2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

津波注意報 Part.2

1 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:25:31.91 ID:VE9Kfhzxd.net
静岡
※前スレ
津波注意報
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642259756/

2 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:25:42.39 ID:VE9Kfhzxd.net
いる?

3 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:25:55.18 ID:CQls8mZoM.net
すげえな
津波やとCMに警報被せるんやな

4 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:25:59.09 ID:bIugIOsId.net
EVANGERION
つなみ!にげて!

5 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:00.58 ID:grf3t+EVd.net
つなみ!にげて!

6 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:00.65 ID:R42m7d0h0.net
無能

7 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:03.49 ID:nng/ra1y0.net
みんな急に飽きて草

8 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:06.82 ID:MUc+aSzmM.net
わぁああ

9 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:14.06 ID:vxkA2U+Gp.net
NHK防災必死で草 
正しいわ

10 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:14.71 ID:VE9Kfhzxd.net
NHKふざけてるやろ

11 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:16.46 ID:tnAFITlI0.net
こういう大袈裟な津波警報、いい加減にやめたら?
本当にヤバい時、誰も行動しなくなる
日本より近いニュージーランドやオーストラリアは津波騒がれてないんだから平気だろ

12 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:17.53 ID:ImM7nCqR0.net
沖縄だけど寝ようしたら警報で起きた

13 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:18.11 ID:pvKoTRM8d.net
1〜3mとか普通にヤバいやん
こんな夜中に困るわ

14 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:18.92 ID:G62RjMpw0.net
都並!にげて!

15 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:22.42 ID:57IVoEkp0.net
九州が消し飛ぶ噴火なのに過小評価しすぎたな

https://i.imgur.com/xmSyNqA.jpg

16 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:22.89 ID:J6wnCdDSa.net
●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

●実際の津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波箱波岩波屋舟車木箱波火波波波箱石車
波箱石車波箱波岩波屋舟車木箱波火波  
木箱波火波波波波波箱波岩波屋舟車          Σ ●
波屋舟車木箱波火波波波波波箱波岩           人
波箱石車車屋舟車木箱波波箱石車−−−−−−−−−−−

17 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:23.32 ID:NCl8SOahM.net
気象庁責任取って

18 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:23.45 ID:3ynDTBQ70.net
NHKやるやん

19 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:23.66 ID:5PrPh8PH0.net
はよにげとけー

20 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:23.99 ID:hleqvmh00.net
到達か って相当前じゃねーか!

21 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:24.79 ID:OYJCaEfw0.net
地震や津波で真っ先になんJ確認すんのって海外だと笑われるらしいな

22 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:25.78 ID:8JBV6rty0.net
きたやんけ

23 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:26.20 ID:npGhcyJNa.net
津波が到達中とみられる


らしいで
https://i.imgur.com/Mu3Jukh.jpg

24 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:26.77 ID:A9oK6Ein0.net
デカ!!!!!!

25 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:28.24 ID:mQU9YFab0.net
トンガってどこの田舎?

26 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:28.66 ID:35BrxOT3d.net
結構高いのきたやんけ

27 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:28.89 ID:Y+Og/qVF0.net
サイレン外で鳴ってんだけどこれやばいのん?

28 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:29.93 ID:/1EoL3+Z0.net
あの3.11のときの釜石も初報3メートルだったという事実

3月11日、気象庁は地震発生3分後の午後2時49分に大津波警報を発令し、1分後に岩手県には高さ3メートルの津波が来ると予想した。
これを受け、岩手県釜石市は午後2時50分と同52分に「高いところで3メートル程度の津波が予想されます。海岸付近の方は直ちに近くの高台か避難場所に避難するよう指示します」と市内96カ所のスピーカーで放送した。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104200249.html

29 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:32.29 ID:xFWpw/Gi0.net
1m20cm

30 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:32.61 ID:6pOrZb7o0.net
えぐ

31 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:32.71 ID:P7I34ikor.net
もうきてて草

32 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:33.57 ID:htnLgJYJa.net
やべえやん

33 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:36.10 ID:4CxqZUs40.net
120センチってフツーに高くね?

34 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:36.25 ID:ULMw2L35r.net
もう来てんじゃねーか

35 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:36.44 ID:ILsRsTsk0.net
けっこう来てて草

36 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:36.53 ID:yYKi8M+N0.net
結構高いやんけ

37 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:37.44 ID:7ZCW87qM0.net
結構高いな

38 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:37.77 ID:x99icfKp0.net
とりあえず逃げろ
ワイは日本海側や

39 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:38.04 ID:EaoKN2Wz0.net
1m20の津波ってどうや
さすがにやばい?

40 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:38.20 ID:mMDgU03CM.net
結構高いな

41 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:38.85 ID:pU8yvtyu0.net
ガチヤバいやん

42 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:39.41 ID:9fLwyqkNd.net
気象庁「トンガで噴火?日本に被害あるわけないやろ(ハナホジー」


大丈夫なんこいつら

43 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:39.62 ID:FRmIOtJn0.net
ヒエ〜

44 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:40.43 ID:NkP3XQkd0.net
爆音鳴らせば解決だあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とかいうアホなシステムやめて

45 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:40.99 ID:s19ZjOq20.net
トンガ噴火

トンガ首都 津波1.2m
日本 津波0.2〜1m
奄美・トカラ 津波3m

どういうことだよ

46 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:41.16 ID:jKt8xa7N0.net
1mで死ぬ定期

47 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:41.76 ID:gSGEOvxM0.net
1.2は高いよ😰

48 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:41.88 ID:yLtVfbZ70.net
フジの往生際の悪さ草生える

49 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:43.49 ID:O+iyv7kk0.net
奄美あかんにげろ

50 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:44.25 ID:gNvKBuYed.net
evacuate

51 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:44.25 ID:aYuAKCuB0.net
うるさすぎる

52 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:45.10 ID:b6R2hf520.net
だいぶ前に来とるやんけ!大噓つき!

53 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:45.33 ID:AXpHp/+90.net
【NHKニュース速報 19:10】
トンガ大規模噴火 日本への影響
多少の潮位変化も被害心配ない 気象庁

気象庁さん…

54 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:45.51 ID:PVuWfzXa0.net
ただの噴火でここまで影響くるんか?
しかもめっちゃ遠くやろ?

55 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:46.17 ID:1Mp6MTu20.net
そこそこでかいやんけ

56 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:46.44 ID:YVfIndqCr.net
またきたぞ

57 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:46.91 ID:A8Ij4QfH0.net
気象庁の危機管理能力の無さが一番怖いわ

58 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:47.03 ID:rUwP6Usd0.net
こわい😭
https://i.imgur.com/Gj9m4ry.jpg

59 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:47.21 ID:Nnhe/qZj0.net
311レベル来るらしいぞ

60 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:47.34 ID:TOcX/4Uv0.net
結構高いやんけ

61 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:47.38 ID:1V2Klcxq0.net
【注意】1mを舐めるな
【注意】1mを舐めるな
【注意】1mを舐めるな

62 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:47.59 ID:57IVoEkp0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1482372269372428291/pu/vid/640x360/uAPdOkAEAsDO14rL.mp4?tag=12

63 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:47.67 ID:2UNcXoUB0.net
ずいぶん前に観測されてて草
おせーよ

64 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:47.84 ID:GopracyJ0.net
甘味あかんやん

65 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:48.14 ID:fPQGxioK0.net
m級久々やな

66 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:48.59 ID:Dxt63pP60.net
1.2mはやべえだろ

67 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:48.60 ID:AEbNqEqS0.net
現地民は楽しそうやな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2698081.mp4

68 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:50.38 ID:orEaJ7Dj0.net
うるせえ

69 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:50.45 ID:xxFze2eWr.net
バヌアツとかサモアでも20cmやのに日本で1mの津波来るん?

70 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:51.13 ID:KSBOzrOE0.net
10時台かよ草

71 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:51.26 ID:eDx8+DLnM.net
4時とか5時とかマジなんか

72 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:51.42 ID:MAHI8NquM.net
おかわりやめろwwwwwwww

73 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:51.62 ID:142crO+u0.net
1mって地味にやばいんじゃなかったっけ?

74 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:51.90 ID:5PrPh8PH0.net
1メートルって普通にぶっ飛ばされるよね

75 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:52.26 ID:bIugIOsId.net
>>10
外国人向けや

76 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:52.24 ID:ijiI8RMGM.net
3mやったら終わるやろ

77 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:52.92 ID:TF2kQoDu0.net
またきたあ!!!

78 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:52.89 ID:UGHdMlL90.net
https://a.kota2.net/2201160019044054.jpg

79 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:52.51 ID:Ii7NplFE0.net
フジドラマ優先かよ

80 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:53.07 ID:pvKoTRM8d.net
>>15
阿蘇が噴火したらこれよりヤバイんか?

81 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:53.30 ID:qQ6xquQQ0.net
うるせぇ

82 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:53.77 ID:gaXndBWJ0.net
速報より前に津波来てて草

83 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:54.04 ID:8mMtGEyk0.net
海の近くに住むとか自己責任だよね

84 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:54.32 ID:l+PVRIS+0.net
2回目きたあああああああ
音でかすぎ

85 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:54.43 ID:vgu7Fx8oM.net
うるせえええええええええええええええええええ

86 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:54.84 ID:Yu6rmN4i0.net
奄美J民画像ハラデイ

87 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:55.55 ID:eVD4KvOQ0.net
すでに来ててくさ

88 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:55.78 ID:e4PTvzIT0.net
30分も前やんけ

89 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:55.77 ID:IwRqCjRsd.net
津波あかんのか?

90 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:57.09 ID:ymWkZ7q70.net
ワイ八丈民眠たいのに寝れなくなるwww
https://i.imgur.com/RWY6N9r.jpg
https://i.imgur.com/kPJr6D7.jpg

91 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:57.03 ID:qunSxksE0.net
疫病 噴火 津波
もう終わりだよこの星

92 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:56.83 ID:nHFxSzPY0.net
またきた

93 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:56.28 ID:u7tQWpgzp.net
このテロップ久しぶりに見たな
クソ怖いわ

94 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:57.39 ID:sZoNOeBnx.net
サーフィンしたい

95 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:58.29 ID:rgiVZx+f0.net
うっさしねや

96 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:58.63 ID:ULMw2L35r.net
これ気象庁普通にやらかしやろ

97 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:58.01 ID:iCSKRgZo0.net
トンガの火山噴火のせい?

98 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:58.07 ID:htnLgJYJa.net
スマホまたきた

99 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:57.44 ID:MZ/kClkSa.net
1メートルはなかなかやね

100 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:58.43 ID:ZIxE7SGJ0.net
とっくに来てて草

101 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:58.65 ID:R42m7d0h0.net
また来たよマジで死ね

102 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:59.44 ID:pjtPsgHZ0.net
うっっっさ!

103 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:58.65 ID:8i2+sNjR0.net
またきた

104 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:58.96 ID:evnm8Xz00.net
うるせええええ

105 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:59.80 ID:npvzkg9h0.net
遅すぎて草

106 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:26:59.91 ID:itIPbEKp0.net
また着て草

107 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:00.80 ID:8bLYxgWM0.net
うるせえええ

108 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:00.92 ID:WLWto//pd.net
1時間前の観測なんだが

109 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:01.04 ID:Xmw4ye1Ad.net
まーたきたよ
うるさいんじゃボケ

110 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:01.52 ID:h73WpVIY0.net
また来たんやが

111 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:01.85 ID:6ytfyNzU0.net
地震なかったのになんの津波?

112 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:01.30 ID:eSOh+yWN0.net
うるせえええええええ

113 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:01.32 ID:9Et21wzH0.net
トンガ80cmとか絶対嘘やろ

114 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:01.56 ID:xyBgmPkk0.net
またきたあああああああああwwwwwwwww

115 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:02.30 ID:X0oua5Ior.net
また警報来た

116 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:02.19 ID:Llrc+Ahd0.net
うるさい

117 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:02.99 ID:ZTf5bH2xd.net
受験生アワアワで草

118 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:02.87 ID:6/2PHWJga.net
昼間津波はないって言ってたやんけ
寝静まったころに急に警報出されても

119 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:03.11 ID:v7fCbW7a0.net
1メートルってただの高波やんけアホちゃう

120 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:03.33 ID:wWLZKE6C0.net
またきた

121 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:03.70 ID:4YpL82+L0.net
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート【ハワイ】観てたのにな。

122 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:03.73 ID:lMlbF9KQ0.net
ワイ大阪で海抜5mのとこ住んでるんやけど今回はノーダメか?

123 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:03.78 ID:v8yFRgM+0.net
気象庁とか言う無能組織

124 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:03.64 ID:+kesQBC9x.net
でかいやん

125 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:04.92 ID:kf7ISGAK0.net
https://video.twimg.com/tweet_video/FJI7MenVIAAyq5l.mp4

やばすぎひん?
島吹き飛んでるだろこれ

126 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:05.08 ID:pWGAPbqP0.net
奄美の震災前震の時クラスのじゃね

127 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:05.11 ID:ApaXfmqZd.net
>>53
もう終わりだよこの国

128 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:05.51 ID:jJlgO6mA0.net
観測しとるやん

129 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:05.67 ID:xFWpw/Gi0.net
EVACUATE!

130 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:05.93 ID:ddgTC2SI0.net
3mとかならやばくね 

131 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:06.17 ID:7cKua7KMp.net
地球さんどうしても人間を減らしたいみたいだ

132 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:06.50 ID:HAy1WJRE0.net
通知切るわ
音量マックスやめろ

133 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:06.39 ID:OJ3IZ12j0.net
1.2mなら防波堤越えないし
平気じゃね?

134 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:06.39 ID:PeX3xdPY0.net
2発目意味ねえだろアホか

135 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:06.61 ID:FeLimb2G0.net
深夜やぞ

136 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:06.67 ID:/4irTVJR0.net
どこ?みんな死ぬの?2回目来たあああああああ

137 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:06.61 ID:Zc2JZzYa0.net
警報うるせぇよ

138 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:07.21 ID:nC1yNTqn0.net
うるっせぇ

139 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:07.90 ID:xrMdd4Q50.net
キッザニアかなにか?

140 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:08.11 ID:B/0gX3Lp0.net
すまん寝るわ

141 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:07.79 ID:m/aeqptG0.net
もう到着してて草

142 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:08.86 ID:5VDEt/3mM.net
またきた

143 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:08.76 ID:NITYHP1nd.net
何時だとおもてんだ!

144 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:09.53 ID:6fHB5jj00.net
奄美って鹿児島なのか。沖縄かと思ってたわ

145 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:09.72 ID:dcuJ1XPNM.net
またかよwww

146 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:09.43 ID:67X4UwNjd.net
うるせええええええ

147 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:09.83 ID:qMaHZAZI0.net
1mかよ

148 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:10.19 ID:WUaJVE5u0.net
ふざけんなや

149 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:10.52 ID:ILsRsTsk0.net
父島なんて一時間前じゃねーか

150 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:10.55 ID:6dHcu3CoM.net
ほんまに津波なんか来るんか?
心配で見にきたけどむしろ水位下がっとるわ

151 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:10.73 ID:xLEwDG5V0.net
311の時と同じパターンだと上がってくるぞ

152 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:10.82 ID:cZhLPuRi0.net
うるせえよ

153 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:11.49 ID:O1Jftv2kr.net
津波はマジで侮るなよ

人が死なない防災 @bosai_311 (2022/01/16 00:16:53)
【津波警報!今すぐ逃げること!】
トンガの大規模噴火に伴って、奄美群島・トカラ列島に津波警報が出されました。予想高さ3mです。津波は普通の波と違ってすさまじい力で人や物を押し流します!1mの津波に巻き込まれた時の計算上の死亡率は100%です。今すぐに高台に逃げること!
https://ohayua.cyou/twimg/ext_tw_video/1482371163565457408/pu/vid/1100x720/56qI_eE9DsZJAgkg.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1482371163565457408/pu/img/38EoQxr8fi0jGSId.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1482371215771975686/bosai_311

154 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:11.58 ID:gSGEOvxM0.net
アニメ実況民とか足元冷たくなってそう

155 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:11.99 ID:Yw7V7AHX0.net
奄美とんだ?

156 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:12.31 ID:ULMw2L35r.net
遅報すぎる

157 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:12.64 ID:pU8yvtyu0.net
マジで死ぬぞ沿岸部の連中

158 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:12.70 ID:byopHcfa0.net
また来た。うるせーな

159 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:13.02 ID:xw8aUmDB0.net
生きるか死ぬか


にげるか逃げないか



貴様は
どっち?

160 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:12.91 ID:BaSeD4era.net
まじいい加減にしろよこのボケカス…

161 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:13.26 ID:yLtVfbZ70.net
気象庁とかいう無能集団

162 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:13.31 ID:54W9MM+90.net
もうええよ

163 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:13.79 ID:7TZkhFpt0.net
たかが3m如きで騒ぎすぎ
しかも人住んでへんやろ

164 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:13.99 ID:CA7dsAdr0.net
120って普通にやばいやん

165 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:14.04 ID:Ku3Vp+XB0.net
>>78
なんやこのエッチアニメ

166 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:14.85 ID:FmfV6zA9p.net
津波は1mどころか30cmでも耐えられないんだよなあ

167 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:15.14 ID:7jbOq8Prp.net
奄美大島が……

168 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:15.42 ID:K91TcJqD0.net
スマホ鳴ってドキドキしちゃう

169 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:15.17 ID:2TMFMYb00.net
NHK大袈裟すぎやろwww

170 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:15.16 ID:pvKoTRM8d.net
>>21
一番情報はやいんだもん🥺

171 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:15.49 ID:t0vxnAM80.net
また鳴った😭
受験生は寝不足待ったなしやな

172 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:15.41 ID:sFZ3VFTY0.net
奄美とか自主トレしてる人らおるんやないか

173 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:16.16 ID:fKW/hw260.net
はよ逃げろ



ガチや

174 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:16.28 ID:U0J8pOB60.net
設定オフにしたわ

175 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:16.79 ID:sIxLUG4p0.net
よみがえる3.11

176 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:16.61 ID:4CxqZUs40.net
>>53
うーんこの

177 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:16.26 ID:Yutwg5mz0.net
またかよ
海からどんだけ離れた所に住んどると思ってんねんボケ

178 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:16.64 ID:9JWsmVnnr.net
気象庁とか今回の地震調べてもマグニチュード不明って出てわけわからんのやが
現代の科学で地震が起こってマグニチュードわかりませんってありえるんか

179 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:17.30 ID:pzR94sb/0.net
120mはやばくないか?

180 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:17.54 ID:u7Fn2Bgc0.net
1.2mの津波来てから注意報出すってどういうことよ
頭いかれてんのか

181 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:17.42 ID:g7Cm2mwUp.net
明日試験やぞボケ

182 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:18.27 ID:eaPozdWK0.net
数メートルごときで送るなハゲ

183 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:18.25 ID:DqvtS7oM0.net
大事なことなので

184 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:18.34 ID:S3TzZ5M60.net
おー1mか

185 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:18.17 ID:jqvXwTrg0.net
余裕やったな

186 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:18.77 ID:WTVZ5bvb0.net
無能うるせえぞ
2回も鳴らすな

187 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:18.78 ID:35kYdqJw0.net
1.2だと海岸にいたらアウトやろこれ

188 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:19.16 ID:R42m7d0h0.net
気象庁にクレームいれるわ

189 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:19.34 ID:Yu6rmN4i0.net
つなみ!ひなん!

190 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:19.39 ID:Sfr4yE2n0.net
ワイ「スレ開いたら「トンガのせいやろ」って書き込んだろwww」

ワイ「トンガのせいやん……」

191 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:19.65 ID:we1G98jm0.net
釣り人が避難中

https://youtu.be/AgiVqsedDa8

192 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:16.69 ID:sR0GoXXG0.net
つなみ!にげて!

193 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:19.99 ID:kpg6jXPNp.net
https://i.imgur.com/H0tR5lN.jpg


あっ…

194 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:20.36 ID:MzR/h2rRr.net
>>39
運が悪いと被害が出るレベル

195 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:20.60 ID:O18AJiiUd.net
そんな遠くからならもっとはやくわからんもんなの?

196 :牡蠣汁広島人 :2022/01/16(日) 00:27:20.66 ID:jYJZ3I7t0.net
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/joho/tsunamiinfo.html
津波注意報

海の中では人は速い流れに巻き込まれ、また、養殖いかだが流失し小型船舶が転覆します。
海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。

197 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:20.88 ID:7qw7MhiA0.net
だからうるせーんだよハゲ

198 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:20.93 ID:gc2FSAab0.net
1mなんてカスやんけ 海で作業してる人なんて多少の津波は対策バッチリやろ

199 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:20.96 ID:A6eZwIYi0.net
逃げて!出てるやん

200 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:21.13 ID:2XSfxRC+M.net
今なら楽に死ねるぞ

201 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:21.42 ID:A9oK6Ein0.net
もう来てたんじゃん
気象庁さぁ

202 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:21.51 ID:l+PVRIS+0.net
トンガなくなったら
俺のトンガドメイン.toどうなっちゃうの?

203 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:21.52 ID:FCsljNV40.net
1mって普通にやへーやつやん

204 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:21.62 ID:D92XURO80.net
スマホまた来たやん

205 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:21.97 ID:u+tNaiZa0.net
やべえだろこれ普通に来てるやん
被害出たら気象庁の責任問題なるやろ

206 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:22.02 ID:8JBV6rty0.net
5時くらいに噴火したのに予告できひんもんなんやな

207 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:22.11 ID:jlHXCGRR0.net
寝れないぞコラ

208 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:22.16 ID:qB7BfWap0.net
日付変る前にもう到達してるんかい警報だすの遅すぎやん

209 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:22.18 ID:GE431h8K0.net
受験生眠れなくてワロタ

210 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:22.36 ID:HG/FN3kY0.net
またきたわ
うるせえなあ

211 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:22.48 ID:htnLgJYJa.net
受験生ンゴwww

212 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:23.73 ID:AxAcPcXX0.net
まじてうるせえ頭おかしいのかこの設定したやつ

213 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:24.23 ID:UWfenxac0.net
奄美大島で自主トレしてるメンバー
井上、今村(巨人)
宮国(DeNA)
内海、渡辺(西武)

214 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:24.31 ID:cm90J7DT0.net
うっせえええ

215 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:24.42 ID:iCSKRgZo0.net
1mってチビやん

216 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:24.38 ID:CbAHXgIQ0.net
NHKのテロップ怖すぎるンゴ

217 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:24.72 ID:k+cupjDZ0.net
警報より前に来とるやんけ
これ気象庁やらかしで済まんやろ

218 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:24.93 ID:9dHmOUO3a.net
17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 15:26:41.60 ID:SToE9mAM0
津波「パニックパニックパニックみんなが溺れてるwww」
地震「おーらはすごいぞ天災的だゾwwww」
原発「障害たのーしみーだーwwwwwwww」
(震のすけーwwwww)
津波「難破をするならーwwwまかせーておくれよーwwwwww
さんにーもよんにもーwwww逃げがーかんじーんwwwwwwwww」
原発「カーモン米兵カモン米兵ーwwwwww
玉突き止めれるぅ?wwwwww」
安置所「死ーんだ目ーして見つめちゃビビるよジーサンwwwバーサンwww」
遺体「オラは人www気www者wwwーwwwwww」
(震度すげーwwwwwwwww)

219 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:25.62 ID:bIugIOsId.net
>>90
野獣アイコンとか死んで当然だよ…

220 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:25.71 ID:eJtrY6z8d.net
https://i.imgur.com/H9hiWu9.gif

221 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:26.61 ID:x99icfKp0.net
ガソリン、灯油持っていけ

222 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:26.68 ID:fHl+VxNR0.net
>>90
そんなとこにもネット繋がってんだな

223 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:26.94 ID:LpmLeQOX0.net
日本がこんなんじゃトンガどうなっとるんや

224 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:26.95 ID:p9kEZw3j0.net
結構来てるな

https://www.jma.go.jp/bosai/tidelevel/#area_type=class20s&area_code=4622200&point_code=198834&class30s=46004100&filter=0

https://i.imgur.com/fSs70nX.jpg

225 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:27.16 ID:mjQawB5H0.net
これマジ?
https://i.imgur.com/4ADBBep.jpg

226 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:27.39 ID:OmkLaahN0.net
外でクソ田舎の防災無線みたいにすげえ放送なってる
こんな設備あったんやなこの街

227 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:28.14 ID:3IYEGTWY0.net
ジジババスヤスヤやろ大丈夫か

228 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:28.16 ID:5O6+JODa0.net
奄美J民ってどのくらい居るんやろ

229 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:28.19 ID:Yn+ojqBH0.net
20:41ってなんじゃそりゃ

230 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:28.26 ID:Y1frORJ9a.net
奄美マジかよ…

231 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:29.01 ID:md8+I9VQ0.net
また鳴ってて草
頼むから寝かしてくれ

232 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:29.01 ID:EZWRzfEpM.net
うぜえ
やってる感出すなよ

233 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:29.21 ID:GmjdplfB0.net
弐撃決殺やめろ

234 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:29.31 ID:zbpDh7ze0.net
すまほうるせぇ

235 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:29.35 ID:jklUvCX40.net
寝るか

236 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:29.43 ID:mmdpWNqP0.net
>>90
死んだわコイツ

237 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:29.71 ID:L/lhsrVM0.net
海沿いだけ出せやうるせえ死ね

238 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:30.00 ID:8uz+F6a70.net
上方修正あるんちゃうこれ

239 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:30.06 ID:8GL5eFler.net
相模湾1mって神奈川か?

240 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:30.59 ID:2dg1hLU+0.net
>>90
FAKE GPS定期

241 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:30.78 ID:KQjJJ5/Aa.net
普通に死人出るレベルで草

242 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:30.91 ID:QqaUC85Ga.net
>>90
土人がネット使うなや
勘違いすんなよ
お前日本人じゃねえから

243 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:30.96 ID:PAP6Xn8S0.net
1.2とか津波知らずに釣りに来てたら死人が出るレベル

244 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:31.08 ID:+pYkzcvEd.net
これ津波で被害でたらトンガに賠償金もらえるの?

245 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:30.70 ID:PPTNgIuZM.net
神奈川は大丈夫
そいじゃまた✋

246 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:30.90 ID:/yMIPPIYd.net
警報の前に観測されとるやんけ!

247 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:31.37 ID:K3aCBB7x0.net
やかましくて眠れんわ

248 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:31.45 ID:12q5hwCyr.net
また鳴った
寝かしてくれよ

249 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:31.13 ID:59N68vAl0.net
ワイ都並って苗字なんやけど
こういうニュースあると申し訳ない気持ちになる

250 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:31.36 ID:eDx8+DLnM.net
フジテレビとかヤバいんじゃね?

251 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:31.42 ID:cY8AGZnYa.net
三宅島午後8時て

252 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:31.25 ID:uuz76B9H0.net
ワイ小田原線沿岸民やけどここまで津波来たら日本終わっとるやろ

253 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:31.77 ID:xxFze2eWr.net
速報出るだいぶ前に1.2mも来てんのかよ
第2波の方がでかいぞ

254 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:31.85 ID:YzOvQbO30.net
もう到達してんの?
気象庁大失策やろ

255 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:31.84 ID:9qS9Hq/rd.net
どうせなんともないわ

256 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:32.03 ID:mMDgU03CM.net
発令前に来てるじゃんか
これ後手後手ったの?

257 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:32.19 ID:mNBdwZJL0.net
左下にTSUNAMIって出てたからサザンの曲流してると思って音量上げちまったわ

258 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:32.31 ID:Yw7V7AHX0.net
盛りすぎやんけ

259 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:32.29 ID:GTnArZGn0.net
どうなんや
銚子民だけど寝てええの?

260 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:32.30 ID:hPbMfi6u0.net
土曜だし釣りやってる人多そう
結構やばいんじゃない

261 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:32.64 ID:qBPKFe4N0.net
津波到達してて草
1メートルくらいならいけるやろ

262 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:32.77 ID:P537zRKnd.net
死者出ちまうのか

263 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:32.82 ID:hDUH7Uqc0.net
おかわりやめろや

264 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:32.88 ID:6uau2Eh10.net
トンガのか?やべえな

265 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:33.25 ID:vGsaGaQNM.net
到達直前まで放置とか舐め過ぎで草 気象庁職員は海岸で防波堤の代わりやってこい

266 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:33.35 ID:iT3E8D8+0.net
トンガの海底火山で大規模噴火、日本への津波被害の心配なし 気象庁 555
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f210ad938e55ecf6dce28123284ea0a92448e9f

これちゃうの?誤報か?
それとも気象庁の読みが外れたんか

267 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:33.41 ID:uQ4q6aIl0.net
まじ?ちょっと見に行ってくる!

268 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:33.73 ID:nC1yNTqn0.net
20センチの津波とかどうでもええやろ

269 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:33.82 ID:Op9T3b5a0.net
舐めプしてる奴は全員死んで、どうぞ

270 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:34.42 ID:xw8aUmDB0.net
>>90
成仏しろよ

271 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:34.65 ID:5Sbf0bQk0.net
ドラマの内容入ってこない
https://i.imgur.com/ezhFUbO.jpg

272 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:35.80 ID:I55yG+lZ0.net
これ津波観測してから
ヤバいってなって警報出してるやん
マジで気象庁無能やな


トンガの海底火山で大規模噴火、日本への津波被害の心配なし 気象庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f210ad938e55ecf6dce28123284ea0a92448e9f

273 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:35.98 ID:gaXndBWJ0.net
気象庁は観測された情報から注意報出しただけやろうなあ

なんの計算もできなさそう

274 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:35.99 ID:42B5J3sc0.net
サーフィンしにいってええか

275 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:36.07 ID:aMTKVm0G0.net
TVではトンガは浸水被害が出てるとか言ってるが、そんなもん?

276 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:36.17 ID:GQGQc7aE0.net
寝ようと思ったのに寝れんのやがやが

277 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:36.45 ID:3PhuIxq70.net
クソデカテロップのせいでテレビショッピングがカオスで笑える
https://i.imgur.com/GbmPsLt.jpg

278 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:36.77 ID:Jy8wawBZ0.net
来ない言うてたやん
日本政府の嘘つき

279 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:37.22 ID:muELL7DN0.net
10時半に来た奴今発表て

280 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:37.34 ID:i9DsKYx00.net
南海トラフかと思ったわ

281 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:37.33 ID:gNvKBuYed.net
日テレYouTubeの定点観測カメラ垂れ流してて草

282 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:37.47 ID:Dxt63pP60.net
一度津波の心配なしと発表したのに実際に津波が来たから慌てて警報出したのかよ!?

283 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:37.53 ID:9+7amHyw0.net
気象庁「津波こないで」
気象庁「すまん今すぐくるわ、3メートルやで」
気象庁「すまんやっぱ1メートルちょいやわ」

284 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:37.83 ID:z3Zp/3Yh0.net
だからマジでうるさい

285 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:37.98 ID:WNjpQtcD0.net
レバノンの爆発事故が1やとしたらこの噴火どれくらいのエネルギーなんや?

286 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:38.13 ID:rDsYsgLy0.net
気象庁とかいうガチの無能

287 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:38.18 ID:VI9/S5WwM.net
日本はともかくオーストラリアは大丈夫なんか?

288 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:38.32 ID:durDNcLH0.net
>>78
絵っちだ

289 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:38.73 ID:pvKoTRM8d.net
気象庁 無能

290 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:38.81 ID:JL2bnEcb0.net
これってトンガの噴火で津波来てるんか?やばない?

291 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 00:27:38.78 ID:qCfCPMH+0.net
津波そこそこ高いなこれ

292 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:38.96 ID:9v4MQbck0.net
なんやでかい地震でもあったんか?

293 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:39.34 ID:oExEp2qwd.net
悲報
また軽石来そう

294 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:39.42 ID:xyBgmPkk0.net
>>90
ガチっぽくて草

295 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:39.39 ID:VE9Kfhzxd.net
乗るしかないこのビッグウェーブに

296 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:39.51 ID:X24A0l0G0.net
たつなみ!にげて!

297 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:39.72 ID:rpYYRSgi0.net
は?
8:41に到達した津波の情報今出るの?遅すぎね?気象庁何やってるの?

298 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:39.91 ID:QFpddIEOd.net
とっくに来てるやんこれ気象庁やばない?

299 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:40.13 ID:Vx4KQC5g0.net
死ぬなよ にげろ

300 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:40.40 ID:HYmKfwVTd.net
トンガってこんな遠いのにこんなことになるんやなって

301 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:40.55 ID:HK60yfPc0.net
>>39
致死率100%

302 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:40.73 ID:FeLimb2G0.net
テレ朝やべぁ

303 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:40.82 ID:VBUhRPNRH.net
センター試験の奴ら全員不合格

304 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:41.31 ID:PAuP+/xf0.net
エイジィィィィ😭

305 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:41.42 ID:UsjH/XdT0.net
30分前とか警報の意味‥

306 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:41.28 ID:RZMuhJhR0.net
これまじでトンガ国民どうなったんかね?やばくねえか?

307 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:41.52 ID:7BVcp9VyM.net
ワイ福岡民、高みの見物

308 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:41.50 ID:4sczr79A0.net
東日本大震災の時に函館でこれ以上の津波が来てたんやな

309 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:41.79 ID:RetgD57Y0.net
どこいな

310 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:41.77 ID:ApaXfmqZd.net
津波「センター二日目の受験生の睡眠時間削るンゴwwww」

311 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:42.24 ID:VyOgr0Cl0.net
ワイ内陸
寝たいのに爆音ピロローンで起こされる

312 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:42.41 ID:mBBEjpRhM.net
東日本は最大15mやもんなあ

313 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:42.90 ID:qM2JkMYb0.net
なんかこれ警報間違ってない?
こんなに日本全国で津波来るわけ無いやろ

314 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:43.12 ID:slWSAODL0.net
小笠原「もう到達してるぞ」

315 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:43.56 ID:RJW3GwxL0.net
うっせーな何時だと思ってるんだよ

316 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:43.93 ID:1rk2PkRhd.net
逃げろおおおおおおおおおお

317 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:44.18 ID:1hH2RaLM0.net
大分前だな

318 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:44.25 ID:wecCyMId0.net
日本でこれとか東南アジアの島々沈没してへんのか

319 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:44.34 ID:Yu6rmN4i0.net
>>227
ずっと寝られるしええやろ

320 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:44.44 ID:qQ6xquQQ0.net
気象庁にクレーム入れとくわ

321 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:44.57 ID:EaoKN2Wz0.net
ちなトンガ
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1482259690490941440/pu/vid/864x480/Xawfz7qu-UY7tbLR.mp4

322 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:44.59 ID:iusT5pDr0.net
ニュージーランドより距離あるところから日本まで津波届くもんなんか?

323 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:44.92 ID:7K7L8uLar.net
多摩川ってもしかしてやばい?

324 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:44.92 ID:bMnyeKcl0.net
>>266
無能

325 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:44.90 ID:kHEved6a0.net
なるほどトンガの海底噴火の津波がトカラまで来たってことね
12時間近く遅れて日本まで届くのか

326 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:44.94 ID:IwRqCjRsd.net
は?時すでに遅すぎんか?

327 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:44.95 ID:GDKITa1b0.net
小学生「先生!早く逃げようよ!」
先生「ダメだ!整列しろ!先生の言うことを聞け!」
小学生「津波が来るよ!死んじゃうよ!」
先生「勝手な行動を取るな!整列しろ!(腕ガシー」

ザバアアアアアアアアアアアアアアアアアアンwwwwwwwwww

328 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:45.58 ID:hOGTU2Hw0.net
トンガ海軍が撮影したらしい噴火の映像
https://youtu.be/qc8cLF8ZDPg

329 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:45.88 ID:fD5zRCtO0.net
アラームやめーや

330 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:46.18 ID:fi5a/SxV0.net
被害出てるやろこれ 流石に無能すぎない?

331 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:46.49 ID:izCu8eBO0.net
英語勉強になりました
サンキューNHK

332 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:46.59 ID:cnefX3Od0.net
到達してから警報とか無能にも程があるやろ
トンガからやで

333 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:46.96 ID:n11PrcaW0.net
これやばすぎ
https://twitter.com/wni_jp/status/1482350492282134530
(deleted an unsolicited ad)

334 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:47.15 ID:W5mhRIJF0.net
え?マジできてるの?

335 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:47.17 ID:ZwzkJbTha.net
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/m/weather/jp/tsunami/

【発表時刻】
1月16日0時15分
気象庁発表

********************
津波警報発表中
********************
高いところで3mの津波が予想されますので、警戒してください。

▼津波警報を発表した沿岸は次のとおりです
【津波警報】
奄美群島・トカラ列島

--------------------
これらの沿岸では、直ちに安全な場所へ避難してください
--------------------

▼津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです
【津波注意報】
北海道太平洋沿岸東部 北海道太平洋沿岸中部 北海道太平洋沿岸西部 青森県日本海沿岸 青森県太平洋沿岸 岩手県 宮城県 福島県 茨城県 千葉県九十九里・外房 千葉県内房 伊豆諸島 小笠原諸島 相模湾・三浦半島 静岡県 愛知県外海 伊勢・三河湾 三重県南部 和歌山県 徳島県 高知県 宮崎県 鹿児島県東部 種子島・屋久島地方 沖縄本島地方 大東島地方 宮古島・八重山地方

336 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:48.01 ID:l2PLFJvn0.net
日本壊れる
https://i.imgur.com/hEluUo7.png

337 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:48.18 ID:U+mHSiCp0.net
奄美大島いく

338 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:48.20 ID:rInNSlIT0.net
ヤバイわ
https://imgur.com/QETbUQD.gif

339 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:48.56 ID:tON2bF+k0.net
こわい

340 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:49.11 ID:W7pKTd0d0.net
ワイ内陸民高見の見物

341 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:49.13 ID:vlAdTAKMa.net
わおちゃん、サイレン鳴ったのにおふとんでヌクヌク☺☺☺

342 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:49.14 ID:7cyt1y/b0.net
岸田「やれ」

金正恩「はい」
名古屋高2「はい」
トンガ「はい」

343 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:49.57 ID:IV2R+YPSa.net
やばいやん

344 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:49.66 ID:E2koXPXmM.net
気象庁マジで大失態やろ

345 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:50.15 ID:O5ReXUAMp.net
沖縄自主トレ勢ビクビクやろこれ

346 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:50.21 ID:HXLPMtxzd.net
また来たわ……

347 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:50.64 ID:1oK+1Q0Fa.net
2度目うるせえよゴミ
スマホ切るわごみ
死ねボケあほたこしね

348 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:50.74 ID:QbMTH3k40.net
>>224
うおお

349 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:50.77 ID:0bVxC58Zr.net
気象庁の責任者のクビ飛ぶなこれは
津波の心配なしいって1mは弁解の余地なしだわ

350 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:50.90 ID:bnqaM4Nj0.net
関西ローカルで錦鯉の初冠番組の初回生放送やってたけど
途中で打ち切られて津波放送に変わってたwww

351 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:51.15 ID:zYglQEOJ0.net
1.2mって結構なもんやん

352 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:51.26 ID:q9q5xBbh0.net
なんかおもろいことおきる?

353 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:51.47 ID:xxFze2eWr.net
>>90
もう津波来てるやろこれ

354 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:51.49 ID:ws0auHiw0.net
小笠原で11時に津波観測してるやんけ
これまで何してたんや

355 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:51.97 ID:WdNYx6wP0.net
>>117
コロナ+ジョーカー+津波
こんなん動揺すんなってのが無理やろ

356 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:52.10 ID:84jsR32g0.net
結局トンガのなんこれ

357 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:52.16 ID:MkoyDxXYr.net
ユーチューバーワイ、今が千載一遇の好機

358 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:52.29 ID:h9aIbBYK0.net
警報2回目きたな

359 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:52.38 ID:ZiMn5dO/0.net
フジテレビだけ呑気にドラマやっとるわ

360 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:52.38 ID:vzFxiEJO0.net
沖縄ヤベーぞ

361 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:52.62 ID:x6BJ//zO0.net
ニュースサイト見たら「到達中と推測」って出てるけどもう来とるんか

362 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:52.84 ID:fhqvvZ9e0.net
ウーウー外で警報なってるんだが
どうすりゃいいんだ

363 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:52.94 ID:t3JN4h1U0.net
もう世界滅亡したらええのにな

364 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:52.96 ID:4L22WltQ0.net
ヒエッ

https://twitter.com/auroraintel/status/1482266510282346496?s=21
(deleted an unsolicited ad)

365 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:53.07 ID:F3jdl3Al0.net
日本で3M来るのにトンガどうなってんだ

366 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:53.19 ID:P3YKBP7x0.net
奄美やべぇやん

367 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:53.32 ID:sVsbl0o60.net
地球破壊してるやつがいるぞ
悟空呼んで来い

368 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:53.56 ID:XVKWwqQ4d.net
https://i.imgur.com/OFMcAgq.jpg

仕組み置いとくぞ

369 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:53.65 ID:Nnhe/qZj0.net
お前らヤバイって

370 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:53.94 ID:BTZSv+Ts0.net
関テレは余裕のドラマしてるんやわ

371 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:54.17 ID:4etatIKA0.net
もう津波到達してるらしいけどどんな感じなんや?

372 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:54.31 ID:pjtPsgHZ0.net
>>119
津波は1mでもやばいぞ

373 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:54.37 ID:Bq2+hEyq0.net
>>78
これはフンガトンガハアパイ

374 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:54.44 ID:UMViJalw0.net
何回来んねん
いっそ南海トラフも来いや

375 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:54.66 ID:44iq5alM0.net
>>90


376 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:54.75 ID:3Ne44xQM0.net
観測されたから警報だしたんか
おせーわな

377 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:54.78 ID:FeLimb2G0.net
車www

378 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:55.12 ID:U0BT0Dbe0.net
緊急事態宣言のとき県からありがたいメッセージ来た以来やこんなに苛ついたのわ

379 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:55.59 ID:StSyPMza0.net
ここで噴火して1.2m津波くるんか?🤔
https://i.imgur.com/7aqJyjI.jpg

380 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:55.73 ID:p2quLDOw0.net
しょぼすぎる

381 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:55.83 ID:OJ3IZ12j0.net
結構前に来てんじゃねえか

382 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:55.98 ID:qxuV9USkd.net
夕方は津波の心配いらない言うてたのにそんな予測大外れることあるんか

383 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:56.33 ID:V33/lu8s0.net
一応避難した方がええで
311のときもはじめのメートルこんなもんやったし

384 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2022/01/16(日) 00:27:56.34 ID:WNI2vIqw0.net
https://i.imgur.com/loOkHaA.jpg

385 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:56.58 ID:XZHeWNka0.net
高いところって言うけど
奄美に高いところってあるんか?

386 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:56.77 ID:3ynDTBQ70.net
>>125
消せ消せ消せ

387 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:56.61 ID:eKcErre30.net
>>163
ガイジは病院行け

388 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:56.46 ID:QEPijimUr.net
ワイ太平洋沿岸
助けてクレメンス

389 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:57.68 ID:A5BVX1yPd.net
この非日常感久しぶりやなあ

390 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:58.01 ID:bJg0Trfi0.net
普通に寝るぞ

391 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:57.97 ID:0I8CTO8F0.net
奄美に人とか住んでんのか?

392 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:57.77 ID:9GUafeb/0.net
トンガの噴火て12時間前くらいやろ
今更になって津波警報とか無能過ぎるやろ

393 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:58.68 ID:cjztSqjrd.net
静かな夜にあまりの爆音に心臓止まった🥺

394 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:58.32 ID:NGSV2wXA0.net
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2016-11/22/12/asset/buzzfeed-prod-web07/sub-buzz-24137-1479836034-1.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/8c1bfde5e57ac9c3c2acc76bf93e8ba1.jpg
http://blog-imgs-100.fc2.com/y/a/r/yarakan/iBvybOw.jpg

395 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:58.20 ID:SQ3QGM2q0.net
>>90
はよとべや

396 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:59.32 ID:pA0/YY4md.net
1m超えてて草

397 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:58.65 ID:ZPIJTuyC0.net
どういうことや
昼影響ないって言ってなかったっけ気のせい?

398 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:59.58 ID:w3SdbwEi0.net
神奈川で1mて中々やぞ

399 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:59.67 ID:4KmB2L2sd.net
コロナに感染してるだけど避難所に行ってもいいのかな?ガチの質問

400 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:59.56 ID:UDHKtXlE0.net
割とガチで死人ありそう?

401 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:59.90 ID:sbi5/mtOa.net
警報来たぞ逃げろ

402 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:27:59.54 ID:a9u3mUtK0.net
つなみ!にげて!

403 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:00.15 ID:qICjwCjt0.net
言うて東北と九州じゃ文明の程度が違いすぎるし問題ないやろ

404 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:00.47 ID:SkulAoUo0.net
気象庁無能やなぁ
日本大丈夫とか言っとったやん

405 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:00.52 ID:zLW9ctEb0.net
フジテレビだけ何にもやってないな
ほんまクソやなこの局

406 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:00.77 ID:lUioDq2G0.net
車とか流れてくるんやろ?死人出るがな

407 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:00.75 ID:X1mrSZiZd.net
ワイ公務員、津波警報出てるけど担当地域は内地なのでスマホをマナーモードにして就寝
ワイは何も知らなかった

408 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:01.09 ID:NVaTWOLBM.net
気象庁、逝く

409 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:01.99 ID:EwZU6MI80.net
にげて!

410 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:01.97 ID:2Kq9w1PJ0.net
トンガ国民って10万人いるみたいやな
みんな死んだんやろな

411 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:02.16 ID:mmdpWNqP0.net
>>277


412 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:02.48 ID:FwgUBxhGd.net
船橋だけど埼玉まで逃げた方がいい?

413 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:02.28 ID:jbd/d5J00.net
来ねえ地域に鳴らすな

414 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:02.65 ID:035FaD130.net
外人も東日本の時こんぐらいびびってたんやろな

415 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:02.52 ID:9RtWFheK0.net
高橋由伸さん、散々なgoingデビュー

416 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:02.87 ID:kjG7JBa8M.net
こっちも波発生装置みたいなの作ればええのにな
相殺するか、砕くか出来んのかな
自衛隊仕事しろや

417 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:02.61 ID:YuRkXUI70.net
奄美大島って人住んでるんか?

418 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:02.72 ID:Zzi0uLkq0.net
トンガに日本大使館あるはずやけど無事かね

419 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:02.84 ID:fjDsCcfbd.net
伊勢のホテルにおんてんけどホテルから指示なければ部屋待機でええよな?

420 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:03.29 ID:O+iyv7kk0.net
>>91
高層ビルよりでかい隕石も地球のそば通るらしいで

421 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:03.28 ID:0bVxC58Zr.net
>>111
トンガの噴火

422 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:03.73 ID:y71zIFXOd.net
>>268
20cmでも立ってられんぞ

423 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:04.03 ID:WMcWXbw90.net
エイジ…お前と戦いたかった…

424 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:03.41 ID:Mf+pfB9zd.net
日本でこれとかトンガどうなってんねん

425 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:03.98 ID:EaoKN2Wz0.net
>>194,301
やっぱあかんか

426 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:04.18 ID:x99icfKp0.net
>>90
ザーメン(アーメン)

427 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:04.66 ID:G62RjMpw0.net
>>78
亡くなった人に対して不謹慎やろ

428 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:04.68 ID:qmumgCdy0.net
にげて!

429 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:04.60 ID:7Q0ezD8M0.net
潮位あがるだけやろなあって言っとったのだれやねん
警報出たやないか

430 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:04.94 ID:F8coBEa60.net
あ、あ、死ぬ死ぬ

431 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:05.08 ID:uC87vtpp0.net
●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−

432 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:05.26 ID:ZWTTOYww0.net
1m超えはあかんやろ

433 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:05.29 ID:xyBgmPkk0.net
埼玉に津波きたあああああwwwww

434 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:05.54 ID:wvcuVEZCM.net
>>272
完全にやっちまったなこれ

435 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:05.58 ID:7PXRkjy9d.net
うるせーから
ならすな

436 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:05.74 ID:mnT8RCSf0.net

https://i.imgur.com/ZwxxznA.jpg

437 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:05.78 ID:BXYLdoFk0.net
https://i.imgur.com/FL9dGCA.jpg



438 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:05.97 ID:FeLimb2G0.net
車逃げろや

439 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:05.98 ID:ltb/sJ/70.net
【悲報】錦鯉さんの初冠番組しかも生放送、津波に流される

440 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:06.03 ID:cZhLPuRi0.net
https://i.imgur.com/oA7EKsO.jpg

441 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:06.24 ID:kqnmcSXr0.net
明日は阪神大震災デーだっていうのに

442 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:06.64 ID:cm90J7DT0.net
津波が確認されています(午後8時)
どういうことや

443 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:06.79 ID:5tQj7XbA0.net
気象庁「被害の心配なしって言っといていきなり津波警報出したらビビるやろなぁ…😏」

444 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:06.86 ID:v9d5KD4p0.net
現地民普通に車走らせてるやん

445 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:06.97 ID:P15m/ovN0.net
1mって普通に危ないでしょ

446 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:06.96 ID:ny1jd1vM0.net
トンガてどこやねん

447 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:07.54 ID:hOGTU2Hw0.net
>>277


448 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:07.54 ID:RNUgLO5sM.net
夕方5時頃の噴火で今になって津波がくるんかよ
なんで今まで気づかんかったんや

449 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:07.58 ID:KvCkTEvi0.net
名古屋だけど1mの津波来るってよ

450 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:07.69 ID:6+kzxkGh0.net
日本で1.2mってことは国によっては3m以上のとこもあるんかな?

451 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:08.64 ID:wAbUXX9T0.net
昔に金魚注意報ってアニメあったよね
お前ら覚えてる?

452 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:08.65 ID:fh1foahb0.net
つなみ!にげて!

453 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:08.71 ID:jwT7VHoT0.net
ちちちちいっとる

454 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:09.58 ID:xd11pjAV0.net
津波きたの11:55なのに警報でるの0:15っておそない?

455 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:09.55 ID:jWpnQK8x0.net
解説
ただちに避難してください。
 
<津波警報>
津波による被害が発生します。
沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。
津波は繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで安全な場所から離れないでください。
 
<津波注意報>
海の中や海岸付近は危険です。
海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。
潮の流れが速い状態が続きますので、注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてください。
 
<津波予報(若干の海面変動)>
若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません。

456 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:09.59 ID:dkY9PESN0.net
津波は大袈裟に注意喚起したろ的な感じ

457 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:10.22 ID:EsPtTqIE0.net
奄美の中心部これ大丈夫かな
https://feelnippon.jcci.or.jp/projects/images/5411/44_01.jpg
https://i1.wp.com/amami-inet.com/eco/wp-content/uploads/af0632fac5956f403c440f1339233a75.jpg

458 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:10.54 ID:3ZYxkARM0.net
なんだカッペが死ぬんか

459 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:10.59 ID:NCl8SOahM.net
ワイ損保会社勤務、震える

460 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:10.65 ID:Y1frORJ9a.net
逃げれと言っても深夜にどこに逃げるんだよ…

461 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:10.82 ID:t69IV3Jb0.net
>>277


462 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:10.94 ID:2gun83So0.net
ワイは川崎の北の方やから流石に大丈夫やろ

463 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:11.12 ID:+kesQBC9x.net
気象庁チョンボやな

464 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:11.41 ID:3O8npPht0.net
20mの津波来てから警報出そうや…

465 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:11.48 ID:5hZpigboM.net
>>272
予算鬼のように削られて頼みの広告もあかんってなったからしゃーない

466 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:11.58 ID:GHDRvZTSa.net
やばすぎて草も生えない
https://twitter.com/bosai_311/status/1482312662214012929?t=8PNsR4por0-UtDvFRjsm5Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

467 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:11.77 ID:Ill5Eudy0.net
これ通知オフできんのか ほんま心臓に悪い
もっとかわいい効果音にしろや

468 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:12.02 ID:FGSVq14q0.net
>>90
ガイジ

469 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:12.42 ID:I5gukwRC0.net
ワイ長野県民念の為高台に避難

470 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:12.73 ID:DqvtS7oM0.net
>>27
すぐに高台に走れ

471 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:12.84 ID:2dH1d22xd.net
ちんぽ露出してもいい?

472 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:13.79 ID:RllEFFAep.net
トンガ下手したら全滅ちゃうんか…

473 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:13.87 ID:bMnyeKcl0.net
影響なし発表で安心させてからの深夜に到達コンボよ

474 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:14.05 ID:nhw6WJeap.net
沖縄は避難所でコロナ感染さらに拡大しそうだな

475 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:14.19 ID:JgfK1ddU0.net
普通に1mの津波は死ぬからな

476 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:14.33 ID:7PLGqmsod.net
船橋市民ワイ、奇跡的にセーフ
https://i.imgur.com/eHUudFx.png

477 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:14.51 ID:c/kp61bF0.net
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

478 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:14.82 ID:/Tv/nULX0.net
酔っぱらってるけど運転したら捕まるの?

479 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:14.87 ID:mgYmopr70.net
でもなんjやめれないんだけどwwwwwwww

480 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:14.92 ID:jd7sR1wV0.net
1.2mの津波って普通にやばい奴やん

481 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:15.05 ID:+Jhkaqq0a.net
車ブンブンでくさ

482 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:15.29 ID:bRW0/a1L0.net
父島の検潮所のデータ見てたんだけど若干の海面変動のはずなのに90cmくらい来ててあれ?ってらなってたら来たわ

483 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:15.76 ID:ILsRsTsk0.net
気象庁無能

484 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:16.00 ID:aZQTqwc4M.net
津波は近いとこより遠いとこのほうが大きくなる場合あるぞ
特に日本は太平洋のふちやから

485 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:16.01 ID:CF+1GgNaM.net
てか段々高なっていってるやん

486 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:16.14 ID:AMawZ9m00.net
トンガヤバすぎやろこんな影響力あるんやな

487 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:16.45 ID:k+cupjDZ0.net
>>292
トンガの海底火山噴火や

488 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:16.98 ID:uIGGr+4+d.net
そこそこ大きいな
マジでヤバイんちゃうか

489 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:17.01 ID:mZSMCH2N0.net
明日来るの?

490 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:17.23 ID:WNjpQtcD0.net
>>283
気象川庁児wwwwwwwwww

491 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:17.32 ID:vGdJKjKX0.net
うるせえええ

492 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:17.39 ID:qY08ZPdS0.net
>>277


493 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:17.42 ID:/5CxGYQE0.net
なんで今になってから警報出してんの?

津波来るのなんて昼から分かりきってたよね?

暗くて寒い時に避難させるとか、アホなん??

494 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:17.51 ID:gSGEOvxM0.net
>>331
エヴァキュエイト

495 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:17.50 ID:rwRICsA1M.net
トンガって初めて知ったわ

496 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:17.57 ID:T0JL6jBE0.net
即オチ2コマみたいで草
https://i.imgur.com/RerbrXX.jpg

497 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:18.63 ID:2s7HiypX0.net
サンキュー四国と淡路島

498 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:18.93 ID:eaPozdWK0.net
受験生草

499 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:19.37 ID:sR6S6YF20.net
すまん、津波こないってのはなんやったんや?

500 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:19.46 ID:phvK/7ma0.net
なんかボカロみたいな声聞こえた

501 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:19.62 ID:VZ2IVrqb0.net
毎回思うけど、津波警報出た時はマンションの3回以上に住んでる人は下手に避難するより留まった方がええんか?

何メートル以上ならマンション住みのやつも逃げろ的な基準ある?

502 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:19.66 ID:yod1DvpF0.net
トカラってこないだから山ほど揺れてたとこやろ
なんかまだあるんやろか

503 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:20.07 ID:aJJRokqMp.net
絶対大したことないやろっていう気がするんやが
やばいんこれ

504 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:20.13 ID:35R2SMNs0.net
気象庁は今回やらかしたなあ
なんで影響ないって言ってしまった、んや…

505 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:20.41 ID:p+KkRn8xa.net
津波120mとかやばくない?

506 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:20.92 ID:JPFymVz1p.net
もしかして今寝たらやばい?

507 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:21.14 ID:jYfkVH0Gp.net
全然来ないやんけ 嘘つき

508 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:21.22 ID:WQCyEvxT0.net
ちょっと津波見に行って来るわ

509 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:21.25 ID:kM1ui0RO0.net
>>338
エヴァンゲリオンで見た

510 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:21.41 ID:SQ3QGM2q0.net
>>277


511 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:21.81 ID:8FypPkE80.net
時間差攻撃やな

512 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:22.10 ID:gaXndBWJ0.net
>>272
これな
奄美だけ3mの警報にしてるからなんでなのかと思ったけど、実際に観測されてるのがな1m以上だからそういう情報出したんだな

ひでえ後出しだわ

513 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:22.28 ID:+KuWOIWa0.net
スマホの通知をoffにする方法ないんか
睡眠中だとブチ切れるわ

514 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:22.25 ID:Yu6rmN4i0.net
島人J民海の写真撮ってこい

515 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:22.29 ID:5kzY/PWCr.net
何やだいぶ前やんけ

516 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:22.44 ID:5PrPh8PH0.net
東京つっても島の方か

517 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:22.55 ID:m0SUbFX8M.net
メッセンジャー黒田見てたのに

518 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:22.71 ID:vspeyD1Y0.net
これはトンガ噴火の津波でいいんだよね?

519 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:22.88 ID:7qw7MhiA0.net
被害があってもなくても気象庁叩くわ

520 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:23.08 ID:1owytHkB0.net
www.youtube.com/watch?v=o7BrrZzcJO4
鹿児島LIVEカメラ
めっちゃ波引いてる

521 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:23.07 ID:VE9Kfhzxd.net
>>90
写真はらでい

522 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:23.21 ID:Ub+yTe9M0.net
普通に1mでも人殺せるやろから注意報きてるとこ住んでるJ民は注意するんやで

523 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:23.51 ID:pWP/kSVBa.net
津波3メートルってまあまあやばくない?

524 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:23.55 ID:R42m7d0h0.net
これ気象庁が出してましたよ〜するための無能通知だろ
ふざけんな死ね

525 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:23.64 ID:36GtsV0U0.net
津波と波の違い貼っとけ

526 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:23.72 ID:U0BT0Dbe0.net
4回目だぞぶち殺すぞ

527 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:23.85 ID:AArGM7S0a.net
都民も避難すべき?

528 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:24.02 ID:59N68vAl0.net
ワイ都並って苗字なんやけど
こういうニュースあると申し訳ない気持ちになる

529 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:24.13 ID:a4l35txP0.net
ようわからんところの噴火でこれって、富士山噴火したら日本壊滅か?

530 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:24.31 ID:MNXyi8Wp0.net
フジで「みんなで歌おうTSUNAMI」とかやんねーかなぁ

531 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:24.95 ID:9QAQwuOM0.net
まぁ少なくとも一人は流されてそう

532 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:25.12 ID:GW/+hE2F0.net
日本でこれってコンゴ消滅してんちゃうんの

533 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:25.36 ID:hyNuxlXU0.net
トンガのやつ原因ならなんでこんなギリギリまで警報出さなかったんや

534 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:25.68 ID:6fHB5jj00.net
11時55分って結構前やん

535 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:25.88 ID:t8bghrw30.net
1.2メートルって凄まじいやん

536 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:25.96 ID:g3Z+eoqFa.net
明日共通テストやるんかな?

537 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:26.62 ID:IwRqCjRsd.net
1m20って高いな

538 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:27.10 ID:P94CvcEPM.net
さすがhonorだ
うるさい警報も着信しないぜ!

539 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:27.13 ID:njuuAnwqK.net
スマホ『神奈川県…』で止めんなよ続きはCMのあとかよw

540 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:27.63 ID:g1hZ/8Cf0.net
津波きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

541 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:27.80 ID:k0DhY74s0.net
つなみ!にげて!

542 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:28.16 ID:A9bhR0y20.net
>>283


543 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:28.17 ID:xxFze2eWr.net
これガチで死人出るかもしれんな
NHKはもっと避難訴えろ

544 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:28.31 ID:1ROxzkhg0.net
「避難するのが困難な場合はなるべく高いところに避難して〜」

??

545 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:28.79 ID:tkgXfJIz0.net
TBSテロップ怖い

546 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:29.32 ID:1OWDYq+U0.net
沖縄やけど警報うるさすぎて笑うわ
飛び起きてテレビつけたら雑魚やんけ

547 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:29.50 ID:mgYmopr70.net
>>277


548 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:29.49 ID:HjGwA4k1a.net
海上保安庁のライブカメラ見れないんやが

549 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:30.15 ID:gQoXJeNq0.net


550 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:30.51 ID:fHl+VxNR0.net
>>277


551 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:30.54 ID:tcbE0Sue0.net
津波は1mでもなぎ倒していくやろ

552 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:30.66 ID:qxj4G62r0.net
いつ来るんや?

553 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:30.97 ID:HHF+Zqq3a.net
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか💓

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います💓
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。💓

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね💓
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです💓
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします💓

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます💓
その条件とは1点だけです💓

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください💓

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします💓
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね💓
自分で考えてみてください💓

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました💓
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています💓

554 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:30.98 ID:MAHI8NquM.net
トカラ列島っていう単語を初めて見たわ

555 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 00:28:31.01 ID:qCfCPMH+0.net
>>292
火山噴火や
かなり離れたところのバカデカい噴火な

556 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:31.18 ID:svm6WQQh0.net
>>198
波と津波の違い分かってねえな

557 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:31.29 ID:cEeWxpdX0.net
奄美J民おるんか?

558 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:31.30 ID:jMIMUauG0.net
1月に日本に来たもの
・オミクロン株
・ミサイル
・津波
人気者すぎるやろ・・・

559 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:31.37 ID:jWpnQK8x0.net
>>456
警報はあかんで

560 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:31.42 ID:osAzwmmjd.net
っていうか警報出すの遅すぎやろ

561 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:31.44 ID:x08kkmZLM.net
これってトンガの自身の影響?

562 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:31.54 ID:c5Vi+0jb0.net
アカウントの設定以外で英語のツイートだけ検索する方法あるか?
できればブラウザがええわ
英語で検索しても日本語ばかり出てくるんやが

563 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:31.78 ID:kQcPEMtHa.net
トンJ民逝ったああああああ

564 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:31.87 ID:+Xev9apP0.net
うるせえから緊急速報の通知切ったわ

565 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:31.97 ID:ZwzkJbTha.net
>>350


566 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:31.98 ID:kAWI5y87r.net
>>322
チリからの津波忘れたんか

567 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:32.17 ID:Nelw7w5A0.net
>>277


568 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:32.55 ID:zuOe/GjP0.net
NHKはネットでも見れてええな

569 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:32.73 ID:XvOpdkkg0.net
まあ3メートルくらいまでなら被害そこまでやろ

570 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:32.83 ID:pvKoTRM8d.net
わかってたら避難したのに…って人おるやろ

571 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:33.30 ID:c/kp61bF0.net
>>277
すごw

572 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:33.32 ID:TZDnsKfG0.net
この時間に海見に行く奴なんていねーよ

573 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:33.46 ID:snIcG8VQ0.net
>>467
こち亀のアレにしてほしいよな

574 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:34.64 ID:VxDQ9/980.net
トンガの噴火のせいか

575 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:34.68 ID:/j6PW+dRp.net
1.2m観測って結構だな

576 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:34.71 ID:p4ygYYx5p.net
うるせーーーーーーー!!!

577 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:34.99 ID:Ku3Vp+XB0.net
津波警報ってどのレベルやねん
今すぐ逃げるべきなんか?

578 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:35.68 ID:ufSYekpY0.net
やっぱこういう時のテレビは役に立つな

579 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:35.72 ID:aLlFYL9Td.net
なんやトンガのやつかよこれ

580 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:35.74 ID:yBOKN8eka.net
気象庁さぁ…

https://i.imgur.com/eZHSarJ.jpg

581 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:36.04 ID:XgJD6oaV0.net
うるさすぎて会社のスマホ切ったわ
Androidだけ鳴るのかこれ

582 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:36.06 ID:1Mp6MTu20.net
>>90
頑張れば特定できそう

583 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:36.16 ID:CcFLm3Bzd.net
より高みを目指せってよ

584 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:36.26 ID:lo9a9EjO0.net
TBSのクソデカにげて!

585 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:36.37 ID:fKW/hw260.net
気象庁やらかす

586 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:36.36 ID:24pEaAVtx.net
気象庁とかいうガイジ
https://i.imgur.com/jrZ0HuD.jpg

587 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:36.41 ID:eQhgSTz7M.net
ガチで上がってて草

588 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:36.41 ID:bbU8mGoUd.net
ワイ奄美民高みの見物
https://i.imgur.com/61HGu93.jpg

589 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:36.81 ID:YLvg6Vq80.net
弊社ビル!にげて!

590 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:36.94 ID:nng/ra1y0.net
県単位で注意報流れるんか?
陸地よりの県民からしたら迷惑や

591 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:37.64 ID:Jy8wawBZ0.net
3mはやべえ

592 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:37.70 ID:On8uqxeX0.net
海なし県やから高みの見物や

593 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:37.82 ID:wSuhtycq0.net
津波にげてのテロップこええよ

594 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:38.16 ID:wGJFtEwTd.net
トカラJ民おる?

595 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:38.31 ID:dOyttHcJd.net
まーたサザンの名曲が封印されてしまうのか

596 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:39.30 ID:zK1lyLnQ0.net
ちょうど八丈島行きたいと思ってストリートビュー見てたからタイムリーだ
島民の人気をつけて
https://i.imgur.com/QyPV310.jpg

597 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:39.53 ID:xGGWOlLG0.net
埼玉県民ワイ高みの見物

598 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:39.59 ID:QSTkux/Hd.net
またワールドトリガー休止か?
一期でも地震か何かで休止やったろ

599 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:39.93 ID:tON2bF+k0.net
>>536
やるぞ

600 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:39.96 ID:UbHL4Zh90.net
いい波きてるぞ
素潜り漁師マサル ピンチ
https://i.imgur.com/CYiKfbo.jpg

601 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:40.44 ID:oZ7jJhCp0.net
死にたいんだろ?早く流されて死ねや

602 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:40.50 ID:0shwl+yc0.net
夜中にサイレンで叩き起こされたわ
マジて何なんや…

603 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:41.04 ID:ZmfAu1sUM.net
>>90


604 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:41.09 ID:Nnhe/qZj0.net
お前らこれで東北民死にまくったんやぞ

605 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:41.17 ID:+/+Fr8c+0.net
>>277


606 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:41.31 ID:ujlRh5ET0.net
ちょっと田んぼの様子見てくるわ

607 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:41.41 ID:HuLRvJLYM.net
>>90
位置情報偽装定期

608 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:41.96 ID:rER2ExDOa.net
>>471
ええで🤗

609 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:42.37 ID:usbGITaO0.net
もう叩き起こしてでも避難させようとしてて草
正しいけど

610 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:42.64 ID:oaRaq9Zqd.net
>>277
当たり前だよなぁ?

611 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:42.87 ID:TADDScKL0.net
これマジのやつ?

612 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:43.42 ID:3Ne44xQM0.net
311も最初しょぼい津波観測されてたよな

613 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:43.82 ID:xF6tIH3N0.net
奄美1.2m

614 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:43.92 ID:hMjjIJFI0.net
映像出してるのテレ朝だけ?

615 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:44.13 ID:QEPijimUr.net
対岸の火事が燃え移ったんやが気象庁は予想してなかったんやろかな
火山の知見はまだ足りなかったんやろうけどひとまず助けてクレメンス

616 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:44.46 ID:zUkmTw6E0.net
>>496
気象庁これはやってしまいましたねえ……

617 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:44.56 ID:8JBV6rty0.net
>>496
うーんこの

618 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:44.71 ID:HZg/E69r0.net
にげろにげろにげろ

619 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:45.08 ID:ogXnRIgXM.net
年始に伊勢神宮行ってきたから見てや
https://i.imgur.com/pbSxav0.jpg

620 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:45.22 ID:6N9DddZK0.net
埼玉に津波注意報いるか?

621 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:45.44 ID:6xdHautK0.net
つなみ〜!あいしてるぞ〜!

622 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:45.76 ID:cjw5NQ8z0.net
このAA好き
どっかの地震の資料にもなってて草
https://i.imgur.com/TSFDPSF.jpg

623 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:45.86 ID:RAQvSU7X0.net
何で今更警報出すの?

624 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:46.19 ID:Sm1zCTbt0.net
1mって人平気でながされるんじゃないの

625 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:46.63 ID:aIqjCnIK0.net
今日湘南でサーフィンできる?
ワイはそれだけが心配や

626 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:47.10 ID:NnJ24tirr.net
>>272
津波予測なんて統計なんだから当たり前やん

627 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:48.23 ID:SQ3QGM2q0.net
>>520
あっ...

628 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:48.63 ID:+u2LQl0J0.net
津波でもわからんもんなんか

629 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:49.10 ID:Bq2+hEyq0.net
>>277
冬は逃げないとかあるんか

630 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:49.14 ID:HYmKfwVTd.net
今日の夕方噴火して今まで分からんもんなんやな
早めに逃げとくとかできりゃ良かったのにな

631 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:49.45 ID:zbpDh7ze0.net
>>379
オーストラリア沈没レベルやん

632 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:49.61 ID:FSXEdBz4a.net
見に行きたいンゴ

633 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:49.70 ID:uuz76B9H0.net
>>90
めっちゃ海沿いで草

634 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:49.85 ID:8/ZWKC3fa.net
老人とかいきなりサイレン鳴ったショックで死にそう

635 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:49.86 ID:qvnrBgjx0.net
3メートルってドラゴンボールで例えるとブロリーが突っ込んでくるようなもんだからな
ちゃんと逃げるんやで!
https://i.imgur.com/O92lCS4.jpg

636 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:49.88 ID:A9Hjf+iF0.net
今年のセンター試験受験生
・準備期間にオミクロン!
・1日目朝にジョーカー!
・真夜中にトンガ津波!

かわいそう

637 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:49.91 ID:Ub+yTe9M0.net
>>518
せやな

638 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:49.98 ID:AXpHp/+90.net
トンガやばいやん

https://twitter.com/joeywreck/status/1482235110770585602?t=LaXHlv42tYUDNQsp857Rig&s=19
(deleted an unsolicited ad)

639 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:50.62 ID:9OY5KKr/0.net
>>520
やっばこれ

640 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:50.58 ID:OAbPRpNm0.net
>>440


641 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:50.86 ID:OmkLaahN0.net
>>520
普段どのくらいなんや

642 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:50.85 ID:qY08ZPdS0.net
>>272
これ見てたからマジで来ないと思ってたわ

643 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:51.26 ID:SMcS3ZOR0.net
>>465
財務省とかいう殺人集団

644 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:51.42 ID:oPjJzaX0p.net
九十九里みにいこかな

645 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:51.48 ID:XKZ4MN6Gp.net
噴火で津波起きるってどんな噴火やねん…?

646 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:51.59 ID:8GL5eFler.net
>>379
ヤバすぎやろ

647 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:51.63 ID:okqmx1jPd.net
東京は問題ないんか?

648 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:52.09 ID:CZhSlcOE0.net
>>4


649 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:52.17 ID:/NROyfkB0.net
トンガ滅んだかな
募金しようかと思ってたけど滅んだならええや

650 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:52.66 ID:kK8c5Tco0.net
スマホの警報めんどくさいから無視してたらしゃべりだした
いつもすぐ止めてたから知らなかった

651 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:52.96 ID:vLnh7dlm0.net
たっぷり時間あったのに到達するまで気付かなかったあげく
津波の心配は無いと発表した気象庁さぁ

652 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:53.77 ID:+wlwF8BE0.net
遅くない?
なんで今?

653 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:53.78 ID:/yMIPPIYd.net
>>277
これは笑うわ

654 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:54.19 ID:Ro+pjJs/d.net
つなみ!にげて!のテロップ怖すぎ

655 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:54.47 ID:d9txgVmO0.net
沖縄民は一番高い所行け

656 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:54.49 ID:lMs+4FkPd.net
>>394
糞雑魚津波くん

657 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:54.66 ID:1O63wfOe0.net
寝るぞ😡

658 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:54.83 ID:IoY9j28d0.net
気象庁大失態やろこんなん
もし被害出たら人災や

659 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:54.95 ID:8s+cboxhM.net
>>216
フジのテロップのほうが怖い
https://i.imgur.com/jRbh3d8.jpg

660 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:55.03 ID:J6wnCdDSa.net
3.11🌊
https://i.imgur.com/QnVZU3y.gif
https://i.imgur.com/WUxHPSV.gif
https://i.imgur.com/zT5wymb.gif

661 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:55.27 ID:KCUUxpie0.net
>>277


662 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:55.44 ID:Vnop64d10.net
>>364
これマジ?

663 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:56.18 ID:bIugIOsId.net
これやばいんちゃうか

664 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:56.34 ID:INUJDQRu0.net
フジは呑気にドラマ放送してやがるもう終わりやろこのテレビ局

665 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:56.88 ID:MUc+aSzmM.net
クソデカ警報で心臓止まりそうになったわ

666 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:56.92 ID:57IVoEkp0.net
トンガは無事なの?

667 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:57.13 ID:C6tp9CAm0.net
消せ

668 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:57.40 ID:8RMoLtJp0.net
1.2mってやばいんか

669 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:57.47 ID:2u3rQ23P0.net
トンガ鉛筆佐藤まだかー

670 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:57.60 ID:+jLXbM0I0.net
すまんiPhoneの通知どうやって切るんや緊急なんちゃら切ったのに鳴らされるんやけど

671 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:57.63 ID:RNUgLO5sM.net
オーストラリアとかもっとヤバいんかな

672 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:57.79 ID:s19ZjOq20.net
奄美死んでるじゃねーか
11:25に1m20pって

673 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:57.75 ID:KRwWROE80.net
すごい一体感を感じる
オリンピックなんかより国民の心が一つになっとるでこれえ

674 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:58.63 ID:ShmGl+FCd.net
1.2mは地味に高いな
2波3波の方が強くなる場合もあるし奄美群島民ははよ逃げるんやで

675 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:58.75 ID:P15m/ovN0.net
つーか時刻前すぎるやろ

676 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:59.00 ID:QbMTH3k40.net
1.2メートル、到達してから警報とか担当者は余裕で左遷やろな

677 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:59.09 ID:rqjbY29C0.net
https://i.imgur.com/It3vIxD.jpg

678 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:59.32 ID:g2nJIlxt0.net
>>277
そら津波来てたら季節に関係なく逃げなアカン

679 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:59.46 ID:gSGEOvxM0.net
ディスカバリー見ててこういうテロップは初めて見た

680 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:28:59.66 ID:f27/uODXd.net
>>478
緊急事態だからセーフ
とかあんのか?

681 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:00.19 ID:e7Fje7ZE0.net
救急車か物騒だなって思ったら警報やん
なんやこのサイレンみたいな警報防災放送は

682 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:00.18 ID:O7AX/tpL0.net
3メートルで車走っとるやん

683 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:00.28 ID:8PHyBldH0.net
噴火で津波って珍しいな

684 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:00.27 ID:oW2LXsxa0.net
>>391
プロ野球選手が自主トレしてる

685 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:00.68 ID:dkY9PESN0.net
騒ぎすぎると狼少年になるで

686 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:00.85 ID:Yw7V7AHX0.net
>>355
洗練された生徒だけが残るな

687 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:00.89 ID:EBGZ1s51p.net
>>503
沿岸部でもない限り余裕やろ
トンガは知らん

688 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:00.99 ID:WeTKZ4cSM.net
奄美市もう津波きてるらしいな

689 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:01.04 ID:J7M7X9kPd.net
エリアメール何回来るんだ
真夜中やぞ

690 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:01.29 ID:ECEsdPcp0.net
>>172
石垣やない?

691 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:01.36 ID:5TB/lJzw0.net
既にたつなみが来ています!?

692 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:01.60 ID:oOeA/gHua.net
夜中だからジジババ寝てそう

693 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:01.81 ID:54W9MM+90.net
>>277


694 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:02.76 ID:ILsRsTsk0.net
受験生寝れなくて草

695 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:03.40 ID:xri43ajq0.net
津波の映像流せよ

696 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:03.49 ID:7k2ftNKi0.net
安定のテレ東やん

697 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:03.66 ID:yhufT5ra0.net
奄美諸島とトカラ列島におるなんJ民なんかおらんやろな

698 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:04.12 ID:iJTSKSU60.net
トンガ完全に逝ったろ

699 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:04.49 ID:9v4MQbck0.net
>>487
>>555
そんな遠くの噴火でここまで津波来るんか…
やべぇな

700 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:04.83 ID:Dacbih660.net
わい京都府民なにもなくてつまんない

701 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:05.50 ID:eDx8+DLnM.net
マジの奴やんけ

702 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:05.82 ID:KA8H4ydN0.net
速報見てきたけど地震でもあったんか

703 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:06.00 ID:hSYkKz/30.net
もう終わりだよこの星

704 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:06.39 ID:SgSSMbSOM.net
奄美大島とかワンチャン沈むんちゃうこれ

705 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:06.57 ID:kM1ui0RO0.net
>>580
無能コイツらの給料要らんやろ

706 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:06.62 ID:v67RiMbo0.net
つなみ!にげて!

707 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:06.75 ID:jWpnQK8x0.net
>>476
草!

葛飾区やけどええんか

708 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:06.88 ID:LL/VweuQM.net
気象庁とかいう無能wwwwwwwww

709 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:06.96 ID:Fw1x3E2m0.net
ミタパン、すっぴんで中継
https://i.imgur.com/CYxcEKL.jpg

710 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:06.98 ID:qV/6RaYm0.net
>>462
ワイ南部や
ヤバかったら川崎頼むわ👍

711 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:07.28 ID:lopj3ss60.net
小笠原より奄美トカラのほうがやばいのなんで?

712 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:07.60 ID:ZYH4LBKvp.net
おい



津波ない言うてたやんけ数時間前

713 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:07.83 ID:lUioDq2G0.net
>>496
気象庁さぁ…

714 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:07.88 ID:bJg0Trfi0.net
>>520
すごい
お魚取り放題じゃん

715 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:07.95 ID:4CxqZUs40.net
足取られたらそのまま終了
怖すぎるやろ

716 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:08.02 ID:NpBYBLyi0.net
警報鳴らんように弄ったから今の今知ったが
自宅は内陸な上に高地やからノーダメや

717 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:08.63 ID:mIeDhp6aM.net
クソどうでもええ
テレビ見せろや良い加減

718 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:09.10 ID:0bVxC58Zr.net
>>119
津波と波は全くの別モンや
同じボクサーのパンチでもヘビー級と軽量級くらいの差がある

719 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:09.13 ID:atCZG2rG0.net
警報と注意報出てるけど大したことないやんけ

720 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:09.19 ID:7qw7MhiA0.net
>>277
寒いやろ外

721 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:09.27 ID:JAO1hyzl0.net
311経験しとるから今回はガチで逃げるやろ

722 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:09.36 ID:bGNBR1at0.net
見つめあーうとー♪

723 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:09.56 ID:WBhcgrvjd.net
もう終わりだよこの国

724 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:09.61 ID:sVwmxIJ60.net
観測時刻8:41ってさあ

725 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:10.00 ID:hmXRJc8j0.net
>>420
隕石もヤバすぎて突っ込んではこないのな

726 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:10.19 ID:GDKITa1b0.net
>>277


727 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:10.42 ID:rxSFSlwVd.net
>>193
311でも関東こんな感じやったしなんともないやろ

728 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:10.65 ID:qQ6xquQQ0.net
>>277


729 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:10.70 ID:45QxYAIs0.net
取り敢えず注意報出してるだけで沖縄以外兵器やら

730 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:11.48 ID:H+8TaVGN0.net
3メートルはあかん

731 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:12.01 ID:HK60yfPc0.net
津波注意報出す頃に津波到達予定時刻になってたら助からないわな

732 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:12.28 ID:CA7dsAdr0.net
奄美ライブカメラないんか

733 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:14.62 ID:io5f2h+00.net
>>277
まともで草

734 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:14.89 ID:P537zRKnd.net
>>90
骨拾えんかもしれん

735 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:14.92 ID:BVFQhdGx0.net
日本人流石に津波になるとガチるよな

736 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:15.69 ID:NETTXdYS0.net
>>620
埼玉だけ仲間はずれはかわいそうやろ

737 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:16.09 ID:jJlgO6mA0.net
遠地津波怖すぎるやろ

738 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:16.09 ID:6ZA5dPSud.net
トンガの噴火でこんなタイムラグあるんやな
3.11の時もサンフランシスコに20p程度の津波が行ったんやったか

739 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:16.10 ID:HAy1WJRE0.net
うるさいから切った

740 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:16.59 ID:dfgOCn8Nd.net
>>277
なんかの芸人のネタでありそう

741 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:16.98 ID:EzAy66010.net
トンガ王国
人口10.4万人

今回の噴火クラスはVEI7のレベル
10.4万いたら10万人は死んでる

そして奄美
311のレベルだから、津波で1000人ぐらい死ぬと思う

742 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:17.28 ID:8UqSxsFp0.net
>>272
現時点でって書いとかなあかんやん

743 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:17.34 ID:URPynABs0.net
これトンガ大噴火の影響か?

744 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:17.39 ID:ECEsdPcp0.net
巨人大丈夫か?

745 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:17.53 ID:UsjH/XdT0.net
>>277
冬は寒いから逃げにくいよな

746 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:17.10 ID:609P3alMK.net
ちょっと田んぼの様子見てくる

747 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:17.99 ID:QcnmtfyAa.net
三浦の海に来てみたけど普通の海のままだよ

748 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:18.03 ID:jglOzeWg0.net
>>361
はやいとこは来てるわね奄美で1、2mが今のとこ一番高いね

749 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:18.18 ID:lxZIQDV/d.net
前なんJにガチの奄美民おったろ

750 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:18.56 ID:SR7Uqs1H0.net
やばい

751 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:18.65 ID:PeKYP3B+d.net
>>496
何があったんやろなあ

752 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:18.78 ID:ElVOi8C20.net
>>476
内海は波が共振して大きくなるぞ

753 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:18.89 ID:oC/HewnL0.net
ちょっと田んぼ見てくるわ

754 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:19.01 ID:slWSAODL0.net
トンガとかいう極小国家さあ…他国に迷惑かけないでくれるかい?

755 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:19.29 ID:x08kkmZLM.net
>>580
これはやらかしたなぁ
死人出たらえらいことやで

756 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:19.35 ID:fh1foahb0.net
311

757 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:19.39 ID:qatrJqdC0.net
AbemaTVから通知来たわ…

758 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:19.71 ID:bq+MUHH30.net
対象の地域のやついたらとりあえず高台に逃げたほうがええ

759 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:20.00 ID:/xxnfhhR0.net
医療崩壊しかけてる沖縄で津波はヤバそう

760 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:20.24 ID:VLHYF4Uvd.net
ワイ奄美大島民、誰も逃げてない模様

761 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:20.40 ID:lOOqKZ7Td.net
>>90
八丈島さん

762 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:20.43 ID:9/WbEsDK0.net
寝る前のニュースでは心配無い言うてたのにせっかくスヤスヤしたところで何故こうなったんや?

763 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:20.69 ID:/nKlgHgA0.net
3・11の前にきた津波は30cmくらいでも養殖とかに大ダメージ出たらしいやん

764 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:21.09 ID:3ZYxkARM0.net
加藤純一最強!

765 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:21.21 ID:WG1BQ9D60.net
2011年、京大入試カンニング事件→東日本大震災

766 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:21.88 ID:KdkumoM80.net
まぁ大丈夫やろ
言うて3mクラスの津波なんてくるわけない

767 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:22.10 ID:aLlFYL9Td.net
に げ て …

768 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:22.67 ID:i0r9VpyS0.net
横須賀の沿岸から30分ほどの所なんやが大丈夫やろか

769 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:22.75 ID:GopracyJ0.net
東日本大地震思い出してやんなるわ

770 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:22.84 ID:fHl+VxNR0.net
>>596
ええ写真やな

771 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:22.95 ID:FctdxXCrd.net
沿岸に住んでる奴は避難訓練やってるの?

772 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:23.20 ID:FGSVq14q0.net
>>277
季節によらないんやな

773 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:23.42 ID:tuoFReho0.net
ちょっとまずいんちゃうかこれ

774 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:24.09 ID:ApaXfmqZd.net
>>520
引いてるってことは満ち引きで反動でやばいのくるんか?高卒以上J民教えて

775 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:24.83 ID:GHucmT55d.net
夕方に警報出したら大多数の人間の目に止まるから夜中に出した説

776 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:25.36 ID:Jo/yb/6Ea.net
お前ら早く逃げろよ 警報だぞ!

777 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:25.34 ID:AKOF3ZEk0.net
スマホうるせーな何時やとおもっとんじゃ

778 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:25.44 ID:qBPKFe4N0.net
トンガ消滅したんやろ?
国一個滅ぶって凄いよなあ

779 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:25.45 ID:AYewmC3m0.net
安倍晋三

780 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:25.80 ID:tetfEGQS0.net
また気象庁やらかしちゃったのね
津波ないとか言ってたのに

781 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:25.82 ID:5z5z7dIx0.net
あれ?結構やばいやつ?

782 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:25.94 ID:vGQaWBC5a.net
1メートルでも共振で高さ倍増する可能性あるから注意やね

783 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:25.97 ID:1D29Rzs6M.net
仙台の沿岸部近いからいってみようかな

784 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:26.33 ID:zZdOQvFC0.net
盛り上がってきたな

不謹慎やけどワクワクするわ

785 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:26.44 ID:R42m7d0h0.net
>>651
日付変わる時間に日本人の半数たたき起こすのも追加な

786 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:26.77 ID:pvKoTRM8d.net
>>277
そら季節に関係なく津波は逃げるわ

787 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:26.93 ID:r2A/voReM.net
311経験してるから今更やな

788 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:27.06 ID:12q5hwCyr.net
>>523
かなりやばいよ

789 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:27.26 ID:7xNW70izM.net
なあ逃げなくてもええんか?

790 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:27.65 ID:WNjpQtcD0.net
津波が観測されました!
で30分以上前ってどういうことやねん

791 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:27.90 ID:YuRkXUI70.net
浮き輪付ければ大丈夫やろ

792 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:28.94 ID:zUkmTw6E0.net
>>596
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ

793 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:29.25 ID:XaeZ6G7n0.net
なんか来るか来ないか微妙な地域のワイ外に避難しようか迷う
同じように人に会ってなんも来なかったら気まずいわ

794 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:29.31 ID:gc2FSAab0.net
何百億トンもの重量を移動させるって地球さんのポテンシャルハンパないな

795 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:29.33 ID:Ku3Vp+XB0.net
>>588
あっ…

796 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:29.43 ID:egxkmNuN0.net
津波は50cmあれば車動くレベルやからな

797 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:29.63 ID:L/lhsrVM0.net
好きで海沿いに住んでるんだから大人しく死んどけよ

798 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:29.81 ID:/di56UKt0.net
奄美大島も30分前に到達済やんけ!
気象庁、無能

799 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:29.86 ID:UolNU2+E0.net
大事な事だからここに書いておく

今日起こったトンガの噴火の規模は1991年のピナツボ火山の噴火と同規模らしい
ピナツボ火山の噴火では噴煙が3年間大気に残存して地球の気温が低下
1993年には記録的な冷夏となりコメが不作 平成の米騒動が起きた

温暖化対策より寒冷化対策にシフトチェンジすべきやね 値上がり前に米買って1年通して肌寒対策しとけよ

800 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:30.05 ID:qvnrBgjx0.net
>>277


801 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:30.22 ID:J6wnCdDSa.net
>>277
  | __________ . |                  ___
  | |津|地|選|  コロナ |  |      , ─── 、     /___    \,,
  | |波|震|挙|______| .|     / ) 、       \  |-、ヽ |.   ヽ
  | |情|情|________|. |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |報|_________.|. |    亅三    ヽ     | |-′||)    /
  | |  線運転見合わ  .| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )  |
 |.  14インチテレビ      |       /        |    /ヽ/    |
 |___________|     ◯        |   / /____|
                     (       o ノ  ( ̄ |    丿

802 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:30.29 ID:5v/Aipk4M.net
●津村

803 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:30.46 ID:iwAH19/hM.net
>>664
テレ東もサッカー番組やってるからセーフ

804 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:30.76 ID:EXArNmHL0.net
日本でこれやとトンガは20mくらいか?w

805 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:30.88 ID:1aVeeN3q0.net
何が原因なん?

806 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:31.31 ID:50Dhmi7K0.net
昼間津波の心配なしってやってなかったか

807 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:31.36 ID:E0ET+CNh0.net
コロナで自宅待機の人どうしたらええんや

808 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:31.58 ID:3ZYxkARM0.net
あまずいやめべ

809 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:32.21 ID:aMTKVm0G0.net
一応トンガ気象当局は機能しとるようやから全滅はないっぽい

810 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:32.31 ID:WyB/v1xH0.net
>>277
冬で寒いから逃げたくない人もこれで安心やね

811 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:33.54 ID:2UNcXoUB0.net
NHKの映像平和やん

812 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:34.05 ID:zuOe/GjP0.net
到達してるんか

813 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:34.51 ID:+DeWXWZ10.net
>>580
それ別の噴火やぞ
それの後に再び大規模な噴火が起きた

814 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:34.63 ID:7jbOq8Prp.net
>>580
うーんこの無能

815 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:34.77 ID:qunSxksE0.net
>>90


816 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:34.85 ID:4etatIKA0.net
20時41分到達ってどう言うことやねん
とっくに来てたのをスルーしてたんか

817 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:35.11 ID:GhyWT9Do0.net
>>379
東日本大震災でもハワイで3mきてるし、アメリカ西海岸でも津波で一人死んでるくらいやからな

818 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:35.20 ID:84jsR32g0.net
気象庁さあ何で海底噴火の津波のデータ少ないのに大丈夫なんて言ってしまったん?
これで人が死んだら人災だよ?

819 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:35.36 ID:9sU8JXd+0.net
NHK「トンガで火山爆発したけど日本への被害はないぞ」

https://i.imgur.com/Ao0gRX9.png

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html

820 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:35.44 ID:QHKdD1C9d.net
これ時間分からんの?

821 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:35.59 ID:vlAdTAKMa.net
>>277


822 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:35.63 ID:+kHiD56Np.net
津波こないって言ってたじゃん

安心して寝た人どうすんのよ

823 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:35.67 ID:zSJlS1Fy0.net
トンガの映像はないのか

824 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:35.84 ID:VE2mtxrx0.net
1m20はあかん

825 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:35.88 ID:byTgFeyy0.net
トンガJ民は流石におらんか

826 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:36.00 ID:KwvIbYMAp.net
ここから1mの波がくるん?
https://i.imgur.com/mGUZGYf.png

827 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:36.62 ID:/v/5iTEU0.net
🏃‍♂💨

828 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:37.47 ID:kM1ui0RO0.net
>>277
草やけど大正論!

829 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:37.68 ID:AHiHsPCAM.net
>>694
受験生大変やな

830 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:38.34 ID:WtArEn710.net
>>277
大草原不可避

831 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:38.48 ID:9GUafeb/0.net
トンガの噴火直後は潮位の変化は20cm程度って言ってたやろが
気象庁は腹切って詫びろや

832 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:38.63 ID:jd7sR1wV0.net
>>668
30cmでその場から動けなくなる
60cmで溺れるらしいで

833 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:39.09 ID:xBjVaqmg0.net
バードはフリーやからええけど玉川とちはるはテレ朝来いよ

834 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:39.19 ID:VE9Kfhzxd.net
どうせこねーだろ

835 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:39.54 ID:lyjg43W30.net
やっぱ東日本の10m超えってキチガイすぎやろ

836 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:39.80 ID:sCHyNDXY0.net
沖縄県なんか色々と今年やばいな

837 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:39.99 ID:a3rm/pqt0.net
津波がくるおおおおおおおおお

838 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:40.73 ID:eOL5P+gX0.net
フジだけテロップもなんもなしなんやな

839 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:40.75 ID:KtOM8of00.net
全国の原発は大丈夫なんか?

840 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:41.27 ID:iX9aUPFRa.net
ワイ宮崎の沿岸住み

841 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:41.38 ID:zeXpY93T0.net
高齢者とか余裕で寝てるやろし気象庁責任取れるの?

842 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:41.43 ID:7cFEhD1Xd.net
気象庁見通し甘くて今更大慌てって事でええんか?

843 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:42.91 ID:MzR/h2rRr.net
津波の予報は
1メートル
3メートル
5メートル
10メートル
10メートル以上

この5段階しかないぞ
1メートル10センチでも3メートルや

844 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:43.08 ID:jMIMUauG0.net
>>277
確かに冬は躊躇しちゃうもんな

845 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:43.22 ID:pU8yvtyu0.net
つなみ!にげて!(迫真)

846 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:43.52 ID:aIear+ux0.net
波の到達時刻予想はないんか?

847 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:43.55 ID:zjQpQpTGp.net
氷河期くるかな

848 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:44.08 ID:8tfZdiR70.net
キャスターとかテレビ局って大変やな…

849 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:44.30 ID:CxPORxZ80.net
>>277


850 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:44.36 ID:bLqautVW0.net
やばいたすけてめのまえまた

851 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:44.79 ID:sHdRlC1B0.net
「3メートルの津波」に危機感持てず〜防潮堤を越えた津波は高い水の壁〜

東日本大震災(平成23年3月)

「3メートルの津波」に危機感持てず〜防潮堤を越えた津波は高い水の壁〜
(釜石仮設団地 70代 男性)

「3メートルの津波」に危機感持てず〜防潮堤を越えた津波は高い水の壁〜のイラスト

防災無線で3メートルぐらいの津波が来ると聞き、アパートの管理人もしていたので、「津波が来るから逃げろ!逃げろ!」と、建物内を言って回って避難させました。ただ、心臓や足腰の悪い人や高齢者、「ここまで来ないから大丈夫だよ」と言っている人たちが12人ぐらい残っていましたので、私も残ることにしました。

1階と2階の人を3階の空き部屋に逃がしてから海の様子を見に行くと、水がダーッと引いて、砂浜に波がチョロチョロときているだけでした。そして、湾の入口の方には、水平線なのか何なのか分からない白い帯がありました。

すると、その白い帯が一気に高くなってきたのです。「3メートルの津波ならたいしたことはない。防潮堤があるから、越えても1メーターぐらいだろう」と思っていたのに、ダーッと波が防潮堤を越えたとたん、立っちゃったんですよ。水の壁みたいに。

それが一気に市街地を襲い、木造住宅はみなメリメリと音をたてて壊れました。うちのアパートはロの字型で中庭がありましたから、津波はうずを巻きながら3階の床上まで到達しました。3階にいた人たちは4階に逃がして無事でした。

夜の9時ごろにようやく水が引いたので、避難所に行こうと歩き出しましたが、旧国道は流れてきたガレキで通れず、やむなくアパートに戻り、空いている部屋にみんなを集めてひと晩過ごしました。道路が通れなければ避難所にも行けないんですよね。

852 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:45.64 ID:VI9/S5WwM.net
オーストラリアとニュージーランド大丈夫け?

853 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:45.75 ID:d9txgVmO0.net
>>629
寒いし

854 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:45.83 ID:Zi8amSLk0.net
警報クソうるせぇわ夜中やぞ考えて津波来いや

855 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:45.85 ID:Z0VF/9420.net
>>440
今年おかしいやんけ

856 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:46.57 ID:wQxtIMYW0.net
ちな第1波で1.2mは中々ヤバいな
遠方津波は数時間周期で来るし

857 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:46.61 ID:ZmfAu1sUM.net
>>496
えぇっ…

858 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:46.62 ID:ogXnRIgXM.net
>>625
その前にくっそ寒いで

859 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:46.83 ID:Y1frORJ90.net
これ情報収集難しかったのと段々大きくなって警報クラスになったって事であってる?

860 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:46.90 ID:oZ7jJhCp0.net
311あどんくらいだったけ?

861 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:47.27 ID:a4l35txP0.net
冬は避難だけでもきついな

862 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:48.06 ID:HzZHjtWMd.net
>>78


863 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:48.41 ID:Mo+LUTSPM.net
サーフボード持って行ってくるわ

864 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:49.02 ID:rER2ExDOa.net
>>735
東アジアの防波堤やからな

865 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:49.43 ID:Ro+pjJs/d.net
>>805
噴火

866 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:49.43 ID:tetfEGQS0.net
1.2mはなかなかやな

867 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:49.62 ID:OnF2uflfr.net
津波の心配無しとか言ってた気象庁担当者は責任取れよ

来ちゃったから慌てて警報出したんだろ?

868 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:49.90 ID:++MjtJV+0.net
>>15
これ等尺?

869 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:49.95 ID:7U4bT+Gv0.net
トカラJ民おったやろ
逃げなきゃあかんで

870 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:50.05 ID:yOlqvkDX0.net
ニュージーランドとかどうなってんだ?

871 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:50.13 ID:tON2bF+k0.net
FPSやめられねえ

872 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:50.21 ID:3UJhsGjbM.net
地震あったん?なんの地震の津波?

873 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:50.22 ID:7qw7MhiA0.net
てか噴火自体は知ってたんやからなめすぎやろ

874 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:50.66 ID:SkulAoUo0.net
気象庁無能過ぎやろ
1.2mの津波到達してから警報出すとか

875 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:50.78 ID:YviR1YSK0.net
地震ないのになんでって思ったけどトンガのやつの影響か

876 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:50.89 ID:lqq+qdnL0.net
EVACUATEって英単語皆普通に知っとるもんか?ワイみたいなアホのためにRUN AWAYとかのほうが分かりやすいんちゃう

877 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:50.98 ID:nng/ra1y0.net
>>277


878 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:51.40 ID:lxZIQDV/d.net
NHKの画面くっそ賑やか

879 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:51.60 ID:BXYLdoFk0.net
菅野坂本逃げろ

880 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:52.26 ID:6ytfyNzU0.net
隣人に津波がきてるぞー!!逃げろー!!ってドアガンガンしたほうがええか?

881 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:52.48 ID:WsP3CZCBM.net
定期的に東日本大震災の津波映像見たくなるわ

882 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:53.26 ID:9ugSPm9S0.net
https://i.imgur.com/sK9iksz.jpg
https://i.imgur.com/gsmePcP.jpg

陸前高田

883 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:53.27 ID:LFOX63lk0.net
NHKで津波やっとるんか?

884 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:54.13 ID:OmkLaahN0.net
>>78
詳細

885 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:54.18 ID:3pdYl9fVp.net
スマホが何回も鳴る

886 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:54.23 ID:puGr1zhNd.net
311の時に溶接忙しくて10時くらいから19時までずっと作業してて家帰ってテレビみて目が飛び出たの思い出した

887 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:55.35 ID:Qc6pHR8Ud.net
10時台にもう到達してたのになんで今さらニュースやってんのよ

888 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:55.95 ID:gSGEOvxM0.net
津波!避難!

889 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:56.36 ID:aw0+frli0.net
アラームで叩き起こされた受験生可哀想

890 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:57.10 ID:ouk3PA4z0.net
>>501
力が強いからマンションごと押し流されることもあるから何階やから大丈夫とかはないとかなんとか

891 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:57.26 ID:3ZYxkARM0.net
やあひん

892 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:58.52 ID:3ynDTBQ70.net
>>520
普段どうなのかわからないからなあ

893 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:58.74 ID:HJA00uyjd.net
1mが実際に来てるんかやばすぎやろ

894 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:58.90 ID:2niAQGXT0.net
>>225
やばくね

895 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:59.39 ID:Dxt63pP60.net
>>520
引き潮かもしれんがマジやんけ
これ結構くるやつ

896 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:29:59.74 ID:N7Y9SAjK0.net
奄美J民大丈夫かー? おるかー?

897 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:00.39 ID:Ub+yTe9M0.net
注意報来てる県民の沿岸住みはなめたらあかんで!!!

898 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:00.34 ID:PeEF7VQu0.net
横浜北部やしへーぃへーき

899 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:01.20 ID:cIbt5GZ10.net
浸水1.2Mて死亡率100%やで

900 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:01.25 ID:2KsY+AA2r.net
気象庁派手にやらかしたな

901 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:01.74 ID:i7zNsYpoM.net
つなみ!にげて!

902 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:01.84 ID:kZRssP2C0.net
もう来たんか?

903 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:02.50 ID:uJKKH4HB0.net
1mは草
雑魚すぎやろ
ワイの腰より低いやんけ

904 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:02.79 ID:kjLHTACl0.net
でも飲酒運転になるがな

905 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:02.99 ID:5kzY/PWCr.net
>>819
うーんこの

906 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:03.03 ID:jjxi8UP80.net
マジでトンガってどうやったんや?国ごと消滅したんか?

907 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:03.21 ID:GHucmT55d.net
>>845
こうなるとシンプルに怖いわな

908 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:03.22 ID:EaoKN2Wz0.net
>>277


909 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:03.34 ID:v6Y90q+20.net
天皇変えろよ

910 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:03.48 ID:JBkYIegr0.net
大阪湾ガード最強やわ
やっぱ大阪を首都にしよう
https://pbs.twimg.com/media/FJJw4dJaAAc6qFz.jpg

911 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:04.79 ID:gyoa5rDH0.net
到達って海面変動してるやん
気象庁無能すぎない?休日休みで気抜いとったん?

912 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:05.04 ID:OODvN9MW0.net
こういう非日常感たまらん

913 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:05.27 ID:V92Y9YDkM.net
いろんなアプリから通知きてんね
https://i.imgur.com/AkJpYxa.png

914 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:05.50 ID:x99icfKp0.net
ガソリン灯油あるなら積んでいけ

915 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:05.63 ID:D5ehHAVO0.net
これ一度到達したら引いてまたデカくなって来るパターン?トンガの噴火凄まじいな

916 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:05.83 ID:2GYVV/2W0.net
>>765
スカスカおせちもあった気がするから食い物関係でリーチやな

917 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:06.11 ID:3ZYxkARM0.net
どりゃあああああ

918 :牡蠣汁広島人 :2022/01/16(日) 00:30:06.17 ID:jYJZ3I7t0.net
水戸来んの?
おもくそ内陸やが

919 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:06.41 ID:s19ZjOq20.net
奄美大島って横浜がキャンプしてなかった?違った?

920 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:06.46 ID:iAVH4Bje0.net
さまぁ〜リゾートまだ再開せんのか

921 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:06.43 ID:p8alGMJ+0.net
寝てるガキども起こした方がええんか

922 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:07.57 ID:0Us7ZHDaM.net
食料買い込んどいたほうがええか?

923 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:07.64 ID:tOV2NTHm0.net
なんで到達してから警報が出るんや
ファールボール方式?

924 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:08.13 ID:7jbOq8Prp.net
疫病に津波に地震?ヨハネの黙示録かなにか?

925 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:08.85 ID:G8/IeCzN0.net
はい

926 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:08.91 ID:0hDV550u0.net
エアプで申し訳ないけど1mってそんなに高いんか?
ヒトより低いやろ

927 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:08.89 ID:xuSIcLORd.net
>>580
国家公務員の私財全部没収しろやマジで

928 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:09.81 ID:PY32Q91N0.net
膿の近くに家建てたいけどやっぱやめたほうがいいんすかね?

929 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:10.89 ID:ZAocA4Aw0.net
何原因の津波や?

930 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:10.91 ID:ShmGl+FCd.net
気象庁今回はやらかしたな
まあ予想が難しいのは分かるが

931 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:11.06 ID:V33/lu8s0.net
>>702
噴火

932 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:11.51 ID:k12swERo0.net
奄美大島小湊って人住んでんの?

933 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:12.82 ID:F6UNKMbqd.net
>>272
なんか急やなと思ったわ
テレビつけたらもう到達しとるし
コロナで飛行機減って天気予報の精度下がったとか聞くが災害予報もそうなんやろか

934 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:12.74 ID:Jy8wawBZ0.net
>>766
この後の予想では3mくるんですが

935 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:13.33 ID:UDHKtXlE0.net
あっこりゃあああああああ
https://i.imgur.com/OzJm8gZ.jpg

936 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:13.57 ID:UbHL4Zh90.net
到達中で草

937 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:13.73 ID:ylZWw4cp0.net
気象庁「噴火したけどまぁ大丈夫っしょ」
こいつらもうAIでよくね?

938 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:14.12 ID:8RMoLtJp0.net
>>832
まじかよ
奄美大島やばいやんけ

939 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:14.54 ID:zZdOQvFC0.net
3mってやばくね?

940 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:14.61 ID:YYY64QYf0.net
もっと早く言えよ あほなんか

941 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:14.59 ID:U+mHSiCp0.net
>>819
全国民から巻き上げてこれか

942 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:15.27 ID:P537zRKnd.net
アナウンサー「津波来てますて伝えながら逃げてください」

しれっと注文つけんな

943 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:15.71 ID:SMcS3ZOR0.net
>>405
LFで津波情報割り込んでるのでフジサンケイ的にはセーフ理論

944 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:15.78 ID:v11UAi1kM.net
受験生寝れなくて草

945 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:16.70 ID:QSTkux/Hd.net
群発地震の不安からトカラの住民が避難してるとかニュースになってたが
まさかこんな形で報われるとはな

946 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:16.93 ID:9s2eqsml0.net
>>277
そらそうだわ

947 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:17.14 ID:l+PVRIS+0.net
俺も津波だああああって叫びにいこうかな

948 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:17.27 ID:GcrYMF+h0.net
>>277


949 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:17.52 ID:tgLiEJUo0.net
やばすぎて草
video.twimg.com/ext_tw_video/1482230500777668610/pu/vid/360x270/LD7Ct4TVD81MMzLL.mp4

950 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:17.94 ID:t3JN4h1U0.net
これ津波の心配なしとか言ったやつ責任取るべきやろ

951 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:18.36 ID:c/kp61bF0.net
>>660
二枚目怖すぎやろなんやねんこれ

952 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:18.48 ID:f6hbILIa0.net
お腹痛くなってきた…

953 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:19.01 ID:xyBgmPkk0.net
>>277
こんな時間に何見てんねん

954 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:19.14 ID:IOz8tcdK0.net
トンガのフンガで噴火?

955 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:19.48 ID:6xdHautK0.net
トンガってどこって思ってググってもうたわ
オーストラリアとニュージーランドの間なんやな
この二つの国は津波平気なん?

956 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:20.02 ID:3EaSYktn0.net
ワイの身長より低いクソ雑魚津波

957 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:20.32 ID:G8y7LL4w0.net
名前:トンガの地形図、標高、起伏。
地理座標:-24.10345 -179.38661 -15.36557 -173.52955
最小標高:0 m
最大標高:1,113 m
平均高度:2 m



あっ…

958 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:21.04 ID:jd7sR1wV0.net
>>819
なんJ民もびっくりの逆張りガイジで草

959 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:21.18 ID:BU3gX2P30.net
>>78
これ何のアニメ?

960 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:21.47 ID:kM1ui0RO0.net
1.2mとか人死ぬやん被害出てそう

961 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:21.94 ID:tON2bF+k0.net
>>903
しぬぞ

962 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:22.46 ID:1V2Klcxq0.net
1mがしょぼいとか津波舐めとんのか?

963 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:22.54 ID:FwgUBxhGd.net
Docomoだけどスマホ鳴らないぞ

964 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:23.11 ID:Wg+MHa640.net
現地民おらんの?

965 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:23.30 ID:WiFYTbQm0.net
津波がくるようです。大変そうです
今北海道は1mです。
東北では潮位が上がりました。危険ですね
新潟では例年以上の津波です。注意してください。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が津波で大変だ!みなさん!東京が津波で大変ですよ!ほら!!

沖縄にも来てます。がんばって

966 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:23.49 ID:7k2ftNKi0.net
津波来とる映像ないんか

967 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:23.63 ID:/j6PW+dRp.net
>>581
iPhoneもなったぞ

968 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:24.39 ID:slWSAODL0.net
>>580
担当者島流しやろなあ

969 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:24.56 ID:9JCjlar80.net
実際1mでこんな時間に逃げるか?

970 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:24.60 ID:ItWUeikU0.net
>>277
テロップで遊んでて草

971 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:25.39 ID:FCsljNV40.net
>>580
無能

972 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:25.44 ID:N7Y9SAjK0.net
トカラJ民はさっきスレたててたな

973 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:25.43 ID:WtArEn710.net
>>272
うーんこの無能

974 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:26.18 ID:eYF+4YDga.net
津波「寝てんじゃねーぞ受験生」

975 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:26.95 ID:5NMpKEK10.net
海沿いのライブカメラってどこや?

976 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:26.98 ID:rpYYRSgi0.net
気象庁やらかしたな
昨日の夜8:41に到達した津波を今更情報出すとか怠慢にも程があるぞ

奄美大島なんで30分前に到達した1メートル超えの津波の情報30分以上遅れて出すとか有り得んだろ

977 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:27.57 ID:lxlWlVW80.net
気象庁は責任とれ

978 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:27.71 ID:A5BVX1yPd.net
NHKが北朝鮮にジャックされたかと思った

979 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:27.86 ID:BTZSv+Ts0.net
錦鯉の番組見てたのに

980 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:28.51 ID:pNr767q+d.net
>>892
3時間巻き戻せばええぞ

981 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:28.45 ID:AHiHsPCAM.net
>>760
何たらバイアスや
逃げとけ逃げとけ

982 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:28.79 ID:LjrBKUtOr.net
311の時は50cmの津波で重機横倒しにして倉庫のコンテナ100m引き摺ったで

983 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:29.25 ID:sVwmxIJ60.net
津波警報(30分前に来ているンゴ)

984 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:29.25 ID:lu0qVMwOM.net
>>520
これ下の黒いところ全部引いてるんか?
やとしたらヤバいでしょ

985 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:29.38 ID:5nW3oSao0.net
え、なにこれ 何の津波?トンガ?

986 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:30.37 ID:xw8aUmDB0.net
沖縄ライブカメラ探せ

987 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:30.43 ID:vlAdTAKMa.net
>>277
これ履いて逃げろってことか?

988 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:31.00 ID:rQ0Kl+DP0.net
>>910
南海トラフ起きたら梅田壊れるやろ

989 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:31.34 ID:035FaD130.net
>>660
これ車助かったん?

990 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:31.39 ID:dSTlCtsQd.net
にげて!

991 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:31.60 ID:+kesQBC9x.net
>>929
噴火

992 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:32.10 ID:zuOe/GjP0.net
さっさと逃げろよクズ共

993 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:32.43 ID:9DbMDcsRa.net
トンガから津波が来とんが

994 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:33.21 ID:bIugIOsId.net
>>927
ガイジ
むしろ給料と人増やせ

995 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:33.28 ID:w5PSxSIE0.net
これ普通に気象庁の責任問題ちゃうか?

996 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:33.74 ID:gQZU7xRb0.net
>>876
アホは日本語出るまで待っとけ

997 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:35.16 ID:RllEFFAep.net
3.11も最初の予報が甘すぎたのが被害増えた原因よな

998 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:35.20 ID:aGFjtrZL0.net
>>78


999 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:36.21 ID:GQGQc7aE0.net
1000なら日本滅亡

1000 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 00:30:36.63 ID:jVsoGdZlp.net
こんな時にアニメやvtuberの実況してる奴はなんやねん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200