2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本沈没】津波注意報 Part.6

1 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:50:47.00 ID:jOeBl0Ie0.net
全国
※前スレ
津波注意報
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642259756/
津波注意報 Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642260331/
【日本沈没】津波注意報 Part.3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642260626/
【日本沈没】津波注意報 Part.4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642261026/

【日本沈没】津波注意報 Part.5
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642261438/

2 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:00.33 ID:FeLimb2G0.net


3 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:01.08 ID:IOz8tcdK0.net
まだ出る

4 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:06.87 ID:FeLimb2G0.net
あっ

5 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:09.94 ID:jYEpG8NK0.net
震災の時って予報の高さは合ってたん?
3メートル予測が実際15メートルくらいやっけ?

6 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:12.41 ID:czcuHH5F0.net
うるせー

7 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:16.58 ID:MXOk15ap0.net
テレビない家ってどうやって津波とか知るん?

8 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:18.60 ID:qh6VylBn0.net
これ悲しいけど死人相当でそうやな

9 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:18.93 ID:dDfQv1u60.net
瀬戸内海はノーダメージですわ

10 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:19.71 ID:IMGyB9H30.net
あかん
https://twitter.com/bnonews/status/1482228562266574849?s=21
(deleted an unsolicited ad)

11 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:22.11 ID:PAuP+/xf0.net
グッバイ北海道

12 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:23.63 ID:L0B+p5Nb0.net
また出る!

13 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:24.21 ID:/E/KNgtSp.net
うるせえよ寝てんだよボケが

14 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:25.31 ID:7qw7MhiA0.net
これもう迷惑メールだろ

15 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:27.86 ID:/pjz1cHP0.net
これにしてもコロナにしても🌎が人間というウイルスを退治しようとしてるだろ

16 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:29.03 ID:cf0Ku1/u0.net
怖いわ

17 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:30.00 ID:5VDEt/3mM.net
10分に一回とか舐めてんのかよ、東京20センチやぞ

18 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:30.88 ID:oXW+YRsop.net



























まずい

19 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:30.99 ID:w3SdbwEi0.net
夜釣りとかしてるやつおるかもしれんからなうるさくなるわ

20 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:31.76 ID:xFWpw/Gi0.net
会見すら遅れてんじゃねーぞ無能庁

21 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:32.04 ID:PAChhdp/0.net
衝撃波ヤベェな
https://i.imgur.com/w1YSIlB.jpg

22 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:32.25 ID:WeImhbiJ0.net
宮前区民おるんか?
ワイ犬蔵1丁目やで

23 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:32.73 ID:dX9mYRs50.net
あかんきた!




お前ら逃げろ!



助け....,ゴボゴボゴボ


ブクブクブグブグ



ザザザザ...."(音声入力)

24 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:33.35 ID:3YnRW39z0.net
まじで津波が一番災害の中で雑魚やわ
サーファーが何メートルの波乗りこなしとると思っとるねん

25 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:34.17 ID:znFk2I4T0.net
四発目...///

26 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:34.57 ID:UxEEfA420.net
https://twitter.com/yumetaro333trd/status/1482375039198842880
津波が来てる模様
(deleted an unsolicited ad)

27 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:34.75 ID:M62GLEjo0.net
流石にうるさいわ

28 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:34.86 ID:O5kznDjP0.net
うちの娘たちスヤスヤで草

29 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:34.50 ID:sR0GoXXG0.net
寝られへんやん

30 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:35.56 ID:uAFWobFf0.net
わいいま気仙沼の湾岸にあるビジホにおるんやけど警報が怖いわ

31 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:37.07 ID:TiMAzvWL0.net
これもう半分スパムだろ

32 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:37.43 ID:eeOwOf6r0.net
なんのつなみ??

33 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:38.15 ID:DdjlSCp1M.net
あかんきた!




お前ら逃げろ!



助け....,ゴボゴボゴボ


ブクブクブグブグ



ザザザザ...."

34 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:40.29 ID:a3rm/pqt0.net
日本の形が変わるんやね

35 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:40.60 ID:jMIMUauG0.net
北海道!?

36 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:40.82 ID:rxSFSlwVd.net
阿蘇山がアップを始めました

37 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:41.61 ID:E+gSaOLE0.net
宮古市サイレン鳴ってて草

38 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:42.08 ID:TghXEhwe0.net
なんで全域に一斉に鳴らさずにこんな細切れに鳴らすのか
受験生殺しに来てるだろ

39 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:42.60 ID:Cxpa65ol0.net
寝かせてくれ

40 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:43.59 ID:iwAH19/hM.net
🌏🃏

41 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:43.85 ID:ZPE/pxKy0.net
津波の様子


https://i.imgur.com/EcQDqeM.jpg

42 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:44.85 ID:NYDtNWyQa.net
ちな東日本大震災は遡上高40mや

43 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:46.98 ID:MAHI8NquM.net
受験生オワタやろこれ

44 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:47.20 ID:whoKltjqd.net
通知の切り方教えてくれ

45 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:47.98 ID:sB00XJMdd.net
もうええわねるわ

46 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:47.83 ID:MTtIk+o50.net
エリアメール「受験生起こしたらウケるやろなあ(ニチャア)」

47 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:48.49 ID:xBjVaqmg0.net
どわああああああああああああああああああああああああああああああ

48 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:48.92 ID:WBhcgrvjd.net
3mてほんまか?

49 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:49.11 ID:Uoti5ViM0.net
岩手で90cmか

50 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:49.45 ID:k3VtExKY0.net
気象庁も「被害がない可能性が高いが、あまり事例のないことなので〜」
みたいにコメント出しておいたほうがよかったな

51 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:49.68 ID:jCSCaRVK0.net
津波情報に叩き起こされる受験生草

52 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:49.36 ID:SnPiW5Wx0.net
もう終わりだよこの国

53 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:50.05 ID:C4PR8yG+0.net
ヤバすぎぃ!!

54 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:49.85 ID:YviR1YSK0.net
東京都だけどシコって寝てええか?

55 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:51.71 ID:vxKnEyE40.net
沖縄、この後避難所クラスターでオミクロンもうひと暴れして本格的に終わりそう

56 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:52.33 ID:nC1yNTqn0.net
まじでさぁ…

57 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:53.90 ID:cnefX3Od0.net
こんな警報何度も鳴らすより現地のヤバい画像出せや
それの方が回避行動するやろ

58 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:54.04 ID:BXxAXPDm0.net
やばすぎでしょ

59 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:55.56 ID:/nKlgHgA0.net
気象庁「昨日はすまんかったなw やっぱ津波きたでw 受験生おきろーwww」

60 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:56.28 ID:nHFxSzPY0.net
あと10回ぐらい鳴るやろ

61 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:57.24 ID:xIz6VFE3p.net
【悲報】錦鯉の初冠番組(初回生放送)逝く


https://i.imgur.com/00PKaWA.jpg
https://i.imgur.com/55XzgHu.jpg

62 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:57.13 ID:+In3IxvrM.net
いや、マジな話明日のセンターに向けて寝てたのに警報で飛び起きて寝るれなくなったわ
まじでどうしてくれんの?なぁ?

63 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:56.96 ID:YDFG7198d.net
津波に対してはやっぱ瀬戸内海は強いな

64 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:57.58 ID:sCHyNDXY0.net
3.11のとき篤姫の再放送見てたの思い出したわ

65 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:57.15 ID:TkK7Z2IFM.net
沖縄津波観測してなくね?

66 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:58.92 ID:b6QAIBrjp.net
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい

67 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:51:59.30 ID:AmsnXHnA0.net
じわじわ高さが上がって草もはえん

68 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:00.26 ID:/di56UKt0.net
逆にチリとか津波大丈夫なんか?
増幅してめっちゃでかくなったりせーへんのか?

69 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:02.11 ID:uUhO7fa4M.net
>>19
ワイも散歩中なのにうるさすぎやわ

70 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:02.17 ID:bhU9bAWh0.net
北海道まで来るのか

71 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:03.51 ID:KA8H4ydN0.net
仙台やばいんか

72 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:03.89 ID:brd2mvyd0.net
逃げて!わいの肛門決壊!

73 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:05.27 ID:gOdJtMln0.net
ワイ北海道上昇中に震える
コストコのティラミス食ってから逃げるわ

74 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:06.06 ID:GMw4eKL90.net
トンガ鉛筆のES担当も死んだんか?

75 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:06.19 ID:eeOwOf6r0.net
これなんの津波やねん
噴火け??

76 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:06.44 ID:if7DIhN80.net
あかんて

77 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:06.45 ID:BVFQhdGx0.net
【悲報】東大ジョーカーくん、人生を賭けるも漢津波に一掃される

78 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:06.63 ID:Nt/AWt390.net
30センチとかで余裕で流されるんだっけ

79 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:07.14 ID:hAELt+gD0.net
警報うるせーよ
時間考えろ

80 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:07.14 ID:3Xy0E6Qq0.net
すまんワイ前の地震速報で心臓飛び出そうになって心臓発作で死ぬ確率の方が高いと思ってから警報切ってるんやけどやばい?

81 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:07.19 ID:UWfenxac0.net
「超巨大噴火が起きるとしたら、北海道か九州で起きる可能性が高いと言える。北海道で起これば北海道は壊滅、九州で起こった場合は、火山灰が偏西風に乗り、被害を全国に拡大させる恐れがあります」

 いったいどのくらいの被害をもたらすのか。ここでは巽氏が試算したシミュレーションを紹介しよう。

 2万8千年前に起こった姶良・丹沢噴火(噴火M8・3)と同じ規模の噴火が、人口が多い中部九州で起きた場合どうなるか。まず、火砕流が周囲100キロを覆い尽くす。
数百度とも言われる高温の火砕流は発生後2時間程度で700万人の人々が暮らす九州のほとんどの地域を焼き尽くしてしまう。

 その後、日本全国で火山灰が降り注ぎ、大阪では50センチ超も降る。1日以内に4000万人もの人が50センチ以上の火山灰の被害に会う。
首都圏でも20センチ、青森でも10センチもの火山灰が降る。北海道東部と沖縄を除き、2日で全国の電気、水道、ガスなどのライフラインは完全に停止する。

82 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:07.83 ID:MxVBVn0s0.net
トンガで噴火が起きても高い津波くるのは岩手とか和歌山とか高知なんやな
太平洋に張り出してるんか?

83 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:08.14 ID:V38q6iiFa.net
ぶっちゃけみんな寝てるやろ?
今から逃げろって無理やで

84 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:08.75 ID:w3SdbwEi0.net
>>10
まじで二波三波来るんやな

85 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:09.29 ID:J6wnCdDSa.net
本当の死神🔪

19 名前: つくばちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:40:47.34 id:RcZEdQsY0
ν速に阪神も宮城も経験した奴いたでしょ。
うちの県には来るなとか皆に言われててワロタ

30 : ぼっさん(関東・甲信越) :2011/01/18(火) 09:16:47.51 ID:/0rU1bbmO (1 回発言)
>> 19
そいつ新潟も経験してなかったっけ

84 名前: あんらくん(神奈川県) 投稿日:2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0
>> 19
それ俺だ
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と
被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった

今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな

86 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:09.58 ID:bOyefYV30.net
うるうせえマジで

87 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:11.08 ID:jMIMUauG0.net
>>41
これ生放送だったんか

88 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:12.94 ID:MrzgSO6ld.net
自分がいる場所が安全とは思わないでください

声に出して言いたい日本語

89 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:13.77 ID:o+YBj13W0.net
消せ消せ消せ

90 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:14.21 ID:gQpVX39y0.net
千葉テレビは余裕で白黒アンジャッシュやってて草

91 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:14.70 ID:orEaJ7Dj0.net
6回は鳴ったぞ
嫌がらせやろ

92 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:14.89 ID:HPyt2G3YM.net
https://i.imgur.com/oRPUtdP.gif
前スレに貼られてたこれ
アニメ名教えてください

93 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:15.85 ID:a5MCKOpPd.net
避難所人少ないけど帰ってええんか

94 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:16.02 ID:C4PR8yG+0.net
ハロー警報は??

95 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:16.32 ID:NtmYU11S0.net
テレ東はいつも通りやけど日テレバッチバチにCM流してんの草

96 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:16.71 ID:G4eJpsi/0.net
>>41
ぐうレジェ

97 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:16.93 ID:Wt6eSMah0.net
今は北海道米あるから火山灰冷温でもいけるはず

98 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:17.81 ID:7PLGqmsod.net
ちょっと遅れたか
需要ある?
https://i.imgur.com/zPLdVif.jpg

99 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:17.97 ID:ylZWw4cp0.net
北海道の太平洋側沿岸は海抜めっちゃ低いで…

100 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:18.02 ID:ksFNt4sXp.net
やばすぎでしょ

https://i.imgur.com/6RJgM4e.gif
https://i.imgur.com/9faWAgQ.jpg
https://i.imgur.com/QYU9qcK.jpg

101 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:18.74 ID:LIepY5j/d.net
テレ玉やとバカボン打っとるで

102 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:19.26 ID:+aWr90fNd.net
大袈裟なんだよ

103 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:19.44 ID:FeLimb2G0.net
>>61


104 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:19.51 ID:jqvXwTrg0.net
津波ないから最大3mとか気象庁地味にあかんやろ

105 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:19.82 ID:pdN4J8nQ0.net
受験生可哀想すぎる

106 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:19.86 ID:A9bhR0y20.net
>>50
次回からこれやろな

107 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:19.84 ID:nng/ra1y0.net
>>24
昔から地震雷火事おやじでハブられるぐらいやしな

108 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:19.96 ID:k0DhY74s0.net
上昇してて草

109 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:20.16 ID:rp+tK2VUM.net
さっきから防災アプリが津波到達の通知出しまくりでちょっとうるさい、しゃーないけど
https://i.imgur.com/2THMqv2.jpg

110 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:20.38 ID:gSGEOvxM0.net
>>37
鳴らしてええと思うで鳴らさんと不信感持たれるから

111 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:20.50 ID:cf0Ku1/u0.net
>>61
もってるなあ

112 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:20.87 ID:l2k98zwM0.net
>>24
終わらんから乗り越えられんが?

113 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:20.97 ID:/G4ZF1Ft0.net
なんでこんなの直前まで見逃すのかアホかよ

114 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:21.11 ID:yEFLq1ey0.net
警報の切り方が分からん

115 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:22.00 ID:NnJ24tirr.net
これ干潮と重なってるから運良く大丈夫でしたって感じかな
まぁだから気づきにくかったんだろうけど

116 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:22.86 ID:Ieow1MDBp.net
おんぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

117 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:22.95 ID:dPtsgRsjp.net
勢いしゅげええええええ

118 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:23.58 ID:a1XMjA4G0.net
受験生はスマホ壊してでも寝ろ

119 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:24.11 ID:uR9ghWq10.net
数字がそろう年は不吉なことが起きる
2022年2月2日とかヤバすぎでしょ

120 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:24.54 ID:iOrqY6nSM.net
受験生ノイローゼになりそう

121 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:25.17 ID:JgCya6KV0.net
2次災害も恐ろしいからな
ほんま警報出てるとこは避難した方がええ

122 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:25.43 ID:Yo0qjQfq0.net
日本でこれって目の前のトンガ何メートルだよ

123 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:25.91 ID:ziqnzRa80.net
ライブカメラねえのか
つなみつまみに飲みたい

124 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:26.14 ID:NXADHst70.net
警報うるさすぎるやろ
夜中に

125 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:26.38 ID:H7m8LrXfK.net
きみら何チャンネル見とるん?

126 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:26.59 ID:+kesQBC9x.net
上昇中ってなんや

127 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:26.72 ID:yLtVfbZ70.net
観測地大量発生で草

気象庁完全にやらかしましたなぁ

128 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:27.48 ID:j7FO8yQYM.net
ここであの津波の映像を
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1482375207470112770/pu/vid/750x408/qivJUfHeWhgXMCb9.mp4?tag=12

129 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:28.64 ID:7/hjXkXr0.net
沖縄民おる?

130 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:28.84 ID:JGiwe5Vg0.net
なんかさっきから水位上がってきてない?

131 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:29.42 ID:ugTwT//Kd.net
エリアメール切ったわ 寝れない

132 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:30.67 ID:OlSMbD9g0.net
981 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 00:50:53.61 ID:ogvhAUNPa
>>684
ウヨさん…w


バカチョンwwwwwwww

133 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:29.51 ID:zK1lyLnQ0.net
警報鳴ってる人はどこに住んでんの

134 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:31.97 ID:Sfr4yE2n0.net
>>7
スマホやろ
ガラケーにも速報あるんちゃう
それもなければもう知らん

135 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:32.86 ID:O9m4oNwx0.net
【急募】日本で安全な土地

136 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:33.26 ID:pNr767q+d.net
>>80
なんJ民なら大丈夫や

137 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:32.81 ID:Bq2+hEyq0.net
>>101
これでいいのだ

138 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:31.30 ID:9RtWFheK0.net
警報区域にいる人達は今すぐサッカーボールに乗るんや
https://i.imgur.com/h55Xi1d.gif

139 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:33.27 ID:vd2vKOok0.net
もうおわりだよこの星

140 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:33.91 ID:fjDsCcfbd.net
警報解除ってどれくらいでなるん?

141 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:33.08 ID:xvDiv9Ir0.net
おい仙台ずっと上がってる
命が一番大切や、さっきの仙台港ビジネスマンはよ周りの人間と逃げろ

142 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:33.79 ID:YDFG7198d.net
仙台で70cmか

143 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:33.67 ID:Zmk88W/f0.net
【悲報】
気象庁津波隠蔽事件


昨夜の20:41には三宅島に津波到達しててさらに22:52には小笠原に津波到達してたんやろ?
そもそも立地的に小笠原より三宅島の方が2時間も津波到達早いってのも怪しいし

144 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:34.73 ID:7U4bT+Gv0.net
上昇中って怖いわ

145 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:35.30 ID:ucrWRRZGM.net
はぇ〜っ…
http://imgur.com/31ROccG.jpg

146 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:35.55 ID:GgFjqhPS0.net
海沿いだけど町内放送と放送車が1回通っただけだな明日試験だし寝るかもう…

147 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:35.86 ID:MxVBVn0s0.net
>>61
生放送なのが草

148 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:36.74 ID:3ynDTBQ70.net
>>92
着せ替え人形は恋をする

149 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:37.69 ID:ujhux78C0.net
アニメのスレに勢い負けてるやん

しょぼすぎだろ

150 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:37.60 ID:tNCH6alXp.net
警報何回目やねん!!!!

151 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:37.95 ID:hT8r9coQd.net
夕方の気象庁「噴火程度じゃ津波こないでしょ ヘーキヘーキ」
深夜の気象庁「ファ!?津波が日本に来とるやんけ!!! 津波!きけん! にげて!!」

152 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:38.96 ID:UCoCoKyCa.net
だんだんアガってきたねえ
1.5超えたら逃げるわ

153 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:40.18 ID:pSeQCpFz0.net
今までこんな連続で通知出すことあったんか?ウザさが勝るんだが

154 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:39.98 ID:oIwNlgXx0.net
気象庁「噴火での津波予測なんて無理に決まっとるやろ😤」

155 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:39.93 ID:+dTzTgcV0.net
Abema見とる?

156 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:39.87 ID:QbMTH3k40.net
上昇中〜👆

157 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:40.57 ID:+QTxS5agd.net
ほとんどのジジババはスヤスヤやろ…

158 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:40.46 ID:998AzpFDd.net
海無し県と馬鹿にされ続けてきたが栃木県民でよかったわ
お前ら頑張って逃げるんやでーwww

159 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:40.81 ID:xBjVaqmg0.net
あんま普段起きてない時間だから腹減ってきたな

160 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:41.22 ID:zaWuiO2g0.net
つなみ!にげて!はネットミームになりそう

161 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:42.24 ID:+pEhsKtx0.net
【悲報】BS-TBS、宝石を打ち切って津波のニュース

162 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:42.33 ID:7ixyElvU0.net
東日本大地震の絶望感やばかったよな
https://i.imgur.com/PLaaqWI.jpg
https://i.imgur.com/mkyQiOf.jpg

163 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:42.42 ID:kjLHTACl0.net
田舎で渋滞はレア

164 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:43.30 ID:qQVa/fGvM.net
http://i.imgur.com/d6VxXXj.jpeg

高さ計測中

165 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:43.44 ID:uodZ9acf0.net
これ何時まで何回鳴るんだよ
うちなんか海から遠いのに

166 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:43.83 ID:EBGZ1s510.net
痴漢とジョーカーと津波による受験生滅殺コンボ

167 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:45.36 ID:Ho9vbEWX0.net
>>62
寝不足対策すらしてない受験生が悪いよねw

168 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:45.94 ID:6ti6J1nY0.net
すまんこれ全豪オープンどうなるんや?
トンガ近いしこれアカンのちゃうんか🤮ジョコカスまじ疫病神やんけ

169 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:46.08 ID:qkF7f/YH0.net
ちっとは面白いこと起これよ

170 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:46.76 ID:UCesCoHup.net
https://i.imgur.com/vRStRt6.jpg

171 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:46.99 ID:2XERi3iT0.net
一時期話題やった軽石はみんな粉々になりそうやな

172 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:47.98 ID:cnefX3Od0.net
>>61
被害によってはネタにも出来んしついてないな

173 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:48.99 ID:/W9p6u340.net
明日共通テストあるやつ可哀想やな

174 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:49.39 ID:oSb/WvP00.net
防波堤、防潮堤、仕事してくれぇ

175 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:49.67 ID:VE9Kfhzxd.net
>>85
神定期

176 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:51.38 ID:eeOwOf6r0.net
全く関係ないワイ県まで通知来とるわ
噴火のせいなんか??

177 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:51.50 ID:HzB+uT1rd.net
311体験したおっちゃんおる?あの日もこんな感じやったんか?

178 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:51.58 ID:BXYLdoFk0.net
ワイ青葉区

寝るわ

179 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:52.19 ID:hsJ4tM9iM.net
>>125
NHK

180 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:52.34 ID:OY8/ROFh0.net
WOWOW見てたら日本列島出てきて草
地上波だけじゃないんやな

181 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:52.88 ID:zEIsnoyo0.net
海外からの津波でこれやし首都直下か南海トラフ起きたら5chどころかtwitterまでぶっ壊れるやろ

182 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:54.53 ID:lhJyNL1b0.net
これマジ?
不謹慎すぎるだろ
https://i.imgur.com/sDwK7wG.gif

183 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:54.87 ID:NXADHst70.net
スマホの音消してるのにクソデカ警告音なるの対策おしえてくれ

184 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:55.15 ID:kwbjGtuKM.net
初期微動オナニーしてきたわwwww

185 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:55.29 ID:Llz8xODT0.net
僕のオチンチンからも津波が出そうです><b

186 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:55.56 ID:qunSxksE0.net
もう今日で悲観主義になるわ

187 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:56.80 ID:OlSMbD9g0.net
おうクソチョン出てこいコラ

188 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:57.29 ID:XJ0zsHQ1a.net
>>134
あとラジオくらいか

189 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:57.39 ID:h2r4d1hPa.net
明日受験なんやが寝かせろや😡

190 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:58.04 ID:p4l3OEGb0.net
>>100
ひー
こんなんなるんか

191 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:59.43 ID:KA8H4ydN0.net
この時間に本物の来たらやべーな

192 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:52:59.51 ID:uuz76B9H0.net
これマジ?
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202201/202201150195_top_img_A.jpg

193 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:00.17 ID:m6/hu1iap.net
昼間津波来ないって言ってたやんけ

194 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:00.24 ID:emZ+fGyP0.net
ちょっと海の様子を見てくる
不安だからな

195 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:00.71 ID:ItWUeikU0.net
気象庁の会見まだ?
言い訳考えてるんか?

196 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:01.33 ID:SMcS3ZOR0.net
>>98
その建物雨漏りしたことあるんだよなあ

197 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:01.35 ID:EgHaJKeR0.net
>>19
深夜に夜釣りしてたら津波警報とか怖すぎ

198 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:01.44 ID:tuoFReho0.net
流石に対象地区の人民共は逃げとけよ

199 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:02.08 ID:5hZpigboM.net
トンガは多分ガチの全滅やろな
仮に噴火生き残ってもその後の地獄に耐えきれず全滅パターンやと思う
リアルのアポカリプスの中のサバイバル強いられてると思うで
L4D2がぬるい感じの

200 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:02.92 ID:jwT7VHoT0.net
1m観測してんのか

201 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:03.25 ID:CXsZzgu7d.net
好きな女の子に「津波大丈夫?」ってLINEしたけど返事がない
…クソッ、無事でいてくれ

202 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:03.54 ID:+QTxS5agd.net
ほとんどのジジババはスヤスヤやろ…

203 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:03.79 ID:lbu1B5WS0.net
>>122
動画見たけどたいしたことなかった

204 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:04.22 ID:vMMdZDVK0.net
川崎市多摩区は余裕で大丈夫よな?

205 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:04.36 ID:oVn0GVCZ0.net
こんな時でも「こんこよ〜!」とか言ってるバチャ豚さぁ....


https://i.imgur.com/OnbHz68.jpg

206 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:05.67 ID:KX8D0Ynu0.net
普通携帯の電源きっとくよね

207 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:05.85 ID:PxxQDaTuM.net
>>37
宮古島J民現る

208 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:06.05 ID:xvDiv9Ir0.net
>>30
お前もはよ逃げ!

209 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:06.24 ID:zeXpY93T0.net
>>61


210 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:06.62 ID:O3kQduKl0.net
警報のエリア増えるかねぇ

211 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:08.29 ID:bZ7IO5lC0.net
深夜に何度も鳴らすなよ
日本に来る心配ないんやろ?

212 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:08.49 ID:2zY/ifkY0.net
ワイ沖縄民、今からちょっと海の様子見てくる

213 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:08.55 ID:70Y06uku0.net
うまんchuまでにニュース終わるやろ

214 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:08.66 ID:x/uD6sB30.net
見てたら悲しくなってきた
https://i.imgur.com/9MLDdYJ.jpg

215 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:08.87 ID:PVuWfzXa0.net
津波ってこういうのやろ?
80cmとかただの波やんけ
この騒ぎがわけわからんわ
https://i.imgur.com/Sfjn0cu.jpg

216 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:08.96 ID:rkBBGjzxd.net
エリアメールってスヌーズ機能ついてたんか

217 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:09.94 ID:HWHxboAF0.net
宮前区民わらわらで草
ちな平

218 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:10.22 ID:7SxkMirN0.net
気象庁「津波?心配あらへんで!安心しーや!」
一般人「潮位変化観測されてます。注意報・警報レベル。注意してください」
https://i.imgur.com/8LWsSPg.jpg
https://i.imgur.com/vsBACth.jpg

気象庁とは一体…?????

219 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:10.68 ID:HPyt2G3YM.net
>>148

感謝

220 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:10.85 ID:K3aCBB7x0.net
>>92
その着せ替え人形は恋をする

221 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:12.08 ID:J6wnCdDSa.net
>>41
ちなgif
https://i.imgur.com/ZqgsKli.gif

222 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:12.66 ID:7M9bescFp.net
外寒過ぎワロタwwwww😭😭😭

223 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:12.73 ID:/XrUTUdY0.net
>>100
地球規模で見るとちょっとウンコ漏れたかもしれんってくらいなんやな

224 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:13.36 ID:MBGDd+ql0.net
現地映像見たけどヤバすぎやろこれ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/360x640/ui0UA7JA-tAska4y.mp4

225 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:14.31 ID:MAHI8NquM.net
>>100
すげー

226 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:14.38 ID:k7mQL4+Md.net
ワイ瀬戸内海、家族みんなスヤスヤで草

227 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:15.45 ID:5CorsnGFM.net
大阪やからノーダメージや
日本人ですらない沖縄土人がなんぼ死のうが知ったこっちゃないわ

228 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:15.69 ID:iwAH19/hM.net
>>161
大久保さん…

229 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:15.85 ID:vzFxiEJO0.net
トンガ生存者おんのこれ

230 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:15.88 ID:p2quLDOw0.net
我々は睡眠時間を搾取されている😠

231 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:16.30 ID:NsVgm78Aa.net
>>10
この規模の爆発でこれで済んでるのは奇跡やろ

232 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:17.10 ID:lgGVVhcj0.net
>>125
NHK

233 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:17.29 ID:NnJ24tirr.net
>>154
そら前例ないものなんて無理

234 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:17.36 ID:dxt2XNxq0.net
うるさいのう山の上住んどるから津波なんざ関係ないんじゃ馬鹿が

235 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:17.51 ID:c+k5B+uid.net
>>92


236 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:18.58 ID:uu8cJ1ad0.net
セーフだろ
https://i.imgur.com/B8vfQcx.jpg

237 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:19.53 ID:Aus7nkzQr.net
ワイのXiaomi警報鳴らんで

238 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:19.75 ID:cm90J7DT0.net
ようやく通知オフできた 死ねやマジで

239 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:19.95 ID:fC2ZKjzs0.net
エリアメールはなんで何度も何度も鳴るん?
それぞれ違うやつが発報してるんか?

240 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:19.96 ID:KeuOuZRG0.net
こういうとき日本海側は楽でええわ
ガチな津波とかまず来ないし

241 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:21.43 ID:TIesj3Hdd.net
どうすりゃええんや…
とりあえず海パン出した

242 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:21.57 ID:5hZpigboM.net
L4D2やなくて7D2Dやったわ

243 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:22.78 ID:HJA00uyjd.net
気象庁が無能すぎる
下手してたら死人出てたぞ

244 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:23.06 ID:B4/b3mLxa.net
>>40
抗う術あらへん…

245 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:23.16 ID:9+MhUkwUa.net
離れてる日本ですらこれとか、トンガまじで逝ったんか?

246 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:23.33 ID:cf0Ku1/u0.net
津波ってもっと詳しくわからんのか?衛星で空から監視したらもっと予測できへんのか?

247 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:24.08 ID:LWenUQtw0.net
砂浜まで徒歩30秒の民だからコワヨ

248 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:24.64 ID:/pDVhn0r0.net
朝にはオセアニアの島国が壊滅してそうやな…

249 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:24.94 ID:XvOpdkkg0.net
注意報でこんなガッツリくるんやな

250 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:25.43 ID:LIepY5j/d.net
>>177
311のときはめっちゃ揺れたやん!めっちゃ揺れたやん!なってたから全然ちゃう

251 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:26.86 ID:Wt6eSMah0.net
>>46
文系の子かわいそう

252 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:27.61 ID:+FJ9Nm7Fa.net
トカラはどうなってるんや

253 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:27.92 ID:jqvXwTrg0.net
緊急速報切ってるから平穏や
なおなにかあったら逃げ遅れる模様

254 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:28.01 ID:lNbST+QU0.net
>>162
これ一瞬で潮位上がって凄かったわ

255 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:28.02 ID:Nt/AWt390.net
3メートルなんて来たら家流されるよな

256 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:28.87 ID:DOfrQRod0.net
>>177
もっとすごかったよ

257 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:29.10 ID:DT0T8l0r0.net
やばい、寝て大丈夫か?
https://i.imgur.com/2WN2Vrk.png

258 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:29.19 ID:Uz8JFDjW0.net
ワイ釧路やけど大丈夫か?

259 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:29.34 ID:DRt/zZoL0.net
http://donjon.rulez.jp/NHK-tunami-DSC_0159rsc.jpg
311の第一報の画像あったわ

260 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:29.69 ID:IAgqETvgM.net
大丈夫か?

https://i.imgur.com/lJcCWjC.png

261 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:30.99 ID:/uBzxmAb0.net
避難所でもソーシャルディスタンスなんか

262 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:31.24 ID:Llz8xODT0.net
>>129
ワイやで
ちな那覇

263 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:31.59 ID:2zdTCMux0.net
てか明日阪神大震災の日やな

264 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:32.40 ID:y6yeRmp70.net
苗山さん

265 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:32.49 ID:hE0/USvI0.net
どうせ来ないやろ?
MXにまでL字入れんなや

266 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:32.59 ID:cnJJtv10d.net
>>85
このニキいまはトンガおったんかな

267 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:33.95 ID:h73WpVIY0.net
>>10
津波って英語でツナミなんやな

268 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:34.85 ID:9lpeGacA0.net
NHK全チャンネルつかって放送すごい

269 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:34.90 ID:6fHB5jj00.net
よくわからんのやけど、太平洋側の防波堤って大体どんくらいあるん?
1mくらいなら街中には来ないんか?

270 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:35.17 ID:oSb/WvP00.net
>>177
あの日は避難所でビスケットかじっとったわ

271 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:35.51 ID:V9187f6Q0.net
これ避難するやつ少ないんやろな

272 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:37.39 ID:2XKs49v90.net
津波到達した情報なんてもういらねぇんだよ
いつ来るかを教えろやカス

273 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:38.24 ID:kwbjGtuKM.net
>>177
20年くらい前やろ?
昭和のおっさんやん

274 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:38.61 ID:OJ3IZ12j0.net
数キロしか場所違わない地域でも
90センチと30センチって凄い差やな

275 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:38.92 ID:xw8aUmDB0.net
飽きたしさて寝るか
沿岸部のみなさーーーーん!おやすみ!  

死ぬ時はライブか動画で残して死ねよ

276 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:39.33 ID:MxT+tmOu0.net
トンガって国が消滅したレベルちゃうのこれ

277 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:39.57 ID:wTpDUKPxM.net
日本がんばれー❤
https://i.imgur.com/9JyMk1I.jpg

278 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:39.62 ID:+pEhsKtx0.net
>>228
折角の辻大久保回やったのに

279 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:39.64 ID:ISJrqrQH0.net
範囲広すぎやろ
日本沈没やな

280 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:39.80 ID:nyQnUBFl0.net
もう終わりだよこの板
https://i.imgur.com/EkHZU1v.jpg
https://i.imgur.com/JacqWef.jpg

281 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:39.90 ID:Lvmm64Ja0.net
噴火での影響分からんとはいえこんな直前まで出せないってのは怖いな
徒に不安を煽らんようにしてはいるんだろうけど

282 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:40.69 ID:ahVG2IS50.net
>>61
逆においしくて草

283 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:41.04 ID:k3VtExKY0.net
Twitterとかで「道路に水が入ってきたでー」みたいな動画ないんかね?

284 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:41.64 ID:HN2qtuA30.net
日本の海底火山も大噴火することってあんの?

285 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:41.88 ID:kt9FZwwK0.net
川崎市全域で注意報出すのやめろよ
多摩区とかまで来たらそれはもう日本沈没だろ

286 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:41.98 ID:7qw7MhiA0.net
>>218
あかん

287 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:42.11 ID:HHIxvWN3d.net
ニュース流し聞きしてたけどほんまにやばいの?

288 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:42.38 ID:xf8R1TjD0.net
津波大丈夫!?自撮りぱしゃ!
https://i.imgur.com/flUwDOW.jpg

289 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:42.61 ID:M13emCAra.net
今年の24時間テレビは、この噴火に関してのエピソードは扱わないで欲しい

290 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:43.39 ID:8KA/HU2t0.net
>>61


291 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:43.58 ID:t7KfV7CP0.net
>>61
生放送草

292 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:44.12 ID:j+QF3KOK0.net
お外バイクの集団ブンブンで草

293 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:44.48 ID:w5PSxSIE0.net
気象庁「トンガで大規模な噴火です」←噴火発生から5時間経過

気象庁「この噴火での津波はありません」←奄美で1m20cmの津波観測

気象庁「津波警報出します」←津波到達後

こいつらさあ

294 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:44.98 ID:liiLeDW6d.net
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1482277840691372035/pu/vid/548x304/wUlgdg6vKJ6DTvug.mp4



295 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:44.98 ID:hEzAi2pf0.net
>>258
ワイも釧路やわ

296 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:45.18 ID:LFOX63lk0.net
1mの津波とか地味にやばいな

297 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:45.36 ID:9OY5KKr/0.net
寝てるジジババ叩き起こすならスマホかガラケーで鳴らしまくるしかないやろ
さっさと叩き起こして避難させろ

298 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:45.76 ID:D/7ZH61ip.net
>>170
しね

299 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:47.66 ID:8PHyBldH0.net
現在進行系で噴火してるならまだまだ油断できんやろ

300 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:48.33 ID:hmUWCjI3a.net
ワイ今起きたんやけどこれやばい?
ちな宮城県沿岸住み

301 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:48.90 ID:kZ2ZoAsC0.net
>>205
くっさ

302 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:49.73 ID:XRlt41zA0.net
>>183
機内モードにせぇ

303 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:50.43 ID:fmvJrEJb0.net
>>119
にぃに…にぃに…

304 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:50.99 ID:7nQhvJmBM.net
トンガってどこよ

305 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:51.88 ID:7PLGqmsod.net
素材や
https://i.imgur.com/0YvRSbf.png

306 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:52.00 ID:zeXpY93T0.net
避難で渋滞って地獄やな

307 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:52.17 ID:5YHE0xOA0.net
>>128
Oh my car.

308 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:52.21 ID:NGSV2wXA0.net
ツムラ「フッキュウしてオリマス」

309 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:52.38 ID:y4mXoaT20.net
奄美諸島で自主トレしてる野球選手

近本光司 内海哲也 渡邉勇太朗 長野久義 井上温大 宮國椋丞


大丈夫かね

310 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:53.05 ID:0bVxC58Zr.net
>>80
住む場所にもよるけど海沿いならヤバいで

311 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:54.31 ID:fAhH3dnx0.net
到達予想 第1波確認てどういうことや?
予想なのか実際確認されたんかわかりにくいな

312 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:54.50 ID:SnPiW5Wx0.net
>>162
怖い

313 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:54.70 ID:YeSAyHrq0.net
タワマン15階民のワイ、安眠

314 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:55.28 ID:+dTzTgcV0.net
きせかえドール漫画しか読んどらんけどおもろい?

315 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:55.59 ID:4xhVIw770.net
>>205
ヤバいな

316 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:55.96 ID:KRwWROE80.net
前山さんキタ━(゚∀゚)━!

317 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:55.98 ID:X68B44CM0.net
>>259
6メートルはマジでやばい

318 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:56.03 ID:znCgIJ5E0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1482243729406988288/pu/vid/720x1156/FnHL2521H8Tz2lZU.mp4

トンガの方で普通に津波きてるやん

319 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:56.07 ID:ICWvL+pB0.net
ワイ和歌山市民、一応問題ないとこに住んでるが実家が紀南なのでヒエヒエになる。

320 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:56.17 ID:E/xRCF/Qd.net
日本の火山も連動しないでくれな
季節が悪い

321 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:56.49 ID:uPZLekeE0.net
トンガの人らガチで心配や
国ごと消滅とかきつすぎるやろ
火山の噴火って家にひきこもってたら回避できるもんなんか
毒ガス発生してそうやけど

322 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:57.02 ID:ViZ7ialVp.net
>>100
フリーザがデスボール撃ったんやろ

323 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:57.08 ID:xFWpw/Gi0.net
ツムらぁ…

324 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:57.33 ID:wdgwdrmo0.net
こんな離れてる日本でこれならオーストラリアとかどうなんねん

325 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:57.69 ID:kLs0THQC0.net
大学入試共通テスト2022

学校 修学旅行文化祭中止
コロナ収束しそうな雰囲気の中ひたすら勉強
1月コロナ爆増
前日 痴漢祭りトレンド入り
当日 東大ジョーカー発生
(東大はマスコミヘリで妨害の追撃までしっかり)
二日目前 寝てたら津波警報

326 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:57.80 ID:anR+okjn0.net
>>246
いま夜やで

327 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:58.00 ID:hrYVOOuw0.net
>>224
これ洒落にならんな

328 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:58.05 ID:v7fCbW7a0.net
>>259
やっぱ次元が違う

329 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:58.63 ID:DQIOOeAh0.net
沖縄で自主トレしてるプロ野球選手多いけど大丈夫なんか??

330 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:58.71 ID:S4rF5eqMp.net
>>149
大雨注意報や強風警報なんて空気やのに津波になっただけでスレが立つんだからようやっとるやろ

331 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:58.77 ID:c1wF/jZk0.net
311のときってなぜかワクワクしたよな

332 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:59.37 ID:rIXUSgXid.net
>>177
おっちゃんやけど津波の怖さは茶化したらアカンで

333 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:53:59.45 ID:/nKlgHgA0.net
1時間前に1m観測されましたって言われて起こされてもね

334 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:00.18 ID:Aus7nkzQr.net
>>273
ガイジかな

335 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:00.70 ID:U5q3cJD1d.net
17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 15:26:41.60 ID:SToE9mAM0
津波「パニックパニックパニックみんなが溺れてるwww」
地震「おーらはすごいぞ天災的だゾwwww」
原発「障害たのーしみーだーwwwwwwww」
(震のすけーwwwww)
津波「難破をするならーwwwまかせーておくれよーwwwwww
さんにーもよんにもーwwww逃げがーかんじーんwwwwwwwww」
原発「カーモン米兵カモン米兵ーwwwwww
玉突き止めれるぅ?wwwwww」
安置所「死ーんだ目ーして見つめちゃビビるよジーサンwwwバーサンwww」
遺体「オラは人www気www者wwwーwwwwww」
(震度すげーwwwwwwwww)

336 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:00.76 ID:YDFG7198d.net
NHKのイタ電の時間だああああ

337 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:01.08 ID:+In3IxvrM.net
>>167
どゆこと?寝不足対策って何?

338 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:01.15 ID:aiOgnd7I0.net
は?津波きてん?埼玉やからなんも変化ないわ安全やな〜

339 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:01.91 ID:G2O6UmnN0.net
>>205
うーわ

340 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:02.32 ID:cf0Ku1/u0.net
津村さんって人は記者なんか?

341 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:03.56 ID:ntLn+BE/0.net
津村…
嫌な名前やな

342 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:04.16 ID:6K8aUMVqd.net
トンガは情報無さすぎて支援にも行きにくいやろうし詰んでそう
国内は絶対水と食料の奪い合いしとるやろ

343 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:04.46 ID:/W9p6u340.net
>>177
ワイ被災地住んどったけど前は大津波警報ってずっと警報鳴ってたわ
今のところ比較にならんくらい弱い

344 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:04.59 ID:1FuVkYYCM.net
>>61
しかもタイトルが「錦鯉の泳いでいくぜ!」なもよう

345 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:04.68 ID:HN2qtuA30.net
>>205
死んだほうがいいだろ

346 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:05.47 ID:KLXsHEwVM.net
>>288
かわいい

347 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:07.27 ID:WTVZ5bvb0.net
関東はやられるとしても千葉とか茨城やろ

348 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:08.32 ID:OlSMbD9g0.net
クソチョンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

349 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:08.57 ID:MUc+aSzmM.net
トンガ首都と連絡取れてないってマジ?怖すぎるわ

350 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:08.96 ID:gmYsDsEd0.net
ワイ通知オフ民なんJで津波知る

351 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:09.29 ID:9sjItLE50.net
海無し県の埼玉のテレ玉、ノーテロップ

352 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:09.85 ID:zCUWRQhZ0.net
>>259
予想3メートル…
あっ😇

353 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:09.88 ID:WNjpQtcD0.net
見つめ合うと

354 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:09.92 ID:38PBSDzj0.net
>>164
大人でも1m越えると死ぬリスク高いらしい

355 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:10.29 ID:Os5es4zn0.net
マジでトンガとかいう国壊滅してるんちゃうのかこれ
一回目の噴火で映像上げてた奴も軒並み沈黙してるし
国ごと逝ったか?

356 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:10.48 ID:vd2vKOok0.net
警報きてない

357 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:10.51 ID:j2M1CTdl0.net
中国地方しか安全なところないやん

358 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:10.91 ID:yk0h3VVCd.net
やっぱ2階以上に住んだほうがええよな

359 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:11.02 ID:70Y06uku0.net
噴火の宇宙の奴しか映像ないんか

360 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:11.15 ID:NnJ24tirr.net
>>246
海面高さなんて常に変わってるからな

361 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:11.17 ID:OdMYDTZg0.net
>>268
多分B-CASカード抜いても映るで

362 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:11.25 ID:ZpB9R2nud.net
地震で津波はまあ分かるけど噴火で津波ってどういう理屈なんや

363 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:11.26 ID:Bq2+hEyq0.net
>>10
これ1メートルあるかないかやな

364 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:11.39 ID:Hkpy7J2g0.net
仙台港に出張できてるけど
海沿いのビジホでベランダから海見てたら
ホテルのスタッフが俺に気づかないで皆さんどこか避難してるwwww
どうすんのこれwwww

365 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:11.92 ID:oSb/WvP00.net
>>199
現地の映像出てこないところをみると
ほんまにヤバそうよな

366 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:12.21 ID:6UM5IDYn0.net
>>205
止めろよ...

367 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:12.38 ID:Sfr4yE2n0.net
>>177
日本視点やとあれは別格や

368 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:12.74 ID:3Xy0E6Qq0.net
>>310
川崎や

369 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:13.23 ID:xFRzmMo+a.net
海抜80メートルは余裕やな

370 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:13.53 ID:dowDFaEMp.net
>>259
けど当時って津波って大したことないイメージあったよな

371 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:14.02 ID:SMcS3ZOR0.net
>>277
日本がちんこに見えた

372 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:14.12 ID:gQpVX39y0.net
>>259
予測6メートル
現実27メートル

こんなんだったんだよな

373 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:14.13 ID:XiFbW8Z70.net
気象庁無能過ぎる

374 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:15.21 ID:51B3idzLd.net
50cm(上昇中)で草

375 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:15.93 ID:KsVJi7160.net
頑張れ津村

376 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:16.26 ID:SXRCJVtdM.net
0キルのガリ勉チーズジョーカーガチで忘れられてるやん

377 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:16.61 ID:0IoWUibq0.net
実際都会の津波範囲にいたらどうすればええんや?
近くに高台なんて無いし高層ビルは二次災害の火災怖いし

378 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:16.73 ID:ItWUeikU0.net
>>218
一般人すげええええ

379 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:17.39 ID:LIepY5j/d.net
>>137
スロパチ地上波行ってて草も生えん、You Tubeにこもってろ

380 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:17.73 ID:/qM23RmId.net
というか何で津波おきたんや?

381 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:18.08 ID:dbY3DoK20.net
うるさいからOFFったわ

382 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:18.14 ID:Uq0a1GBUd.net
これ東北の地震より被害エグいんちゃう

383 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:18.30 ID:duJ865QgM.net
ワイ岡山、怖くて泣く

384 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:18.34 ID:kLs0THQC0.net
>>224
ヤバすぎ どんだけ飛ぶねん

385 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:18.52 ID:YviR1YSK0.net
ワイのところ警報鳴らなかったけどシコって寝てええか?

386 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:19.05 ID:F7wXE11J0.net
>>205
キモすぎ

387 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:19.14 ID:p4ygYYx50.net
>>224
tAskaる

388 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:20.36 ID:BS6Yv60Td.net
ふん…びびらせやがって…おねしょした

389 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:21.12 ID:atCZG2rG0.net
すまん、大したことなくね?

390 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:21.27 ID:2XERi3iT0.net
ヨーロッパ企画
ポーカー
たこるTV
大阪は呑気なもんや

391 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:21.46 ID:X4XJusDd0.net
まだ津波来ないんか?

392 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:21.57 ID:QG96G5Vv0.net
なんJトカラ居住兄貴大丈夫かな

393 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:21.77 ID:gSGEOvxM0.net
>>255
東京の地図変わるで

394 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:22.18 ID:yOzoWaQ10.net
沖縄クラスター不可避やん

395 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:22.76 ID:dDfQv1u60.net
津波来てない地方につなぐよりもトンガの状況がわからないとどうしようもないと思うけどなあ

396 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:23.56 ID:RNUgLO5sM.net
まんまエヴァやん
https://i.imgur.com/ASEIEtw.jpg
https://i.imgur.com/AHwJPCg.jpg

397 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:23.81 ID:b5sgu0tor.net
>>340
一般人や

398 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:24.30 ID:6+kzxkGh0.net
>>201
脈はないもよう

399 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:24.37 ID:9lpeGacA0.net
はやくにげろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

400 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:24.79 ID:zfXxAsJdd.net
香川の海近やけど流石に寝てええよな?高知徳島が沈んだら教えてくれ

401 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:24.97 ID:cZ6wyfXPr.net
ヤバいんか?

402 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:25.10 ID:38PBSDzj0.net
>>170
グロ

403 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:26.07 ID:D92XURO80.net
岸田くん「はーもうまぢうっざ」

404 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:26.20 ID:6ytfyNzU0.net
子の非日常感を待っていたって感じするけどどうせ何事も無いんやろとも思う
311ってもっと悲壮感あったんやろ?

405 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:27.19 ID:FtbJHp6i0.net
ワオahamo全然警告来ないんやがなんでや

406 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:27.20 ID:oQLL5HX00.net
そんなにでかい地震だったの?

407 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:27.36 ID:lhO8n1Gnp.net
ニュージーランドとかオーストラリアが大丈夫やったら大丈夫ちゃうんか

408 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:27.35 ID:UOBfinC+0.net
関東のやつもアラート鳴った?

409 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:27.51 ID:B4/b3mLxa.net
>>221
奇跡すぎるやろ草

410 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:28.28 ID:ATTck/Kw0.net
>>205
何考えてるんやろ

411 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:29.03 ID:A164yNKra.net
>>162
最高40メートルやからな
規格外やわ

412 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:29.77 ID:UhsYegb00.net
サイレン鳴ってたりしてるか?
深夜だからサイレンで知らせてるやろさすがに

413 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:30.45 ID:EogRr3lQ0.net
三重県やばい?

414 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:30.67 ID:4zIL2h7H0.net
みんなが思ってるほどトンガは被害受けてないで
みんなちょっと勝手な憶測で物言いすぎやで

415 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:31.45 ID:P7R+OgDoM.net
>>335
不謹慎やけどようできとる

416 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:31.99 ID:xr/tCoIU0.net
>>203
それフェイクな

417 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:32.11 ID:Vey0cd5A0.net
>>183
設定で災害通知みたいなところオフにすればええ

418 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:32.43 ID:Ph9v72uap.net
>>205
もうこれbotだろ

419 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:33.60 ID:kwbjGtuKM.net
>>334
リアタイはおっさんやろ

420 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:33.85 ID:FCsljNV40.net
>>177
10年前で知らんとか何歳だよクソガキ

421 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:34.17 ID:QYhnTXjDM.net
>>319
御坊とか田辺とかより南って人住んでるの?

422 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:34.21 ID:dkY9PESN0.net
東日本経験してまうとそよ風やな

423 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:35.13 ID:GMw4eKL90.net
トンガは恵体信仰の国で有名なんやな
https://i.imgur.com/SK6dFlE.jpg
https://i.imgur.com/87lexcC.jpg

424 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:35.31 ID:EDQjfT1k0.net
>>259
どこに逃げろっていうねんな

425 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:36.18 ID:3TGRRG680.net
>>265
もう来てるぞ

426 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:36.49 ID:S1fTHVgA0.net
>>177
実家飲まれるの避難所からみてたで

427 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:37.74 ID:u7tQWpgzM.net
トンガ鉛筆の佐藤です。

428 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:38.02 ID:Llz8xODT0.net
>>287
太平洋沿岸じゃなきゃ大丈夫
家の1階じゃなく外に出なかったら大丈夫

ってことは間違いない

429 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:38.53 ID:6a4dDGtd0.net
>>205
キツいわ

430 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:38.89 ID:WtArEn710.net
>>218
あなたはもう、何もしないで

431 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:39.10 ID:NHceSCiH0.net
破局噴火ってマジ?ちきう終わるん?

432 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:40.62 ID:+kHiD56Np.net
これ明日なら進撃の巨人潰れてたな

433 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:41.37 ID:xQcx0YSHd.net
>>205
こいつら津波に流されねえかな

434 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:41.81 ID:3q2E1TRv0.net
https://i.imgur.com/tD2Cmxx.jpg
>>349
こんなだぞ
911みたいな映画感だわ

435 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:42.82 ID:npvzkg9h0.net
避難してないやんけ

436 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:43.44 ID:V1HVPKxG0.net
スポンサー様が金出してるCMに絶対テロップ被せないテレビ局が被せてる今回はガチのマジのヤバイやつやで

437 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:43.78 ID:25q6C9EWM.net
もう終わりだよ受験生

438 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:44.15 ID:4luSHhjZ0.net
なんかNHKでつなみにげてってなってるな
そんなガチなんか

439 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:44.87 ID:4DRtDeHTd.net
>>215
ほんこれ
サーフィンするようなところは常に津波警報だしてんのかってはなし

440 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:45.06 ID:J6wnCdDSa.net
🇨🇳
https://i.imgur.com/ofpzLKV.gif

441 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:45.09 ID:i0r9VpyS0.net
15日に14日より強い噴火が起こったんやろ?
今日の方が心配やな

442 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:45.22 ID:G4eJpsi/0.net
>>224
tAskaる

443 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:46.63 ID:aKnXmIui0.net
命を守る行動をしてください

444 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:47.40 ID:gOdJtMln0.net
>>293
噴火津波は観測しにくいからしゃーない
それより夜くるのやめろ

445 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:47.87 ID:+kesQBC9x.net
>>406
国1つ消えるレベルの噴火や

446 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:48.55 ID:dBkr2sovM.net
噴火ってこんなに凄かったんや
https://i.imgur.com/iTMYEZX.gif

447 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:49.00 ID:j+oRD99v0.net
https://i.imgur.com/YwWJ6kg.jpg

448 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:49.34 ID:43ZcOCde0.net
>>205
バチャ豚さぁ

449 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:49.89 ID:ISJrqrQH0.net
上昇中ってまじ?
強くなってますやん

450 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:50.10 ID:Bq2+hEyq0.net
>>379
初当たり1500発は魅力あるからしゃーない

451 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:50.18 ID:9RtWFheK0.net
>>318
ヤバすぎでしょ

452 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:50.35 ID:moD9BGIvp.net
アカンもう終わりや

453 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:50.60 ID:fa7a+GEEp.net
>>23
こんなんどんな顔して書いてるんやろな

454 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:50.72 ID:j+QF3KOK0.net
>>183
https://i.imgur.com/UTYOShZ.png
オフにするんや

455 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:50.74 ID:TukPub8tr.net
私が1番パニックです

456 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:51.29 ID:Sfr4yE2n0.net
3.11はこれや

テレビの津波警報と見比べたらわかる
3.11はイカれてた
https://i.imgur.com/YVRP07G.jpg

457 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:53.00 ID:AmKGvqTg0.net
>>197
気象庁「津波の心配ないで」
船宿「ほーん、じゃあイカ便出すで」
気象庁「すまん津波来たわ」
船宿・釣り人「「」」

458 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:54.18 ID:S5AGZULC0.net
日本もトンガレベルの噴火は起こる可能性ある?
関東覆う規模の噴煙ってもし起こったら逃げ場ねえじゃん

459 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:55.20 ID:AA3Lh7Ha0.net
ワイのLAに住んでる知り合いも津波警報出たってメールあったわ

460 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:55.58 ID:IxCrjzAT0.net
三重どうやねん

461 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:55.95 ID:5CX6J7YBM.net
>>224
溢れとるやんけ

462 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:56.40 ID:dM91UHGqd.net
津波1mって言われてもヤバさが分からん
さざ波でもそれ位あるんじゃね?

463 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:56.78 ID:eaTqGQwMa.net
>>305
素晴らしい警告

464 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:57.14 ID:uuaCfgEF0.net
トンガ出身のラグビー選手おらんかったか寝れんやろ

465 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:57.32 ID:zbpDh7ze0.net
>>259
えぐ

466 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:57.48 ID:9QAQwuOM0.net
>>7 地域の防災無線

467 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:58.03 ID:zeXpY93T0.net
>>259
このあと気仙沼がね…

468 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:58.07 ID:gQpVX39y0.net
>>377
安心して寝てたら翌朝になる

469 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:58.99 ID:w5PSxSIE0.net
奄美ただでさえコロナの感染爆発起こしてるし大規模クラスター発生しそう

470 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:59.29 ID:eOL5P+gX0.net
CM中でもテロだしてるとこと出してないとこあんだな

471 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:59.31 ID:KkW6epf30.net
>>288
顔こわ

472 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:54:59.69 ID:uR9ghWq10.net
>>259
あっ

473 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:00.14 ID:P205uhRgp.net
こんにちは、トンガ王国の佐藤です。改めて津波の方は大丈夫でしたか?

474 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:00.18 ID:1YCrh2GZa.net
>>61
たかし…

475 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:00.19 ID:tBiBXR6B0.net
>>61
テロップ「大津波、参上!」

476 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:00.17 ID:59Ol656m0.net
>>205
こいつら殺処分でええやろ屠殺や屠殺

477 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:00.44 ID:ogvhAUNPa.net
やべえな

478 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:00.51 ID:uBWqketa0.net
>>10
津波というよりくそでけえ波だなこれなら

479 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:00.92 ID:DW6Wdrky0.net
起きたら家流されとったわ…さいやく

480 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:01.50 ID:FVRGoI/Dd.net
気象庁どう落とし前つけるんや?

481 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:02.17 ID:PAuP+/xf0.net
>>335
ν速ってカスだわ

482 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:02.48 ID:zevInYi20.net
これもしかしてトンガ滅亡?

483 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:02.49 ID:RJUrxWpM0.net
冬になると災害多くなるのなんでや?

484 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:02.63 ID:kwbjGtuKM.net
>>420
リアタイで物心あるのは昭和生まれとかやろ

485 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:03.25 ID:1BIGVjeRp.net
3.11の時は7mとかやぞ
90cmとか屁でもないわ

486 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:03.56 ID:i82mweLP0.net
これもっと近いオーストラリアとかニュージーランドとかはどうなっとるん?
津波来たってニュース聞いた記憶無いけど

487 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:03.62 ID:MrzgSO6lM.net
>>259
現実18フィートやからなやばいやろ

488 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:03.68 ID:u9okMHyxd.net
川崎市川崎区で海そこそこの距離にあるけど寝るわ
おやすみ

489 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:04.15 ID:+fMQcd1D0.net
120メートルってやばいだろ
奄美消し飛ぶんちゃうん?
ワイ福岡県民やけいいけど太平洋側ヤバそうやな
東日本より凄い津波が観測されるとか思ってもなかったわ
てか共通テストどうするんやろな

490 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:04.42 ID:WfKvKP3H0.net
>>182
おちんこ

491 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:04.52 ID:QYhnTXjDM.net
>>423
2枚目エロすぎる

492 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:04.69 ID:anR+okjn0.net
>>341
バスクリンだな

493 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:04.80 ID:5f1tWD6md.net
>>309
奄美って人が住むとこに海はあまりないし野球場も山側やから大丈夫やろ

494 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:05.51 ID:S0sRa7gw0.net
オーストリアとかニュージーランドは大丈夫なんか

495 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:05.66 ID:Pls/At2nd.net
JR「明日の朝受験生ビックリさせたろ!」
https://i.imgur.com/ovgdSAj.jpg

496 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:06.18 ID:fR1CfeCXr.net
>>162
これ2週間くらい経ってから初めて映像見たわ

497 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:07.20 ID:7vZ5G2p20.net
>>243
データが少なすぎて判断難しいからしゃーない

498 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:07.26 ID:KCUUxpie0.net
>>396
アニ豚空気読めよ

499 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:07.29 ID:FXnyKLVWa.net
初めて緊急速報オフにしたわ

500 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:08.06 ID:Y5n6vxqU0.net
【悲報】気象庁さん、刺傷事件で震える受験生を爆音警報で不眠アシストしてしまう

501 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:08.08 ID:70Y06uku0.net
NHK全チャンネル同じのやる意味あるんか
Eテレは英語とかにしろよ

502 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:08.46 ID:MoDqvHac0.net
>>259
あっ...

503 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:08.50 ID:s6vf5eAA0.net
これはまだ “始まり” に過ぎないんだよね

504 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:08.55 ID:5MPUmd9h0.net
もしかしてプペル見ながら酒飲んでる場合ちゃう???

505 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:08.58 ID:ibAJxnc00.net
スマホピクリとも言わんのやが
現在地で警報送るんやないんか

506 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:08.61 ID:U16UfQosr.net
なんも起きてないやん
不安煽ってわけわからん

507 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:08.94 .net
>>177
あの当時は働いてしもとったからリアルタイムはあまり覚えてへんな

508 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:09.64 ID:xVJu2q1H0.net
01年・02年・03年←どいつらが1番悲惨な代なんや

509 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:09.85 ID:fux2npju0.net
すまん、2022年もうしまってええか?

510 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:10.20 ID:V38q6iiFa.net
来るまで待ちたくなるの分かるわ
でも津波って来たら終わりなんだよな...

511 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:10.24 ID:NPkeZznUd.net
>>259
マグニチュード7.9の速報だったから津波も過小評価したんや

512 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:10.56 ID:LeUkFzSp0.net
>>357
阿蘇カルデラ

513 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:10.70 ID:U4puiGiza.net
津波は置いといてトンガ消滅かもってマジ?

514 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:12.26 ID:iwAH19/hM.net
>>304
フィジーの横よ

515 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:13.36 ID:XpJpTciO0.net
>>224
アバンオケツ行く

516 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:13.46 ID:G4eJpsi/0.net
>>318
これサモアちゃうっけ

517 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:14.50 ID:b5sgu0tor.net
岸田は何しとるんや

518 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 00:55:14.52 ID:qCfCPMH+0.net
>>355
連絡付かないどころか
周囲からも確認出来ないレベルだからなこれ

519 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:14.95 ID:k3VtExKY0.net
NHKでやってるみたいな「全部高台だよ」みたいな島なら安心やな

520 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:16.73 ID:vSAM4TJB0.net
これ知らないで海沿いにいる人結構いるんちゃう?

521 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:18.86 ID:SvsYGB1Ua.net
水防だ水防だ〜!!(白目)

522 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:20.15 ID:TL5wcC8sd.net
>>223
大事件やんけ

523 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:20.24 ID:YDFG7198d.net
遠隔地からの津波やから何時MAXパワーの津波が来るか解らんのは怖いね

524 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:20.80 ID:liiLeDW6d.net
>>259
向こうに見える山みたいなやつが津波…?

525 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:21.06 ID:xJ0v/MjMa.net
>>413
津市やけどサイレン鳴らんし通知もこないわ
あいつら寝とるやろ

526 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:21.96 ID:GY5kVs+La.net
>>473


527 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:22.12 ID:ww2xj0+jH.net
>>224
想像よりヤバかった

528 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:22.19 ID:35R2SMNs0.net
気象庁はチリ地震津波から何学んでたんやほんま

529 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:22.39 ID:GmJU+POO0.net
>>217
ちな高津

530 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:22.44 ID:Ppo3CegoH.net
トンガって何あるんや?
タロイモとか?

531 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:22.91 ID:p4ygYYx50.net
>>305
素晴らしい素材

532 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:23.10 ID:DT0T8l0r0.net
>>456
全方位草

533 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:23.46 ID:FRDvAB8g0.net
ワイ、埼玉県民枕を高くして寝る

534 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:23.96 ID:ip92MTwI0.net
トンガはどうなったんだよ

535 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:24.15 ID:HHIxvWN3d.net
>>428
大阪なんやけど

536 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:24.26 ID:lNbST+QU0.net
>>177
最初3m予想だったのが10m以上になったで

537 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:25.29 ID:Z9scsWjSd.net
https://i.imgur.com/5yUTpmk.jpg
津波怖いわ…

538 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:25.75 ID:ZHTFMyrAp.net
住所が〇〇台
なとこは大丈夫だよな

539 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:26.08 ID:vSFdYuJu0.net
>>84
311で嫌ってほど見たやろ
なんなら回を経るごとに高さ上がってくパターンもあるし

540 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:26.77 ID:eEAMHqCed.net
注意報のところはもおええやろ

541 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:27.09 ID:Nlh+rh990.net
>>10
何がやねん

542 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:27.38 ID:OlSMbD9g0.net
チョンコロ何も言えずに逃走WWWWWWWWWWWW

543 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:27.41 ID:EZWRzfEpM.net
津波が来にくい地形とかに改造すればええやんか
なんでやらんの?

544 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:27.70 ID:8PHyBldH0.net
>>458
富士山

545 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:27.83 ID:TmnWThwr0.net
奄美到達1分前で草

草...
https://i.imgur.com/KxP07ue.jpg

546 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:27.85 ID:+FJ9Nm7Fa.net
>>259
現地停電してたやろしハードモード過ぎる

547 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:28.66 ID:xf8R1TjD0.net
>>205
Vtuberとバチャ豚きえねーかな

548 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:29.70 ID:7d2Lh+P8p.net
津波もやけどトンガ島自体は大丈夫なんか?

549 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:29.72 ID:pPnPzRS2M.net
>>205
なおチンチンは熱い模様
http://imgur.com/xvfto4l.jpg
http://imgur.com/R24Tb4I.jpg

550 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:30.09 ID:UNwqgzjbM.net
もう終わりだあ!

551 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:30.23 ID:CZhSlcOE0.net
なんか非日常感がハンパねぇ
https://i.imgur.com/VaqZUCN.png

552 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:30.98 ID:xBjVaqmg0.net
>>396
KBTITのアナルやん

553 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:31.07 ID:OODvN9MW0.net
>>205
知的障害者の集まり

554 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:31.94 ID:33nWgYiP0.net
3mなら防波堤で何とかならん?

555 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:32.52 ID:7fS/L8RV0.net
他で見たけどこれマジなのか

556 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:33.24 ID:zDz7MD1Jd.net
https://i.imgur.com/CpNIbaG.jpg

557 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:33.20 ID:vr+x5VLa0.net
>>257
なんや近い気がする
https://i.imgur.com/0ue0VYq.jpg

558 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:33.41 ID:Ph9v72uap.net
隕石落ちたレベル
https://i.imgur.com/iTMYEZX.gif

559 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:34.01 ID:HJA00uyjd.net
>>224
想像よりやばいな

560 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:34.03 ID:84mJAsji0.net
やっぱ日本って沈むんだな

561 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:34.44 ID:uR9ghWq10.net
>>419
おまえ911と間違えとるやろ

562 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 00:55:34.90 ID:qCfCPMH+0.net
スレタイトンガ沈没のほうが近くね?

563 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:35.36 ID:7PLGqmsod.net
>>456
裏側も注意報ついてるのやばいよな

564 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:35.40 ID:MxPkfmG7d.net
岸田叩き起こらせたんかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9874697fc901df92da481f34da8dad3ec23ee5

565 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:35.44 ID:RNUgLO5sM.net
アニメの勢い20万超えてるけどいつもこんなだっけ

566 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:35.78 ID:osMc/N/ba.net
今の受験生マジで青春をコロナで台無しにされた上に、2日目の試験当日に津波警報で妨害されたってヤバくないか?
呪われとるんかこいつら

567 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:35.83 ID:zeXpY93T0.net
これニュージーランドとかやばない?
津波来てるの?

568 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:37.66 ID:NSNvnxMBp.net
>>473
不謹慎で草

569 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:37.93 ID:37JTqezd0.net
>>258
旭川ワイ
高見

570 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:38.01 ID:ZY5w1KI80.net
>>363
それでも足救われて死ぬで

571 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:38.15 ID:3ynDTBQ70.net
>>331
わかる

572 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:38.80 ID:+In3IxvrM.net
>>164


573 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:39.82 ID:nng/ra1y0.net
>>514
フィジーってどこや?

574 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:41.10 ID:qatrJqdC0.net
>>353
素直に

575 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:41.37 ID:j2M1CTdl0.net
今年呪われてね

576 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:41.57 ID:T+qOwH2Cr.net
日立市民だけどイトヨーカドー最後の日がこんなことなって悲しいンゴねぇ

577 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:43.08 ID:zLx+sbH9M.net
んでチョンとチュンは死滅するんか?

578 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:43.36 ID:J2QEean4d.net
>>494
津波は日本しか狙わないからな

579 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:43.48 ID:/ifDTdpn0.net
トンガ鉛筆の佐藤です

580 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:43.71 ID:dbY3DoK20.net
>>396
エヴァの方が神秘的できれい

581 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:43.94 ID:Wt6eSMah0.net
>>162
実際起こるまでは悪い冗談だと思ってたのになぁ
何が起こるかわからんもんや

582 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:44.07 ID:WtArEn710.net
>>205
豚が豚舎でブヒブヒしとるのは当たり前や😃

583 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:45.04 ID:9OY5KKr/0.net
>>205
こんなスレ潰せよ

584 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:45.40 ID:+XCSQJBp0.net
おらおら!早く津波来いや!
おれが受け止めてやんよ!

585 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:45.83 ID:U+mHSiCp0.net
あかん
https://i.imgur.com/4FfVNXO.gif

586 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:47.67 ID:OJ3IZ12j0.net
菅さん叩き起こされた?

587 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:49.17 ID:oQLL5HX00.net
大したことないやろ

588 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:49.77 ID:cjw5NQ8z0.net
>>423
どうでもええけどこのマックのパッケージデザインくっそなついわ

589 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:49.92 ID:wvcuVEZCM.net
【悲報】気象庁、チリ地震の教訓を生かせず

1960年 M9.5 震源チリ
日本国内 死者・行方不明者 142人
津波推定6m

チリ地震津波は、日本襲来の7時間前にハワイ島に到達しており、その情報は米軍を通じて日本にも伝えられていたが、警報が出されたのは津波が日本に到達し、各地から潮位の異常変化が報告されてきてからのことだった。
チリ地震津波を契機に、アメリカ海洋大気庁(NOAA)の太平洋津波警報センターを中心とした津波システムに日本も組み入れられ、遠地津波に備える体制がつくられた。

590 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:50.20 ID:Vey0cd5A0.net
>>335
1週間後に投稿できるのやべえよ

591 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:50.27 ID:URPynABs0.net
気象庁さん…あなたの仕事ぶりはクソだ

592 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:50.49 ID:UCoCoKyCa.net
>>259
やばい数字の羅列

593 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:51.61 ID:pl6+gR9E0.net
気象庁お前船降りろ

594 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:51.72 ID:HN2qtuA30.net
>>177
小学生か?

595 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:51.86 ID:yEUBqzcm0.net
>>325
勉強しやすそうになってていいやん

596 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:51.88 ID:Dbwoin1H0.net
特番のせいで録画失敗しそう

597 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:53.76 ID:J6wnCdDSa.net
🇯🇵
https://i.imgur.com/cRWvnig.jpg
https://i.imgur.com/8RFZswE.jpg

598 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:53.77 ID:EDQjfT1k0.net
>>456
もう終わりだよこの国

599 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:53.88 ID:0bVxC58Zr.net
>>133
横浜や

600 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:54.59 ID:DW6Wdrky0.net
>>551
伝説のポケモンかな

601 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:55.16 ID:O3kQduKl0.net
トンガ消滅マ?

602 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:55.64 ID:RmC3ojmSM.net
>>309
元巨人の小野がシャンパン万引きして捕まったニュースが
津波で即消し飛んだなそういや

603 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:55.86 ID:dRzmp/Bo0.net
>>259
6mはえぐい

604 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/16(日) 00:55:56.45 ID:3c2muuxa0.net
埼玉県海なしだから警報すら鳴らなかったが?最高だな埼玉

605 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:56.50 ID:ZshX0lqA0.net
津波警報くらいなら大丈夫やろ?
大津波警報になったら死ぬやろけど

606 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:56.87 ID:fiIvitf3p.net
>>473
やめーや

607 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:57.04 ID:9QSs//w50.net
https://i.imgur.com/dvZdStQ.jpg

608 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:57.58 ID:uUFmGhfy0.net
>>61
テロップも錦鯉カラーやから

609 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:57.99 ID:gSGEOvxM0.net
まだアニメ実況に負けてるという事実

610 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:58.14 ID:Imy/d4qG0.net
ワイ大田区の多摩川沿いやけど大丈夫か?

611 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:58.31 ID:x2HbWrTg0.net
>>215
311で何を学んだんや
1メートルの津波でも死ぬぞ

612 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:58.85 ID:fsj86/SWa.net
シドニーにライブカメラとかないんか?

613 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:55:59.83 ID:ogvhAUNPa.net
トンガの衛星写真、噴火した時のしかないけど
今はどうなってるん

614 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:00.78 ID:dkY9PESN0.net
受験生かわいそすぎる

615 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:00.87 ID:5MGXQwsP0.net
>>259
絶望しかない

616 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:00.91 ID:FRDvAB8g0.net
>>513
国ごと安否不明やで
多分通信インフラやられとる

617 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:01.18 ID:w/hhN7Dl0.net
>>259
6メートルとかどこ逃げりゃええねん

618 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:01.45 ID:orlphGaH0.net
警報来なかったけど海岸沿いの地域やないからか?

619 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:01.76 ID:142crO+u0.net
>>398
上手い

620 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:02.03 ID:d/n0XYdf0.net
やっぱり海の無いさいたまが最強ってことでええんかな

621 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:02.20 ID:D25Cs6LZ0.net
ふーん、ほんで?って感じのスタンスやったけどトンガ噴火どうやら結構ヤバいみたいやな

622 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:02.29 ID:qsb/KI9w0.net
>>162
宮城の海岸線を津波が押し寄せる空撮映像は絶望したわ

623 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:02.39 ID:EyEgCvsfa.net
>>177
震度7民やがまるっきり次元が違う
地球まるごと揺れてるみたいな感覚や
どっかでベジータが暴れてるようなレベル

624 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:02.78 ID:5f1tWD6md.net
https://twitter.com/wankorodevice/status/1482340167092666372?s=21

宇宙から噴火わかるの怖すぎんだろ
(deleted an unsolicited ad)

625 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:02.90 ID:nHHtEIWl0.net
はえ〜
https://i.imgur.com/ySeReut.jpg

ヒェッ
https://i.imgur.com/MOsXrft.jpg

626 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:03.00 ID:liiLeDW6d.net
>>396
ワイのステージWの痔アナルやん

627 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:03.54 ID:J1R3OR130.net
>>177
津波注意報じゃないし、今まで見たことない大津波警報だったしな、6メートルとかそれ以上の津波が来るって言ってだから正直今回の津波注意報は大したことないだろ

628 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:04.02 ID:KhE9+0cRd.net
>>224
家族の目の前で開いちゃった

629 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:04.07 ID:GegSU3siM.net
なんやなんかあったんか知らんけど大阪は今日も平常や

630 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:04.21 ID:tBiBXR6B0.net
>>205
こんな時になんJに集合するのはセーフという風潮

631 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:04.21 ID:+In3IxvrM.net
>>396
お前キモいよ
死んで

632 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:04.65 ID:pFcst9p60.net
>>154
今回の失敗は若干の海面変動に留まるって発表しちゃった点よな
火山噴火による津波ってのが前例なくて予測難しいってのはわかるけど、それならそのままそれを情報として発表するべきやった
まあ今回は多分人的被害起きてないやろうからまあええやろ 今回で改善してけば

633 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:05.17 ID:+kesQBC9x.net
750キロ離れたフィジーでこの衝撃波
https://twitter.com/rawsalerts/status/1482277868000497666?t=-kPvnwdkfrZnIXUoLOevAA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

634 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:06.31 ID:3lP80gurd.net
静かな漁港延々映して警報解除やろ
またテレ東の一人勝ちよ

635 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:07.79 ID:5nW3oSao0.net
>>10
これマジにトンガの映像なん?
この程度の津波で済んでるならまだマシやが

636 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:08.13 ID:xf8R1TjD0.net
>>549
ほんま気持ち悪い

637 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:08.33 ID:yod1DvpF0.net
>>447
少なくともわからんねやったら警戒してくださいっていう選択肢もあったよな?

638 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:09.07 ID:bVSQ1T3q0.net
今大丈夫なとこは大丈夫よな?

639 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:09.93 ID:xV47qwJAa.net
https://i.imgur.com/VaUHxJd.png

640 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:10.89 ID:Ppo3CegoH.net
どうせなんてことないんやろ??

641 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:11.53 ID:zNhkmCwb0.net
>>217
宮崎台

642 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:12.04 ID:+dTzTgcV0.net
>>177
その頃はν速にいたけどまあ大騒ぎだったな
今回とよう似とる
だから油断したらあかんで

643 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:13.63 ID:2XERi3iT0.net
>>227
そんなんやからテレビも「阪神大震災を思い出してください」とか言うんや

644 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:13.65 ID:6/2PHWJga.net
>>259
ここが数十分後には更地になるんか
信じられんな

645 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:13.85 ID:YF3ZMyCM0.net
ショボすぎやろなんやこれ

646 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:14.19 ID:51B3idzLd.net
>>361
最近のテレビはB-CASは内蔵されてて外せないんだぜ

647 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:14.25 ID:Ho9vbEWX0.net
>>161
深夜のなんJ実況スレ1番人気の麗しの宝石ショッピングを中断するBS-TBSを許すな

648 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:14.36 ID:lNbST+QU0.net
>>545
トンガで1mなのに日本も1mなんか?

649 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:14.56 ID:XpJpTciO0.net
まあ日本は大丈夫そうやな
トンガどうなってるのかだけや

650 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:14.96 ID:HPyt2G3YM.net
>>396
白いの波に見えたからたいしたことないやんけと思ったがこの白いの陸地か?
でかさやばない?

651 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:14.95 ID:OhyxO8q00.net
なぁ・・・これ「いつ」発生した津波や?
トンガの大噴火って1/14未明と1/15昼の「2度」起きてるんやが・・・

(1)
日本時間の今日14日(金)未明に、トンガ近くにある火山島フンガトンガ・フンガハアパイで大規模な噴火が発生しました。
噴火の影響で津波が発生したとみられ、トンガでは潮位変動が観測されています。
https://weathernews.jp/s/topics/202201/140075/

(2)
日本時間の今日15日(土)午後に、トンガ近くにある火山島フンガトンガ・フンガハアパイで再び大規模な噴火が発生しました。昨日14日(金)の未明よりもさらに規模が大きいとみられます。
火山島の南に位置するトンガでは1mを超える潮位変動が観測され、噴火に伴って津波が発生したとみられます。

652 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:15.19 ID:g1hZ/8Cf0.net
>>558
見える見える

653 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:15.94 ID:BWgaY/K/p.net
>>205
荒らされたくないからってワッチョイつけてまでやることかよ

654 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:16.52 ID:UNwqgzjbM.net
>>566
ジョーカーも出るしな

655 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:16.54 ID:u3OhVFcY0.net
津波いつ来るん?simeライブカメラ見てるがさっぱりや

656 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:16.66 ID:7fS/L8RV0.net
奄美大島か
地震なんてあったの知らん勝った

657 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:17.41 ID:ZKzHPHlD0.net
>>537
掃除して

658 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:19.31 ID:ZUFPBzAQ0.net
>>61


659 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:20.87 ID:3RlxcLmP0.net
これ何波まで来るんや?

660 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:20.93 ID:M13emCAra.net
今思えば、サザンはよくTSUMANIをテーマにしたな

661 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:21.06 ID:PVuWfzXa0.net
>>611
うまれてへんわ

662 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:21.15 ID:9RtWFheK0.net
一日目ジョーカー!
二日目津波!!

どや受験生、怖いやろ?

663 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:22.71 ID:0bVxC58Zr.net
>>368
川崎なら切ってても平気やと思うで

664 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:23.18 ID:PeKYP3B+d.net
>>205
とうふスレ民が追い出したとはなんだったのか

665 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:23.46 ID:kM1ui0RO0.net
九州も阿蘇山大暴れでこうなる可能性あるんか

666 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:23.54 ID:OUf+GrnT0.net
土曜で良かったな 平日なら翌日出勤だぞ

667 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:23.97 ID:KeuOuZRG0.net
>>537
火事心配しろ

668 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:24.20 ID:7McLDP/H0.net
クソ無能集団気象庁解体しろよマジで
こいつらじゃ国民の命を守る事はできない

669 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:25.16 ID:nJYuBBvW0.net
トカラとかいう試される大地

670 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:25.99 ID:n4DmWmze0.net
ほんま定期的に爆音なるな
受験生きついやろ

671 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:27.28 ID:EogRr3lQ0.net
>>525
バッバが鳥羽の海の近くに住んでんねん
ちょっといけば山はあるけど一応電話した方がええよな

672 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:27.96 ID:kLs0THQC0.net
>>259
現実
27メートルがドバババババ
MAX40メートル

673 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:29.06 ID:1V2Klcxq0.net
>>445
アカンやろ国民

674 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:29.15 ID:3VAB8o/gM.net
>>224
もう溢れ出とるやんけ‥

675 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:29.19 ID:anR+okjn0.net
>>520
スマホ持たずに海岸いる人いるかな

676 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:29.30 ID:EDQjfT1k0.net
CMぶっこみは草

677 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:29.34 ID:N7Y9SAjK0.net
サーファーがサーフィンしに行きそう

678 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:29.40 ID:+kHiD56Np.net
>>569
うわぁ旭川…

679 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:29.94 ID:SglEhOax0.net
311知らんって小学生とかなのか?

680 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:30.83 ID:InPUH2Mz0.net
>>576
結局潰れるのか

681 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:30.97 ID:LIepY5j/d.net
>>450
しっかり連しとる
いそまる地上波で見るとは思わんかったわ

682 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:31.10 ID:TIesj3Hdd.net
2連続警報来たぞ
幾ら何でも連発し過ぎやろ

683 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:31.49 ID:gQZU7xRb0.net
>>259
第一報6mもヤバいけど実際来たのが25mクラスやから絶望的やわ

684 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:31.60 ID:fjDsCcfbd.net
>>525
伊勢はサイレンなったで

685 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:31.68 ID:/LdWHxr50.net
こんな時でもソシャゲやよくわからん定時スレ伸ばしてるやつらもう病気だろ

686 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:31.77 ID:hsJ4tM9iM.net
夜中はつらいな

687 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:32.28 ID:V38q6iiFa.net
>>224
地震も起きてるのかこれ

688 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:32.27 ID:V+MvJDZvM.net
日本の主な津波

1952 6.5m(十勝沖地震)
1983 14m(日本海中部沖地震)
1993 16.8m(北海道南西沖地震)
2011 9.3m(東日本大地震)*観測機器の破損により観測できなかった地点アリ

689 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:32.34 ID:D25Cs6LZ0.net
トンガの近くのオーストラリアとかの被害どうなっとるんやろ

690 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:32.55 ID:HygGhgPC0.net
上田晋也骨折したんか

691 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:33.10 ID:WycQAAOE0.net
つなみ!にげて!

692 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:33.34 ID:orlphGaH0.net
>>616
国ごととか映画みたいやな

693 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:33.35 ID:2dNMjQCi0.net
CM挟んでて草

694 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:32.78 ID:sR0GoXXG0.net
避難民おる?

695 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:33.75 ID:7rxzJ/C70.net
>>549
最近のVtuberは抜いてくれるんか

696 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:33.79 ID:s19ZjOq20.net
無事死亡
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202112260000125.html

697 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:33.96 ID:zuOe/GjP0.net
落ち着いてピザとコーラの準備や

698 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:34.81 ID:1UbYYk+ma.net
>>177
テレビがずっとacで日本終わりやったぞ

699 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:35.51 ID:KsVJi7160.net
NHKのアナウンサー誰?糸ようじ?

700 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:37.24 ID:4Htd+Rtd0.net
トンガにいる友人と連絡とれんな

701 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:37.57 ID:LKK2qdV70.net
>>259
これでも大嘘だったという事実

702 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:37.76 ID:fAhH3dnx0.net
3mて出とるがマジならヤバイと思うけどほんまなん?

703 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:37.77 ID:qkF7f/YH0.net
>>549
ほもじゃん

704 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:37.84 ID:fmvJrEJb0.net
TBSはCMいったぞ

705 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:37.87 ID:AMawZ9m00.net
>>484
どういう計算だw

706 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:37.91 ID:SMcS3ZOR0.net
金正恩選手ホームラン打ちそう

707 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:38.98 ID:qYxVe5/S0.net
エリアメールの警報音聞くと心臓バクバクする。。

708 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:39.21 ID:O3kQduKl0.net
日本海側ワイ、警報のKも鳴らない。

709 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:39.62 ID:Nt/AWt390.net
>>456
日本海にも出てるのヤバすぎ

710 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:40.12 ID:WtArEn710.net
>>589
恥の上塗り
無能オブ無能

711 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:40.31 ID:J6wnCdDSa.net
https://i.imgur.com/Erp6SWI.jpg
https://i.imgur.com/HUZZT25.jpg

712 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:40.31 ID:zbpDh7ze0.net
>>423
テカニキ、トンガだったんか

713 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:40.42 ID:8s80wDVc0.net
気象庁の嘘つき

714 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:40.70 ID:rfDhMNjoa.net
トンガは普通に生きとるぞ

715 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:40.76 ID:pPZrfc1Pd.net
奄美の受験生とか明日鹿児島から船出るんか?

716 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:41.11 ID:YDFG7198d.net
50cmの津波でも流されるしな
逃げるんやで

717 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:41.40 ID:2dH1d22xd.net
>>205
死ねよV豚

718 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:41.71 ID:jlphEf1s0.net
ほんで首都直下と南海トラフはいつくるんや?

719 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:41.90 ID:4sczr79A0.net
宮崎って注意報出てないのに来ちゃった?

720 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:42.05 ID:2u3rQ23P0.net
>>259
インターステラーかな?

721 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:42.59 ID:e7Fje7ZE0.net
沖縄に避難警報出してるの馬鹿なの?
もう逃げ場ないじゃん
ガチで可哀想

722 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:42.65 ID:qunSxksE0.net
>>205
脳みそ精子しかなさそう

723 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:42.87 ID:RJUrxWpM0.net
>>318
こええええ

724 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:43.43 ID:lPpdBOEPp.net
>>396
きっしょ
滑ってる自覚あるか?

725 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:43.89 ID:uR9ghWq10.net
コロナ
ワクチン
火山爆発
津波
さあもう終わりやね

726 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:43.97 ID:BUd3zp2s0.net
もっと前からわからんもんなの?

727 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:44.02 ID:uIGGr+4+d.net
ルパンやってて草

728 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2022/01/16(日) 00:56:45.46 ID:gOKZ+5hr0.net
https://i.imgur.com/8JalbVi.jpg

729 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:46.14 ID:xVJu2q1H0.net
>>325
呪われた悪魔の世代で草

730 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:46.28 ID:NnJ24tirr.net
>>630
ほんこれ

731 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:46.47 ID:3tne+LZN0.net
>>446
地球おこやん

732 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:47.24 ID:jt37vbuC0.net
>>446
やべえ

733 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:48.33 ID:uIfMIVYq0.net
沖縄県民ってアホやから今回実際に津波被害なかったら次は逃げなさそう

734 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:48.70 ID:dk4wK4zEp.net
>>585
津波でこんな揺れるのか

735 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:49.00 ID:QyY0wioh0.net
なあ海底火山の噴火でなんで火山灰大量に降るん?
水があるのに

736 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:49.44 ID:gxzmkfmc0.net
>>549
これがこよりってやつなん?

737 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:49.49 ID:x2HbWrTg0.net
>>180
録画には乗らないタイプのテロップやな

738 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:50.07 ID:sUXxnSk50.net
https://i.imgur.com/7y6BIrR.jpg

739 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:51.80 ID:wvcuVEZCM.net
>>259
地獄だわな

740 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:52.90 ID:/O/0E6TX0.net
よくよく考えたら東日本の時ワイんとこ来てないやんけ
どうせ今回も来ないやろ(ハナクソホジ-

741 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:53.37 ID:czjW7Mhw0.net
>>507
今はニートなんる

742 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:53.51 ID:QluBfxKb0.net
今起きたんやが何の話や
地震でもあったんか?

743 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:54.41 ID:VE9Kfhzxd.net
>>177
あの日はずっと揺れてたからなあ
今日のなんてお遊び屋で

744 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:54.71 ID:59Ol656m0.net
>>473
トンガ国民が生きてるならセーフや

745 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:54.88 ID:AXpHp/+90.net
多少の潮位変化も被害心配ない 気象庁 19時10分

三宅島坪田 20時41分 20cm
八丈島八重根 22時21分 40cm
父島二見 22時52分 90cm
奄美市小湊 23時55分 1.2m

津波警報津波注意報 0時15分

746 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:55.14 ID:r2A/voReM.net
これ共通テスト2日目のジョーカー出たらもう伝説レベルやな

747 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:57.34 ID:jMIMUauG0.net
ここ1ヶ月に我が国を襲った災害
・軽石×無数
・大雪×1
・ミサイル×3
・ジョーカー×?
・オミクロン×数万
・みずほ銀行×1
もう終わりだよこの国

748 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:57.79 ID:QRz1fxa1d.net
>>597
ファ!?これ放送してたんか!

749 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:57.98 ID:uI8U40fLd.net
錦鯉の番組、タイトルが「錦鯉の泳いでいくぜ!」に決まりかけたタイミングで番組流れてったらしいな

750 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:58.05 ID:yF2vhuYb0.net
【速報】父島二見港で2.1メートル(第二波)

751 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:58.16 ID:OlSMbD9g0.net
981 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 00:50:53.61 ID:ogvhAUNPa
>>684
ウヨさん…w




怖いニダwwww隠れるニダwwwwww

752 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:58.80 ID:3KnkJE26r.net
CMさぁ…

753 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:59.06 ID:XpJpTciO0.net
>>10
日本まで津波届いてるのに
現地でこの程度で済むのか?

754 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:59.38 ID:EwZU6MI80.net
cm?!www

755 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:56:59.54 ID:8mxvu59bM.net
避難所クラスターが怖いとこやな

756 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:03.21 ID:35R2SMNs0.net
>>589
ほんまこれなんよ
今回のは大失態

757 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:03.50 ID:PeKYP3B+d.net
>>259
まだ本気を出してないという事実

758 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:03.57 ID:RJUrxWpM0.net
ライブどこ観てる?

759 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:04.90 ID:jwT7VHoT0.net
寝れんようになったやん
ブタメン食べようかな

760 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:05.48 ID:KkW6epf30.net
>>318
音楽草

761 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:06.72 ID:Dto6frgmd.net
さすがのなんjでもトンガ民はおらんか

762 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:07.03 ID:nrw2DNki0.net
>>537
ストーブの位置やばない?

763 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:07.20 ID:RwUPu3tx0.net
>>10
塩に導きやん

764 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:07.43 ID:5CX6J7YBM.net
>>372
山合の入り組んだ所は水の逃げ場がなくて高くなるだけで平野部はそんくらいやで
東北地方が津波被害すごい理由がリアス式海岸の入り組んだ地形なのが原因や

765 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:08.10 ID:zCUWRQhZ0.net
>>651
おいおい洒落にならねーぞ

766 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:08.54 ID:D92XURO80.net
>>479

お前は流されんかったんか

767 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:08.44 ID:YF3ZMyCM0.net
>>589
人災やんけ

768 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:08.05 ID:zVwYediTd.net
ツナミ
https://www.youtube.com/watch?v=Jt_9Te3FYWw

769 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:08.44 ID:u3OhVFcY0.net
ライブカメラでキッズどもが喧嘩してて草

770 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:08.55 ID:HmQ/mAWN0.net
神奈川うるさいンゴおおおおおおおおおお

771 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:08.98 ID:gNvKBuYed.net
>>92
かわヨ
https://i.imgur.com/0FXZ9TB.gif

772 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:10.28 ID:uoHzIyvm0.net
ワイ奄美長期出張中ワイ5階だけど
下の階の人達みんな車で出てったわ

773 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:09.83 ID:D3+k1Z0H0.net
>>715
島に帰れなかったら可哀想よな

774 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:10.24 ID:fNVoWbKL0.net
😯
https://i.imgur.com/sF5gvSg.jpg

775 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:10.85 ID:y649c90R0.net
この噴火で地球の軌道変わって最接近する小惑星とぶつかったらおもろいのにな

776 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:10.80 ID:+kesQBC9x.net
>>673
だから誰とも応答取れてない

トンガ沖で海底火山フンガトンガ・フンガハーパイ噴火 国王も王宮から脱出
[2022年1月15日22時49分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202201150001060.html
南太平洋の島国トンガ沖で15日午後5時10分(日本時間午後1時10分)ごろ、海底火山が大規模な噴火を起こした。首都ヌクアロファのあるトンガタプ島では海岸に津波が到達。沿岸部の道路や建物が浸水した。現地の通信状況が悪化しており、けが人の有無は明らかになっていない。

日本外務省によると、トンガの在留邦人は2020年10月現在で35人。安否確認を急いでいる。

777 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:10.28 ID:LIepY5j/d.net
待ってくれや、これガリベンガー潰れた?

778 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:11.67 ID:NnJYiKCw0.net
気象庁「クッソ…ワイらが夜通し仕事してんのに寝やがって…せや!エリアメールで嫌がらせしたろ!」

779 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:11.85 ID:ABg3iurF0.net
>>26

チョロチョロwで草

780 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:12.77 ID:tHC4lDSCp.net
>>224
後ろから迫ってきてるやん

781 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:12.88 ID:SK2RsvBO0.net
なんJの清水宗治になる!

782 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:13.14 ID:ogDiu9fK0.net
怖すぎる無理ジッジ連絡ついたけど早よ帰ってこいゆーてみんな悲鳴あげてる
けどそんな高くなさそうやんな、よかった

783 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:13.34 ID:0438fqOt0.net
>>682
東日本大震災の事もあるし時間も時間だから、叩き起こすレベルでやりすぎた方がええ

784 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:14.44 ID:PUsG9kZCa.net
海無いから津波来ない
台風も直撃しない
雪も降って一年に一回
地震も震源地になりにくい
噴火の可能性のある火山も少ない
埼玉栃木群馬の関東内陸県は災害に強いで
なお民度

785 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:15.12 ID:hsJ4tM9iM.net
ねむい

786 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:15.67 ID:e7Fje7ZE0.net
日テレとテレ東さぁ…

787 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:16.90 ID:Jk2kGEqH0.net
イルミナティーカードはよ

788 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:17.98 ID:GTnArZGn0.net
>>680
今日で最後や

789 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:18.66 ID:Ppo3CegoH.net
奄美J民っておるんかなぁ

790 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:18.87 ID:i/FohxEBd.net
到達時刻はいつなん?
一旦帰ってもいいか?
満潮が5時ってあるけど

791 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:19.41 ID:tuoFReho0.net
>>205
ガチの嫌悪感覚えるわ

792 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:19.50 ID:0W8KRkHK0.net
>>639
詳細

793 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:19.54 ID:uR9ghWq10.net
>>325
呪われた世代

794 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:19.98 ID:gSGEOvxM0.net
>>177
今時分やと浜辺に遺体が数百とかテロップ流れてて非日常感凄かったで

795 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:20.27 ID:P15m/ovN0.net
地震の影響じゃないから予測システムが機能しなかったとか?

796 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:20.78 ID:Wt6eSMah0.net
>>259
こんなもんか大丈夫と思ってた頃

797 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:21.12 ID:uo+ZflTpa.net
地味に福島原発がヤバそう
デブリ無い無いって昨日騒いでたばっかやぞ!?

798 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:21.16 ID:SnHLoaEnM.net
奄美大島とトカラは大丈夫なん?

799 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:23.00 ID:OGHGdm1D0.net
>>699

800 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:23.32 ID:tyPRp9z2d.net
3.11後の福島沖の大騒ぎのこと忘れてるやつ多くて草はえる

801 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:23.71 ID:i0r9VpyS0.net
>>462
1mってお前上半身浸かってるぞ
急流の中自由に歩けるか?

802 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:24.40 ID:RfLe5VV80.net
大丈夫か?

https://i.imgur.com/btmFf5C.jpg

803 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:24.61 ID:eS1+Wg/g0.net
長野民ワイ、安堵

804 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:26.30 ID:OSQGlRIM0.net
帯広住みだがメールとか一切来てない
いくら浦幌や十勝港がやられてもやはり無関係だから来ないのか

805 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:26.47 ID:yEUBqzcm0.net
実際何mからやばいん?

806 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:26.65 ID:cQDogTMca.net
こんなスレで不謹慎厨してる奴はアホやろ

807 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:26.77 ID:Kseb8T+m0.net
さっきまでテンション上げすぎたの失敗したなっておもっとるやろ

808 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:27.16 ID:pFcst9p60.net
>>651
15日の日本時間13時から始まったやつ それで津波起きた
まあ14日の噴火でも一応津波起きてるんやけど、それは全然規模がしょぼい

809 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:27.25 ID:HK60yfPc0.net
>>604
なお実際は14mだったもよう

810 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:27.53 ID:+9PwRAnP0.net
https://i.imgur.com/mw9jy44.jpeg

811 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:28.56 ID:r2A/voReM.net
>>772
実況しろ

812 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:29.10 ID:ISJrqrQH0.net
小栗旬似の官僚が救ってくれるらしいな

813 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:29.74 ID:9lpeGacA0.net
49 :八神☆グレイモン☆太一 ◆GIG2i.SBhI [彼女と現在7ヶ月▼勇気の紋章探し中]:2011/03/12(土) 23:59:51.29 ID:6k5WGkj5
水死体で行方不明なら葬式どころか墓すらたたないンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
床オナしてたら地震の振動で逝ったwwwwwwww

814 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:30.32 ID:/dLA3o0md.net
>>177
311しらんとか小学生J民やんけ!

815 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:30.76 ID:HIrCDpNA0.net
>>423
二枚目ええな

816 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:31.97 ID:S3TzZ5M60.net
八丈島結構来てるな

817 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:32.48 ID:kfHqTi06d.net
わい奄美大島に旅行できとるんやがやばいんかこれ?

818 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:33.49 ID:DjTWI5Yid.net
>>711
東日本はやっぱれべちやな

819 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:33.57 ID:9RtWFheK0.net
>>711
200から300とか言う絶望

820 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:33.83 ID:kLs0THQC0.net
>>569
陰湿やなやっぱり旭川って

821 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:33.88 ID:2XERi3iT0.net
>>205
きんも〜☆

822 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:34.20 ID:K2VC64Yf0.net
神奈川県民寝ていいか?

823 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:34.50 ID:Etr13jejM.net
気象庁「津波被害の心配はない(前例がないので分からない)」

824 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:34.95 ID:j+oRD99v0.net
>>637
現地民が大丈夫やでって言ってたし

825 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:35.01 ID:Iebp23Lx0.net
寝とんねん
何回鳴らしとんやボケカス
無能が死ね

826 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:35.10 ID:PeKYP3B+d.net
>>661
何歳やねん…

827 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:36.63 ID:JgCya6KV0.net
こんな時にCMやるなやあああああああ

828 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:36.71 ID:Lvmm64Ja0.net
気象庁の担当の気持ち考えると胃がキュウッてなりそう

829 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:36.78 ID:CDvY6uX+0.net
cm入って草

830 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:36.88 ID:6/2PHWJga.net
>>633
これほんとにトンガ消滅してるやん…

831 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:37.15 ID:5J7Dv/C40.net
東日本のときは何メートルやったんや?

832 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:37.62 ID:9yfjwjMn0.net
>>335
これ天才やろ
VIP最後の輝き

833 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:37.83 ID:jqvXwTrg0.net
トカラ列島噴火に地震に津波で草
もう脱出しろよ

834 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:37.98 ID:2QJfkcOP0.net
受験生はかわいそうやな
今年は追試多そう

835 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:38.31 ID:ogvhAUNPa.net
トンガ旗テカテカニキ心配や

836 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:38.54 ID:Bq2+hEyq0.net
>>681
ええな
ワイとことん相性悪いわ
パチ界隈やたらYouTuber盛り上がっとるよな
業界斜陽なのに

837 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/16(日) 00:57:39.00 ID:3c2muuxa0.net
ツナミ1mぐらいで騒ぐ人間さぁ?www
プールと変わらないやんけ

838 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:39.69 ID:lbu1B5WS0.net
>>456
結局日本海側に津波きたんやろか

839 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:39.71 ID:xLEwDG5V0.net
受験生(21)のメンタルの強さを信じろ
https://pbs.twimg.com/media/FJHG8_HaIAM6-NM.jpg

840 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:40.75 ID:FIHnBxkf0.net
>>661
ガキがw

841 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:41.19 ID:jMIMUauG0.net
49 :八神☆グレイモン☆太一 ◆GIG2i.SBhI [彼女と現在7ヶ月▼勇気の紋章探し中]:2011/03/12(土) 23:59:51.29 ID:6k5WGkj5
水死体で行方不明なら葬式どころか墓すらたたないンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

842 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:41.23 ID:F8coBEa60.net
>>716
50mの津波とかヤバい

843 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:41.96 ID:MeH91c8G0.net
東北の津波も最初じわじわやったやろ
怖いわ

844 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:43.07 ID:Y5n6vxqU0.net
>>537
お前の部屋だけ震度6食らったのか?

845 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:43.82 ID:TL5wcC8sd.net
>>711
地獄かな

846 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:43.84 ID:c/kp61bF0.net
>>772


847 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:45.13 ID:GZL7Rbsl0.net
きてんじゃん

848 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:46.03 ID:+In3IxvrM.net
>>473
絶対許すな

849 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:46.17 ID:kMi/8Ls00.net
心配ありませんって一回ニュースで言ってたよな
安心してスヤスヤ寝てるやついるやろ

850 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:46.42 ID:L8a6SatmM.net
>>549
アチアチンチン

851 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:46.43 ID:bZQ9Eq5Z0.net
日テレCMやってる場合かボケ

852 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:46.57 ID:kfHqTi06d.net
>>817
名瀬ってとこにおる

853 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:47.48 ID:WoWpvrMR0.net
湾内津波きてるな

854 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:47.76 ID:dDfQv1u60.net
>>530
カボチャ

855 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:48.02 ID:XiFbW8Z70.net
気象庁誰か責任取れよ
到達後に警報鳴らした地域もあるとか草
釣りオフシーズンなのがせめてもの幸いやったな

856 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:48.54 ID:LGtAtRbi0.net
朝起きたらどうなってるんやろ

857 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:48.84 ID:/W9p6u340.net
トンガってイルミナTカードにあったっけ?

858 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:48.95 ID:51B3idzLd.net
>>698
ぽぽぽぽーん

859 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:49.09 ID:c5Vi+0jb0.net
Part3のID:Gz+CYmuK0もありがとうやで

860 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:50.14 ID:38PBSDzj0.net
>>558
アナルの横にできる痔やん

861 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:50.38 ID:Jy8wawBZ0.net
飽きたわ寝るわ

862 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:52.16 ID:QcnmtfyAa.net
前橋でも警報なった

863 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:52.39 ID:9/MoF0/70.net
>>832
ニュー速定期

864 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:52.79 ID:xV47qwJAa.net
>>792
くろもじや

865 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:52.80 ID:BWgaY/K/p.net
>>224
止まらないよお…(津波警報)

866 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:54.74 ID:+pEhsKtx0.net
>>647
宝石ばかりでCMが無いから放送事故みたいになってて草

867 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:55.51 ID:96GoUeyZp.net
>>724
ニチャア

868 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:55.62 ID:x2HbWrTg0.net
>>699
せやな
さすがに落ち着いとる

869 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:55.73 ID:35BrxOT3d.net
ヒエッ…

870 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:56.81 ID:9K+oRMVk0.net
>>750
2回目やばいくらい上がってるやん

871 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:57.38 ID:37JTqezd0.net
>>678
仕事できてるだけや
旭川産まれ、旭川育ちちゃうから許して

872 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:58.38 ID:E1EKiHP2d.net
>>224
止まらないよお

873 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:59.84 ID:DT0T8l0r0.net
>>651
それと別らしい
しらんけど

874 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:57:59.89 ID:FctdxXCrd.net
>>805
50センチで死亡率50パーセント

875 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:00.14 ID:tgLiEJUo0.net
すまん、なんでコンゴの噴火が影響するんや?😱

876 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:00.30 ID:kjLHTACl0.net
今日日曜やしな非難するわ

877 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:00.95 ID:/xxnfhhR0.net
>>259
6mって漠然と数字だけ伝えられてもピンとこないから誰も逃げなかったんやろか

878 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:01.54 ID:npvzkg9h0.net
波しょぼくね?

879 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:01.57 ID:5Dv62y810.net
津波に襲われたら高い所でしゃがんでやり過ごせ
ソースは超魔界村

880 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:02.13 ID:2C1gL4rr0.net
>>537
注射器映ってない?

881 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:03.08 ID:FeLimb2G0.net
波きてるやん

882 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:03.72 ID:5nW3oSao0.net
>>624
まあでも噴火が宇宙から観測されるのは割といつものことや

883 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:04.61 ID:2zY/ifkY0.net
すまん



沖縄民なんやがもう眠いから寝てええか?

884 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:05.07 ID:oSb/WvP00.net
>>589
前例がないとは言わせんよ

885 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:05.79 ID:0bVxC58Zr.net
>>380
トンガの噴火

886 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:05.86 ID:28wM+bsB0.net
>>823
良かった
被害が出てる地域はなかったんだね

887 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:06.16 ID:LL/VweuQM.net
>>711
ほんま絶望感しかなかったわ

888 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:07.43 ID:kLs0THQC0.net
>>742
トンガが爆発した

889 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:07.61 ID:ogvhAUNPa.net
>>751
ウヨ発狂してて草

890 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:07.82 ID:s6kmz9Gsa.net
津波なんてどうでもいいのに何度も何度も基地外すぎだろ
これ津波だけ受信しないようできないのかよ

891 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:07.91 ID:vd4tF71T0.net
いつ終わるんやろ
2波3波来るんかね

892 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:08.81 ID:a3rm/pqt0.net
>>711
ヒェッ

893 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:09.52 ID:7k2ftNKi0.net
波穏やかやな

894 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:11.47 ID:wnE79WSLa.net
こんな時にもCM流すんやな

895 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:12.45 ID:nCbXFV2+0.net
>>85
ニュージーランドと日本のハーフの友達がNZ帰省してたらクライストチャーチの地震食らって日本に戻ってきて東日本大震災食らってたな

896 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:12.85 ID:oNqr/ePV0.net
>>633
なんも知らんといきなりこんなん来たら漏らしてまうわ

897 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:13.92 ID:Tn/OugLh0.net
3.11ってほんまにやばかったんやなか

898 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:16.91 ID:9OY5KKr/0.net
波きてるやん

899 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:17.28 ID:3cfTAb3bp.net
>>852
逃げて

900 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:17.29 ID:0PMFNSTy0.net
https://www.nikkansports.com/m/baseball/photonews/photonews_nsInc_202201120000387-1.html

901 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:18.64 ID:PHTGjpu10.net
>>128
呑気に車走っとるけどどうなったんやろ

902 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:18.87 ID:Nt/AWt390.net
>>806
30センチあれば下手したら死ぬ

903 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:19.44 ID:ny13o8Fd0.net
照明が足らんから遠くまで見えん

904 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:19.85 ID:3KnkJE26r.net
311の時ひたすらACのCMやってたの思い出したわ

905 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:20.97 ID:Kj5v25sK0.net
函館だけど寝てええか?

906 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:21.04 ID:yod1DvpF0.net
>>824
マ?
トンガ民がって事?

907 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:21.06 ID:O5r+zd2bM.net
>>750
ウソはいくないぞ
https://i.imgur.com/EYy2HXD.jpg

908 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:21.81 ID:8VKSUerpd.net
>>855
別に1mとか被害ないし

909 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:22.69 ID:Kseb8T+m0.net
トンガとかいうバルディオス最終回の地

910 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:23.81 ID:5kzY/PWCr.net
>>205
こいつらなんでなんJ住み着いてるんや?
他行ってほしいわマジで

911 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:23.95 ID:/0uXvwtc0.net
>>711
この世の終わり

912 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:24.69 ID:8jkoTCkx0.net
>>446
これって漁船何隻か吹っ飛んどるんかな

913 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:26.86 ID:NakY48Jh0.net
サイレン爆音で起床

大したことないのに勘弁しろ

914 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:27.12 ID:ozgu2H4md.net
https://twitter.com/bosai_311/status/1482371215771975686?t=KRDJA8tpkKLXQDhRM5RqHw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

915 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:27.32 ID:NnJ24tirr.net
>>884
これ地震だから全然ちゃうぞ

916 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:30.26 ID:5PbH+M3U0.net
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

917 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:30.94 ID:xVJu2q1H0.net
>>711
レジェンドすぎるんよ

918 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:30.97 ID:uR9ghWq10.net
>>711
地獄で草

919 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:32.27 ID:Llz8xODT0.net
>>335
草生えるわ

920 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:33.29 ID:vSAM4TJB0.net
ワイ埼玉やからスマホに何の警報も来ないんやけど海あるとこは緊急地震速報的なやつ来たの?

921 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:36.40 ID:w7TROJno0.net
>>711
何回見ても吐きそうになる

922 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:36.54 ID:uUFmGhfy0.net
>>802
藤浪菅野もヤバい

923 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:37.61 ID:cQDogTMca.net
てか肝心のトンガって今どうなってんの?

924 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:37.74 ID:iIdspFuQ0.net
>>100
それより右から来る黒いのやばない?これもトンガの影響なん?

925 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:38.45 ID:cCGCLnMFd.net
地下のプレートが動いてるらしい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1482096383993602051/pu/vid/1280x720/zRqnhS1sBPoTAscg.mp4?tag=12

926 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:39.56 ID:if7DIhN80.net
>>533
南部は普通に土地低いからのハザードマップ見とけよ

927 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:40.12 ID:+jnVLgU70.net
自動車で逃げて渋滞つくりそうな地域じゃなさそうなのが救いか

928 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:41.14 ID:VE9Kfhzxd.net
>>774
🤥

929 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:43.08 ID:uoHzIyvm0.net
奄美の名瀬やけど今のところ何もないで

930 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:43.23 ID:nJYuBBvW0.net
こない言ってたけどどうするのこれ

931 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:43.67 ID:InPUH2Mz0.net
速報入ると上皇崩御を覚悟してるわ

932 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:43.73 ID:N/qH2wCL0.net
不安をおおるな
津波はこない 大津波警報のとこだけ逃げろ

933 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:43.76 ID:fl5wEUDMr.net
>>537
地震きたんか?

934 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:44.13 ID:Eq0yhpjvd.net
前スレで高台に逃げてた人達逃げ切ったみたいで良かったわ

935 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:44.50 ID:dRzmp/Bo0.net
>>162
地獄絵図ですわ

936 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:44.51 ID:EkqloNFY0.net
後ろの映像もう来てるな

937 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:44.70 ID:HygGhgPC0.net
>>537
せめて食い終わったやつは捨てろ😠

938 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:45.17 ID:8THg2Acja.net
>>458
阿蘇山がもうすぐ噴火して九州が消滅するで

939 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:45.32 ID:m0SUbFX8M.net
中山中京小倉が無事ならそれでええ

940 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:46.40 ID:0ikDTrtb0.net
>>100
これだけのデカい規模で何も無い訳が無いやね

941 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:47.86 ID:9lpeGacA0.net
NHKやばくね?

942 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:48.21 ID:6Qchglry0.net
>>692
半日立って何もわからんて島ごと全部沈んだんやろ

943 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:49.09 ID:U+mHSiCp0.net
>>772
5階はセーフなんか?

944 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:51.85 ID:F/gK52zy0.net
到達中って日本語変じゃね?

945 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:52.35 ID:wvcuVEZCM.net
>>711
ほぼ壊滅っていうワード強すぎて鳥肌立ったわ当時

946 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:52.98 ID:ToBwFzLA0.net
>>205
とうすこ民ですら一瞬レス止めたのに

947 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:54.64 ID:3SwC+t1p0.net
東日本の事があったから分かるけどさ
過剰すぎやろ

948 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:56.16 ID:OUf+GrnT0.net
>>711
この世の終わり定期

949 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:56.55 ID:Nt/AWt390.net
>>711
マジで地獄やったな

950 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:56.69 ID:2XERi3iT0.net
>>904
ぽぽぽぽ〜ん

951 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:56.90 ID:+kHiD56Np.net
>>871
きいつけてな…

952 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:57.89 ID:O2awlKThp.net
>>867
お?
効いちゃった?

953 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:57.91 ID:rMSc2gO/0.net
この手の災害って毎回大阪は影響無いけどなんでなん

954 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:58.04 ID:0W8KRkHK0.net
>>864
あんがと

955 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:58.58 ID:kfHqTi06d.net
>>899
なんかハザードマップ見たら黄色やったわ。今回は黄色もやばいくらいなんか

956 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:58:59.26 ID:hIDG4EJR0.net
NHKやべーwwwwwwwww

957 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:00.83 ID:Q6vKitndd.net
ジャンプwww

958 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:01.55 ID:GMw4eKL90.net
>>923
音信不通や

959 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:01.81 ID:y649c90R0.net
>>537
延滞すんな

960 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:02.26 ID:3rO6NZJ+M.net
やばいんやな津波
http://imgur.com/31ROccG.jpg

961 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:02.89 ID:zbpDh7ze0.net
>>711
絶望感はんぱない

962 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:03.83 ID:MAgZJj/b0.net
>>802
まあ地下本は足速いから大丈夫やろ

963 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:04.23 ID:81GkeQtx0.net
>>62
センターと言ってる時点で『嘘』やね

964 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:05.02 ID:vSFdYuJu0.net
>>259
この予想の時点じゃチリ地震ほどじゃないなといわれてたの思い出した

なお

965 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:05.60 ID:r2A/voReM.net
受験生見てるかー?????🤣🤣🤣🤣🤣

966 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:05.62 ID:Nh9w7qmV0.net
>>711
なんで燃えてんのかわからんかったけどとにかくヤバすぎてホンマにこれ今起きてるんかって現実感なかったわ

967 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:06.02 ID:kgyvYlKnM.net
千葉内房だけど市のメールが1回来ただけで防災放送も何も無しやわ

968 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:07.95 ID:Eq0yhpjvd.net
茨城住みのJ民もスレ見てたらはよ逃げてね😢

969 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:10.83 ID:a1XMjA4G0.net
NHK 気象庁にブチギレ

970 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:11.45 ID:NWLGzhHC0.net
>>839
そら3浪もしてたらね……

971 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:11.48 ID:fh1foahb0.net
波やばくないか?

972 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:11.63 ID:uoHzIyvm0.net
>>943
分からん

973 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:11.80 ID:ZHTFMyrAp.net
なんだかんだ誰も死なないだろ

974 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:13.08 ID:hBHyV67y0.net
NHKの映像なんかすごくない?

975 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:13.60 ID:ogvhAUNPa.net
街が壊滅とか死ぬまでにまた見ることないやろなあ

976 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:14.25 ID:AmKGvqTg0.net
>>855
ヤリイカ釣りがシーズンインやぞ

977 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:14.41 ID:OlSMbD9g0.net
981 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 00:50:53.61 ID:ogvhAUNPa
>>684
ウヨさん…w



敗走した





がこちら

978 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:14.56 ID:3/IsZyzZ0.net
こう見ると311異次元やな

979 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:15.47 ID:hE8PY0sM0.net
標高300mに住んでる俺高みの見物

980 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:15.71 ID:rIXUSgXid.net
八丈島白波すご

981 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:16.02 ID:+In3IxvrM.net
>>855
ほんま役に立たんのう
くびじゃ

982 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:17.13 ID:PFLS7xPr0.net
>>558
きれいに衝撃広がるんやな
映画みたいや

983 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:18.90 ID:LIepY5j/d.net
>>836
パチ打つような盆暮れ共が4パチ打てんくなって動画で欲望消化してるんやと思う
ほんとにおわりやこの業界

984 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:19.78 ID:+fM+tmwR0.net
ワイ都内なんやがスマホから警報一度もならん
都内はなってないん?

985 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:19.98 ID:GmQomRDp0.net
いや来てるやん

986 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:20.07 ID:KCUUxpie0.net
>>259
これですらただのジャブレベルという

987 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:21.14 ID:xBjVaqmg0.net
腹減ったけどなんもねえええええええええええ

988 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:21.21 ID:D3+k1Z0H0.net
奄美から鹿児島に受験しに行って試験終わって本土から島に帰ろうとしたら津波が来ていて島に行けないとかなったら可哀想やから津波くんなや

989 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:21.55 ID:kiwS9hdN0.net
ID:OlSMbD9g0

これなんの病気?

990 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:21.88 ID:2zdTCMux0.net
これで様子見に行ったら自殺志願者やろ

991 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:22.80 ID:mXY99GA70.net
きてるな

992 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:22.88 ID:/xxnfhhR0.net
>>711
陸前高田の絶望感エグいわ

993 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:23.90 ID:vLnh7dlm0.net
NHKで気象庁批判

994 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:24.85 ID:aJS2g0yh0.net
>>21
気圧の変化で+-あるけどそれぞれどう違うん?

995 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:24.85 ID:aJS2g0yh0.net
>>21
気圧の変化で+-あるけどそれぞれどう違うん?

996 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:26.28 ID:8EqbpLzs0.net
>>111
でもネタにしにくいよな

997 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:26.86 ID:E1EKiHP2d.net
素晴らしい津波

998 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:27.08 ID:38PBSDzj0.net
結局震源地遠いとクソ雑魚よの。

月の引力太陽の引力による満潮干潮の方が影響デカいやろ

999 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:28.77 ID:Uq0a1GBUd.net
明日釣り行く予定やったけどやめた方がいいかな?

1000 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:59:29.44 ID:Wt6eSMah0.net
>>877
数メートル言われても実際50センチとかあるからねえ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200