2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宅建士に受かったんだけどこれでワイも「先生」って呼ばれると思うと涙が出てくる

1 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 22:57:58.82 ID:0GbiCfMb0.net
上で待ってるで

2 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 22:58:17.28 ID:0GbiCfMb0.net
士業の資格取ると人生変わるよな

3 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 22:58:28.69 ID:Kw8ESYLpr.net
どこに優越感見出してんねん

4 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 22:58:51.92 ID:rQA/5Q0k0.net
先生!

5 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 22:59:09.46 ID:l3a142790.net
不動産ってコロナでやべーんじゃないの

6 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 22:59:14.47 ID:5dhqgGUj0.net
宅建持ってる不動産営業にも先生って呼ばないといけないんか?

7 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 22:59:35.40 ID:58RjxZ6a0.net
先生w

8 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 22:59:41.21 ID:0GbiCfMb0.net
すまん士業の資格持ってない人おるの?

9 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:00:01.09 ID:vsGhybeLp.net
宅建士は元々の士業じゃないからしゃーないけど
建築士とか税理士もあんまり先生って言われんよな

10 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:00:01.62 ID:0GbiCfMb0.net
>>3
お、もしかして嫉妬か?

11 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:00:44.76 ID:vsGhybeLp.net
>>8
お前宅建受かってから嫌なヤツになったな
昔は謙虚でええヤツやったのに

12 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:01:09.37 ID:HDYp2tj40.net
毎年数万人合格してるクソ雑魚資格

13 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:01:15.50 ID:0GbiCfMb0.net
>>11
難関資格に受かったからちょっと天狗になってるかもしれへんわ

14 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:01:40.21 ID:UbA9Nujm0.net
先生は名乗るもんやなくて敬意を持って呼んでもらうもんや
実力ないと意味ないで

15 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:01:41.96 ID:Hf9rZhb0d.net
簿記2級合格したワイの方が「上」ってことでええか?

16 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:01:58.44 ID:0GbiCfMb0.net
>>12
でも先生なんやで
士業化して難易度も上がった
行政書士と同じくらいの難易度まで上がったとも言われてる

17 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:02:19.65 ID:L0Wr7/ZZ0.net
実際特別難しいわけじゃないけどネットで言われてるほど簡単な資格ではない難易度としては普通くらい
ちな今年受かった

18 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:02:21.42 ID:0GbiCfMb0.net
>>15
国家資格やないし↓やろ

19 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:03:23.97 ID:0kVrtiCJr.net
先生という立場ならええんか?じゃあ塾講師とかと同じレベルってことやな

20 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:03:41.14 ID:Hf9rZhb0d.net
>>18
ITパスポートや免許も国家資格やけど

21 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:04:18.22 ID:0GbiCfMb0.net
>>20
でも士業じゃないしなぁ

22 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:04:27.18 ID:L0Wr7/ZZ0.net
二級建築士と宅建と簿記二級は同レベルらしい

23 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:04:47.56 ID:aAEH7hvw0.net
宅建持ってるけど先生扱いされるんか?
面倒だから登録してないけど

24 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:04:47.80 ID:0GbiCfMb0.net
>>22
さすがにその中だと宅建が一番難しい

25 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:04:48.09 ID:mLckSwEo0.net
予備試験受かったワイはまだ先生でもなんでもないんやな
遥か格下の宅建ごときで先生なるのが許せんな

26 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:05:10.70 ID:0GbiCfMb0.net
>>23
先生やで
社会的地位は高い

27 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:05:21.57 ID:vsGhybeLp.net
>>22
ジャンル違う資格並べても意味無い
どれも持ってない奴ほどそういう比較したがる

28 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:05:32.41 ID:0GbiCfMb0.net
職業に宅建士って書くだけで住宅ローンも借りやすくなるらしいな

29 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:05:57.50 ID:P8fYtyW/0.net
不動産の営業やってるやつら大体持ってるけどあいつら先生だったんか

30 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:06:32.10 ID:0GbiCfMb0.net
>>29
せやで
ちゃんと敬意払えよ

31 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:06:46.23 ID:0kVrtiCJr.net
やっぱ先生ならええんやな
教師とかと一緒くらいかぁ

32 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:06:55.96 ID:vsGhybeLp.net
浮かれ過ぎやろ

33 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:07:34.15 ID:0GbiCfMb0.net
うーん教師が先生ってのは正直鼻で笑ってる
あんなの社会に出てなくてガキから呼ばれてるだけの知識もない人やし

34 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:07:59.36 ID:bVOoch6P0.net
ボイラー技士も士業名乗ってもええか?
ちな2級

35 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:07:59.49 ID:0GbiCfMb0.net
もうこれで将来は安泰やな

36 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:08:23.68 ID:0GbiCfMb0.net
>>34
なにそれ
先生と呼ぶには高貴な仕事じゃないよね?

37 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:08:42.39 ID:UbA9Nujm0.net
特大ブーメランで草
アフィカスかな

38 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:09:02.36 ID:oln8Ujzxp.net
宅建のお兄ちゃんだ^^

ダッサwwww

39 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:09:05.65 ID:0GbiCfMb0.net
ついでに次は行政書士でも受けようかなぁ
民法分かるし行政書士とか宅建と同レベルやし受かるっしょw

40 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:09:15.46 ID:LKVO8Vsx0.net
クソスレ建てんな

41 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:09:22.59 ID:0kVrtiCJr.net
企業に勤務した場合、宅建士の平均年収は約470万円〜626万円程度です。企業規模・役職などによっても幅があります。

いうほど安泰か?

42 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:09:24.00 ID:0GbiCfMb0.net
>>38
どこが?先生だけど?

43 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:09:47.21 ID:0GbiCfMb0.net
>>41
626万稼げたら中流層やろ

44 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:09:48.47 ID:p4eQfkp/0.net
通信講座でよく見るけど実際それ取って食えるの?🤔
取ってる人めっちゃ多いやろ

45 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:10:24.34 ID:0GbiCfMb0.net
>>44
いわゆる士業、つまり先生って呼ばれる資格やね
余裕で食っていけるよ
資格手当で5万円もらえるしね

46 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:10:33.78 ID:0kVrtiCJr.net
>>43
せやろ?所詮は中流なんよ

47 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:10:53.86 ID:3VyRuRbWr.net
ワイ弁護士やで
スゴイやろ
先生って呼べよ

48 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:10:56.05 ID:0GbiCfMb0.net
>>46
でも社会的地位は上級なんよね
先生だから

49 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:11:21.80 ID:0GbiCfMb0.net
>>47
ふーん、じゃあ君に「重説」できるのかな?

50 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:11:39.14 ID:0GbiCfMb0.net
うーん、弁護士でもできない職域持ってるからなぁ

51 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:11:47.49 ID:4xJtx9T00.net
宅建より売ってくる無資格営業の方が給料良くて馬鹿らしい言うてたわ

52 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:11:58.64 ID:Hf9rZhb0d.net
>>45
資格手当って1回だけ?毎月?

53 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:12:03.87 ID:9POq0MqY0.net
公務員ワイ、失笑

54 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:12:09.18 ID:3VyRuRbWr.net
>>49
君じゃなく先生な

55 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:12:13.64 ID:0GbiCfMb0.net
>>52
もちろん毎月や

56 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:12:15.57 ID:L0Wr7/ZZ0.net
重要事項説明と判子押すだけの仕事で先生は無理があるわ
せめて不動産鑑定士持ってないと

57 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:12:17.64 ID:9sk5jHhed.net
士業は8士業までやで
宅建は雑魚

58 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:12:45.90 ID:YIizONb6M.net
ID:0kVrtiCJr
ここまで嫉妬丸出しのやついたらイッチ優越感ビンビンになってそう

59 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:12:47.95 ID:0GbiCfMb0.net
>>54
「重説」できないみたいやね
あっ、これは宅建士の先生の独占業務で弁護士にはできんかったわすまんな

60 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:12:49.09 ID:nUiiOKXg0.net
女の子と先生プレイできるんか?

61 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:13:01.97 ID:3VyRuRbWr.net
>>59
先生な

62 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:13:13.02 ID:aAEH7hvw0.net
消防設備士とか一陸特とかも持ってるけど大先生でええか?

63 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:13:18.16 ID:UOvOIB+rM.net
こどおじニートにありがちなこと
宅建とか簿記2級とか誰でも取れるしょぼい資格をいくつも取って満足しがち
どうせなら社会保険労務士か中小企業診断士以上の資格取れよw

64 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:13:47.94 ID:0GbiCfMb0.net
>>56
最近士業化したんやで
難易度も爆上がりで独占業務もある

65 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:13:50.20 ID:4xJtx9T00.net
防災士って言う資格もあるらしいど

66 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:14:08.20 ID:MXmG9jf50.net
>>44
趣味で資格取る人達が最初に挑む関門や
受験資格無くて適度に難しいから丁度いい

67 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:14:11.37 ID:G4I29ikS0.net
またの名を重説朗読係

68 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:14:18.37 ID:0GbiCfMb0.net
すまん、この調子で行政書士も軽くとったろw余裕っしょw

69 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:14:19.42 ID:mLckSwEo0.net
>>59
河野玄斗に1週間でとられてんの草

70 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:14:26.48 ID:PBOlop+A0.net
>>62
雑魚資格めっちゃ持ってんの草

71 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:14:48.63 ID:0GbiCfMb0.net
>>69
1週間でとったっていう証拠がないんだよね
普通一年はかかる

72 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:15:04.58 ID:MXmG9jf50.net
>>62
1陸技とったらワイが褒めて上げるで

73 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:15:10.97 ID:0GbiCfMb0.net
なんか嫉妬してる奴多いな

74 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:15:15.01 ID:kGlpMD1gM.net
ワイも今年受かったで。
なくても不動産営業として売れてたけど、取れたから独立しようかな

75 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:15:29.51 ID:ylESOB4V0.net
ITパスポート持ってるけどハッカー名乗ってええか?

76 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:15:30.14 ID:0GbiCfMb0.net
>>74
供託金高くて無理やろ

77 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:15:33.26 ID:Hf9rZhb0d.net
>>63
誰でもとれる(合格率20%)

78 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:15:49.76 ID:0GbiCfMb0.net
>>75
ええで
ブラインドタッチはできるようにしとけや

79 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:15:59.24 ID:34koNZC20.net
宅建持ってええときは賃貸で出るときに何も言わせず敷金満額帰ってきたときぐらいしかない

80 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:16:07.90 ID:kGlpMD1gM.net
>>76
それなら今の会社継ぐわ。零細やし

81 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:16:14.54 ID:0GbiCfMb0.net
今度親戚が集まって合格祝いのパーティーするわ

82 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:16:57.62 ID:0GbiCfMb0.net
実際このスレにいる奴らも宅建士に受かる奴は一人もいないやろな

83 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:17:13.82 ID:nUiiOKXg0.net
知り合いとか親戚が急に増えたりするんか?

84 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:17:24.74 ID:UOvOIB+rM.net
>>77
200、300時間の勉強なら誰でもできんねん
ところが800時間以上になるとこどおじニートの萎縮した前頭葉だとなかなか続かない
よくて行政書士が限界やろうね

85 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:17:25.07 ID:9gSEjJVc0.net
実際どの程度の資格から先生って呼ばれるんやろうな

86 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:17:30.22 ID:SRRlWjg30.net
>>82
ワイ、もう持っとる

87 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:17:34.28 ID:PA9xosNTr.net
同じ宅建持ちとしてホントに恥ずかしいからやめてほしい

88 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:18:08.18 ID:MXmG9jf50.net
>>85
教員免許

89 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:18:17.54 ID:0GbiCfMb0.net
>>84
行政書士とか簡単でしょ
宅建士に受かったワイが受けたら余裕やと思う
宅建の民法とか余裕やったし

90 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:18:24.75 ID:ylESOB4V0.net
ワイも今度ハッカー仲間と合格祝いパーティやるわ
俺のチームは精鋭揃いだからな
基本情報技術者試験にパスした天才もおる

91 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:18:26.27 ID:34koNZC20.net
>>82
宅建と管業とマン管持ってるわ

上で待ってるで👍

92 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:18:27.10 ID:KH5Pg7vs0.net
イッチほんま凄いわ
博士って呼んでええか?

93 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:18:38.14 ID:wNPFphnIM.net
>>82
ワイも去年受かったで😤

94 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:18:45.30 ID:0GbiCfMb0.net
>>87
なんでや?誇りを持てよ
先生やぞ?ワイらは

95 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:18:55.20 ID:UOvOIB+rM.net
>>85
国が認める“先生”一覧

○ 労働基準法第十四条第一項第一号の規定に基づき厚生労働大臣が定める 基準(平成十五年厚生労働省告示第三百五十六号) 労働基準法第十四条第一項第一号に規定する専門的知識等であって高度の
ものは、次の各号のいずれかに該当する者が有する専門的な知識、技術又は経 験とする。
一 博士の学位(外国において授与されたこれに該当する学位を含む。)を有す
る者
二 次に掲げるいずれかの資格を有する者
イ 公認会計士
ロ 医師
ハ 歯科医師
ニ 獣医師
ホ 弁護士
ヘ 一級建築士
ト 税理士
チ 薬剤師
リ 社会保険労務士
ヌ 不動産鑑定士
ル 技術士
ヲ 弁理士
三 情報処理の促進に関する法律(昭和四十五年法律第九十号)第七条に規定 する情報処理技術者試験の区分のうちシステムアナリスト試験に合格した 者又はアクチュアリーに関する資格試験(保険業法(平成七年法律第百五号) 第百二十二条の二第二項の規定により指定された法人が行う保険数理及び 年金数理に関する試験をいう。)に合格した者

96 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:19:05.26 ID:L0Wr7/ZZ0.net
>>85
まあ医者と弁護士と資格じゃないけど政治家くらいしか聞かんな

97 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:19:07.43 ID:0GbiCfMb0.net
>>92
ええで

98 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:19:17.84 ID:BtEUBN0Fd.net
ワイは会計士受かって今見習いやってるで

99 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:19:35.93 ID:PA9xosNTr.net
>>94
誇りとか...持ってるだけで偉ぶれるほどのもんでもないだろ

100 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:19:48.56 ID:nUiiOKXg0.net
>>89
民法も10倍くらい内容厚くなるぞ

101 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:19:48.61 ID:SRRlWjg30.net
先生ェって呼ばれるの1人だけやん

102 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:20:21.54 ID:0GbiCfMb0.net
>>99
偉いやろ宅建士の先生やぞ

103 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:20:44.72 ID:0GbiCfMb0.net
>>100
いや宅建の民法で行政書士の民法なんか8割型カバーしてるっしょ

104 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:21:10.16 ID:WpCDzeJiM.net
宅建とると実際何が良くなるんや?

105 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:21:42.29 ID:RA/HplZB0.net
>>95
士と師って何で使い分けるんだっけ?

106 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:21:46.12 ID:0GbiCfMb0.net
>>104
給料上がったり仕事の幅が広がったり
あと士業の先生ってことで社会的地位が上がる

107 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:22:21.96 ID:L0Wr7/ZZ0.net
>>104
不動産屋に騙されなくなる
ちょっとした民法を知れる

108 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:22:33.34 ID:PA9xosNTr.net
>>102
ちゃんと仕事できないと偉くもなんともないわ
同じ宅建の知り合いにクソ無能おるけど、あんなのがおるからきつい

109 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:22:34.26 ID:nUiiOKXg0.net
>>106
実際給料上がりそうなんか?

110 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:22:34.26 ID:nUiiOKXg0.net
>>106
実際給料上がりそうなんか?

111 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:22:44.05 ID:0GbiCfMb0.net
ワイ民法得意やからなぁ
民法博士とも読んでくれ

112 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:22:45.39 ID:SRRlWjg30.net
>>104
とりあえず資格手当が20000くらい出る

113 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:22:47.17 ID:ZS9Cn8HwM.net
士業でもピンキリやろ
ワイ情報処理安全確保支援士も国が認めるれっきとした士業やが誰も知らんやろ

114 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:22:54.77 ID:1vFuKSnkd.net
ゴミ資格収集は草

115 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:23:00.05 ID:hdLwHSUId.net
宅地建物取引主任者やね

116 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:23:00.95 ID:4xJtx9T00.net
宅建で士業を語ってるやつはじめてみたな
理学療法士も先生って呼ばれてたし良いんじゃないかな

117 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:23:02.05 ID:34koNZC20.net
>>104
なんもないでw

118 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:23:08.63 ID:JTHqhpMs0.net
ワイ公務員やがもう鬱で仕方ないので何か資格取って辞めたい
完全に逃避的な考えやって分かっているが

119 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:23:23.16 ID:SRRlWjg30.net
>>118
10年勤めろ

120 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:23:26.13 ID:0GbiCfMb0.net
>>113
そんなの先生ではないやろな簡単そうやし
宅建は近年難易度上がりまくってるからな

121 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:23:34.70 ID:yc+If7FM0.net
先生って言われるとしたら司法書士あたりからやろ

122 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:23:39.22 ID:0GbiCfMb0.net
>>115
いや、今はもう士業やで
宅建士や

123 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:24:11.90 ID:JTHqhpMs0.net
>>119
14年勤めて鬱で休職中や
オッサンですまんな

124 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:24:18.28 ID:PA9xosNTr.net
偉ぶってるやつほど仕事出来ひんのよなぁ

125 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:24:22.25 ID:SRRlWjg30.net
士業で引くほど難易度上がってるのは司法書士

126 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:24:38.34 ID:0GbiCfMb0.net
>>116
宅建「士」士業やろ
最近ネットでもよく見るで調べてみ

127 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:24:54.14 ID:34koNZC20.net
>>122
ほな二種電気工事士も先生やな

128 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:24:54.31 ID:0GbiCfMb0.net
>>125
でも合格率上がってるよね?

129 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:25:01.98 ID:4xJtx9T00.net
>>125
社労士も上できたしな

130 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:25:06.77 ID:kGlpMD1gM.net
>>108
くっそわかるわ

50代の無能営業とか宅建持ってる奴多い。逆に出世してる人の方が持ってない

131 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:25:13.07 ID:/IrY8ees0.net
自動車整備士やが士業名乗ってええか?

132 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:25:15.42 ID:0GbiCfMb0.net
>>127
なにそれ?簡単そうやしないやろな
しかも文系資格ちゃうし

133 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:25:28.81 ID:0GbiCfMb0.net
>>123
おっちゃんやん

134 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:25:35.05 ID:K0YLNcp10.net
>>127
わいは先生やったんか…

135 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:25:42.39 ID:nUiiOKXg0.net
>>125
司法書士、難易度が割に合わなくて予備試験に食われてるの草

136 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:26:14.42 ID:0GbiCfMb0.net
>>130
そんな人たちでも宅建士に受かるんやから優秀や
頭いいんやろな

137 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:26:28.46 ID:THSqNZ9wa.net
ワイ建築士やが先生なんて言われた事無いし宅建の奴を先生なんて言ったこと無いぞ?

138 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:26:53.84 ID:PA9xosNTr.net
お勉強が出来れば宅建は受かるからな
お勉強が出来ても仕事出来ないなら無能なんだわ

139 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:27:06.14 ID:34koNZC20.net
>>129
社労士は大卒枠以外の資格保持者に受験枠増やしてもうたし価値落ちてきたな

140 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:27:07.63 ID:8U5ZiW2r0.net
>>59
別に弁護士でも重要事項説明は可能やで

141 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:27:08.97 ID:lWKWc+Kb0.net
不動産会社に就職しやすくなったな先生

142 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:27:12.88 ID:VUpzxBovd.net
宅建w
男は黙って司法試験やろ

143 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:27:14.82 ID:SRRlWjg30.net
>>128
試験合格者3桁人数でイキッてんのやばいでしょ
公務員の天下り先やん

144 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:27:17.56 ID:0GbiCfMb0.net
>>137
社会経験ないんちゃうか?

145 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:27:31.72 ID:0GbiCfMb0.net
>>140
無理やろ
宅建士の先生の独占業務やぞ

146 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:27:40.77 ID:yc+If7FM0.net
結局のところ資格は仕事道具の一つに過ぎないってことや

147 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:27:52.32 ID:hdLwHSUId.net
八士業以外は士業やないし先生とは呼べん
八士業の中でも本当に先生なのは弁護士と税理士、弁理士だけやないかな

148 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:27:59.50 ID:+NVOJ/Ol0.net
宅建持ってるパートのおばはんは裏で重説ババアって呼ばれてるくらいやから所詮その程度の資格やで

149 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:28:16.57 ID:Bg9QlWra0.net
ワイも二級小型船舶免許持ってるから船長って呼んでや

150 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:28:17.29 ID:0GbiCfMb0.net
>>147
行政書士とか先生と呼ぶには簡単すぎるから行政書士外して宅建士入れたらええのにな

151 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:28:23.73 ID:Q6kIxGF50.net
ワイ不動産鑑定士高みの見物

152 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:28:26.94 ID:THSqNZ9wa.net
>>144
ずっと住宅関係の仕事してるんだが?

153 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:28:42.08 ID:4xJtx9T00.net
全士業において一番重要なの、結局は営業力なんだよな

154 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:28:53.92 ID:ujJLkX9H0.net
簿記1級のワイもどうにかして先生と呼んでもらえんやろか

155 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:28:54.48 ID:d1p30IXz0.net
ガチ嫉妬民湧いてて草
イッチ楽しいやろね

156 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:29:01.28 ID:SRRlWjg30.net
>>151
高すぎて下々まで見えてないやん

157 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:29:04.99 ID:0GbiCfMb0.net
>>153
宅建士はその辺有能よな

158 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:29:18.99 ID:kGlpMD1gM.net
>>148
もし宅建持ってないアホ営業がそう呼んでるならゴミの集まりやな

159 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:29:20.73 ID:4EDC0Byr0.net
初めて受験したんだけど、一年あったのにトータルで10数分しか勉強せんかったわ
来年頑張る

160 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:29:21.13 ID:THSqNZ9wa.net
先生なんて言われるのは弁護士くらいだろ…

161 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:29:33.42 ID:0GbiCfMb0.net
>>155
ここまで士業の先生に憧れる人がおったんやなって思った

162 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:29:41.22 ID:UOvOIB+rM.net
>>154
税理士取れよ

163 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:29:44.98 ID:m0jTmjIT0.net
なんJのカーストでトップ層やで!おめでとう!

164 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:29:48.72 ID:34koNZC20.net
>>151
高く登りすぎて仕事が舞い込んでくるんやろか🙄ワイも取ってみたいけど

165 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:29:49.81 ID:hA6I5zEs0.net
SSS 予備試験、旧司法試験
======================================= 超難関資格の壁
SS 公認会計士、新司法試験
S  司法書士、弁理士
AA 税理士
====================================== 難関資格の壁
A+ 不動産鑑定士
A  中小企業診断士 社会保険労務士 1級建築士
A− 土地家屋調査士、日商簿記1級
BB  行政書士、FP1級、測量士、マンション管理士
B  2級建築士、宅建士、通関士、ビル管、公認心理師、電験3種
CC 社会福祉士 精神保健福祉士 海事代理士 日商簿記2級 管理業務主任者
C  FP2級、英検2級、貸金主任者、国際旅行取扱主任者 看護師、賃貸不動産経営管理士
DD 介護福祉士 准看護師 FP3級 日商簿記3級 2級整備士 2種電工、危険物乙4、保育士

166 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:29:58.70 ID:0GbiCfMb0.net
不動産鑑定士とかaiで消えるやろ
そんな難しくもなさそうやし

167 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:30:01.72 ID:8U5ZiW2r0.net
>>145
宅建業法35条の条文とコンメンタール読み直した方がええで 

同法はあくまで宅建士に重要事項を説明すべき義務を法律上課すのみであって、
同内容の説明をする権限を宅建士にのみ与える規定じゃない

168 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:30:01.92 ID:PA9xosNTr.net
とうとう無視されて草
同じ宅建から大したことないと言われると何も言えなくなるところとか知り合いそっくりやわ

169 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:30:09.17 ID:Act47Gm70.net
>>5
なんでやねん

170 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:30:25.55 ID:6h6Vv1SD0.net
社長「宅建取ったイッチ先生には給与500円上乗せしてあげよう」

171 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:30:33.32 ID:kGlpMD1gM.net
ガチなこというと、宅建は学生、主婦、お水の女とかあらゆる関係ない層が受けて合格するから、不動産業界の合格率は10%ないと思う

まじで持ってない奴多いし

172 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:30:34.57 ID:Y3CqiD5Ja.net
わい先生って呼ばれる仕事しとるけど先生呼ばれても特になんも感じないぞ

173 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:30:38.86 ID:0GbiCfMb0.net
>>165
うーん宅建士はAくらいやろ

174 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:30:43.24 ID:hdLwHSUId.net
宅建は必置資格なだけやからな
士業とは言えん

175 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:30:53.29 ID:0GbiCfMb0.net
>>167
うるせぇハゲ!

176 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:31:06.52 ID:8U5ZiW2r0.net
ちなワイは予備試験合格者や

177 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:31:11.34 ID:CrWogWTF0.net
ワイ貧弁、医者になりたい
ちな72期

178 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:31:21.01 ID:0GbiCfMb0.net
>>170
5万円な

179 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:31:40.90 ID:SRRlWjg30.net
>>177
医学部から司法試験はよく見るけど逆はどうなん?

180 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:31:43.56 ID:Q6kIxGF50.net
>>164
仕事無いで
まあ仲介業と兼業や

181 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:31:50.24 ID:L0Wr7/ZZ0.net
士業って独立して稼ぐには難しい資格取る頭の良さとコミュ力両方必要とかコスパとしはどうなのかって感じだな
なんなくできるなら天職なんだろうけど

182 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:32:09.52 ID:tVHN32YDa.net
未だに名義貸し出来ると思ってそう

183 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:32:12.00 ID:THSqNZ9wa.net
ワイの時代は宅建士って2級建築士よりも格下だったんだけど今の宅建士ってイッチみたいな勘違い馬鹿が増えるくらい難しくなったのか?

184 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:32:14.73 ID:0GbiCfMb0.net
>>180
どんだけむずいの?宅建持ってたらやっぱり少しやればいける?

185 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:32:20.13 ID:g/pTbwWxa.net
こないだ不動産で重要事項説明してくれた宅建士の姉ちゃん巨乳で体のライン出るニットセーター着てた
くびれめっちゃエロかったわ

186 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:32:39.83 ID:mLckSwEo0.net
>>173
ほなレートSSSのワオが""上""でええか?
https://i.imgur.com/6tnIAfS.jpg

187 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:32:46.50 ID:8U5ZiW2r0.net
ちなみに弁護士は法律事務について全て取り扱う権限がある(弁護士法3条1項、2項)。
宅建士にできて弁護士にできない事務はないで

188 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:33:03.32 ID:8U5ZiW2r0.net
>>177
インハウスなりや

189 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:33:13.68 ID:0GbiCfMb0.net
>>183
いや普通に今かなり難しいけど?法律系の資格やと
弁護士>>司法書士>>>宅建士≧行政書士って感じや

190 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:33:15.39 ID:CrWogWTF0.net
>>179
弁護士は学部6年行かなくても試験にさえ受かれば誰でもなれるから、医者→弁護士が大半やな

191 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:33:28.29 ID:IMlESWMca.net
>>186
ガチで凄いわ

192 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:33:33.09 ID:8U5ZiW2r0.net
>>186
予備試験合格者ワラワラで草

193 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:33:38.45 ID:0GbiCfMb0.net
>>186
たかが予備試験に受かっただけでイキれるとかやばいな

194 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:33:48.83 ID:34koNZC20.net
>>184
不可能やで
お疲れ👋😃💦

195 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:33:52.21 ID:kGlpMD1gM.net
行政書士と同じ難易度なわけないやろ。それならワイは行政書士取るわ

196 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:34:07.55 ID:P8fYtyW/0.net
>>167
条文は宅地建物取引士をしてとはっきり書いてあるけど弁護士もできる旨の解説ってどこで見られる?
普通に気になるからソース貼って❤

197 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:34:12.05 ID:THSqNZ9wa.net
>>184
お金かかるけど建築士と宅建は専門の塾みたいなとこ行けば誰でも簡単に取れるよ

198 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:34:13.30 ID:CrWogWTF0.net
>>186
はよウィンター行ってこい

199 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:34:14.63 ID:ybsXFdRZ0.net
そんなこと言ったら町の不動産屋みんな先生やんけ
俺も先生だわ

200 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:34:52.37 ID:0GbiCfMb0.net
>>195
いや普通に同じくらいやで
宅建士の民法見てみ
あんな長文の肢で難しいこと聞いてきよる
あれだけできれば余裕やし

201 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:34:54.07 ID:kGlpMD1gM.net
>>167
実務のない弁護士が説明できるんか?ほんまか?煽りとか抜きにソースくれや

202 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:35:00.98 ID:SRRlWjg30.net
行書は宅建と違ってほんの少しだけど筆記あるからな

203 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:35:03.95 ID:mLckSwEo0.net
>>193
君は精々レートAやん

204 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:35:15.26 ID:8U5ZiW2r0.net
>>196
素人がなんか言ってるの草
コンメンタール自分で買えや

205 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:35:34.77 ID:0GbiCfMb0.net
>>199
お前も先生やからワイも先生や

206 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:35:44.12 ID:w27/clzs0.net
ワイ行政書士やで

207 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:35:46.87 ID:CrWogWTF0.net
登記とか登記絡む和解条項は司法書士に丸投げ、税関係は税理士に丸投げですまんな

208 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:35:58.20 ID:0GbiCfMb0.net
>>202
それだけでしょ
マークシートは同レベルやし

209 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:36:00.02 ID:iTjXOU6h0.net
ワイも持ってるわ



なお

210 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:36:08.11 ID:PA9xosNTr.net
資格を活用してちゃんと生業として成立させる事で社会的地位を得るのに
資格持ってるからそれだけで偉いなんて思うやつが同じステージにいるのが不愉快だわ

211 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:36:13.95 ID:IMlESWMca.net
まあワイは司法書士やけどな

212 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:36:14.69 ID:0GbiCfMb0.net
>>206
同じ先生やな

213 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:36:25.72 ID:0GbiCfMb0.net
>>211
同じ先生やなよろしく

214 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:36:35.82 ID:SRRlWjg30.net
>>208
あのちょっぴりでがっつり落ちてると聞いて俺はドン引きしてる

215 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:36:47.20 ID:ROFCjzcpM.net
ワイも来年から弁護士や
仲間やね

216 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:36:54.79 ID:6QKD6MAL0.net
>>120
セキスペの方がムズいぞ…😰

217 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:37:06.86 ID:0GbiCfMb0.net
>>215
仲間やな
同じ士業の先生として頑張ろう

218 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:37:15.86 ID:9gSEjJVc0.net
>>183
建築士も受験資格緩和されて学校卒業後すぐ受験できるようになるんやってな
ぶっちゃけ実務経験もない素人が建築士名乗って建物設計できるとか恐怖しかないんだが

219 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:37:23.42 ID:0GbiCfMb0.net
>>216
そんな聞いたことのないやつ知らんわ

220 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:37:35.04 ID:51Scj8HNx.net
電験取ってから自慢してクレメンス

221 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:37:52.00 ID:0GbiCfMb0.net
>>214
そうか?かんたんでしょ行政書士とか

222 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:38:04.92 ID:loXKkdIMr.net
宅建程度じゃ何もならん
不動産屋以外意味ないやろ
無いよりマシ程度の資格やな

223 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:38:08.39 ID:0GbiCfMb0.net
>>220
でもそれ士業の先生じゃないから社会的地位低いやん

224 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:38:16.53 ID:CrWogWTF0.net
>>215
74か75かわかんねぇな

225 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:38:20.17 ID:SRRlWjg30.net
自分で軽いリフォームするために電気系の資格欲しくなることあるよね

226 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:38:26.90 ID:kGlpMD1gM.net
昔の簡単な時代に取れた宅建士達が10年ぐらいで消えていくから、20年後ぐらいに輝く資格やと思う

227 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:38:58.47 ID:51Scj8HNx.net
>>225
とればいいやん
電気工事士2級なんか楽やろ

228 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:39:05.52 ID:iTjXOU6h0.net
>>1はニートか?

229 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:39:05.81 ID:8U5ZiW2r0.net
>>201
https://www.taisei-shuppan.co.jp/show/detail.html?code=3358
コンメ買ったら?

そもそも文言から明らかやけどな

230 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:39:43.54 ID:34koNZC20.net
>>225
電工1種あるけどブレーカーもつけれる気せんわ

231 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:39:46.96 ID:0GbiCfMb0.net
宅建士とったし行政書士も一発で受かるとしてその次はやっぱ司法書士か?

232 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:39:51.74 ID:zBBT+ryu0.net
合格率15%くらいやっけ
最初の1問の民法の問題は当てさせる気ないやろ

233 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:39:56.97 ID:SRRlWjg30.net
>>227
維持するためになんか登録料とか取られたりしない?

234 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:40:37.00 ID:CYOcuIEvM.net
宅建士じゃなくて宅地建物取引主任者じゃなかったっけ?

235 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:40:41.48 ID:L0Wr7/ZZ0.net
宅建と二級建築士とか持ってたら家買って自分でリフォームして売ったりできて楽しいのかなって思うわ

236 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:40:55.95 ID:POynJRH2r.net
右の金玉が体内に仕舞われたんやけど…
1 :風吹けば名無し[]:2021/12/22(水) 03:04:17.23 ID:0GbiCfMb0
なにこれこわい…



237 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:41:24.28 ID:SRRlWjg30.net
>>236
こわい…

238 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:41:28.29 ID:ywIAczgu0.net
宅建だけ持っててなんか意味あるか?
建築士や銀行員がキャリアアップのために働きながら取る資格やろ

239 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:41:39.25 ID:0GbiCfMb0.net
>>236
すまんそれ今関係ないよね

240 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:41:59.24 ID:0GbiCfMb0.net
>>234
いや最近士業化した

241 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:42:12.50 ID:SWLkBHHkr.net
>>239
いや気になってね
ちゃんと出てきたの?

242 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 23:42:37.27 ID:34koNZC20.net
>>231
司法書士>>>>>>>>>行政書士>>>>>>>宅建士定期

総レス数 242
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★