2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】宇宙兄弟、めちゃくちゃ面白いのに何故かなんJでは全然話題にならない

1 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:12:55.47 ID:/X0zTIAk0.net
なんでや

2 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:13:09.18 ID:/X0zTIAk0.net
ワイの好きな漫画でかなり上位に来るぞ

3 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:13:21.19 ID:KljDffIM0.net
全員陽キャだから読むのしんどいわ

4 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:13:23.82 ID:hQ234WOi0.net
途中まで面白かったで

5 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:13:24.07 ID:A7bdJ5r2a.net
アニメやってたのって何年前?

6 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:13:25.24 ID:/X0zTIAk0.net
ヒビトが来るぞ

7 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:13:37.83 ID:M4HvPpL50.net
パチンコ屋の休憩スペースでよく読んでたのにコロナで閉鎖されたから読めなくなった🥺

8 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:13:38.63 ID:/X0zTIAk0.net
>>5
アニメは知らん
どこまでやったんや

9 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:13:54.82 ID:go3CeesPd.net
宇宙犬

10 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:14:11.17 ID:mUc2GaVt0.net
ロシア人クルー達好きやわ

11 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:14:34.21 ID:cIo1ptls0.net
ヒビトが病気になったとこまで見た

12 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:14:41.45 ID:mGta2Q8j0.net
完結したら読みたい

13 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:14:41.88 ID:R8xbmEFo0.net
話は面白いけど何か合わんわ

14 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:14:42.38 ID:Ua/z6NKrd.net
宇宙兄弟って引っ越したんちゃうの?

15 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:14:42.59 ID:ORc4VVEl0.net
aiueo700

16 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:14:45.76 ID:6edsv4Rf0.net
完結したら一気に読むわ

17 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:14:46.83 ID:/X0zTIAk0.net
>>3
陰キャは最終試験で落とされるからな

18 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:14:54.20 ID:2RtSXRNV0.net
そろそろ終わる感じ?

19 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:14:54.48 ID:je1dFYEq0.net
アニメ見てたけど内容まったく覚えてない

20 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:15:07.35 ID:LVVg6+IaM.net
隣人に嫌がらせされてそう

21 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:15:10.18 ID:t5wezLpl0.net
アニメは引き伸ばしが酷過ぎて切った

22 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:15:21.92 ID:aPhOeoFr0.net
読むバルミューダって感じ

23 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:15:22.88 ID:0qrYt3q00.net
兄が月で遭難したのはどうなった?
弟が助けにきた?

24 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:15:34.59 ID:kAT5stCp0.net
>>18
タイトル回収したしな

25 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:15:37.60 ID:4I+VCsVP0.net
月で再会して終わりかと思ってたわ

26 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:15:39.36 ID:ME/00aDp0.net
陽キャエリートに嫉妬するから

27 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:15:44.13 ID:/X0zTIAk0.net
閉鎖空間試験はみんな宇宙兄弟で知ったやろ🥺

28 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:15:44.84 ID:AfJ/VhnB0.net
完結してからやな
連載やと話が途中で忘れるからやめた

29 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:15:47.36 ID:IxK9GauJ0.net
アニメどこまでやったんや

30 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:15:48.49 ID:5SD9hs5a0.net
20巻くらいまでは読んだ気がするわ

31 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:15:59.08 ID:hQ234WOi0.net
ヤァマン!

32 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:16:07.93 ID:28X8M1pv0.net
どんな漫画なん?昔アニメをちょっと見たけど忘れた

33 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:16:12.64 ID:aPhOeoFr0.net
>>27
その前にどっかで見た記憶があるんやけどテレビかなんかだっけな

34 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:16:13.70 ID:tFyz0G8/0.net
読んでないから岩間の隣人のイメージ

35 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:16:26.48 ID:jdUITjd00.net
前澤が泣いてたで

36 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:16:27.93 ID:SB4f4bJh0.net
JAXA試験がピークでそれ以降1ミリも面白くない

37 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:16:31.16 ID:Y2vStoIMa.net
>>28
弟がイップスになって兄貴が励まして治ったあたり

38 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:16:36.02 ID:t7Ds8A6a0.net
なんか明らかにこれ引き伸ばし中の話進まない巻だなってやつが多くて読むのやめた

39 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:16:38.68 ID:ep0TLNId0.net
なんJ民はグリーンカード出すまでも無く常にイライラしてそう

40 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:16:43.30 ID:kJLJxMqKa.net
昔すこやったやで
でも今どうなってるのか全くわからん

41 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:16:47.60 ID:hQ234WOi0.net
>>32
名言を読む漫画

42 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:16:49.95 ID:yaz4kELir.net
いまベトナム人住んでるんやろ

43 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:16:55.91 ID:WGx/Bjhb0.net
結局宇宙飛行士になるまでがピークなんよ
なってしまえば後は安定

44 :オケラ :2021/12/17(金) 23:16:58.58 ID:BIm6sgKx0.net
生まれながらのエリートが順当にエリート人生送ってるだけの漫画やん

45 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:04.60 ID:Oi2cF4J50.net
あの空気感はすごいと思うわ
ワイは好きやないけど

46 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:04.93 ID:PMLkxgej0.net
なろうやん

47 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:06.16 ID:kLMXhhXv0.net
へんな占いばばぁが出てきてから見るのやめた

48 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:07.98 ID:t5wezLpl0.net
JAXAの試験がビークやったな

49 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:08.75 ID:/X0zTIAk0.net
>>31
なんの迷いもなく月に残る決断するヤァマンすこ

50 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:19.19 ID:fXTQsMfVr.net
春日一番みたいなキャラいるよな

51 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:26.40 ID:hQ234WOi0.net
初期のせりかさんかわいいんよ

52 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:30.96 ID:tElo3A4e0.net
ムッタが強すぎる
作中で負けたことがないやろ

53 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:40.49 ID:3O/7qu0v0.net
連載しとるかしてないかわからんくらいの間隔でやっとるからやろ

54 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:50.82 ID:0uhxK8qYd.net
お母さんは引っ込んどれ!

55 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:50.89 ID:PeZw9pF/0.net
いや読んでたけど長すぎるわ
途中で読むの止めてしまった

56 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:52.01 ID:XhL7WDTba.net
弟より遥かに兄の方が優秀で草
こんなんただのなろうやでホンマ

57 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:17:58.67 ID:rZYtgOE90.net
今最高に面白いからな
後は兄弟で地球に帰還すれば最終回だろ

58 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:02.71 ID:u1KKZc+f0.net
度胸星の続編が読みたい

59 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:05.87 ID:PDae/rcX0.net
岩間の隣人な

60 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:06.23 ID:Oc/a6Nc60.net
みんないいやつすぎてなんか嫌いになったわ

61 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:21.78 ID:aPhOeoFr0.net
>>43
それが鬱陶しい理由かもしれん
宇宙飛行士というステータスを見せつけてる印象や

62 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:22.14 ID:4A8sk3zQd.net
最初は感じなかったけど段々回想シーンくどくなってきたわ

63 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:22.13 ID:ep0TLNId0.net
ワイなら一回宇宙行ったらもうそれで十分やのにヒビトは満足せんのやな
しかもNASAに名誉職与えられて少なくとも一生食いっぱぐれることは無かったやろうに

64 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:25.46 ID:7n/RQmC10.net
とにかく長い

65 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:27.73 ID:CgIK8wstd.net
ムッタたちの同期に一人だけいらんやつおるよな
誰とは言わんが

66 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:28.00 ID:VpwxUWXm0.net
ムッタたちの同期に一人だけいらんやつおるよな
誰とは言わんが

67 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:28.70 ID:9hHk5she0.net
タイトル回収は熱かった

68 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:30.92 ID:+++E3Kv/0.net
ムッタがなぜか落ちこぼれ設定なのなんなん?

69 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:36.03 ID:3NaJSIpM0.net
偶に岩間スレで語られてるだろ

70 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:37.59 ID:lHSwNt2p0.net
ワイは担当編集が神田明神でサイン会みたいなのしてんのみてなんか無理になったわ

71 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:40.38 ID:/X0zTIAk0.net
なんJ民も登場しとるんやで
https://i.imgur.com/FpLGOjF.jpg
https://i.imgur.com/cI2sWhj.jpg

72 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:43.01 ID:hDtGjBqw0.net
統失と戦うシーンすこ

73 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:43.52 ID:tElo3A4e0.net
>>66
セリカスやな

74 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:50.46 ID:N0oSJzea0.net
岩間

75 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:53.84 ID:4rz7z7iC0.net
途中までは最高やった

76 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:55.65 ID:t7Ds8A6a0.net
>>65
>>66
ISS墜落してますよ

77 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:56.11 ID:gzfmWbxs0.net
あれだけ月にいたら地球帰ってきてどんくらい寝込むんやろか

78 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:58.28 ID:QWgCLJxkM.net
ムッタが宇宙行ったとこと天文台完成したとこは泣いたしここで終わりでよかった
けどまあそれやと兄弟にならんのやしな

79 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:18:59.25 ID:ZbYDvD3h0.net
お母さんは降りとけ!

80 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:10.37 ID:Ls0sj9bT0.net
テンポが悪すぎる
半分どころか1/3に収められるやろ

81 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:17.75 ID:nwil9vRb0.net
今どこまで行ったんや?
ムッタが片想いの女になんかの宇宙ステーションで勤務する権利を譲り渡したところまで知ってる

82 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:22.67 ID:Dyy6SuIs0.net
そろそろムッタ結婚したか?

83 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:23.56 ID:PeZw9pF/0.net
>>58
ホリエモンも好きな漫画やな
あれ打ち切り食らったの惜しいわ

84 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:27.15 ID:3Wbr3q4z0.net
塩見さん

85 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:27.18 ID:/X0zTIAk0.net
>>65
>>66
メスイキロケットか?

86 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:28.05 ID:t7Ds8A6a0.net
>>71
ここきらい

87 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:33.03 ID:Pn9obSdV0.net
岩倉ベトナム戦争って終戦したんか?

88 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:39.74 ID:RmUSVWXL0.net
グエンさんに乗っ取られた

89 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:40.99 ID:gEY0ofbi0.net
椅子のネジ気になるところがピーク

90 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:41.64 ID:VpwxUWXm0.net
プラネテスのほうがおもろいで

91 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:48.16 ID:Xglr0xTxd.net
地球の訓練とか試験は面白いけど実際宇宙行った時の作業は読んでてそこまでワクワクしなかった
なんでやろ

92 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:53.08 ID:nfbLexGsp.net
広告「ダメダメな無職のモテないお兄さんが、なんと宇宙飛行士に!?美女とのロマンスも?」

ワイ「面白そうやん😍」

中身「東大卒でトヨタで開発部長でした。英語ペラペラです。体力あります。非童貞です。めっちゃ努力して宇宙行きました」

ワイ「つまんね👎」

93 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:53.53 ID:89ShkZZAa.net
>>27
ちょっとやってみたいわ

94 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:58.28 ID:t7Ds8A6a0.net
>>90
なんか途中で話ガラッと変わるのがこわい

95 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:58.17 ID:u1KKZc+f0.net
>>71
お前らこんなもんに興味ない

96 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:19:59.10 ID:QWgCLJxkM.net
>>71
この話ほんまいらんかった
この作者の悪い癖や

97 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:08.35 ID:W6OUMpw00.net
https://i.imgur.com/d3OS0xO.jpg

98 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:10.58 ID:G6WWom6YM.net
今は宇宙人出てきてバトル物になってるらしいな

99 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:10.78 ID:LB7/aDkU0.net
度胸星とどっちが面白い?

100 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:11.31 ID:Oi2cF4J50.net
>>71
これリアル感あって良かったわ

101 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:12.85 ID:heLHepon0.net
なんかネット批判し始めた辺りで
くさい
と思ってしまって飽きた

102 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:14.08 ID:1cquVYXY0.net
ムッタが有能すぎてきつい
自己投影できないのよ

103 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:16.00 ID:9hHk5she0.net
>>81
月にいるムッタを助けるためにヒビトがロシアから月に行って月面で再開した

104 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:20.68 ID:4JeCllcIa.net
そんなことより岩間VSグエンはどうなった?

105 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:27.97 ID:XH8+jySBr.net
>>97
似てるようで似てない

106 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:32.62 ID:hl+TQfqX0.net
>>81
月に望遠鏡作った

107 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:32.81 ID:aVpkoM8W0.net
唾かけられてかわいそう

108 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:33.48 ID:tDBa7Ob50.net
難病のバッバはどうなったんや

109 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:33.86 ID:qjZwBxLI0.net
閉鎖空間で共同生活する辺りはホンマ面白い

110 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:38.31 ID:8Yh9Ah/v0.net
すまん
全く原作知らんけどチラッと見た表紙だけで予想するわ
兄弟で宇宙飛行士目指すんやろ?

111 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:49.21 ID:YEbNoBRI0.net
いうて今はもう目的達成して惰性の状態やん

112 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:51.98 ID:u1KKZc+f0.net
>>89
あれなんだっけ

113 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:54.75 ID:HQOM94i60.net
弟が助かったのが恣意的すぎて白けた記憶が

114 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:55.63 ID:aPhOeoFr0.net
>>90
あれは問題解決がテーマだから素直に共感できるわ

115 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:56.35 ID:0fkLKjEV0.net
月の穴に落ちるまでしか覚えてない

116 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:20:59.04 ID:nwil9vRb0.net
>>103
もう兄弟が月で出会ったならやることなくない?

117 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:01.03 ID:U4RLkhvr0.net
>>96
あっさり実験成功させたくなかったんやろ

118 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:01.22 ID:FEd1SJtt0.net
>>71
こっちとどっちがリアル?
https://i.imgur.com/gAp8Msn.jpg

119 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:08.22 ID:W6OUMpw00.net
https://i.imgur.com/25WYi9e.jpg

120 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:12.57 ID:1KPB/h9E0.net
最終試験のパーティーのところが一番好き

121 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:20.30 ID:xVB+xXfV0.net
ムッタtueeeeeするなろう作品とか言われとったな

122 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:20.60 ID:XqcY01Rp0.net
問題発生→過去話→解決
このループやめてくれや

123 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:20.72 ID:/2Hq2pbe0.net
同人誌が近親相姦ホモしかない

124 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:22.76 ID:nfbLexGsp.net
>>110
リア充兄弟の自慢話しや
読まんほうがええ

125 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:27.40 ID:ep0TLNId0.net
>>92
留学して博士号持ちです

126 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:31.59 ID:Fcpv1JzZ0.net
ムッタがあまりにも万能すぎて正直醒めた

127 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:33.31 ID:xGGyhl7E0.net
ワイのせりかが宇宙行ったところで記憶止まっとる

128 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:33.80 ID:r35SZqrC0.net
初期の落ちこぼれ(落ちこぼれてない)ムッタ

129 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:34.09 ID:rzqzi33qp.net
せりかの話好きやけど
ちょっとドラマ作りすぎだよな

130 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:34.85 ID:gEY0ofbi0.net
>>112
面接の時にワザと緩められてたとかなんとか

131 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:38.72 ID:qjZwBxLI0.net
>>102
二巻の時点で店全体の様子を完全に把握したりクッソ有能なの笑う

132 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:46.87 ID:U4RLkhvr0.net
ワイは度胸星

133 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:48.90 ID:9hHk5she0.net
>>116
だからもう終わるって言われてる
あと一応火星行くっていうフラグ回収しとらんけどシャロンも亡くなるしもうええやろ

134 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:50.12 ID:1cquVYXY0.net
なんj民みたいなやつが宇宙飛行士になる話を読みたかった

135 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:51.20 ID:/X0zTIAk0.net
>>108
文字で入力するしか出来なくなってもうたで

望遠鏡完成したから用済みや

136 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:21:52.21 ID:gz6BBwTZ0.net
まだ終わってなかったんか

137 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:02.47 ID:3NaJSIpM0.net
>>118
ニコ生で放送してる横浜戦が大体こんな感じ

138 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:06.68 ID:YXkJOwIQ0.net
>>110
弟は宇宙飛行士になったけど自分はダメだった夢破れた35歳の寂れたおっさん(東工大卒の超有能)が宇宙飛行士目指す物語

139 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:15.63 ID:u1KKZc+f0.net
>>91
訓練とかは作者がガッツリ取材体験出来てリアルやけど宇宙出たら想像の域やからな

140 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:20.74 ID:QWgCLJxkM.net
そもそも宇宙飛行士になる人がダメ人間なわけないやんな
そんなんネットの中だけやで

141 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:24.57 ID:G3+GhZTs0.net
ドーハの悲劇生まれとかいう意味不明な話題嫌い

142 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:27.56 ID:/2Hq2pbe0.net
>>71
う〜んって感じ

めっちゃよく分かるわ

143 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:28.25 ID:7iNUv1tL0.net
モーニングってテンポ悪い漫画多いわ
宇宙兄弟の時代に追いつきそうで
ジャイキリはまだ1年経ってなくて鹿島が最強扱いに草

144 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:31.77 ID:qjZwBxLI0.net
結局星加さんが宇宙飛行士になれなかった理由は発覚したの?運が無かったとか言ってたけど

145 :オケラ :2021/12/17(金) 23:22:32.02 ID:BIm6sgKx0.net
>>119
よく考えたら金髪のとこしか合ってないやん

146 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:35.81 ID:UbyrQm8J0.net
なんJ以外ではブーム去った後も話題になってたんか?

147 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:36.47 ID:1cquVYXY0.net
>>125
修士じゃなかった?

148 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:36.97 ID:9hHk5she0.net
なんかネット民にやたらムッタが東工大卒とかにされてるよな、

149 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:38.96 ID:ep0TLNId0.net
>>134
ホリエモンの宇宙開発を追えばええやん

150 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:44.18 ID:DRNbCS+p0.net
落ちこぼれっぽく描かれてるけどお兄ちゃんハイスペすぎんか

151 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:52.99 ID:40D8ZALZ0.net
>>71
漫画家はオタク(寄り)やしネットで叩かれた経験絶対あるからこういうシーン入れたがるよな

152 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:53.10 ID:5wbzQCOGd.net
違う星の宇宙兄弟と出会ったところまでは読んだ

153 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:55.14 ID:8/6a0rJaM.net
>>138
最初から英語がペラペラも忘れるなよ

154 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:55.54 ID:tDBa7Ob50.net
>>135
やっぱその辺は創作でもどうにもならんのやな😢

155 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:55.76 ID:JmX0dpdId.net
登場人物全員エリートすぎてなんj民には眩しすぎる

156 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:22:59.16 ID:nfbLexGsp.net
>>125
博士とかよくわからんけど大学よりすごいん?

157 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:00.50 ID:HWzWhICu0.net
これたしか完結したらアニメ続き行くみたいな空気出してたよな
ワイは待ってるで

158 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:00.72 ID:n3fdut4r0.net
>>97
マジで草

159 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:02.91 ID:t5wezLpl0.net
>>122
全キャラこれやからな
アニメはムッタの先生みたいな女の話だけで2ヶ月ぐらいやってて酷かったわ

160 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:03.05 ID:9hHk5she0.net
>>144
フサフサすぎて嫉妬されたんや

161 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:09.31 ID:xGGyhl7E0.net
なんだっけあの筋肉が働かなくなる病気

162 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:10.13 ID:KWCXyVSW0.net
悪人ってボルツメンバーとネットでせりかのデマ流したやつくらいよな

163 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:12.26 ID:gz6BBwTZ0.net
ちょっとリアル系やからさ
自分の人生と比較してしまってきついわ
漫画と比べるなんてあほらしいけど

164 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:16.94 ID:rk9XE3ad0.net
シャロンとかいう名言製造機ほんとすき

165 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:19.43 ID:p0SAE/m6M.net
月面望遠鏡ももう完成?しただかで月で兄弟も揃ったし、恋愛関連整理して終了やろ
単行本途中までやし終わったら集めようかな

166 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:22.37 ID:hQ234WOi0.net
>>101
あの辺は作者が漫画へのネット批判気になった時期なんやろな

167 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:23.07 ID:QhdbMtpT0.net
33巻くらいまで持ってるな
ムッタとジャマイカンが月に残ってイタリア人医師が怪我したクルー助けたとこらへんやったはずやけど40巻くらいまで出てんのか?
発巻速度って言ってええのかわからんけど遅いよな

168 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:25.35 ID:mGjf/oB30.net
面白いんだけど長すぎてちょっと

169 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:27.75 ID:Fn4E6I1v0.net
京大の猿好き

170 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:34.35 ID:y83Fr5zca.net
毎回なんか名言みたいなセリフ
言わせようと必死の話づくり嫌いやわ

171 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:38.46 ID:gzfmWbxs0.net
これだけ続けたんやしこの後も細々と続けて欲しいけどな
ケンジが報われんわ

172 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:46.56 ID:wauSlPmS0.net
宇宙飛行士ってそんな憧れるもんか?

今までの宇宙開発でどれだけ科学が進んだんや

173 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:58.22 ID:jP7SC9VY0.net
ジャイキリ最近読み直したらまだ1シーズン終わってなくてビックリしたわ

174 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:59.54 ID:niolsl3f0.net
おもろいの最初の方だけやん
長期連載モードになってからダルすぎて読んでられんわ

175 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:23:59.74 ID:/2Hq2pbe0.net
>>150
あくまで宇宙飛行士目指す奴等の中で落ちこぼれるだから

176 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:01.55 ID:U4RLkhvr0.net
完結したらまとめて読もうと思ってる程度には好き

177 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:09.24 ID:b9tGIHzW0.net
>>71
作者の性格でてるよねここ

178 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:09.37 ID:XqcY01Rp0.net
ヒビトがロシアのロリとくっついたのか気になる

179 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:09.82 ID:yu+bF08g0.net
外人が登場人物の大半を占めるようになってからわかりづらくなった

180 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:10.11 ID:9hHk5she0.net
一番のチートはブギーで次がクジョーやぞ

181 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:12.01 ID:1cquVYXY0.net
>>170
心のメモになんちゃらみたいな話好き

182 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:12.87 ID:ep0TLNId0.net
>>147
ワイも修士やないかと漫画板で散々レスバしたけど履歴書だったか名刺だったかに「Dr.」って表記があって博士ってことになったらしい

183 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:14.95 ID:KWCXyVSW0.net
>>172
はいJAXAから抗議文来るで

184 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:16.99 ID:EHc3xLph0.net
ところどころマジで泣いたけど流石に長すぎる

185 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:21.28 ID:nfbLexGsp.net
>>172
別に宇宙飛行士なんて前沢みたいな猿でもなれるしな
ろくなもんじゃないわ
インテリの遊び

186 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:24.14 ID:p0SAE/m6M.net
>>167
週刊ペースで出てるから隔週の時もあったけど月刊連載とかと比較したら早い方やろ

187 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:31.64 ID:/X0zTIAk0.net
>>154
セリカが実験成功したけど結晶化に成功しただけで薬の開発までには時間かかるだろうし

188 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:36.72 ID:GJBK2gvY0.net
ジョーカーズが長すぎてダレたわ

189 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:36.96 ID:xGGyhl7E0.net
でも作者の取材した量は計り知れないよな めちゃめちゃ調べられてる

190 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:37.40 ID:cI8ZS5WD0.net
ギャグが滑りすぎてて読むの苦痛になっちゃった

191 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:39.15 ID:alUta5eLM.net
ジャップホルホルマンガ

192 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:44.98 ID:Oi2cF4J50.net
バガボンドとどっちが先に完結するやろか

193 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:45.70 ID:7iNUv1tL0.net
進撃の巨人とか鬼滅より早く始まったはずだが、
これら2つは終わったのに、まだやっていて草

194 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:49.87 ID:us8fvGJg0.net
>>71
実験成功したら掌返させるのキツかったわ

195 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:55.32 ID:mxbnWfl60.net
ムッタって1993年生まれやからな

196 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:55.68 ID:tazOnX8g0.net
なんでアニメ続編やらんのや?かなり良かったやろ声優含め

197 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:57.25 ID:8Yh9Ah/v0.net
ふむふむ
弟は既に宇宙飛行士でダメっぽいけどハイスペな兄が追いつき確執が生まれるんやな

198 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:59.63 ID:xGGyhl7E0.net
>>190
エアそろばんワイはすこやったけどな

199 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:59.76 ID:2RtSXRNV0.net
なんであいつは宇宙を目指さないで地獄を目指してるんだ

200 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:24:59.99 ID:DSD3EBET0.net
ドクターストーンの方が面白いよね

201 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:06.23 ID:VT746RKl0.net
>>71
漫画ってなんJをネットの魔王かのように描くよな

202 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:07.23 ID:gz6BBwTZ0.net
>>92
結局宇宙諦めてただけのやべーやつなんよな

203 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:08.74 ID:y83Fr5zca.net
こっから宇宙人的な未知の遭遇展開ないのかな
一話のUFO見た話の伏線回収的な

204 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:17.46 ID:qjZwBxLI0.net
溝口くんとかいうライバルキャラと思いきやわりとすぐに退場したキャラ。監視された空間であんなに場の空気乱してたらそら落ちるわ

205 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:18.25 ID:+++E3Kv/0.net
一流大学出て一流企業に勤務してたけどムカつく上司に頭突きしてクビになったわww
そういや昔宇宙飛行士になりたかったからちょっくら目指してみるかw

なろうやろこれ

206 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:20.10 ID:/X0zTIAk0.net
>>170
It’s a piece of cake🤘

207 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:20.16 ID:rk9XE3ad0.net
>>170
臭いなあとは思いつつも求めてるわ
ピースオブケイクすきや

208 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:27.77 ID:HTHlVR6sM.net
今更宇宙とかどうでもいいな
せりかって奴も顔だけで選ばれたんやろ

209 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:28.38 ID:GJBK2gvY0.net
>>164
正しい方を選ぶんじゃ無くて楽しい方を選べとかいうのは名言すぎるわ

210 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:30.52 ID:ux22vJRB0.net
読むとカウボーイおじさん思い出すからきつい😭

211 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:31.84 ID:8ClwTLO80.net
絶対一発でうまくいかずなんかトラブル起きるのだるいねん

212 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:35.50 ID:Dyy6SuIs0.net
>>172
そうやって目先の利益ばかり優先したのが今の日本や
まあ日本は宇宙産業よーやっとるけど

213 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:40.78 ID:/2Hq2pbe0.net
>>173
ブルーロックは別としてはアオアシ見てるとジャイキリがなんで売れたのかマジでわからん
まだ大人になったキャプ翼の方がおもろそう

214 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:42.12 ID:TXqB+XOgp.net
アニメ見てたがクッソ名作だよな
すげえ泣けるし

215 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:48.01 ID:VzV6eGT2r.net
結局コミュ力のある奴が正義って言いたいんやろこの漫画

216 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:51.15 ID:WCUyhzA/0.net
岩間の隣人やっけ

217 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:53.36 ID:9hHk5she0.net
ちなみに作者コテコテの関西人
やっさんみたいな人だぞ

218 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:25:53.58 ID:QWgCLJxkM.net
>>201
でもまあ漫画でネットは出さないほうがええわ
大抵あれでも悪意が緩すぎる

219 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:26:06.92 ID:1cquVYXY0.net
シャロおばの話は普通に泣けるから困る

220 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:26:07.56 ID:qjZwBxLI0.net
>>160
鶴見さんにか?🤔

221 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:26:18.88 ID:VT746RKl0.net
流石にもうムッタは帰って来れたんか?グダグダし過ぎで読むの辞めてるわ

222 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:26:20.07 ID:p0SAE/m6M.net
>>213
序盤の頃は1シーズンにこんな時間かけるなんて思わんかったし、着眼点は面白かったから人気の理由分かるやろ

223 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:26:26.17 ID:TZk/6qJ/0.net
ヒビトがムッタ助けに出発したとこまで見たけどもう出会ったか?

224 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:26:31.05 ID:u1KKZc+f0.net
>>183
思ったよりケツ穴ミクロな組織なんやな

225 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:26:34.22 ID:Ls0sj9bT0.net
ジャイキリってタツミが育てたとか見出した選手あんまいなくて最初から有能な選手が揃ってるよな

226 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:26:37.52 ID:Fur2gMcD0.net
部分的にスパイスの感じで主人公側目線でヤな人が出てきても基本悪人がいないから心地よい

227 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:26:48.30 ID:7mbL/7i/0.net
プラネテスのほうが面白かったから

228 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:26:50.92 ID:tazOnX8g0.net
>>213
普通におもろいやろ
むしろあれだけずっと面白さ保つのすげーわ

229 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:26:54.17 ID:2EN4Hdtx0.net
ワイ全巻読んでるで

230 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:26:55.55 ID:/X0zTIAk0.net
VR技術エグいけどってあれ現実ではどうなんやろな

バギーのVR楽しそう

231 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:00.78 ID:gEY0ofbi0.net
>>215
コミュ力と学歴や

232 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:04.90 ID:vsOz84TC0.net
なんかムッタがメガネのやつの補佐やり始めて急に2年後…とかになってから読まなくなっちゃった

233 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:05.78 ID:DnVn9HFXd.net
漫画で泣くとかwwって思ってたけどシャロンの話あたり普通に泣きそうになった

234 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:07.82 ID:Z735mu+K0.net
>>118
ニコ生のコメントをそのまま改変しただけじゃないのこれ

235 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:20.01 ID:tazOnX8g0.net
>>225
そんな話しちゃうしな
見出したのはおっさんやし

236 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:23.87 ID:H5t62KMhd.net
登場人物全員自信満々な顔してんのすごい嫌なんだけど
これ作者意図的にやってんのかな

237 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:25.74 ID:rk9XE3ad0.net
>>172
ケンジの真っ白のパズルのピース完成させた時の気持ちは誰に聞いてもわからないを思い出した

238 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:27.48 ID:qjZwBxLI0.net
せりかが滅茶苦茶ハイスペックやったのって初登場時だけやったよな。肺活量でさえ一位やったし

239 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:31.16 ID:QWgCLJxkM.net
>>215
来世ではエリートになろう

240 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:33.50 ID:wvcUJ+/J0.net
プラネテスで十分やしな
つかMOONLIGHT MILE早く続き書けや

241 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:40.89 ID:aPhOeoFr0.net
名言が多いはずなのになんJで語録がないてことは
それだけ薄っぺらいってことやろ

242 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:41.55 ID:u1KKZc+f0.net
>>201
Twitterにしたら色々不味いんやろ

243 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:46.36 ID:nfbLexGsp.net
>>236
大卒のやつってだいたい他人見下しとるやん

244 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:49.29 ID:d5VbruEWM.net
ジャイキリって結局誰が主人公なん?

245 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:52.72 ID:p0SAE/m6M.net
>>215
コミュ力ない奴結構出てくるけどな

246 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:27:57.85 ID:1KPB/h9E0.net
なんj民は新田の弟だろw

247 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:04.74 ID:4hWLU0XxM.net
宇宙行っても何もないのに何しに行くん?ご都合ファンタジーでしょ結局

248 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:04.92 ID:Z735mu+K0.net
閉鎖環境編が一番面白かったな宇宙兄弟

弟がトラウマになってから読んでないけど

249 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:07.48 ID:gEY0ofbi0.net
>>241
せやろなw

250 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:09.31 ID:sJ6QDoAir.net
>>172
はい3次元アリ

251 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:09.40 ID:9hHk5she0.net
>>231
軍人とか自衛隊出身おるぞ

252 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:11.61 ID:KWCXyVSW0.net
>>224
劇中でもそんなコメント出したコメンテーターに抗議文送ろうとしたけど「んな暇ないわ」って結局送らんだけどな

253 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:13.86 ID:+lE3p4lj0.net
前澤氏も絶賛やぞ

254 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:20.13 ID:nfbLexGsp.net
なんかなー
結局エリートの非リアアピールうざいって感じや

255 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:21.54 ID:QWgCLJxkM.net
>>241
薄っぺらいって言うかわざとらしいって言うか

256 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:31.11 ID:EX/YL/L00.net
意外にj民も読んでて安心したわ
わいも全巻集めてるで

257 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:33.14 ID:tysWUB9xd.net
>>161
筋ジストロフィーや
現代医学でも治らないらしいな

258 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:34.72 ID:nfbLexGsp.net
非リアのふりした似非って腹立つねんな

259 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:42.42 ID:PeZw9pF/0.net
調べたら13年も連載してるやん
そりゃ長すぎるわ

260 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:46.88 ID:QhdbMtpT0.net
>>186
そら月刊やら隔週刊に比べたら早いよ
週刊雑誌なんやから週刊漫画と比べてくれや
今は毎週掲載されてんの?

261 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:47.20 ID:I23Lnvqs0.net
宇宙に憧れないワイって異端?
実際宇宙行っても船内の密室におるだけで風呂にも入れんし狭いしで不自由なだけやろ

262 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:48.23 ID:dl0tz7yxM.net
弟が月から帰ってきた辺りまではなんとか読んどった

263 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:28:57.49 ID:t7Ds8A6a0.net
>>246
新田弟は英会話極めて兄貴の家来てヒューストンで就職したぞ

264 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:02.42 ID:N72LRndH0.net
>>243
あれ…高卒さん…?
あっゴメ…こういうことね…w

265 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:02.61 ID:Dwm/Hycz0.net
>>71
https://i.imgur.com/naBsa7F.jpg

266 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:09.79 ID:hQ234WOi0.net
誰かに勇気を与えるために生きてるのよ
誰かに勇気をもらいながら

267 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:16.82 ID:E4tjsZ3jr.net
兄か同期って宇宙行ったの?

268 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:17.09 ID:gEY0ofbi0.net
>>251
こん時って理系の修士以上いるんちゃうかったっけ?

269 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:23.54 ID:BJkabiIP0.net
ヒビトが宇宙の藻屑になりそうになった時なんか興奮したわ

270 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:25.25 ID:nfbLexGsp.net
>>261
ほんまにな
自宅で親の飯くってオナホでオナニーしてるほうが絶対幸せやろw

271 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:28.87 ID:wvcUJ+/J0.net
二つのスピカ忘れてたわ

272 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:29.11 ID:u1KKZc+f0.net
>>239
お前ら来世てんとう虫や

273 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:33.87 ID:/X0zTIAk0.net
>>238
まぁメンバー内に医者枠は必ずおるしね
カルロはヤバすぎるんやが

274 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:34.06 ID:kJLJxMqKa.net
またアニメ続きやらんかな

275 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:45.45 ID:vsOz84TC0.net
主人公が希望に満ち溢れててウキウキしてた頃が1番面白かったわ
ハナからわりと現実離れしてるんだから苦しむ描写とかそんなに細かくやらんでもいい

276 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:53.41 ID:9hHk5she0.net
>>268
わからんけど吾妻は防衛大学卒の元自衛官パイロットや

277 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:29:59.44 ID:nfbLexGsp.net
>>264
どうせお前も高卒やろ

278 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:30:02.22 ID:7iNUv1tL0.net
>>213
ジャイキリって試合だけでなくクラブ運営とか地域ファンとか色々バランスよくやってんのがええと思う
それにしてもテンポ悪すぎるがw

後グラゼニが大リーグ編始まって草

279 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:30:25.97 ID:cidsjN+Tp.net
主題歌のテテは好きやで
君の手を引いた僕のこの手は今君の〜ってやつや

280 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:30:27.52 ID:RmUSVWXL0.net
>>261
社会全体で宇宙への熱量が冷めてるような
中国が友人でロケット飛ばして肩透かし食らった人多そう

281 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:30:29.26 ID:y83Fr5zca.net
JAXA採用試験と宇宙飛行士選抜試験は
度胸星やスピカでも面白いから
試験物は売れるって法則ありそう

282 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:30:29.91 ID:c6JD0yRUd.net
無能ゆえにヒマを持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く嫉妬深いクズってこの漫画読んでプリプリ怒ってるよな

283 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:30:34.73 ID:nfbLexGsp.net
>>275
むかつくんよな
もとから大卒で海外行ったことあるようなリア充のくせにさ
ワイらに擦り寄って来ないでほしい

284 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:30:36.49 ID:xGGyhl7E0.net
>>257
そうそうそれだったかな
作者の小山が実際にその病気の患者ともお話してたよな確か

285 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:30:41.92 ID:GJBK2gvY0.net
流石にムッタとヒビトが月で出会ったからもう終わるしかないわ

286 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:30:44.57 ID:3dh9YtPm0.net
登場人物エリートしかいねえだろあれw

人生終わってるだのフリーター無職だのスレが毎日立ってる底辺のなんJ民とは住む世界が違いすぎる。

287 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:30:58.22 ID:DVp69KSMd.net
落ちこぼれ扱いの兄ですら世間的にはクソエリートなのがなんか嫌だったわ

288 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:31:04.92 ID:tysWUB9xd.net
>>185
オペレーションなんもこなせんやろ民間人じゃ
アストロノートとは言えんのや

289 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:31:06.54 ID:oMK6hqaId.net
ダメダメおじさんが頑張る話じゃないギャップには疲れるけどまぁええ感じ

290 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:31:10.90 ID:Qj3XjF6s0.net
アニメそろそろやらんの?

291 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:31:29.43 ID:sC1WbRKo0.net
ヒビトがロシアにリハビリしてた時にいた15くらいの女の子ってどうなった?

292 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:31:35.51 ID:QWgCLJxkM.net
まあ読んでて嬉しくて泣ける気持ちなれたから満足してるわ
バディが泣きそうやとめっちゃこみ上げてくる

293 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:31:36.50 ID:xGGyhl7E0.net
でもお前ら逆に現実に落ちこぼれ宇宙飛行士いたら嫌やろ

294 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:31:37.15 ID:u1KKZc+f0.net
>>278
ハコヅメが一番好きやけどシリアスやめてほしい

295 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:31:50.83 ID:/T1GqtzY0.net
意識高い系漫画だから作品は好きじゃないけど
セリフや主題歌はすき

296 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:31:51.00 ID:E3I7634Kd.net
ユニコーンとスキマスイッチの曲が神だった

297 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:31:52.51 ID:nfbLexGsp.net
>>288
知らんけど事務作業なんか専門の事務のおばちゃんにやらせればええやろ

298 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:31:53.30 ID:S5pHjis+0.net
これとにかく取材して宇宙行くまでのトレーニング勉強とおもしろかったんだけど
月面着陸すると実例が殆どないからしょうもないトラブルだらけでつまらなくなるんよな
崖に落ちたとか病気になったとか
ありがちなトラブルでごまかしてくっそつまらなくなった

299 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:31:58.31 ID:/X0zTIAk0.net
>>291
ヒビトが次に帰ってきたら付き合う約束したで

300 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:00.47 ID:rk9XE3ad0.net
>>257
ワイのばあちゃん物心ついた頃にはこれで寝たきりやったわ
中学くらいで死んでまともに話もできんかった

301 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:01.58 ID:hQ234WOi0.net
ヒビチョフバヤイ…

302 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:22.34 ID:nfbLexGsp.net
>>286
なのに「落ちこぼれが宇宙飛行士に」とか宣伝してるのがうざいねん

303 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:34.07 ID:rzitG4rAd.net
もう、月面に兄弟で立ってタイトルの回収やったから終わるよな

304 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:36.51 ID:sC1WbRKo0.net
>>299
ま?また登場したんかまたアニメやってほしいねー

305 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:40.91 ID:7LbAFL4fM.net
岩間の隣人

306 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:41.34 ID:KK2evK12p.net
>>294
シリアスはええやろ
あれがあるからこそギャグが笑えるんや

ただ恋愛要素はマジでいらん

307 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:43.34 ID:nfbLexGsp.net
>>282
それ言っただけで勝った気になってるバカ発見

308 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:46.91 ID:YEER+bG90.net
バスの時間盗み見するとこまでは読んだことある

309 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:48.84 ID:b9tGIHzW0.net
>>286
むしろ底辺が宇宙行っちゃいましたとか嫌だろ

310 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:49.26 ID:xGGyhl7E0.net
>>296
ユリーカはまじで世界観にマッチしすぎてレベチ過ぎる

311 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:51.46 ID:09c8Sn8x0.net
ストーリー構成のエンタメ性が低すぎるやろ
道徳の本みたいで途中で飽きたわ

312 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:53.35 ID:gz6BBwTZ0.net
>>280
まあ宇宙への熱量って言ったら月到達から下がり続けてるんちゃうか
スペースシャトルだって何度かやってるとあんまり注目されなくなって起爆剤として民間人乗せてみたらチャレンジャー号が爆発したしな

313 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:56.25 ID:7d6IVqNOr.net
ゲイツとかいうヒビトを率先して追い出したカスのくせになんか許されてる奴

314 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:32:59.12 ID:QWgCLJxkM.net
>>298
ありきたりすぎるドラマ作りたがるの悪い癖やからな
でもそうせな盛り上がり作れへんねんしゃーない

315 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:00.70 ID:9hHk5she0.net
なんJだとダミアン叩かれそう

316 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:02.88 ID:vsOz84TC0.net
エリートだからネットで人気ないって言うけどちょっと違うやろ
最初から最後まで大きな波乱生まなくてもいいのにいちいち流れを切るように挫折が訪れるのが嫌やったわむしろ

317 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:05.45 ID:u1KKZc+f0.net
>>293
中卒軍人からワンチャンないんかな

318 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:09.62 ID:V153vu4dp.net
登場人物にクズがいないのがつまらん
なんか嫌がらせしてた所長みたいな人も実はいい人でしたやったし

319 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:10.91 ID:7RU9cRvG0.net
昔読んでたけど知り合いが筋ジストロフィーになってから読めんくなった

320 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:20.55 ID:UHTPPQKp0.net
汚いアムロむかし嫌いだったけど読み返すとなんか共感するところがあるわ
あんな優秀だったらええんやろけどワイはホンマ嫌なヤツや

321 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:30.54 ID:b9tGIHzW0.net
>>298
いきなりリアルな描写なくなったよな
そこまで間違いなく面白かったのは確か

322 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:34.32 ID:sF0MViU90.net
ムーンライトマイルは連載再開まだ?

323 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:40.15 ID:SHfhvPbJ0.net
2週間閉じ込められる閉鎖空間辺りのところいちばんおもしろいやろ

324 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:48.53 ID:nfbLexGsp.net
>>318
マジか
むかつくな
高学歴はみんないい人でーす
とか言いたいんかな?

325 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:51.33 ID:u1KKZc+f0.net
>>300
中学生ならそれなりに言葉喋れるようにならんか

326 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:53.00 ID:E11ZEUrXd.net
もじゃげの方が出来損ないみたいな雰囲気出しといて超エリートだったから読むのやめたわ

327 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:55.64 ID:yu+bF08g0.net
ヒーローと言える仕事はサッカー選手か宇宙飛行士だけっていうの好き

328 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:56.43 ID:I0KcNsqi0.net
宇宙飛行士の話やろ
題材がおもんなさそう

329 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:33:59.49 ID:M5Ze2NXjM.net
落ちこぼれの兄は死ぬ覚悟で民間のメスイキロケットで宇宙行きましたルートでも良かったやろ

330 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:00.76 ID:t5wezLpl0.net
>>296
ワイはアンジェラアキの曲が好きやった

331 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:02.10 ID:8ohVMuOdM.net
富井とかいうマジで何であそこまで残ったのか分からない人物

332 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:06.89 ID:L4D/bmfG0.net
はよ火星行って欲しいわ
片道切符でも行きたいって人居るやろ絶対

333 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:07.93 ID:gEY0ofbi0.net
>>317
犬とか猿も行ってるしツーチャンぐらいあるやろ

334 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:14.42 ID:nfbLexGsp.net
こんな漫画よりドラゴンボールのほうが10倍面白いやろ
何回読んでも泣けるし感動するし

335 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:17.28 ID:VT746RKl0.net
>>261
全然遠くまで行けんしな
前澤が1番宇宙を楽しんでる

336 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:25.15 ID:hQ234WOi0.net
ロラックスのおっさんとの飛行訓練すき

337 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:28.67 ID:0gYg7NVq0.net
セリカ基金を
よろしくお願いします🤲

338 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:28.74 ID:/X0zTIAk0.net
>>304
ヒビトがNASAやめてロスコスモスの宇宙飛行士になったんや

339 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:29.30 ID:rzqzi33qp.net
水中訓練好き
人間関係のストレス描写がいいわ
その点せりかがネットで叩かれるやつはちょっと浅かったように感じる

340 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:35.64 ID:FAO7/IQc0.net
日々人か月で遭難して生還するまでが一番の盛り上げりで後はチンカス

341 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:37.51 ID:hYyXRjaS0.net
>>302
最初の時点でムッタクソ有能だし
上司の妨害あっても普通は同業他社が引き抜きにかかるやろ

342 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:38.84 ID:c6JD0yRUd.net
>>307
身に覚えがあるようで良かったわ

343 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:44.68 ID:PBpK9rWa0.net
まだやってんのこれ

344 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:51.24 ID:9SYpEjOV0.net
せりかさんの話無茶すぎるやろ
流石にアホくさすぎるわ

345 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:52.91 ID:rk9XE3ad0.net
ピコのネクタイを締める理由すき

346 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:34:56.94 ID:PeZw9pF/0.net
>>293
度胸星って漫画の主人公が高卒の宇宙飛行士やで
へうげものの作者の漫画やSF要素強いけど面白いで

347 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:02.58 ID:QWgCLJxkM.net
>>335
前澤も飽きてきとるしな

348 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:02.98 ID:fqv4ghma0.net
いつから見なくなったのかもはや覚えてない

349 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:14.61 ID:WF0Hn8Ev0.net
かなり昔にアニメやってたけどまだ連載続いとるんか

350 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:14.84 ID:KWCXyVSW0.net
>>313
でも間違ってなくない?
PTSDほんまに克服したんか分からんやつより他に優秀なやついっぱいおるやん
なぜか周りはめちゃくちゃ推してたけど

351 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:16.73 ID:sC1WbRKo0.net
ムッタダメ人間だけど発想力と人格でのし上がっていくのかと思ったら普通に記憶力とかもろもろ超人レベルで草

352 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:17.30 ID:nfbLexGsp.net
>>342
いや全然ないけどな
宇宙いこうとか思わんし
つか海外も行く気にならん
治安悪いのにわざわざ出かけるやつアホやろ

353 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:18.14 ID:FAO7/IQc0.net
>>93
お前ら実質閉鎖空間に引きこもりぱっなしやん

354 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:25.45 ID:U4RLkhvr0.net
君らが望んでる「底辺が宇宙へ行っちゃいました」がさっきからちょいちょい出てくるプラネテスや
おもしろいよ

355 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:28.79 ID:tysWUB9xd.net
>>284
ちゃんと作者勉強しとるよな
そういう治らない病気の薬品開発がせりかの目的やったっけ

356 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:29.53 ID:I23Lnvqs0.net
>>335
前澤が船内でやる事なくて宇宙兄弟読んでるの草
そんなん自宅でやればええやんって

357 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:33.85 ID:9SYpEjOV0.net
>>339
あの水中訓練でハゲが出てくるところ泣きそうになるわ

358 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:36.91 ID:/X0zTIAk0.net
>>318
マルコムはまだ救済イベも悲しき過去もないで

署名でISS廃止を集めさせられて月行きを変えられた悲しき男や

https://i.imgur.com/gzArUPl.jpg

359 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:42.37 ID:h68uOoNW0.net
>>27
>>33
度胸星

360 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:46.87 ID:rk9XE3ad0.net
>>325
すまん書き方悪かった
その頃にはばあちゃんはもう話すこともできんかったんや

361 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:48.96 ID:7rl3qadD0.net
>>261
異端ちゃうで
いつの時代も宇宙に憧れを持つのは選ばれた人間だけや
一般人には無理

362 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:55.22 ID:5GqN28FB0.net
もう全巻売ったわ

363 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:55.42 ID:nfbLexGsp.net
>>351
あーやっぱそういう話なんやな
カイジみたいにアイディアで勝つんじゃなくて
ただ地頭がいいから勝っちゃいました〜って感じなんやな
感じ悪っ

364 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:35:59.88 ID:gz6BBwTZ0.net
>>353
赤の他人がいたら絶対ダルいわ

365 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:04.92 ID:9jugD3Gn0.net
そのうち漫画bangで全話無料来そうな気がするからそれ待ちや

366 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:05.05 ID:9hHk5she0.net
ケンジが空気化したのが一番気に食わんわ
JAXA試験のときは一番スペック高かったのに

367 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:09.46 ID:lTWYsX1v0.net
ムッタは93年生まれだから今28歳なんだよな

368 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:10.52 ID:QWgCLJxkM.net
>>339
分かる

369 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:15.38 ID:G+TxKIFVM.net
>>313
安い業者選んでブライアン死んでるのにしれっと生き残ってるしな

370 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:32.04 ID:VfjUBJLKa.net
あくまで夢破れただけやからそらわいらからしたらクッソエリートよ

371 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:33.06 ID:sC1WbRKo0.net
>>338
NASA辞めたところまではアニメやってたっけかそれにしても国民的ヒーローがロシア人の10代と付き合ってるとか知れ渡ったらクッソ叩かれそう

372 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:35.79 ID:nfbLexGsp.net
>>341
そうゆうやつが主人公やらないでほしいねんな
ワイらを馬鹿にしとるやろ

373 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:36.45 ID:/X0zTIAk0.net
>>339
ダミアン達が来るのほんますこ

374 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:44.97 ID:xGGyhl7E0.net
ムッタのここがイイ!
・エリート
・宇宙飛行士試験合格
・弟の先を行こうとする努力を怠らない
・深い思いやりの持ち主

ムッタのここがダメ!
・ドーハの悲劇生まれ

375 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:51.82 ID:2vhVYqMm0.net
なんか読む気にならんのよな

376 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:56.79 ID:u1KKZc+f0.net
>>346
ちゃんとサイエンスフィクションやり過ぎてファンレターが高校の物理教師から一通しか来なくて嫌になったらしい

377 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:36:58.70 ID:tKDBESp/0.net
むっちゃん優秀すぎる

378 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:03.36 ID:9SYpEjOV0.net
うおおお!せりかたたけ!ってアホちゃうか
まあ現実もこのレベルのガイジだらけやけど

379 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:05.80 ID:mGjf/oB30.net
両親のキャラ苦手

380 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:05.93 ID:nfbLexGsp.net
>>367
え?そんなガキやったんかあいつ
中年みたいな雰囲気出しとったのに

381 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:10.95 ID:TuEs/BiP0.net
10年以上前に気胸で入院した時モーニング買ってたら載ってたけどまだやってんのか

382 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:18.94 ID:U4RLkhvr0.net
>>374
シャンプーがよく泡立つ髪質が抜けてるぞ

383 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:20.16 ID:DjCx5bap0.net
漫画は長編でも30巻でまとめてくれ

384 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:27.34 ID:c5ipj5pOM.net
でもNASAに興味あるならグリーンカードくらい知ってそうだよな

385 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:31.99 ID:Zcxcwc1n0.net
ムッタが普通に上級国民やから全く共感できない

386 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:32.68 ID:7iNUv1tL0.net
>>280
90年代の毛利が宇宙飛行士の頃は結構盛り上がってたけど、今は宇宙の憧れ・熱量が大分落ちたよな

387 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:33.60 ID:nfbLexGsp.net
なんか陽キャ感がキツイわ
鬼滅とか見てそうなやつが見てそう

388 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:34.79 ID:rzitG4rAd.net
落ちこぼれの兄と天才の弟という構図かと思ったら
実際に読むと兄の方が天才でトントン拍子に上に行って
弟の方が挫折や苦難必死に乗り越えてる漫画

389 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:35.39 ID:/X0zTIAk0.net
>>366
新田と一緒に小惑星探査になったやん

月のミッションでもめちゃくちゃ関わってくるし激アツやぞ

390 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:37.14 ID:nsGiM7dr0.net
宇宙漫画最高傑作はこれ

https://i.imgur.com/Q4dVGVe.jpeg

391 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:38.65 ID:tysWUB9xd.net
>>297
えぇ…
事務のおばちゃんがわざわざ命の危険ある宇宙行くか?

392 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:40.18 ID:E3I7634Kd.net
>>366
ムッタとの直接対決負けたからねぇ

393 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:44.16 ID:u1KKZc+f0.net
>>356
甲子園でドカベン読んでるようなもんか

394 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:47.77 ID:GGYR7Qeb0.net
>>339
時代に乗っかったクソエピよな

395 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:50.47 ID:25eiAe/cM.net
イワマン定期 

396 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:54.56 ID:bYfGHk0g0.net
子供の頃に見たufoの正体ってなんだったんだっけ

397 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:55.47 ID:hQ234WOi0.net
ムッタは人間味の有るエリートって感じ
たまに出てくるシャロンへの優しさ描写すき

398 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:37:59.42 ID:QWgCLJxkM.net
>>384
そこは読者のための演出やろしゃーない

399 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:01.00 ID:FAO7/IQc0.net
イトウセリカスの糞コラ画像やエロコラ画像めっちゃ作られてそう

400 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:07.25 ID:nfbLexGsp.net
>>381
気胸ってなんや
精神病か?

401 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:11.16 ID:Ls0sj9bT0.net
>>365
漫画bangてモーニング系の一気読みあるっけ?

402 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:11.32 ID:KK2evK12p.net
>>376


403 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:18.67 ID:vXjibiKAM.net
>>380
作中は2025年の設定なんや
それでも32歳くらいやから若いんやけどね

404 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:24.39 ID:gz6BBwTZ0.net
>>380
劇中やとちょっと未来の話じゃなかったっけ?
忘れたわ

405 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:25.33 ID:UHTPPQKp0.net
でもな 最近月を見てたんだよなんとなく
あんな遠くが目視出来るってすごくない?
外国すら見えへんのやで?でも月は見える そこにあることがわかる
なんかワクワクしたね

406 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:38.71 ID:nfbLexGsp.net
>>391

オペーションとか知らんけどさ
専門分野は専門家に任せればええやん
工場でもそうする

407 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:40.74 ID:fKu4kixu0.net
ダラダラ長引かせすぎやねん
作者の性格ねじ曲がってそう

408 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:42.47 ID:hYyXRjaS0.net
望郷太郎面白いから
こっち完結したら度胸星の続編書いて欲しいわ

409 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:46.14 ID:u1KKZc+f0.net
>>379
なんかそうはならんだろお前ら感がある

410 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:55.24 ID:nfbLexGsp.net
>>403
あ、未来の話なんやね
32とか年下で草

411 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:38:57.84 ID:QWgCLJxkM.net
>>390
プラネテスは原作もアニメも別もんやけどすげーよ

412 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:04.76 ID:9SYpEjOV0.net
>>379
母ちゃんガイジすぎるよな

413 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:05.84 ID:+fl5RQMQa.net
>>387
なろうとか好きそう

414 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:06.38 ID:FAO7/IQc0.net
>>366
わかるわ

415 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:07.88 ID:+qqwgnov0.net
映画はファーストコンタクト物で名作結構あるけど漫画は聞いたことないよな
ジョディフォスターの「コンタクト」の電波受信シーンみたいなの漫画でも読みたいわ

416 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:09.34 ID:9aLVYT4xd.net
>>71
ここ要らんやろと思った

417 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:18.99 ID:9hHk5she0.net
ヒビト事故の時の吾妻ほんとすき

418 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:22.20 ID:lg5r+ysF0.net
>>318
まあそんなことしてる暇ないんでしょ

419 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:22.78 ID:nfbLexGsp.net
>>404
未来なんか?
なんかあんま未来館ないよな
作者が性格悪いせいかな

420 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:28.08 ID:aPhOeoFr0.net
>>261
マウントとれる相手がいなかったら絶対行きたくないやつばっかやろな

421 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:30.01 ID:sC1WbRKo0.net
ムッタ高身長高学歴高収入やからな

422 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:30.66 ID:TuEs/BiP0.net
>>400
肺に穴が空く

423 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:39.01 ID:i+Hpj52t0.net
セリカの話は無理矢理なネット炎上もクソだし解決方法もしょうもなさすぎてクソ

424 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:45.31 ID:nfbLexGsp.net
>>413
小説家になろう叩いてるやつってガイジしかおらんって自己紹介キタコレw

425 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:39:47.58 ID:QieJX1EaM.net
>>71
なんカスさぁ

426 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:40:06.44 ID:nfbLexGsp.net
>>422
ファッ!?
ヤバスギでしょwwww
生きてたんか?

427 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:40:10.31 ID:PeZw9pF/0.net
>>347
だってあいつ何もやってないじゃん
他のメンバーは研究とかしてるのに

428 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:40:34.47 ID:S5pHjis+0.net
>>388
弟天才風天才なのは事実やけど弱メンタル(しゃあない)
兄凡人風天才とにかく大事な仲間と行動する能力が異様に長けてる

429 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:40:37.70 ID:I23Lnvqs0.net
宇宙開発ってまだ面白くなるレベルまで発展してないだけなんやろな
他の惑星に行って冒険したり移住出来るレベルだったらええけど現状船内で浮かんでるだけ
面白くなる前に人類滅んでそう

430 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:40:41.30 ID:5k+TcA650.net
エリートの物語って感じでクソつまらんわこの漫画

はいはい勉強できてすごいですねって感じ

431 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:41:05.14 ID:nfbLexGsp.net
>>405
大きいから見えるだけやろ
ハルカスが見えるのと同じ

432 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:41:15.36 ID:na99pkZ+0.net
エリートたちの臭いセリフの言い合い漫画

433 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:41:19.15 ID:+fl5RQMQa.net
>>424
叩かれてると思い込んでる時点で恥ずかしいと思ってるんだよね

434 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:41:19.59 ID:2vV6Tw3Np.net
なあケンジ……
俺らこの先さ… どっちか片方だけが月へ行く時が来るけど ──
どーいう結果になっても ケンジは最高のパートナーだよ

435 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:41:31.85 ID:nfbLexGsp.net
>>430
全体的に賛成や
ワイらに擦り寄ろうとして自爆してる漫画

436 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:41:42.37 ID:oFOE/CAA0.net
今どうなってるの?

437 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:41:44.77 ID:rzqzi33qp.net
>>430
めちゃ惨めやん…

438 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:41:47.27 ID:u+Q7xtRXa.net
このスレにもちょいちょい嫉妬でイライラしてる奴おるの草

セリカ叩いてたのコイツらやろ

439 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:41:50.66 ID:+V2cJmdh0.net
>>356
「宇宙兄弟?面白いよね、俺も宇宙で読んだわw」
これが言えるのは強い

440 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:41:54.03 ID:Z2bAkgw00.net
一番関心したのは海中作業の基地模型作る試験で基地内の明かりを作るアイデアやね
なろうと違って納得できる俺SUGEEEEやから好きや

441 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:42:07.24 ID:Ls0sj9bT0.net
前澤ANNやるけど喋ることなさそう

442 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:42:07.58 ID:nfbLexGsp.net
>>433
え?叩かれてるとか一言も言ってないけど?
なろう読んだら悪いソースあるんか?

443 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:42:29.93 ID:9SYpEjOV0.net
>>439
宇宙行って漫画読むとか無駄すぎるやろ

444 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:42:38.63 ID:sC1WbRKo0.net
戦闘機みたいな奴でハートの煙作る奴2機ないと無理らしいなw

445 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:42:43.09 ID:xGGyhl7E0.net
お前らニートだからってエリート漫画批判は惨めだぞ

446 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:42:46.55 ID:tysWUB9xd.net
>>390
好きよ
でもまだまだ遠い100年以上未来の話やね

447 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:42:47.81 ID:srtHOZ60p.net
>>92
え、ムッタって開始時点で童貞じゃないんか?

448 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:42:52.87 ID:nfbLexGsp.net
>>438
いや全然嫉妬ちゃうけどな
「つまらないですよね」って正直に言ってるだけ

449 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:01.76 ID:S5pHjis+0.net
>>430
宇宙へ言って何をするのかってことが大事だからなあ
宇宙行くこと自体が目的な前澤さんが宇宙でぼけっとしてるだけでもそのいみがわかるいい例になっってくれた

450 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:06.88 ID:gz6BBwTZ0.net
>>427
滞在期間が長すぎるねんな
3日もいれば満足すると思う

451 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:12.13 ID:nfbLexGsp.net
>>447
なんか彼女いたことあるらしいで
読者を裏切る漫画ってだいたい終わるよな

452 :オケラ :2021/12/17(金) 23:43:12.40 ID:BIm6sgKx0.net
>>356
宇宙じゃセンズリすらこけないの辛いよな
24時間365日好きな時間に好きなオカズでシコれるワイのほうが宇宙におる前澤なんかより遥かに幸せ

453 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:18.85 ID:+fl5RQMQa.net
>>442
いやなろう好きそうって言ったらなんで発狂したん?
なろう好きやでで終わるやん

454 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:23.06 ID:5k+TcA650.net
宇宙ロケット墜落して全員死ぬとかいう展開にならんの?これ

455 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:33.50 ID:4ixN+MJa0.net
まだやってたんか
アニメでヒビトがパニックになったとこまでは見たわ

456 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:35.91 ID:sC1WbRKo0.net
>>92
勝手に東工大かと思ってたわ

457 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:40.01 ID:3dh9YtPm0.net
http://imgur.com/11xkJS3.jpg
http://imgur.com/vdtJQ2r.jpg
http://imgur.com/cedNmk1.jpg

これ、ネットでチー牛とかブサイクとか
陰キャとかガイジとか
書き込んでるおまえらまんまの
ことだろw

458 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:45.37 ID:dbH2l3RBd.net
>>71
なんでこいつら宇宙に来てまで匿名掲示板見てんの?

459 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:46.57 ID:nfbLexGsp.net
>>445
ニートなのは漫画家()のほうやろw
漫画書くだけで年収1千万w

460 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:51.37 ID:l386JiMDr.net
フロントガラス隠してレーダーのみで飛行するンゴwwwwww

461 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:52.95 ID:uHXZdpLH0.net
We are space brothers!!
この発言だけでムッタは勝ったな

462 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:55.56 ID:/X0zTIAk0.net
>>454
ブライアンとリック

463 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:57.82 ID:MinbbF0p0.net
隣に岩間が住んでるんだよね

464 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:43:57.90 ID:zKuYppKK0.net
>>386
有人で行く意味ないから探査機飛ばしまくってるけど結局世間は有人じゃないと盛り上がらないんやなって
2024年位にまた月行って2030年頃くらいから月面基地作る計画あるらしいしそこら辺はさすがに盛り上がるんとちゃうか

465 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:44:01.00 ID:DSgyWnOKr.net
トラブル起こってもどうせ上手くいくんやろ
っていつからか思うようになってわくわくしなくなった
こっちがわるいんやけど

466 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:44:08.25 ID:na99pkZ+0.net
初期からおるクサクサセリフ言いたがりの婆さんってもう死んだ?

467 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:44:09.31 ID:nfbLexGsp.net
>>453
なろう好きやけど何が悪いんや?
最近は大人男子もみんな読んどる時代やで?

468 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:44:16.65 ID:tysWUB9xd.net
>>406
そのプロ養成過程がNASAとかJAXAやろ?

469 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:44:21.22 ID:5k+TcA650.net
>>449
ほら
また差別が始まった

勉強できない人は宇宙に行ってはいけない!無駄だ!無意味だ

こういうエリート史観ホント大嫌い

470 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:44:30.00 ID:CECSnQqO0.net
まだやってるんか!?

471 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:44:50.74 ID:FAO7/IQc0.net
セリカスって何でこんなにネット大炎上したんや?
胡散臭い薬会社の頼み断ったから逆恨みで何か色々書かれて炎上したとかなんか?
ハメ撮り写真流出しないとネットでもこんな炎上せんやろう

472 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:44:50.97 ID:nfbLexGsp.net
>>457
ネット叩きしとるんか作者?
マスゴミみたいな卑怯なやつやな

473 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:45:04.18 ID:nfbLexGsp.net
>>468
英語はよく知らん

474 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:45:06.77 ID:+fl5RQMQa.net
>>467
え?悪いって誰が言ったん?被害妄想?こわ

475 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:45:10.86 ID:+Zdx4mCH0.net
展開がどんどん遅くなってついていけなくなってしまったな
俺も完結したら読むわ

476 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:45:21.96 ID:FE25UnVG0.net
>>8
ビンセントととかいう金髪クールメガネ君のバックアップクルーに選ばれて管制塔でGOサイン出して打ち上げ終わったところで終わったわ。
最後にヒビトの一通メールが来て『俺はロスコスモスの方で飛行士目指す。俺は絶対諦めねえ月で会おう』で終わったと思う。NASAはヒビトを復帰無理と断定したからロシアに移ったんやろうな

477 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:45:30.97 ID:sC1WbRKo0.net
>>457
中の人出すの辞めてくれやテロやろ

478 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:45:31.44 ID:54W7HQnJ0.net
隣の糖質がウザすぎて引っ越しするとこは好き

479 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:45:32.86 ID:nfbLexGsp.net
>>471
雅子みたいなもんやろ
コネ使って重要ポストついたくせに何も仕事せんで文句だけ言うニート

480 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:45:33.40 ID:ojdl1fHf0.net
面白いんだけど前に向く力が強すぎて食傷気味やわ
ベティは死んどいてほしかった

481 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:45:35.04 ID:qjZwBxLI0.net
>>471
リアリティー無いよなあの辺。とりあえずネットを悪者扱いしたいだけ感ある

482 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:45:42.60 ID:aPhOeoFr0.net
>>445
説得力があるならええねん
バキの勇次郎みたいにな

483 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:45:47.26 ID:as8SCquQ0.net
まだやってたん?もう完結したんちゃうん

484 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:45:48.71 ID:4gj5cKj/0.net
あんだけ流行ったのに現行のストーリー誰も知らんのは逆に凄いよな
脱落率高すぎやろ

485 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:46:01.46 ID:tr8te/U9M.net
ジャイキリまだ1シーズンも終わってないって聞いてビックリしたわ
最近ダラダラ続ける漫画多すぎやろ

486 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:46:08.50 ID:hQ234WOi0.net
あんまり叩いたらまた漫画の中でネット悪者にされるぞ

487 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:46:16.31 ID:nfbLexGsp.net
>>474
もういい
お前とは口聞かん
どうせフェミマンコやろ

488 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:46:31.05 ID:+fl5RQMQa.net
>>487
はいお前の負け〜ww

489 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:46:32.86 ID:9FCOKc3nM.net
最近JAXAが宇宙飛行士募集してたで
J民も受けようや


今回の宇宙飛行士選抜試験の応募要項は次のようになっています。
応募の受付期間は来月20日から来年3月4日までです。
2022年3月末の時点で3年以上の社会人に相当する実務経験があることが条件で、実務経験は、修士号を取得している人は1年、博士号を取得している人は3年と見なすことができるとしています。
医学的特性として、身長は1メートル49.5センチ以上、1メートル90.5センチ以下で視力は両目とも矯正視力が1.0以上で色覚や聴覚が正常であることとしています。
日本国籍がないと応募資格はないということです。
前回の選抜試験の募集条件との大きな変更点として、自然科学系の4年制大学の卒業以上としていた学歴の要件はなくしました。
選考は、来年3月から書類選抜を始め、面接や大学の一般教養レベルの筆記テストを実施するなど、4段階の選抜を行うとしています。
そのほかの選抜試験については、事前の準備ができないよう現時点では公表しないとしています。
結果は1年余りあとの2023年2月ごろに公表し、採用は若干名としています。
採用されるとJAXAに入社して宇宙飛行士に正式に認定するための訓練を行うということです。
また、現役の女性宇宙飛行士がいないことから、女性の応募を促す広報活動を行うということです。
一方、留意事項として、宇宙船に搭乗するまでの訓練が長くて7年から10年間程度に及ぶことがあるほか、訓練結果の評価や宇宙開発計画の変更などで宇宙飛行できない場合もあるとしています。

490 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:46:46.72 ID:qZeiYFWN0.net
ワイも宇宙飛行士になりたい

491 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:46:52.11 ID:UHTPPQKp0.net
>>465
長すぎたよさすがに
せりかさんの話とか間に挟むような話でもなんでもない
宇宙飛行士になったところで読むの止めても問題ない程度には序盤だけ

492 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:46:58.76 ID:nfbLexGsp.net
>>488
負けはお前やろ
アニメ見ないと性格悪くなるんやろな

493 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:00.77 ID:9tICFuJld.net
まあ人や出来事が接点なさすぎて出てくる内容素直に飲み込むしかない

494 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:03.18 ID:PeZw9pF/0.net
いや宇宙飛行士なんてエリートしかなれんやろうしそこに疑問は抱かんが話が冗長すぎるねん
無駄に長いから初期の名作感が空気になってる

495 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:08.42 ID:6edsv4Rf0.net
日々人がロシアの娘と遊んでたとこまでは記憶あるんやが

496 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:13.08 ID:nfbLexGsp.net
>>490
金払えば誰でもなれるで

497 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:21.45 ID:+fl5RQMQa.net
>>492
あれ?口聞かないんじゃなかったんすか?w

498 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:21.67 ID:9SYpEjOV0.net
>>471
鳴門高校チア事件

499 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:28.65 ID:LxZ+LgT70.net
もう10年くらい前に完結した漫画だろ??

500 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:37.06 ID:nfbLexGsp.net
>>495
洋ロリとエッチするとこだけみたいわ😍

501 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:38.11 ID:/X0zTIAk0.net
>>490
ええやん
スパコンのメンテ出来る?

502 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:40.40 ID:sC1WbRKo0.net
私は運がなかったから宇宙飛行士になれなかったって言ってるおじさんいたけどそれ自分で言う?って思ったわ

503 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:40.65 ID:tysWUB9xd.net
>>473
キミ理解する気ないだけやろ

504 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:43.07 ID:FE25UnVG0.net
全員J民で宇宙行って実況したいな

505 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:47.76 ID:I23Lnvqs0.net
>>427
他のメンバーにこいつ邪魔やなとか思われてないか心配

506 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:56.85 ID:mGjf/oB30.net
>>92
メーカでそんな偉かったっけ
あの時点で30前後やろ?

507 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:47:59.41 ID:qZeiYFWN0.net
>>496
誰でも払える額じゃないんだよなぁ

508 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:48:05.84 ID:9SYpEjOV0.net
>>505
どう考えても邪魔やろ

509 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:48:07.28 ID:nfbLexGsp.net
>>497
だってお前がなろうバカにしてるやんか
何が悪いんや?

510 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:48:09.46 ID:KhlyiXvld.net
今日スレ立てようかと思ってたワイにタイムリーすぎひん?

511 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:48:30.49 ID:9aLVYT4xd.net
>>92
非童貞ってどういうことや
シャロンおばさんか?

512 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:48:36.61 ID:qZeiYFWN0.net
>>501
出来まへん
月面で素粒子系の実験したい

513 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:48:37.87 ID:nfbLexGsp.net
>>507
利権で無駄にハードル上げとるだけやろ
宇宙とか行く意味ないってバレたら困るから

514 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:48:46.57 ID:UHTPPQKp0.net
>>494
マジもったいねえよな
最初のうちは読者もムッタの事何もわかってないからおーコイツええこと言うやんとかやるやんけ!とかなるけどもうくどいわ

515 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:48:50.80 ID:hQ234WOi0.net
宇宙飛行士になってせりかさんと出会いたい

516 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:48:52.31 ID:gz6BBwTZ0.net
>>511
怖いこと言うなよ

517 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:48:53.33 ID:plTp1F9v0.net
絵が受け付けない。キャラに魅力を全く感じない

518 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:48:59.17 ID:+fl5RQMQa.net
>>509
オタク特有の被害妄想か?
なろう好きそうだね!って言ったら悪口言われた!ってなるの?

519 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:01.25 ID:KhlyiXvld.net
どこまで話したんだ?
定期的にアニメ周回したくなる
今バーティカルクライムロールのとこ

520 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:01.71 ID:oo5O8nZLM.net
この辺の話好き
https://i.imgur.com/7RtguDf.jpg

521 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:10.10 ID:nfbLexGsp.net
>>511
なんか彼女いたことあるらしいで

522 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:10.50 ID:kl57bjpW0.net
完結したん?

523 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:10.59 ID:sC1WbRKo0.net
そういやムッタって最初火星行くって言ってたよなやっぱ月しか見てないんか

524 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:13.54 ID:LxZ+LgT70.net
話題になったの10年くらい前やろ

525 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:14.45 ID:j4AQkDw6M.net
タイトル回収では今年No1やと思うわ

526 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:15.69 ID:hW7byUr/0.net
>>71
ここでも逆神発動してて草

527 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:22.45 ID:KhlyiXvld.net
>>520
いいよなここ

528 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:34.67 ID:9aLVYT4xd.net
>>521
いつや

529 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:41.40 ID:mlDWqd9c0.net
いつの作品だよ
なんJ流行る前が全盛期の作品だろコレ

530 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:42.12 ID:qZeiYFWN0.net
>>513
大気がないだけでも行く意味あるで

531 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:47.50 ID:sC1WbRKo0.net
>>520
なろうじゃん

532 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:50.58 ID:r0Jh8rp/0.net
宇宙なんちゃらこてつくんがちょうどいい

533 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:50.84 ID:Q4TsKEkda.net
>>508
でも100億円払ったもん😤

534 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:51.74 ID:nfbLexGsp.net
>>518
アニメオタクが被害妄想とか
お前がオタク差別してるやん
クソフェミ

535 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:55.99 ID:bS8LTf1i0.net
>>471
炎上が無理やりすぎよな
あんなネタじゃ無理やわ

536 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:58.66 ID:I23Lnvqs0.net
>>508
狭い船内で肩身の狭い思いしてたら地獄やな

537 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:49:59.84 ID:sCMdcmAkr.net
アニメすこだったけど変な曲ばっか使ってた印象
でも続編見たいわ

538 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:50:01.07 ID:OhxN7Jflr.net
東大の受験を寝ながら受けた天才の友人が宇宙兄弟好きやったな天才が好む漫画なんやな

539 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:50:07.45 ID:ztelMQ/W0.net
>>97
こいつら兄弟なんか?

540 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:50:12.37 ID:nfbLexGsp.net
>>528
四大で遊んでたときや

541 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:50:13.03 ID:ojdl1fHf0.net
>>465
実際そうやしどうせうまくいくんやろ?って展開ばかりやしな
ヒビトのPTSDくらいしか主だった沈む展開ないわ

542 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:50:22.11 ID:u1KKZc+f0.net
>>489
あの閉鎖訓練やってみてえな

543 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:50:23.44 ID:bSRMnvxs0.net
一番かわいいのって
誰だっけ?

544 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:50:29.22 ID:CgyIsgEaM.net
隣人とバトルしてそう

545 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:50:39.03 ID:+fl5RQMQa.net
>>534
いや事実やろ
なんでなろう好きそうって言ったら発狂したの?

546 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:50:40.39 ID:hQ234WOi0.net
>>520
こいついっつも人をハッとさせてるな

547 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:50:44.92 ID:Ls0sj9bT0.net
>>536
前澤そんなこと気にする奴ちゃうやろ

548 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:50:52.00 ID:GURyDL/OM.net
>>543
岩間好一

549 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:50:52.21 ID:/Q8kIjy70.net
月行ったとこまで読んだ

最後に読んだの1年前くらいやけど
流石にもうあそこでほぼ終わりやろ?

550 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:01.78 ID:nfbLexGsp.net
>>530
ほんまにないんかな?
実は普通に息できるんちゃう?
宇宙服メーカーが売れなくなると困るから隠してるだけで

551 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:14.82 ID:LxZ+LgT70.net
>>529
だよな
マジで過去の遺物だろ

552 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:15.66 ID:9tICFuJld.net
船外出られるんか前澤

553 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:20.08 ID:j4AQkDw6M.net
前澤は尊敬する
あいつの100億でISSの寿命も多少は伸びてるやろ

554 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:23.13 ID:KhlyiXvld.net
>>549
エディとブライアンの話は見ろよ

555 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:25.47 ID:/X0zTIAk0.net
>>543
ジェニファーやで

556 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:37.72 ID:cbpJHRkI0.net
つまらん
漫画も実写もアニメも

557 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:39.72 ID:mxbnWfl60.net
>>27
荒川アンダーザブリッジやぞ

558 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:39.91 ID:2UXFDkQX0.net
お母さんって言うシーンすき

559 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:40.15 ID:wHvhziXHM.net
ベトナム編面白そうやわ

560 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:43.50 ID:QAG7s4eLr.net
JAXA試験までは文句なしに面白くて月ミッションのメンバーに選ばれるまでもまぁ面白くて、それ以降はどんどんつまらなくなってもう読んでない

561 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:47.24 ID:xWEMfkWIM.net
へライザもこのマンガdisってたな

562 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:48.37 ID:MsGqbkgm0.net
>>489
まんこおらんからPRしますって正気かいな
足手まとい増やすくらいなら有能入れろや

563 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:51.05 ID:voSH8xWR0.net
>>520
ねみーよ

564 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:52.24 ID:9aLVYT4xd.net
モーニング連載系の漫画読んでたら別にセリフがどうこうとは思わないな
ジパングはこれより難解の言葉を放つ捻くれたやつばっかだったし

565 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:54.96 ID:AAXzv50R0.net
ワートリの閉鎖環境もこれが元ネタなんか?

566 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:54.94 ID:VHQbNjU40.net
閉鎖試験のあたりだったと思うけど
クソ生意気だった奴が訓練中にメンバーの成績表こっそり付けてて最下位は自分だったと告白するシーンはなんかグッときたわ

567 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:56.44 ID:nfbLexGsp.net
>>545
オタクはいつも差別されてるから
身を守るためにマンコと戦うようにしとるんやで
覚えとき

568 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:51:57.12 ID:qZeiYFWN0.net
>>550
無いが
一次宇宙線で宇宙観測できるんやが

569 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:52:06.05 ID:xM6jIB/G0.net
>>520
自己啓発でよくきくわ

570 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:52:12.32 ID:j4AQkDw6M.net
>>556
漫画はどの辺がつまらんの?

571 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:52:19.68 ID:KhlyiXvld.net
>>556
この前映画実写みたら悪改編されてて吐き気したから途中消したわ

なんで模型壊すのムッタなんだよクソが

572 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:52:21.90 ID:eTFAnI7e0.net
いらないんだよねそんな計算
のとこばっか広告で見る
実際あのくだりってなんなの

573 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:52:21.96 ID:nfbLexGsp.net
>>520
なんか外人のオッサンばっかでつまらんわ
もっとエッチなロリ出してや

574 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:52:29.53 ID:tysWUB9xd.net
>>553
十分貢献はしてるよな
民間人ならではの方法で貢献したって感じ

575 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:52:34.08 ID:9aLVYT4xd.net
>>556
実写どんな話だっけ
シャワー浴びるシーンしか覚えてない

576 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:52:46.40 ID:I23Lnvqs0.net
>>553
貯め込む金持ちが多い中で散財しまくってるのは偉いよな

577 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:52:54.91 ID:al8bhj8X0.net
プラテネス読んで宇宙兄弟読むとハマる気がする

578 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:52:55.84 ID:V+e7gU9kM.net
なんJ民に送りたい言葉
https://i.imgur.com/nALTBMT.jpg

579 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:01.77 ID:+fl5RQMQa.net
>>567
お前も女は差別されてる!とかほざいてるまんこと変わんねえよ!

580 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:04.99 ID:LxZ+LgT70.net
弟が死にかけてた辺りって原作何割くらい進んだ話や?

581 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:06.33 ID:xGGyhl7E0.net
閉鎖空間で今の時間答えろって質問にバス降りる時に時刻見えちゃってニアピンしてしまうムッちゃんすこ

582 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:10.23 ID:MsGqbkgm0.net
>>546
男を攻略するときはクッソ有能やからね

583 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:18.42 ID:VY36u1xG0.net
努力することが良いことっていう作品
なろうとか好きなやつには刺さらんわな

584 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:23.83 ID:KhlyiXvld.net
僕はどうしようもないダメ人間ですって英語でなんて言うの?

585 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:36.92 ID:/X0zTIAk0.net
>>566
あの試験のおじいちゃんが民間で開発した有人ロケットの宇宙飛行士になったで

586 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:38.92 ID:l52k/V1I0.net
宇宙兄弟が宇宙兄弟って呼ばれてるの草生える
ワイが最初に言ったってことにならねーかなー

587 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:39.65 ID:nfbLexGsp.net
>>538
うわー
そうゆう話聞いたらますます嫌いになったわ
大卒が高卒を見下しながら読む漫画なんやね

588 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:42.69 ID:xGGyhl7E0.net
>>578
原点にして頂点の名言

589 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:47.69 ID:+fl5RQMQa.net
>>583
なろうバカにするのやめてもらっていいですか?

590 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:51.76 ID:cMyty/Tpd.net
これただの自己啓発だろ?

591 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:53.80 ID:xxZwQAFp0.net
弟が死にかけて宇宙に行けなくなった辺りから記憶が無いんやけど克服したんやっけ

592 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:53:59.37 ID:UHTPPQKp0.net
>>578
これはホンマにそう
大体のことは無理だと決めつける自分が一番の敵
強すぎて勝った試しがない

593 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:54:00.62 ID:nfbLexGsp.net
>>579
まんこはお前やろ
男ならオタク差別する理由がないし

594 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:54:16.45 ID:+fl5RQMQa.net
>>593
は?アスペ?か?

595 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:54:22.31 ID:Vi/BcrHp0.net
この擬音を見た手塚治虫はなんて思うんやろか
https://i.imgur.com/5PgsZRa.jpg

596 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:54:25.44 ID:cMyty/Tpd.net
教師が好きそうな漫画No.1

597 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:54:25.98 ID:sRWfvYS1M.net
数年前までモーニングで読んでたが2〜3週に1回載ってたイメージ
あの頃でもこれ以上やる話ないだろというところだったけどまだやってたのか

598 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:54:33.52 ID:nfbLexGsp.net
>>583
努力とか現実でしてるから
漫画にいらんねん
なんで漫画の中でまでがんばらないとあかんのや

599 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:54:35.86 ID:9aLVYT4xd.net
>>591
バイクのヘルメットとか剣道とかから慣れさせた

600 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:54:58.55 ID:crQc5/Ied.net
読んでて楽しくないよなこれ
宇宙宇宙って言うけども宇宙の魅力を伝えきれてないし

601 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:55:06.71 ID:Yor4/7GS0.net
プラネテスとスピカはよかった
ムーンライトは微妙だったわ

602 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:55:20.78 ID:NCWRxW3Y0.net
>>600
あーわかるわそれ
リアルの宇宙飛行士の密着映像の方が面白いよな

603 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:55:32.82 ID:qn9X14VP0.net
月で弟が死んだのは知ってる

604 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:55:34.17 ID:bS8LTf1i0.net
>>583
まぁ最近のオタクは努力しないで甘えさせて君ばかりやからな
ワイのことやけど

605 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:55:34.64 ID:xGGyhl7E0.net
>>600
伝えてるのは宇宙飛行士の魅力の方やろ

606 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:55:39.18 ID:nfbLexGsp.net
>>568
いや
変な専門用語使わんでわかりやすい言葉で花さんと
一般人は誰も信じへんで?笑

607 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:55:40.26 ID:hQ234WOi0.net
>>595
これすき

608 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:55:42.45 ID:UPlpkVag0.net
面白いし好きだけど一気読みすればいいやってタイプの作品

609 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:55:46.02 ID:ZLGAacbV0.net
>>589
なろう読んでる奴が馬鹿にされてるのよ

610 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:55:54.21 ID:/Q8kIjy70.net
>>554
人形置くとこか?
それなら見た

611 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:03.89 ID:igM8Y+IOM.net
だから!お母さんは降りとけって!

612 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:03.96 ID:sCMdcmAkr.net
サクセスストーリーでもうムッちゃんほぼ夢叶えて後はエピローグみたいやしな
やっぱ目指してる過程が1番や

613 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:05.35 ID:nfbLexGsp.net
なんかムカつく漫画

614 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:08.54 ID:BVXaFBla0.net
ギャグがつまんな過ぎて恥ずかしくなる
主人公の父親の描写とか

615 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:12.35 ID:/X0zTIAk0.net
>>591
・玩具で練習
・オリガのバレェDVD
・ムッタに告白
・ムッタ「宇宙服は味方」

試行錯誤して治したで

616 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:13.74 ID:+fl5RQMQa.net
>>609
はいオタク差別

617 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:20.49 ID:6I/a0AzR0.net
長過ぎてダレた
映像化されたころはワクワクしかなかったのに

618 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:30.63 ID:al8bhj8X0.net
>>598
作品のキャラの努力を見ることが頑張るっていう意味不明な感想
マジで馬鹿なんか

619 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:32.01 ID:vsOz84TC0.net
名言が全体的に説教くさすぎるわ
シャロンのセリフはめちゃくちゃ好きだけど

620 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:33.55 ID:KhlyiXvld.net
>>566
宇宙飛行士試験の記者会見後に「俺がこの二人しかいないって言ってたのは南波と新田の2人のことや」ってメール最高

621 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:35.95 ID:pPYlokHOM.net
親思いのヤンキーだよ

622 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:36.15 ID:nfbLexGsp.net
>>609
フェミマンコのほうが世界中で馬鹿にされてるんやで

623 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:48.73 ID:U4RLkhvr0.net
あの両親からなんで宇宙飛行士になれるような有能が2人も産まれるんや

624 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:49.88 ID:VY36u1xG0.net
宇宙兄弟はスポーツ漫画と同じ枠だと思ってる
良い年した大人が未だに夢を追ってるのが素敵

625 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:51.53 ID:70CyVQDQ0.net
おもしろいけど兄ちゃんが天才すぎる
サラリーマンが訓練して宇宙飛行士のなるとか現実ではなさそう

626 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:56:55.57 ID:l52k/V1I0.net
>>578
これってある一定の敵倒してスタートラインに立った奴が言えるセリフであってワイらには関係ない

627 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:57:04.00 ID:uUplEdM+0.net
ヒビトが月で事故ってトラウマ植え付けられたところまでは読んどったわ
なんだかんだで好きや

628 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:57:08.39 ID:tHNI0EKeM.net
結局ヒビチョフと月で会えたんか?

629 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:57:19.78 ID:+fl5RQMQa.net
>>622
見えない敵と戦うフェミとオタク
お似合いやね

630 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:57:21.09 ID:i5Ok059Y0.net
結構おっちゃん読んでるから古い漫画と思ったら最近の漫画なんやな

631 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:57:29.68 ID:uT6YqL4H0.net
JAXA「人間性に問題ある奴は宇宙飛行士なれませーんw」
NASA「問題児ばかり集めたチーム作ろw」

632 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:57:30.01 ID:nfbLexGsp.net
>>618
だってワイらは漫画の世界で敵を倒すのが楽しいんやんか
怒られたり失敗したりは普段してるんやから、漫画の世界ではそうゆうのいらんのや

ドラゴンボールでも精神と時の部屋はつまらんかったやろ

633 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:57:31.21 ID:ojdl1fHf0.net
>>601
スピカの展開はだいたい主人公周り不幸な目に合わせとけばええやろってのがちょっとな
柳沼行の作品自体がそういう傾向あるからしゃーないけど

634 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:57:36.92 ID:z68WHWYca.net
1人暴れとるやつがおるがレス乞食なのか本物のなのかわからんわ

635 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:57:37.74 ID:mhN0ioCI0.net
ムッ太がエリートの上級だからムカつく!
とか言うてる人とは仲良くなれる気がしないわ

636 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:57:38.92 ID:KhlyiXvld.net
>>610
よし
なら宇宙兄弟のタイトル回収も残ってるからみろ
あとシャロン月面望遠鏡の完成後もみろ
やっぱムッタとシャロンの話は泣ける

637 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:57:42.05 ID:z7jZ/Xxm0.net
散々宇宙飛行士すげーぞやってるけど

もう完全にコネ貴族のお遊びってバレてしまったから寒いだけなんだよな

638 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:57:51.61 ID:xxZwQAFp0.net
>>599
>>615
サンガツ

639 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:00.78 ID:VT746RKl0.net
ヒロインの子可愛いけど鈍感設定がクソやったわ

640 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:05.31 ID:70CyVQDQ0.net
>>583
むしろ才能の大事さがよくわかる漫画やろ
いい年齢のサラリーマンが訓練したら宇宙飛行士になれるんやぞ

641 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:06.22 ID:tjDoNSh/0.net
>>628
会って「僕たちは宇宙兄弟です」やったで

642 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:06.59 ID:u1KKZc+f0.net
>>600
作者の想像力の限界

643 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:07.53 ID:nfbLexGsp.net
>>629
フェミマンコだけやろ
オタクは常に現実目線

644 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:12.64 ID:al8bhj8X0.net
>>632
それも娯楽やん
お前何も頑張ってないやん

645 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:13.47 ID:VY36u1xG0.net
>>628
会ったぞ
オレらは宇宙兄弟だ的なこと言うてた

646 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:20.25 ID:+V2cJmdh0.net
>>443
宇宙でやって無駄なことなんてないやろ

647 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:28.64 ID:KhlyiXvld.net
ニーモ訓練のところ見てるけど
水泳能力もある程度必要って試験で
潜水25メールやってたけど
宇宙飛行士万能過ぎねぇ?

648 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:34.80 ID:PeZw9pF/0.net
>>627
ここで脱落する奴が多すぎる
ワイもその一人や

649 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:36.37 ID:BJyD8LuH0.net
アストロノーツだのコスモノーツだの

650 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:39.46 ID:nfbLexGsp.net
>>635
宇宙兄弟がおもろいって言ってるやつは
ワンピースとか鬼滅がおもろいって言ってるガキやと思ってる

651 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:47.92 ID:flDLKa1ud.net
スポーツはやってて楽しいからスポーツ漫画も没入して読める
宇宙とか全然楽しそうじゃないから没入できない
そんだけの話やろ

652 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:53.10 ID:+fl5RQMQa.net
>>643
お前もフェミと同じなんやで

653 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:58:58.88 ID:KhlyiXvld.net
>>648
ロシアのくだりがちょっとだるいや

654 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:59:12.31 ID:+V2cJmdh0.net
>>583
そんなことないやろ
なろうみたいなサクセスストーリーやし

655 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:59:15.73 ID:i5Ok059Y0.net
宇宙系の話は普通にドキュメンタリーがすきや

656 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:59:25.07 ID:nfbLexGsp.net
>>644
いや毎日がんばって色々やっとるやろ
朝起きてご飯食べたり

そうゆうの漫画にされても楽しくないやろ?

657 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:59:38.47 ID:9hHk5she0.net
マクシムとユルとあと一人覚えてる読者いない説

658 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:59:45.14 ID:u1KKZc+f0.net
>>624
次はスポーツとかの方がええわ
宇宙はあの作者の手には負えない

659 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:59:47.80 ID:9SigBh7p0.net
>>33
二つのスピカ?

660 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:59:48.27 ID:GwFH3KogH.net
読んだことないんだけど飛行士試験編がピークなのは間違いないとしてそれ以降面白いとこある?

661 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:59:51.17 ID:nfbLexGsp.net
>>652
仲間を増やそうとするフェミまんさん…w

662 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:59:52.32 ID:Ls0sj9bT0.net
タイトル回収て最近聞くようになった気がするけどそこそんなに重要か?

663 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 23:59:54.84 ID:mhN0ioCI0.net
>>650
なぜそんなにもこの漫画に執着して批判してるのか すごいパワーやな

664 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:02.35 ID:rSLki2FqM.net
なんJ民に効きそう
https://i.imgur.com/8e0v470.jpg

665 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:08.11 ID:2AyZX7eUp.net
>>660
ないで
詐欺漫画や

666 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:09.59 ID:ABnVwTj4p.net
ヒビトのロシア編の訓練もっと描いて欲しかった
ニーモとか砂漠みたいな感じで

667 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:12.54 ID:WH6G5rBX0.net
>>640
そもそもムッタってクソエリートやんけ
ただのサラリーマンじゃねぇよ

668 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:18.59 ID:OCLaSReOa.net
>>661
仲間じゃなくて敵な
ほんまにアスペなん?

669 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:21.29 ID:xwagslXAr.net
>>648

ここから読んでない人多いんか

670 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:24.47 ID:5ufQz2g6d.net
月行ってから微妙

671 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:33.79 ID:lXKHBfFT0.net
>>657
よ、嫁がデブ....

672 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:37.89 ID:X/YYwx+R0.net
他に宇宙題材にした漫画でおもろいの知らん?

673 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:40.74 ID:2AyZX7eUp.net
>>664
作者がネットで叩かれたから保護してるだけやろw
ネット叩きとかマスゴミと同じやねw

674 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:45.46 ID:OgGoN1Ki0.net
六太とセリカの恋の行方が気になる

675 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:45.77 ID:o1HXr9Sv0.net
>>664
消してもらっていいですか😡

676 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:45.95 ID:4P43PyFE0.net
>>265
レジ打ちすこ

677 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:46.50 ID:XiYJnrFY0.net
題材的にしょうがないんやろうが
結局はエリート達のお話であって
ルサンチマンで苦しくなっちゃう

678 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:48.57 ID:TIirIvfx0.net
実写化も忘れるなよ

679 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:51.37 ID:/ZNKtqDsd.net
>>660
話変わればだいたい全部おもろいぞ
戦闘機訓練の話はおもろい
ムッタの万能感出てて好きだわ

680 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:52.11 ID:xPedBOQe0.net
>>656
お前の人生がつまらんのやからないか

681 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:53.32 ID:J0XLznOw0.net
>>71
これ系で1番ええ……って思ったのはPSYCHO-PASSよな
5chのレスを参考に槙島の考えを探るみたいなの

682 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:00:54.33 ID:abBgdBRa0.net
>>664
ここらへんは作者のネット批判が透けて見えてて浮いてるんだよな

683 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:01:02.07 ID:49P1LGAb0.net
フランツだ

684 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:01:13.45 ID:2AyZX7eUp.net
>>672
宇宙行くまんがに限ってもドラゴンボールのほうが面白いと思うで

685 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:01:19.75 ID:LPJ88lBId.net
ヒビトのロシア編は蛇足

686 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:01:20.93 ID:0psRninP0.net
>>639
もう1年以上誌面に登場してない気がする

687 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:01:21.72 ID:GxROf+7i0.net
>>673


688 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:01:23.63 ID:NztgBedO0.net
朝やってたアニメちょっとだけ見てたわ
面白いけど飽きる漫画ってイメージ

689 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:01:28.64 ID:2uz56oGQd.net
>>664
仲間の間で言ってるつもりだから凡人だぞ

690 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:01:36.82 ID:rSLki2FqM.net
>>673>>682
本当に効いてて草

691 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:01:36.96 ID:/ZNKtqDsd.net
>>662
月に兄弟で行くから宇宙兄弟かと思ってたら一捻りしてくれたしな

692 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:01:53.85 ID:SL+XKkiq0.net
砂漠でラジコンみたいなの作ってるくらいまでは面白かったわ

693 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:02:07.65 ID:O4YCffwF0.net
40 :風吹けば名無し[]:2021/12/17(金) 21:05:52.09 ID:nfbLexGsp
オキニのパパ活女子にクリスマス・プレゼントあげたいんやけど、
この10万〜20万のやつあげれば間違いないんかな??
告白したい

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211217/bmZiTGV4R3Nw.html

あっ

694 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:02:11.62 ID:X4wk/dlW0.net
>>673
効いてて草

695 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:02:12.00 ID:W1/l4d2n0.net
>>654
優秀だけど挫折しただけで元々宇宙飛行士になれる素質普通にあるやろ
転生(笑)とかと一緒にしたらあかん

696 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:02:14.23 ID:AL5Vvk9o0.net
この漫画働き出してから読むと面白いよね
学生の時からあったけど社会人になってから読み直すと全然違う

697 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:02:16.44 ID:Jtb9SmHu0.net
ロシアのことわざとかでてきてロシアの見方ちょっとかわった

698 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:02:35.64 ID:o1HXr9Sv0.net
>>693
エッ

699 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:02:40.82 ID:2uz56oGQd.net
>>674
北村さんは誰と…

700 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:02:43.14 ID:49P1LGAb0.net
ロシアの乾杯がウラーとかこの漫画で知った

701 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:02:44.10 ID:MVHplaui0.net
途中からまともに話すことができなくなったおばちゃんはまだ生きとるんか?

702 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:02:45.26 ID:sgmwU0Yl0.net
この漫画がすごい!の黎明期って感じがする

703 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:02:48.33 ID:VsbE86g00.net
>>667
大企業のすごい技術者なんやっけ
宇宙飛行士じゃなくても成功するタイプか

704 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:02:51.23 ID:abBgdBRa0.net
>>690
こんなのでマウント取った気になれるんだから安上がりな頭でよかったなお前

705 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:03:07.06 ID:lXKHBfFT0.net
>>700
ウラー!ウラー!すこ

706 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:03:14.34 ID:/ZNKtqDsd.net
>>673
このちょうど「ヒビトが落ちたクレーターから回収されたバギー」が何故かまた穴に落ちててバッテリー回収するっていうとんでもないミスをやっちゃってたからね

叩かれまくってた

707 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:03:17.87 ID:hsmZNsbB0.net
ひびとがロリコンなんやっけ?
ロシアの女の子とフラグたててたきする

708 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:03:26.13 ID:II2V07mA0.net
やっさんからのおめでとうメールすこ

709 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:03:32.32 ID:0psRninP0.net
>>678
パーマ当てた小栗ッシュそこそこ似てたな
散々、ムッタは大泉やろといわれてたけども

710 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:03:34.35 ID:O4YCffwF0.net
>>673
あーあ
効いちゃったねえ

711 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:03:45.82 ID:j7c5EtHQ0.net
>>681
教授「ここはイリーガルな知識人たちの匿名の社交場」
教授「お前らどうやってシビュラシステム倒すンゴwwww」
なんJ民「へぇ〜俺なら穀物地帯焼き払って食糧自給できなくして鎖国体制ぶっこわすけどなぁ」

教授「牧島の狙いは穀物地帯を焼き払うことだ!」

これ草

712 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:03:48.20 ID:6M4lqgY/M.net
漫画やゲームの登場人物しかも主人公とダメ人間な自分とを必要以上に重ねるって病気というよりガイジっすよね

713 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:03:53.46 ID:fo7QmrDT0.net
ちょっとこの漫画は効きすぎる人が多いみたいですね

714 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:03:55.89 ID:2uz56oGQd.net
>>706
どういうことや

715 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:03:58.70 ID:tKKdJAJwp.net
主人公がサンジでマッマはルフィでパッパはブルックか…

716 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:03:59.37 ID:hsUyYkjgp.net
アニメが昔過ぎてどうなって終わったのか忘れてもうた

717 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:04:01.90 ID:QFLskkx10.net
これ面白いっていってる層とは友達になれない

718 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:04:21.91 ID:VsbE86g00.net
ムッタがどんどん成長して目標に向かっていくのが気持ちいい漫画やな
弟のスランプ編はあんまり好きじゃなかった

719 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:04:22.60 ID:OCLaSReOa.net
>>717
まずお前一人も友達いないじゃん

720 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:04:30.60 ID:49P1LGAb0.net
>>715
ブライアンが黒ひげ

721 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:04:37.43 ID:WudXSE2cd.net
チーズカレー鍋は初めて作ったので、上手くできるか不安もありましたが、無事完成させることができたので良かったです。味もとても美味しかったですし、また食べたいと思いました。

722 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:04:38.97 ID:oyF4uXvc0.net
>>557
ワイも

723 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:04:39.65 ID:wL/Q0b8V0.net
キャンディおじさん好き

724 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:04:53.24 ID:FjIcD+Ofr.net
セリカさんとくっ付いたん?

725 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:05:01.19 ID:DHRSY+Dn0.net
>>664
漫画家がこういうの言い出したらきっしょいわ
作者の小ささが透けて見えるのホンマキモイ

726 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:05:41.50 ID:SNOVniJP0.net
有能エリート達が問題解決していく過程を楽しむ漫画
ある意味安心して読める
一時的に報われないとしても何だかんだ活躍の場を見つけて頑張ってくれてる

727 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:05:49.91 ID:VsbE86g00.net
>>664
なんj民は口には出してないから"賢人"か

728 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:05:52.35 ID:fo7QmrDT0.net
>>725
でも実際そうやと思わん?

729 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:05:52.45 ID:kgw/sejW0.net
何回同じスレ立てんねんアフィカス

730 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:05:54.61 ID:iJwW1YPGd.net
というか宇宙行くとか芸能人スポーツ選手より希少な存在やろ

731 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:06:01.46 ID:oXEdHcsO0.net
30巻ちょいで止まってるわ。そろそろ終わるんか?

732 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:06:09.30 ID:LPJ88lBId.net
ムッタ→東工大
やっさん→京大
新田→筑波大
真壁→筑波大
セリカ→東京医科歯科
紫三世→東大
溝口→慶応

733 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:06:13.73 ID:2nJNtxMd0.net
>>725
でも間違ってなくない?

734 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:06:18.11 ID:MVHplaui0.net
結局ムッタが一番良いンだわ

735 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:06:25.75 ID:/ZNKtqDsd.net
>>714
ヒビトがクレーターに落ちる
ヒビト助かる
後日調査のためにバギーを回収し原因究明するシーンがしっかり描かれる
ムッタ月に行く
エディ死にかける
乗ってきた乗り物のバッテリーが故障して絶体絶命
ムッタ、ヒビトの落ちた穴に降りバギーがあることを思い出しバッテリーを回収し生還!機転が利くねって話だったけど
そもそもそのバギーもう回収されてるやんってミス

736 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:06:31.75 ID:+cWreiPu0.net
>>636
おっそこまでやったんか
サンガツ見るわ

737 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:06:34.08 ID:rSLki2FqM.net
>>704
いや効きすぎやん笑

738 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:06:49.06 ID:W1/l4d2n0.net
宇宙兄弟好きじゃない←まあ、わかる
宇宙兄弟嫌い←あっ、ふーん…

739 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:06:55.31 ID:49P1LGAb0.net
ムッタって怒りの感情あんのかな
明らかにバカにされてても怒らんし

740 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:07:01.28 ID:oXEdHcsO0.net
3巻〜10巻辺りはホンマ面白い

741 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:07:01.80 ID:baKxzt/mp.net
>>667
いやだからそう言ってるんやろ
いい年のサラリーマンが宇宙飛行士になれるのは才能が理由だって

742 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:07:04.08 ID:As6L84ABd.net
面白い漫画はスパッと終わるべきだと改めて思う
やめ時失った惜しい作品があまりにも多すぎる

743 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:07:04.26 ID:qgGF2yoI0.net
じゃあ前澤みたいに高卒が成り上がって宇宙に行ってるんだけどそっちのほうがいいの?

744 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:07:07.20 ID:4GmnF2so0.net
むっちゃんの宇宙編流石に長過ぎ

745 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:07:13.05 ID:aWhPC/EDM.net
なんかようわからんタイミングでセックスしてて?ってなってそれ以降読んでない

746 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:07:17.86 ID:AL5Vvk9o0.net
>>735
確かにそうやな
落ちたバギーを研究する話あったし

747 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:07:22.13 ID:3SciLStJp.net
>>720
当たり前といえば当たり前やがやっぱり名ベテラン多いわね

748 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:07:32.70 ID:ABnVwTj4p.net
>>739
頭突きでクビやぞ

749 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:07:32.97 ID:rS7R8ZR+0.net
マンガやアニメの主人公サイドがエリートなのにマジギレする心性がわからん、マジで

まあ宇宙兄弟は面白いと思わんけどな
宇宙ネタならSF小説読むほうがおもろいの多いし

750 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:07:38.94 ID:jTiwi0mM0.net
一見落ちこぼれ風で兄も超絶エリートなのがね…

751 :風吹けば名無し:2021/12/18(土) 00:07:48.88 ID:MVHplaui0.net
>>740
序盤辺り読んでてかなりおもろかったわ

総レス数 751
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200