2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤクルト日本一の第6戦は関東12・4%、関西18・0%でシリーズ最高 5時間熱戦

1 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:17:47.73 ID:jeNkSyZ/0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c12d339b04b7cc6301164f16cdb29e6b5a183f16

2 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:17:55.08 ID:jeNkSyZ/0.net
とったな!

3 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:18:05.16 ID:jeNkSyZ/0.net
コアも高い

4 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:18:19.54 ID:jeNkSyZ/0.net
エモいよ

5 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:18:30.65 ID:jeNkSyZ/0.net
令和1の名勝負

6 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:18:48.63 ID:jUxBzIiW0.net
すげえええ
しかもBSもあるのにww

7 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:18:55.68 ID:/aFjGAwyM.net
もう始まりだよこの競技

8 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:18:59.75 ID:jeNkSyZ/0.net
7戦までいってれば20超えもあった?

9 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:19:10.95 ID:DqO9+JOv0.net
なんとか全試合1桁は回避か

10 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:19:11.19 ID:/CcThkoW0.net
ようやく高視聴率取ったか

11 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:19:17.84 ID:/nJ6JKFbd.net
まあよかったんじゃ無いですか

12 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:19:21.50 ID:dryb1Jnvx.net
すげー高く感じる不思議

13 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:19:21.88 ID:ep09AOqVd.net
糸井ひどすぎたからBSで見てたわ

14 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:19:30.24 ID:SaKJTUpa0.net
6戦目史上最低視聴率も更新したんか

15 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:19:33.39 ID:jeNkSyZ/0.net
BSなければ15はいった

16 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:19:33.48 ID:V+7haNb90.net
うおおおおおおおおおおおおおお

17 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:19:53.53 ID:V+7haNb90.net
危なかったな

18 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:19:57.44 ID:jeNkSyZ/0.net
よし!

19 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:19:58.39 ID:Ak3Ta9BiM.net
【悲報】珍カス、全ての武器を失う

20 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:20:06.90 ID:ufgWUdV4d.net
延長すれば後番組の待機分も増えるんだから当然だよね

21 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:20:14.55 ID:VLI5YBrf0.net
こんな数字でホルホルしてるのが末期やな

22 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:20:28.44 ID:y0yEdTNn0.net
ようやったわ
荒木や古田みたいなスター選手いないのに

23 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:20:41.14 ID:V+7haNb90.net
高いと全然伸びなくて草

24 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:20:41.96 ID:kpQ+2Geb0.net
七戦目やってたらそれなりに稼げてたっぽいよな

25 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:20:46.50 ID:qtDntmOTa.net
関西やるやん
オリ見放されとらんかったな!

26 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:20:50.24 ID:pkBYxmpLd.net
関西より西は野球しか趣味なさそう
大阪広島辺り

27 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:20:55.88 ID:23Apeodd0.net
ようやっとる

28 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:21:01.05 ID:z1eC8fNa0.net
サンキュー高津

29 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:21:06.55 ID:V+7haNb90.net
やっぱフジがゴミなだけでしたね

30 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:21:08.35 ID:86100brQ0.net
10%こえてよかったね

31 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:21:29.28 ID:VPzIQH2u0.net
サカ豚ダンマリで草

32 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:21:38.14 ID:jUxBzIiW0.net
BS入れたら全試合二桁いってるからな
野球人気やっぱすげえわ、しかも5時間で
フジがダメなだけだったな

33 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:21:40.69 ID:+aJ+K24h0.net
>>21
じゃああの頃ロッテ対ヤクルトの日シリがあったとして盛り上がってると思うか?

34 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:21:48.25 ID:z1eC8fNa0.net
サカ豚的にはどうなんやろ?この数字は

35 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:21:50.25 ID:Th/7oGypr.net
山本が漢を見せてヤクルトが底力を見せた試合やったな

36 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:22:06.48 ID:jUxBzIiW0.net
>>23
どういう層が普段野球叩いてるかよくわかるな

37 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:22:10.96 ID:TbpavZRv0.net
対立煽りのサカ豚おわた

38 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:22:27.98 ID:SaKJTUpa0.net
これまでの日本シリーズ6戦目の視聴率に比べたら相当末期的な数字やぞ…

39 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:22:30.43 ID:RTAuG7YI0.net
鬼滅無限列車編最終回 6.5%

グッズも大量に余ってるし完全にブーム去ったろ

40 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:22:36.65 ID:B2iosLlP0.net
新宿の白木屋で見てたけどめっちゃ盛り上がったわ

41 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:22:45.30 ID:EwUqbhhzp.net
ヤクルト日本一6回
阪神日本一1回笑

42 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:22:46.32 ID:z1eC8fNa0.net
芸スポ荒れてるな

43 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:22:52.81 ID:KFsAuyzza.net
ええことよ

44 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:22:54.13 ID:qtDntmOTa.net
BS全試合放送って有り難いけど
地上波視聴率調査にメッチャ影響無い?

45 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:04.09 ID:NyblzlOuM.net
過去の数字と比較してどうなんや

46 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:10.69 ID:oWkUKW7m0.net
西日本の田舎者てなんでこんな野球好きなん?

47 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:11.08 ID:DPqjab5j0.net
ようやっとる
ワイぐらいは見てやらんとかわいそうやてのが多かったんやな

48 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:14.60 ID:V2WWVBZVa.net
日本シリ一ズ視聴率ワ一スト10


中日×千葉(2010) 第3戦 6.8%
東京×オリ(2021) 第4戦 7.2%
東京×オリ(2021) 第2戦 7.3%
巨人×福岡(2019) 第2戦 7.3%
東京×福岡(2015) 第2戦 7.3%
東京×オリ(2021) 第5戦 8.1%
阪神×福岡(2014) 第3戦 8.3%
巨人×福岡(2019) 第1戦 8.4%
阪神×福岡(2014) 第4戦 8.4%
東京×オリ(2021) 第1戦 8.6%

49 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:30.88 ID:z1eC8fNa0.net
週間視聴率ベスト20に入る?

50 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:31.27 ID:GajR2I3nr.net
巨人ファンってこのシリーズ不人気!不人気!低レベル!って叫んでたけど嘘やったん?

51 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:36.92 ID:r0fJF3Ar0.net
サカ豚最近元気ねーよな

52 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:38.77 ID:2NN20c460.net
クソ長かったのに意外と高いな

53 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:42.08 ID:KFsAuyzza.net
>>46
チャンネル数がね

54 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:44.68 ID:zIP1dNbJ0.net
>>48
今年が史上最低で決まりかw

55 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:48.49 ID:r67X+vtE0.net
5時間超えで12はようやっとる

56 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:54.58 ID:c7Rkw8pm0.net
>>50
せやで

57 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:56.40 ID:tm0TN7O4r.net
中嶋が無能晒さなかったら7戦目があって更に高い数字を期待できたのに
12回二死走者無しからピッチャー変えて決勝点取られるの初めて見たわ

58 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:23:59.87 ID:e1/tmCVqa.net
>>48

59 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:07.78 ID:sDeYke/zd.net
>>48
やっぱロッテ中日の地味シリーズは超えられなかったか

60 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:10.78 ID:ajCUV5+z0.net
>>50
まぁ🎱が悔しかったんやろな

61 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:13.54 ID:jUxBzIiW0.net
去年までもBSと被ったときだけ地上波の視聴率低くてBSに削られてるの明らかだからな

今年もBS入れたら全試合二桁だよ
野球人気落ちるどころか維持か上がってるまである

62 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:14.80 ID:z1eC8fNa0.net
5時間で12超えはたいしたもん

63 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:20.57 ID:uNp1JBAU0.net
最終戦あればなあ

64 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:21.45 ID:xUfDWdHJ0.net
巨人とか阪神なら20%越えてたな

65 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:32.59 ID:A3+LoDJDa.net
>>48
2021ゴミすぎて草

66 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:40.58 ID:fDXv2SAf0.net
久しぶりに野球おもしろいなって感じたわ
同時に贔屓がいかにクソなのかも

67 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:44.04 ID:hZ6fBpty0.net
12だと野球興味ない人もそれなりに観てる感じかね

68 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:44.83 ID:ITIMv6eG0.net
なお過去2年最終戦の視聴率

2020
第4戦 11月25日(水) ソフトバンク×巨人 4-1 フジテレビ 9.0%

2019
第4戦 10月23日(水) 巨人×ソフトバンク 3-4 日本テレビ 11.8%

69 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:47.26 ID:fTfS54vJ0.net
関西はなんで野球好きなん

70 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:50.41 ID:qMYcpgSx0.net
>>50
🎱のがはるかにつまんなかったのを受け入れられないんや
ポストシーズンで巨人が負けたら誰が見るねんこのカードっていうのはいつものこと

71 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:51.99 ID:pbI6rWAqM.net
>>48
トップ3はオリックスが独占してるの草生える
逆に言えばここまで凋落したんやな

72 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:24:59.41 ID:gT/FSH2zd.net
>>48
やっぱ不人気同士やんけ

73 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:25:02.83 ID:qMYcpgSx0.net
虚カス(笑)

74 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:25:08.07 ID:AbDAC07B0.net
ヤクオリだとあれだけ白熱した展開でもこの程度なんだよなぁ
やっぱ巨人が出ないと視聴率はダメやわ

75 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:25:12.17 ID:00Js/+VJd.net
長かった割に高い

76 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:25:13.77 ID:dcwyOr7P0.net
>>50
くやしかったんやろな

77 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:25:30.12 ID:hRDTaCoz0.net
今年の日Siriで一番つまらなかったのに

78 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:25:35.24 ID:yV5q/LAi0.net
巨人阪神と違ってネチネチした奴いないし野球を楽しく観戦できたわ

79 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:25:37.45 ID:3JBsTq/Ra.net
>>48
今年は低レベルすぎて高校野球みたいって解説に言われたししゃーないw

80 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:25:39.99 ID:n0V9T6RGp.net
>>68
3-0と比べたらあかんやろ笑

81 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:25:41.66 ID:RKQBD03r0.net
今までは弱すぎて平日に終わってたからか

82 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:25:47.76 ID:V+7haNb90.net
ちなみに去年のソフトバンクと巨人が最高視聴率12.3%だから


ちゃんと数字上でも超えたで

83 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:25:52.15 ID:neQnhh4oM.net
>>50
不人気なのは正しい
むしろ不人気同士なのに試合の面白さで視聴率上げた
去年一昨年は人気球団同士なのにあのざまです

84 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:25:54.52 ID:dcwyOr7P0.net
>>70
ほんまに予想通り>>74こういうやつでてきたな😁

85 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:00.83 ID:hRDTaCoz0.net
マジで糸井は死ねよ
イトガイに殺されろゴミガイジが

86 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:02.53 ID:S4uDMXLid.net
>>82
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

87 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:05.92 ID:Ml8taxgO0.net
>>39
遊郭編から本番だろ

88 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:12.09 ID:hejhVKpS0.net
阪神ならもっと〜
すまん実現不可能なこと言うのやめようやw

89 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:15.76 ID:VpnlSeW80.net
長時間でこれはよう見とる
7戦目があればもっとよかった

90 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:16.09 ID:X0B1Jd3K0.net
>>84


91 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:18.97 ID:weqbDYR7r.net
>>48
ファッーwmwmwmwmwmwmwmwmwm

92 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:20.54 ID:heVKIndF0.net
日本シリーズの平均視聴率は?

93 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:25.70 ID:/xpFuhRGd.net
>>82
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

94 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:25.64 ID:qlgnzHkGp.net
やったぜ

95 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:28.58 ID:lUABeNyO0.net
>>84


96 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:29.04 ID:fV+nck5d0.net
https://i.imgur.com/6np3LAi.jpg

97 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:30.67 ID:hS/tBzCk0.net
サンキューマクガフ

98 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:33.35 ID:y0xhHRI9a.net
これで来年どのカードになろうが全試合地上波でやるだろうね
全試合一桁なら来年ヤバかった

99 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:33.63 ID:FShxB4lHa.net
>>48
不人気すぎて草

100 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:41.00 ID:M4oI5lOs0.net
>>84
巨人ファンってわかりやすいよな

101 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:41.99 ID:O7x7n1bed.net
全試合接戦やったのが凄いわ

102 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:42.45 ID:tm0TN7O4r.net
>>50
🎱が低レベルとか言っちゃうのは自虐か何かか🤔

103 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:46.42 ID:UZUzB9f+0.net
来年は視聴率高くなるやろ
M-1方式や

104 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:49.88 ID:Vkrt9sbh0.net
ファン同士がこんなのばっかだからキメーんだわ
https://imgur.com/a/6sPIAJG

105 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:54.16 ID:yV5q/LAi0.net
>>82

こんなもんやろな

106 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:26:57.77 ID:00Js/+VJd.net
>>98
せやな面目は保った

107 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:01.74 ID:mRLE26rtd.net
>>82
ヤクオリ>>>>>>>>>>>巨人ソフトバンク笑

108 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:05.05 ID:uMLnZgICd.net
>>48
ロッテ中日はここから20%超えた模様

109 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:06.14 ID:zZpfdTKVa.net
山本の知名度が上がってそう

110 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:10.33 ID:GX016lRad.net
>>67
そら見てるやろ延長されたし
後番組見るためにチャンネルつけたら何故か野球やってたパターンや

111 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:17.58 ID:fPtg8oVVM.net
>>48
不人気球団対決やししゃーない

112 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:19.35 ID:M4oI5lOs0.net
>>50
オリックスのエラースレで巨人ファン大暴れやったな

113 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:20.73 ID:GRyVqwkyd.net
六戦目引き分け七戦目オリで八戦目にもつれ込む展開期待してたのによお

114 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:22.05 ID:pPoPeBRn0.net
>>96


115 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:23.26 .net
【朗報】ひるおびでトップ

116 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:30.50 ID:tm0TN7O4r.net
>>82
そら🎱の公開処刑でしかなかったしなあ

117 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:41.16 ID:Vkrt9sbh0.net
何だコイツラ
https://imgur.com/a/bemPd2h

118 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:50.11 ID:Tz1uWJbAd.net
>>82
虚カスどうすんのこれ

119 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:56.63 ID:rGUg43PD0.net
オールブラックスは逆に見たかったってだけで視聴率あったやろ
今年のは普通にみんな見たかった

120 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:27:57.65 ID:Re4BZDcJd.net
巨人阪神は反省しろよ不人気球団

121 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:28:01.88 ID:Hg2fJw2od.net
>>82
あんな試合を12%も見てたんか

122 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:28:04.65 ID:32+R9D6I0.net
これはすごいね
巨人戦超えたわ

123 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:28:12.22 ID:II7N/hOxd.net
虚カスの初戦何とか越えたか

124 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:28:15.36 ID:SaKJTUpa0.net
しかも今年五輪や大谷で完全に野球の年やったからな
それで6戦目までもつれてこれって相当惨状やぞ

125 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:28:18.64 ID:M4oI5lOs0.net
>>96
http://imgur.com/7Pb1uiU.jpg

マクガフって写真取るの好きやな
Twitterによくあげる

126 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:28:22.65 ID:weqbDYR7r.net
ロッテvs中日って7%くらいから最後20%
って凄いよな

127 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:28:23.15 ID:xPOG2FpRa.net
>>104
なんでこんな顔が幼いんやろ
電車とか好きそう

128 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:28:28.42 ID:5MzDKJzod.net
>>82
ワロタ

129 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:28:43.05 ID:jUxBzIiW0.net
しかも

オリックスとヤクルトという組み合わせ
これもう野球人気上がってるまであるやろ

130 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:28:47.35 ID:GakPUXl/a.net
来年以降、この視聴率に負けるとヤクオリの日本シリーズ以下と煽られる現実
この数字は地味にハードル高いから巨人ファンは煽るの気をつけた方がええぞ

131 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:28:48.96 ID:/e2jubSl0.net
セ界最弱のオールブラックスが来たのに視聴率悪いとか終わりだよプロ野球

132 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:28:59.25 ID:5MzDKJzod.net
>>121
開幕戦なら公開処刑される前だからな

133 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:29:01.03 ID:wv0arqVyd.net
えっ、読売さん・・・?🤭

134 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:29:11.58 ID:VCGq+eJx0.net
地元でも低いんか?

135 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:29:20.50 ID:Puzqjhjyd.net
大谷のホームラン競争が平日午前に17
五輪決勝で37
国内リーグの決してメジャーじゃない球団同士の試合が二桁

代表海外国内
どれも人気なのはこの世のコンテンツで野球だけ

136 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:29:25.05 ID:neQnhh4oM.net
>>115
ひるおびってなんであんなに野球好きなん?
視聴者層と合わんやろ

137 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:29:25.58 ID:7OVRyptP0.net
面白かったしなあ
いいチームやったね

138 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:29:32.51 ID:lBW0lk3n0.net
中日ロッテの視聴率ってバブルでgoになって時間伸びたからこんな数字になっただけやろ

139 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:29:36.33 ID:tebuDjTDa.net
最後だけで他のめっちゃ低いやん

140 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:29:52.91 ID:vHMFXYjWd.net
一番微妙な試合が一番高いのはなんだかな

141 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:29:56.91 ID:TTKSiPyOd.net
この長時間でこれはまあまあええやん
あの後ふしぎ発見始まったのは草だったけど

142 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:30:03.51 ID:yV5q/LAi0.net
>>120
このゴミ球団はヤクオリを見習って紳士的の意味知った方が良いな

143 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:30:09.16 ID:ZE84dSjw0.net
珍カス泡吹いて死亡😇

144 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:30:12.62 ID:y0xhHRI9a.net
評価を落とした人
中嶋監督、吉田正肩

評価を上げた人
板野友美

145 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:30:14.34 ID:bB7sLQtC0.net
日本シリーズ視聴率
2011 中日.×福岡 *9.2 *8.6 11.4 12.2 *9.7 14.1 18.9 | 11.9%
2012 巨人.×ハム 17.3 17.5 13.7 17.4 19.3 23.3 --.- | 18.2%
2013 巨人.×楽天 22.5 20.3 16.3 20.3 23.6 26.3 27.8 | 22.4%
2014 阪神.×福岡 11.8 *9.8 *8.3 *8.4 10.3 --.- --.- | *9.7%
2015 ヤク..×福岡 *9.3 *7.4 *9.4 12.5 12.3 --.- --.- | 10.3%
2016 広島.×ハム 18.5 13.8 17.5 15.9 17.4 25.1 --.- | 18.0%
2017 横浜.×福岡 *9.8 11.2 13.9 12.8 15.6 15.3 --.- | 13.1%
2018 広島.×福岡 12.8 *9.8 10.1 *9.7 10.8 13.3 --.- | 11.1%
2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8 --.- --.- --.- | *9.3%
2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0 --.- --.- --.- | *9.9%
2021 ヤク..×大阪 *8.6 *7.3 *9.3 *7.2 *8.1 12.4

146 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:30:14.70 ID:RGkelsGOd.net
関係ないけどすまん
いまひるおびバッファローズ表記やったで

147 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:30:20.92 ID:Uc9SIoA70.net
正直オールブラックスはあれはあれで面白いからな
ドキドキハラハラ系の面白さではないが

148 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:30:31.99 ID:hDtox2m7r.net
野球っていつの間にこんなので高視聴率って言われるぐらい人気落ちたんや

149 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:30:32.57 ID:IvQUQHDf0.net
>>136
もう既に主婦層は大谷のスプリットとか詳しいで

150 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:30:36.00 ID:hRDTaCoz0.net
あのつまらん試合が最高ってのがなあ
7戦目までもつれてほしかったわ

151 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:30:39.31 ID:l0Al974R0.net
阪神×オリなら関西で40くらい行きそう

152 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:30:46.57 ID:0bC9lN5x0.net
BSなんか結構前からあるやろ
今年から視聴者数増えたデータでもあんの?

153 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:30:51.89 ID:fdiMkG6t0.net
ロッテが相手なら点の取り合いになって盛り上がったのにな

154 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:31:19.80 ID:SaKJTUpa0.net
>>130
今年は五輪大谷で野球の年、さらに6戦目までもつれてやっと12%な時点でこれ以下なんてないわ
しかも他の地方でも抜きん出た数字ない

155 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:31:20.12 ID:wNp0Dd2vr.net
もっともつれて欲しかったな

156 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:31:22.52 ID:Lg1dVDzo0.net
第7戦まで見たかったのお

157 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:31:22.87 ID:KFsAuyzza.net
公開処刑は昔からある娯楽やからしゃーない

158 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:31:24.35 ID:2zHiLp9Cr.net
球団人気はないからね
中身が面白かったから伸びたと言える

159 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:31:24.88 ID:yd6tWe0td.net
>>145
こう見ると今年全然悪くないな
むしろ2014年の阪神酷すぎ

最高11.8%て

160 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:31:25.62 ID:qo7JYeKba.net
ふしぎ川発見児www

161 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:31:26.66 ID:BPE86Gmz0.net
ひるおびで
はっきりとバッファローズて呼称してて草

162 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:31:28.63 ID:85FbwNKl0.net
放送席が地獄やったのによく2桁とれたな

163 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:31:40.30 ID:QvJixuOl0.net
>>82
これは🎱

164 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:31:41.97 ID:9SMTm9pW0.net
巨人ファンって少なくなってきてるよな
今は阪神一強だろう

165 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:04.41 ID:eva2bvB5a.net
声だけデカそうなキモオタ飼ってる球団はイメージ変えろ

166 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:04.48 ID:/e2jubSl0.net
>>135
海外は大谷が人気なだけ
五輪競技は基本高視聴率やからプレミアの数字見ろ
国内は人気

167 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:05.34 ID:2BmtCFEI0.net
去年の1戦目とほぼ同じじゃ野球おじさんが戻ってきただけのことやん

168 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:07.99 ID:1bzOCpSGF.net
>>48
東京×オリでワーストに乗ってるのフジばっかりやな

169 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:13.94 ID:IXdt7Pgcd.net
>>145
ヤクオリ>>>>>>>>阪神巨人ソフトバンクwww

170 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:19.11 ID:gKSnB5FUr.net
日本シリーズ 地元ローカル視聴率(直近)


50.8% 日ハム(札幌)2016
49.6% 広島(広島)2018
44.1% 楽天(仙台)2013
31.9% ソフトバンク(北部九州)2020
28.2% 西武(関東)2008
27.4% 中日(名古屋)2011
25.7% 阪神(関西)2014
20.6% ロッテ(関東)2010
18.0% オリックス(関西)2021
15.6% DeNA(関東)2017
12.4% ヤクルト(関東)2021
12.3% 巨人(関東)2020

171 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:19.82 ID:yjPn4OIjd.net
>>145
よくみると第2戦以降はここ10年でワーストを更新し続けてるな
スレの流れに騙されるところやったわ

172 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:21.03 ID:QZfF+UDLa.net
ホンマしょーもない試合やったわ
2日経ってもイライラが治らん

173 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:43.60 ID:32+R9D6I0.net
>>145
近年でもかなりいいね
巨人と半身はうざいわ。声だけでかい

174 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:45.52 ID:nb5yEIHId.net
>>145
これ見ると数字持っているかどうかはパリーグで決まる感じだな
セリーグは良くも悪くも影響力ないな

175 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:45.63 ID:it46q97pd.net
上げたな

176 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:47.96 ID:XcIM0dhR0.net
>>159
そら関西やからな阪神
関西は20%超えてたで

むしろここ数年は関東出てたのに視聴率これやったのがやばい

177 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:50.96 ID:TTGbLCPTH.net
TBSがちゃんと延長して驚いた

178 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:32:56.85 ID:1bzOCpSGF.net
>>141
ちなオリ代表の岡田が出てたのも草やったな

179 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:33:16.42 ID:Lm0/e5V1a.net
阪神が勝ち上がって関西シリーズやってた方が盛り上がったろうな

180 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:33:23.11 ID:SaKJTUpa0.net
>>159
野球イヤーに、各戦で歴代最低視聴率更新しまくってて悪く見えんって異常やぞお前

181 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:33:24.16 ID:OyGNc0aVp.net
あんま変わらないよな、ここから人気出る事も無くなる事もないんだろう

182 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:33:27.95 ID:K8ITd/4od.net
>>170
日ハムやべえな

183 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:33:28.01 ID:3CH6jT5L0.net
>>129
https://i.imgur.com/BDreuK7.jpg

184 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:33:38.15 ID:L+bBiuCC0.net
>>170
巨人ヤクルトが横浜より不人気で草

185 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:33:44.08 ID:yzQj1ivX0.net
珍カスが惨めすぎて逆に擁護してあげたい前世で何をしたら阪神ファンなんかになるんやろな

186 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:33:45.46 ID:8VLAZJoLd.net
>>145
これ関東だよな?
広島ハムでなんで25も取れるんだ?25って当時でも相当ヤバいやろ

187 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:34:03.60 ID:3xsazmZDd.net
>>145
阪神ゴミすぎて草
何が人気球団だよ

188 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:34:27.15 ID:vWp9FyUT0.net
>>50
このスレでも珍さん隠れ蓑にして不人気煽りしてるしそうなんやろな

189 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:34:31.83 ID:Kv3fvwDUd.net
>>170
首都圏になればなるほどさがるんやな

190 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:34:31.96 ID:II7N/hOxd.net
平均だと過去最低になるんやな

191 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:34:32.57 ID:rXqCf9fz0.net
延長になると上がるのか

192 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:34:33.75 ID:jUxBzIiW0.net
>>135
ほんま日本人は野球好きやなあ

193 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:34:34.31 ID:88uk4eU3d.net
よくよく考えたらヤクルトとオリックスとかいう両リーグから不人気選びました、みたいなシリーズでよくやったな

194 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:34:38.53 ID:K27fRTPtp.net
もう阪神はポイでオリックスが関西代表名乗っていいで

195 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:34:42.96 ID:EcZHbaagr.net
野球ファン
https://i.imgur.com/dreqkeY.jpg
https://i.imgur.com/L7q8u5i.jpg
https://i.imgur.com/YxyLIT9.jpg
https://i.imgur.com/iAnMdWT.jpg
https://i.imgur.com/kkJlJoS.jpg

サッカーファン
https://i.imgur.com/VE8NLVl.jpg
https://i.imgur.com/xXlxrrn.jpg
https://i.imgur.com/L1k88er.jpg
https://i.imgur.com/hMloQEJ.jpg
https://i.imgur.com/xI8Lwv1.jpg

196 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:34:56.38 ID:II7N/hOxd.net
>>186
さぁ大谷だとカープ黒田

197 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:34:56.97 ID:j9NrJhWu0.net
2010年みたいに最終戦行ってれば20%もあったんじゃね

198 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:34:58.61 ID:nybc6K7/0.net
BSは視聴率出さんのか

199 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:07.25 ID:3xsazmZDd.net
>>130
てか去年一昨年の巨人の最高視聴率より高いからなw
既に負けてる

200 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:19.65 ID:XcIM0dhR0.net
ちなみにシリーズ通しての平均視聴率(関東)

8.8%で歴代最低更新やでこれ
ついに8%台の世界になってもうた

201 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:31.12 ID:bNqrtfhR0.net
平均で見たら過去最低か
まぁ両リーグ人気最下位球団の戦いにしてはようやっとる

202 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:34.54 ID:PCwmpVH70.net
>>186
カープと大谷で話題性があったから

203 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:36.90 ID:m1BojYmGM.net
すべての試合が面白すぎるのに視聴率低いんだな

204 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:38.02 ID:heVKIndF0.net
平均過去最低視聴率やんけ

205 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:39.07 ID:fFzWtcmm0.net
珍さん?

206 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:40.66 ID:VCGq+eJx0.net
>>186
大谷いたし

207 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:41.40 ID:hRDTaCoz0.net
2019と2020がクッソつまらんやったってことは巨人ファンが一番思ってんだよなあ

208 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:44.92 ID:nEhPfYUuM.net
土曜と決勝の可能性とネットの評判が重なった結果かな
サッカーだって普段は誰も興味ないのに国際試合だけは大盛り上がりだし

209 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:48.29 ID:tb4w82lk0.net
クソ寒い中神戸でやった甲斐があったな

210 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:51.99 ID:jUxBzIiW0.net
これ阪神とオリックスだったら関西の視聴率30%超えてただろw

211 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:35:58.53 ID:QZxP9Jzfp.net
関東球団いっぱいある割に野球人気ないんやな

212 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:36:03.06 ID:TzrjzSAPr.net
この視聴率でイキってる焼き豚哀れすぎて草

213 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:36:07.01 ID:mSJ8kyNR0.net
>>82
平均でも超えたの?

214 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:36:27.71 ID:DcBbGGmGa.net
ネットで見る奴が大半の時代にようやっとる

215 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:36:40.23 ID:SaKJTUpa0.net
>>199
日本シリーズはもつれるほど視聴率上がって6戦目までやったのにそれでも加重平均では今年が下回ってるが

216 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:36:43.28 ID:vBeyEPc50.net
>>195
野球ファンって理系メガネ多いのなんでなん??
部活動時代のプレーヤーと真反対な人種多いよな

217 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:36:44.89 ID:bNqrtfhR0.net
>>213
平均は過去最低

218 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:36:47.59 ID:cR+Ptv9RM.net
>>170
この視聴率の方が分かりやすくてええな

219 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:36:48.46 ID:qtDntmOTa.net
例えば広島とか中日vs日ハムとか楽天
なんて対戦だったら全国地上波ってあんの?

220 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:36:56.61 ID:gzoD/QKgd.net
今の時代にすごいやん

221 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:37:04.79 ID:T9QhaTAz0.net
面白いと言われてるのに視聴率低いwとかめっちゃバカにしてた奴らどうしてるんや

222 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:37:05.80 ID:ilwCtAlXM.net
最近テレビほとんど見てなかったけど
日本シリーズは見たわ

223 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:37:14.76 ID:rpVkGAae0.net
>>48
消せ

224 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:37:21.21 ID:KFsAuyzza.net
>>211
1番人多いとこに擦り寄って甘い汁吸ってるだけやし

225 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:37:30.60 ID:gP/es5bRd.net
>>221
いやめっちゃ低いで今回

226 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:37:31.20 ID:LqhuyukSr.net
>>195
消せ

227 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:37:33.10 ID:Yb5MbC9WM.net
日本シリ一ズ視聴率ワ一スト10


中日×千葉(2010) 第3戦 6.8%
東京×オリ(2021) 第4戦 7.2%
東京×オリ(2021) 第2戦 7.3%
巨人×福岡(2019) 第2戦 7.3%
東京×福岡(2015) 第2戦 7.3%
東京×オリ(2021) 第5戦 8.1%
阪神×福岡(2014) 第3戦 8.3%
巨人×福岡(2019) 第1戦 8.4%
阪神×福岡(2014) 第4戦 8.4%
東京×オリ(2021) 第1戦 8.6%

228 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:37:49.42 ID:rpVkGAae0.net
>>145
ソフトバンクとかいう不人気球団?

229 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:37:55.67 ID:MM6OEmq+d.net
BS言うてる奴は天然なのか
それとも知ってて嫌みなのか

230 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:37:55.75 ID:2tIZVw+Na.net
プロ野球日本シリーズ:楽天優勝の視聴率は最高45.3% 仙台は60%超え
https://mantan-web.jp/amp/article/20131105dog00m200001000c.html

もうこの視聴率超えることはできないのかな?

231 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:37:56.61 ID:2ayGK5GK0.net
>>195


232 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:06.55 ID:gxoZ+FXmd.net
最高視聴率

2014 阪神.×福岡 11.8%
2019 巨人.×福岡11.8%
2020 巨人.×福岡 12.3%
2021 ヤク..×大阪 12.4%


あれ…人気球団らしい阪神巨人さん…?

233 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:10.86 ID:jUxBzIiW0.net
>>198
シーズン中のプロ野球のBS中継は数字高い
日本シリーズも去年まで地上波とBSが被った試合だけ
地上波の数字落ちてるのは確定済みだから
今年もたぶんBS入れたら全試合二桁超えてるよ

234 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:19.50 ID:Hw7xzTm/M.net
>>227
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

235 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:22.04 ID:o/q0H37Ca.net
>>104
顔キモい死ね

236 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:22.78 ID:J7rALZrNa.net
>>145
ソフバンですら7%台出してないけど

237 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:27.12 ID:nb5yEIHId.net
>>216
なんjとセイバー普及辺りで一気にオタク人気上がったイメージやわ

238 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:35.30 ID:rpVkGAae0.net
>>170
巨人…

239 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:42.86 ID:FOyXedAVM.net
>>232
ソフトバンクのせい定期

240 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:44.08 ID:kmGH6Ph+M.net
>>145
初戦の視聴率超えられなかったのが、
2020年以外ないのか
とんでもないことしてくれたな虚カスは

241 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:45.26 ID:sdTHmm/zd.net
>>232
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

242 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:45.78 ID:GakPUXl/a.net
>>154
野球の年とかいう謎の要素持ち出してて草

243 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:48.13 ID:bNqrtfhR0.net
面白いと言われてた平日のやつが低くてクソつまらん投手戦が1番高いって謎やな
土曜って他にろくな番組やっとらんのか

244 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:38:55.03 ID:Puzqjhjyd.net
BSがあるから2から3パー加えて
実質全試合2桁だと思うで

245 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:39:03.74 ID:FOyXedAVM.net
>>238
そりゃ負けてたら下がるだろ

246 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:39:08.65 ID:MBR+SqUG0.net
巨人ってもうローカル球団だよな

247 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:39:10.63 ID:fRK7kGqXa.net
あの試合内容で12%はすごいわ
マジで見所無かったぞ

248 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:39:17.69 ID:hejhVKpS0.net
まだヤクルト日本一の実感ないわ

249 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:39:25.23 ID:yV5q/LAi0.net
>>227
虚カス珍カスって誹謗中傷好きで民度の低さは飛びぬけてんのになぜ??

250 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:39:26.64 ID:PaRC4IUu0.net
不人気同士でも2桁とか頑張ったやん

251 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:39:27.75 ID:J7rALZrNa.net
すまん平均視聴率は?
まさか7%出した生き恥おらんよな?

252 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:39:33.74 ID:xPOG2FpRa.net
>>195
ほんとにやめてください
消してください

253 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:39:47.06 ID:Uhof+DnVr.net
>>176
巨人とヤクルトで関東の数字があんま変わらんって考えたら確かに野球人気自体が落ちてるとしか言えんかもな

254 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:39:56.10 ID:SaKJTUpa0.net
>>242
ここまで野球推された年なんて近年無かったが

255 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:39:56.24 ID:CypCcCP00.net
>>23
冷静で草

ここ虚カス珍カス板ですからね…

256 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:05.56 ID:T9QhaTAz0.net
>>225
最後に上げたから高いんや

257 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:06.88 ID:hKY/TpxId.net
野球人気ねンだわ

258 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:09.27 ID:lkQU/+AAd.net
>>232
人気なのは間違いないけど流石に実力が無さすぎるわ
4タテとかファンも観ないよ

259 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:13.09 ID:qblAIiOld.net
ふしぎ発見民のおかげでオール一桁回避できただけで
最終戦だから上がったってわけじゃないだろ

260 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:13.74 ID:rTW1Ks9H0.net
里崎の勝利だ!

261 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:16.13 ID:CypCcCP00.net
>>82
●●●●●●●●

262 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:17.74 ID:KCq2TOWA0.net
>>48
ワースト10に4試合はアカンすよ!

263 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:19.67 ID:3EoDJrfB0.net
去年一昨日の最底辺と比べて必死に面白かった!連呼ってアホちゃう
今年の日本シリーズもクソおもんなかったわボケ

264 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:26.50 ID:pL1eIoCcd.net
>>246
https://vropencafe.video-research.jp/sp/figures/figureofmonth-15.html
どこにもローカルがないヤクルトよりはマシや

265 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:31.16 ID:jUxBzIiW0.net
野球って長時間でも数字取れるからなあ
ほんま強いわ

266 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:34.12 ID:mP6YZH8od.net
試合前特集とかCMとかも全然無かったしなぁ
野球に興味ないそうは感動ストーリー作ったけば簡単に見るのに

267 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:34.72 ID:XcIM0dhR0.net
1戦目→8.6%(1戦目の歴代ブービー)
2戦目→7.3%(2戦目の歴代最低タイ)
3戦目→9.3%(3戦目の歴代ブービー)
4戦目→7.2%(4戦目の歴代最低)
5戦目→8.1%(5戦目の歴代最低)
6戦目→12.4%(6戦目の歴代最低)
平均→8.8%(歴代最低)

すまんどこが高視聴率なんこれ

268 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:36.22 ID:RKQBD03r0.net
巨人人気落ちすぎやろ
数は多いはずなのに

269 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:36.96 ID:PaRC4IUu0.net
>>195
バス囲んでそう

270 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:40.35 ID:n8tgLHVLM.net
>>232 しょぼw

271 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:45.32 ID:5/skEx4q0.net
普通視聴率って言うと関東が基準になるん?

272 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:51.90 ID:q7BgH7Hm0.net
糸井じゃなければもう少し伸びたやろ

273 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:40:56.70 ID:nQZ113UJ0.net
ソフトバンクのせいで野球人気落ちたんじゃね?

274 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:00.71 ID:ITIMv6eG0.net
>>266
阪神の特集はあったぞ

275 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:01.03 ID:D7Pa5NiC0.net
面白い結果になれば最後には伸びるという風潮

276 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:03.78 ID:xJfYoZTH0.net
>>254
オリンピックあったのはでかいよな

277 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:11.14 ID:LVu+ji/Y0.net
最終戦がちゃんと高くなったってことは内容が評価されとるからちゃうか?
ええ傾向やん

278 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:11.50 ID:nEhPfYUuM.net
>>247
普段野球を見ないならそういう評価になるのはしゃーないな

279 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:14.44 ID:fFzWtcmm0.net
ヤクルト日本一なったけど珍カス
今年のイベントまだ残ってるぞ
新人王発表

280 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:15.61 ID:rgC6v8ru0.net
ええやん

281 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:20.58 ID:/PZnOXgp0.net
プロフェッショナルやるで
https://pbs.twimg.com/media/FFSqz4zaAAAa1tD.png

282 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:24.21 ID:hKY/TpxId.net
>>267
ロジハラ止めろ

283 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:26.30 ID:yShEd7Uld.net
去年の虚カス越えたと思ったけど
平均なら歴代ぶっちぎり最低やん

284 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:37.51 ID:jJ90y/jUp.net
>>145
これ戦犯ソフトバンクじゃね?

285 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:38.00 ID:J7rALZrNa.net
たった0.1%の差でよく去年に対して煽れたな
面白さは去年と変わらんってことでええか?

286 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:38.60 ID:fRK7kGqXa.net
>>159
最低視聴率更新しまくって悪くないは草
ヤクカスか飛びオリか知らんけどバイアスかかりすぎやろ

287 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:42.45 ID:4pYf+M1FM.net
これ全試合の視聴者数を足したら
昨年の巨人ホークスより多いんじゃね?

288 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:44.79 ID:SaKJTUpa0.net
>>271
一応3500万人くらいが対象やからな

289 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:47.61 ID:yzQj1ivX0.net
>>232
ソフバンとか結果見えとるし

290 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:55.62 ID:gzoD/QKgd.net
>>281
なんでさんま??

291 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:55.63 ID:cCIq6VoNd.net
ヤクルトが日本一になった瞬間

巨専
http://imgur.com/W5iLtZx.jpg
とらせん
http://imgur.com/BSSFIHR.jpg

292 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:56.46 ID:xJfYoZTH0.net
>>273
というよりソフトバンク相手に手も足もでない他球団が悪いんちゃうか

293 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:56.60 ID:fms4MkmZ0.net
ここ10年で最高記録やろ

294 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:41:57.93 ID:eFdUua3vd.net
>>239
ソフトバンク相手でも他はもっと高いんだよなぁ

2011 中日.×福岡 18.9 
2014 阪神.×福岡 11.8 
2015 ヤク..×福岡 12.5 
2017 横浜.×福岡  15.6 
2018 広島.×福岡  13.3 
2019 巨人.×福岡 11.8 
2020 巨人.×福岡 12.3 

295 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:00.33 ID:J7rALZrNa.net
>>267
まずい

296 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:01.10 ID:gT/FSH2zd.net
>>267
消せ消せ消せ消せ

297 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:11.94 ID:bNqrtfhR0.net
>>281
ダルも出るんか

298 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:22.74 ID:nb5yEIHId.net
>>263
2勝はしたけど基本ヤクルト優勢な感じばかりだっから試合展開的には途中で飽きたな

299 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:23.16 ID:heVKIndF0.net
BSの視聴率は雀の涙って野球記者書いてたで

300 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:24.12 ID:eFdUua3vd.net
>>289
ソフトバンク相手でも他はもっと高いんだよなぁ

2011 中日.×福岡 18.9 
2014 阪神.×福岡 11.8 
2015 ヤク..×福岡 12.5 
2017 横浜.×福岡  15.6 
2018 広島.×福岡  13.3 
2019 巨人.×福岡 11.8 
2020 巨人.×福岡 12.3 

301 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:28.01 ID:cR+Ptv9RM.net
世間はヤクオリとかいう珍しい組み合わせよりソフバンが巨人をボコボコにしてる方が興味あるって草生えるわ

302 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:32.34 ID:SaKJTUpa0.net
>>284
便器でも地方では数字あるからまだマシや
この2チームは地方の数字も低い

303 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:46.92 ID:XcIM0dhR0.net
>>271
まあ母数が多いしな
野球みたいに地域性あるとこはそのローカルが数字持ってたりするけど

304 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:48.37 ID:kmGH6Ph+M.net
>>240
自己レス
ソフトバンクと阪神も超えてへんやんけ

305 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:50.48 ID:jUxBzIiW0.net
>>267
全試合BSあったんだよなあ
たぶんBS入れたら全試合2桁いってる

306 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:52.23 ID:KCq2TOWA0.net
>>294
中日とベイスはようやりすぎとる

307 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:42:54.26 ID:6Y520Vpl0.net
12%で高いのか😨

308 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:08.17 ID:fRK7kGqXa.net
>>263
エラーまみれやしな
かなりレベルの低い日本シリーズ

309 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:17.70 ID:1WgflHYFM.net
>>267 ひん

310 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:19.45 ID:ylUvmwf70.net
箱根駅伝なんて昔と比較してもむしろ今の方が絶対に人気って言えるくらいなのに
https://i.imgur.com/zVOfqfX.jpg

311 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:20.64 ID:2ayGK5GK0.net
でも野球はパリ五輪でも高視聴率取れるから…

312 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:25.67 ID:tfCNHhgMr.net
>>232
2014年最高視聴率
関西 25.7%
福岡 26.7%

ん?君の地元は?w

313 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:29.89 ID:cGHxRP2y0.net
6戦目の最低視聴率なんや
じゃあ去年までの巨人は6戦目どんだけ視聴率取れてたん?

314 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:31.42 ID:hLQfm7zSa.net
>>291


315 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:34.22 ID:3+hwy2Qk0.net
>>294
虚さん…w

316 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:38.76 ID:2mdpYaYKd.net
>>232
阪神巨人不人気すぎだろ

317 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:43.77 ID:LVu+ji/Y0.net
>>308
急に阪神煽んなよ

318 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:48.06 ID:erTt0iU+0.net
>>294
巨人しょっぼ

319 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:50.88 ID:fms4MkmZ0.net
>>267


320 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:51.43 ID:KFsAuyzza.net
>>308
中日好きそう

321 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:51.64 ID:hejhVKpS0.net
悪いがこの三年全部おもろかったわw
🎱すまん

322 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:55.68 ID:4WhKdkFdd.net
>>307
視聴率そのものが全体的に下がってるのはある
連ドラとか2桁行けばいいほうだし

323 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:57.65 ID:owUFPow90.net
>>263
そもそもが日本シリーズなんて贔屓が出てない限り面白いと感じることなんてまずないからな
試合展開だけならまあまあ面白いシリーズではあったぞ

324 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:43:58.00 ID:mSJ8kyNR0.net
去年と同レベルの視聴率やん
どこに盛り上がる要素があるのか分からん
対立煽りしすぎて頭おかしくなってるだろ

325 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:44:00.54 ID:JRsy4y6t0.net
>>291
要するに今回を叩いてるのは関西人か

326 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:44:05.36 ID:A1mQwglI0.net
>>294
虚かっさんw

327 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:44:06.98 ID:XekzgoPYM.net
>>291
切り抜きだとしても
10以上の連番でこれができるのは草

野球へのリスペクト0やな

328 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:44:18.99 ID:a/29OI890.net
意外と頑張ったな

329 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:44:25.98 ID:5/skEx4q0.net
まぁでも、去年よりは全然面白い試合だったよな
4試合全敗で合計4得点しかとれなかった巨人は反省せーや

330 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:44:27.28 ID:jUxBzIiW0.net
>>299
あれ嘘
去年までの日シリの数字見ればBSと被った日だけ数字低いんだよ
BSも2、3%は確実にある

331 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:44:31.28 ID:4pYf+M1FM.net
>>267
いうて5,6戦目が無かった昨年より多くの人が視聴したわけで
スポンサー的には前回よりずっと良かったんちゃうか

332 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:44:37.20 ID:fNkx9Ol1d.net
>>232
阪神今より遥かに視聴率取れた7年前までこれはゴミすぎて草

333 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:44:39.35 ID:tb4w82lk0.net
>>303
このローカルが数字取るて言い方するもんなんか
これやと地方局で視聴率がいいて今にならんか

334 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:44:42.48 ID:fV+nck5d0.net
ニコニコとかツイッターでネタにされてる33-4とか🎱が野球人気って言うならそれでええんやないの毎年煽りネタになるワンサイドゲームしとけばええわ

335 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:44:52.76 ID:sdhMc/+r0.net
TBSの昼番組は昔から野球好きよな、第1回WBCでメキシコがアメリカに勝った時は速報出して盛り上がってたのは草生えた

336 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:44:58.29 ID:fNkx9Ol1d.net
>>294


337 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:45:04.45 ID:5U3PitHr0.net
いかに巨人ファンが弱ければ見たくないにわか集団ってのがよくわかるな
関西の視聴率20%行けよオリックス

338 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:45:09.16 ID:YDfaex8vr.net
焼き豚「視聴率が低かったのはヤクルトダカラー巨人ダカラーソフトバンクダカラー」



ごめん、事実言っていい?







野球が不人気なんだよ

339 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:45:11.91 ID:o6tHWLVGp.net
視豚って病気やな

340 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:45:23.26 ID:nUSkeALHd.net
>>170
野球に限った事じゃないけど地方の視聴率が高くもそれ以外の在住者からするとだから何?って感じ

341 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:45:35.26 ID:S/jIjCtbp.net
もつれこめば視聴率上がってくのに4戦で終わった去年と大差ないのはあかんやろ

342 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:45:39.33 ID:IInHYgii0.net
>>299
この根拠は一体何なんや?
BSの普及率は75%超えとるやろ?
ビデオリサーチも最近BS視聴率調査はじめとらんかったか?

343 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:45:50.20 ID:jUxBzIiW0.net
フジテレビなんてここ最近全番組でも2桁とった番組全くないんやで
むしろ日シリが高いくらい

344 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:45:50.94 ID:4pYf+M1FM.net
>>291
阪神ファンが同じ関西のチームを応援するって別におかしくなくね?
リーグも違うから兼任もおるやろ

345 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:45:56.42 ID:epwlb99m0.net
テレビ離れってここ数年でもめちゃめちゃ進行してるからな
たった5年前くらいとでも比較が意味なくなってきてるやろ

346 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:01.42 ID:8pFjldeda.net
>>294
2011〜2020で7回ってキチガイやな
一瞬交流戦かと

347 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:02.08 ID:nEhPfYUuM.net
>>332
首位ではないからしゃーないとは思う

348 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:06.60 ID:qgpczWkpd.net
まあヤクルトとオリックス上がってきて煽りがいがなかったのは事実やわ
阪神巨人ソフトバンク楽天西武あたりが上がってこないとつまらん
ヤクルトオリックス煽りスレとか虚と珍が暴れてるだけやったし

349 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:12.91 ID:2NN20c460.net
いや、去年も大概やん

350 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:17.08 ID:D0iNwH5l0.net
このへん面白いしjでも人気あるのに糞視聴率低いしな
もう世帯で見る時代じゃねえわ
人気番組はサブスクにも入ってるし


『くりぃむナンタラ』は4.9%、『テレビ千鳥』は4.1%。午後11時台に放送された『関ジャム 完全燃SHOW』は4.0%
https://www.cyzowoman.com/2021/11/post_367676_1.html

351 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:19.19 ID:xJfYoZTH0.net
>>301
真面目な話ヤクオリのファン数より巨人アンチのが絶対多いやろ
巨人アンチでかつ巨人の負けを願って日本シリーズ見る奴はそこまではおらんと思うが

352 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:20.41 ID:dWouVoV+0.net
>>291
ひでぇ

353 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:23.57 ID:kmGH6Ph+M.net
>>322
今年のドラマ良作多いのに、
ホンマに厳しい視聴率ばかりやわ
だけどTVer やとドラマの視聴者がランク上位やし、
最高視聴者数を更新してるんや

354 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:24.98 ID:MEt8/cBD0.net
ワイCMが嫌いやからずっとBSで見てたんだけど換算されてないの?

355 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:24.99 ID:t6WL502Qr.net
>>308
な阪関

356 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:27.02 ID:fJ4OvZRZM.net
>>331
NPB的にもな
5戦目からNPBの収入増だし

357 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:27.20 ID:qo7JYeKba.net
珍カス、全てを失う

358 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:35.87 ID:JRsy4y6t0.net
>>338
若者にウケるのはバスケだな
サッカーはやる分には悪くないが見るには長い

359 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:44.10 ID:2bpMqem60.net
もうBSとCSだけで良くね?

360 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:44.88 ID:VJwnlf4c0.net
一桁は免れたか
良かった良かった

361 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:46:50.13 ID:DoQkrpEyd.net
>>267
ミスばっかでつまらんからしゃーない

362 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:00.30 ID:MU7/7LES0.net
MX見たいなU局て視聴率ないとかマジなん?

363 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:00.80 ID:fFzWtcmm0.net
結局ファンの母数に差があるからな
今回ヤクルト応援してた巨人ファンは結構いたとしても阪神が出てたら見るかって言われたら見ないやつもいるだろうし


まぁ俺は煽るために見るけどwww

364 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:02.10 ID:rGUg43PD0.net
>>291
巨人は別にこれヤクルトを応援してるとかじゃなくヤクルトに負けた自分達を正当化するためやぞ
あとセカンドリーグとか言われてたのを自分達は何もしてないけど汚名返上出来たから

365 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:11.35 ID:4pYf+M1FM.net
>>358
バスケって視聴率ええの?
オリンピックの女子バスケは面白かったけど

366 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:15.93 ID:5/skEx4q0.net
仮に去年が第7戦までもつれこんで少しでも拮抗した試合だったら最高視聴率は15%はいってたと思う

現実は巨人がリードしたのは4試合で合計6分間くらいだけだったのがね…

367 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:16.21 ID:ciR7gZ6u0.net
>>316
この2球団ってお互い誹謗中傷ばかりしているから若者近寄らんやろ
お互いの貶しあってんの見てるとカルト宗教の対立と変わらなく見えるしなあ

368 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:16.54 ID:wr2818tB0.net
試合長すぎて朝刊間に合わず日本一で一面飾れなかったのが最高にヤクルト

369 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:19.47 ID:wlmWEWM4p.net
今年の珍さんは最初から最期までほんまにおもろかったわ

370 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:20.44 ID:owUFPow90.net
>>351
むしろ去年一昨年はアンチのが中継見てそう

371 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:20.54 ID:knk5Gl5Hr.net
>>195
もしかしてこれ見てサッカーは若者に人気!とか言ってほしいんか?
気にしすぎやろジジイかおまえ

372 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:24.50 ID:P395BXjra.net
2018 広島vsソフトバンク 第六戦 40.7%
2019 巨人vsソフトバンク 第四戦 38.5%
2020 ソフトバンクvs巨人 第四戦 27.8%

373 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:27.25 ID:kzIFxwGNa.net
>>344
言うほどオリへの応援あるか?🤔

374 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:38.81 ID:KFsAuyzza.net
>>338
○○のチームのせいだーっていうと自分のチームが偉くなった気分になれるやん

375 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:42.07 ID:UrSbgGoJ0.net
オールブラックスが出るよりはな

376 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:45.36 ID:dWHLkCAtr.net
奥川きゅんもっかい見たかったけどまあええわ

377 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:45.51 ID:b/e/aGHkr.net
>>371
効いてて草

378 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:47.57 ID:8pFjldeda.net
>>347
でも横浜がその後でそれ以上出しとるみたいだし
その時3位とかじゃなかった?

379 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:48.01 ID:Q0AO7y18a.net
>>232
いやこれヤクオリのがヤバいんよ6戦目の接戦でこれってマジでやばいで

380 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:49.43 ID:nb5yEIHId.net
>>358
純粋日本人で凄いの出てこないと人気出なくね?

381 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:53.42 ID:ln7G2EcPd.net
>>294
ロジハラやめろ

382 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:47:54.88 ID:wr2818tB0.net
>>344
それならオリ専行くよね?

383 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:09.82 ID:xJfYoZTH0.net
>>372
地元の瞬間最高か?

384 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:10.21 ID:DoQkrpEyd.net
>>365
アメリカでこの3年で放映権上がったのバスケとサッカープレミアだけ  日本は知らん

385 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:13.91 ID:PbjidRWSa.net
>>305
不人気コンテンツって公開されてない数字に頼るよね
ゲームのDL率ガーと同じ

386 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:27.30 ID:Q8dmtuFtd.net
>>232
阪神巨人とかいうカス

387 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:28.09 ID:bNqrtfhR0.net
>>364
どうやったらここまで捻くれた人間が出来上がるんや

388 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:29.93 ID:IiCqN3TH0.net
尻上がりに視聴率上げるとかやるやんけ

389 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:30.02 ID:LVu+ji/Y0.net
関西メディアが普段からオリックスを応援してるという風潮

390 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:32.30 ID:heVKIndF0.net
>>365
前に地上波でBリーグしとったけど視聴率は酷かった記憶ある

391 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:33.65 ID:fh2Ixmd8a.net
>>350
くりぃむの面白いのにそんな低いのか

392 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:35.04 ID:vBeyEPc50.net
>>294
ソース有りで完全論破してるのはすごい

393 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:40.43 ID:ITIMv6eG0.net
CS後は巨人ファンは結構ヤクルトに好意的だった
アンチ原が多いのと、8連敗煽りで鬱憤溜まってたんだろうけど

394 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:43.26 ID:NrWw77kVd.net
>>358
昨日代表戦やってたのにBSやったぞ ボコボコだったから地上波じゃなくて良かったけど

395 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:51.29 ID:RKQBD03r0.net
>>359
2,3戦は無くてもいいかもな
どうせ決まらんし

396 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:51.84 ID:oqORKVH6M.net
>>145
横浜ようやっとる

397 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:48:55.80 ID:P395BXjra.net
>>383

世帯視聴率
普通はこんくらいいく

398 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:49:02.92 ID:jfdCbdRaa.net
日シリ前

工藤「巨人さんはつおいです〜😳」
原辰「え〜〜〜我が軍はね!ホークスとかいうパリーグ相手でもね!がっぷり四つ!真っ向勝負!それなら必ず我が軍が勝てるからねえ!」

●●●●

工藤「巨人さんの応援つおかった〜😳」
原辰「パリーグ強すぎるからセリーグもDH制導入しろ💢FAの人的補償やめろ💢無理ならプロテクト枠40人💢FA参加しない球団は悪💢ポスティングで流出させる日ハムはゴミ💢ヨンタテされたのは関係ない💢」

日シリ前

工藤「じゃあ全試合DHありで良いよね😳」
原辰「有利とか不利とか関係ない💢去年捲し立てたから受けざるをえない💢去年の屈辱ちゃんと忘れてない💢」

●●●●

工藤「つおかったよありがとう😳」
原辰「力負け?そうだって言ってる💢」
https://i.imgur.com/c90w34k.jpg

399 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:49:03.16 ID:nEhPfYUuM.net
>>344
負けたオリックス貶しまくっるやろ
そういう応援が関西では当たり前ならそういうものなのかもしれんが

400 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:49:11.71 ID:kmGH6Ph+M.net
>>345
5年どころか1年ごとに急速に増えてない?
YouTuber、VTuber、TVer、アマプラ、ネトフリ
毎年なんか違うのが出てきてるイメージ

401 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:49:12.96 ID:8xBXZmtjd.net
今回の日シリで村上のアンチが
なんJではめちゃくちゃ多いってことを知ったわ 感想はそれだけや

402 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:49:24.08 ID:w030cvG/M.net
去年一昨年のせいで日本シリーズつまらんと思った人が見てなかったんやろ

403 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:49:25.10 ID:fRK7kGqXa.net
>>267
マジで視聴率ワースト記録まみれだもんな
悪くないって言いたいのヤクカスか飛びオリくらい

404 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:49:29.44 ID:lJo3cueRr.net
エラーやミス采配が目立つシリーズでレベルが低いし視聴率も低い
まだ🎱の方がマシやわ

405 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:49:34.25 ID:9ousMwYQM.net
山本がかわいそうだった
最後が一番楽しかった

406 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:49:42.57 ID:wZLJYRyKd.net
>>401
それ珍が多いだけやろ

407 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:49:44.38 ID:pSRoKFx50.net
マクガフのおかげやろこれ

408 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:49:50.83 ID:MvB+RLw0p.net
>>267
うわ…

409 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:49:57.67 ID:P395BXjra.net
>>145

バカw
地域密着型の経営しているパリーグに対して
関東ローカルの数字は意味ないてわからんのか

410 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:02.12 ID:aQ2zU3KI0.net
京セラドーム使えなかったから寒そうだったな

411 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:03.24 ID:HkZPy2rpd.net
令和になってから一番面白いゲームだったと思う

412 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:03.70 ID:VRM2w6Kc0.net
>>398

原「広島三連覇?大したことないと思ってたわけ」

丸強奪&🎱

原「パリーグとセリーグのルールのせい!💢俺は野球界のためにいってる!💢」

https://i.imgur.com/oeNskRo.jpg
https://i.imgur.com/WsjCOWK.jpg
https://i.imgur.com/QAi8pZq.jpg
https://i.imgur.com/AAsDw74.jpg
https://i.imgur.com/4Jfre3L.jpg
https://i.imgur.com/4DyNXW8.jpg
https://i.imgur.com/dMism47.jpg
https://i.imgur.com/KlB9F6b.jpg
https://i.imgur.com/zEkKmNB.jpg

結局DHいらんかったな

413 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:04.02 ID:JRsy4y6t0.net
>>399
ヒント
阪神ファンは高齢者ばかり

414 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:07.47 ID:lNu9/sFy0.net
虚カス便器死亡w

415 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:12.99 ID:DbmW6CR80.net
視聴率スレから
最終戦はBSの視聴率3.2%になる計算。もっと獲ってそうだけど。TBSは実況も解説も終わってたし。

448名無しでいいとも!@放送中は実況板で2021/11/28(日) 00:31:30.23ID:aPy7u1aC0
BSの視聴率について、実はある程度予測できる
NHKの個人視聴率調査によると2011日本シリーズのBS1の個人視聴率は
[第5,6,7戦]=[1.7,2.2,2.9]
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2012_03/20120306.pdf
野球中継はおおよそ、個人視聴率×1.7=世帯視聴率なのでこの年の地上波の視聴率と比較すると
[地上波]:[BS1]=[10.6,14.1,18.9]:[2.9,3.7,4.9]
とこんな感じ
割合でいうと2011時点でBS1は地上波の約26%獲っている計算になる
とすると今年の日シリは
[地上波]:[BS1]=[8.6,7.3,9.3,7.2,8.1]:[2.2,1.8,2.4,1.8,2.1]
BSの視聴率は2%前後だと予測できる
但し2011年とは視聴習慣が変化してるのでもっと流れているんじゃないかなと。
個人的には3-4%あっても不思議じゃないと思う

416 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:19.00 ID:lJo3cueRr.net
>>401
村上アンチ(珍カス)

417 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:19.10 ID:KCCrhExSd.net
今回の6戦目だけが視聴率良かったのはこの試合で優勝が決まるかもという中で
一方的に見なくても分かるのではなくて接戦で延長をやったお陰やな
ロッテ中日の時と同じや

418 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:20.14 ID:kmGH6Ph+M.net
>>358
受けてるわけないやろ
Bリーグの客層見てみろ
琉球なんて高齢者多いわ
これが地方スポーツクラブの現実や

419 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:22.84 ID:KFsAuyzza.net
>>401
大きな声に騙されそう

420 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:23.53 ID:clEbpq2n0.net
頑張ったんやん!

421 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:23.88 ID:0pCmYAO+0.net
>>412
2枚目の顔草

422 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:25.78 ID:uhRTrTXDM.net
>>402
むしろつまらんところによりつまらん組み合わせが来たことが問題やったな
さあ大谷だなら爆上げやったわ

423 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:38.09 ID:XcIM0dhR0.net
面白かったけど
高校野球見てるみたいな面白さやった
色々ボロボロやったし

別にヤクオリが普段からあんな感じやないのはわかっとるけどな

424 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:40.70 ID:2kzeJmEAd.net
>>232
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

425 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:41.54 ID:j2+ZPWqK0.net
>>412
ダッッッッッッ

426 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:41.63 ID:jUxBzIiW0.net
>>385
現実なんだよなあ
どの年もBSと被った日だけ地上波の数字低いんだよ日シリは

427 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:48.61 ID:Gv+iEt+3a.net
去年一桁まで落ちた視聴率を二桁まで戻した救世主のようなシリーズやったのに、なぜか序盤の視聴率で叩かれてるよな

428 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:49.11 ID:1tmh5ZjD0.net
第6戦引き分けで第8戦までいけば見れる視聴率になったやろな
この調子やと近いうちに第7戦だけ地上波中継とかになりそうやな

429 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:56.47 ID:+s9HkoNN0.net
今年の日本シリーズ面白かったよな
シーソーゲーム多かったし終始接戦だったし
最終戦とか普通に夢中になってずっと見てたわ

430 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:57.01 ID:cun3IdGN0.net
ロッ珍虚が負け惜しみでヤクオリの日シリなんて誰が見るんだとか煽ってたけど結構高いやんけ
珍虚はともかくロッチョンがこれ言うてたのはホンマ草生えたけど

431 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:58.06 ID:nEhPfYUuM.net
>>378
横浜は中畑ラミレスによるどん底からの浮上と
挑む相手は絶対王者のソフトバンクという日本人が好きそうなストーリー性があったから
あとラミレスの奇策もあった

432 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:50:58.45 ID:j2+ZPWqK0.net
>>294
つよい

433 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:51:04.99 ID:RKQBD03r0.net
BSだけで良くね

434 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:51:05.46 ID:fFzWtcmm0.net
>>393
純粋にヤクルトの攻撃がおもろいからやろ
巨人クリーンナップ終わったら次までグロいやん
ヤクルトは下位打線も粘ってアウトになろうがちゃんと内容はあるし

435 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:51:16.21 ID:kmGH6Ph+M.net
>>371
なんJ民って現地観戦してるとか言ってるけど、
多分一度も行ったことない奴が過半数や

436 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:51:29.52 ID:rGUg43PD0.net
>>387
いつかの巨人ファンがそう言ってたんやが

437 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:51:33.12 ID:Pr8s1fWQd.net
ワイ、ちなヤク低視聴率ランキングにさらっと2015も入ってて辛かったから大満足🤗

438 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:51:43.91 ID:epwlb99m0.net
つまらないシリーズが何年か続くとブランド価値がなくなるってのもあるやろ
大河ドラマとかも前作が不評だと視聴習慣がなくなってまうし

439 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:51:51.45 ID:3mokzwZJr.net
野球オワコンすぎやろ…

440 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:51:53.38 ID:jUxBzIiW0.net
>>415
これな
野球人気落ちてるとか大嘘だよ
維持か上がってるまである

441 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:51:56.67 ID:lNu9/sFy0.net
>>232
珍カスも逝ってるな
もう2度と煽れないね

442 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:51:57.99 ID:8xBXZmtjd.net
>>431
これ
最強ソフバンに一勝しただけでも盛り上がった

443 :現地民:2021/11/29(月) 10:52:03.75 ID:KYAiOWV60.net
歴代ワースト1位確定www




※昨年までの全試合平均
2011:11.9 ソフトバンク×中日 
2012:18.2 巨人×日本ハム
2013:22.4 楽天×巨人
2014:*9.7 ソフトバンク×阪神 
2015:10.3 ソフトバンク×ヤクルト
2016:18.0 日本ハム×広島
2017:13.1 ソフトバンク×DeNA
2018:11.0 ソフトバンク×広島
2019:*9.3 ソフトバンク×巨人 
2020:*9.9 ソフトバンク×巨人 
2021:*8.8 ヤクルト×オリックス

444 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:52:05.16 ID:RKQBD03r0.net
CMうざいし
BSだけでいいわ

445 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:52:14.18 ID:nb5yEIHId.net
>>338
少なくとも日本では野球は頑張っている方じゃね
日本のプロスポーツは他微妙やろ

446 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:52:15.48 ID:aQ2zU3KI0.net
>>437
視聴率は低かったけどここ3年の中では一番ええ試合やったから誇っていいぞ

447 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:52:16.68 ID:uhRTrTXDM.net
>>267
実際試合の中身も打たないエラー目立つやったし野球興味ない人が見る理由はなかったよ
ヤクルトとオリックスの珍しい組み合わせで見てくれるかどうかだけやったし

448 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:52:17.28 ID:Pr8s1fWQd.net
視聴率煽りが減って嬉しい

449 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:52:29.47 ID:Zg02WclSp.net
正直6戦目で関東球団出てるなら14-15ぐらいは出してほしかったな
ただまあ4戦目でブツっと切れるよりは億倍マシだが

450 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:52:30.14 ID:zK4K5J5Zd.net
接戦で面白かったとホンマに思ってる?
貧打、エラー絡み失点、ネタ要素なし
正直眠かったで

451 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:52:31.23 ID:TwiDd3kX0.net
視聴率取りたいなら一発勝負にしたほうが取れるで

452 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:52:38.31 ID:w2+v3AsP0.net
>>145
6戦目まで行けば二桁は行くんやな

453 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:52:39.48 ID:50XSZQKhM.net
初戦 奥川山本の手に汗握る投手戦
うおおおおお、おもしれえええ

2戦 高橋の完封
3戦 小川のQS
ん?
4戦 石川のQS
5戦 原の好投
6戦 延長までいって2-1
ゴミみたいな貧打シリーズなだけやん…

454 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:52:45.02 ID:ifraPgsLd.net
>>344
オリを応援してたわけじゃないぞ
奴らはヤクルト負けろと願ってただけ

455 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:52:56.05 ID:wgm/rB8aM.net
>>380
ワイNBAファン
入り口は日本人だったけど今はもうブルックリン・ネッツ応援してるわ
ツイッターよく炎上するエースに親近感
https://i.imgur.com/KQyg4Mr.jpg

456 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:53:05.69 ID:7uBBz2mDd.net
>>232


457 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:53:06.10 ID:cun3IdGN0.net
関西人意外とオリックスに興味あったんやな

458 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:53:10.86 ID:RKQBD03r0.net
ルール解説見た人多かったんだ
良かったじゃん

459 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:53:19.45 ID:XcIM0dhR0.net
>>347
>>378
いや単に阪神が関西球団やから関東の視聴率上がらんってだけ
ベイスは関東球団やから関東の視聴率の影響がデカい
ソフバンも北九州の視聴率は基本ずっとええで

あんまcsの影響は関係ないと思う

460 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:53:22.35 ID:9FaOuY7Wd.net
2020の日本一決定試合が視聴率低いのが一番おもろい
どうせ負けるから見ないっていって
ほんとにそのまま負けるんやから

461 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:53:31.53 ID:Pr8s1fWQd.net
TBS大勝利か

462 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:53:34.35 ID:RKyXd+Oea.net
>>455
ハゲとるやないかーい🤣

463 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:53:34.41 ID:aQ2zU3KI0.net
>>442
ヤスアキから生え抜き内川がホームラン打ったシーンとかクソ盛り上がったしな

464 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:53:34.79 ID:xJfYoZTH0.net
6戦目はつまらんかったけど5戦目が面白かったから見てる人もいたんちゃうかな

465 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:53:42.55 ID:jUxBzIiW0.net
野球アンチって野球に都合のいい証拠にはほんと無視やからなw
わかりやすい

466 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:53:44.99 ID:Rht6tmeTp.net
糸井が数字を持ってる男だったってだけやね😎

467 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:53:58.58 ID:bNqrtfhR0.net
BSにこだわるやつなんなんだ
去年もBSあったのに

468 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:01.03 ID:lNu9/sFy0.net
>>267
最終的に勝てば良しなんやで

469 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:07.06 ID:EpQ95ZMu0.net
マクガフ「ワイのおかげやで」

470 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:11.74 ID:IwvnpVvbM.net
12%ならTBSはいつもの番組やるよりマシだろ

471 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:14.14 ID:Zg02WclSp.net
>>460
だって優勝チームと最下位チームの試合より酷かったレベルだったし

472 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:14.90 ID:RKQBD03r0.net
糸井とか椅子ギシギシとか不安だったけど
良かったなTBS

473 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:15.32 ID:VZQn+FYP0.net
虚と珍ってほんま癌やな

474 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:15.74 ID:4pYf+M1FM.net
>>384
日本の話をしてるのに…

475 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:21.51 ID:JQRWrlX4d.net
テレ朝とTBSの時は悪くないからこれ単純にフジがゴミなだけなのでは…?

476 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:33.27 ID:SaKJTUpa0.net
>>401
そらそうやろ時代錯誤のイキリ豚やからな
優等生大谷が受ける時代に真逆の奴や

477 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:39.29 ID:R2ybqHr3d.net
2021はSMBCマクガフシリーズでおけ?

478 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:41.53 ID:flnX4AOp0.net
CM無いしインタビュー切らないしBSでやってたらそっち行くわ

479 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:45.74 ID:QmRDEBROr.net
最近のガキはそもそも野球のルールすら知らんからな
本当に教養が無い

480 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:47.85 ID:OhR/yJEaM.net
ヤクオリが必死におもろいおもろい連呼してるけどオールブラックスは論外として直近の広島福岡よりも普通に面白さ負けてね

481 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:52.28 ID:TwiDd3kX0.net
>>471
実際終盤だけ見ると巨人の成績セリーグ最下位レベルやし

482 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:53.01 ID:w9xVvt+Dp.net
>>427
視聴率の上がり始める5戦目以降やって歴代最低なんやから救世主どころか死神やろ

483 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:55.98 ID:fRK7kGqXa.net
どっちも去年までのSBと比較すると5段くらいレベル落ちるやろ
中継ぎも打撃も守備も低レベル

484 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:58.61 ID:lNu9/sFy0.net
あーあもう不人気煽り出来ないね

485 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:54:59.21 ID:iH3dllljd.net
>>475
バレてしまったか

486 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:55:04.14 ID:jUxBzIiW0.net
ほんま相変わらず野球人気一強やな日本は

487 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:55:06.29 ID:GfTA1++Na.net
民度の低い関西が圧倒的に視聴率が高い
野球って民度の低い人間が好む趣味なんやな

488 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:55:07.51 ID:kmGH6Ph+M.net
野球が若者に人気なく、
サッカーやバスケが人気

一度試合会場に行けや
いかに日本が高齢化社会か身を以て知れ
あと中年高齢者引っ張ってこないと、
地方スポーツクラブが維持できないか知った方がいい

489 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:55:07.80 ID:4pYf+M1FM.net
>>356
なぜか平均で見てる人が多いけど
5,6戦目があったというだけで去年より断然マシだったと思うけどね

490 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:55:27.56 ID:73d6WYYQ0.net
阪神オリの日シリの方が見たかったやろ
過去最高視聴率もあったと思うわ

491 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:55:28.18 ID:XcIM0dhR0.net
日シリが面白かったかは別にして(個人的には面白かったし)
この視聴率で高いとか言うてるのはヤベーよ

巨人のアレで麻痺しすぎやで感覚

492 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:55:28.35 ID:pNv4Wls1d.net
>>475
多分ただそれだけ

493 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:55:29.74 ID:hd4C7wAcd.net
実際今回の日シリでBSの視聴率が高いか低いか公表されてないから知らんけど
これまでの傾向でBS視聴率高い番組はBSでの数字を発表したりするからな
それを考えたら本当に高いか低いかは分からん

494 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:55:32.73 ID:w2+v3AsP0.net
6試合中5試合1点差、残り1試合も2点差



これだけ見ると面白そうだけど実際の試合の中身は拙攻ゴミ守備ゴミリリーフの糞試合だらけ😢

495 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:55:49.09 ID:LVCzehxT0.net
どんだけ視聴率で叩いてもヤクルトの日本一は変わらないし、阪神がルール違反がバレて失速してCS初戦敗退した事実は変わらんのやぞ

496 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:05.08 ID:0yb6IgGVd.net
最近毎週地上波でやってる税リーグは測定不能

497 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:08.83 ID:4pYf+M1FM.net
>>488
サッカー日本代表って今は人気下がってね?

498 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:14.37 ID:jRp5X9Z+0.net
投手戦でつまらんかったが
延長と日本一が決まる試合だったおかげかそこそこ視聴率とれたな

499 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:14.90 ID:G92wEBnir.net
>>195
焼き豚キモすぎやろw

500 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:19.45 ID:Puzqjhjyd.net
バスケはBリーグ初年度は開幕戦を地上波でやったけどその後は全くだな

501 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:24.36 ID:fRK7kGqXa.net
低いレベルで接戦やからにわかには面白く見えたかもしれんな

502 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:25.19 ID:lNu9/sFy0.net
>>495
たれw

503 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:32.95 ID:TwiDd3kX0.net
7戦目になったら見ようと思ってたから
6戦目の終わりの方だけ7戦目行われるかの確認のためにワイは見たわ
こういう人多いやろ

504 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:33.07 ID:KCq2TOWA0.net
良い試合ではあったけど面白い試合ではなかったし
山本由伸がかわいそうすぎてオリックスに殺意が沸くシリーズという印象しか残ってない

505 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:38.78 ID:V7bm4W+nM.net
日本シリーズ視聴率
2011 中日.×福岡 *9.2 *8.6 11.4 12.2 *9.7 14.1 18.9 | 11.9%
2012 巨人.×ハム 17.3 17.5 13.7 17.4 19.3 23.3 --.- | 18.2%
2013 巨人.×楽天 22.5 20.3 16.3 20.3 23.6 26.3 27.8 | 22.4%
2014 阪神.×福岡 11.8 *9.8 *8.3 *8.4 10.3 --.- --.- | *9.7%
2015 ヤク..×福岡 *9.3 *7.4 *9.4 12.5 12.3 --.- --.- | 10.3%
2016 広島.×ハム 18.5 13.8 17.5 15.9 17.4 25.1 --.- | 18.0%
2017 横浜.×福岡 *9.8 11.2 13.9 12.8 15.6 15.3 --.- | 13.1%
2018 広島.×福岡 12.8 *9.8 10.1 *9.7 10.8 13.3 --.- | 11.1%
2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8 --.- --.- --.- | *9.3%
2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0 --.- --.- --.- | *9.9%
2021 ヤク..×大阪 *8.6 *7.3 *9.3 *7.2 *8.1 12.4 --.- | 8.8%

506 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:41.18 ID:0WySEBbF0.net
第6戦の最低視聴率更新おめでとう

507 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:49.17 ID:jUxBzIiW0.net
数字いいとスレ伸びないのがわかりやすいw
野球アンチめっちゃ悔しがってそう

508 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:50.89 ID:P8qWnLOw0.net
>>453
普通に両チー厶安打は多かったからただの拙攻合戦だけだったしな

509 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:56:53.95 ID:uhRTrTXDM.net
>>491
実際去年一昨年の巨人より平均低いからな
あんな一方的な8タテより低い

510 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:00.56 ID:RKQBD03r0.net
土日に最終戦が大事
平日終戦は避けないと

511 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:05.57 ID:t2YEsp9Q0.net
>>253
どこが出ても変わらなくなったっていうのに皆驚いてると思ってスレ開いたんだよね

512 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:05.98 ID:mA61Na0OM.net
>>468
何にどう勝ったの?

513 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:09.30 ID:PLOkGGsv0.net
>>22
荒木ってそんなに大スターだったん?
成績大したことないのに

514 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:11.82 ID:nkLzTNrF0.net
低レベルな争いだったな
両リーグとも2位が出たほうがマシだった

515 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:12.51 ID:aQ2zU3KI0.net
>>504
山本個人軍はいつものことやろ

516 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:20.18 ID:2NN20c460.net
BS放送があるときは視聴率下がるって例えば去年とか一昨年とか下がってるん?
教えてエロい人

517 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:25.53 ID:KNX/aNtN0.net
や🎱糞

518 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:26.63 ID:V+7haNb90.net
>>232


519 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:29.05 ID:nb5yEIHId.net
>>497
マジで久保くらいしか若い有名選手知らんな
こんだけサッカー人口多いのに

520 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:31.69 ID:VZQn+FYP0.net
>>504
こいつパエアプか?

521 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:35.69 ID:8pFjldeda.net
>>415
BSも結構視聴率あるのね
1%とかそれすらないとか聞いてたけど騙されてたか

522 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:38.87 ID:VPzIQH2u0.net
>>291
ヤクさん「他専監視するンゴオオオオオオオオオオオオオオオ」

523 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:40.94 ID:mA61Na0OM.net
野球人気ガチで終わってるんやなと実感するわ

524 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:45.07 ID:0PUMiDpsd.net
どんなにテレビ局を貶しても巨人を除けば野球に協力的なのはフジぐらいやからな

525 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:46.34 ID:4pYf+M1FM.net
>>513
荒木大輔のことじゃね?

526 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:47.08 ID:P8qWnLOw0.net
>>505
史上最低の日本シリーズやな

527 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:55.54 ID:hYV5b2/Op.net
珍カスの嫉妬が心地ええわ🤣

528 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:56.26 ID:1Ic4ywled.net
普通に8連敗シリーズに平均視聴率で負けてるのに勝利宣言してる奴らはなんなんや?

529 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:57:59.54 ID:kmGH6Ph+M.net
>>475
大正解
日テレとテレ朝とNHKはいかに固定客が多いかよくわかる
NHKでやる巨人戦が他の局より若干高い

530 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:01.36 ID:ZsMeRa1C0.net
>>470
前週の日本沈没の視聴率15.8%

531 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:02.56 ID:C3mAWVMbd.net
>>514
CSでボロ負けだっただろw

532 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:05.54 ID:TwiDd3kX0.net
>>514
CSで簡単に負けてんだからより低レベルになるだけだろ

533 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:06.50 ID:fFzWtcmm0.net
視聴率煽りとかつまんねえよ
それより関東リーグとその他に再編しろよ
阪神、広島out
西武、ロッテin
これで移動楽ちん

534 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:09.32 ID:ArSHGPGFd.net
巨悪の阪神がV逸してCS哀れにも負けた時点で煽り的な話で言うとシーズン終了みたいな感じがあったからな
結局煽りスレも虚珍が暴れてるだけでつまらんかったし

535 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:10.35 ID:w030cvG/M.net
クソみたいなクライマックスシリーズのせいで間開きまくったのもアカンな
こんな日本シリーズどうや?

セ一位═══╗
パ二位═╗ ╠
╠═╝
セ三位═╝
パ三位═╗
╠═╗
セ二位═╝ ╠
パ一位═══╝

536 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:10.76 ID:0Ki2+KVJM.net
正直オリ勝って最終戦奥川で優勝して欲しかった

537 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:14.76 ID:8jZeXpA00.net
でも>>48見ると史上最低の日本シリーズであることには変わりないわな
巨人ソフトバンクを煽ってた奴ら息してんのか?

538 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:21.75 ID:0z2xYj/S0.net
>>514
珍さん!?

539 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:29.47 ID:rgC6v8ru0.net
>>504
オリックスの試合見たことなさそうw
エアプは嫌われるで

540 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:31.11 ID:t2YEsp9Q0.net
>>505
2020年は2試合目でガクっと下がり過ぎ

541 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:33.09 ID:2BmtCFEI0.net
横浜の時見てもソフバンに競った試合するかやろ
虚珍はもう価値ない

542 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:35.71 ID:psbZOuCmd.net
阪神ファンは悔しいやろな
日本シリーズ行ってたら絶対日本一になってたのに

543 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:37.91 ID:R2ybqHr3d.net
>>535
五輪方式か?

544 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:39.40 ID:NqgqjMZk0.net
低くて草

545 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:40.36 ID:feUsufMQd.net
>>480
2018って普通にクッソ面白かったよな
甲斐ばっか言われるけど

546 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:45.16 ID:fRK7kGqXa.net
ヤクルトは恵まれてるよな
この10年でパリーグ王者最弱やろオリックス

547 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:46.66 ID:QPcguKajM.net
ネタにも話題にもならん意味では史上最低やな

548 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:51.87 ID:4pYf+M1FM.net
>>539
なんで見る必要があるんですか

549 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:52.66 ID:jUxBzIiW0.net
>>516
下がってる
ちゃんと数字で出てる
BSと被ったときだけ2、3%くらい地上波の低いんだよ毎年日シリは

550 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:58:55.16 ID:nb5yEIHId.net
>>523
サッカー代表人気も微妙だし
オリンピックもほんと一過性って感じだし
日本でのスポーツ人気がガチで終わりかけている気がする

551 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:03.07 ID:VPzIQH2u0.net
>>505
史上最低やんけwwwwwww


ヤクさんwwwwww

552 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:04.79 ID:2fwHWBq4a.net
去年一昨年がゴミみたいだったから面白く感じたんよな

553 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:05.56 ID:PLOkGGsv0.net
>>525
いや大輔のことだと思ってるよ

554 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:07.01 ID:Y12VIbo+d.net
ヤクルトファンがオリックス煽りまくってたのが意外だった

555 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:07.87 ID:cun3IdGN0.net
>>514
両リーグともCSでボロ負けしてなかったっけ?

556 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:08.80 ID:9FaOuY7Wd.net
>>501
高いレベルの接戦が続いた年なんてあったっけ?
最近はっきりレベルが違うもんばっかやったから今年は面白かったわ

557 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:21.19 ID:kmGH6Ph+M.net
>>497
スポーツ自体が飽きられてるかもなあ
地元開催の五輪なのに、
例年より盛り上がりどころかヘイトさえ集めたからな

558 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:21.27 ID:4VrP8WE20.net
そらそうよ
素直に楽しんでいる野球ファンとっては面白い試合だったもん

559 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:30.00 ID:VLI5YBrf0.net
>>505
平均も第6戦も結局史上最低更新したんか

560 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:31.61 ID:V+7haNb90.net
>>475
だろうね

561 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:38.55 ID:sxzX6cApd.net
>>480
広島ソフバンは普通に面白いで
ホームラン合戦やし全部接戦やしエラー少ないし

562 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:41.13 ID:a1gIjE53d.net
東京のチームといえばヤクルトになりそう

563 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:59:54.24 ID:SHj6kdsXd.net
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _  | i   < 戦わなきゃ 現実と!
|( ̄`'  )/ / ,..  \_________
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     :ヽ:::i

1戦目→8.6%(1戦目の歴代ブービー)
2戦目→7.3%(2戦目の歴代最低タイ)
3戦目→9.3%(3戦目の歴代ブービー)
4戦目→7.2%(4戦目の歴代最低)
5戦目→8.1%(5戦目の歴代最低)
6戦目→12.4%(6戦目の歴代最低)
平均→8.8%(歴代最低)

564 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:06.78 ID:r0fJF3Ar0.net
>>557
何か一つをみんなで見ようって時代じゃないからなもう

565 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:07.45 ID:lkymOMDi0.net
全試合歴代最低か最低争いの視聴率で平均も過去最低なのに何で勝ち誇ってるか意味分からん。スレタイのシリーズ最高を歴代最高と勘違いしてる?

566 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:08.72 ID:Gv+iEt+3a.net
最下位からの優勝チームって感じの2チームやったよな
どちらもボロが多少ありつつも、覚醒戦力の勢いで勝ち上がってきたチームって感じ

567 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:09.70 ID:ULgGLujSa.net
>>542
ん?日本一1回だけの球団がなんだって?

568 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:14.84 ID:4pYf+M1FM.net
>>553
荒木大輔は甲子園のスターだから人気すごかったみたいよ
囲まれたファンから荒木が逃げるための出口が作られたって逸話あるくらいやし

569 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:17.41 ID:aQ2zU3KI0.net
>>540
1試合目見たら今年もボコられて終わりってのが分かったからな
貧打、エラーでも接戦の方がまだ見ごたえある

まぁ2試合目の方がもっとひどいとは思わなかったけど

570 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:21.17 ID:4sUByZwJa.net
何時まで視聴率とかいう時代遅れの数字で叩いてるん?
世の中は全部ネットだよ

571 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:22.30 ID:jRp5X9Z+0.net
>>507
>>505見ると6戦目で最低視聴率なんやが?

572 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:23.90 ID:VPzIQH2u0.net
>>554
ヤクさん「珍カスの成りすまし定期」

573 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:31.72 ID:nKgsRKhY0.net
>>505
逆に6戦までもつれてこの程度ってヤバない?

574 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:43.21 ID:P8qWnLOw0.net
>>535
セ一位═══╗
パ二位═╗  ╠
    ╠═╝
セ三位═╝
パ三位═╗
    ╠═╗
セ二位═╝  ╠
パ一位═══╝


これでおけ? 

575 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:44.17 ID:lNu9/sFy0.net
>>528
最終的に勝ったからええねん
サヨナラ勝ちやで?

576 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:54.32 ID:bNqrtfhR0.net
でもよかったな
ヤクリオが過去最低更新して「テレビは終わったからしゃーない」となってるから来年以降どんだけ視聴率低かろうが煽られん

577 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:00:54.90 ID:KhCy0z5e0.net
>>505
4試合で歴代最低じゃん

578 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:00.30 ID:P5G8RznId.net
普通BSで観るよね

579 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:01.78 ID:Gv+iEt+3a.net
>>482
5戦目をやれたのが良いって話やのに

580 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:09.49 ID:XcIM0dhR0.net
というか去年まで散々巨人×ソフバンの試合の視聴率持ち出して「史上最低の日シリ」って煽ってたやんけお前ら

じゃあその視聴率さえ下回った今回も「史上最低の日シリ」になるやろ

581 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:15.58 ID:MeDLsAaB0.net
点全然入らないから終始真顔でずっと見てたわ
クリーンアップに打席回ってもどうせ打たないのわかりきってるから贔屓の捕手の打席見る気持ちになってた

582 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:15.75 ID:NrWw77kVd.net
日の丸付けないと2桁行かない競技に成り下がらなくて良かったな

583 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:29.75 ID:TwiDd3kX0.net
>>575
なんで勝手にヤクルト目線限定なんや

584 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:29.81 ID:GGBOHi6P0.net
第6戦、延長、優勝決定戦
それでこの視聴率てヤバすぎだろ

585 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:36.61 ID:nKgsRKhY0.net
>>580
せやで

586 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:37.39 ID:xJfYoZTH0.net
>>480
ホームランめちゃくちゃ出たしなお互いに
やっぱ貧打はつまらん

587 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:43.51 ID:1jZ8y68nd.net
問題は来年以降巨人以外が出場した時の地上波がどうなるかよ
巨人ホームは日テレが必ずやるやろけどその他の球団の時は地上波無くなるかも知れんわ

588 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:46.42 ID:HzQdy5enr.net
日本一チームのシリーズ先発一覧

奥川
高橋
小川
石川
原樹理
高梨

こんなチームが日本一になったことがヤバすぎるだろ
奥川しかまともな投手いないんだが
どんだけレベル低いんだよ

589 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:47.60 ID:/HqzA9Eed.net
関西民ちゃんと見てたんやな

590 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:01:57.71 ID:9ousMwYQM.net
>>580
昨年は巨人が4タテされるというエンタメ的に面白かったぞ

591 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:02:01.51 ID:+uhqmC+iM.net
高いやん

592 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:02:12.92 ID:Mxlkr3Fm0.net
サカ豚ワラワラやろうなぁと思ったらあんまいないな
あいつらどこいったんや?

593 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:02:17.04 ID:jUxBzIiW0.net
>>570
ネットで1番強いのも野球なんやで
野球はネット文化の流れにうまく乗れて今後も安泰なんだよなあ

594 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:02:22.46 ID:mA61Na0OM.net
>>550
オリンピックとかワールドカップとか日本対国外ならなんとか見られてる感じやな
ナショナリズムありきで見るもんになりつつある

595 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:02:23.42 ID:lRUnoTqn0.net
珍カスイッライラで草

596 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:02:34.40 ID:PLOkGGsv0.net
>>568
学生時代に人気すごかったのは知ってるんだけど
プロ入ってからも古田と並び称されるほど人気だったのかなぁと
成績残せてないし今で言えば清宮とか斎藤佑樹みたいなもんでしょ

597 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:02:39.59 ID:/HqzA9Eed.net
荒らしてるのサカ豚だったの?

598 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:02:49.80 ID:fRK7kGqXa.net
普通はワンチャンも無いと思うと見ないからな
去年より視聴率低いワースト記録更新しまくりの今年はやばいでwwwwww

599 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:02:51.29 ID:4PMWKWbmr.net
サッカーとか馬鹿な関東人しか見てないやろ
西日本も仙台も札幌も野球やねんな

600 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:02:51.85 ID:lfcXLMFJM.net
数字とったことにしたいみたいだけど
普通に酷くね?盛り上がらなさすぎやろ

601 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:03:01.06 ID:/Cx26eO2a.net
やっぱり4先って絶妙やな
負けてる方もまだワンチャンあるって見れるもん

602 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:03:01.41 ID:6Y520Vpl0.net
プロ野球が12%で大喜びする日が来るとは思わなんだ
10年後は8%で大喜びしてそう

603 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:03:03.50 ID:t6WL502Qr.net
>>580
去年が史上最低って言われたのは視聴率より🎱のせいやろ

604 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:03:04.22 ID:hiJGsQMS0.net
>>592
なんでそんなにサッカー気にしてるん?

605 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:03:04.32 ID:TwiDd3kX0.net
>>580
史上最低って言われてたのって視聴率よりもほとんど巨人の成績で言われてたやろ

606 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:03:09.83 ID:knk5Gl5Hr.net
>>588
って思ってくれてるから勝ったやろ

607 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:03:17.69 ID:RKQBD03r0.net
>>578
結局CMの時にBSで見るしな

608 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:03:38.53 ID:KQtRHKMza.net
矢野にホノルルクッキー贈ってやったわ

609 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:03:48.06 ID:mA61Na0OM.net
>>602
10年以内に地上波から消滅するやろな、ガチで

610 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:03:49.70 ID:Yw8XTgrrd.net
>>578
コアな野球民はBSいくもんね
オリヤクはライトなファン少ないし

611 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:03:49.82 ID:owUFPow90.net
>>580
残念ながら視聴率じゃなくて勝敗を持ち出されて史上最低言われてたんや

612 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:03:59.92 ID:dor3/o/Sr.net
>>592
野球ファンってサッカーコンプすごいよね

613 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:04:14.52 ID:nKgsRKhY0.net
>>505
2014の第3戦以外全ての試合が最低記録更新ってホンマやばいわ
どれだけつまらない日本シリーズだったんだよ

614 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:04:19.06 ID:xDxzliTw0.net
今回マジで
キョカスとチンカスが哀れすぎるだろ

615 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:04:24.61 ID:KCq2TOWA0.net
〇〇打線!みたいなキャッチーなフレーズが無かったよな今年
ヤクルトもオリックスも平均値で戦ってるチーム、悪く言えば劣化版全盛期ソフトバンクって感じ同士の試合だった

616 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:04:27.67 ID:u8+J3msBa.net
しゃーないとはいえ1試合くらい神宮で花火大会見たかったわ 野球あんま知らん人は沢山打った方がなんか面白そうだし見てみるかってなるだろうし

617 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:04:29.95 ID:lkymOMDi0.net
>>600
巨人阪神は終わったこれからはヤクルトとか沢山書かれてるけど歴代最低だしな

618 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:04:37.89 ID:jUxBzIiW0.net
>>597
今ごろ気づいたんか…
毎回サカ豚が暴れてるだけやで野球の視聴率スレなんて

619 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:04:38.06 ID:Aig2hTPPd.net
このスレ見てたら地上波はクソだからBSが良いって意見が目立つから
むしろ来年からは日シリ地上波無くてもええんやないか

620 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:04:47.01 ID:Tc3KpCEo0.net
>>592
言うほどサッカーファンは野球に興味ないんや

621 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:04:51.19 ID:WNN2E/75a.net
ようやっとる

622 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:04:53.71 ID:aQ2zU3KI0.net
>>605
33-4には勝ってないけど26-4もなかなかやからな

623 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:05:10.71 ID:Puzqjhjyd.net
>>582
2桁以前に日の丸の試合以外を地上波ゴールデンでやるスポーツが存在しないけどな

624 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:05:35.56 ID:n/J12EPGd.net
>>592
このレスにウヨウヨ湧いてて草

625 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:05:36.24 ID:WNN2E/75a.net
>>82
やめべ

626 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:05:43.07 ID:lNu9/sFy0.net
虚珍まとめてサヨナラや

627 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:05:46.08 ID:OPEc3ZYt0.net
>>104
右のやつだけこの場にいること公開してそうだよなほんま

628 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:05:50.09 ID:Rs/Q6JmjM.net
4年連続ソフバンは飽きた←わかる
ヤクオリの珍しい組み合わせ←より見る人が減る

どうすりゃええねん

629 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:05:57.75 ID:TwiDd3kX0.net
>>616
知らなければ内容がどうだろうと見てみようとならんから見てるのは視聴率もし15%だとしても野球ファンだけだぞ

630 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:06:09.74 ID:t2YEsp9Q0.net
>>579
野球機構的にも5戦目以降もないとお金にならないんだっけ
去年はオールスターもなくて金銭的にしんどかったというのを見たが

631 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:06:14.64 ID:S6HZ4qJPM.net
贔屓の試合を見るのが好きなんであって多分野球好きではないんやろな
どっち応援するほどでもないけどパリーグの煽りうぜえしそろそろセ勝てよくらいの軽い気持ちで眺めてた
結果ヤクがシリーズ制覇したけどその瞬間「セリーグうおおおお」って感情一切わかなかったことにびっくりした
まさに虚無だった
そのままチャンネル変えた

632 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:06:28.83 ID:mA61Na0OM.net
正直内容あったの5戦目だけだよな
もっと言うと山田の3ランだけ

633 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:06:44.71 ID:2NN20c460.net
>>549
去年一昨年はいつがBS放送してるとかわかるの??

634 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:06:56.70 ID:KQtRHKMza.net
来年のワールドカップは砂漠でやるからこの時期にやるんやってな

635 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:07:12.45 ID:TwiDd3kX0.net
>>631
本当に野球好きプロ野球見る時間でメジャーの試合録画でもいいから見るやろ

636 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:07:19.32 ID:jUxBzIiW0.net
野球アンチってずっと野球叩いてるけど効果なくてかわいそう…
野球人気落ちるどころか他のスポーツが落ちていってるという現実…

637 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:07:25.38 ID:K5lanrGxr.net
>>634
野球見る人いるのかな

638 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:07:26.24 ID:hF3ni0oqd.net
>>634
野球のオフシーズンに重なるなら万々歳

639 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:07:30.95 ID:2NN20c460.net
>>632
あれか川端が一番の盛り上がりやった

640 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:07:36.72 ID:8pFjldeda.net
>>596
wiki見てきたけど
オールスターのファン投票1位になるくらいには人気高かったみたいやで

641 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:07:37.56 ID:PqYeUGIYd.net
日シリ視聴率スレで煽ってる奴は野球ファンはおらんと思うてる奴がおるんか
むしろ贔屓以外は煽るのがなんJの野球ファンなんやぞ

642 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:07:45.79 ID:9FaOuY7Wd.net
不人気球団同士のシリーズに平均では勝ってるって顔真っ赤にしてどうすんねん

643 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:07:49.21 ID:oiq9g1gK0.net
BSありなら18%は取ってるやろな

644 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:07:58.02 ID:HzQdy5enr.net
大谷1人でも平日朝に17%は取れる野球で
6試合中土日祝日の夜に4試合やって2桁1回のゴミ球団は解散しろよ

645 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:08:15.25 ID:tONM/dFqd.net
>>642
ほんこれ

646 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:08:22.00 ID:xJfYoZTH0.net
>>639
川端のはむしろ吉田の肩にドン引きした

647 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:08:23.16 ID:uONbcf40p.net
E

648 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:08:26.14 ID:TwiDd3kX0.net
>>642
平均ではってほぼ全て負けてるけど

649 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:08:36.57 ID:jUxBzIiW0.net
>>643
ないこともない
3%は確実にあるからなBS

650 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:08:44.35 ID:S8qo7lncd.net
6戦目途中で寝てたわ
寒いとはいえあそこまで貧打戦になるとは
吉田の守備ひどいし

651 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:08:48.19 ID:ZO6n8ve2d.net
あれだけ接戦なのに過去最低なのはなんでや

652 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:08:49.64 ID:Nh35XsnXr.net
>>644
プロ野球消滅やね

653 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:08:49.96 ID:MeDLsAaB0.net
>>639
結局盛り上がるのバッターが打ったときだからな
投手戦笑とか誰も求めてないねん

654 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:09:08.25 ID:xDxzliTw0.net
>>646
あれなんでDHにしなかったんだ

655 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:09:10.46 ID:D9q8fNhmM.net
久しぶりにおもろかったのに低いな

656 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:09:16.00 ID:n/J12EPGd.net
>>642
そんなあなたに>>563

657 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:09:25.73 ID:7Z9lUmEKr.net
試合つまんなすぎて途中で寝たわ
野球久しぶりに見たけどこんなつまらなかったっけ

658 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:09:57.21 ID:xJfYoZTH0.net
>>651
8-7とかの接戦ならええけど5時間やって合わせて3点やからなぁ

659 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:10:10.37 ID:w2+v3AsP0.net
このシリーズ面白いって言ってる人って試合結果しか見てなさそう

660 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:10:17.88 ID:KCq2TOWA0.net
>>651
視聴者が見たいのは豪速球と打ち合いとファインプレー

661 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:10:22.45 ID:yLcJYko2M.net
なんJでやたら評価高いけどエラー多発の貧打線とかやっぱ世間でも評価低いやんけ

662 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:10:32.14 ID:AXcqORJY0.net
5戦目が1番おもろかったけど6戦の締まった試合からの代打川端で決めたのがおもろすぎた

663 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:10:36.58 ID:EAWa196Yd.net
近年の日本シリーズの視聴率低いのは巨人のせいか

664 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:10:53.00 ID:KQtRHKMza.net
>>646
オスナの時も暴走かと思ったら晩年のヤニキみたいな返球でたまげた

665 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:10:58.13 ID:jZqNKI420.net
>>104
なんJ民やんコイツら

666 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:11:01.59 ID:Gv3axdxtM.net
>>651
中日戦を面白いと思うかどうか

667 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:11:01.80 ID:P8qWnLOw0.net
>>660
現実はバッピと貧打と拙守

668 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:11:15.28 ID:oTUwL1roa.net
>>657
点も入らないから現地の客は寒さもあって辛かっただろうな

669 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:11:30.88 ID:Puzqjhjyd.net
サカ豚はおるわけないやろ
サッカーの代表戦が地上波BS放送無しでダゾーンのみという現実が深刻だから煽る元気もない

670 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:11:31.54 ID:DGDvHvgja.net
こうやって見るとハムって意外と視聴率取ってるな

671 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:11:40.79 ID:nb5yEIHId.net
>>617
ていうか歴代の視聴率見ても数字持っているのパリーグの選手ばっかやん
セリーグではかろうじて横浜が数字持ってそうだけど

672 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:11:53.07 ID:xDxzliTw0.net
>>661
野球関係者も大概おもしろいって言ってるが?

673 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:12:06.87 ID:xDxzliTw0.net
>>670
大谷のおかげよ

674 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:12:14.81 ID:nGjsAp2zp.net
>>651
山本投げるしどうせオリが3-1くらいで勝つだろって思って見てなかったわ

675 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:12:16.67 ID:Dte7BPfa0.net
ちょっとアツい試合ばかりだったくらいでかってに視聴率があがるお手軽さ

676 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:12:22.98 ID:KCq2TOWA0.net
>>671
横浜に数字取れる選手なんておらんやろ
まだ根尾の方がワンチャンあるわ

677 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:12:36.73 ID:nb5yEIHId.net
>>670
新庄の件もそうだけどメディアウケするようなやり方がめちゃくちゃ上手い

678 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:12:48.97 ID:0MgFKc3RM.net
>>670
大谷1人だけや

679 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:12:50.33 ID:7KSy2ij4a.net
結局オリックスがリードしていたイニングって何イニングだ?多分全試合言わせても5イニングくらいしか無さそう

680 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:12:54.64 ID:Jua5Xulu0.net
7戦目あったらもっと取れたやろ

681 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:13:00.02 ID:oTUwL1roa.net
>>676
牧は?

682 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:13:03.91 ID:DGDvHvgja.net
>>673
大谷在籍前もそこそこ取ってるやん
数字悪いの2007くらいやろ

683 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:13:05.49 ID:t2YEsp9Q0.net
>>670
ハムはメディア受けめっちゃ考えてるところだし

684 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:13:19.26 ID:2NN20c460.net
>>646
いやまぁ吉田はどうあれ盛り上がったのは事実や
>>653
確かにね
村上弾とかクソほど盛り上がったしね

685 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:13:21.21 ID:S8qo7lncd.net
>>681
取れるわけ無いやろ

686 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:13:33.69 ID:KL/UFOqwd.net
なんとかサッカー煽りに持っていきたいやついて笑うわw
惨めやなぁ

サッカーファンより虚珍ファンのほうが害悪で残念やったねw

687 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:13:35.87 ID:KCq2TOWA0.net
>>681
一般人が知ってるわけねーだろ
華がある選手でもないし

688 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:13:49.93 ID:JapL4tDX0.net
>>41
なんで阪神は人気球団なのにそんなに長い間勝てないんだ。外から監督、コーチを招聘した方がいいのでは。

689 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:14:07.41 ID:P3WcuRbBr.net
野球人気下げてるのってなんJ民やろ

690 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:14:11.21 ID:8pFjldeda.net
>>682
2006なら新庄効果やないか

691 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:14:14.31 ID:Gv3axdxtM.net
>>672
平均視聴率
2021 8.8%
2020 9.9%
2019 9.3%
🎱以下だぞ

692 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:14:23.20 ID:jUxBzIiW0.net
>>669
昔はもっとサカ豚元気やったんやけどなあ
最近はサッカー人気落ちすぎて元気なくなってる

693 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:14:36.18 ID:EeQ8BgaEd.net
接戦とはいえレベルが低かったからな

694 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:14:36.29 ID:TwiDd3kX0.net
>>671
たまたまドラフトでパリーグのが近年くじ当ててきただけやろ
本質的にはセリーグのが数字持ってる

695 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:15:04.33 ID:xDxzliTw0.net
>>691
おもしろい=数字獲れるって単純じゃないからなあ
なんJが大好きな水曜のダウンタウンも視聴率は低いぞ

696 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:15:40.82 ID:TwiDd3kX0.net
オリックスCSとシーズンでの強さどこいったん?

697 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:15:41.57 ID:9jHWCUTX0.net
7戦目まで行ったらヤバかったやろうな

698 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:15:54.12 ID:yALCh+ua0.net
中田ヒダが監督になれば少しは戻るんちゃうの

699 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:16:00.23 ID:pkFy9+/7d.net
>>686
サッカー煽りに持っていってるのは矛先逸らしたいヤクオリの不人気球団ファンやろw

700 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:16:01.27 ID:a95bGwz5a.net
客も満員まで入れて応援もありにすりゃ良かったのになあ
せっかく感染者5人とかだったのに
めちゃくちゃ盛り上がったはず

701 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:16:04.82 ID:P/r4K/zed.net
>>618
暴れてる巨人ファン見えんのか池沼

702 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:16:06.39 ID:pBgCaHFO0.net
やっぱ関東は巨人じゃないとダメかww

703 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:16:17.25 ID:UjHMm6kYr.net
>>693
1位同士が戦ってレベルが低いってNPBがレベル低いってとことになるんですがそれは

704 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:16:18.19 ID:xGYIqZoEd.net
数字上は史上最低の日本シリーズになったな
去年よりマシだと思ったが

705 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:16:26.41 ID:TwiDd3kX0.net
>>695
マジ?あの時間帯の他の番組と比べたら高いもんだと思ってたが

706 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:16:42.27 ID:P8qWnLOw0.net
>>695
水ダウはダウンタウンが無理って人もたりするからね

707 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:16:52.75 ID:TwiDd3kX0.net
>>703
オリックス短期決戦慣れてないんやない

708 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:17:08.07 ID:wkxJrlcrd.net
>>692
サッカーがぁ〜

病気やろ、韓国連呼してるネトウヨみたいw

709 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:17:10.09 ID:pyskjKYqd.net
>>705
世帯は低い
コアが高い 松本がコアコア言いまくってるのもこれ

710 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:17:17.29 ID:KCq2TOWA0.net
終盤のヤクルト阪神戦の方が面白かったわ

711 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:17:26.88 ID:nb5yEIHId.net
>>694
奥川とオリンピックでも活躍した村上山田いても今年の結果だしなぁ

712 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:17:36.79 ID:pjRajy2FM.net
うおおおおお

713 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 11:17:51.31 ID:NrWw77kVd.net
みんなマクガフが見たかったんやね

総レス数 713
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200