2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

各教科の最難関大学w w w

1 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:33:39.58 ID:ntPh5BoZd.net
国語:早稲田大学
数学:大阪大学(挑戦)
英語:慶應義塾大学
社会:東京大学
理科:東京大学

2 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:43:32.19 ID:0P4cH0mu0.net
数学は京都の特色ちゃうんか

3 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:48:45.32 ID:nwe06CCpMEQ.net
社会はワンブリッジやろ
あと国語は京大
採点の厳しさ差し引いても記述の難易度エグい

4 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:48:58.59 ID:Dk/udbmh0EQ.net
早稲田は難しいというか理不尽

5 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:50:43.55 ID:Yl0hLR2bM.net
一橋世界史は大手予備校が会議を重ねても模範解答作れないのどういうことなんですかね?

6 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:51:23.46 ID:shsAcED+0.net
>>5
難しいってか悪問多いだけでは

7 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:51:55.02 ID:fA19htk80.net
>>5
答えが1つにならないようなの出すから

8 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:53:50.84 ID:KIx9srTQM.net
>>5
どの予備校も講評でキレてたの草

9 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:54:00.38 ID:YWbw2rdO0.net
挑戦とか特色みたいなキワモノ枠は入れるなよ

10 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:55:14.55 ID:9s0MrfCo0.net
美しいのは東大だよ
奇問の域までいくのはつまらない

11 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:56:11.17 ID:0OqcRCmk0.net
良問なら難しくても納得できる

12 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:56:23.50 ID:9s0MrfCo0.net
京大の英語より東大のほうが才能要求されるからな
やはり現代文か

13 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:56:32.10 ID:Hoq4B6Uq0.net
なんだかんだ英語は東大やろ
問題集で見る分には良問やけど時間エグいしリスニングぶっこむし

14 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 05:57:34.88 ID:9s0MrfCo0.net
京大
東大
東大
東大
東大

以上で

15 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 06:00:21.11 ID:BMjx1wgS0.net
社会でまとめる時点で意味不明や
ただ論述問題として一番意味わからんのが出るのは一橋

16 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 06:00:25.18 ID:BMjx1wgS0.net
社会でまとめる時点で意味不明や
ただ論述問題として一番意味わからんのが出るのは一橋

17 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 06:08:14.06 ID:Qh0LGL7N0.net
富田の解説すき

18 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 06:11:26.51 ID:GpiTgvrT0.net
東大の理科は簡単やろ
東工大のほうがムズいわ

19 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 06:14:47.96 ID:A+vvs41la.net
雑過ぎ
もっと科目分けて学部単位で出せ

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200