2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のITが負けた理由wwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:43:36.47 ID:dkrHNf+u0.net
エンジニアをオタク扱いして迫害したからやな

2 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:44:08.88 ID:IAM05ONT0.net
まあそらそうよ

3 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:44:57.23 ID:n2wayNDJ0.net
冷静に考えて技術者を潰す国が発展するわけないな
何考えてたんだ

4 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:45:04.13 ID:PQ2vanSQ0.net
実はガテン系なんだろな適性が

5 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:45:47.44 ID:KuEkeQ9H0.net
これはガチ

6 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:46:07.99 ID:Yw+53W4S0.net
給料低いし

7 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:46:15.13 ID:Em3hv/Zw0.net
これマジの話やからな

8 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:46:54.83 ID:x3nkhwYD0.net
2番じゃダメなんですか

9 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:46:58.72 ID:xjT+wCQw0.net
日本でITに強い人間は海外か刑務所に行くんや

10 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:47:04.41 ID:NkCkVZqu0.net
文系のちんぽ脳に潰された

11 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:47:38.18 ID:9m4+tqIX0.net
金子とかいう現代神を失ってしまった

12 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:47:55.65 ID:esjEv1680.net
少なくとも子供の頃からPC得意マンをきっちり育ててたらこうはならなかった

13 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:48:05.59 ID:HglODTjhF.net
お金払うほうに行くよね?

14 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:48:08.66 ID:8TQoMywH0.net
>>11
これ

15 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:48:58.32 ID:NkCkVZqu0.net
日本人はバカなんやで

16 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:48:59.61 ID:TEJ4tVTT0.net
そう考えたら0chiakiは被害者やな

17 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:49:02.52 ID:VbZ2WVOw0.net
技術者の扱いが酷いのは日本のどの分野にも言えるクソなところや

18 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:49:22.82 ID:/2avRWe60.net
日本の縦割り社会がITとすこぶる相性が悪い

19 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:50:01.28 ID:wiDXIvTS0.net
>>11
金子さんが今も生きてたらギリ世界と戦えたわ
それくらいの人だった

20 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:50:20.25 ID:tVI5vV2c0.net
体力ない無能が多い

21 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:50:35.97 ID:RrIwtFsv0.net
老害がのさばってるから

22 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:50:48.90 ID:/PgRE6LK0.net
エンジニア叩きは自分を滅ぼすだけって話やな

23 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:50:54.46 ID:wSJH5i8fd.net
クソアホ政府のおかげ

24 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:50:56.28 ID:NkCkVZqu0.net
無能にも人権があるから

25 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:51:14.26 ID:ibp/IPM7r.net
若者はPCを使えないという戦慄

26 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:51:23.79 ID:55D4/Izt0.net
半導体とかのパーツを量産出来なかったからやないんか

27 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:52:00.79 ID:fjW0YTjH0.net
国内の市場が狭いのもあるわ
最初に需要があって生まれる 高齢化した社会の弊害やぞ

28 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:52:08.18 ID:ygkUUJCd0.net
孫請けの更に孫請けができる最強システムと営業重視して開発を軽視した結果や

29 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:52:10.16 ID:s9hCnLv40.net
AWSに自信ニキおる?
ec2でwebサーバ立てるるのはやってみたんやが次どんなことしたらええ?

30 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:52:20.12 ID:/INgIMLW0.net
人材はいくらでもいるのに何も活かせず全員殺したんや

31 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:52:22.05 ID:tadckqCb0.net
営業に座ってるだけで楽でええなと言われるから

32 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:52:49.24 ID:wgYE1fXb0.net
以前にプログラマーになりたいと業界の人に相談したことあったけど
コードを書く仕事は主に海外に請け負わせていて日本でのプログラマーは給料低いからやめとけ
コードを書かないSEなら給料高いから目指せみたいなこと言われたな
そんなんだから日本のITの技術が高くなるわけないよな

33 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:53:25.57 ID:OQl4SFmmp.net
昭和生まれの老害

34 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:53:29.32 ID:Ys8WwOcP0.net
>>32
上で座ってるだけの無能の完成や

35 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:54:37.60 ID:jQUCDske0.net
馬鹿「ITは虚業」
馬鹿「PC使うやつは犯罪者予備軍」
馬鹿「履歴書は手書きが美徳」
馬鹿「やっぱ本は紙よ 電子じゃ味気ない」
馬鹿「PC使えない馬鹿をセキュリティ大臣にしますw」

こういう馬鹿が上にいるからやばい

36 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:55:08.75 ID:Rq3L5Wq3M.net
テレビの利権守るために10年ぐらい前までIT否定してネットを敵視してた
スマホが出てきてからネットを否定すする風潮はなくなったけどパソコン離れが起きてITの立場は改善せず広告とプロパガンダの温床になってますます迷走中や

37 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:55:24.44 ID:/2avRWe60.net
>>29
ラムダでスクレイピングして、それをRDSに書き込もう

38 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:55:25.19 ID:Ys8WwOcP0.net
>>35
これに尽きる
何も知らない知ろうともしないガイジが全てを潰す

39 :風吹けば名無し:2022/01/14(金) 23:55:40.33 ID:dn5+DxRer.net
ガチで国運営してる文系様強いと思ってる節がある

総レス数 39
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200