2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】エマ・ワトソン 初めての自分へのご褒美は、まさかの「日本製品」

1 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:22:21.83 ID:/MF6kHKy0.net
エマは米Interview Magazineとのインタビューで、『ハリー・ポッター』のギャラの初めての使い道について尋ねられ、「ああ、車を買ったんだった!」と回答。

彼女の資産ならベンツやBMWをはじめとした高級車を買っても全く問題なさそうだが、なんとエマが買ったのはトヨタのプリウス!

「みんなに、レンガのような(デザインの)車に乗っていると言われる。確かに、道路上で最も美しい車ではないけど、環境にいいの。分別があって退屈(な車)。私のようだよね」と、ジョークも交えながらプリウスに大満足だと語った。
https://front-row.jp/_ct/17504523

2 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:22:56.07 ID:ON3LBMDf0.net
照れるぜ

3 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:23:05.78 ID:/tOgkGMYa.net
ホルホルていうケンモゴミ


4 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:23:23.18 ID:dyGfb1SH0.net
ホルッ!w

5 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:23:48.32 ID:CtFsZGfF0.net
誇らしい…

6 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:23:51.35 ID:/tOgkGMYa.net
>>4
釣られちゃったねぇ

7 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:24:06.68 ID:M+QftQBm0.net
ケンモメン


8 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:24:24.08 ID:tX4+2IAxM.net
えっちしたい

9 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:24:59.71 ID:/IDL7Vba0.net
環境気にするならEV買えよ

10 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:25:14.13 ID:utxLvMplr.net
プリウスって当時なかったやろ

11 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:25:23.66 ID:M7W+wlWl0.net
謎のプリウス

12 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:25:29.49 ID:dDprK1CJ0.net
プリウス

あ…

13 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:25:48.42 ID:7769DzFpM.net
ホルホルホルホルアイアイホルホルアイ

14 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:25:55.16 ID:7J2e7rmv0.net
レンガみたいってどういうことや?

15 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:25:55.51 ID:quk+/L7U0.net
素質あるよ

16 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:25:57.78 ID:ePHHFEoc0.net
>>9
当時はプリウスが1番エコだったんだろ

17 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:26:08.98 ID:H6kyMHeNM.net
毎週8000円でも相当やろ

18 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:26:25.50 ID:/mYGNWcC0.net
外国人の話し方てジョークとかなんかええよな
センスあるっていうか、気さくな感じ

19 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:26:30.88 ID:YCNZdnk+0.net
>>10
21世紀に間に合いましたなんやが?

20 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:26:44.78 ID:GlVmFKm+0.net
エマ・ワトソンはネトウヨ

21 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:26:50.52 ID:ulxRtknOM.net
エマ・ワトソン「トヨタの車は美しくなくつまらない車」




22 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:27:13.73 ID:VjNDQm++0.net
やっぱダサいんやなトヨタ車

23 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:27:17.99 ID:M+QftQBm0.net
怒涛の格安SIM君

24 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:27:26.26 ID:QoVD69Qpp.net
>>14
LEGO

25 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:27:27.94 ID:v1myN+NTr.net
>>18
いや嫌々意訳(いやいやいや)してるやつすごいだけやが?
原文はくそつまらんしだいぶ意味違うけど

26 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:27:33.63 ID:JKrZZWgD0.net
プリウスはガチでダサい
BMWと同じぐらいダサい

27 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:27:34.46 ID:KWQRhobZH.net
>>21
正論やからしゃーない
クルマ好きは絶対トヨタなんて買わへんし

28 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:27:38.31 ID:lNitEm4t0.net
>>6
嬉しいのは分かるがそれは釣りではないんや

29 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:27:46.05 ID:43HhB8rX0.net
バチコリディスられてて草

30 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:28:39.27 ID:7HKfY0qa0.net
あんま褒めてなくて草

31 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:28:39.60 ID:o2z2cjOSr.net
飯塚翁が嘘つきだったということがわかる良スレ

32 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:28:45.40 ID:cYDomVOI0.net
馬鹿にされてるやん

33 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:28:48.02 ID:XmbcKvnQ0.net
テスラやないんやな

34 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:28:59.03 ID:6MdwQy3g0.net
>>22
そこは日本の車好きも認めるところやから

35 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:29:00.42 ID:hXgW9BKH0.net
バイブかと思った

36 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:29:24.89 ID:UfKNodJt0.net
外国で受けてるからあのデザインじゃなかったのか
日本人から見ても外人から見てもデザインクソなのになんで売れるんや

37 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:29:33.06 ID:39TYzM7o0.net
グリフィンドールに100点!

38 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:29:42.71 ID:fGSFZ5JE0.net
>>33
テスラなんてゴミやし
テスラ信者すらテスラ乗ってるのほとんどおらんからな

39 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:29:54.64 ID:TjzsY9qIa.net
>>25
それ含めてや
粋な感じがするやろ?

40 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:30:08.68 ID:lgaQyI7v0.net
サイコパスランキングでトヨタ車低かったが

41 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:30:12.89 ID:Ay1jOGlo0.net
初代って97年発売なんやな

42 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:30:13.70 ID:jb5A0bpFa.net
デザインまじでゴミだからなトヨタ
性能は一番いいのに
デザイナー死ねよほんと

43 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:30:24.31 ID:WGVM3lk+0.net
>>36
エースコックみたいなもんや

44 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:30:38.74 ID:UtRrhoUed.net
今はテスラのってそう

45 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:30:47.53 ID:dV/E7+eZ0.net
>>27
トヨタのお膝元愛知でもトヨタ車をカッコいいと思う人はあまりいないと思う
まあ生活に根付いたクルマだとも言えるけど

46 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:30:49.76 ID:+AoxrOo10.net
最初の映画の頃って中学生ぐらいやなかったか

47 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:30:53.02 ID:m2bxnkrIM.net
向こうではベンツが大衆車らしいけど逆にトヨタは高級車なんやろか

48 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:30:54.11 ID:mLpbp5P50.net
じゃあワイがプリウスに乗ったらエマワトソンに乗っかった事になるってわけか

49 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:30:57.09 ID:dYANoxYG0.net
エマワトソンって白人女優の中では珍しく日本人ウケする顔だよな

50 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:31:00.18 ID:sKIRe23/a.net
まあプリウスって最高級モデルちゃうしこの言われようでも別にええよな

ええんよな?

51 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:31:05.37 ID:jHCycLyI0.net
うせやろ
ホンマはウーマライザーとかや

52 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:31:10.52 ID:Ay1jOGlo0.net
美しくないし退屈ってのはまあ合ってるしなあ

53 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:31:19.81 ID:SShy8m1Cd.net
ウーマナイザーかと思ったら

54 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:31:22.07 ID:NCnVxmWA0.net
やっぱトヨタって世界中でダサいと評判なんだな

55 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:45:16.39 ID:gmDqJPP5v
>>10
あるで
当時はこれや
https://i.imgur.com/3bhMnTg.jpg
https://i.imgur.com/RSAOAUR.jpg
https://i.imgur.com/Q1IIMjA.jpg

56 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:31:32.64 ID:Vl2C2shJ0.net
これじゃあ免許返納せずにダサい車に乗り続けて勲章剥奪された人が馬鹿みたいじゃん

57 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/12/18(土) 15:31:36.34 ID:ZkU2DW9yd.net
https://i.imgur.com/DgwBYb2.jpg

58 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:31:57.07 ID:LnUjngPnp.net
>>57
バーカ

59 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:32:09.01 ID:mJSuED/B0.net
>>4
ダサ

60 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:32:19.99 ID:/mYGNWcC0.net
>>56,57
素晴らしい連携

61 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:32:22.10 ID:rA+ARkeW0.net
弱者男性もこれにはホルホル

62 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:32:26.00 ID:bSYNlao60.net
>>57
馬鹿みたいで草

63 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:32:27.70 ID:Nh004oCE0.net
デカプリオもプリウス乗ってたな

64 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:32:42.01 ID:ZPn0lhkQ6.net
美しくないw

65 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:32:45.62 ID:F1BH/EMF0.net
豊田章男が日本を救ってくれたんや😢

66 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:33:16.06 ID:tOQKX7A50.net
これはフェミニスト

67 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:33:20.72 ID:coh9y4ev0.net
逆にネトウヨを怒らせること言ってて草

68 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:33:31.69 ID:u4ytVrTZ0.net
プリウスが退屈とかエアプやろ
屈指のエンターテイナーやぞ

69 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:33:35.01 ID:RLb1TInkd.net
プリウスがレンガ?どこがだよ

70 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:33:37.36 ID:4jfooE3r0.net
どうせ数キロ乗ったぐらいやろ

71 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:33:51.26 ID:ATLZsXq6d.net
>>41
初代はプリウスなのかカローラなのか見わけつかんかった

72 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:33:51.77 ID:tJMCdjAQM.net
環境を気にする人たち「オイルで走る車はエコじゃない!」
日本メーカー「はいハイブリッド」
環境を盾にする人たち「ハイブリッドはエコじゃない!完全EV以外は追放する!」
日本メーカー「」
アメリカ・ヨーロッパ・中国「やったぜ。」

73 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:34:07.45 ID:WMRJ3tFf0.net
環境にいいの選ぶなら今はもうハイブリッドじゃなくてEVやろ

74 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:34:10.60 ID:u4ytVrTZ0.net
アメリカではトヨタのカムリという車がずっと一番人気らしい

75 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:34:16.22 ID:m2bxnkrIM.net
>>47
22年モデルが米国で270万とかクソ安かったわ

76 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:34:16.52 ID:a47E/NbD0.net
これは正論

77 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:34:17.92 ID:npA0uuFYp.net
プリウスの有名人

・エマワトソン
・飯塚幸三


78 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:34:29.46 ID:M+QftQBm0.net
>>67
ネトウヨ(韓国中国のネトウヨ)

79 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:34:38.65 ID:u4ytVrTZ0.net
>>77
ディカプリオも乗ってたみたい

80 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:34:39.59 ID:YrE8nyV50.net
>>56-57
自虐すな

81 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:34:41.08 ID:npA0uuFYp.net
>>38
大谷翔平

82 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:34:47.81 ID:Jv9wDevV0.net
自分、ホルホルいっすか?

83 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:34:49.24 ID:qc/emLpl0.net
プリウス?あっ…

84 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:34:50.39 ID:ropYPCMI0.net
原作者パージして権利奪い取ろうとしてるのマジでゴミ

85 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:35:24.02 ID:0iQrmmFC0.net
>>56
>>57
タイミング良すぎる

86 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:35:35.28 ID:XCf9oJb00.net
プリウスのイメージクリーン化

87 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:35:54.87 ID:WFRJzBAnr.net
プリウスディスられてて草

88 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:36:04.51 ID:1C1VbE61d.net
レンガのような車はボルボじゃないんか…
https://i.imgur.com/WKgz7oL.jpg

89 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:36:04.97 ID:ejwKrsM20.net
こちら日本製のちんぽになります(ボロン

90 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:36:17.87 ID:UMGteIWVM.net
始動静かすぎて気持ち悪いわ
せめてピロピロ音ならせ

91 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:36:19.87 ID:6VJMMIlz0.net
女からしたらそんな馬力あるスポーツタイプの高級車乗ってもしゃあないし
ベントレーやロールスロイスみたいな車乗ってたら引かれるし

92 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:36:44.47 ID:C//OxUFXd.net
same desu〜

93 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:37:03.57 ID:UMGteIWVM.net
>>88
もうこういうデザイン無理やもんな
まるっこいのしかアカン

94 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:37:10.45 ID:agCsrG9N0.net
一時期海外セレブの間で謎のプリウスブームあったよな
環境の事気にしてるワイすごい!アピや
ポールマッカートニーがプリウス注文した時にトヨタが特別に空輸したら環境にわりーだろってポールに怒られたとか

95 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:37:13.33 ID:AN8FsMsX0.net
>>89
エマ「退屈」

96 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:37:13.82 ID:MYNPqzls0.net
さすが意識高い系やな
昔は意識高い系の間で環境アピールのために流行ってたけど最近やとテスラやろ

97 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:37:26.47 ID:gj8D434O0.net
プリウス出た頃はハリウッドでプリウスブームきてたやろ
コダックシアターの前にプリウスずらりよ

98 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:37:41.67 ID:szR7xsur0.net
プリウスのイメージ悪すぎて草

99 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:37:55.83 ID:8i3JUR1ra.net
退屈なクルマやからね

100 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:38:00.58 ID:u4ytVrTZ0.net
中国···値段安い、質普通
韓国···値段普通、質普通
日本···値段高い、質高い

もしかして韓国製品ってヤバい···?

101 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:38:09.06 ID:+acCmzwH0.net
ちなみに賢者の石のころのプリウス
https://i.imgur.com/aPD8x0q.jpg

102 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:38:16.01 ID:ektQa+Z8a.net
>>4
かかったな間抜け!くらえサンダークロススプリットアタック!!!

103 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:38:16.66 ID:M1nYU+pO0.net
ゴミ買ってて草

104 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:38:28.80 ID:BGoklH4zp.net
>>101
ダッサ

105 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:38:34.23 ID:9NJi2JGJr.net
>>94
トヨタアホすぎて草

106 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:38:38.33 ID:u4ytVrTZ0.net
>>101
なんかトヨタって感じ
なんでそう感じるんやろ

107 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:38:43.77 ID:Ynl/FKpBp.net
>>95
でも満足なんだよね

108 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:38:47.57 ID:QRHaPhm90.net
サンキューエッマ

109 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:38:55.55 ID:hrr3R3VS0.net
どちらかというとディスられとる

110 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:38:57.27 ID:jL38tnZN0.net
>>27
それ言ってるのって無免許が多い

111 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:39:05.99 ID:CumvtzI50.net
買っときゃ間違いないのがトヨタ車やからね
つまらないのは当然

112 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:39:08.78 ID:C//OxUFXd.net
ame sameすこ
https://i.imgur.com/4PXsejl.jpg

113 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:39:18.03 ID:iVjZnmZB0.net
一時期ハリウッドセレブに流行ったよなプリウス

114 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:39:24.10 ID:1C1VbE61d.net
>>93
そうなのかー
四角い車すきなんやけどなあ

115 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:39:33.14 ID:R+JpSo1l0.net
不機嫌な魚みたいな顔の車ばっかなのに売れ続けてるのがすごい
いくらでもデザイナー雇えるだろうにわざとダサくしてるのかってレベルだよな

116 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:39:38.66 ID:IyvxAyGj0.net
エマワトソンはエセフェミから叩かれてて悲しい

117 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:39:58.66 ID:08w+j9Gb0.net
>>114
事故った時歩行者へのダメージがね

118 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:40:04.18 ID:u4ytVrTZ0.net
アメリカのストリートビューとか見るとガチで日本車だらけで誇らしくなるぞー!!

119 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:40:22.27 ID:hrr3R3VS0.net
EV用のインフラがまだ整ってない地域では
環境を考えるなら最善の選択の一つなのは間違い無い

120 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:40:30.35 ID:cLq+3EYk0.net
名門大学に入学するも授業で何か発言するたびに「グリフィンドールに10点!」などと茶化されるいじめを受けて休学に追い込まれたエピソードきらい

121 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:40:53.27 ID:mLpbp5P50.net
>>120
慰めエッチ不可避

122 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:41:00.80 ID:WFRJzBAnr.net
>>101
そんな前からあったんか

123 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:41:07.61 ID:dsT+h0Z5d.net
くそ!
これだから日本は最高だ!!

124 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:41:14.44 ID:u4ytVrTZ0.net
>>120
現実にはロンがいないからね···

125 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:41:22.60 ID:UMGteIWVM.net
>>120
小学生かな?

126 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:41:24.81 ID:Ay1jOGlo0.net
>>114
フロント四角すぎると今は出せないらしいなあ
事故の時に相手のダメージ大きいらしい

127 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:41:31.52 ID:PN6BmS+r0.net
これで中国車かヒュンダイ買ったらトヨタめっちゃ煽られてたやろな

128 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:41:40.20 ID:JKrZZWgD0.net
>>120


129 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:41:57.23 ID:R+JpSo1l0.net
>>120
本当なら気の毒やけど笑うわ

130 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:42:01.56 ID:HNm6Ifu7d.net
アメリカの田舎とかEVステーションあるんか

131 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:42:09.55 ID:YV1w7/U8d.net
どいつもこいつもブランドしか見れない奴なんだろ
エマワトソンは本質が分かってるな

132 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:42:11.00 ID:IyvxAyGj0.net
>>120
さすがにイギカス

133 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:42:16.31 ID:QRHaPhm90.net
>>115
ていうかオシャレ用の車じゃないし
通勤とか買い物行く時とかにちょうどいい普段使いの車
高級車はシートとかドアとかカッチリしすぎ

134 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:42:21.28 ID:bSLykqQt0.net
なんJ民はなんで日本を貶めるんだ…
もしかして高待遇のトヨタ社員を恨んでるとか

135 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 15:42:31.35 ID:NCnVxmWA0.net
>>120
嘘くさいエピソードだね

総レス数 135
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200