2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期の覇権アニメ、「フットサルボーイズ」「薔薇王の葬列」「佐々木と宮野」「東京24区」 4

1 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:30:59.70 ID:3UI2f7b10.net
の4本に絞られる

前スレ
今期の覇権アニメ、「怪人開発部の黒井津さん」「弟子を名乗る賢者」「スローループ」「進撃」 4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642411801/

2 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:31:24.17 ID:3UI2f7b10.net
これが落ちたら終わりや

3 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:31:43.34 ID:3UI2f7b10.net
うせやん

4 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:32:04.85 ID:K1d1Fj4V0.net
間に合わなくなっても知らんぞーー!

5 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:32:05.78 ID:6dCPY2A3M.net
無理や

6 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:32:17.13 ID:799JO//jd.net
さすがにもうええわ

7 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:32:20.30 ID:l0aghU2Qa.net
カブよかったやろ
https://i.imgur.com/x4E5bMO.gif

8 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:32:27.09 ID:3UI2f7b10.net
佐々木と宮野を殺し愛に変えるべきやったか

9 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:32:28.20 ID:JnW1ntu4d.net
黒井津さんって無能なナナみたいになんJだけで人気パターンやろ

10 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:32:42.72 ID:xVERZ7jv0.net
さすがにみんな疲れてそうやな
でも前期よりスレ伸びたんちゃう

11 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:32:47.58 ID:JgCJ+xqs0.net
殺し愛見たけどかなりキツいな
CUEが神アニメに思える

12 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:32:50.83 ID:RcjQaULH0.net
今季きららのスローループ

父親と死別したJKの母親と母親と死別したJKの父親が再婚した義姉妹百合

これに最適な同人展開は?

13 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:32:54.63 ID:Ze0VP8QM0.net
>>7
しいちゃんだけきららキャラみたいで草だった

14 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:33:00.38 ID:K1d1Fj4V0.net
>>7
出てくるやつ大体あたおか

15 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:33:01.31 ID:6RPNOxM7p.net
プラチナエンド
王様ゲーム
鬼滅

ドライブナイン
進撃
時光代理人
ハコヅメ
平家物語
スローループ
週末のハーレム
キュー
東京24区
着せ替え人形
明日ちゃん


今のところこれだけだけど他におもろいのとこんなかで切っていいのある?

16 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:33:04.60 ID:3UI2f7b10.net
>>9
いや少なくとも嫌儲では人気あるぞ
こういう懐かしい感じのコメディはわりと間口広い方やろ

17 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:33:07.56 ID:sMq5RH0ta.net
月曜のアニメってなんやったっけ?

18 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:33:34.45 ID:Ex1ycDIDM.net
今季女向けアニメ多いよな

19 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:33:42.35 ID:3UI2f7b10.net
>>17
トライブナインとプリコネと錆食い

20 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:33:48.18 ID:Z0eRJmwBd.net
>>15
自分で判断出来ないなら見ん方がええで

21 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:33:52.23 ID:sMq5RH0ta.net
>>10
前期は3が限界だったと思う

22 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:34:02.27 ID:RcjQaULH0.net
>>9
無能なナナよりは見てる人多いんやないか

23 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:34:02.88 ID:xVERZ7jv0.net
>>17
トライブナイン
バキ
プリコネ
ビスコ
やな

24 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:34:12.47 ID:+rLNqzeBp.net
フットサルボーイズはなぜバクテンリメイン枠になれなかったのか
似た声棒気味声優しかいないのがねぇ

25 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:34:14.93 ID:sMq5RH0ta.net
>>19
三月

26 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:34:41.42 ID:grCia5a+a.net
最近のなんj公認アニメ一覧
https://i.imgur.com/VR5HvgL.jpg
https://i.imgur.com/xbBqpiZ.jpg
https://i.imgur.com/LqncWQj.jpg
https://i.imgur.com/Shjix3O.jpg

27 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:34:49.86 ID:+rLNqzeBp.net
>>10
えちえちは正義やね

28 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:34:52.94 ID:gFSmDAzNd.net
>>21
限界じゃなくて打ち止めしてただけやで

29 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:34:54.08 ID:rrhGO2xGa.net
スレタイのアニメ全部まんさん向けか?

30 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:34:54.27 ID:6dCPY2A3M.net
薔薇王のおっぱい王子って設定がね…

31 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:35:05.32 ID:3UI2f7b10.net
>>24
女視聴者に向けてしか作ってないからやろ
元がソシャゲやからしゃーない
バクテンもリメインもいちおうユニセックスなアニメやった

32 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:35:16.21 ID:cWLAY03CM.net
明日ちゃんはエロを清純で隠そうとしとるのがキモくて無理やった
着せ恋の方がええ

33 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:35:29.50 ID:6RPNOxM7p.net
セレプロってどうやった?
EDいい曲だからみたいんやが

34 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:35:41.97 ID:itBR27dt0.net
なんJ公認やきうアニメが無いやん

35 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:36:02.27 ID:mRNOMw380.net
なんJ公認アニメだけはいつも観ないようにしてるわ、これだけでクソアニメは回避できる

36 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:36:04.35 ID:kCNpbb7L0.net
佐々木と宮野女子中学生がノートに妄想しながら書いてそうな話で微笑ましい
あんまおもんないけど

37 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:36:09.64 ID:l075GO6Vp.net
誰も見てない模様
https://chunithm.sega.jp/irodorimidori/anime/storage/character/visual-ogata.png

38 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:36:26.45 ID:JgCJ+xqs0.net
>>33
アイドリープライド見てから視聴すると面白い

39 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:36:41.23 ID:eAAxTWoZ0.net
>>35
かげきしょうじょはクソアニメぢゃない

40 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:36:49.30 ID:3+UozoVi0.net
いうほど明日ちゃんってエロいか?
犯罪臭はするけどエロくはないやろ

41 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:36:55.40 ID:6RPNOxM7p.net
>>38
悲しくなるからそれは見ない

42 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:37:00.42 ID:3UI2f7b10.net
>>37
ガチで知らんわこれ

43 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:37:12.91 ID:hFsVG7Ild.net
>>10
明日ちゃんと着せ替えのエロ画像貼ってるだけやんけ
実況がエッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッで埋まるのと同じ

44 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:37:14.22 ID:NaFQIFPB0.net
ビスコはいけるやろ

45 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:37:23.10 ID:+rLNqzeBp.net
>>33
10話までならまあギリあり

46 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:37:25.58 ID:/vGqsSsc0.net
あけびちゃんはロリコンエロアニメかと思ったらガチガチの百合アニメで草生えた
トラップやん

47 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:37:30.99 ID:lNDBi2bH0.net
>>33
凪咲ちゃんがかわいい😍
https://i.imgur.com/xpVRAi7.jpg
https://i.imgur.com/Li5o6t4.jpg
https://i.imgur.com/Up4cA3i.jpg
https://i.imgur.com/zwNE2dE.jpg
https://i.imgur.com/7wR4dws.jpg
https://i.imgur.com/FqaahwJ.jpg

48 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:37:41.03 ID:6RPNOxM7p.net
今季ネトフリ限定ある?
古見さんとブルーピリオド限定したのほんまクソだわ

49 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:37:41.59 ID:3UI2f7b10.net
>>40
下半身にくるタイプちゃうんよな
性癖が突き抜けすぎてドン引きしてしまうだけなのかもしれんが

50 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:37:51.36 ID:l075GO6Vp.net
>>42
イロドリミドリとかいうショートアニメ

51 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:37:56.64 ID:fx8Ddg220.net
前田佳織里の声今までそこまでなんとも思ってなかったけど黒井津さんの声聴いた時エッッッッッッッすぎると思ったわ

52 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:37:59.21 ID:4cLhGZbF0.net
>>47
あざとい

53 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:38:11.98 ID:6RPNOxM7p.net
>>47
沖縄の子が好き
動いてるの見たことないけど

54 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:38:14.39 ID:uYupAQ/kd.net
>>33
アイプラの上位互換や

55 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:38:23.41 ID:3UI2f7b10.net
>>50
ショートなんかそら知らんわ
それどころかタイトルすらも初めて聞いた

56 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:38:29.85 ID:gkHYciwXM.net
今期の覇権は着せ替え人形やで

57 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:38:46.52 ID:/vGqsSsc0.net
>>48
地球外少年少女
他は劇場のみや
監督は電脳コイルの人や

58 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:38:53.92 ID:JgCJ+xqs0.net
>>50
ひなビタアニメ化しろ

59 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:39:24.10 ID:0BONBupAd.net
セレプロはみんな可愛かったわキャラデザ

60 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:39:27.69 ID:efNjqqvxp.net
今期はウルフくんやな

61 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:39:32.17 ID:lNDBi2bH0.net
>>36
田中くん系かと思ったらガッツリホモやった
https://i.imgur.com/EK8KedD.jpg

62 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:39:40.37 ID:z2ebhKrGd.net
>>33
アイプラの丸パクり

63 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:39:48.53 ID:v0HSjGNx0.net
スローループが割と支持されて小惑星があんま支持されなかったのがわからん🤔
テイストでいえばガイジとか毒気少な目で小惑星テイストのきららやぞ

64 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:39:54.37 ID:kczVWt0+a.net
>>48
ジョジョ

65 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:40:15.58 ID:l0aghU2Qa.net
>>33
https://i.imgur.com/zTqD4p5.jpg
https://i.imgur.com/9EawPeq.jpg
https://i.imgur.com/YCXd4o5.jpg
https://i.imgur.com/y66ziDl.jpg
https://i.imgur.com/y0v5Jxp.jpg
https://i.imgur.com/BEowQgd.jpg
https://i.imgur.com/atb2w0Z.jpg
https://i.imgur.com/8PG3qGo.jpg
https://i.imgur.com/39Btqfa.jpg

66 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:40:22.86 ID:x6phTcO90.net
セレプロは地方セレクションで落ちた人が本人らに切れてたの良かったわ
その通りやもん
そのあとみんなでセレクション復帰とかいうクソ落ち

67 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:40:36.45 ID:4ieIgzugp.net
セレプロの水着、無能
https://i.imgur.com/4ogDBZA.jpg

68 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:40:40.81 ID:efNjqqvxp.net
>>63
恋アス普通にすきやったけど放送当時結構叩かれてたよな
キラキラ増刊号よかった

69 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:40:49.58 ID:P3OyV6vwr.net
薔薇王1話切りはもったいないで😢

70 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:40:49.69 ID:Ze0VP8QM0.net
>>37
チュウニズムのオリキャラとかいう謎アニメ

71 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:40:54.56 ID:3UI2f7b10.net
>>63
うんちく要素とエンタメ要素のバランスがあんまり良くないって意味でいえば確かにその2つは似てるかもしれん
スローループもあんまり釣りパートに尺を割くようになったらそっぽ向かれるかもな

72 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:40:59.43 ID:4ieIgzugp.net
クソダサ衣装
https://i.imgur.com/d5HoiFZ.jpg
https://i.imgur.com/LTB70mm.jpg
https://i.imgur.com/wSejicC.jpg

73 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:41:09.66 ID:fx8Ddg220.net
>>33
クソ事務所とおさらばして路上ライブからスタートや! ←面白くなってきたな
2話で事務所戻るやで〜w ←……

74 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:41:10.72 ID:dJOM+O8k0.net
>>9
あれJで評価ええんか…

75 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:41:15.29 ID:wE9tWoiQ0.net
前期アニメ何やってたかもう忘れてしもうた

76 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:41:16.73 ID:4ieIgzugp.net
セレプロ公式人気投票1位と最下位
https://i.imgur.com/tyJvXTq.jpg
https://i.imgur.com/LkCjmbT.jpg

77 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:41:21.80 ID:l0aghU2Qa.net
>>40
エロいというかほぉ〜ってなる

78 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:41:29.58 ID:lNDBi2bH0.net
>>63
スローループも釣りの話になると実況の勢い止まるしなんともいえんな

79 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:41:30.88 ID:HYIj9+Ii0.net
>>63
恋アスは題材がが勉強やから真面目過ぎたって言われてた

80 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:41:33.26 ID:efNjqqvxp.net
>>76


81 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:41:46.80 ID:JgCJ+xqs0.net
セレプロは普通に彼女がいる広海が見所

82 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:42:02.49 ID:Ze0VP8QM0.net
>>63
恋アスも最初は評判良かったしこれからちゃう

83 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:42:04.40 ID:3UI2f7b10.net
>>76
関西弁キャラって毎回不人気よな
ノルマみたいな感じで入れられるけど

84 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:42:15.87 ID:9XlPQ7+z0.net
薔薇王どう?原作好きなんだけど……

85 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:42:21.67 ID:l0aghU2Qa.net
>>76
蛤さんはしゃーない

86 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:42:26.62 ID:kCNpbb7L0.net
>>63
恋する小惑星はなんかチンポに来るキャラおらんかったわ
良い意味でも悪い意味でもなんか爽やかすぎ

87 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:42:45.77 ID:YkUZsBVr0.net
明日ちゃんはなんかねっとりしててキモい

88 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:42:46.48 ID:4ieIgzugp.net
セレプロってアイドルアニメなら割となんでも好きななんJですら不評ってキツいな

89 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:42:56.59 ID:NqbKc6YGM.net
>>84
実況スレ落ちてた

90 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:43:06.22 ID:jPzoDV+2a.net
>>37
ひなビタアニメ化はよ

91 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:43:07.12 ID:JcdOOyX30.net
ワイのありふれが…神クソアニメだったのに…ただのクソアニメにしやがって…本当に許さないからな
ちゃんと原作そのままにアニメ化しろよ…
ファンからアンチになったわ

92 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:43:21.96 ID:dgWj8jv6p.net
BSのセレプロ→アイプラの流れは草やった

93 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:43:24.49 ID:AwEYQrT+r.net
>>15
ワイが見とるの一つも無くて🌿
ジョジョ
刃牙
錆食い
やなあ

94 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:43:29.37 ID:6RPNOxM7p.net
ラブライブリステラピスリライツゲキドル見てたで

95 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:43:35.12 ID:l0aghU2Qa.net
>>67
えっち
https://i.imgur.com/Ze3pwGn.jpg

96 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:43:37.12 ID:3UI2f7b10.net
>>89
まだ2話なのに落ちるとかあるんか
誰も見てなさそうな再放送のアニメでもスレ自体は持ってたりするのに

97 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:43:53.63 ID:4cLhGZbF0.net
平家物語のED急にラップ始まってビビったわ
格好良かった

98 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:43:54.59 ID:x6phTcO90.net
>>88
好きな曲はあったでBBとか水着とか
でもさすがに脚本無理やりすぎたわ

99 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:44:13.66 ID:RdKiP7YD0.net
>>63
きららの緩いアニメにあのガチガチの制作協力はやりすぎやったんちゃうかな、色んな団体が協力してたやろ確か

100 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:44:17.47 ID:lx+tcKy80.net
わからんアニメばっかで草

101 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:44:19.20 ID:JgCJ+xqs0.net
>>88
ストーリーやばすぎ定期

102 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:44:35.19 ID:fx8Ddg220.net
>>76
道産子とお嬢が最下位だった気がするが逆転したんやな

103 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:44:48.84 ID:SxmVhLsgd.net
セレプロってなんJではキャラ人気結構割れてそうやな

104 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:44:52.37 ID:kCNpbb7L0.net
>>88
本筋のオーディション要素がガバガバすぎてな

105 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:44:59.65 ID:4ieIgzugp.net
>>92
何故か再放送のアイプラ最終話の方が勢いあったという不思議

106 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:45:03.37 ID:0BONBupAd.net
>>76
エールってなんだ…?

107 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:45:15.72 ID:l0aghU2Qa.net
>>102
かわいいし
https://i.imgur.com/ujerh5x.jpg

108 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:45:16.67 ID:fx8Ddg220.net
>>91
どんな人生送ったらありふれのファンになるんやw

109 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:45:25.60 ID:htH6j0tqa.net
>>63
恋アスすこやけどなんJ民はガイジばっかやからああいう真面目過ぎる路線はあんまウケへんのやら

110 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:45:27.90 ID:bHmdfWx5d.net
>>88
正直ストーリー以外は好きやで
キャラも全員覚えたし

111 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:45:30.72 ID:Ze0VP8QM0.net
>>67
もはや水着に見えんのもあるな

112 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:45:33.11 ID:dgWj8jv6p.net
>>105
それはしゃーない

113 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:45:35.03 ID:kczVWt0+a.net
実況スレで伸びるのは鬼滅、進撃、まちカドまぞくやな
まぞくは再放送なのにめちゃくちゃ伸びる

114 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:45:46.57 ID:SxmVhLsgd.net
>>105
ねえよガイジw

115 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:45:48.36 ID:JcdOOyX30.net
今期のなろうでこれはヤベェなってなる奴あるか?
ギャグとして作ってる奴はNG

116 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:45:56.46 ID:2fjoFKpA0.net
>>84
内容は面白いけどテンポが爆速
集中してセリフ聞き逃さないようにしてないとあっという間に置いてけぼりになりそう
ぶっちゃけこれは実況出来ないと1話で思った

117 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:45:56.77 ID:NqbKc6YGM.net
>>96
裏がアーマとジェネリック現国という実況向けのクソアニメだからしゃーない
MXは知らんけど

118 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:46:06.65 ID:lR1kmON50.net
今の高校生もうこのネタ分からんやろ…
https://imgur.com/zYIpM3I.jpg

119 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:46:10.89 ID:N15UdPJZd.net
>>113
嫌われゴミアニメやしな

120 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:46:21.56 ID:kqAd9nDDp.net
https://i.imgur.com/85uKk3r.png

121 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:46:21.84 ID:6RPNOxM7p.net
なろうとか異世界ってタイトル切りしちゃうからたまに面白いのあっても見逃すわ

122 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:46:26.69 ID:KKlK1tRy0.net
>>63
毒ないのは中盤ぐらいから視聴者が飽きて来るからまだわからんぞ

123 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:46:32.13 ID:N15UdPJZd.net
アイプラは劣化セレプロやったな

124 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:46:49.61 ID:ajrPB/Krp.net
ジョジョ
プリコネ
高木さん
錆食いビスコ
進撃
鬼滅
着せ替え人形
明日ちゃん
ハコヅメ
黒井津さん
終末のハーレム

見るの多くて嬉しいわ

125 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:47:06.06 ID:UAfmOCuj0.net
ただのセレプロスレなってて草

126 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:47:26.15 ID:6RPNOxM7p.net
ハコヅメなんか思ってたのと違う
原作通りやってるはずなのに

127 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:47:29.18 ID:x6phTcO90.net
セレプロの最後のすずれなのライブ映像使い回しとか
アイプラの最後のライブ止め絵連発とか
気合い入れてほしいところ入れてほしいわ

128 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:47:35.49 ID:JgCJ+xqs0.net
>>94
音楽少女とアイドル事変も見ろ

129 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:47:37.52 ID:UAfmOCuj0.net
>>118
作者ババアかよ

130 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:47:47.73 ID:2fjoFKpA0.net
>>88
ネタがアイプラと丸被りしててある意味面白かったけどなww
終盤のセレクション復帰が糞展開すぎたけど

131 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:47:54.95 ID:wE9tWoiQ0.net
>>115
リアデイル🥰

132 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:47:59.48 ID:l0aghU2Qa.net
>>81
https://i.imgur.com/D3gp43t.jpg

133 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:48:18.60 ID:LYRwtP2L0.net
>>118
当時でもわからんやつ多いぞ

134 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:48:22.30 ID:JcdOOyX30.net
>>108
は?お前あの気持ち悪さ素晴らしいだろ
回復みたいな開き直ってる感じもしないガチでやってる感とネチネチとした陰湿な感じが如何にもなろう作品って感じだろ 回復と違って本当に主人公がカッコいいと思ってる信者がいるのも高評価

135 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:48:30.39 ID:l0aghU2Qa.net
>>88
セレプロは結構ええやろ

136 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:48:41.10 ID:jPzoDV+2a.net
>>118
15年前という事実

137 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:48:41.39 ID:0BONBupAd.net
>>72
スプラソーダほんと草

138 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:48:44.20 ID:wE9tWoiQ0.net
>>129
そらそうよ

139 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:48:48.39 ID:bE4WG08md.net
>>88
なおそれ以下なアイプラさん

140 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:49:10.38 ID:NZ6CvAiuM.net
隠しダンジョン枠 なし

141 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:49:12.13 ID:l0aghU2Qa.net
>>72
デバフ眼鏡

142 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:49:17.39 ID:LYRwtP2L0.net
>>115
なろうってギャグ以外なんてあるの?

143 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:49:20.97 ID:6dCPY2A3M.net
>>118
ハルヒ見てるやつが学祭でライブやるか?

144 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:49:21.23 ID:bHmdfWx5d.net
セレプロとアイプラの監督かシリーズ構成の担当者の対談インタビューいつかこの世に出して欲しいわ

145 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:49:31.75 ID:TUUMGThca.net
新規だと着せ替え人形と時光代理人がピカピカに光ってる
あとはジョジョ進撃鬼滅バキの続編アニメでお腹いっぱいになれる

146 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:49:32.70 ID:CSKGZcuOp.net
>>88
マーマだけの一発屋

147 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:49:30.91 ID:eU9BLe0l0.net
末尾dガイジっていつからアイプラアンチになったん?

148 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:49:47.98 ID:JcdOOyX30.net
鬼滅はやっぱあの鬼兄妹ええな
妓夫太郎のおぞましい感じすこ

149 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:49:54.83 ID:HIevKSzf0.net
薔薇王の葬列はダイジェストかいうレベルのハイスピードがクセになるな
画はクソやけど

150 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:50:19.16 ID:htH6j0tqa.net
>>115
なろうってつまるところギャグアニメやろ?

151 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:50:23.01 ID:zk1hz8f10.net
遊郭編戦闘回原作3話消化してるし上弦会議で終わりそうやな

152 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:50:23.70 ID:cmhUYzBh0.net
オタクに優しいギャルっていうか
オタクのギャルに優しい陰キャが正しいよな

153 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:50:32.84 ID:2OvpQSxnp.net
>>140
スピラスピカが歌ってるやつでええやろ

154 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:50:41.92 ID:hCvRgKizd.net
セレプロは人気あるけどアイプラは不人気よな
まあストーリーがゴミ過ぎたわなアイプラ

155 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:50:44.18 ID:lNDBi2bH0.net
>>72
凪咲ちゃんをこのグループにいれたのムカつくわ😡
凪咲ちゃん以外不人気やし

156 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:50:58.68 ID:KBMZqtqp0.net
>>143
やるぞ
高校で踊る

157 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:51:03.81 ID:JcdOOyX30.net
>>142
なろうにはギャグしかないけどギャグとして作ってるかどうかは別やろ 

158 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:51:22.58 ID:l0aghU2Qa.net
>>155
あ!?
https://i.imgur.com/neLqmUB.jpg

159 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:51:26.86 ID:lR1kmON50.net
>>143
学祭のステージでハレ晴レユカイ踊ってた奴らならおった

160 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:51:33.65 ID:yR4V1G+3r.net
とりあえず錆食いを見とるけど面白いんかね
原作を見とる人は居らんのか

161 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:51:38.22 ID:9XlPQ7+z0.net
>>152
新菜結構ハイスペックだよな

162 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:51:44.44 ID:x6phTcO90.net
東京24区の2話は回想祭りやったな
目的がいまのところなにかわからん

163 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:02.85 ID:OEKLzHAr0.net
https://i.imgur.com/Eh5q6RQ.jpg
https://i.imgur.com/OEUttWH.jpg
王様ランキングのOPのこのシーン両方ともデスパーで草生えたわ

164 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:07.55 ID:6RPNOxM7p.net
おかしいのはアクアトープだよ 全部見たのに
PA終わりすぎだろ

165 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:14.95 ID:9RgAryzMp.net
セレプロスレになってて草

166 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:15.33 ID:KBMZqtqp0.net
ハルヒ世代はけいおんでバンド始める奴多かったやろ

167 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:18.33 ID:8xqHfGBM0.net
ドルフロから逃げるな😡

168 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:21.51 ID:dlrZQ1fe0.net
佐々木と宮野は逆に面白い
中途半端なのはフットサルボーイズ

169 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:21.86 ID:NGKdde5Ld.net
>>147
いうてアイプラ好きなやつおらんで

170 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:23.44 ID:6dCPY2A3M.net
>>156
>>159
世代じゃないけど人権あったんか

171 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:30.33 ID:9XlPQ7+z0.net
>>143
学祭でDon't say "lazy"やる奴もおるんやからそれぐらいいるんやない?

172 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:36.49 ID:dZ8VSv/W0.net
>>126
テンポ悪い?のかな
なんか原作に感じたリアルさがないわ

173 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:40.20 ID:litFL48Qd.net
タイトルに「東京」がつくアニメってクソなの多くね?

174 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:46.64 ID:JgCJ+xqs0.net
24区叩かれてるけど普通に化ける可能性はある

175 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:47.50 ID:kCNpbb7L0.net
【悲報】前期の神アニメ、もう誰も語ってない…
https://i.imgur.com/L4eMGMO.png

176 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:52:50.13 ID:aSabduySd.net
魔女旅、達男→隠しダンジョン→スライム300→チー薬→真の仲間→リアデイル

こんな感じやろ

177 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:53:00.31 ID:bHmdfWx5d.net
>>155
デブネキは許してくれ…

178 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:53:00.84 ID:0BONBupAd.net
>>158
デブネキすこ

179 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:53:02.82 ID:DQPNPIv4p.net
アニメ見る時ってネットサーフィンしてるから難しいと内容入ってこんわ
東京24区とかもう置いてかれたわ

180 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:53:06.54 ID:JgCJ+xqs0.net
>>175
内容でジーズフレームに負けるのはNG

181 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:53:06.98 ID:JcdOOyX30.net
>>150
全盛期シャムさんと復帰後のシャムさんの違いみたいなもんや なろうは作者はギャグとして作ってないのにギャグなのがええねん 作者が最初からギャグとして作ったなろうなんて価値ない

182 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:53:13.48 ID:3UI2f7b10.net
これ末尾dやったんか
ほんまにアイプラがセレプロ以下なのかと思ってビビったわ

183 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:53:28.67 ID:DQPNPIv4p.net
なんやお前ら
セレプロ大好きやん 見るわ😤

184 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:53:30.45 ID:gQV36jL60.net
>>115
売国

185 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:53:37.41 ID:kczVWt0+a.net
>>173
東京マグニチュード
東京レイヴンズ
東京喰種

言うほどか?

186 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:53:39.74 ID:uStkgVma0.net
最近の深夜アニメってなろうとソシャゲ原作アニメばっかで、萌え4コマ原作アニメなくなったな
昔はきらら系アニメで一つのジャンル出来てたのに

187 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:53:44.71 ID:jfKhM2r2a.net
ドライブナインとかいうなんj公認になれそうでなれない野球に似た謎のアニメ

188 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:53:55.20 ID:x6phTcO90.net
>>174
それサクガンの時も言われてたな

189 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:54:08.63 ID:htH6j0tqa.net
>>181
なんJでニキ程なろうにアツい物持ってる奴見たことあらへんわ

190 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:54:19.44 ID:dJOM+O8k0.net
>>176
隠しダンジョン二期やってほしいわ

191 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:54:22.20 ID:XP6xhI8O0.net
>>183
ドブカスだから覚悟しろよ

192 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:54:22.89 ID:9XlPQ7+z0.net
>>185
喰種さんはreが……歌は好きなんやけど……

193 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:54:25.21 ID:pFIMyNZmd.net
>>182
いやアイプラはセレプロ以下や

194 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:54:26.27 ID:gQV36jL60.net
>>175
ほんまどうしてああなった

195 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:54:30.99 ID:cmhUYzBh0.net
王道枠→進撃鬼滅ジョジョ
きらら枠→スローループ
エロ枠→着せ替え
フェチ枠→明日ちゃん
アイプラ枠→CUE
現国枠→天才王子
ジャヒー枠→黒井津さん
エクスアーム枠→錆アーマー

これでええか?

196 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:54:34.73 ID:eU9BLe0l0.net
>>175
ワイはサテライトアニメを二度と信じない

197 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:54:40.03 ID:JcdOOyX30.net
先に言っておくで 24区は化けない
ワイのオリアニセンサーが化けないと言っている

198 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:54:40.27 ID:KBMZqtqp0.net
>>186
萌え4コマは現代でも生き残っとるんか?

199 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:54:57.64 ID:O0L919070.net
>>175
タクトオーパス以下やん

200 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:54:59.12 ID:6dCPY2A3M.net
>>176
真の仲間よかったな
ヒロインは一人でええんだわ

201 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:55:16.26 ID:lNDBi2bH0.net
>>195
現国枠は御本人いるんですが

202 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:55:21.96 ID:3UI2f7b10.net
サクガンはあれだけおもしろ要素を詰め込んだのに面白いと思える瞬間が一秒たりともなかったのは逆にすごい

203 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:55:34.20 ID:gQV36jL60.net
>>176
進化の実は?

204 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:55:35.92 ID:4cLhGZbF0.net
>>175
投げやり感ヤバかったわ、なんも分からんし

205 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:55:36.75 ID:TUUMGThca.net
>>187
1話は正直クソだったな
ちゃんとしたライバルチームが出て来て面白くなれるか

206 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:55:37.41 ID:x6phTcO90.net
>>197
今まで当たったセンサーアニメ教えて

207 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:55:40.40 ID:l0aghU2Qa.net
>>183
この子が一番人気や

https://i.imgur.com/LRzG1sb.jpg

208 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:55:55.71 ID:JcdOOyX30.net
>>189
だから言っとるやろ ワイは方向性こそ違えどファンなんや だからこそありふれには滅茶苦茶期待してたのに…原作で最も陰湿で気持ち悪いところカットしやがった 許すな

209 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:56:27.94 ID:JcdOOyX30.net
>>206
イド アクダマ
賛否あれどサニーボーイや

210 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:56:35.77 ID:dlrZQ1fe0.net
宇宙なんたらこてつくんって面白いの?
加藤陽一だけど?

211 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:56:42.97 ID:8osldrKu0.net
>>207
ぶっさ
元子役小学生でシコるわ

212 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:56:52.31 ID:cmhUYzBh0.net
どっちもゴミなのにアイプラとセレプロでよう争えるな

213 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:57:01.70 ID:6dCPY2A3M.net
>>175
マクロス→パンドーラ→サクガン
順調に死んでるな

214 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:57:29.71 ID:x6phTcO90.net
>>209
ええやん

215 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:57:36.61 ID:O0L919070.net
>>209
タクシーは?

216 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:57:48.08 ID:jfKhM2r2a.net
>>205

意味不明よな
普通に野球アニメした方が絶対なんjのせいで異常に謎人気するの分かるのにな

これでは野球民でも見ませんよ😩

217 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:57:52.50 ID:l0aghU2Qa.net
>>211
は?
https://i.imgur.com/qCOUTxe.jpg

218 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:58:27.25 ID:uStkgVma0.net
【悲報】女子高生が男の趣味をやるアニメ、とうとうネタが尽きる

軽音楽 → けいおん!
バイク → ばくおん!
自転車 → ろんぐらいだぁす!
登山 → ヤマノススメ
キャンプ → ゆるキャン
釣り → 放課後ていぼう日誌
ボドゲ → 放課後さいころ倶楽部
陶芸 → やくならマグカップも

219 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:58:27.41 ID:tpqOpAZVd.net
無料でスマホでマイニングできるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に。

さらにコンセンサス価格が1枚100ドル越えで大騒ぎに

今なら1日2枚マイニングできます

こちらの画像にまとめておきます

https://i.imgur.com/lbtebhV.jpg

220 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:58:33.91 ID:Ze0VP8QM0.net
>>175
忘れろ

221 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:58:47.49 ID:cmhUYzBh0.net
>>216
普通の野球アニメじゃなくても
イナズマイレブン程度のぶっ飛び具合の野球版でもよかったんやけどな
流石にぶっとびすぎやろ

222 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:59:08.86 ID:4cLhGZbF0.net
>>211
詩ちゃんかわいいよな

223 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:59:14.42 ID:jfKhM2r2a.net
>>221
もはや全然野球じゃないからな

224 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:59:28.81 ID:eU9BLe0l0.net
>>218
鉄ヲタ→初恋れーるとりっぷ
野球観戦→私を球場につれてって

225 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:59:37.61 ID:JcdOOyX30.net
>>215
タクシーは外れでは絶対無いと思っていたがあそこまでとは思っていなかった 堅実に良いアニメを作ると思っていた。

226 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:59:49.66 ID:ajrPB/Krp.net
>>202
1話か2話の終わりで地底の怪獣みたいなのと戦ってる時はワクワク感はあったんやけどなぁ
あの後違うそうじゃないって方向に思いっきり舵切ったからなあw

227 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:59:53.09 ID:wE9tWoiQ0.net
>>218
競馬パチンコ風俗が残っとる

228 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 19:59:55.70 ID:pps2hIoxM.net
フットサル全く期待してなかったからおもしれーわ

229 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:00:29.13 ID:KKlK1tRy0.net
>>175
割とダメなオリジナルアニメの見本みたいなもんだったな
テーマも話もとっ散らかっとる

230 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:00:34.26 ID:6dCPY2A3M.net
>>227
ウマとレビュアーズでええやろん

231 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:00:37.05 ID:TUUMGThca.net
クローバーワークスが作る球詠が見たかったわ…
ぼっちざろっく裏山すぎるやろ…

232 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:00:37.59 .net
>>227
高校生がやったら不味いですよ!

233 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:01:00.72 ID:gFR0j62AM.net
アイプラは再評価されてるぞ
あれだけ再放送やってもスレが完走するからな

234 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:01:04.05 ID:l0aghU2Qa.net
>>178
わかっとるやん
https://i.imgur.com/YvtCRId.jpg

235 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:01:04.92 ID:3UI2f7b10.net
>>226
ワイは怪獣が出てきた時点でマジかよ…と思ったな
もうちょっと探検方面に振っていく作品やと思ってたから
実際に怪獣はあのモブキャラを殺すために出てきた以外に存在意義を与えてもらえなかったわけやけど

236 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:01:14.97 ID:JgCJ+xqs0.net
>>227
女子高生じゃないけどぱちん娘。アニメ化しろ

237 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:01:16.73 ID:fx8Ddg220.net
>>175
ガチで年間トップレベルの糞作だったと思うわ
時間返せってこういうこというんや

238 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:01:22.72 ID:V4g8EuH00.net
>>232
エロゲはいいんですかね

239 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:01:28.89 ID:3c0NDsBwd.net
>>233
でんでん

240 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:01:33.53 ID:6dCPY2A3M.net
>>228
ホモちゃうんか?

241 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:01:36.40 ID:JcdOOyX30.net
サクガンはもう最初からダメな匂いしかなかったやろ
台詞回しでもう察したわ 何も考えてないなってわかったわ

242 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:01:56.48 ID:NOK8q5dh0.net
今期アニメの「時光代理人」って作品は1話で「これは面白くなるぞ!」って思ったんやが
海外では既に最終話まで配信されててしかも評価高いんやな

2021年4月よりbilibili動画にて配信されたオリジナルアニメーション「時光代理人 -LINK CLICK-」。はサスペンス、SFの要素に涙を誘う人間ドラマを融合させた本作は公開後瞬く間に人気を集め世界規模のアニメ・マンガコミュニティ「MyAnimeList」では、勢いに乗る中国アニメの中でも最高位を記録。したんや
bilibili動画では9.8点という圧倒的高評価を獲得し、配信開始わずか4か月で総再生回数1.6億回を突破した。んやで

243 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:02:03.58 ID:MbHJ8dPP0.net
なんJのアニメスレって叩きばっかだよな
すぐあれはゴミこれはゴミって貶すだけ

244 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:02:06.86 ID:cmhUYzBh0.net
サクガンは三話で見るのやめたんやが
そんなひどいできになったんか?

245 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:02:17.54 ID:x6phTcO90.net
みんなジャヒー様恋しくなってない?

246 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:02:39.48 .net
>>238
fateみたいにエロゲ(全年齢版)みたいなもんがあるのでセーフ

247 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:02:44.13 ID:gFR0j62AM.net
>>245
再放送やってるし別に

248 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:02:48.33 ID:htH6j0tqa.net
>>245
ジャヒー様はどうでもええけどドゥルジが恋しい

249 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:02:52.90 ID:hHF6q8rP0.net
>>61
このアニメ大好き

250 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:02:54.79 ID:bhWXCgQmp.net
サクガン失速いうけどタクトオーパスよりマシやろ

251 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:02:55.88 ID:Cranensk0.net
>>201
現国は天然の芸人やから偽物は勝てへんな

252 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:02:58.94 ID:O0L919070.net
春アニメ 大当たり

アオアシ
ウルトラマン
かぐや様3期
カッコウの許嫁
鉄血のオルフェンズ
クノイチつばき
●群青のファンファーレ
サマータイムレンダ
じゃんたま
一騎当千
スパイファミリー
タイガーアンドバニー2
盾の勇者2
パリピ孔明
マギアレコード3
まちかどまぞく2
虹が咲2

253 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:03:11.26 ID:cmhUYzBh0.net
>>245
こういう系のアニメはまあ1本ありゃええし

254 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:03:15.61 ID:6dCPY2A3M.net
>>244
俺たちの旅はこれからだ!

255 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:03:45.27 ID:eU9BLe0l0.net
>>245
黒井津さんが面白いから1ミリも未練なし

256 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:03:51.17 ID:nndvm/6Z0.net
>>61
ノンケホモ近親すべて網羅した欲張りアニメ

257 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:03:52.54 ID:l0aghU2Qa.net
>>245
わかる
https://i.imgur.com/c8N0iOq.jpg

258 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:04:03.74 ID:JcdOOyX30.net
時光はまぁ期待出来るというか出来は保証されとるからな
そういう意味ではつまらんかもな オリアニってクソ化するか神アニメになるかでドキドキするのも醍醐味やし まぁ話の面白さならぶっちぎりで覇権やろ

259 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:04:10.47 ID:3UI2f7b10.net
>>250
タクトオーパスも酷かったけどソシャゲのスタート地点への橋渡しをする
っていう当初の目的はちゃんと果たしとるだけまだましやわ

260 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:04:27.73 ID:TUUMGThca.net
>>242
オリジナルなんやな
出来良いし原作あるのかと思ってた

261 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:04:42.80 ID:zXqpu0WMd.net
>>24
下4つハズレで草

262 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:05:36.40 ID:x6phTcO90.net
ドルフロとかいうオープニング詐欺アニメ

263 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:05:46.13 ID:gySKeysi0.net
一気見勢ワイに前期のおススメを教えてくれたまえ
なんj公認アニメはなんなんや?

264 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:06:04.18 ID:Ze0VP8QM0.net
>>245
今期日常系多いし別に

265 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:06:27.22 ID:3UI2f7b10.net
>>263
このスレ見る限りやとセレクションプロジェクトやな
ここまで愛されたアイドルアニメもないやろ

266 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:06:31.57 ID:O0L919070.net
ワイくん 何期も連続でオリジナルアニメに騙される

ワンダーエッグ
サニーボーイ
vivy
アクアトープ
タクトオーパス
サクガン

267 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:06:31.81 ID:XJDXe5qXa.net
ハコヅメ原作好きやからアニメ見てるんやけど露骨に金かかってなさそうで草枯れるわ
アニメ業界って色々限界ちゃうの?

268 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:06:36.65 ID:eU9BLe0l0.net
>>263
トロピカルージュプリキュア

269 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:06:42.98 ID:JcdOOyX30.net
>>263
前期は割とマジで不作やったと思ってる
今期は豊作やね

270 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:07:01.80 ID:x6phTcO90.net
>>263
大正オトメ 電池少女 異世界食堂2 月とライカ

271 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:07:10.72 ID:cmhUYzBh0.net
>>263
前期はない
しいていうなら見える子ちゃん

272 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:07:13.99 ID:bHmdfWx5d.net
>>263
プリマジ

273 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:07:22.54 ID:nndvm/6Z0.net
【悲報】2021なんJ公認アニメ、もう忘れられる
https://i.imgur.com/TM40T5T.jpg

274 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:07:26.23 ID:O0L919070.net
>>267
MAD HOUSEであのクオリティはな…

275 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:07:39.33 ID:mS47hsQha.net
穢多

276 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:07:39.65 ID:GhjI8IqM0.net
>>266
サニボはええやん

277 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:07:44.17 ID:eU9BLe0l0.net
>>273
まぁ実は2015年アニメやからなぁこれ

278 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:07:54.08 ID:3UI2f7b10.net
>>267
マッドハウスが外人に丸投げして作っとるからな
業界うんぬんじゃなくて単純にマッドハウスが手抜いてるだけ

279 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:07:56.52 ID:GhjI8IqM0.net
>>273
神アニメやん

280 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:08:06.42 ID:x6phTcO90.net
>>267
ハコヅメはオープニングから2000年代アニメを感じる

281 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:08:11.03 ID:JcdOOyX30.net
>>266
ダメやな
キャラデザが独特、伏線が多く台詞回しが知的、ちゃんと話を練ってあることが期待できる
この三つが重要やねん 1話の作画が綺麗で派手なオリアニは期待するな

282 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:08:15.63 ID:Ze0VP8QM0.net
>>252
5年くらい前のクソアニメ混ざってますよ

283 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:08:27.26 ID:k98PKtm4a.net
時光代理人は光るものがあるっていうか既に海外で高評価の人気作品が日本でも放送開始したってだけやし

284 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:08:40.60 ID:uStkgVma0.net
作画は良いのにストーリーは糞なアニメって許せないな
見た目だけいい詐欺商品みたいで
見続けた時間返せって

285 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:08:45.62 ID:/yjLZW9o0.net
ノンケムケ以外は帰ってくれ

286 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:08:46.74 ID:XJDXe5qXa.net
>>274
エンディングでローマ字ばっかで草生えたわ

287 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:08:48.35 ID:ajrPB/Krp.net
>>266
vivyとアクアトープはその中に混ぜるなや

288 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:08:52.71 ID:3UI2f7b10.net
>>280
作品の中身が一切伝わってこないのは逆に斬新よな
令和も3年になってあんな情報量のないオープニングを見ることになるとは思わなかったわ

289 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:08:56.69 ID:E8wexyOZr.net
>>252
一騎当千懐かしいな

290 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:08:59.36 ID:qOPC/KY7a.net
>>266
オッドタクシーは信じへんかったんか

291 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:09:00.37 ID:O0L919070.net
>>273
めちゃくちゃやったな
https://i.imgur.com/9BIRzNE.jpg

292 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:09:16.15 ID:wCA0G4Is0.net
スローループ関係性が複雑すぎて物語に集中出来んわ

293 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:09:16.38 ID:vpNt+ByK0.net
ドルフロ銃の話っぽいのにドンパチシーンかっこよくないわ

294 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:09:22.57 ID:bhWXCgQmp.net
ワンエグは特別編を含めて完全版やからな
1クールだけで判断したらいかん

295 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:09:36.82 ID:GhjI8IqM0.net
>>291
劇中劇やろそれ

296 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:09:38.59 ID:NOK8q5dh0.net
MAPPAってしんげきのアニメのOPに必ずSiM使うよな
なんでそんなにあのバンド好きなんやこの会社

297 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:09:38.78 ID:BNKlqOyEp.net
>>273
なんJ公認枠の中でも無能なナナとゲキドルは頭3つくらい抜きん出てるな

298 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:09:45.64 ID:71mIlo8A0.net
今期は再放送のプラネテスがあるからどのアニメも霞んでみえる

299 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:09:46.61 ID:XJDXe5qXa.net
>>278
止め絵ばっかで紙芝居見てるんかと思ったわ

300 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:09:48.08 ID:9ivXRElx0.net
佐々木と宮野しらいむ出とるやん😍

301 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:10:09.34 ID:cmhUYzBh0.net
>>297
無能なナナの二期あくしろよ

302 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:10:12.72 ID:Ofo+xwQVM.net
>>245
きれいに黒逸さんに引き継ぎされたやん

303 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:10:14.73 ID:TUUMGThca.net
>>266
今期は東京24区を見て時光代理人スルーしてそう

304 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:10:17.12 ID:gQV36jL60.net
>>263
大正か月とライカやな

305 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:10:19.84 ID:eU9BLe0l0.net
>>296
そういうのって制作会社が決めることやないやろ

306 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:10:34.24 ID:Ze0VP8QM0.net
>>284
海賊王女の話した?

307 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:10:36.26 ID:Vkrbq31Rd.net
>>266
vivyいれるならタクシーも入れるべきやな

308 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:10:37.86 ID:x6phTcO90.net
>>294
🤔

309 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:10:40.81 ID:gySKeysi0.net
>>263
やけど教えてくれた皆んなサンガツ
かなり意見割れとる感じで大正義不在なんか
教えてくれたの順番に見ていくやで

310 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:10:50.74 ID:qOPC/KY7a.net
22日からはBSフジで電脳コイルの再放送あるからみんなチェックしとけよ

311 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:10:52.43 ID:bHmdfWx5d.net
最近寝る前とか寝起きとかに前期アニメとか数クール前のアニメのことをふと思い出してその後その世界はどうなったのかなとか思うようになってきた
今朝はサクガンのことを思い返したけどそのまま二度寝した

312 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:10:58.73 ID:gQV36jL60.net
>>306
あれもどうしてああなった...

313 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:00.81 ID:4cLhGZbF0.net
>>280
最初見た時あれ?再放送アニメなんか?って思ったわ

314 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:07.95 ID:fx8Ddg220.net
>>266
ワンエグは7話までは神だったと

315 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:10.81 ID:nndvm/6Z0.net
そもそもジャヒーは魔法少女と魔王がクソ過ぎてそいつら出てくると面白くなかったからな

316 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:14.53 ID:GhjI8IqM0.net
vivyの作画と音楽頑張ってるのに話のクソ適当さやばかったよな

317 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:16.34 ID:O0L919070.net
>>284
やっぱpaってクソだわ
Cloverも

318 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:27.51 ID:JcdOOyX30.net
イドはやっぱここ数年じゃ別格やったな
毎週楽しみやった

319 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:32.79 ID:bhWXCgQmp.net
>>301
なんJでは人気のナナやけど
残念ながらその...売れなかったんだよね

320 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:37.78 ID:i/AcQKIvd.net
これマジ?
https://i.imgur.com/ZQAIFYb.jpg
https://i.imgur.com/Xpqx0gc.jpg

321 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:38.07 ID:Vkrbq31Rd.net
>>306
あれはべつに糞じゃねえわ

322 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:50.01 ID:O0L919070.net
>>303
両方みてるわ

323 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:50.28 ID:wE9tWoiQ0.net
>>316
6話までは面白かっただろ!

324 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:50.52 ID:GhjI8IqM0.net
>>263
オトメ電池ライカ

325 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:58.40 ID:GhjI8IqM0.net
>>323
それはそうやな

326 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:58.89 ID:cmhUYzBh0.net
>>318
イドはクッソ面白かったけど
世間的にあんま知名度ないよな
悲しいなぁ

327 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:11:59.14 ID:i/AcQKIvd.net
>>318
そのイドのところが今やってるのが錆喰いや

328 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:12:21.55 ID:Hb639ELud.net
>>33
悪い高橋悠也作品その物や
話の筋としてはアイプラの方が上や

329 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:12:32.25 ID:3UI2f7b10.net
>>316
手垢のつきまくった周回遅れのSFをまさかあんな自信満々に出してくるとは想像できんもんな
作画と脚本の乖離度合いで言ったら近年でも屈指や

330 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:12:45.04 ID:BNKlqOyEp.net
ナナしゃん捕まったのに原作スレすら立たないからなぁ

331 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:12:46.65 ID:uStkgVma0.net
ハコヅメは作画オタが見るような原作ちゃうし
派手なアクションシーンとか入れるようなアニメでもないし
美少女キャラがかわいく動かすアニメでもないし
そら止め絵連発でええやろ、ってなるんちゃうか

332 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:12:48.30 ID:GhjI8IqM0.net
>>319
予測売り上げ100000枚定期

333 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:13:05.68 ID:cmhUYzBh0.net
>>332
なんだぁ良かった
ほっ

334 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:13:08.07 ID:gQV36jL60.net
>>331
まず深夜にやるようなアニメちゃうわあれ

335 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:13:19.33 ID:ajrPB/Krp.net
>>316
話がクソ適当とか頭大丈夫か?

336 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:13:31.74 ID:YyX96OTc0.net
セレプロはソシャゲ化する予定ないしコンテンツも終わりそうや😇

337 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:13:36.95 ID:8osldrKu0.net
春はコタローは1人暮らしが楽しみ

338 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:13:43.85 ID:i2+KBhnid.net
>>33
アイプラと比べられるけどアイプラなんかより圧倒的にええぞ

339 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:13:49.03 ID:GhjI8IqM0.net
>>335
煽り抜きでデトロイトビカムヒューマンとかやってみるといいと思うよ

340 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:13:54.31 ID:JcdOOyX30.net
vivyはなんというか全体的に色々浅かったな
マツモトのキャラは結構好きやったけど

341 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:13:55.71 ID:KKlK1tRy0.net
>>305
なんか社長の丸山が好きとか昔聞いたことある気がするな

342 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:13:55.75 ID:9XlPQ7+z0.net
>>318
めっちゃ良かったよなあれ
鳴瓢が過去の世界から離れるところがすき

343 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:13:58.09 ID:64sR0fGs0.net
ダンガンロンパはおもろくなるんか?

344 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:13:58.92 ID:qOPC/KY7a.net
ハコヅメはドラマあったけどそっちの方が良かったって言われそう、極主夫道も通った道や

345 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:14:05.74 ID:O0L919070.net
キューってほんまあのクオリティのくせになんでアニメ作ったの?アプリもうねえのに

346 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:14:06.01 ID:nndvm/6Z0.net
2015年以降の土曜アニプレ枠のオリジナルアニメ
アルドノア・ゼロ
プラスティック・メモリーズ
Charlotte
キズナイーバー
ハイスクール・フリート
Re:CREATORS(レクリエイターズ)
ダーリン・イン・ザ・フランキス
22/7(ナナブンノニジュウニ)
戦翼のシグルドリーヴァ
神様になった日
Vivy -Fluorite Eye’s Song-
ビルディバイド -#000000-(コードブラック)

347 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:14:09.21 ID:6dCPY2A3M.net
許す
ViVi
サニー
デカダンス

許さん
サクガン
アクアトープ
ワンエグ

348 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:14:09.67 ID:l0aghU2Qa.net
>>306
海賊はそんな悪くないで
https://i.imgur.com/ieKzDIw.gif

349 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:14:18.49 ID:zdSutrbI6.net
>>329
わかる

350 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:14:35.12 ID:V4g8EuH00.net
春アニメはスパイファミリーがなんJでどんだけ叩かれるか怖いわ

351 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:14:40.08 ID:j+Zo9GkU0.net
MXの日曜日早くも全滅したわ
ゴミしかないやん

352 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:14:50.27 ID:i2+KBhnid.net
>>336
アイプラより人気なのに勿体ないわ

353 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:14:50.55 ID:gQV36jL60.net
>>346
なんj人気高いアニメおおいな

354 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:14:51.07 ID:x6phTcO90.net
テスラノートは結局跳ねなかったな
意味深な終わりかたやったけど

355 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:14:57.07 ID:Ze0VP8QM0.net
>>312
盛り上がりどころもなく唐突に観測者だの出てきて草生えたあとムカついてきたわ

356 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:15:02.13 ID:htH6j0tqa.net
>>292
小春パパとひよりママが結婚して小春とひよりが姉妹になっただけやん
なんも難しくないぞ

357 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:15:18.49 ID:qOPC/KY7a.net
>>345
並行してたら先にアプリが力つきて、でもアニメは動いてるから今更止められずに公開やろ
ハチナイもいつそうなっててもおかしくなかったな

358 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:15:19.77 ID:gQV36jL60.net
>>348
フェナと瑞穂が可愛いだけのアニメや

359 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:15:22.69 ID:YyX96OTc0.net
令和最強のアニメ制作会社置いておくぞ
https://i.imgur.com/L1antge.png

360 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:15:24.34 ID:TUUMGThca.net
>>334
ドラマやったのにな
アニメじゃなきゃ見ない!って層おるんかな

361 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:15:27.52 ID:uStkgVma0.net
>>344
アニメ化しなくていいやろって感じの漫画やな
アニメ映えしてヒットするのは鬼滅や呪術みたいなアクションばりばりのバトル漫画だな
バトルシーンない漫画はアニメ化しないでドラマ化だけやった方がええわ

362 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:15:30.85 ID:zQGhcCF40.net
昼からまだやってて草

363 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:15:35.23 ID:wE9tWoiQ0.net
シグルリもvivyもオチ残念過ぎたしリゼロもしょーもない結末迎えるんやろなって悲しくなったわ

364 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:15:43.34 ID:O0L919070.net
>>354
なんかCGアニメに対する風評被害がね…

365 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:10.70 ID:gQV36jL60.net
>>359
ホリミヤおもろかったからセーフ

366 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:12.74 ID:TUUMGThca.net
>>351
そのおかげで鬼滅も進撃もMX気にせずに見れるんやで

367 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:14.86 ID:b/ueQxRtp.net
>>359
令和のワーストアニメがある定期

368 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:15.66 ID:l0aghU2Qa.net
>>358
https://i.imgur.com/9SWWzTh.jpg

369 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:18.75 ID:cmhUYzBh0.net
ハコヅメはガチでドラマみりゃええじゃんで終了やからな

370 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:21.90 ID:eU9BLe0l0.net
>>359
22/7がないようだが・・・
と思ったがA1が作ったのはショートムービーの方やったわ

371 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:25.36 ID:O0L919070.net
>>359
オリジナルはゴミで原作あってもクソ改変するじゃん

372 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:28.06 ID:zui04FqW0.net
>>350
漫画の1話読んでクッソつまらんかったんやけど2話以降面白くなるんか?

373 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:32.32 ID:4cLhGZbF0.net
>>359
シャドーハウス2期決まったんか?

374 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:46.98 ID:gQV36jL60.net
>>368
瑞穂ホンマかわええわ瑞穂じゃないけど

375 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:47.72 ID:3UI2f7b10.net
>>362
スレ立てたんワイやけど5時間ぶっ続けでやっとるわ

376 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:50.81 ID:qOPC/KY7a.net
>>359
だかいちとネバラン1期はよかったからセーフ

377 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:52.78 ID:bHmdfWx5d.net
>>359
2018-19らへんみるとクソアニメメーカーのイメージ強くなっちゃうわ

378 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:16:59.17 ID:l3euYXRMp.net
ワイ地方ルパンの後にハコヅメが流れる神編成で草

379 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:17:12.85 ID:x6phTcO90.net
>>364
正直CGのレベル酷かったな
ぼたんちゃんがかわいいくらいしか取り柄がね

380 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:17:12.85 ID:nndvm/6Z0.net
CUE!がセレプロ以下の内容になるには何やればええんや
寧ろセレプロより内容酷いアイドルアニメ挙げる方が難しいやろ

381 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:17:17.42 ID:zui04FqW0.net
>>364
言うて牡丹ちゃんおらんかった割とキツいアニメやろ

382 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:17:22.74 ID:l0aghU2Qa.net
>>351
時光も?

383 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:17:23.67 ID:3UI2f7b10.net
>>370
これクローバーワークスちゃうか?
ナナニジは普通にA-1ちゃうんか

384 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:17:28.55 ID:wE9tWoiQ0.net
>>359
スロスタしか名作ないんやな

385 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:17:29.09 ID:Jz77H51Id.net
フットサルボーイズにワイの同級生出とるわ……

386 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:17:29.15 ID:htH6j0tqa.net
>>363
シグルリとvivy終わってたんか
まぁリゼロファンからしたらこの二つのせいでリゼロの更新速度落ちてたからさっさと終わってくれて都合ええからそんなの気にしとらんやろ

387 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:17:38.37 ID:fx8Ddg220.net
>>359
ぼっちざろっく期待できるなこれ

388 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:17:45.55 ID:gQV36jL60.net
>>381
牡丹ちゃんと字幕でもってたアニメやったな

389 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:18:07.59 ID:bhWXCgQmp.net
>>359
割と悪くないんだけど約ネバ2期だけは擁護不能

390 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:18:10.74 ID:O0L919070.net
ガビカスの声ほんまムカついて草
才能やろ

391 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:18:21.41 ID:b/ueQxRtp.net
>>380
主人公が伝説の声優の心臓移植されてて全員で事務所辞めて全員で事務所に復帰する

392 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:18:26.94 ID:Ze0VP8QM0.net
>>354
最終回のやる気の無さヤバかったし続きは無理やろなぁ

393 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:18:29.96 ID:i2+KBhnid.net
>>380
アイプラという最ゴミがありましてね
まあ忘れられるほどゴミってことか

394 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:18:33.80 ID:KKlK1tRy0.net
>>359
叩かれてるの大体脚本の問題やろこれ

395 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:18:34.80 ID:OrgIwb0d0.net
フットサルは声優新人ばっか
https://i.imgur.com/pv6g3v8.jpg
https://i.imgur.com/p13j1rE.jpg
https://i.imgur.com/Fw4PXQo.jpg
https://i.imgur.com/UJyzV21.jpg
https://i.imgur.com/OB2Ru3b.jpg

396 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:18:39.71 ID:qOPC/KY7a.net
ドラマが古すぎたNIGHT_HEADはどうやったんやろ

397 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:18:42.87 ID:MbJt86jN0.net
>>347
デカダンスとサクガンの差は?

398 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:18:48.24 ID:zui04FqW0.net
>>384
青春ブタ野郎は結構面白いぞ

399 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:18:58.20 ID:YyX96OTc0.net
セレプロはストーリー以外悪くないだろいい加減にしろ

400 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:19:00.85 ID:NOK8q5dh0.net
>>318
イドの杉田智和の演技上手かったよな
タイマンのやつ

401 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:19:06.27 ID:YpN4HNMd0.net
>>9
今のところおもしろい
ただノリが合わない人や特撮知識ない人向けではないと思う
特撮感覚で見てたのに首領を女性にしてキモオタ媚してきてるのがきつかった

402 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:19:08.03 ID:TUUMGThca.net
>>359
こう見ると約ネバみたいなひでーのも作っとる地雷企業なんやな

403 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:19:13.10 ID:6CiVzJz6p.net
>>395
キャラより声優の写真がでかくて草

404 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:19:13.34 ID:gQV36jL60.net
>>397
こう言うのでいいんだよって展開あるかないかやろな

405 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:19:16.45 ID:6VJQiUInd.net
>>380
あ、アイプラ…

406 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:19:18.96 ID:zui04FqW0.net
>>389
2期の脚本は原作者定期

407 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:19:30.58 ID:Ze0VP8QM0.net
>>389
約ネバここやったんか
マジで作画だけやったほうがええな

408 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:19:32.00 ID:6dCPY2A3M.net
>>397
デカダンスは面白い時もあった
サクガンは終始虚無だった

409 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:11.74 ID:qOPC/KY7a.net
>>402
P5をうんこにしたのも割とヤバいで

410 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:12.90 ID:V4g8EuH00.net
動画工房はどこで間違ったのか?
https://i.imgur.com/B6QUWE4.jpg
https://i.imgur.com/auE0tGo.jpg

411 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:14.64 ID:YyX96OTc0.net
舌ピアスえっちだw
https://i.imgur.com/zxN9sTU.png
https://i.imgur.com/TnhVkKU.jpg

412 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:21.49 ID:3UI2f7b10.net
約ネバとワンダーエッグが同時多発やったからシリーズ構成がクソすぎるスタジオとして当時は印象的やったな

413 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:23.95 ID:bhWXCgQmp.net
>>406
そもそも1クールで脱獄以降の原作全部やろとした時点で無理ゲーや

414 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:24.90 ID:vpNt+ByK0.net
cue見てたらオーデションする側の気持ちがちょっと分かったかもしれん 何個も聞いてると頭おかしくなるわ

415 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:26.81 ID:CwK/ydUP0.net
どれも小粒やなぁ

416 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:30.86 ID:OrgIwb0d0.net
歌って踊って本気でフットサルやらされて声優って大変だな
https://i.imgur.com/oUnJOzK.jpg
https://i.imgur.com/RiDjkau.jpg
https://i.imgur.com/fV5wR7J.jpg
https://i.imgur.com/h7tfn0y.jpg
https://i.imgur.com/TCOoPzZ.jpg

417 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:31.18 ID:cmhUYzBh0.net
そういやバビロンって二期とか予定あったりするん?

418 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:31.64 ID:htFLpCV80.net
>>74
ナナは放送時なんJでよくスレ立ってたやろ

419 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:35.31 ID:w1FwrHXdp.net
ここが最強やぞ🙄
https://i.imgur.com/TOXM1TT.png

420 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:37.86 ID:ajrPB/Krp.net
>>339
ゲームのそれをアニメの演出で落とし込んで面白くなんの?アニメとゲームは尺も違うし同じに考えんほうがええで

421 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:45.87 ID:eU9BLe0l0.net
>>406
漫画原作って、原作者が介入すると例外なく炎上するのなんなんやろな。
ラノベとかだとそういう事ねえのに

422 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:52.93 ID:60Dco3vr0.net
アイプラの同点とかセレプロの無記入の展開はホンマに激冷めするわ
決着はつけろよ

423 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:56.16 ID:YyX96OTc0.net
>>410
2018年辺りからハズレ引きまくりやな…

424 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:57.12 ID:6dCPY2A3M.net
>>410
うざ後輩はよかったやろ

425 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:20:59.02 ID:uStkgVma0.net
イケメン男子高校生がスポーツやるアニメも多いけどあれって女オタク向けなんだよな
ここ数年でも、ヒットしたの有名原作の黒子のバスケとハイキューぐらいか
ラグビーや水球や新体操やフットサルのアニメとか見かけたけど、どれも女ファンは騒がれずに消えてる印象
結局有名原作じゃないと食いつかれないのか
ブルーロックは原作も人気だし、アニメもヒットするかな

426 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:21:01.82 ID:Ay7K+ARi0.net
プリマジより面白いアニメあった?

427 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:21:16.28 ID:3UI2f7b10.net
>>410
前期のセレプロと先輩がうざいでかなり盛り返しとるな
おさまけが出てきた時には動画工房の終焉を確信した

428 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:21:17.77 ID:zui04FqW0.net
>>410
アニマエールに手を抜いてウザメイドに力入れたのが間違い

429 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:21:22.14 ID:htFLpCV80.net
>>76
主人公のCVアニガサキの侑ちゃんの人だったよな

430 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:21:23.57 ID:qOPC/KY7a.net
>>410
イエスタデイをうたって好きやったわ
話の筋は元々酷いの知ってたけどみんな演技が上手かった、ただ最後は清志郎版のイエスタデイをうたってを流して欲しかった

431 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:21:43.07 ID:YyX96OTc0.net
セレプロは最終話が1番ヤバいだろ
主人公疲労で倒れたんだから休ませてやれよ

432 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:21:45.92 ID:cmhUYzBh0.net
>>424
ファッ!?このアニメほめてるやつ人類ではじめてみた

433 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:21:46.07 ID:htH6j0tqa.net
デカダンスおもろかったけどカブラギとナツメが違う世界の人間ってわかったところで理解追い付かない奴大量発生してて草生えたわ

434 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:21:55.19 ID:VhoNmJ8ud.net
@#\&:;¿

435 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:22:03.37 ID:zui04FqW0.net
>>413
封神演義「ほーん」

436 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:22:05.40 ID:wUCqQ9f6d.net
>>422
アイプラは擁護できないゴミやな

437 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:22:07.90 ID:6dCPY2A3M.net
>>432
せやろか

438 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:22:21.20 ID:l8VVPU7m0.net
>>426
プリマジ面白くなったんか?

439 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:22:26.57 ID:gQV36jL60.net
>>424
opは良かった

440 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:22:44.74 ID:Ze0VP8QM0.net
>>432
Twitterにぎょうさんおるで

441 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:22:56.93 ID:hFW6AURn0.net
失格紋の賢者とフライフィッシング布教のしか見てないわ

442 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:22:59.86 ID:zui04FqW0.net
>>419
ここも地味に作画レベル高いよな

443 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:23:09.85 ID:WwokVDip0.net
>>433
はい客のせいにして『逃げ』た〜

444 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:23:21.66 ID:CyrOvQq7p.net
動画工房ってどっかに引き抜かれたとかJで見たけどマジ?

445 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:23:23.99 ID:vT8u/Uqx0.net
24区おもろい?エッチなシーンある?

446 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:23:28.77 ID:YyX96OTc0.net
CUEで一番可愛い娘置いておくぞ😋
https://i.imgur.com/jDd1hMW.png
https://i.imgur.com/wuJXmGv.png

447 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:23:34.44 ID:zS1X96TE6.net
>>432
ツイッター世界には割とおるぞ
なんJやと初めて見たけど文化の違いやね

448 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:23:42.81 ID:KKlK1tRy0.net
>>419
原作強いの引けたら跳ねそうだよな

449 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:23:50.40 ID:zui04FqW0.net
>>424
風間とかいう実況民に憎まれた糞キャラ

450 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:23:55.03 ID:uStkgVma0.net
>>395
声優オタク向けアニメかよ
男の声優って、こんなにデビューして食っていけるのか
女オタ向けアニメって、男向けほど数多くない印象だけど

451 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:23:58.61 ID:bhWXCgQmp.net
>>435
まるで封神演義は上手くまとめたみたいなのはNG

452 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:23:59.03 ID:3UI2f7b10.net
>>444
それが今のクローバーワークスやな
シャドーハウスのときに動画工房のスタッフが引き抜かれまくってるいうて話題になった

453 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:01.71 ID:AQDcZIC7M.net
>>347
途中まで
ViVi
ワンエグ
デカダンス
アクアトープ
最初から最後までつまらん
サクガン
サニー

こうやね

454 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:03.24 ID:l8VVPU7m0.net
>>446
こいつ中卒ってまじなん?

455 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:03.83 ID:cmhUYzBh0.net
>>447
これがカルチャーショックっていうやつか

456 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:05.12 ID:hSgzfGgJp.net
>>419
M3?

あっ…

457 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:08.91 ID:vpxhRHQPd.net
>>154
虹アンチのガイジがまた湧いてるわ

458 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:11.13 ID:oJ1qj/Yl0.net
最遊記な

459 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:15.84 ID:lNDBi2bH0.net
>>419
一番売れたのが異世界道中らしいのが許せん
本当許せん

460 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:16.12 ID:2fjoFKpA0.net
>>432


461 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:16.23 ID:wE9tWoiQ0.net
>>419
魔女旅2期いつまで情報出し渋りしとんのや

462 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:24.25 ID:nVfDSshS0.net
>>346
ビルディバイドは弾さん久しぶりに見たみたいですき

463 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:24.82 ID:eU9BLe0l0.net
>>444
クローバーワークスに引き抜かれたという話があるが、
そもそもアニメーターって別にアニメ会社の社員じゃねえからなぁ

464 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:31.70 ID:Ay7K+ARi0.net
>>444
おさまけが酷かっただけでセレプロも先輩うざいも作画良かったから多分大丈夫やろ

465 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:35.46 ID:q//eeek+0.net
トラナイってどうなん?

466 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:39.20 ID:wUCqQ9f6d.net
同じ事務所に所属する新人2グループがAI採点の大会で格上相手に勝ち上がって決勝で同点優勝するクソ脚本アイドルアニメって存在するん?

467 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:43.44 ID:qOPC/KY7a.net
>>451
総集編→特番→総集編で元々足りない尺を更に削ったのは当時クソ笑ったわ

468 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:46.30 ID:O0L919070.net
同じシーンとは思えない
https://i.imgur.com/PAN0zMR.jpg
https://i.imgur.com/8pNfjXh.jpg

469 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:52.25 ID:6dCPY2A3M.net
>>455
ワーキングとか好きだったから似た系統として見てたわ

470 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:53.95 ID:V4g8EuH00.net
>>449
顔がかわいくておっぱい大きくて声が早見沙織のキャラに無条件に好かれるとかヘイト溜めるわな

471 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:24:54.66 ID:uStkgVma0.net
>>447
なんJとか匿名掲示板は基本否定ありきだしな
言いたい放題言えるから

472 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:25:09.48 ID:zui04FqW0.net
>>431
少し前まで病院にいたのに急に床から迫り上がってきたから、会場の下に病院がある説出てて草

473 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:25:36.82 ID:cmhUYzBh0.net
>>467
なぜダイ大は完璧にアニメ化してるのに封神演義はこうなったのか

474 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:25:41.29 ID:JgCJ+xqs0.net
>>445
この娘がかわいい
https://i.imgur.com/ODSODgy.jpg

475 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:25:43.00 ID:qOPC/KY7a.net
>>455
逆になんJやと名作差し置いて訳分からん美少女動物園が至高みたいに語られる事あるしお互い様や

476 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:25:45.71 ID:w+COHqA/M.net
>>318
ジョンウォーカーをイドの中のイドに封印したくだりが秀逸すぎる

477 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:25:46.00 ID:htFLpCV80.net
ワイFAガール好きなんやが今期そんな感じのアニメある?

478 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:25:50.41 ID:d6LUHxpU0.net
>>447
それwwwaap改めMintの構成員やろ

479 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:25:59.42 ID:AQDcZIC7M.net
>>425
スケボーと水球のやつは面白かったけどな

480 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:26:01.84 ID:lQHrU9Pzx.net
メギストス様良いキャラしすぎでズルい
黒井津さんもお弁当にはしゃいだり可愛すぎか
こういうのでいいんやこういうので

481 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:26:03.87 ID:gzvrvewTp.net
>>435
cステが同時期にやってたゆるキャン△の方に力入れてたの草

482 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:26:04.41 ID:O0L919070.net
>>357
ハチナイ作画クソ過ぎたな
球詠もクソ作画だったし野球やらせるとあかんのか?
球詠とか話めっちゃ面白かったのに

483 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:26:04.94 ID:5QnFVtyYa.net
イレイナの旅2期は?

484 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:26:08.43 ID:60Dco3vr0.net
おさまけは怒涛のチャイナクレジットで草生えた

485 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:26:09.07 ID:zS1X96TE6.net
>>449
ティン柱や借金取りに比べたらヘイト集めてないからセーフ

486 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:26:43.61 ID:uStkgVma0.net
アイドルアニメってストーリー面白くしようがなくね
何で盛り上がるんだよ
ソシャゲ原作なのか知らないけど、ソシャゲはガチャで流行ってるだけだろ
アニメ化してもつまらんだろ
アイドルアニメってだけで見なくていいレベルだよな

487 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:26:55.83 ID:wE9tWoiQ0.net
>>471
Twitterは作者に届いてしまうから褒めることしかできんよな

488 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:26:57.59 ID:cmhUYzBh0.net
>>475
まあそうやな
黒井津さんとかを過剰に持ち上げるのも正直よくわからんし

489 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:26:58.79 ID:grxEwataa.net
>>318
イドはラスボスの倒し方がなあ
いきなり過去にタイムスリップさせて倒したけど唐突すぎるだろ

490 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:10.08 ID:A+vWvIcZp.net
>>84
ゴミテンポで涙出ますよ
PVの時点で気合い入ってなさそうと思ってたが

491 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:10.73 ID:jPHT13Zld.net
>>474
ホモでは?

492 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:14.06 ID:3UI2f7b10.net
>>479
競技そのものをちゃんと力入れて描いてるアニメやと男でも見られるねんな
フットサルボーイズみたいな作品は何よりもボーイズラブが優先されて、スポーツがおざなりになっとるからあかん

493 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:15.80 ID:qOPC/KY7a.net
>>473
滅茶苦茶気合入ってるよなダイ大
改めて見るとヒュンケルの死ぬ死ぬ詐欺多すぎて草生える

494 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:17.11 ID:YyX96OTc0.net
セレプロって曲はええよな
BBとネイキッドブルーすこ

495 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:22.43 ID:nndvm/6Z0.net
【悲報】動画工房衰退の戦犯、発見される
https://i.imgur.com/E4B3VdC.jpg
https://i.imgur.com/amwzeMn.jpg
https://i.imgur.com/9Im1W0z.jpg
https://i.imgur.com/zVKN2CQ.jpg
https://i.imgur.com/RHVGdvn.jpg

496 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:27.49 ID:Ze0VP8QM0.net
>>431
別に観客呼んでるわけちゃうしいくらでも延期できるよな
てかババア社長ならなんとかせえよ

497 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:31.15 ID:JgCJ+xqs0.net
>>491
抜ければいいよね

498 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:32.29 ID:3Lkx2IpxM.net
>>12
ふたなり百合

499 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:37.99 ID:KzRNaroDp.net
>>482
その点大正義はようやってたわね
っぱJCよ

500 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:40.94 ID:vT8u/Uqx0.net
>>474
うーん・・・

501 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:47.75 ID:htFLpCV80.net
>>245
二期やれそう?

502 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:27:53.15 ID:wUCqQ9f6d.net
>>486
アイプラというアイドルアニメ最底辺がおるから安心して新しくアイドルアニメつくれるんや

503 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:04.46 ID:zS1X96TE6.net
>>489
えぇ・・・
あそこ一話からの要素完全に回収しててめっちゃ美しいエンドなのに

504 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:04.81 ID:9p7R/lUXd.net
>>326
中国では人気出たってここで見たぞ

505 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:09.96 ID:l8VVPU7m0.net
>>486
アイドルアニメ作ってるやつがアイドル=歌って踊る人って安易な考えでやってるからな
アイドルの本質は与える人なのにそこが理解してないねん…

506 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:11.43 ID:KzRNaroDp.net
>>495
おい…

アニマエールは許せよ…

507 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:12.45 ID:i8OdcG5j0.net
>>84
暗い、絵が動かない、退屈

508 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:17.63 ID:w+COHqA/M.net
中国人「日本のなろうアニメ大好き!なろういっぱい作って😍。
あ、でもワイらは時光代理人見たいな本格派作るで🤓」

509 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:20.08 ID:O0L919070.net
>>495
いうて最後のめっちゃええ歌やん

510 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:20.13 ID:b/ueQxRtp.net
>>431
過労で倒れて寝てただけやのになんか死にかけみたいな扱いされてて草やった

511 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:25.89 ID:zui04FqW0.net
>>492
フットサルボーイズはコート広すぎたりヤンキーがフットサル勝負仕掛けてきたり所々笑えるのでセーフ

512 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:29.67 ID:lNDBi2bH0.net
>>455
まあなんjとTwitterで好きなアニメ違うのはしゃーない
https://i.imgur.com/weUc9mK.png

513 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:39.66 ID:cmhUYzBh0.net
>>486
リステは面白かったから別に面白くはできるやろ

514 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:41.45 ID:YyX96OTc0.net
なんJ民に朗報
https://pbs.twimg.com/media/FIQeAK8aUAIZ5_S.jpg

515 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:28:48.30 ID:6CiVzJz6p.net
>>511


516 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:01.39 ID:jPHT13Zld.net
SK∞とリメインすこやったわ…フットサル見てないんやが系統違いそうやな

517 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:02.78 ID:JcdOOyX30.net
割とマジで2000年代のオリジナルアニメで完成度でサイコパス一期超える奴出てきてないよな

518 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:02.91 ID:ajrPB/Krp.net
>>463
会社によるやろ、正社員雇用してる所もあるし昔のサンライズみたいに全く雇用しないで作品終わったらその都度解散みたいな所もある

519 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:10.81 ID:q//eeek+0.net
>>512
個人?

520 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:11.04 ID:w+COHqA/M.net
>>489
もう一回見ろ
あの流れめっちゃ合理的だぞ

521 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:13.32 ID:KzRNaroDp.net
>>514
これは朗報

522 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:19.97 ID:O0L919070.net
>>512
まるでかげきしょうじょがクソみたいな並べ方やめろ

523 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:26.89 ID:MbHJ8dPP0.net
>>497
それはそう

524 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:28.63 ID:TUUMGThca.net
>>482
アニメーターが野球したことないんやろな
ホンマちゃんと作ってくれる所にしてほしかった

525 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:28.90 ID:qOPC/KY7a.net
>>492
体操ザムライ好きやったわ

526 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:34.23 ID:l0aghU2Qa.net
>>494
曲もキャラもええぞ
https://i.imgur.com/KRjHSeo.jpg

527 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:37.43 ID:ZId/wk2l0.net
>>453
VIVYな

528 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:40.45 ID:JgCJ+xqs0.net
>>512
異常者

529 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:42.55 ID:V4g8EuH00.net
>>512
かげきしょうじょをそこに混ぜるな😡

530 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:29:57.93 ID:htH6j0tqa.net
>>514
別に言う程やなぁ

531 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:30:05.06 ID:IdlwXvDUa.net
>>464
手を抜くところは徹底的に抜く言う凄い判断やな

532 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:30:07.03 ID:w+COHqA/M.net
>>512
これもうアンチだろ

533 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:30:09.52 ID:zS1X96TE6.net
>>517
ワイもサイコパス一期が2010年以降なら一番やと思うわ

534 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:30:14.27 ID:wE9tWoiQ0.net
>>514
ハルカラ〜😘

535 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:30:22.93 ID:60Dco3vr0.net
>>512
ワーストやろこれ

536 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:30:33.55 ID:JcdOOyX30.net
イドは7話から既に話畳みにいってたからな
そらちゃんと纏まるわ 

537 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:30:42.30 ID:qOPC/KY7a.net
>>517
1期は完璧やなPSYCHO-PASS
その後はやらない方がよかった

538 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:30:43.94 ID:bhWXCgQmp.net
>>517
サイコパス 4期はいつやるんやろ?
最終兵器の朱の封印解除しちゃったし

539 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 20:30:47.97 ID:l0aghU2Qa.net
>>512
ぜったいdアニメ入っとるわ

総レス数 539
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200