2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

掃除機「ボッ」(ハムスターを吸い込む音)

1 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:41:31.98 ID:6EOTtAKba.net
涙が止まらない

2 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:41:44.09 ID:3IKY4P+/0.net
謎定期

3 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:42:21.30 ID:0trjPgNu0.net
所詮1000円の命

4 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:42:38.42 ID:0tf/OWEr0.net
動画ある?

5 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:43:13.41 ID:PToHIsk4a.net
生きてるの?

6 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:43:24.37 ID:58WhsGRZ0.net
いうほどそれじゃ死なんぞ

7 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:43:29.89 ID:pgfGpibZ0.net
ワイムカついて姉のハムスター殺した事あるからわかるわ

8 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:43:56.47 ID:zhx9WaE60.net
謎定期

9 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:44:06.16 ID:Q/f4LlBy0.net
まず掃除機で吸うのがありえんやろ
ケージから出さんし

10 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:44:44.58 ID:65OiAwXKa.net
脱走してスリッパの中に隠れてたのをババアが潰して殺したわ

11 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:45:04.08 ID:rWeVkNd4M.net
ハムスターが床に落ちてんのか

12 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:45:23.24 ID:arOJnu25p.net
ハムスターそんな安いんか知らんかったわ

13 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:45:34.81 ID:BWUvDPhx0.net
神定期

14 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:45:58.41 ID:l0oNt1wL0.net
久しぶりにみたからちょっとフフってなった

15 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:45:58.47 ID:Q/f4LlBy0.net
>>12
店と種類によりけりやな
珍しい種類ならそこそこ高いで

16 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:46:36.57 ID:hCGyhh8zM.net
神定期

17 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:47:39.16 ID:Hg+BAegP0.net
ボッ!ボッボッボッ!

18 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:47:49.06 ID:arOJnu25p.net
>>15
でもふつーのジャンガリアンとかなら1000円前後やんな?寂しいし飼ってみようかな

19 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:47:52.84 ID:j2RlFW/i0.net
でも500円ドブに落としたらショックやん

20 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:48:17.67 ID:rr0gA7No0.net
>>18
ダイエット餌が1袋1700円してしまう悲しさよ

21 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:48:58.76 ID:Q/f4LlBy0.net
>>18
ジャンガリアンなら1000〜2000やろな
でもスキンシップ取りたいならゴールデン系を勧めるで

22 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:49:03.36 ID:B+I/lVDKp.net
マジレスすると掃除機で吸っても死なんぞ
あいつら半分軟体動物や

23 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:49:07.70 ID:dviKb+8d0.net
この定期すき

24 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:49:36.29 ID:XKr0ihoO0.net
>>21
懐き度そんなちがうん

25 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:49:50.53 ID:arOJnu25p.net
>>20
ペットは他のもんで色々お金かかるもんな ハムスターは小学生の頃飼ってたし、最近また気になってるが寿命が短すぎるのがな...

26 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:49:56.98 ID:yiO2v8FH0.net
うわぁ〜吸い込まれるのだ〜!

27 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:50:34.38 ID:Q/f4LlBy0.net
>>24
元々の性格によるな
ペットショップの店員に言ったら触らせてくれたりするからそれで判断するんやで

28 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:50:36.26 ID:W/UX8mYar.net
ボッの後サイクロンでグルグル回ってるのか紙パックの中の埃に埋もれてるのか

29 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:50:49.33 ID:arOJnu25p.net
>>21
ほうほう結構ちゃうんやな ワイは小さい頃ジャンガリアン飼ってたけど全く懐かなかったわ

30 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:50:52.26 ID:lkFGV/XP0.net
>>22
サイクロン耐えられるんか?

31 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:50:57.43 ID:bv2TyrUZ0.net
新しいの飼えばええやん

32 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:51:00.96 ID:WR6ijIcK0.net
ハムスターって2、3年で死ぬんやっけ
短い時間やとは思うけどいざ飼ったら飽きてきそうやな

33 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:51:22.08 ID:LjHkY3yTd.net
止まらんのほうが好き

34 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:51:22.54 ID:58WhsGRZ0.net
ハムスターはおっさんになってから飼うものじゃないぞ
寿命あっという間すぎる、小学生が楽しむもんや

35 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:51:34.25 ID:Q/f4LlBy0.net
>>29
ジャンガリアンやロボロフスキーは警戒心強い子が多いかもしれんな

36 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:52:41.99 ID:Q/f4LlBy0.net
>>32
そうでもないで
ハムスターにも個性があって見てて飽きんわ

37 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:52:56.30 ID:arOJnu25p.net
>>35
参考になるわサンクス でも今ハムスター飼って数年後に死んじゃったらワイも後追ってまいそうやわ

38 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:52:58.54 ID:zJp3TEHja.net
>>33
今違和感の正体に気づいたわ

39 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:53:01.71 ID:eamURHQT0.net
野生のハムスターてどこにおるん?

40 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:53:23.47 ID:GQPguaR30.net
トルネード吸引で掃除機の中で回り続けるんやで

41 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:53:40.69 ID:LB/Xs7uS0.net
ワイもキンタマ吸わせてボボボボと鳴らす遊びしてる

42 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:54:03.58 ID:XKr0ihoO0.net
>>27
サンキュー

43 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:54:22.18 ID:dvYUvUdeM.net
>>39
下水道

44 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:54:46.82 ID:ZRp7lCe+0.net
>>40
カラカラの強力版みたいなもんやから平気やろ

45 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:54:48.19 ID:WR6ijIcK0.net
>>36
はぇ〜そうなんか
個性あるなら眺めてみたいな

46 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:55:22.88 ID:eamURHQT0.net
>>43
こそらへんのネズミと変わらんやんけ

47 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:55:55.29 ID:stHVO0p20.net
ワイが飼ってたロボロフスキーはなぜか出産を機に懐いたで

48 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:56:09.59 ID:Q/f4LlBy0.net
>>46
ほんまはヨーロッパの乾燥地帯におるで

49 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:56:26.27 ID:XKr0ihoO0.net
配偶者もおらんしハムスター飼いたいわ ハムスター自体馬鹿にするわけではないが犬猫より敷居低いし

50 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:57:07.70 ID:arOJnu25p.net
>>49
鳴き声や散歩もないしな ただ寿命だけがネックよな

51 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:57:42.51 ID:zJp3TEHja.net
このスレといい駅のトイレといい定期スレってほぼ同時期に立つよな
忘れた頃に来るからつい覗いてしまうわ

52 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:58:20.13 ID:lqzubwQiM.net
テーブル乗せて手出すと跳び乗ってきてかわいい
何回でも同じ動作繰り返すから魔が差して手出さなくても跳び下りる知能の低さ

53 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:58:54.26 ID:NlL8Gj540.net
>>48
ハムスター倶楽部の1話目ジャングルのシーンやったな
はえーそれでジャンガリアン言うんか思った

54 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:59:07.61 ID:Q/f4LlBy0.net
寿命だけはどうにもならん
小動物の悲しい運命や

55 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 02:59:22.64 ID:eamURHQT0.net
>>48
そうなんか

56 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 03:00:00.79 ID:Q/f4LlBy0.net
>>53
懐かしいアニメやな
あれはハムスター飼いのことよう分かっとる

57 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 03:00:41.22 ID:PaF/PW3ca.net
>>45
まんこと同じくらい個性あるで

58 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 03:01:02.71 ID:SMNEYIapr.net
なら子生ませて長く飼うかってやると産まれた子が死んでたりするとその子を共食いするし下手に触ると育児放棄するぞあいつら

59 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 03:01:05.79 ID:i2y8No36M.net
うちのハムスター最初2匹やったのに最終的に35,6匹くらいになってケージ4つでも足りんくなった

手に負えなくて放置してたら共食いして減っていって最終的に全滅した

総レス数 59
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200