2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤンキース井川慶←こいつの評価шшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшш

1 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 19:59:57.48 ID:ldn8XDWpd.net
・阪神史上最高のメジャーリーガーです
・当時のレートで30億円でポスティングしました
・5年23億円+出来高契約しました
・2年目にはAAAで14勝挙げベストナインに選出されました

2007年 14登板12先発 2勝3敗 6.25 67.2回 53奪三振
2008年 2登板1先発 0勝1敗 13.50 4.0回 0奪三振

実際どういう評価なん?

2 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:00:17.68 ID:dFHBEihYd.net
名前が蔑称になった男

3 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:00:27.51 ID:G+gZ0xHId.net
史上最悪定期

4 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:00:42.48 ID:an/h7GRxd.net
阪神の中では神扱い

5 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:01:00.55 ID:+AWAHDDk0.net
阪神ではそら凄かったのにな

6 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:01:07.92 ID:rL+Rtd68M.net
未だにニューヨーク市民が恨んでるという事実

7 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:01:09.10 ID:RObRoFNXp.net
日本のグリーンウェル

8 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:01:27.67 ID:rL+Rtd68M.net
史上最悪らしいぞ

https://full-count.jp/2018/11/16/post249960/
これまでも数々の大補強を行ってきたピンストライプの名門だが、米メディアではヤンキースの過去の失敗補強ワースト12を格付けし、日本人メジャーリーガーが不名誉な選出を果たしている。

 ニュージャージー州最大のニュースサイト「NJ.com」は「MLBホットストーブ ヤンキース史上最悪の12の契約」として特集を展開。1901年創立の名門の歴史で不名誉なワースト1位に選出されたのは、なんと井川慶氏だった。
 井川氏は2006年12月に、2600万ドル(約29億5300万円)のポスティング費に加え、5年2000万ドル(約22億7000万円)+出来高の契約を結び、阪神からヤンキースに移籍。だが、2年間で16試合に登板(13試合に先発)し、2勝4敗、防御率6.66という成績に終わり、残りの3年間はメジャー登板なし。マイナー生活を余儀なくされた。
「なぜ、ヒドかったのか?」という記事中の寸評には「イガワはメジャーで2年間の惨めなシーズンを送った。彼はさらに2年間3Aで過ごし、最終年はほとんど2Aにいた。GMのブライアン・キャッシュマンは日本の球団にイガワを売却しようとしたが、イガワが移籍を拒否した。すべてはレッドソックスがダイスケ・マツザカ争奪戦で、ヤンキースを制した際の条件反射的な出来事だった。マツザカの補強もボストンにとって、そこまで奏功しなかったわけだが」と指摘している。
 宿敵レッドソックスに当時西武の松坂大輔投手(現中日)をかっさらわれた後、ヤンキースは井川獲得に踏み切った経緯を紹介。NPBへの売却交渉もうまくいなかったと振り返っている。

9 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:01:34.70 ID:IhvUI8Vq0.net
全米を震え上がらせた

10 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:01:39.76 ID:ySWd/wibr.net
>>1
ニューヨークから出禁食らうレベルやぞ

11 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:01:54.17 ID:YgBeicTj0.net
>>6
ヤンカスとか珍カスと虚カスのハイブリッドみたいなもんやからな

12 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:02:04.43 ID:ZCci5qtzM.net
巨人松井秀→ワールドシリーズMVP
阪神井川慶→

なに?

13 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:02:33.34 ID:XKD8gfk90.net
2003年辺りの井川はマジの化け物

14 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:02:34.01 ID:vfS7HPQ90.net
NPBを舐めてたアメカスへの復讐者

15 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:02:54.74 ID:gASfUtUtM.net
こっちでも1位に選出されてて草
ある意味レジェンドじゃないか?

https://full-count.jp/2019/11/22/post612653/
辛口で知られるNYメディアはヤンキース史上最悪のFA補強ワースト3を改めて発表。エルズベリーも超えられなかった失敗補強のトップに日本人選手が選出されている。

「ジャコビー・エルズベリーとヤンキースの思慮に欠けた契約は重要な教訓を含んでいる」
 こう特集したのは地元紙「ニューヨーク・ポスト」だった。
「浅はかだった歴史的な契約から始めよう。ヤンキース史上最悪の契約だ」という記事ではヤンキースのFA補強ワースト3を発表している。
 年俸23億円の巨額マネーを手にしながら2年間出番のなかったエルズベリーはヤンキース史上3位のワーストFA契約に選出されている。2位は2004年12月に4年総額3995万ドル(約43億3700万円)の契約で獲得したカール・パバーノ元投手で、1位は2006年12月に5年2000万ドル(約21億7000万円)の契約を結んだ井川慶投手が不名誉な選出を果たしている。
 記事では「エルズベリーは冗談のような人間に変貌するまで、ピンストライプの最初の4年間で少なくとも実際に価値というものを供出した。2000年代に契約したこの2人の投手はただ抱腹絶倒を提供したに過ぎない」とし、エルズベリーを擁護。ワースト1、2の元投手コンビについて厳しく酷評している。
 井川氏獲得のために、ヤンキースは5年間のメガディールに加え、2600万ドル(約28億2300万円)のポスティング費を阪神に支払っていた。期待の補強だったが、メジャーではわずか16試合(先発は13試合)登板で2勝4敗、防御率6.66。最後の3年間はメジャー登板なく、マイナーで過ごした。
 総額166億円という巨額ディールで不良債権の代名詞となったエルズベリーも、井川氏からワーストFAの座を奪うことはできなかった。

16 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:03:01.77 ID:RTE0F9yv0.net
ヤンカスほんましつこいなーって

17 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:03:06.29 ID:oyvKT9ZR0.net
2年目3Aでベストナインってすごいじゃん
けっこう頑張ってたんだな

18 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:03:14.04 ID:97/EnHrwM.net
ヤンキースファンの恨みってすごいよな

19 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:03:22.03 ID:97/EnHrwM.net
>>12
史上最悪

20 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:03:40.13 ID:yPFy8gOCM.net
>>12
こう見るとほんま天国と地獄やな

21 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:03:58.69 ID:yPFy8gOCM.net
>>8
松坂巻き込み事故食らってて草

22 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:04:00.07 ID:8peojg77d.net
楽天に行ったラズナーとの競争に負けた

23 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:04:05.06 ID:yPFy8gOCM.net
消せ

24 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:04:36.72 ID:kdGS8P4KM.net
>>12
そら史上最悪のFAやろ
ほんま巨人と阪神の差が如実に現れてるな

25 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:04:47.90 ID:kdGS8P4KM.net
>>8
松坂に飛び火してて草

26 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:04:49.84 ID:IH/HD4s/0.net
>>17
3Aで活躍するようなヤツは普通メジャーあがるから

27 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:05:06.88 ID:ffT5LWcxd.net
薮よりマシ

28 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:05:12.03 ID:o5gHnvZfp.net
前田→日本人初のヤンキース
伊良部→3年連続二桁勝利
松井→09年WS MVP
黒田→3年連続二桁勝利
田中→6年連続二桁勝利

29 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:05:23.01 ID:7v/RBvYed.net
>>8
まだ言われてて草

30 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:05:23.03 ID:hNlef/m00.net
防御率6点台てそんな怨まれるほどか?
顔のせいっていうのが強いんとちゃうの

31 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:05:27.65 ID:9QAQwuOM0.net
運動能力に恵まれたチー牛

32 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:05:32.32 ID:jx2KFDWz0.net
マイナーじゃサイドスローにしろって強要やろ?
そら腐るわ

33 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:05:37.08 ID:etuMWORVd.net
インフレしまくって100億レベルの死刑囚も出てきてると考えると
井川なんて可愛いもんやろ

34 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:05:37.72 ID:pHwG5el/d.net
名前が蔑称になるってすげーよ

35 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:05:50.55 ID:IhvUI8Vq0.net
イガワショックを引きずって移籍した黒田も期待されてなかったよな

36 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:05:52.50 ID:6c5PyDCba.net
>>12
松井秀喜 年俸13億 4年52億 WAR4年間 6.9

37 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:05:54.23 ID:80QgMN4er.net
あそこまで使われなかったのも謎

38 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:05:55.78 ID:pHwG5el/d.net
巨人は松井秀喜が世界一に連れていって英雄視されてるのにな

39 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:06:11.87 ID:RNzPQw3e0.net
実際ヤンキースじゃなければ菊池雄星ぐらいにはやれてたんか?
こんだけ大型契約したのにほんの数試合投げさしただけで2軍幽閉て、
明らかに確執かかえとったやろ

40 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:06:19.48 ID:pHwG5el/d.net
>>15
エルズベリー超えは草

41 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:06:33.95 ID:pHwG5el/d.net
すごいよな
珍カスって世界に恥晒してて草

42 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:06:39.19 ID:pHwG5el/d.net
消せ

43 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:06:43.68 ID:oyvKT9ZR0.net
>>26
どうして井川は上で使われなかったの
契約が悪かったとか?

44 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:06:51.13 ID:O3XYs4J30.net
まーたなんスタ暴れてるのか

45 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:06:56.49 ID:pHwG5el/d.net
>>36
すげぇな
やっぱ松井って神だわ

46 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:07:31.26 ID:JZrX0zOa0.net
ワイ無能は井川と和田毅は「ああいうサウスポーは通用する」とか当時断言しとったわ
井川で学んだはずだったのにツヨポンでまたやらかしたわ

47 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:07:36.10 ID:VjRNmjYpd.net
>>36
▼ 日本人野手のシーズンWARトップ20
1位 9.2 イチロー(2004年/マリナーズ/30歳)
2位 7.7 イチロー(2001年/マリナーズ/27歳)
3位 5.8 イチロー(2007年/マリナーズ/33歳)
4位 5.6 イチロー(2003年/マリナーズ/29歳)
5位 5.4 イチロー(2008年/マリナーズ/34歳)
6位 5.3 イチロー(2006年/マリナーズ/32歳)
7位 5.0 松井秀喜(2004年/ヤンキース/30歳)
8位 4.9 大谷翔平(2021年/エンゼルス/27歳)
9位 4.7 イチロー(2009年/マリナーズ/35歳)
10位 4.5 松井秀喜(2005年/ヤンキース/31歳)
11位 4.1 松井秀喜(2007年/ヤンキース/33歳)
12位 3.9 イチロー(2005年/マリナーズ/31歳)
13位 3.7 イチロー(2010年/マリナーズ/36歳)
14位 3.5 イチロー(2002年/マリナーズ/28歳)
15位 3.4 松井稼頭央(2007年/ロッキーズ/31歳)
16位 3.2 青木宣親(2012年/ブリュワーズ/30歳)
17位 3.1 岩村明憲(2008年/レイズ/29歳)
18位 2.9 青木宣親(2013年/ブリュワーズ/31歳)
19位 2.8 井口資仁(2005年/ホワイトソックス/30歳)
20位 2.7 松井秀喜(2009年/ヤンキース/35歳)
20位 2.7 大谷翔平(2018年/エンゼルス/23歳)



war間違ってるぞ

48 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:07:40.92 ID:20ofL2d20.net
松井秀喜 ポストシーズン記録
・得点圏18打席連続無安打
・得点圏15打数連続無安打
・二死得点圏11打席連続無安打
・二死得点圏10打数連続無安打

49 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:07:41.44 ID:/ijWsusp0.net
なんで総額50億ちょいでここまで言われなきゃいけないのか

50 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:07:45.94 ID:bHIpyznPd.net
>>39
数試合(13先発)

51 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:07:47.44 ID:Feoiv9AS0.net
でも阪神にはフィルダーパパがいるから…

52 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:07:48.32 ID:cJg+OKdDa.net
アメリカ本土攻撃に成功した優秀な日本兵

53 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:07:50.36 ID:IgFM9a32d.net
珍カスイライラで草

54 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:07:53.98 ID:9QAQwuOM0.net
世界的に珍カスって嫌われてたんやな

55 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:07:54.07 ID:YF3ZMyCM0.net
サングラスかけて投げてたのは草
今ならマスクつけながらマウンド上がりそう

56 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:08:05.85 ID:9RtWFheK0.net
マイナーでは人気者みたいな記事を昔読んだけど本当だったんだろうか

57 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:08:11.98 ID:IgFM9a32d.net
>>48
松井秀喜ってポストシーズン無双してるぞ

58 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:08:20.53 ID:atmdGxIOa.net
>>46
和田は怪我なければそれなりやったと思うけどな
カブス時代は先発して5イニングくらいまでは抑えるし

59 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:08:27.23 ID:tEbYQNGQd.net
世界的に恨まれてるのは草

60 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:08:35.26 ID:tEbYQNGQd.net
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

61 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:08:37.30 ID:IdkuBhAz0.net
井川のサインボール


ってまんま書いてあって草生えた

62 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:08:40.64 ID:RNzPQw3e0.net
>>50
5年契約でケガもしてないのに13先発は少なすぎでしょ

63 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:08:44.87 ID:VLEW75iO0.net
イガワが登板した

64 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:08:47.27 ID:JJpmHOkCd.net
珍カスまた怒ってて草

65 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:08:51.96 ID:20ofL2d20.net
>>47
4年間のfWARでしょ

66 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:09:02.77 ID:JJpmHOkCd.net
>>39
いやボッコボコやし

67 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:09:16.72 ID:JJpmHOkCd.net
>>1
2試合で奪三振0は草

68 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:09:22.17 ID:knURNY2O0.net
ヤンキースのレジェンドなんやけどな

69 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:09:27.32 ID:1k+laWeA0.net
でも井川は3Aでボンバーマン拡めた功績があるから…

70 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:09:34.67 ID:bHIpyznPd.net
>>62
数試合は?

71 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:09:39.69 ID:JJpmHOkCd.net
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

72 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:09:39.87 ID:1t6nKdSPM.net
史上最悪扱いされているけど普通にコイツよりコスパ悪い奴なんてなんぼでもいそうだけどな

73 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:09:41.17 ID:atmdGxIOa.net
これはツインズは金塊を見つけましたわ
年度 勝率
01年 .525
02年 .584
03年 .556
04年 .568
05年 .512
06年 .593
07年 .488
08年 .540
09年 .534
10年 .580
11年 .389 ←???
12年 .407
13年 .407
14年 .432

74 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:09:45.47 ID:uuaCfgEF0.net
>>46
和田って怪我やろ球児と一緒で手術とリハビリしにいっただけやない

75 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:09:46.24 ID:pT7BoVtVM.net
井川が移籍を拒否したNPBの球団って阪神か?

76 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:09:53.28 ID:20ofL2d20.net
>>57
MLB ポストシーズン
ワースト成績 (10打席以上)
福留孝介 2008年 OPS.200 地区シリーズ敗退
筒香嘉智 2020年 OPS.250 ワールドシリーズ敗退
青木宣親 2014年 OPS.487 ワールドシリーズ敗退
井口資仁 2005年 OPS.546 ワールドシリーズ優勝
松井秀喜 2006年 OPS.563 地区シリーズ敗退
松井秀喜 2007年 OPS.619 地区シリーズ敗退
松井秀喜 2005年 OPS.673 地区シリーズ敗退

77 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:09:55.31 ID:e3CutTGtd.net
ロハスなんて可愛いもんよ

78 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:10:23.99 ID:aURFyXBQ0.net
藤川も藪も炎上してたし、阪神全滅やん

79 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:10:24.92 ID:R6azd2R5d.net
>>39
ゴミやしヤンキース先発それなりやったし

80 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:10:26.39 ID:e3CutTGtd.net
>>76
やっぱ一番活躍してるんやな松井

81 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:10:51.29 ID:YF3ZMyCM0.net
普通佐々木とか西岡みたいに自分から契約解除して帰国するのに
契約まっとうしたのは井川らしくてすき

82 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:10:53.79 ID:sR0GoXXG0.net
悪夢

83 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:10:55.62 ID:e3CutTGtd.net
巨人 松井上原岡島澤村

阪神 薮井川藤川



うーんこの🤔

84 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:11:03.74 ID:wH3Kyi4k0.net
井川稼頭央福留
この三人はあっちで悪魔のごとく忌避されてるな

85 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:11:07.87 ID:zapcM92Np.net
上でチャンス与えても毎回炎上すんだもんそら干すわ

86 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:11:14.75 ID:grRAwdiYd.net
>>83
巨人は全員名門やんしかもWS優勝してるし

87 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:11:28.92 ID:mdxxbYa9d.net
ほんと凄いよな
名前が蔑称になるって

88 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:11:43.48 ID:mdxxbYa9d.net
やばいよこいつ
今なら殺されるレベル

89 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:11:43.95 ID:T60CiZrV0.net
藪 7勝
小林雅 4勝
建山 3勝
井川 2勝

90 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:11:49.23 ID:5hyinG3Kr.net
ヤンクスもいまだに書いて執念深いな
日本人選手を叩く時にイガワの再来か?とか

91 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:11:53.31 ID:R6azd2R5d.net
>>72
でもエルズベリーですら3年くらいは戦力なったし井川ほど酷いやつ思い浮かばんわ
誰かおる?

92 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:12:03.45 ID:1oteIREPM.net
命があっただけよかったよな

93 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:12:10.01 ID:M6iSwfnZ0.net
サイドスローにしないとメジャーに上げない😡

94 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:12:16.31 ID:20ofL2d20.net
>>80

2005年地区シリーズ最終戦
5打数0安打 (得点圏 4打数0安打)

2006年地区シリーズ最終戦
4打数0安打 (得点圏 2打数0安打)

2007年地区シリーズ最終戦
2打数0安打 (得点圏 1打数0安打)

95 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:12:16.52 ID:1oteIREPM.net
>>72
いないぞ

96 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:12:20.71 ID:atmdGxIOa.net
牧田がからっきしだったのが謎やわ
違反球でもそれ以降でも活躍して国際大会でも活躍

無双は無理でも3年くらいはまともに投げれると思ったんやけど

97 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:12:24.86 ID:aqgf7Wjb0.net
ミセリキャプラーだって未だに通じるやろ
それより酷いんやから

98 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:12:33.03 ID:k7yUQPlnM.net
>>72
いないから選出されてるんじゃね

99 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:12:50.33 ID:1g26bW6Ia.net
当時阪神ファン爆笑してたな
それが面白かったわ

100 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:12:53.60 ID:MaGZJfGj0.net
グリーンウェルその他バースの再来の再来のの敵を討った英雄だぞ

101 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:12:58.88 ID:20nKWcaw0.net
チェンジアップが全然通用せんかったのはなんで?
ボールの違い?

102 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:13:05.82 ID:EDQjfT1k0.net
未だに語られるってレジェンドすぎるやろ
野茂イチロー松井ダルマー大谷の次ぐらいに知名度ありそう

103 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:13:10.15 ID:sR0GoXXG0.net
ツインズ西岡

104 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:13:21.70 ID:ziBF1YdF0.net
新庄がそこそこ活躍してんの忘れ去られてるよな

105 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:13:21.81 ID:k7yUQPlnM.net
>>94
最終戦だけ取り出してどしたん?
てかどこからデータ引っ張ってきてんの?

106 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:13:31.10 ID:atmdGxIOa.net
>>97
キャプラーは向こうでどんどん出世しててマジで草生えるわ
なんで日本に来たんやってレベル
本人も言ってるけど

107 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:13:35.73 ID:k7yUQPlnM.net
珍カスが松井に粘着し始めたぞーw

108 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:13:53.17 ID:jWhe2syYM.net
>>104
活躍してない定期

109 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:13:59.33 ID:R6azd2R5d.net
カブスファンのトラウマ福留
メッツファンのトラウマ松井稼頭央
ヤンキースファンのトラウマ井川

110 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:01.09 ID:xDG8f3b2p.net
>>101
アメリカはチェンジアップ投げる奴沢山いるから

111 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:01.04 ID:hNlef/m00.net
>>101
阪神最終年でも打たれまくってたで

112 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:01.25 ID:UtF4SdoH0.net
こいつ優秀か?
https://tc-baseballchannel.techorus-cdn.com/wp-content/uploads/cashman.jpg

113 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:04.06 ID:CHL+Z+ea0.net
https://i.imgur.com/BQwwvQq.jpg

114 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:05.38 ID:20ofL2d20.net
>>105
>>76

115 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:06.83 ID:leh28k6G0.net
北朝鮮的にいえば外貨獲得した英雄だぞ

116 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:12.61 ID:uuaCfgEF0.net
GMの首とばしたの井川と西岡ぐらいか

117 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:16.99 ID:rRlECtPS0.net
こいつ打てなかったチームwwwwww

118 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:18.37 ID:/z8MhWs60.net
トレード拒否してたから一生恨まれとるよな

119 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:18.89 ID:bJU8lgGq0.net
井川今何やってんの?

120 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:19.40 ID:IH/HD4s/0.net
>>96
アンダーは通用するってのは幻想やったってことやね

121 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:20.91 ID:HM7Kyg6Q0.net
あー

122 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:22.98 ID:atmdGxIOa.net
>>101
川上のカットボールと同じで向こうじゃ普通やから

123 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:23.66 ID:hW7E5dveM.net
>>104
ほら恐ろしいよな
活躍してないのに昨今のビグボブームで活躍してたことにされてる

124 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:34.55 ID:GZrz6qqO0.net
阪神のメジャーへの復讐定期

125 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:40.50 ID:MZJRAFnDr.net
いわゆるクソ外人やな
ロサリオとかわらん

126 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:14:53.30 ID:69eG0CQNp.net
5年23億とかくそ安いやん
この年俸で先発期待したらあかんわ

127 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:15:02.45 ID:hW7E5dveM.net
クソ外人でくさ

128 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:15:03.50 ID:i8VqT5O30.net
KIKUCHI is KEI IGAWA

129 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:15:04.86 ID:i4rd8wmb0.net
黒田は忘れた田中もそろそろ忘れる
井川の名前は永遠

130 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:15:07.15 ID:1t6nKdSPM.net
>>91
成績は最低レベルにゴミだけどそこまで高年俸じゃないし
コイツより遥かに高年俸で成績少しマシなだけのやつならいるんじゃない

131 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:15:18.83 ID:FHIRFPM7M.net
世界的に嫌われてて草

132 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:15:31.47 ID:jKTfX3l1M.net
珍カス、世界に恥を晒すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:15:51.41 ID:zAAZxQbQ0.net
これ得したの阪神だけ

134 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:15:55.50 ID:xDG8f3b2p.net
>>119
まだ現役やぞ
どこにも所属してないが

135 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:15:59.05 ID:jKTfX3l1M.net
>>90
そらそうやろ

136 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:01.70 ID:ItgFTEQo0.net
井川がヤンキースから引き出した金使って甲子園リニューアルしたからな

137 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:04.59 ID:jKTfX3l1M.net
ほんまゴミやな

138 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:07.14 ID:hNlef/m00.net
当時のヤンキースのライバルからは英雄視されてたりせんのやろか

139 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:14.59 ID:Er7xBZW4p.net
セリーグ最後の20勝投手という事実

140 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:18.50 ID:n5x74zb7M.net
井川て日本帰国後もしばらくは現役やってたんやな
ガチで記憶にないんやけど

141 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:18.63 ID:MaGZJfGj0.net
>>126
+ポスティング30億だぞ

142 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:21.11 ID:69eG0CQNp.net
松坂大輔 18勝3敗 防御率2.90

神やろこれ

143 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:35.08 ID:j+YuD4o+d.net
年俸高すぎて草

144 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:41.28 ID:atmdGxIOa.net
井川はティモンディーのYouTubeで真剣勝負してたけど、最後までチェンジアップ投げなかったのは草
「投げるまでもない」って言ってた

そらそうやけど、少しは盛り上がり考えろやw

145 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:49.90 ID:j+YuD4o+d.net
>>126
いやポスティング費用は?

146 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:50.33 ID:62jLSm0A0.net
【MLB】元オリ韓国人右腕が「2000年代最悪のFA契約」に… 5年75億円を米メディア酷評

2011年にオリックスでプレーした朴賛浩(パク・チャンホ)が、レンジャーズの「2000年代最悪のFA」に選ばれた。米スポーツ専門メディア「ブリーチャー・リポート」が、全30球団の2000〜2009年までの間で期待外れに終わったFA契約を特集している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf8f83f54b7e3702c5778f9c5b955ce011bbcec8


こいつは?

147 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:52.85 ID:e+cv29gy0.net
ニューヨークの生活環境ええから出たくないのも分かるけどほぼ確実に使われることないのに居座るのはマイペース過ぎる
コナン早く観たいから試合抑えたとか逸話ある奴やけどそれにしても

148 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:53.63 ID:Rl/zC7Tm0.net
当時は今ほど年俸高騰してない中でポスティングと合わせて50億以上で実質年俸10億の選手を獲得したら1年目から全く通用せずローテ担うこともリリーフで使うことで出来ないのにマイナーに落ちて移籍拒否して満額貰って退団やからなそりゃやばいわ

149 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:16:57.55 ID:69eG0CQNp.net
>>141
それは本人に関係ないやん

150 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:17:00.42 ID:R6azd2R5d.net
>>130
いや当時の60億って今の180億くらいの価値やしそれで井川レベルって思い浮かばんわ

151 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:17:10.18 ID:slITqBBGM.net
井川ってそこまでの選手だったら野村貴みたいになってるよな

152 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:17:12.14 ID:N1r44pR+0.net
上原のYouTubeでも言ってたけど、私怨だろ?
GMよりクソコーチの

153 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:17:27.53 ID:j+YuD4o+d.net
>>83
やっぱ巨人だわ

154 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:17:29.38 ID:/JBdH5lL0.net
3Aで最多勝させるくらいなら上で使えばいいのにな
バカかよ

155 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:17:38.86 ID:Uq6iCTNia.net
能見と井川って同級生なんだよな
活躍した時期全然違うけど

156 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:17:44.09 ID:p6Owk8qrd.net
>>83
巨人生え抜きの成功率地味にクソ高いよな

157 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:17:44.48 ID:SylFsXvhr.net
いうて今のメジャーリーガーの年俸考えたら井川の年俸なんて大したことないやん

158 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:17:55.85 ID:FqK/PCdj0.net
最後のほうは契約の問題で上がれなかったとか聞いたけどどうなん?

159 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:17:58.24 ID:p6Owk8qrd.net
>>154
使えないから下に幽閉されてたんやぞ

160 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:18:00.50 ID:YSO2Ypnpp.net
ヤンキースでサッカーゲーム代を稼ぎ関東チャンピオンになった男

161 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:18:04.34 ID:YAnsRoTJ0.net
野球への執着なさそうなタイプと思ったら能力が衰えて年取っても独立で現役続けてたな
50歳まで現役続けるって言って結局メジャーで引退したイチローより執着は凄いと思う

162 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:18:12.66 ID:p6Owk8qrd.net
>>130
いやポスティング費用もあるやん

163 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:18:35.54 ID:p6Owk8qrd.net
今で言う年俸30億くらいやろ?

高すぎるわ

164 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:18:36.51 ID:WExucn520.net
超ド級詐欺師

165 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:18:56.47 ID:62jLSm0A0.net
鬼畜米兵からお金を巻き上げた英雄やぞ

166 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:18:58.65 ID:R6azd2R5d.net
>>158
契約の問題もくそもメジャーあがるほどの成績残してないだけや

167 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:18:59.30 ID:b5/JVmiHd.net
>>152
活躍してたら恨まれないやん

168 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:19:01.91 ID:TCoSSIiZ0.net
>>156
そりゃ巨人はアマチュア最高峰の選手取ってるやもん
当たり前やん

169 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:19:12.68 ID:JZrX0zOa0.net
無駄に大きい契約すると本人が苦しむんだよ
等身大の契約をしないと
https://i.imgur.com/lHydxpx.jpg

170 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:19:13.23 ID:OsKCgIIUp.net
助っ人で雇われてる立場で我慢して使えやは意味分からんし初年度で結果出せなかった井川が悪いよ

171 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:19:23.61 ID:Rl/zC7Tm0.net
雄星ですらうんちなのにオプションで無理やり登板し続けて150イニング以上投げてたからな
井川の場合あまりに酷すぎて最低限すらできずイニング稼げなくてマイナー落ちやから相当やばい
移籍拒否以外に当時の契約にオプション付いてたのか知らんが

172 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:19:24.37 ID:hATAgdqt0.net
https://i.imgur.com/r8T57Ac.jpg
有原→井川

173 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:19:32.04 ID:8WZnUV4p0.net
井川って今何してるんや
どっかのコーチとかしてるん?

174 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:19:33.20 ID:EZh1+Knw0.net
すまん筒香ってどこいった?

175 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:19:36.25 ID:9QAQwuOM0.net
珍カスに生まれなければ一流のはずだった

176 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:19:36.80 ID:4SHy3nUX0.net
バースの再来の無駄金全部埋め合わせた神

177 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:19:54.47 ID:5hyinG3Kr.net
誰かに対してもあちらのメディアやファンは酷かった
fuckdomestic?とか
出て行けいう意趣で○○行きにお乗りくださいて地元空港で放送されたりとか
日本人ファンは選手にめちゃくちゃ甘いんやなとわかる

178 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:20:02.46 ID:OsKCgIIUp.net
>>174
ワイの隣で寝てるよ

179 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:20:04.34 ID:ziBF1YdF0.net
>>108
>>123
UZRメジャーでもトップクラスでfWAR1年目1.7、2年目1.3あるんやが

180 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:20:20.77 ID:z68dpQdGM.net
当時の絶対的エースだった井川、川上
当時の絶対的スラッガーだった福留、松井稼頭央、中村ノリ
当時の絶対的守護神だった藤川


こいつらがアメリカでまるで通用しなかったのってめちゃめちゃショックだよな
井川は一周回ってネタにされてるけど他はガチで黒歴史にしかなってないし
最近の二流が渡米してやっぱり二流なのと違って超一流やったやろこいつら

181 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:20:27.00 ID:7/5M455j0.net
ニューヨークがええ言うても自宅から2時間以上かけてマイナーの球場だか施設行ってまた2時間かけて帰ってくるだけの生活延々してたとか言うてたで
ポスティングで何年も揉めてたから帰るに帰れなかったのもあるやろうが

182 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:20:38.96 ID:AWqAdcdu0.net
甲子園の改修費用を一人で稼ぎ出してくれた阪神の英雄だぞ

183 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:20:44.68 ID:Rl/zC7Tm0.net
>>174
パイレーツに移籍した後の成績は良かったから普通に5億くらいの単年契約結んだ

184 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:20:47.92 ID:JZrX0zOa0.net
>>180
川上とノリは明らかに全盛期過ぎてからだからなぁ

185 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:20:50.09 ID:YAnsRoTJ0.net
>>179
レギュラークラスはシーズンWAR2.0はないと

186 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:20:55.07 ID:69eG0CQNp.net
松井稼頭央(20) 打率.283 1本 50盗塁
松井稼頭央(21) 打率.309 7本 62盗塁
松井稼頭央(22) 打率.311 9本 43盗塁
松井稼頭央(23) 打率.330 15本 32盗塁
松井稼頭央(24) 打率.322 23本塁打 26盗塁
松井稼頭央(25) 打率.308 24本塁打 26盗塁
松井稼頭央(26) 打率.332 36本塁打 33盗塁
松井稼頭央(27) 打率.305 33本塁打 13盗塁

これが通用しないという事実
悲しかったわ

187 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:20:57.10 ID:Uq6iCTNia.net
ぶっちゃけ井川って2002〜2003がピークでそのあとはNPBで既に悪くなり始めてたよな

188 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:20:58.19 ID:Q+5URKje0.net
マイナーで無双してた時期にメジャー上がれてたらワンチャン

189 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:21:08.28 ID:TCoSSIiZ0.net
>>180
福留と稼頭央以外はピーク過ぎてるし

190 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:21:13.21 ID:pn5paFyXp.net
そんな野球好きには見えなかったけど現役に未だにこだわってんのが意味不明

191 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:21:23.95 ID:atmdGxIOa.net
>>180
ファックさんは守備と選球眼はガチやったから…

192 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:21:32.60 ID:MNk9pYY50.net
>>47
fとrが有るの知らなそう

193 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:21:39.41 ID:Rlq0xoOMp.net
>>186
三年連続シーズン初打席本塁打という珍記録持ってるから…

194 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:22:03.16 ID:ziBF1YdF0.net
>>185
せやからそこそこいうとるやん

195 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:22:11.43 ID:ptMe43QR0.net
>>168
ドラフトではそうだがプロでの実績では阪神卒も巨人卒も変わらんやろ。アマの実績がなんか関係あんのか?

196 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:22:12.79 ID:wH3Kyi4k0.net
>>180
その割に斎藤隆大家岡島みたいな微妙な選手が通用したりするから
困惑も凄かったやろな
今は大谷以外KBO以下になってるから誰も期待しとらんが

197 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:22:19.04 ID:b5/JVmiHd.net
>>38
松井はしっかり評価されてるからな


https://www.google.co.jp/amp/s/thedigestweb.com/baseball/detail/id=51032%3fmobileapp=1
現地時間1月2日、ニューヨークのスポーツ専門局『SNY』は、「影響力のあったヤンキースのFA契約トップ10」を選定。2002年のオフに巨人から移籍した松井秀喜を8位にチョイスした。

 日本球界を震撼させた"ゴジラ"は目の肥えたニューヨーカーたちを唸らせた。巨人からFAで伝統のピンストライプのユニホームに袖を通した松井は、在籍7年間で916試合に出場。通算打率.292、140本塁打、597打点をマークし、シーズン100打点超えを4回も達成。2009年にはワールドシリーズ(WS)制覇に貢献し、MVPにも輝いた。

 球界の盟主とされるヤンキースには、FAで加入したスタープレーヤーが数多に存在する。そのなかでTOP10に選ばれた松井について、『SNY』は「最初の契約は3年2100万ドル(約23億1000万円)と決して大きなものではなかったが、(アメリカと日本の)人々は、マツイの契約に夢中になった」と理由を記した。

「彼が来る以前にもヤンキースにはヒデキ・イラブという日本のスターがいたが、注目度はマツイの方がはるかに上だった。日本で超が付くほどの大物だった彼は、長きに渡り連続試合出場を積み重ね、年間50本塁打を記録し、ゴジラというクールな異名を持つ長距離打者だった。ヤンキースでもスターとなり、シーズン100打点を4度記録し、2009年ワールドシリーズでMVPに輝いたのだ」

【SNYによるヤンキースの最も優れた歴代FA選手ランキング】
10位:ジェイソン・ジアンビ
9位:デビッド・コーン
8位:松井秀喜
7位:マイク・ムッシーナ
6位:CCカンパニー(C.C.サバシア、マイク・テシェイラ、AJ・バーネットをまとめた愛称)
5位:ゲリット・コール
4位:デイブ・ウィンフィールド
3位:アレックス・ロドリゲス
2位:キャットフィッシュ・ハンター
1位:レジー・ジャクソン

198 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:22:33.76 ID:r0HCY9RXd.net
>>38
それな

199 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:22:36.28 ID:RBDEvihoM.net
井川って祝勝会ですら見たいテレビがあるとかで直帰してたようなヤツやから性格アレなんかと思ってたけど
最近ユーチューブで語ってるのみたらめっちゃマジメでええやつそうでビックリした
なんjでは悪評高いけど、ナカジとか西岡みたいにあからさまにアメリカ舐めてたようにはとても思えんのやけどなぁ

200 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:22:38.88 ID:r0HCY9RXd.net
>>38

201 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:22:43.17 ID:Rlq0xoOMp.net
>>197
ゴキロー入らないの草
ほんま嫌われてんな

202 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:22:53.71 ID:SXZhvuqGd.net
>>197
これマジですごくね?松井

203 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:23:05.84 ID:qqmsdaWI0.net
田中が打たれたらイガワが登板したとか言われてたな

204 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:23:17.85 ID:0sUXB0gCM.net
>>197
松井ってマジで評価されてるんやな

205 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:23:24.22 ID:Uq6iCTNia.net
>>180
井川、ノリ、藤川と福留、稼頭央を一緒にするのは違うやろ
前3人はマイナーレベル、後ろ二人はコスパ悪いとはいえメジャーリーガーやぞ

206 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:23:33.85 ID:pn5paFyXp.net
>>196
ピッチャーに関してはボール合う合わないもあるんじゃん?

207 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:23:37.18 ID:atmdGxIOa.net
カズオは色々言われてるけど、内野手で7年しがみついたのは偉いと思うわ
他の奴らはすぐ帰ってくるのに

208 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:23:37.78 ID:0sUXB0gCM.net
井川って名前が蔑称になってるの草

209 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:23:52.83 ID:iOMjYZM2p.net
伊良部もめちゃくちゃヤンキースに叩かれてたけど成績見たら普通にわるくないよな
11勝しとるやん

210 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:23:56.70 ID:7PPhA4lnM.net
井川と比べて松井持ち上げるのもどうなんだ

211 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:23:59.55 ID:q8mXxVxtd.net
グリーンウェルとかミセリみたいなもんやろ

212 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:01.38 ID:0sUXB0gCM.net
>>192
rでは評価されてるって話じゃん

213 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:08.83 ID:TCoSSIiZ0.net
>>195
育ててないやん
アマチュアNo.1の選手がそのまま向こうでも活躍しただけで
新庄みたいにドラフト5位の選手がMLBでも活躍やったら生え抜きすごいってわかるが

214 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:10.14 ID:bGNBR1atM.net
>>196
大家はともかく斎藤隆はベイスターズで普通にエースだったし
岡島は結局便利屋止まりやったやん
日本実績に比較して予想外の活躍といえるんは言うほどいないやろ

215 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:13.22 ID:8vvu+vJE0.net
活躍しなかった原因はコントロールが安定しなかったこと

216 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:26.37 ID:7/5M455j0.net
Youtubeの印象ええかなあ
上原の対談の中でも飛び抜けておもんないやろあれ寝そうにやったわ

217 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:30.80 ID:YAnsRoTJ0.net
https://www.cbssports.com/mlb/news/will-seiya-suzuki-keep-slugging-in-mlb-metrics-show-he-has-similarities-to-bryce-harper-and-pete-alonso/

鈴木誠也は打球速度と角度が良いから期待されてるらしい

218 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:34.39 ID:20ofL2d20.net
松井秀喜
2006年 年俸13億 WAR0.7
2007年 年俸13億 WAR2.9
2008年 年俸13億 WAR0.8
2009年 年俸13億 WAR2.4

大谷翔平
2021年 年俸3億 WAR8.1

219 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:34.80 ID:O3XYs4J30.net
>>210
虚カスが一人で自演してるだけやから

220 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:42.15 ID:yYsPxSqhd.net
川上井川上原館山三浦黒田
あの時代のセのエースで黒田が一番の実績残すなんて当時は誰も思わんかったよな

221 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:44.38 ID:4jO994YYM.net
>>197
ジアンビーより上か
松井すげーな

222 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:57.86 ID:B8jRgSEQd.net
オーナーに嫌われて3A漬けで他球団にトレードも無し

223 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:58.63 ID:5hyinG3Kr.net
>>199
ただヤンキースで復活を帰したいだけやったと思うんやが

224 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:24:59.89 ID:4SHy3nUX0.net
>>199
キャンプに1万円しか持って行かない男やからな
あの金を使わん井川が車買ったと聞いた阪神のチームメイトはどんな車を買ったのか興味津々で駐車場で待ってたらしいし

225 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:25:11.74 ID:05jlcjknd.net
>>210
かたや世界一かたや史上最悪
かたや巨人かたや阪神

そりゃそうなるやろ

226 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:25:26.49 ID:05jlcjknd.net
>>197
ようやっとる

227 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:25:40.85 ID:Uq6iCTNia.net
>>214
斎藤は渡米前の成績年齢考えればどう考えても予想外だろ

228 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:25:42.90 ID:YAnsRoTJ0.net
金子千尋と糸井がメジャー行ってたらどうなったのかは気になる
特に糸井は惜しかった

229 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:25:44.35 ID:05jlcjknd.net
凄いよな井川って
何がとは言わんが

230 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:26:00.29 ID:05jlcjknd.net
>>222
いや活躍してたら嫌われないやん

231 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:26:09.07 ID:1LdIh3j/0.net
緊急登板した試合は出来が良かった覚えがある

232 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:26:15.56 ID:pn5paFyXp.net
>>220
黒田が1番長く現役やるとも思わなかった

233 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:26:17.42 ID:1k+laWeA0.net
>>172
そういや有原って来年も契約あるの?

234 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:26:17.78 ID:05jlcjknd.net
早く大谷も松井超えられるといいな

235 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:26:27.30 ID:Go7j2mKn0.net
井口も日本人内野手としては頑張った方だと思う
まあ1年目だけだけど

236 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:26:30.97 ID:atmdGxIOa.net
ファックさんに押し出される形でマートンが放出されて阪神に来たという事実
そのファックさんも阪神に来た模様

阪神ファンはファックさんに感謝せえ

237 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:26:38.22 ID:HwM39fpOM.net
>>218
ふつうにこれしょぼくね?
なんでイチローと並ぶ成功例みたく言われてるのか分からん
ワールドシリーズの翌オフに放出されてる辺り世界一も現場からはそこまで評価されとらんのやないか?

238 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:26:45.91 ID:KSFKvppjp.net
伊良部(1998) 13勝9敗
伊良部(1999) 11勝7敗

これで叩かれるんやからNYはきついわ
黒田よりええのに

239 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:26:55.69 ID:+wTqD/Gw0.net
年俸思ったより安い

240 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:26:59.31 ID:AcoKur2j0.net
及川って井川に似てるよな
顔も

241 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:27:03.38 ID:WaRFDQXU0.net
チェンジアップが通用しなかったというより単純に制球力よな

242 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:27:08.77 ID:9R3oT9zjd.net
クソ高くて草

243 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:27:24.84 ID:atmdGxIOa.net
>>235
このプレーは向こうでも有名やからセーフ
https://youtu.be/Vz0XmUkw9IQ

244 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:27:35.66 ID:Q6qlFo4SM.net
この時にメジャーはフォーク投げんと通用せんのがわかった

245 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:27:41.55 ID:fxaC9mJj0.net
なんであそこまで失敗したのかわからん、制球力あんまいないっつっても外務ではないんだし
リリーフ転向告げられたけどそれが嫌で先発にこだわったからマイナー行きで干されたらしいけど、リリーフならもっとやれたんやろか

246 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:27:46.08 ID:9R3oT9zjd.net
>>237
rwarでは大谷すら松井超えてないぞ

247 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:28:03.69 ID:PTymk/d+0.net
>>146
オリックス来た頃はゴミやったな

248 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:28:06.41 ID:YAnsRoTJ0.net
千賀がポスティングで早くからMLB挑戦するの見たかったけどソフトバンク入ってなきゃ今の千賀はいないしな

249 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:28:08.80 ID:9R3oT9zjd.net
珍カス最強投手がヤンキース最悪の投手は草

250 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:28:11.88 ID:Q6sUKE/L0.net
>>237
打撃に関しちゃ松井のが上やからやろ
あとお囃子のせい

251 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:28:15.82 ID:WaRFDQXU0.net
>>199
祝勝会は翌日に登板予定だったからとかやないかな

252 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:28:17.13 ID:9QAQwuOM0.net
デーブ大久保チャンネル出ろよ

253 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:28:20.74 ID:J6+8V84a0.net
IGAWAが登板した

254 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:28:46.91 ID:Uq6iCTNia.net
>>245
そもそもNPB晩年からそこまで良くないし左腕が少ないNPBだと左腕は実力のわりに活躍しやすい

255 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:28:53.83 ID:SMYDZHhfM.net
井川(20) *1勝*1敗 *15.1回 *14奪三振 防御率6.46
井川(21) *1勝*3敗 *39.1回 *37奪三振 防御率4.35
井川(22) *9勝13敗 192.0回 171奪三振 防御率2.67 最多敗
井川(23) 14勝*9敗 209.2回 206奪三振 防御率2.46 最多奪三振 最多投球回 最多完投 最多完封
井川(24) 20勝*5敗 206.0回 179奪三振 防御率2.80 MVP 沢村賞 最多勝 最高勝率 最多完封
井川(25) 14勝11敗 200.1回 228奪三振 防御率3.73 最多奪三振 最多投球回 最多完封
井川(26) 13勝*9敗 172.1回 145奪三振 防御率3.86
井川(27) 14勝*9敗 209.0回 194奪三振 防御率2.97 最多奪三振 最多完封


いうほどすごいか?これ
防御率2点台も少ないし

256 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:28:55.03 ID:bZXjfyRxp.net
>>244
メジャーの奴らはスイング早くてボール長く見れるからな
タイミング外すチェンジアップなんてそこまで効果ない

257 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:29:02.18 ID:KzDpky7b0.net
日本の評価 井川>黒田
ヤンカスの評価 黒田>井川

258 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:29:06.02 ID:aqgf7Wjb0.net
そういや誠也っていつ決まるんや

259 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:29:12.07 ID:PTymk/d+0.net
ヤンキースは割と日本人当てとるんやし文句ないやろ
阪神の外れた歴史見てみろや

260 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:29:24.55 ID:ptMe43QR0.net
>>213
そんな事聞いてない。育てたとか関係なくプロでの成績に差が無いのに渡米結果に差があんの関係あんのか?て聞いてる(松井除)

261 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:29:45.68 ID:i3I2PuRV0.net
>>47
WARというのは走攻守投の指標を総合して代替可能レベルと比べて何勝増やしたかを推計した指標
計算時に走攻守投の指標に何を使うかは決められていないから団体によって異なる計算をしているんやで
著名なのはアメリカやとFanGraphsWAR (通称fWAR)とReferenceWAR (通称rWAR)、日本やとDELTA-WARとデータスタジアムWARがあって当然数値は違う

262 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:29:47.49 ID:AcoKur2j0.net
>>257
日本の評価w
珍カスの評価の間違いやろw

263 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:29:52.61 ID:9R3oT9zjd.net
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

264 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:30:00.44 ID:7/5M455j0.net
アホみたいな説で井川は凄い形相でチェンジアップ放るから騙されるんやけど
外人から見たら東洋人の表情なんか全部一緒で通用せんかったって説めっちゃ好きや

265 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:30:03.12 ID:KzDpky7b0.net
>>255
加藤球の飛ぶボール時代だし
3点台前半なら十分な時代

266 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:30:18.68 ID:ndm5w2yzM.net
菊池雄星が井川2世とか言われてたけど
意外にメジャーでそこそこやれとるよな

267 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:30:22.57 ID:FqK/PCdj0.net
>>255
イニングヤバいな

268 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:30:22.73 ID:4j7mqYL30.net
ちなみにヤンキースのワーストFAはもうジャコビー・エルズベリーさんが1位を奪取してるからな

269 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:30:23.52 ID:TCoSSIiZ0.net
>>260
知るかボケ
ドラフト下位でメジャー選手出してから言え

270 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:30:27.99 ID:9R3oT9zjd.net
また恒例の珍カスの言い訳がはじまったよ
こいつら毎回言い訳ばっかするよな

271 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:30:32.06 ID:dnQIoytca.net
英語がうまい

272 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:30:41.12 ID:9R3oT9zjd.net
また言い訳かよ珍カス🍪

273 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:30:48.06 ID:9R3oT9zjd.net
🍪💢

274 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:31:34.00 ID:PTymk/d+0.net
>>265
球場広くなってHR減ったからボール飛ぶようにしたわの時代やもんな

275 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:31:35.74 ID:C9F+ciXq0.net
>>209
ヤンキースオーナーからあいつは太ったヒキガエルや言われとったな
最初は賛辞送ったけど後のほうになって

276 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:31:41.17 ID:6qneCWOMr.net
スレが末尾dだらけで草

277 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:31:45.18 ID:YhLA6QdaM.net
ヤンキース最後の世界一が2009年という事実
近年で落ちぶれすぎやろ

278 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:31:45.34 ID:Yp/7PUZr0.net
当時井川みたいなイニングイーターのありがたさがわかってなかったからせいせいするわwwwとか思ってた
バカやなあ

279 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:32:00.97 ID:9QAQwuOM0.net
>>255
阪神の20勝投手なんか二度と出ないだろう

280 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:32:10.58 ID:2fAK1V0T0.net
和田毅が通用してなかったって言う奴は試合見てないと思うわ
ストレートでめっちゃ空振り取れてたし5回くらいまでは抑えてた
怪我だけがほんま残念やった

281 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:32:12.34 ID:9R3oT9zjd.net
>>266
井川舐めすぎ

282 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:32:19.93 ID:ptMe43QR0.net
>>269
別に阪神が悪くて巨人が凄いなんて言ってないけどな。なんか理由があるのかと思ってな。馬鹿に聞いて悪かったな

283 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:32:33.86 ID:J6+8V84a0.net
>>266
FIP3点台で防御率5点台の時はちょっとかわいそうやった

284 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:32:34.15 ID:9R3oT9zjd.net
>>255
甲子園やん

285 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:32:38.59 ID:ziBF1YdF0.net
>>237
NYY7年間でWAR2以上が4回、マイナスに陥って足引っ張ったこと一回も無し、最終年にWシリーズMVP
NPBで言うなら広島エルドレッドの完全上位互換みたいな実績やし十分やろ

286 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:32:44.09 ID:rjLIegNX0.net
阪神はメジャーに選手送り込んでるけど巨人は刑務所に選手送り込んでるからな

秋田県警は15日、量販店からシャンパンを盗んだとして窃盗の疑いで、元プロ野球選手で職業不詳の小野仁容疑者(45)を逮捕した。容疑を認めている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/db40ded1389f118d6377c1d323f19834dc57a3e4

287 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:32:44.68 ID:WExucn520.net
>>269
本日の知的障害者

288 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:32:45.17 ID:TCoSSIiZ0.net
>>282
悔しそうw

289 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:32:59.88 ID:O3XYs4J30.net
>>276
なんスタ大暴れでほんま草

290 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:33:00.43 ID:Rl/zC7Tm0.net
>>280
球児と和田は通用するしない以前の問題やったと思う
実質リハビリ旅行やし

291 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:33:02.80 ID:zE0zynOB0.net
菊池雄星に興味示してるらしいけど日本人サウスポーというだけでヤンカスから拒絶反応されそう

292 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:33:10.43 ID:bm58hQ/k0.net
最強の出稼ぎ人

293 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:33:15.15 ID:ndOkJSuJ0.net
井川って何で阪神では重宝されてたん?
荒れ球やし球速もそんなやし変化球だってイマイチ、スタミナかてあんまあらへんような選手やのに

294 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:33:27.24 ID:heIrMmJ4p.net
どっかの海外スカウトが数字だけ見て日本に合いそうやん!って名前見たら井川やったって話あったな

295 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:33:31.49 ID:+wTqD/Gw0.net
>>280
年俸に見合ってはなかったけど投げられてる時期はしっかり活躍してた

296 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:33:36.56 ID:PTymk/d+0.net
>>237
イチローと並んでは無いけど成功ではあるやろ

297 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:33:47.95 ID:9R3oT9zjd.net
また珍カスキレてて草
こいつら毎日キレてんなw

298 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:33:52.78 ID:/lAqTAIr0.net
ヤンキースは大谷にも蹴られとるわけやしほんまポスティングで悪い思いばっかやな

299 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:33:57.79 ID:O+YbDIGI0.net
ナ・リーグで無駄に評価されてたんやろ?
来たら化けるって

300 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:33:59.18 ID:Rl/zC7Tm0.net
>>291
いうて今の雄星なんか格安でメジャーに残れるかどうかって感じやろうし死刑囚にはならんやろ

301 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:34:06.39 ID:atmdGxIOa.net
>>280
ホンマ5回までは抑えてたよな
大概6回にランナー出したり打順回ってきて交代してたけど

302 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:34:07.22 ID:TCoSSIiZ0.net
>>286
やめたれw

303 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:34:09.04 ID:9sG7OV5U0.net
ほんと和田藤川松坂の3馬鹿トミージョン兄弟は害悪だな
メジャーにトミージョンしに行っただけ

304 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:34:18.52 ID:7bDW42HBd.net
流石に史上最悪は笑うわw

305 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:34:24.82 ID:2fAK1V0T0.net
>>293
サウスポーで150で出てたしイニングイーターやったやろ
君当時の井川知らんな

306 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:34:25.20 ID:JU/gLiiHa.net
讀賣ジャイアンツ
松井秀喜入団前10年 勝率.579
松井秀喜入団後10年 勝率.549

ニューヨーク ヤンキース
松井秀喜入団前7年ワールドシリーズ優勝4回
松井秀喜入団後7年ワールドシリーズ優勝1回
松井秀喜コーチ7年ワールドシリーズ優勝0回

ロサンゼルス エンゼルス
2004年 92勝70敗 地区優勝
2005年 95勝67敗 地区優勝
2006年 89勝73敗 地区2位
2007年 94勝68敗 地区優勝
2008年 100勝62敗 地区優勝
2009年 97勝65敗 地区優勝
2010年 80勝82敗 ←←松井秀喜所属
2011年 86勝76敗 地区2位

オークランド アスレチックス
2010年 81勝81敗 地区2位
2011年 74勝88敗 ←←松井秀喜所属
2012年 94勝68敗 地区優勝
2013年 96勝66敗 地区優勝
2014年 88勝74敗 ワイルドカードPS進出

タンパベイ レイズ
2010年 96勝66敗 地区優勝
2011年 91勝71敗 ワイルドカードPS進出
2012年 90勝72敗 ←←松井秀喜所属 PS逃す
2013年 92勝71敗 ワイルドカードPS進出
※2012年松井秀喜出場試合11勝23敗

307 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:34:37.16 ID:Wro84zPuM.net
さっきのドラフト雑談スレでも言われてたけどこれだけ虚カス丸出しで煽れるの凄いわ

308 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:34:37.25 ID:bZXjfyRxp.net
高橋尚成(NYM) 10勝6敗 防御率3.61

地味にすごくね

309 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:34:37.32 ID:V9187f6Qd.net
今でも記憶に残る選手やぞ
https://i.imgur.com/RD6ig06.jpg
https://i.imgur.com/FVjyeUQ.jpg
https://i.imgur.com/y5tBxrf.jpg
https://i.imgur.com/ks8J58F.jpg

310 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:34:43.81 ID:RbQ5kXb+0.net
でも井川に憧れて青グローブはめてたやつ多いよな

311 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:34:55.62 ID:5wbgNF6yH.net
本体が髪の毛だったからな

312 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:35:06.50 ID:xwpftMwsM.net
松坂大輔投手(現中日)

国民的スターがここまで落ちぶれたんだね😢

313 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:35:16.82 ID:tKf+uppe0.net
ゲームがうまい

314 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:35:24.81 ID:O3XYs4J30.net
>>307
翁田スレはまとめないなんスタ虚カス管理人だからな

315 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:35:30.46 ID:2fAK1V0T0.net
井川の青グローブほんまカッコよかったわ

316 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:35:31.41 ID:uHPJhnH8p.net
>>303
松坂は3シーズンは投げてたやろ

317 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:35:31.67 ID:GA1H2nAH0.net
珍カス土下座してこいよ

318 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:35:32.29 ID:Pr9jjbJZd.net
>>307
そのお股スレを立てたのはワイやぞw

319 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:35:58.25 ID:OT+x5JTlM.net
>>308
日本人メジャー先発左腕で一番活躍したのがコイツという事実
草生えるわ

320 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:08.01 ID:xhuZcMRRM.net
絶対ちんこ臭い

321 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:10.36 ID:X4+Wq8Red.net
なんスタにまとめられるのが怖い珍カスブチギレなん
まとめキッズにも恥晒されるのがそんなに嫌なんか?

322 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:11.17 ID:AonZE+IDd.net
>>309
ジャップだってグリーンウェルとかミセリとか金泰均未だに馬鹿にしてるしどこもかわらないわ

323 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:32.80 ID:X4+Wq8Red.net
>>308
菊池とどっちが上なんや?

324 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:33.98 ID:L1Oe13+b0.net
ヤンカスにとってはいまだにゴミを高値で掴まされる事の代名詞になってるしなケイイガワ

325 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:36.40 ID:zE0zynOB0.net
>>298
田中と松井で十分やん
マリナーズとドジャースの次にヤンキース行き多いんだし

326 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:37.38 ID:P2gSAxfSp.net
>>319
いやさすがに石井一久やろ

327 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:38.79 ID:atmdGxIOa.net
松坂は実はBOS時代よりNYM時代の方が球走ってた
ほとんど中継ぎってのもあったけど、95マイル以上連発してた

328 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:48.32 ID:JCa6nedYp.net
>>312
情報遅れすぎてへん?
お前の見てるアフィサイトまだ松坂中日なん?

329 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:52.56 ID:gRHNk/PSd.net
昔のセリーグエース格の評価
上原>井川>川上憲伸>>>>>>>黒田>三浦>石川

最終的な評価
黒田>>>上原>>三浦>>>石川>>川上憲伸>>>井川

330 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:53.74 ID:pJ7JnjZC0.net
日本で通用してたストレートボコスカ打たれてて日本のレベルって低いんやなあって思ったわ

331 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:53.83 ID:UbIh/K6+0.net
向こうじゃリベラクラスの知名度だろ?

332 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:36:55.41 ID:X4+Wq8Red.net

消せ

333 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:37:00.29 ID:G62RjMpw0.net
伊良部も叩かれてたイメージやがヤンキースで2年目13勝、3年目11勝ってかなり凄くないか?

334 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:37:20.47 ID:9sG7OV5U0.net
敬意側に敬意はラオウや

335 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:37:24.65 ID:JZrX0zOa0.net
1988年 山本昌(23)
25登板(17先発) 13勝7敗 防御率2.00 148回 WHIP1.036 (1A)

336 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:37:31.51 ID:acJRb4E00.net
メジャーだって散々糞な外人日本に放出しまくってるやんけ

337 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:37:33.77 ID:7xlvcU3pM.net
>>28
前田って誰だ
前田幸長?

338 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:37:36.19 ID:sR6S6YF20.net
黒田とかいうレジェンド

339 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:38:02.22 ID:9sG7OV5U0.net
>>333
太ったヒキガエルとか容姿や態度がね

340 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:38:02.60 ID:ECLVhPDX0.net
>>324
黒人のゴミを高値で掴まされる事を差別感情隠さずに言うと
イガーっていうらしいで

341 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:38:14.28 ID:acJRb4E00.net
オリックス時代は二軍によくいたから話する機会も多かったで
その辺のファンにも分け隔てなく接してくれるいい人やったわ

342 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:38:26.35 ID:X4+Wq8Red.net
流石に世界にも恥晒すとかワールドクラスの育成力やね

343 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:38:28.21 ID:4j7mqYL30.net
>>333
伊良部もヤンカスのワースト契約5位くらいに入っとるしあかんやろな

344 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:38:28.95 ID:wfpYe8U40.net
粘着使えば良かったのに

345 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:38:33.13 ID:ptMe43QR0.net
>>337
西武のやつだな

346 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:38:38.88 ID:X4+Wq8Red.net
てかコーチで呼ばんの?珍カスは

347 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:38:40.28 ID:V1DL8J79p.net
>>333
伊良部は当時なんかファン煽ってなかったか?

348 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:38:44.04 ID:ziBF1YdF0.net
日本人左腕通算fWAR
石井一久2.6
菊池雄星2.2
高橋尚成2.1
めっちゃ僅差やな

349 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:39:01.27 ID:X4+Wq8Red.net
>>15


350 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:39:01.36 ID:6qneCWOMr.net
>>308
ここからDeNA全登板試合全敗させた化け物

351 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:39:01.62 ID:2fAK1V0T0.net
>>329
最終評価の川上憲伸はもっと上や

352 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:39:06.43 ID:zE0zynOB0.net
>>303
有原も大谷もダルもマエケンも肘壊したしメジャーのボールと日程だと日本人にはきつい
山本も行ったらすぐ怪我しそう

353 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:39:08.82 ID:WExucn520.net
>>197
ジアンビより上て凄いな

354 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:39:09.47 ID:pJ7JnjZC0.net
マイナーでは成績良かったとか聞いたけどマジなん?

355 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:39:22.17 ID:ptMe43QR0.net
>>333
本人曰くどうしてもマウンドが合わなかったそうだな。

356 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:39:32.21 ID:SIkwAfsnd.net
高いのが悪い

357 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:39:35.09 ID:+dDC0NG9p.net
阪神ファンからすれば井川っていいことしかないよな
2回の優勝の上に30億の置き土産なんてそうそうないよね

358 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:40:06.38 ID:ZSTkFvEY0.net
九戦目(3回:6失点●)「井川が登板した」
十戦目(8回:1失点●)「田中、発見される」
十一戦目(6回:7失点●)「バッティングピッチャーが先発」
十二戦目(5回:5失点●)「臆病な投球で試合を粉砕」
十三戦目(7回:3失点−)「頼むからこのまま素晴らしい田中でいてくれ」
十四戦目(4回:5失点●)「田中よ、我々の心を弄ぶのがそんなに楽しいのか?」
十五戦目(8回:0失点−)「エース帰還!もうどこにも行くな」
十六戦目(6回:2失点○)「田中、ゲームを支配」
十七戦目(7回:1失点○)「宝石のようなマサヒロが帰ってきた」
十八戦目(5回:5失点●)「マサヒロ・タナカが一人でヤンキースを破壊する」
一九戦目(8回:3失点●)「(前半戦を総括して)最も価値のない選手」
二十戦目(6回:4失点−)「先発すると試合のどこかに亀裂が入ってしまう」
二十一戦目(8回:1失点○)「惑星最高の投手」
二十二戦目(6回:2失点●)「ヤンキースは田中の好投を無駄にした。」
二十三戦目(5回:3失点−)「ヤンキースの攻撃陣が田中を救済」
二十四戦目(7回:3失点○)「快刀乱麻の投球、かつての威容を取り戻す。」
二十五戦目(7回:1失点○)「田中は希望を持たせる理由を示した」
二十六戦目(7回:1失点○)「やっぱりエースはセベリーノじゃなく田中!!」
二十七戦目(4回:7失点●)「恐怖のタナカ出現」
二十八戦目(7回:2失点○)「エース復活宣言 ただし28先発32HR被弾」
二十九戦目(6回:8失点●)「謎の存在」
三十戦目(7回:0失点○)「光り輝く」
三十一戦目(7回:0失点○)「救世主タナカ、ジラルディのキャリアを繋ぎ止める」
三十二戦目(6回:2失点●)「仕事はした、ただ働きだが」
三十三戦目(7回:0失点○)「クレメンスと肩を並べるレジェ

359 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:40:06.38 ID:7xlvcU3pM.net
>>345
サンガツ 初耳やわ

360 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:40:08.29 ID:Vni6w+IT0.net
澤村症投手井川と強打のショート中島のメジャーリーガー同士の戦いとか見たかったなあ

361 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:40:08.58 ID:DI9/dAID0.net
>>6
今だにニューヨーカーがって風潮やけどヤンカスしか損害受けて無いしNYMファンはノーダメだよな

362 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:40:23.05 ID:e+cv29gy0.net
マジで手術以外なんかしたかってレベルやけど元々の知名度がうんちやからスルーされる福盛

363 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:40:32.47 ID:YAnsRoTJ0.net
AAAでは無双だけどMLB未満レベルの投手が日本で大活躍できるのを考えると
それ同様にAAAでは活躍してる井川の成績を掘ればなにかわかるかもしれない(適当)

364 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:40:43.34 ID:X4+Wq8Red.net
>>350


365 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:40:55.57 ID:isemMGg70.net
>>324
ついこないだアメリカで約4億円相当の額でポケモンカードの偽物を掴まされてたユーチューバーおったけど
その話題にすらイガワって単語出てきてて草

366 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:41:04.74 ID:/n/H9deDp.net
いうてヤンカスがケイイガワ言ってるのって阪神ファンがグリーンウェル言ってる程度のネタやろ?

367 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:41:16.56 ID:wUTYsNn+d.net
井川2017年関西独立リーグ成績
14試合11勝(歴代最高)0敗
勝率1.000(歴代最高)
防御率1.10(1位)
奪三振94(歴代最高)
whip0.74
K/BB5.22

368 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:41:22.67 ID:oiHax3p40.net
日本人左腕が通用しないのってなんでなん?

369 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:41:33.39 ID:X4+Wq8Red.net
高橋尚成の方が上なんやな

370 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:41:51.74 ID:SIkwAfsnd.net
>>358
20戦目好き

371 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:41:53.90 ID:7ADV4ReM0.net
>>358
謎の存在すこ

372 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:42:02.33 ID:acJRb4E00.net
>>368
日本では生命線のチェがあんまり通用せんからな

373 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:42:20.66 ID:oiHax3p40.net
>>367
こんだけ無双したら楽しいやろな

374 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:42:23.23 ID:UfU9xJbqd.net
黒田岩隈辺りってMLBでどんだけ活躍しても地味だったよな
大して試合出てないイチローや松坂の方が報道されてたわ

375 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:42:27.89 ID:9sG7OV5U0.net
ヤンクスファンからすればいつまでもいたのが気にくわないんだろうな
トレードか何かで出て行ってれまだよかった
ロハスジュニアが5年いるようなもん

376 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:43:07.76 ID:xZPsbwMQ0.net
>>28
黒田が評価されて伊良部が評価されてないのはどうしてなんや?
スタインブレナーが嫌いやからか?

377 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:43:34.03 ID:6qneCWOMr.net
>>374
マリナーズの同僚じゃなくなったのとイチローがよりにもよってヤンキースだったのが痛い

378 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:43:43.76 ID:WExucn520.net
>>237
並んでると思ってんの虚カスだけやぞ

379 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:44:13.83 ID:Qma2qP9Z0.net
エルズベリー4年も活躍したっけ?

380 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:44:20.47 ID:Vni6w+IT0.net
日本人メジャーで打線組むなら
右 イチロー
二 井口
左 松井
指 大谷
捕 城島
一 筒香
三 岩村
中 新庄
遊 松井
投 野茂あたりか

381 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:44:28.79 ID:zE0zynOB0.net
>>375
秋山翔吾も来年はそうなりそう
やっぱ2年で結果出すしかない
菊池雄星も去年は温厚なマリナーズファンからも結構きついこといわれてたわ

382 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:44:32.10 ID:YAnsRoTJ0.net
>>368
日本では左腕である程度のレベルってだけで通用するけどMLBでは左腕に求められる能力がもっと上がるんちゃう
一応MLBでも同じレベルの球速や変化量の投手だと左腕のがいい成績でやすいから左腕が有利なのはMLBの共通だけど
https://blogs.fangraphs.com/the-southpaw-advantage/

383 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:44:47.13 ID:vh3DedrSr.net
>>307
お前も単発煽りカスで草

384 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:45:26.21 ID:M9pelYe5a.net
井川「俺の外れスキルを見抜けなかったヤンキース 〜追放しようとしてももう遅い〜」

385 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:45:50.95 ID:B8jRgSEQd.net
数年前大阪の独立リーグ先発として阪神二軍相手に3回無安打無失点に押さえてたな

386 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:46:11.30 ID:eNUlbADb0.net
>>381
逆にまだ言われてないの?
レッズファン優しいな

387 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:46:12.06 ID:GGjd25hSa.net
横浜が新しくとった外人にもグチグチ言ってたしヤンカスはマジで異常だと思う

388 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:46:15.65 ID:C9F+ciXq0.net
>>333
ファンに唾吐く行為がファンからもオーナーからも怒りを買って
ヤンキースにおれんなったんやろ

389 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:46:31.08 ID:4IMtFymO0.net
IGAWAは蔑称定期
田中将大の記事で試合作れないときに比喩で使われる

390 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:46:40.41 ID:PTymk/d+0.net
>>375
本人が拒否しまくっとったからしゃーない
それもあるから覚えられとるのおもある

391 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:46:48.99 ID:VPIs7psx0.net
>>1
なかなかひどい

392 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:47:07.37 ID:eNUlbADb0.net
ベーブルース並みに語り継がれるのは井川だけやな

393 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:47:40.15 ID:JU/gLiiHa.net
ヤンキース 規定到達者 fWAR
16年 田中将大(28) +4.7
12年 黒田博樹(38) +3.4
19年 田中将大(31) +3.3
13年 黒田博樹(39) +3.3
14年 黒田博樹(40) +3.1
04年 松井秀喜(30) +3.0
07年 松井秀喜(33) +2.9
17年 田中将大(29) +2.6
05年 松井秀喜(31) +2.5
99年 伊良部秀輝(30) +2.4
09年 松井秀喜(35) +2.4
13年 イチロー(40) +1.1
98年 伊良部秀輝(29) +0.9
03年 松井秀喜(29) +0.2

394 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:47:40.96 ID:Q1k03hUH0.net
井川も結局ボールが合わんかったんやろ
チェンジアップが上手く抜けなかったて

395 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 20:47:41.83 ID:2cfoqUTvd.net
未だ語り継がれるレジェンドやぞ

総レス数 395
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200