2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんか知らんけどガンダムSEEDだけめっちゃ好きなんやが

1 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:15:19.47 ID:OTNhcnou0.net
他のガンダムはしらない

2 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:16:10.96 ID:LmiilpDaM.net
どのキャラと機体が好きなん?

3 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:16:45.77 ID:gQCj5xJKa.net
ワイもいろんなガンダム見たけど何度でも見返すのSEEDとその続編だけや

なんか垢抜けた感じがあるねん
あとバンクから感じる力強さがすごい

4 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:17:02.13 ID:o4NGgIdXa.net
途中までは初代ガンダムなぞってるようなエピソード多いしとっつきやすいといえばとっつきやすいよな

5 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:17:09.34 ID:OTNhcnou0.net
>>2
ルナマリア

6 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:17:19.63 ID:OTNhcnou0.net
イージス

7 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:17:20.82 ID:LmiilpDaM.net
>>5
機体は?

8 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:17:49.93 ID:OTNhcnou0.net
>>3
ワイは完全に懐古や
アニメ色々みてたけど思い入れ強い

9 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:17:51.53 ID:nGcLHBJp0.net
機体かっこいいけど基本うじうじしてて嫌い
吹っ切れたシーンは好き

10 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:17:55.09 ID:LmiilpDaM.net
映画の新情報ないやん

11 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:18:21.38 ID:LmiilpDaM.net
キャラと機体と音楽はワイも好き

12 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:18:24.33 ID:OTNhcnou0.net
>>4
そうなんか
SEED10周くらいしとるけど1stみたことないんよ

13 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:18:49.15 ID:OTNhcnou0.net
未だに毎日10回くらいfind the wayきいてるわ

頭おかしくなってる

14 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:19:05.34 ID:OTNhcnou0.net
サントラのtvサイズ
ループしてる

15 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:19:08.33 ID:LmiilpDaM.net
仮に1st見るなら劇場版にしとけよ
TV版は流石にだるい

16 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:19:31.49 ID:OTNhcnou0.net
映画いつやねん

17 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:19:37.74 ID:OTNhcnou0.net
リメイクしないかなあ

18 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:20:24.11 ID:LmiilpDaM.net
映画はどんな導入のストーリーかも明らかになってないしな…
不安や

19 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:20:47.67 ID:OTNhcnou0.net
>>18
これ
pvすらないし

20 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:20:52.78 ID:EwSk1wSU0.net
主人公とか声優死んでなかった?
今やったら梶か中村悠一になるで

21 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:21:02.48 ID:OTNhcnou0.net
映画のエンディングfind the wayでもええ

22 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:21:28.93 ID:WDrOHinxM.net
>>21
LiSAや

23 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:21:31.83 ID:d0lVx2ri0.net
>>20
保志も鈴村も石田も元気だぞ

24 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:21:32.10 ID:OTNhcnou0.net
>>20
マードック総長だけ亡くなった

25 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:21:43.02 ID:LmiilpDaM.net
>>20
生きてるやろ
鬼滅で無惨に粛清された鬼やで

26 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:21:51.88 ID:tfTnE6ima.net
映画は再来年って西川も言うてたやろ

27 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:22:00.56 ID:OTNhcnou0.net
>>22
リサはうるさいからあんますこじゃないな
オープニング向けちゃう
バラード

28 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:22:14.68 ID:9lgy80oVa.net
コードギアスの方が面白い

29 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:22:26.57 ID:OTNhcnou0.net
>>26
ミニアニメでもいいから動いてる映像みたいわ

30 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:22:48.59 ID:OTNhcnou0.net
>>28
ギアスは主題歌しかしらなかったな 深夜枠でみれなかった

31 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:22:58.11 ID:LmiilpDaM.net
ダムA買ってインタビュー読んだけど脚本が完成しなかった原因の問題箇所って何のことやねん
ろくな展開じゃないやろ

32 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:23:13.35 ID:OTNhcnou0.net
>>31
荒れそうやな

33 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:23:40.53 ID:vUsBI4VRa.net
キャラクターが自分の意思を持って予想のつかない行動をとるからな

女キャラが単なる記号だけで終わってないのが魅力やと思う

34 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:24:09.32 ID:LmiilpDaM.net
>>33
最終回のタリアはクソやと思う

35 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:24:18.34 ID:HjRWflcvM.net
地味にキャラがエチエチやったな
プレイ、ラクス、ルナマリア、ステラ
おはD向けにマリューやナルタもおる

36 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:24:26.59 ID:OTNhcnou0.net
タリアはまんさんや

37 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:25:15.43 ID:jzP/BsvmM.net
>>36
タリアの声優ガチギレしたらしいで
タリアは息子を置いて元カレに行ったりしないって

38 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:25:38.76 ID:OTNhcnou0.net
無責任まんさん

意外とおるやろ

39 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:25:55.75 ID:OTNhcnou0.net
>>35
マリュー嫌い
ナタルすき

40 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:25:58.17 ID:mY1DM/6Xr.net
すまん境界線機叩いてええか?

41 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:26:05.72 ID:bo7DlRacd.net
続編がねぇ

42 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:26:19.11 ID:mY1DM/6Xr.net
すまん境界線機叩いてええか?

43 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:26:25.61 ID:LmiilpDaM.net
嫁のインタビュー読むと最終回のあれは『レイとラウに家族をあげたかったから…』とか言っとったけどそれにしてもね…

44 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:26:30.27 ID:9YBqnD8cd.net
ムウが1番腹立つわ

45 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:26:31.17 ID:HOu+0WOEa.net
中国でしか人気ないことが最近どんどんバレてるけど種厨どうすんの?

46 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:26:47.51 ID:mY1DM/6Xr.net
すまん境界線機叩いてええか?

47 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:26:47.66 ID:bo7DlRacd.net
ナタルとフレイって同じ声優さんなんやっけ?
全然気付かなかったわ

48 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:26:59.47 ID:GsjHzyL60.net
>>46
境界戦機な

49 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:27:04.38 ID:OTNhcnou0.net
ムウさんとか死ぬかもしれんまた

50 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:27:13.47 ID:EwSk1wSU0.net
>>47
ステラとナタルやなかったか?

51 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:27:17.94 ID:OTNhcnou0.net
>>47
ステラもな

52 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:27:18.51 ID:mY1DM/6Xr.net
>>48
すまん境界戦機叩いてええか?

53 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:27:24.31 ID:bo7DlRacd.net
>>44
あれで生きてるとかマジで興醒めやわ
ペルーよりないわ

54 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:27:27.14 ID:TQT009K2M.net
>>47
フレイとステラやろ

55 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:27:48.23 ID:U1dRjn2s0.net
アムロとかキラヤマトに即殺されて草

56 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:27:53.61 ID:TEEgYMkqM.net
無印だけならまぁまぁ名作やと思うわ
キラもちゃんと悩んで苦戦だらけだしムウさんも死ぬし

57 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:27:55.27 ID:bo7DlRacd.net
>>54,50
ナタルもやろ?

58 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:27:56.72 ID:LmiilpDaM.net
桑島キャラはフレイナタルステラ幼少レイやろ

59 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:28:03.52 ID:OTNhcnou0.net
ニコルとトール死亡シーン
関と桑島キャラ

でるかな

60 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:28:18.00 ID:hQ42fRYcM.net
アル・ダ・フラガのクローンが最強だよな

61 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:28:29.20 ID:Esb+cITfd.net
なんで桑島ダブルキャストだったんだろう

62 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:28:30.92 ID:tfTnE6ima.net
>>53
ロックオンもなんか生きてるみたいだし多少はね

63 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:28:32.88 ID:9YBqnD8cd.net
桑島キャラ出てもさすがにもう殺さんやろ

64 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:28:45.83 ID:OTNhcnou0.net
モブはつかいまわしおおかった

65 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:28:46.14 ID:HOu+0WOEa.net
ネットで種なんか持ち上げてるやつの何割が中国人なんやろな
10周年で少しトレンド入りしたAGE以下やぞ種なんて

66 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:28:52.57 ID:TEEgYMkqM.net
>>55
アムロめっちゃ好きそう

67 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:28:52.60 ID:mY1DM/6Xr.net
すまん境界戦機叩いてええか?

68 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:29:01.27 ID:bo7DlRacd.net
>>62
ま?

69 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:29:03.21 ID:LmiilpDaM.net
映画に桑島キャラと関俊キャラ出してほしい
報われてほしいけど多分死ぬんやろな…

70 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:29:09.33 ID:mY1DM/6Xr.net
>>65
鉄血とか好きそう

71 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:29:15.48 ID:OTNhcnou0.net
クルーゼの過去でねえかな

72 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:29:15.55 ID:EwSk1wSU0.net
>>61
なんかフレイのお父さんもラウルクルーゼと同じ声じゃなかった?

73 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:29:40.45 ID:HOu+0WOEa.net
>>70
種よりは好きやで
種とかガンダム史上最低最悪作品やし

74 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:29:46.72 ID:w9EOWA62M.net
映画では記憶を失って生き残ってたラウルクルーゼが出てきそうやな

75 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:29:56.45 ID:LmiilpDaM.net
>>71
これ見たいのに漫画すらないやん

76 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:29:58.69 ID:bo7DlRacd.net
さすがに鉄血超える駄作はないで

77 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:30:12.93 ID:mY1DM/6Xr.net
すまん境界戦機叩いてええか?

78 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:30:31.43 ID:HOu+0WOEa.net
>>76
スレタイの作品に比べたら鉄血の方が名作やわ

79 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:30:33.85 ID:koIWibfKM.net
映画は地球人に絶望したアスランがコロニー落としてキラとアスランがそれを止める話定期

80 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:30:38.42 ID:OTNhcnou0.net
>>75
アストレイとかいらんのにな

81 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:30:57.21 ID:bo7DlRacd.net
>>78
すまんさすがに無理や

82 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:31:07.38 ID:LmiilpDaM.net
>>74
むしろレイやろそのポジション
ガンダムカフェでも映画発表あってから種死フェアに必ずレイ出てくるし映画で何かあるんちゃうかと勘繰りたくなるわ

83 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:31:20.15 ID:/PLE6m63M.net
宇宙クジラが攻めてくるんやろ?

84 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:31:21.20 ID:A4soK9/n0.net
パイロット最強はアスランだが生身の戦いでも最強なのがおかしいよ
こいつ1人だけGガンダムの世界の人間みたいな動きしてる

85 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:31:25.31 ID:EwSk1wSU0.net
>>80
アストレイのつまらなさ異常だよな
あっそれ書いてる人が叢雲劾が最強って言ってシートの監督の福田はキラヤマトが最強って言っても設定がとっ散らかってわけわからんわ

86 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:31:45.83 ID:OTNhcnou0.net
テロメア解決し
コーディネーター子孫残せない問題も解決いけそうだよな

87 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:31:52.80 ID:xPGg403fd.net
>>72
そういうちょい役をその場にいた奴で録るのはままありそうなんやけど

88 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:32:04.02 ID:bo7DlRacd.net
レイって関俊彦なんか
当時まったく声優に興味なかったから全然わからんかったわ

89 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:32:06.98 ID:LmiilpDaM.net
クルーゼの設定好きやねん
捨てられた欠陥クローンのナチュラルやけどコーディのフリしてるってのがええな

90 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:32:11.68 ID:mY1DM/6Xr.net
すまん境界戦機叩いてええか?

91 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:32:12.31 ID:TEEgYMkqM.net
無印SEEDは全体的にキラ苛めがスタンダードでそういう雰囲気が好きやわ
キチゲ解放してやらかした「やめてよね」も最終回でしっかり曇らせに使われるし
でもそういうなんやかんやを経て涙するけどちょっと救われて終わるラストがええ感じやったで無印は

92 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:32:18.97 ID:8Wyw/LEI0.net
>>85
いい加減アストレイの作者に好き勝手やらせるのやめればええのに

93 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:32:30.02 ID:hrnwBsibd.net
キラが不殺とかいうデマ
可能な限り殺したくないって程度やぞ
実際作中でも僕に殺させないでって発言しとるし

94 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:32:31.17 ID:GsjHzyL60.net
>>52
ええぞ

95 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:32:32.28 ID:qcItjqiza.net
続編も主人公交代とか言われるけど

シン   主人公
アスラン 主役
キラ   ヒーロー

こう考えるとええで
結局は他人に決められた運命を取るか、自分で選択する自由な未来を取るかの対立構造や

憎しみに囚われて戦い続ける運命の主人公が解放されるまでの話なんや

96 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:32:42.58 ID:LmiilpDaM.net
>>88
アル・ダ・フラガもそのクローンも関俊彦や

97 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:32:44.53 ID:uclNNoLlM.net
鬼滅声優使いすぎだろ
無惨様もおるとか

98 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:32:49.71 ID:OTNhcnou0.net
なんやかんや対立してる存在だけど
まじりあって内部スパイみたいになってるのすこ

99 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:33:05.82 ID:bo7DlRacd.net
>>96
アル・ダ・フラガ?
なんていたっけ?

100 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:33:18.28 ID:9YBqnD8cd.net
>>95
主人公と主役ってなんか違うんか?

101 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:33:20.80 ID:/PLE6m63M.net
>>82
レイの掘り下げ見たいな
なんでクルーゼクローンのショタなんか作られたのよ

102 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:33:22.27 ID:mY1DM/6Xr.net
>>94
サンガツ

103 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:33:31.41 ID:OTNhcnou0.net
>>97
音楽もや

104 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:33:52.42 ID:8Wyw/LEI0.net
>>97
鬼滅がSEED声優使いすぎなんやぞ
こっちが”先”やからな

105 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:33:53.51 ID:hrnwBsibd.net
種死はクライン派の内ゲバという事実
デュランダル議長がクライン派な事は案外知られていない

106 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:33:53.62 ID:OTNhcnou0.net
2くーるでいいから新作やらないかなあ

107 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:33:54.14 ID:LmiilpDaM.net
>>99
ムウの親父や

108 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:33:59.14 ID:EwSk1wSU0.net
>>103
SEEDは鬼滅の人気に乗っかっただけだよな

109 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:34:04.29 ID:A4soK9/n0.net
>>99
クルーゼの基になったムウの親父やろ
こいつが作中で1番の天才やと思う

110 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:34:25.67 ID:OTNhcnou0.net
>>105
勝手に隠居するのがわるい

111 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:34:53.57 ID:OTNhcnou0.net
地球連合とかナチュラルもっと重点的にやってほしいな

スタゲはよかった尺がなあ

112 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:34:57.96 ID:EwSk1wSU0.net
>>109
こいつ掘り下げてほしいよな
スーパーコーディネーターレベルの一般人ってこいつくらいやし

113 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:35:05.47 ID:8g5wPmTN0.net
ディアッカってなんで炒飯って呼ばれてたんやろな

114 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:35:12.50 ID:LmiilpDaM.net
コーディ贔屓なのがちょっとあれよな
ナチュラルにも華もたせてほしい

115 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:35:24.59 ID:ZQRkhuet0.net
00も好きそう

116 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:35:28.76 ID:jfL3ZBcsM.net
>>113
狡猾で残忍だから

117 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:35:29.32 ID:bo7DlRacd.net
>>107
調べたらそうなんやな
こんな設定だったんだなと改めて知ったわ

118 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:35:29.56 ID:LmiilpDaM.net
>>113
VIPのネタスレが発祥やろ

119 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:35:31.22 ID:I+gnFWlia.net
>>34
でも結局愛した男と最期くらいは一緒にいたいって気持ちはわからんでもないやん

過去の男が最後に馬鹿なプロジェクトやってたのも結局自分との過去のせいなんやし

120 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:35:31.93 ID:A4soK9/n0.net
>>105
クライン派が穏健派とかいう謎設定
やってる事はザラ派よりもテロリストよりなんだよなぁ

121 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:35:34.77 ID:OTNhcnou0.net
>>114
資本主義最強や

122 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:36:15.27 ID:8Wyw/LEI0.net
リアルタイムの時に出てたSEED限定のリアル等身版Gジェネ映画に合わせて出してくれんかな
リマスターやMSVで増えた機体とキャラ追加してSEEDゲーの決定版にしてほしいわ

123 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:36:26.59 ID:LmiilpDaM.net
クルーゼはもっと評価されてええキャラやと思っとる

124 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:36:41.20 ID:/PLE6m63M.net
>>105
言うほどやろクライン派ってことに意味あるかね
パトリック派はタカ扱いやしラクスの影武者操ってたし結構な過激派では

125 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:36:43.90 ID:OTNhcnou0.net
ストライク像名古屋にたててくれ

126 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:37:08.05 ID:GsjHzyL60.net
ナチュラル側からしたら遺伝子いじった人間とか化け物としか思えんわな
そら強化人間製造したり核撃ったりするわ

127 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:37:10.33 ID:OTNhcnou0.net
SEEDはオリジナルをおすすめする
hdリマスターはそのあとみるべき

128 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:37:19.14 ID:wtSLdieD0.net
ワイ直撃世代やが逆に一番嫌いやわ

129 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:37:21.24 ID:I+gnFWlia.net
>>100
主役はストーリーで1番目立ってる存在やな
北欧神話でいうロキ
FF12でいうバルフレアみたいな存在

トリックスターとも言える

130 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:37:31.37 ID:hrzh3cXJ0.net
パトリック・ザラ(過激派)「ナチュラルは戦争で殺す!」

シーゲル・クライン(穏健派)「そんなこと言うたらアカン! 地球にニュートロンジャマー撃ち込みまくって深刻なエネルギー不足を引き起こすくらいにしとくんや! あっ死者10億人出してもうたわ」

131 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:37:55.10 ID:dj76g7xv0.net
ワイSEEDとか見てても「どっちか滅びるまで戦えや!」ってなるからアカンわ

132 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:38:00.35 ID:OTNhcnou0.net
>>126
実際はコーディネーターでも格差あるんよな

133 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:38:02.73 ID:I+gnFWlia.net
ストライクの立像は是非MBSのお膝元大阪に建ててくれ

134 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:38:08.28 ID:LmiilpDaM.net
>>128
ワイも世代やが昔は毛嫌いしとった
キャラ気に入ればなんか変わる

135 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:38:25.25 ID:OTNhcnou0.net
SEEDの主題歌記憶残りすぎて

136 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:38:33.55 ID:hrzh3cXJ0.net
種死の話の迷走崩壊っぷりってなかなかに酷いけどロゴスとかいう微妙なやつが出てきて微妙なママに潰れたのって当時流行だった武器商人や陰謀論を話に組み込もうとして失敗したんやろなあと思う

137 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:38:35.75 ID:LmiilpDaM.net
>>131
まあ月光蝶が妥当な世界やなと思うで…

138 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:39:01.26 ID:/PLE6m63M.net
>>130
どっちも頭CE
足りない電力はオーブとかプラントから買ったんやっけ

139 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:39:09.65 ID:OTNhcnou0.net
SEEDは終盤が神

メンデルの話とかいまbs11でやってるけど最高や

140 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:39:17.56 ID:0Qmh/b3m0.net
SEED好きやけど女キャラがでしゃばりすぎるところは嫌い
痴情のもつれみたいなの求めてないです

141 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:39:17.79 ID:ivPQn/BF0.net
>>120
核報復よりかはマシ(十億死亡)

142 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:39:18.36 ID:76DTcjBld.net
バルトフェルト「恋人失くした同士マリューと傷を舐め合って過ごしてたのにムウが帰ってきたンゴ…」

🤯

143 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:39:33.63 ID:HOu+0WOEa.net
劇場版はどうせまた製作中止になるかならんかったとしてもターンエーが来て世界滅ぼすエンドにして種厨発狂させてほしいわ

144 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:39:39.35 ID:0tdb9nPSM.net
福田 己津央
@fukuda320
毎年毎年、この時期の靖国参拝は思うところはある。ただ、墓参りが軍国主義に繋がるとか思わないし、正当化してるわけでもない。国の為に戦った祖先を祭るのは大切なことだと思う。それをマスコミから他国への配慮がかけるとか、共産党に許されない、とか言われたくはない。
午後1:06 · 2020年8月17日·Twitter Web App
https://twitter.com/fukuda320


これ中国に広まったら相当やばそうやのに炎上しないのって種アンチの民度が高いからなんか?
(deleted an unsolicited ad)

145 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:39:41.23 ID:hrzh3cXJ0.net
コーディネイター同士の子供もコーディネイターという風潮
デザインされてるわけじゃないからあんまイメージに合わんな

146 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:40:02.00 ID:A4soK9/n0.net
>>130
Nジャマーキャンセラー搭載の自由を強奪するぞ
これが原因でザラ派に父親が殺されたってラクスがキラに泣いて話してたけど、ラクスがクライン派を親父から奪うための行動にしか思えんわ
あいつ腹黒すぎる

147 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:40:04.03 ID:LmiilpDaM.net
>>145
コーディの能力が受け継がれる設定がある

148 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:40:06.56 ID:GsjHzyL60.net
>>132
格差あるかもしれんけどそれはコーディネイター側の問題やしな
まぁ全部ジョージグレンが悪いわ

149 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:40:07.75 ID:I+gnFWlia.net
好きな人もいれば嫌いって思う人もいるってすごい事なんよな

プラスにもマイナスにも感情を揺さぶられてるわけやから


最近の無味無臭で誰からも興味持って貰えてないようなロボット作品が1番危ない

150 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:40:08.06 ID:HVY7NrVtd.net
ビビアンスーと西川はひどかった

151 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:40:09.59 ID:OTNhcnou0.net
>>142
ntr多すぎですよこの作品

152 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:40:38.27 ID:xPGg403fd.net
ニコルパパ
(Nジャマーキャンセラー出来たけど軍事転用は勘弁)
「えっ息子が死んだんですか🤯じゃあジャスティスとフリーダムに積みます」

153 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:41:05.39 ID:OTNhcnou0.net
ジョージグレンつくった元凶とかキラの両親はまだでてないよな

ただつくったやつはいきてたら80代くらいか年表つくりこまれてるんだよな

154 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:41:17.57 ID:LmiilpDaM.net
コズミック・イラにナチュラルとして生まれたらぶっちゃけコーディ好きになれないと思うわ根本的に違いすぎる

155 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:41:32.25 ID:LmiilpDaM.net
>>151
嫁の趣味なんかな

156 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:42:08.61 ID:OTNhcnou0.net
>>155
カガリもフレイもラクスもntrてて草

157 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:42:21.22 ID:zO9vssgLr.net
>>126
強化人間はセーフなのも意味分からんけどな

158 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:42:26.72 ID:hrzh3cXJ0.net
題材的にナチュラルとコーディネイターの和解の道みたいな要素を示さなアカンかったと思うんやけどなんか話が全体的にコーディネイターキャラ賛美すぎやな

159 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:42:28.01 ID:Uuzsih/Ca.net
序盤のキラ対アスランやってた頃はええけど両軍最強が共闘は糞やろ

160 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:42:48.28 ID:P/WwhZZGd.net
アズラエル

自ら戦線に出向いて戦線指揮します

有能であればコーディネーターでも部下にします

政治的取引上手です

神では?

161 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:43:09.64 ID:8Wyw/LEI0.net
>>159
言うほど連合に残ったキラとアスランが最後まで殺し合いするの見たいか?

162 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:43:19.19 ID:artD29jHa.net
初見の時フレイ大っ嫌いやったのに5回目くらいの試聴からフレイが大好きになっていくんや

最後に反省してるのが伝わってくるのがええ
わざわざ怖い戦場に出る必要ないのにキラに会いたいって気持ちが伝わってくる

163 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:43:19.94 ID:LmiilpDaM.net
>>159
人気出て続編作る羽目になったから展開変えたんやろ

164 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:43:29.77 ID:zO9vssgLr.net
>>153
両親でとるで
ヒビキヤマトとかそういうのやろ

165 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:43:36.71 ID:OTNhcnou0.net
>>158
よくも悪くも強いものがかつっていう

結局地球もロゴス解体でめちゃくちゃなんや

166 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:43:43.18 ID:ywB569Ljr.net
でも壊れ合うから動けないのでセーフ

167 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:43:51.14 ID:OTNhcnou0.net
>>164
死んだかはわからんやろ?

168 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:44:00.52 ID:ku4eXtJ30.net
>>159
天帝が全部持ってったからセーフ

169 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:44:08.67 ID:fEy14woiM.net
>>160
コーディネイター部下にするって本当なんか?
本当にそうならわざわざブーステッドマン量産するとは思えないんやが

170 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:44:09.56 ID:bo7DlRacd.net
>>159
共闘はええけどラスボスらしいラスボス機がおらんのがね
最後完封はつまらん

171 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:44:13.17 ID:zO9vssgLr.net
>>167
死んだって明言されてなかったっけ
ナチュラルによるテロで研究所がどうこうで

172 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:44:19.99 ID:ywB569Ljr.net
レジェンド貰ってから抜けろよクソハゲ

173 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:44:24.83 ID:OTNhcnou0.net
>>171
ま?

174 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:44:25.06 ID:nGcLHBJp0.net
>>159
ファフナーは良かったのに

175 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:44:40.42 ID:hrzh3cXJ0.net
あんま話題にならんけどスティングさんのファッションセンスのすさまじさはもっと知られてもいい
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/a/h/mahora16/image258s.jpg

176 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:44:43.74 ID:OIK4gjuir.net
>>110
カナーバ議長時代の政治的措置やぞ

177 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:44:47.78 ID:LmiilpDaM.net
キラの親父もまあまあクソやろ

178 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:44:49.75 ID:OTNhcnou0.net
>>172
アスランがドラグーンつかうとこみたいわ

179 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:45:09.69 ID:bo7DlRacd.net
>>160
続編にこいつ超えるキャラ出せなかったのがね

180 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:45:12.84 ID:EbH0h3VB0.net
フォビドゥンレイダーカラミティで久々にガンプラ復帰したなぁ・・・
飛行機が鉄球振り回してて草

181 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:45:17.49 ID:LmiilpDaM.net
ハイネPのMAD今でもたまに見るわ

182 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:45:38.27 ID:OTNhcnou0.net
>>175
ファッションショーでれるな最近の

183 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:45:40.45 ID:KdVprB390.net
>>175
ハイピクシーやん

184 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:45:50.40 ID:Y8LOwS4E0.net
>>175
金太郎やんけ

185 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:45:56.13 ID:OIK4gjuir.net
>>160
ナタル(こいつ邪魔やなあ)

186 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:45:56.58 ID:8Wyw/LEI0.net
>>178
映画版の機体で00のファングみたいな近接攻撃型のドラグーン積んで欲しいな

187 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:46:07.19 ID:Si4RUK0Kd.net
カラミティだけなんであんなバリエーションあるんや?
ストライクとバスターの後継やからか?

188 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:46:10.63 ID:ca0YXxldM.net
>>175
常夏組がそもそもかなりアレだからやっぱ地味に見えるオクレ兄さん

189 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:46:34.15 ID:A4soK9/n0.net
>>176
そもそもクーデターで政権奪ったんやからまともに法を執行できるわけが無いよな
クーデター成功後にクライン派の多くが死刑になってまうやん

190 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:46:39.66 ID:artD29jHa.net
三馬鹿のパイロット的な強さって種割れキラクラスはあるよな

そのかわりあの3人寿命めっちゃ短いらしいけど

191 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:46:46.13 ID:OTNhcnou0.net
インパルスも派生多すぎる

192 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:46:55.33 ID:7fdHACop0.net
軍事力は地球軍とザフトどっちが上なん?

193 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:47:05.05 ID:hrzh3cXJ0.net
シンが敵を倒したときだけコックピットのワイプと敵パイロットの断末魔が入ったときはさすがに悪意を感じたで

194 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:47:07.11 ID:ku4eXtJ30.net
>>187
でっかい大砲くっついてるだけでいちばんまともやし……

195 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:47:14.39 ID:LmiilpDaM.net
ナチュラル視点の話も見たい

196 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:47:27.41 ID:fWsdKBZs0.net
>>169
ブルーコスモスにもコーディネーターがおるってのは公式設定やぞ

197 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:47:32.84 ID:OTNhcnou0.net
>>192
ザフトちゃう

198 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:47:36.08 ID:KdVprB390.net
>>190
ミーティア来るまでは互角やったからな
ミーティアに挟み撃ちされたオルガ(強)はほんまかわいそう

199 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:47:41.95 ID:TEEgYMkqM.net
>>159
でもフリーダムはプロヴィデンスにボコボコにされてたで

200 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:47:42.21 ID:ca0YXxldM.net
SEED当時は小56くらいでめっちゃはまってデステニーみたらん?なんか微妙につまんなくね?って子供心にも分かった

201 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:47:56.52 ID:dT18WxnY0.net
もちろんやったよな?😎
https://i.imgur.com/sWwbr2e.jpg

202 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:48:00.24 ID:OTNhcnou0.net
なんかもったいないよな
もっとアニメ化してほしいわ
隙間とか
ワイにしか需要ないかもしれんが

203 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:48:13.77 ID:artD29jHa.net
>>178
一応ジャスティスからのビームブーメランは簡易的なドラグーン使ってるおかげ自動的に肩に戻ってくる仕様やからドラグーン使ってるんや

一般人でも二個まではドラグーン使える設定やからな
カオスの背中のビットが2つなのはその為

204 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:48:26.31 ID:LmiilpDaM.net
コーディにされたくなかったとか思ってるコーディもおるんかな…
勝手に親のエゴで子供の遺伝子弄ってるわけやしな

205 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:49:04.82 ID:ku4eXtJ30.net
スターゲイザー路線続けて

206 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:49:17.31 ID:ca0YXxldM.net
連座なんだよなぁ…
もしくはgジェネコズミックイラ版
オリジナルストーリーでキラぶっ殺すの良かったわ

207 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:49:18.44 ID:hrzh3cXJ0.net
>>147
設定自体は聞いたことあるんやけど直接遺伝子操作してないのにそんなに生まれるんかなあと

208 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:49:57.64 ID:hrzh3cXJ0.net
設定だとパレスチナ公会議で伝統宗教の権威が失墜してコーディネイター容認論が生まれたって設定あるみたいやけど直接描かれたらすごいことになりそうやな

209 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:50:00.63 ID:nGcLHBJp0.net
>>205
スターゲイザーおもろいん?

210 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:50:00.68 ID:RHjhziPZa.net
>>198
フリーダムの縦斬りを避けられたのは褒められてもええんやけどな

あれ躱せるのは特殊な防御兵器持ちのみや
フォビドゥンがやられた時点で勝負は決まってしまった

211 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:50:10.48 ID:LmiilpDaM.net
優生学が普及しまくった世界やから現実以上に遺伝子レベルの能力格差に絶望する世界なんやろな

212 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:50:16.18 ID:uGEPbJfa0.net
>>204
遺伝子いじった結果が悪くてキレるやつもいそう
〇〇と違って能力無いのは親が金をかけなかったせいやからって

213 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:50:34.65 ID:OTNhcnou0.net
>>206
連ザ3
ps5でだして

214 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:50:42.13 ID:3E3JyKFZ0.net
ガンダム1個も見たことないんだけど何から見ればいい?

215 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:50:50.22 ID:2vlR4clv0.net
>>190
フリーダムジャスティスには善戦したのにイザークでも対応できたし謎すぎるわ

216 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:50:53.17 ID:ca0YXxldM.net
>>208
民族紛争やからSEEDってガンダムシリーズでもかなりエグい戦争してるんだよね

217 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:50:54.10 ID:LmiilpDaM.net
>>207
現実的にはしらんけど種の設定上はそうなっとるな

218 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:51:04.54 ID:OTNhcnou0.net
>>209
おもろい
尺たりてないけど

219 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:51:17.91 ID:A4soK9/n0.net
>>213
わい肩バルランチャー使い
ゲーセンで白い目で見られまくる
あんな雰囲気やと純粋にゲームを楽しめなかったわ

220 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:51:36.89 ID:ca0YXxldM.net
>>214
SEEDかooが見やすいしおすすめや

221 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:51:41.59 ID:5V709ZH20.net
Seedの頃のザフトの量産MSはカッコエエの多いわ

222 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:51:43.41 ID:+yn4Rq0Ka.net
>>214
SEEDは最も新規客が増えたガンダムやからオススメするで
ネットフリックスでは配信中や

今から見るなら絶対HDリマスター版をオススメする

223 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:51:43.70 ID:nGcLHBJp0.net
>>218
見てみるわ

224 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:51:44.35 ID:hrzh3cXJ0.net
自分がコーディネイターに生まれなかったことを悲観した少年によってジョージ・グレンが暗殺されたってとこがリアル

225 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:51:45.26 ID:ZqMjrCRUd.net
ゲシュマイディッヒ・パンツァーとかいうワイしか知らない兵装

226 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:51:56.23 ID:LmiilpDaM.net
>>214
ワイはポケ戦を推す

227 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:52:04.55 ID:pb4EtPkI0.net
>>204
目の色云々で発狂してる親とか居たけど実際には奇形で産まれまくってそうだよな
頭は良いのに手足は手羽先とか合体した双子とか大量に産まれてそう

228 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:52:07.07 ID:OTNhcnou0.net
劇場版はオープニングもエンディングもないからなあ

魅力が

229 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:52:12.75 ID:ku4eXtJ30.net
>>209
おもろいぞ
宇宙とテクノロジーへの期待が感じられるで

230 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:52:22.38 ID:bo7DlRacd.net
>>214
シードかダブルオーやな

231 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:52:44.75 ID:A4soK9/n0.net
>>214
今ならユニコーンガンダムやろな

232 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:52:55.65 ID:nGcLHBJp0.net
>>214
SEED見て00見て鉄血見るんや

233 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:52:56.86 ID:hrzh3cXJ0.net
賛否はあっても一般的知名度や人気があった本編シリーズは00が最後って印象やな

234 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:53:05.52 ID:ku4eXtJ30.net
>>224
なおカーボンヒューマンになった模様

235 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:53:05.89 ID:OTNhcnou0.net
スターゲイザー
民間であんなのあるとかやばすぎw

236 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:53:10.48 ID:8Wyw/LEI0.net
コズミックイラになんJあったらやばそうやな
自称コーディより頭や身体能力いいナチュラルが大量発生しそうや

237 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:53:18.23 ID:LmiilpDaM.net
ガンダム作品の中でキリスト教が一番嫌がりそうな世界観しとる

238 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:53:21.60 ID:OIK4gjuir.net
>>225
レクイエムの中継ステーションにも地味に使われとるな

239 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:53:55.19 ID:ca0YXxldM.net
>>225
Gジェネで使いまくったから覚えてるわ
プラネイトディフェンサーくらい世話になる

240 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:54:01.45 ID:OTNhcnou0.net
あの世界もジョーカー多そう

241 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:54:11.44 ID:nGcLHBJp0.net
>>233
00は俺がガンダムだとトランザムがあるのでかい

242 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:54:13.24 ID:ZqMjrCRUd.net
>>238
前大戦の技術が応用されるの好きすぎる

243 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:54:41.69 ID:LmiilpDaM.net
遺伝子操作したけど親の願いどおりに生まれてこなくて捨てられた子供の話とか見たあ

244 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:54:45.37 ID:3UuIyx3Ta.net
平井絵の女性キャラってなんであんなにえろいんやろうな
偽ラクスとか好き

245 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:54:53.66 ID:A4soK9/n0.net
>>241
中国人の女が途中から意味わからん無能キャラになってるのが違和感あったわ

246 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:55:06.12 ID:+yn4Rq0Ka.net
フリーダムさん
登場から最期散るまでずっと派手

なお意外とピンチも多い模様

対してジャスティスさんはガチでピンチ無し

247 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:55:13.28 ID:ca0YXxldM.net
そうかぁもうクリスマスだからポケ戦かぁ

248 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:55:14.08 ID:OIK4gjuir.net
言っていいことと悪いことがあるやろ弟
https://i.imgur.com/w4Z6A85.jpg
https://i.imgur.com/kHB2csg.jpg

249 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:55:17.09 ID:OTNhcnou0.net
親ガチャや

250 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:55:20.49 ID:ama8yXaka.net
>>244
ファフナーのはなんか微妙やったわ

251 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:55:42.12 ID:8Wyw/LEI0.net
ガンダムオンラインさん、明日ストライクフリーダムが実装されるのに話題にならない
3月で終わりやのにストフリインジャデスティニー来るとか草生えるわ

252 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:55:46.00 ID:LmiilpDaM.net
ジャスティスのMETAL BUILD来年出るんやっけ
プロヴィデンスもMETAL BUILDお披露目されたけど発売日未定やな

253 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:55:50.64 ID:eeqG+eI6d.net
名前すら用意されなかったクッソ哀れな武器
https://i.imgur.com/zwHaLXp.jpg

254 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:56:05.77 ID:hrzh3cXJ0.net
ファフナーといえば第2回WBCでCMが流れまくってそのたびに実況スレが「糞にまみれた〜」で埋め尽くされてた思い出

255 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:56:10.19 ID:OTNhcnou0.net
>>253
腹に負ける模様

256 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:56:12.17 ID:A4soK9/n0.net
>>246
一応シールドの表面を溶かしたやろ
あれが唯一の苦戦やな

257 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:56:17.20 ID:nGcLHBJp0.net
>>250
EXODUSとビヨンド見るんや

258 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:56:36.86 ID:nk2DRW09d.net
種は好きだけどこのイッチみたいなファンがなんかすげぇ嫌い

259 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:56:49.73 ID:ama8yXaka.net
>>257
それ以外はやっぱゴミデザなんやね…

260 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:57:02.69 ID:LmiilpDaM.net
>>254
このCMでファフナー知ったわ

261 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:57:05.86 ID:3UuIyx3Ta.net
>>250
キャラデザとしては正直平井絵は嫌いやわ
古臭くてあかん
ファフナーはみんな貧乳やし、絶望感たっぷりやからかね

262 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:57:18.80 ID:2vlR4clv0.net
>>245
ヒスホモもキャラ変わってたし2期から全員別キャラになっとるわ

263 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:57:46.81 ID:pb4EtPkI0.net
>>257
ファフナーはどうせみんないなくなるのシーンほんま好き

264 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:57:51.89 ID:cak+kilh0.net
SEEDは基本的に画面だけの情報で話がわかるのが良かった

オタクは裏設定とか好きやけどやっぱりアニメとして優秀なのは画面だけでなにをやってるのか伝える力が強いことやと思うで

265 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:58:12.28 ID:WRw/q0sHp.net
マークニヒトのプラモはよ出せや

266 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:58:35.42 ID:nGcLHBJp0.net
>>264
あと分かりやすいかっこよさと熱い展開や

267 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:58:37.79 ID:OTNhcnou0.net
>>265
ファフナーじゃねえか

268 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:58:41.37 ID:LmiilpDaM.net
>>264
種本編見てるのにクルーゼがナチュラルと知らんやつ結構おるんやが

269 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:58:52.93 ID:+la6Ps0a0.net
>>34
紫豚なな並ぶカスまんこ

270 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:59:04.30 ID:bo7DlRacd.net
>>233
ユニコーンもまぁまぁ
パチンコのおかげで

271 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:59:13.36 ID:zFrMEpRI0.net
正直ストーリー物凄いうんこよな
下手したらAGE以下あるやろ

272 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:59:31.70 ID:+la6Ps0a0.net
>>43
嫁の頭の悪さを表してるな

273 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:59:41.75 ID:hrzh3cXJ0.net
>>264
言うほどセーフティシャッターわかりやすいか?

274 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:59:46.86 ID:hdSnLHXWr.net
普通のMS相手だと使いづらそう
https://i.imgur.com/X8IQsHp.gif

275 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:59:48.90 ID:nGcLHBJp0.net
>>270
宇宙世紀のはガンダムおじさんがうるさいから

276 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 16:59:58.06 ID:bo7DlRacd.net
>>268
そらコーデ側の指揮官でニュータイプ能力持ちやし

277 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:00:27.69 ID:cak+kilh0.net
いつもはアニメの録画とか一切しない俺が2話以降全話録画してその日のうちに5回ずつ見直すくらいの魔力があった

そんなアニメ後にも先にもSEEDだけや

278 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:00:31.59 ID:hdSnLHXWr.net
>>273
アストレイが勝手に言っとるだけで本編ではそこら辺説明されたこと無いぞ

279 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:00:41.30 ID:+la6Ps0a0.net
>>47
ナタル、フレイ、ステラやな
ちなみにディアッカとダコスタ君も同じだったはず

280 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:00:41.83 ID:ca0YXxldM.net
>>264
分かりやすさはあったなぁ
見栄切りとかほんますきや

281 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:00:42.43 ID:TEEgYMkqM.net
>>175
スティングは仲良しだったアウルやステラに先に逝かれてそいつらの記憶も全部消されて「もうワイにはこれしかないんや」とキチ化してデストロイに執着大暴れ
爆散死亡時も怨霊になりそうな勢いだったのにアウルステラらしき2人の姿を見てほんのり記憶取り戻して
「なんか頼りない奴らやしワイが兄貴分として付いてったるわ!」とデストロイから離れて一緒に昇天する小説版の精神描写が良すぎて不覚にも泣いてしまったわ
なんであのあたりの掘り下げをアニメでもやってくれへんかったんや…

282 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:00:46.08 ID:nGcLHBJp0.net
>>271
所々熱いシーンあるだけであとは基本うじうじやからな

283 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:01:13.38 ID:+tMPdrOB0.net
アナザーだと世界が作りこまれてるほうだから
じっくり育てて欲しかった

284 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:01:20.04 ID:ku4eXtJ30.net
>>279
全員死んどるのほんま草
さすが桑島ネキや

285 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:01:21.24 ID:cak+kilh0.net
>>273
実はプロヴィデンスがフリーダムに刺されたときセーフティシャッターが降りてる描写があるんや

286 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:01:45.84 ID:LmiilpDaM.net
>>283
第二の宇宙世紀にするべきやったで
今からでもやるべきやわ

287 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:01:47.51 ID:ca0YXxldM.net
>>264
焼け焦げたヘルメットが宙を漂う一コマで伝わる演出すばらしい
なお

288 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:02:04.61 ID:pKUUuWF80.net
キラヤマトが何故か体操服に着替えてるシーンあったよな

289 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:02:20.59 ID:+la6Ps0a0.net
>>61
ナタル死回で桑島クランクアップ扱いされて切れたという噂を聞いたことがある

290 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:02:20.93 ID:RemNa2LS0.net
>>271
ないで

291 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:02:35.89 ID:V2Kl7h1Ep.net
種よりガンダム00の方が厨二病全開で当時の俺にブッ刺さりまくってたな

292 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:02:41.57 ID:cak+kilh0.net
>>268
それは読解力不足やろ
ムゥの親父のクローンって言ってるから本編でナチュラルと説明されてるのと同義や

293 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:03:15.03 ID:7JP0QB33p.net
自爆された後にキラが宇宙の方に行ってるの言うほどわかりやすいか?

294 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:03:19.15 ID:+la6Ps0a0.net
>>65
中国人女が種見ながらオナッてるの見たことある

295 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:03:30.58 ID:na+40HyYM.net
劇場版情報なさすぎてそわそわしとる

296 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:03:44.47 ID:pLNWFoLD0.net
最後のレスバすき

297 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:03:52.62 ID:tfTnE6ima.net
オカルトほぼないのが好きやわ
MSもただの兵器やし

298 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:04:01.42 ID:LmiilpDaM.net
結局アスランはメイリンとくっつくんか?

299 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:04:05.03 ID:ku4eXtJ30.net
>>293
説明いれずにぱっと出すのはわかりやすいでええやろ

300 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:04:09.49 ID:Uuzsih/Ca.net
>>291
刹那とかは厨二やけどロックオンコーラサワーとかキツかったわ

301 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:04:13.08 ID:bo7DlRacd.net
>>295
ないと思ってたほうがええ

302 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:04:22.00 ID:6zJ/Y0Pu0.net
あのキャラの絵が苦手やわ

303 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:04:24.28 ID:hrzh3cXJ0.net
>>281
小説版まあまあ評判いいみたいやな

304 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:04:28.30 ID:+KLO2gAkd.net
>>256
スキュラ受け止めてそのまま押し返すのパワーヤバスギでしょ

305 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:04:35.86 ID:cak+kilh0.net
アズラエルとクルーゼとか言う喋る度に明言製造機ほんま好き

306 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:04:53.28 ID:7aAb+Z+R0.net
>>159
三馬鹿とナタル艦長VSキラとアスランその他で結構いい勝負やしセーフ

307 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:04:53.86 ID:bo7DlRacd.net
>>302
当時はそうでもなかったけど今見るときつい

308 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:04:55.44 ID:GbGd3lb+0.net
種氏ね

309 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:04:59.47 ID:+la6Ps0a0.net
>>79
くそビッチ艦長の息子がザフトにテロする話希望
後ろで糸引いてるのがアルダクローンで

310 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:05:14.09 ID:LmiilpDaM.net
>>305
こいつらおらんから種死はあかんのや

311 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:05:15.36 ID:OTNhcnou0.net
2023年の1月なのか12月なのか

312 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:05:35.86 ID:ku4eXtJ30.net
>>305
種死にこのポジおらんのが痛い

313 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:05:40.38 ID:ca0YXxldM.net
>>305
製作も演者も熱が入ってていいキャラなんだよなどっちも

314 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:05:51.04 ID:hdSnLHXWr.net
>>309
アーサーさんがメンタルケアしとるから息子グレんやろ

315 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:05:58.02 ID:KpJ5+JySd.net
>>292
クローン人間をナチュラル扱いでええんかって気もするがなぁ
そうなるよう全部の遺伝子操作したみたいなもんやし

316 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:06:03.60 ID:nGcLHBJp0.net
>>300
狙い撃つぜ!

317 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:06:19.50 ID:OTNhcnou0.net
ゲームってやっぱソシャゲなんかな

318 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:06:34.19 ID:cak+kilh0.net
ムゥのヘルメットは予備のヘルメット持ち込んでたorCEの宇宙には酸素がある
これがワイの中で有力説や

ディアッカが宇宙でヘルメット割れて傷を負ったイザークの話をムゥさんにしてた可能性がある

319 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:06:38.93 ID:qhWnV/9q0.net
>>312
……
https://i.imgur.com/1JSXW8W.jpg

320 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:06:53.17 ID:LmiilpDaM.net
>>315
コーディネートされてない人=ナチュラルやろ

321 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:06:57.89 ID:ca0YXxldM.net
クルーぜとかめっちゃ人の目につかんとこで何倍も努力したんだろうなってのが伺えるからすき

322 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:07:09.65 ID:hdSnLHXWr.net
>>319
議長の計画の要

323 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:07:28.19 ID:MRbvg9AAd.net
>>27
映画の主題歌は西川内定やぞ

324 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:07:30.11 ID:OTNhcnou0.net
議長もMSのるとおもったんだがな

325 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:07:33.68 ID:oqdAgDTy0.net
もちろんアストレイも読んでるよなンゴ

326 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:07:42.55 ID:7aAb+Z+R0.net
https://i.imgur.com/MCkwJOs.jpg
https://i.imgur.com/tFqHHU1.jpg
https://i.imgur.com/riozXMkl.jpg
https://i.imgur.com/OVpa6PW.jpg
劇場版はこいつら出るのかな

327 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:07:42.82 ID:OTNhcnou0.net
>>325
🤮

328 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:08:27.82 ID:2KjHi63Tp.net
>>284
せめてステラは殺さないでと嘆願したのにかわいそうに
まあキャラ発表時点でフォウポジで死ぬやろなとは思ったが

329 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:08:37.56 ID:+tMPdrOB0.net
>>286
MS進化をマッハにしちゃったのが痛い

330 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:08:41.77 ID:cak+kilh0.net
>>315
まぁクローン人間って人工的に一卵性双生児を作る感じやし
そこまで遺伝子操作感はないんやけどなぁ
個人的には

キラとクルーゼの
最高のコーディネイターvs最強のナチュラルって構図が好きや

331 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:08:56.01 ID:OTNhcnou0.net
>>326
でたら苦笑なりそう

332 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:09:06.21 ID:KpJ5+JySd.net
スクライドにリヴァイアスに名作揃いやからあの絵の時点で
勝ち確感はある

333 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:09:13.30 ID:hrzh3cXJ0.net
ムウ→ネオ、グラハム→ブシドーなどのせいでガンダム世界の連中は仮面をつけるとカスみたいになるイメージが強化されてしまった
ムジュラの仮面並に人格を乗っ取られとる

334 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:09:13.42 ID:hdSnLHXWr.net
>>325
https://i.imgur.com/klPjYIU.png

335 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:10:19.57 ID:cak+kilh0.net
劇場版はシンがオーブの艦隊を率いててその中にトダカ一佐の子供がいてシンがそいつに命を狙われる展開を希望するわ

シンが戦争で何を学んだのかそこで活きてくるはず

336 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:10:22.77 ID:LmiilpDaM.net
クルーゼとか最高のナチュラルやろうし連合が知ったらクルーゼクローン欲しがるやろ

337 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:10:48.07 ID:6zJ/Y0Pu0.net
アストレイがあるせいで設定とかめちゃめちゃになってる気がする

338 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:11:15.30 ID:Av7Bh5DLM.net
パラレルワールドやぞ

339 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:11:25.56 ID:+la6Ps0a0.net
>>164
オーブで逢いに来たのは養父母よな?

340 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:11:38.80 ID:cak+kilh0.net
SEED系のビームシールド強すぎやわ
デストロイの極太ゲロビを完全に防ぎきってるし、機体全面を覆うほどに巨大させられるし

341 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:11:49.38 ID:7aAb+Z+R0.net
>>334
基本容赦ないよな

342 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:11:50.78 ID:MRbvg9AAd.net
>>104
鉄血声優も多いぞ

343 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:12:26.24 ID:+la6Ps0a0.net
三馬鹿のひとりが純烈でLiLiCoの旦那と最近知った

344 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:12:34.68 ID:IufPwXIh0.net
>>3
幸せなやつやなあ

345 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:13:25.27 ID:LmiilpDaM.net
監督インタビュー読んだ感じやとMSデザインは先祖返りするかもとか言っとったな
何だかんだでrx78とシャアザクなんだよねって言ってて

346 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:13:26.38 ID:hdSnLHXWr.net
核 ジェネシス レクイエム ネオジェネシスが発射される瞬間を見てきた男イザーク・ジュール

347 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:13:33.47 ID:cak+kilh0.net
ジョージグレンも生きてたんやから

ムゥの親父も実は生きててラスボスになってる展開欲しい

過去に焼死体が見つかっててもそれは老化の早い失敗作のクローンが替え玉になってたってことにすればええし

348 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:14:01.43 ID:YJVY+ffKd.net
>>284
これのせいで桑島は死亡フラグの異名持ったの草

349 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:14:22.81 ID:LmiilpDaM.net
スパコ製造の闇を掘り下げてほしいわ

350 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:14:24.68 ID:U1dRjn2s0.net
アムロ弱すぎ草wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://i.imgur.com/EVUl1pz.gif

351 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:14:42.62 ID:zO9vssgLr.net
>>347
ジョージグレンは脳みそだけの状態やぞ

352 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:15:01.06 ID:Av7Bh5DLM.net
色んなキャラ出す出しいから楽しみ

353 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:15:07.17 ID:cak+kilh0.net
劇場版MSデザインは刺々しい感じになるとも聞くな

エクリプスっぽい感じなのだろうか

354 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:15:25.67 ID:XZzH/ZSC0.net
電童とかクロスアンジュ見ないんか?

355 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 17:15:59.30 ID:LmiilpDaM.net
普通に逆シャアオマージュしてくれればええんやが

総レス数 355
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200