2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DeNA平良、育成落ちшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшш

1 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:02:34.89 ID:ouBOei9fd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bde2ce3912b31dcc253b370f1cd7137e0fad861

横浜DeNAが平良拳太郎投手(26)と来季の支配下契約を結ばないことが28日、球団関係者への取材で分かった。6月に右肘内側側副靱帯(じんたい)の再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受けており、来シーズン前半戦の復帰は絶望的だった。今後は育成選手として再契約する方針で、復帰までサポートを続けていく。

【写真】今年3月の巨人戦で先発した横浜DeNA・平良

 プロ8年目の平良は、今季初登板となった3月28日の巨人戦で右肘に張りを訴えて緊急降板し、出場選手登録を外れた。再昇格した4月8日の中日戦後にも同様の症状が出たため登録を抹消され、手術に踏み切った。

 横浜DeNAでは2019年にトミー・ジョン手術を受けた田中健二朗投手(32)が同年オフに育成契約選手となった例がある。リハビリに加え、動作解析で投球フォームの見直しを図るなどして今季の支配下契約に結びつけており、今回も球団が全面的に支援する。

 平良は沖縄・北山高から14年にドラフト5位で巨人入りし、17年にフリーエージェント(FA)の人的補償でベイスターズに加入した。今季は2試合に先発して0勝0敗、防御率0・90。プロ通算では15勝19敗、防御率3・45。

2 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:02:48.46 ID:3v+1hil1d.net
又吉調査してましたね…

3 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:03:07.35 ID:DcC9h+QPd.net
巨人は怪我人を育成枠で使うなとはなんだったのか🤔

4 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:03:16.18 ID:ZB8lQ8qud.net
ファーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:03:17.10 ID:UZUzB9f+0.net
こういう育成の使い方やめろや

6 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:03:30.68 ID:hROkTIarM.net
あっ🤭

7 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:03:38.84 ID:hROkTIarM.net
もしかして…

8 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:03:48.21 ID:iPjoM83pM.net
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

9 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:04:00.53 ID:ib/+4FXUM.net
プロテクトしたらアカンすよ!

10 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:04:03.05 ID:xM5wo0Fg0.net
又吉取るからってことか?

11 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:04:10.09 ID:/SFZEjB/0.net
ケガ育成落ちなんかどこでもやってるって言ったのになぜ巨人だけが問題になるんだろうね

12 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:04:29.74 ID:aludbcxA0.net
横浜がFA戦線に参加するかのような言いがかりはやめたまえ

13 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:04:37.66 ID:Qv9sbV+7x.net
育成契約がプロテクトになってて草

14 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:04:40.16 ID:fTfS54vJ0.net
どこも巨人と一緒やん

15 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:04:47.40 ID:q2j2sC4wM.net
横浜式プロテクト

16 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:04:57.21 ID:HiMl8Jzp0.net
しゃーない育成システムのせいや

17 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:05:07.19 ID:L+V83E2z0.net
横槍いれたいレベルやなあ

18 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:05:07.21 ID:9Hy0asFEM.net
又吉獲得報道

ソフトバンク←怪我してない高卒ルーキー田上育成落ち
DeNA←トミージョン平良育成落ち
阪神←怪我の島本才木育成落ち

うーんこの

19 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:05:09.56 ID:jqYBOtI3H.net
ちなみに何年か前には既に水野で同じことをやってる
やってたよな?

20 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:05:13.11 ID:xEIQddpSd.net
来年1年出れないからアリやな
巨人は落とした翌年の前半戦で復帰し出す

21 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:05:14.51 ID:9Hy0asFEM.net
あーあ

22 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:05:23.13 ID:Qv9sbV+7x.net
>>11
そりゃ先駆け出しコンビニ業界のセブンイレブンだったり
鉄道屋のJRだったりその業界の手本的存在がやることだから

23 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:05:26.30 ID:Tc3KpCEo0.net
言うほどDeにプロテクト漏れしそうなほど有望な選手揃っとるか?

24 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:05:28.36 ID:XWAgf05A0.net
こういうの規制したほうがええやろ
古田宮本の時代なら動いてる

25 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:05:30.67 ID:fmS7Fbu3M.net
>>20
堀田はトミージョンやぞ

26 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:05:44.16 ID:2NItK7dTM.net
>>20
堀田はトミージョンだけど叩かれたやん

27 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:05:50.01 ID:2NItK7dTM.net
>>18
うーんw

28 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:05:54.64 ID:zcGO4Nc8r.net
又吉取るための育成プロテクトってやつか

29 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:00.28 ID:VLtDxI9DM.net
>>18
もうめちゃくちゃ露骨で草

30 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:00.84 ID:HxC6UDX70.net
もう育成が故障者リストみたいになってるやん
どのチームもやってるから制度変えろよ

31 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:14.28 ID:lGjj+lXl0.net
上原式プロテクトって禁止する方法ないの?

32 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:15.20 ID:C3f4yMwNd.net
>>18
草ァ!

33 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:19.56 ID:KFsAuyzza.net
巨人と同類とかいう悪口は酷過ぎるからやめたれ

34 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:19.83 ID:jEsfCKo7a.net
>>11
なんやろな
数が多いとか?

35 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:35.96 ID:C3f4yMwNd.net
>>20
巨人もトミージョン育成落ちさせたけどボロクソ叩かれたやんけ

36 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:38.28 ID:ZRuucTVk0.net
割とどこもやってるけどなんとかならんのこれ
そら枠開けたいやろけどさ

37 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:38.67 ID:DxNoFSERd.net
虚カスハメカスとかいう悪の枢軸

38 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:42.71 ID:tErIoHWIa.net
巨人には怪我もしてないのに育成落ちさせた平間と鍬原ってのがおるけど、これはどういう意図があるんや?

39 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:48.82 ID:nE4AfnKha.net
ハメ力ス育成プロテクト使ってて草

これでも巨人だけ悪いらしいなw

40 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:55.03 ID:X3VqSOTPa.net
>>33
あ?

41 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:58.25 ID:zZpfdTKVa.net
育成プロテクト露骨すぎぃ

42 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:00.82 ID:xEPRyYdA0.net
枠作りゃいいだろうよ手術何人も出たらどうすんだよ

43 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:02.88 ID:nWQ20HByM.net
ほらね、末尾dとMやろ?

44 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:09.48 ID:zsgdxcKXd.net
>>23
実は結構いる

45 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:14.13 ID:QFQnHqA80.net
投げれないのに普通の契約する方がおかしいわな
これが普通といえば普通や

46 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:18.13 ID:C3f4yMwNd.net
>>11
巨人だからやろうなぁ
アンチが多いし

47 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:21.71 ID:LSfRJZLx0.net
だからDL故障者枠を作ればええねん
育成枠って名前だからアホが勘違いする

48 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:22.22 ID:klqQZvUwd.net
>>20
こうやって自分たちだけはセーフで巨人は適当に理由つけてアウト
本当に醜いわ

49 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:27.11 ID:hr41fGGbd.net
巨人の真似しただけやん

50 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:42.89 ID:meBEeNDBa.net
実際育成に落としたほうがコスト削減できるんか?

51 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:42.95 ID:CJXBgKa8d.net
>>18
阪神2人も落としてて草

52 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:45.77 ID:kjwm0tZvd.net
実質怪我人リストやな

53 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:51.60 ID:bRMIZ6c9r.net
ハメちゃんなら許す ちな巨

54 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:53.35 ID:7BsCqQaNa.net
>>20
ハメ力ス理論すげえな

55 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:54.72 ID:K/fwQDl/d.net
>>38
そいつらは使えないから育成落ちだろ

56 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:59.68 ID:+uaICXyDa.net
横浜は前からやっとるやろ

57 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:08:03.53 ID:CJXBgKa8d.net
西武「ワイもTJの上間育成に落としたぞ…」

58 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:08:11.91 ID:pROnhQZkd.net
>>38
怪我してないどころか高卒ルーキーを落としたソフトバンクっていうチームもあるらしいけど

59 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:08:21.76 ID:CJXBgKa8d.net
>>38
元々育成やんそいつら

60 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:08:25.14 ID:KY6x1GAPH.net


61 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:08:26.27 ID:dSoien5FM.net
炎上する横浜の投手なんていらねーよとか言ってたくせに育成プロテクトするとキレるのかよ

62 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:08:29.20 ID:JnbdWAODd.net
ベイスは巨人の子分的存在だからな
そりゃ卑劣なやり口も真似しますわ

63 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:08:30.04 ID:JRhJZq0I0.net
>>38
2軍レベルにないやつ支配下に抱えてても仕方ないからまた2軍レベル目指して頑張れやってだけ

64 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:08:37.25 ID:dGfLn3zXM.net
>>18
便器はダメだろ

65 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:08:38.80 ID:K4hcm+Qg0.net
去年梶谷のFAの時に身をもってやり方を教わったからしゃーない

66 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:08:41.97 ID:frs6EiR6d.net
>>38
その2人は育成落ちじゃなくて育成戻りや

67 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:08:50.21 ID:nN/fCTHld.net
虚カスさぁ、珍カス叩く時はウキウキで「どこもやってるとかDD論やめろ」とか言ってたのに自分らもDD論やんけ

68 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:08:50.80 ID:QZxP9Jzfp.net
>>18
阪神の2人は育成落ち去年やん

69 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:06.24 ID:qtDntmOTa.net
阪神は又吉断念したのかしてないのかどっちやなん

70 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:07.40 ID:Rd8vxTLG0.net
平良→育成落ち
田上→育成落ち
ソフバン横浜 又吉調査

あっ…

71 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:07.64 ID:frs6EiR6d.net
>>20
巨人もトミージョン育成落ちさせたぞ
なお叩かれた模様

72 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:14.10 ID:NA6Qs0aJ0.net
>>11
あまりにも露骨だから

73 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:16.14 ID:pROnhQZkd.net
>>67
サイン盗みの話か?
どこもやってねえよ

74 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:20.57 ID:aFTLyylSx.net
>>11
怪我した奴を全員育成に落としたからじゃない?
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2545359/

75 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:21.52 ID:gT/FSH2zd.net
巨人叩けなくなるやん

76 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:26.97 ID:frs6EiR6d.net
>>18
あーあ

77 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:34.20 ID:Tc3KpCEo0.net
育成からも指名出来るようにするだけで解決やのに何でやらんのや

78 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:39.30 ID:RhOmzI8Na.net
>>67
まさに今ハメ力スがやってることやね

79 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:49.35 ID:E8uxIrQr0.net
>>18
阪神の二人は去年からだろ

80 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:51.38 ID:zeTMpC5V0.net
巨人と同じにしないでくれ
DeNAはあんな卑怯な事はしないよ

81 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:57.04 ID:UZUzB9f+0.net
そういや梶谷の人的補償って誰だっけ?

82 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:57.39 ID:zIP1dNbJ0.net
>>78
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

83 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:01.77 ID:/woWX2G50.net
>>33
ハメは巨人の下部組織やん

84 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:02.52 ID:frs6EiR6d.net
>>67
は?逆だろ
お前ら巨人叩いたくせに自分らはいいんかよ

85 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:03.01 ID:nN/fCTHld.net
>>73
「横浜もやってるのに巨人だけ叩くな」
巨人がやってんだから横浜叩くのもやめるべきでは?

86 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:04.71 ID:pROnhQZkd.net
>>80
完全に同じですけど

87 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:09.19 ID:00uTXGwF0.net
>>20
これ

88 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:09.38 ID:it46q97pd.net
もう流行りだな、育成枠とは別に故障者リスト作れよ名前がおかしい

89 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:16.46 ID:Tc3KpCEo0.net
>>81
田中俊

90 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:16.53 ID:BNzRYEpv0.net
育成プロテクトキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

91 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:27.00 ID:frs6EiR6d.net
>>85
それはお前らが巨人を叩くのやめたら、の話な

92 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:37.19 ID:ZfvG0apy0.net
又吉ってCランクちゃうんか

93 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:38.78 ID:pOcDpS7x0.net
>>18
阪神だけ違うな

94 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:41.86 ID:X3uN5qqKd.net
野球の動画見て過ごすらしいからパワーアップが期待できるで!


西武・平良 ゲーム卒業宣言「時間がもったいない。野球の動画を見たり…」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/29/kiji/20211129s00001173159000c.html?amp=1

95 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:44.28 ID:Ko+TytfX0.net
もう育成じゃ無くて故障者リスト契約に名前変えろよ

96 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:48.19 ID:pROnhQZkd.net
>>85
不当な巨人叩きを辞めたら考えてあげるね

97 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:53.88 ID:aludbcxA0.net
というかプロテクト外なら育成からも補償選手取れるようにすればいいだけだよな
むしろなんでできないんだよ

98 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:54.73 ID:UZUzB9f+0.net
>>89
妥当っちゃ妥当やな

99 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:55.52 ID:56nWw6PzM.net
はい育成プロテクト

100 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:56.56 ID:SbT72drkd.net
横浜vsSBか

101 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:00.22 ID:Rd8vxTLG0.net
NPBの窓際球団の中日に行くぐらいなら育成落ちの方がマシやというのは分かる

102 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:05.48 ID:t2gR62D00.net
こういう使い方はほんまにやめさせろや
人的保証は昨年の一軍登録選手でええやろが
平良も育成断って対談するくらいの心意気みせろ

103 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:10.75 ID:/5A0KakNd.net
そろそろ故障者リストつくれよ

104 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:18.60 ID:nN/fCTHld.net
>>91
じゃあ露骨な次年度前半に支配下に戻る育成プロテクトをやめるべきでは?

105 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:19.90 ID:frs6EiR6d.net
>>68
じゃあ巨人はなんで怪我人落として叩かれたんや?

106 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:31.67 ID:LWIZw/kRa.net
>>94


107 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:35.88 ID:FWtHgveCa.net
DL作るしかないよなもう
皆やり始めたやん

108 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:35.93 ID:eXH41NDz0.net
>>67
同じように叩けよって主張だからちゃうやろ
巨人ファンは叩かれ慣れてるからノーダメやけど他ファンは叩かれ慣れてないから叩いたほうがダメージ大きい

109 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:39.59 ID:Tc3KpCEo0.net
>>98
なお巨人横川に破壊された模様

110 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:40.97 ID:HEFYFD/jd.net
>>79
巨人は怪我人を落として叩かれたぞ

111 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:45.80 ID:0NM3pzsO0.net
この手の育成契約は選手になんのデメリットもないやん

112 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:49.63 ID:9JBlfr78M.net
育成するための枠なのに怪我人を落とすのはルール違反だろ

113 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:11:57.40 ID:HiMl8Jzp0.net
>>102
いうほどTJで一年以上投げられないのに交渉する余地あるか?

114 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:12:09.17 ID:HEFYFD/jd.net
>>104
じゃあ
じゃなくて反論しろよ

115 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:12:12.91 ID:tErIoHWIa.net
>>102
相手も手術受けて1年投げられない投手のために支配下枠使いたいと思うか?

116 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:12:16.14 ID:VJwnlf4c0.net
怪我だしええやろ
てか又吉決まりか

117 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:12:19.03 ID:8yhQ7fhSa.net
>>19
水野は普通に育成落ちやろ
肩にメス入れたんやもん

118 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:12:28.27 ID:QZxP9Jzfp.net
>>105
巨人の話じゃなくて又吉対策ではないやろって話

119 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:12:30.23 ID:00uTXGwF0.net
虚カスイライラで草

120 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:12:34.62 ID:pROnhQZkd.net
>>104
露骨って何?全部憶測やん
育成落としてまた目処が立ったら支配下にしちゃいけないなんてそんなルールは無いが?

121 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:12:34.85 ID:napoGW4Z0.net
一軍復帰に1年以上かかりそうやから育成にしたんやろ

122 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:12:34.84 ID:SC0EGxMpd.net
もう巨人叩けないねえ

123 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:12:44.17 ID:nN/fCTHld.net
>>114


124 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:12:59.43 ID:HZxfbbJKa.net
これどっかが支配下登録するからうち来いやって出来るんだよな
まあ選手本人が首を縦には振らんやろうけど

125 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:12:59.92 ID:v3SOqgbz0.net
横浜って育成プロテクトしてまで守りたい若手おるか?

126 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:01.03 ID:HEFYFD/jd.net
>>119
当たり前だろブチギレてるぞ
巨人叩かれたから横浜も叩かれるべきでは?

127 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:01.95 ID:aa/CguZUa.net
>>121
堀田の時も同じこと言えたかな?w

128 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:04.11 ID:JZG0GCJrd.net
>>20
しね

129 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:14.11 ID:pOcDpS7x0.net
>>110
アスペだ、

130 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:16.94 ID:wkFA8dOf0.net
怪我人枠がないから怪我人を育成枠に入れて使うしかない現状やから

131 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:18.93 ID:Wl+bjX7y0.net
>>5
手術代払ってるんだからええやろ!

132 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:19.40 ID:aFTLyylSx.net
あと怪我で試合だせないとか言いながら翌年すぐに試合に復帰させてるからやろね

133 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:22.24 ID:nN/fCTHld.net
>>120
じゃあ平良落としたことを叩かなくてもいいだけやん、ルールじゃないんやから

134 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:24.59 ID:7zt316BCd.net
>>57
空気で草

135 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:28.88 ID:FlqzsdCeM.net
トミージョン育成落ちを巨人のと同じにしたいガイジいるの怖いから

136 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:30.38 ID:00uTXGwF0.net
>>126
いや叩かれるのは虚カスだけだよw

137 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:32.72 ID:cxiydkZkd.net
さっさとDL作れクソガイジNPB

138 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:34.11 ID:UKa0G7pKd.net
>>57
今知ったわ…

139 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:36.73 ID:OnH6w9bc0.net
そもそも水野もやってたし

140 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:37.47 ID:1gPBTSEf0.net
終わりだよこの球団

141 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:37.95 ID:ZhT6ef320.net
どこもやってるやんこれ
FA関係ない広島も戸田とかいう投手育成に落としてるし

142 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:41.88 ID:EvjcUDMK0.net
でもトミージョン手術とか2年ぐらいリハビリしかせんし支配下ロースターに置いてたら邪魔やん

143 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:42.88 ID:VJwnlf4c0.net
>>19
あれはガチで使い物にならなくて育成落ちや
怪我隠して入団したっぽい

144 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:47.74 ID:B8e9yG7vM.net
>>57
西武もやってたんかーい

145 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:51.80 ID:7gIoeQknp.net
育成枠の抜け道なくせよ

146 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:13:59.43 ID:pROnhQZkd.net
>>133
じゃあ巨人を叩いた件お前は反省して謝罪できるんか

147 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:03.47 ID:HiMl8Jzp0.net
>>57
そう…

148 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:04.00 ID:ZfvG0apy0.net
人的保障育成から取ったらいかんのか?

149 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:06.85 ID:8VeL2bev0.net
投げられないこと確定してるから育成落ちは絶対規制した方がいいと思うわ

150 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:08.89 ID:Nl/jHsJYd.net
横浜ファンもう叩けないやん
まあ、あいつら基本的全方位に喧嘩売ってるから関係無いか

151 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:10.92 ID:WjVCEhTM0.net
トミージョンはしゃーないやろ

152 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:12.40 ID:B8e9yG7vM.net
>>136
なぜ?

153 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:12.66 ID:b3w42xWf0.net
上原は育成じゃないから微妙に違うんか
誰式と呼べばええんやろ

154 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:16.13 ID:vztJYy5Zd.net
選手会はあんまり文句言えないんか

155 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:17.51 ID:OAAj4atYM.net
育成の悪用

156 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:20.19 ID:7rPS8GT9d.net
弱い上に卑怯者とかどうすんの😭

157 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:22.72 ID:eXH41NDz0.net
巨人以外がやるとどこもやってるとか言い出すのはなんでやろなあ

158 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:23.39 ID:B8e9yG7vM.net
>>151
じゃあなんで巨人叩かれたの?

159 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:27.05 ID:ZJfYFjsI0.net
これやるってことは平良巨人に戻りたいとか言わなそうに見えるのはワイだけか?

160 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:32.01 ID:HiMl8Jzp0.net
>>148
というかそうすれば全部解決するやろ

161 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:32.54 ID:pOcDpS7x0.net
>>126
アスペ公言してどうしたの

162 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:38.55 ID:Qyzqb8FI0.net
12球団大抵これやってるから是正するなら選手会が声上げるしかない

163 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:39.97 ID:+uaICXyDa.net
巨人の育成落ちした奴らってトミージョンしたのって伊藤くらい?
てかあいつら全員怪我人なん?

164 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:45.69 ID:aFTLyylSx.net
球団は直江を治療に専念させるため、育成選手契約に移行させることを視野に入れて、11月19日には自由契約にすることを発表した[12]。12月2日に自由契約公示[13]。同月8日の契約更改で、予定通り育成選手として再契約を結び、背番号は054になった。育成選手契約への移行でありながら、180万円増の推定年俸750万円となった[14]。
2021年、3月24日のプロ・アマ交流戦で実戦復帰を果たし[15]、6月24日の二軍戦では3安打完封勝利を挙げた[16]。


ピンピンで草

165 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:47.72 ID:nN/fCTHld.net
>>146
ワイがいつ巨人を叩いたんや?

166 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:49.16 ID:0NM3pzsO0.net
>>159
意味がわからん…

167 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:14:52.72 ID:/SFZEjB/0.net
>>151
巨人がやった時も同じこと言ってくれたら信用したのに

168 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:05.88 ID:UUb9WCXdM.net
怪我人の育成落ち


巨人
阪神
中日
横浜

ソフトバンク
西武


あとは?

169 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:21.14 ID:F/Q7uagm0.net
人的補償を育成選手込みにする
そもそも育成契約なんて名前を止めてマイナー契約とでもする
これで全部解決や

170 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:22.52 ID:N9rtmKUG0.net
育成の悪用が各球団に浸透してきたな

171 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:24.29 ID:MQktPg2gd.net
育成枠の悪用とか言う奴らがそもそも頭おかしいよな

どう使おうとその球団の勝手やろ

172 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:27.13 ID:UUb9WCXdM.net
>>165
いいよなそうやって俺は叩いてない理論使って逃げれるから

173 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:29.16 ID:0NM3pzsO0.net
巨人がこれやったのってTJやったやつだけじゃないやろ

174 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:29.63 ID:lGjj+lXl0.net
やっぱ補償は選手じゃなくてドラフト指名権の譲渡にしろよ

175 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:32.19 ID:tErIoHWIa.net
横浜は手術なりで出られないとか、野手転向するから育成にしただけやん
こんなんで育成プロテクト呼ばわりとか巨カスがいちゃもんつけて巻き込もうとしてるとしか思えん

176 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:36.47 ID:00uTXGwF0.net
>>164

これで他球団もやってるとか言い出すからな

177 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:40.45 ID:/SFZEjB/0.net
>>163
単純に実力が無いから下げられたやつもいるで

178 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:45.18 ID:SmbsbqqqM.net
DeNAファンが巨人を叩いてたのに巨人もやってるからとか言って開き直ってて草

179 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:46.92 ID:asPylnbO0.net
TJだから当たり前定期

180 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:50.70 ID:wqj2u++1d.net
ハメだから平良1人やけと巨人やったら10人くらいやふやろ?
いま巨人の支配下何人よ

181 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:53.32 ID:VRfN+9yB0.net
TJはわりとどこもやってない?
気のせい?

182 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:56.18 ID:Qyzqb8FI0.net
暴れてるやつこれほんまに虚カスか?
やとしたらちゃんと虚カスやってる虚カス可哀想やな
無能な味方が1番厄介ってやつやん

183 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:15:57.88 ID:cxiydkZkd.net
>>164
4ヶ月で実践復帰するのって言うほど早いか?

184 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:03.20 ID:tyvG6qw00.net
こういうことされるとプロスピで困るからやめてほしい

185 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:06.24 ID:t2gR62D00.net
>>142
邪魔とかじゃなくて育成制度を悪く活用してるのがあかんのやで

186 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:09.94 ID:ZE1BFFbIM.net
去年1度でも1軍出た選手は取れるルールにしたらいい

187 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:10.65 ID:UKPp3AQQ0.net
>>165
お前の「負け」や

188 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:17.03 ID:asPylnbO0.net
末尾d大暴れで草
なんスタ死ね

189 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:17.24 ID:BNzRYEpv0.net
育成プロテクトされてお味噌イライラで草

190 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:21.76 ID:nN/fCTHld.net
>>172
いやワイがいつ叩いたのか聞いてるんやが😅
ソースもないのにそう言って逃げてるのはお前やんけ

191 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:21.89 ID:l6UOYj1v0.net
>>154
選手会に文句言うメリットがあんまり無いからな
手術受けにくくなっても困るし
結果的に支配下で雇用される奴が一人増える訳やし

192 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:25.83 ID:RHZBnVEWM.net
>>11
落とした奴をシーズン中に支配下にするからでしょ
De平良はまず次シーズン中の支配下は有り得ないから

193 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:26.94 ID:Hi3NJm6Dd.net
>>173
でもトミージョンやったやつが叩かれてたからな

194 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:27.56 ID:cHi20qObd.net
横浜は手術しすぎてわけわからなくなってるわ

195 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:31.50 ID:iEgAiWear.net
山下直江の件で怒っていたDeが振り上げた拳を下ろせなくなってるやん

196 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:37.88 ID:zDN+MII/d.net
卑怯者ハメカスの言い訳タイム

197 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:37.89 ID:3GW3/rzX0.net
俺なら育成落ちの隙間で支配契約してFAの保証も貰うけどなあ

198 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:41.23 ID:b3w42xWf0.net
ゆーてTJ中の投手人的で取るか?

199 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:55.35 ID:tErIoHWIa.net
>>163
鍬原は秋季キャンプで150投げたとかで記事になってるから全員怪我ではない

200 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:56.80 ID:0NM3pzsO0.net
>>193
それは勘違いしてるだけじゃね?
そいつだけなら叩かれてなかったでしょ

201 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:16:58.16 ID:M3/O3A770.net
スレタイにDeNA入れなければ西武ファンが釣れたのに

202 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:17:07.76 ID:pROnhQZkd.net
>>164
椎間板ヘルニアの手術受けてるし支配下復帰は6/28なんやけど
なんで一番重要なことすっ飛ばしてんだ?

203 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:17:08.29 ID:+uaICXyDa.net
>>177
そうなんか
枠空けのために大量に切るとは思ってたけどもう切りすぎて枠ガバガバやろ
すぐ復帰するやつ多そう

204 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:17:10.17 ID:BNzRYEpv0.net
補償で倉本あげるで

205 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:17:16.46 ID:EvjcUDMK0.net
>>185
でもルール違反ではないよね
これによってNPBから罰せられる事もない

206 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:17:26.29 ID:Tp5pHPyC0.net
中日は平良ほしいんか?

207 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:17:28.40 ID:QpTcB4O2d.net
>>198
TJじゃないけど怪我してる尾仲取った

208 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:17:31.18 ID:asPylnbO0.net
言うほど来年投げられないやつに支配下枠使いたいと思うか?
年棒は横浜もそこそこ出してるだろうし

209 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:17:40.94 ID:UscRXUes0.net
育成枠もプロテクト対象にすれば解決する話やろ
なんで制度変えないの?

210 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:17:43.39 ID:5LoFa+th0.net
マジで育成のシステム考えんとアカンな
ルール上問題ないならやりたい放題やな

211 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:17:50.36 ID:eXH41NDz0.net
怪我の度合いに活路を見いだしてるの草生える
やってることは巨人と同じやぞ

212 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:17:52.69 ID:UUb9WCXdM.net
>>168
ヤクルト

213 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:00.90 ID:FlqzsdCeM.net
巨人はやりたい放題やって負傷者リストみたいな使い方してるから言われてるだけでこの使い方だけだったら何も言われてない

214 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:04.69 ID:/5HzoFkdM.net
>>168
ヤクルト由規

215 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:12.05 ID:OnH6w9bc0.net
巨人が叩かれたのは先にFA選手取ったからだろ
取った後にトレードしたりとかも心象悪い
これが西武とかなら叩かれてなかったと思うけど

216 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:14.20 ID:l6UOYj1v0.net
今の中日なら関根に釣られる様なヘマはしないか

217 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:14.67 ID:t2gR62D00.net
>>198
再来年以降間違いなく稼働するからとる価値あるやろ
先発はいくらあっても足りない

218 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:19.15 ID:OouEuc0V0.net
第一タナケンの時も育成に落としてたが

219 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:19.27 ID:G6M73hogd.net
>>168
めっちゃ多くて草

220 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:19.54 ID:asPylnbO0.net
>>195
山下直江はTJか?
違うやろ?

221 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:25.78 ID:Tc3KpCEo0.net
>>210
なんなら全員育成契約にして人的補償対象者ゼロって事にも出来るんやろか

222 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:30.61 ID:FlqzsdCeM.net
>>209
これ言うガイジ居るけど何も変わんないからな

223 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:36.64 ID:/SFZEjB/0.net
>>203
つーか育成大量に取った手前、しょぼいやついつまでも支配下にしてられんからな
チャンス与えないとまた野球つまんねーとかいうアホが出てくるし

224 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:39.86 ID:ay89WcDtM.net
他球団が巨人を批判しないのって自分等も同じ考えだからなんだろうな
裏金の時も同じような感じだったよなファンは批判するけど球団はダンマリ

225 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:42.04 ID:G6M73hogd.net
>>220
山下は育成プロテクトされてなかったじゃん🥺

226 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:45.07 ID:qI0PRbYGp.net
>>213
?同じやん

227 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:45.23 ID:asPylnbO0.net
>>218
これ

228 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:55.93 ID:8Wji2ERVp.net
中日の岩瀬式プロテクトって炎上したっけ?

229 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:18:56.36 ID:BoLavzAu0.net
>>202
半年くらいで草

230 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:01.42 ID:l6UOYj1v0.net
>>217
リハビリ計画も白紙からやり直しって結構リスクやないか?

231 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:01.80 ID:upK+rCxYd.net
>>216
いつも関根押し付けようとしてくるのやめてくれー

232 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:02.54 ID:G6M73hogd.net
>>215
横浜も又吉獲得しようとしてるよねソフトバンクも

233 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:09.10 ID:VRfN+9yB0.net
>>180
もうすでに結構育成にしてなかったっけ
プロテクトとかやなく枠あけで

234 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:10.54 ID:KYaeogZod.net
ゴミしかいないくせに一丁前に育成プロテクトするのが腹立たしい

235 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:14.29 ID:asPylnbO0.net
>>225
まあ山下はどこもいらないけどな

236 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:14.36 ID:JeqwOlgk0.net
育成ってなんだよってなってるからDL枠作るとか別にすりゃいいのに

237 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:14.78 ID:MTC0Xksy0.net
>>173
直江
しかも数ヶ月で実践復帰できる程度だったから露骨なプロテクト回避

238 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:16.39 ID:BNzRYEpv0.net
お味噌イライラで草mmem@mememmememe@@@@weweweweweweme

239 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:30.47 ID:Kms11kj5a.net
>>202
ハメたれw

240 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:34.89 ID:Tp5pHPyC0.net
>>231
スペイン語話せるぞ、それでもいらんのか?

241 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:39.53 ID:qtDntmOTa.net
もうこういう育成の使い方は年一人までとか明文化しちゃえよ

242 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:48.68 ID:FlqzsdCeM.net
>>230
【急募】にじさんじがここから持ち直す方法
83:風吹けば名無し[]:2021/11/29(月) 00:00:45.34 ID:t2gR62D00
>>71
そいつらと下手に絡んだら炎上するから絡もうにも絡めないしそれを理解してるから底辺と絡めない

【急募】にじさんじがここから持ち直す方法
266:風吹けば名無し[]:2021/11/29(月) 00:18:47.45 ID:t2gR62D00
vtuber見てる奴全員ではないけどAPEXのFPSとか難しすぎて理解できないんや
ほのぼのしたマイクラとか意外需要ないんだよな


こんなガイジや
ほっとけ

243 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:56.30 ID:OWWj1mCr0.net
選手会も現役ドラフトとかいうカス制度提案する前に故障者リスト設置とかの方をさっきに提案しろや
ゴミどもの回し合いとかそもそも見てられんねん

244 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:56.87 ID:imHyVpdiM.net
巨人以外も使い始めたか
いい加減この抜け道どうにかせーやNPB

245 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:57.11 ID:1X1gWGK3d.net
>>11
数が多すぎる

246 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:19:59.99 ID:VJwnlf4c0.net
>>228
死ぬほど炎上してた
正規のプロテクトしとけって

247 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:20:04.35 ID:D7yv3xXha.net
>>202
ハメ力スは障害者だからやめないんや


しゃーないw

248 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:20:04.39 ID:zH1E/Yq3d.net
ルールに書かれてないことで巨人に難癖つけるから自分に返ってくるんだろ横浜ファンは

249 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:20:08.09 ID:eCLzQT4g0.net
巨人の山下が何回もやられて今回流石に拒否したけどメジャーならそっこう他球団交渉も始めるやろ、日本人は従順やね

250 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:20:08.92 ID:vCZXzo76M.net
>>235
なんで論点ずらしたの?

251 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:20:15.39 ID:fTfS54vJ0.net
育成は最高年俸さだめるべきちゃうの
1000万くらいにしたら本来の使い方されるやろ

252 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:20:26.41 ID:y4GNn+qrd.net
>>232
横浜がソフトバンクにFAで勝てるわけないやん
ソフトバンク田上なんてコネだけのカスやん

253 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:20:40.78 ID:asPylnbO0.net
>>250
なにが?

254 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:20:59.37 ID:0NM3pzsO0.net
>>251
選手会が納得せんやろ

255 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:06.94 ID:vCZXzo76M.net
>>118
巨人も別に誰かの対策じゃないけど2019オフはFA獲得してない

256 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:08.38 ID:zH1E/Yq3d.net
>>213
どこが違うのか…
なぜ巨人だけは悪で他は正当な使い方扱いなんだ?

257 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:08.92 ID:WEZwEMiea.net
>>202
ハメちゃんの識字率0%って知ってた?

258 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:13.09 ID:UKPp3AQQ0.net
ハメカス煽り耐性無さすぎて草
あれだけ巨人煽っといて「やってることは巨人と一緒だからあああ!!」は笑えるで
どんだけ効いてるんや

259 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:19.19 ID:VJwnlf4c0.net
>>252
金じゃないみたいだから立地やで
関東のDeが有力

260 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:21.33 ID:SM4ejf3nr.net
TJは一年確実に働かないからだろ

261 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:21.38 ID:VRsSiFrdd.net
一度自由契約にするんだからプロテクトも糞もなく欲しけりゃ獲ればええやん

262 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:21.55 ID:UscRXUes0.net
>>222
何で変わらんの?
育成でも有望な選手取れるならそちらとるやん

263 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:21.61 ID:Z68d7PvU0.net
流石讀賣別働隊

264 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:30.00 ID:y4GNn+qrd.net
>>248
横浜が又吉取れると思ってるとか頭ハメちゃんか?

265 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:30.02 ID:MGLRw9nR0.net
ファンが思ってるほどどの球団も清廉じゃねーよ

266 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:34.32 ID:OnH6w9bc0.net
>>232
してるとしてたじゃ全然ちゃうからな
巨人は賢いと思う

267 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:43.42 ID:VRfN+9yB0.net
>>226
まぁ実際はわからんけど怪我でしばらく使えんからみたいに育成に落ちて春先ぐらい?に即上がったりしたからやないかな
違うと言われるのは

268 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:43.48 ID:fbVRZDr9d.net
>>57
プロテクトじゃないからセーフ
FA参戦する金無いやろ
巨人が叩かれたのは上原式が酷すぎた前科が有るからや

269 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:47.51 ID:RHZBnVEWM.net
>>25
問題は直江やろ
堀田で叩いてた奴は見る目がない

270 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:50.91 ID:zIP1dNbJ0.net
>>202
やめたれw

271 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:56.94 ID:vCZXzo76M.net
>>253
山下が育成プロテクトされてたら問題だけどされてないんだから問題ないよね?
というか君らもやったよね?
そこに山下がいるかいらないかは論点から逸脱してるよね?

272 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:21:57.30 ID:x3O09K89M.net
なんでタナケンが育成落ちした時は騒がれなかったんや

273 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:03.57 ID:zH1E/Yq3d.net
>>258
いや、巨人がやってることは汚くて自分たちは違うから巨人叩き続けるっていうさらにガイジな行動しとるぞ

274 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:07.24 ID:kl6o9GRLa.net
育成プロテクトってFA獲得目指すならやらない理由がないからな

275 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:11.20 ID:3sHZvqRG0.net
なんで巨人ファンがキレてんだよ落ち着けよ

276 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:11.57 ID:mRMfH+bQd.net
2019年以降 トミー・ジョン
2019
ロ 大嶺祐太 1月 オフに育成契約
広 高橋昂也 2月 支配下のまま
檻 黒木優太 6月 オフに育成契約
横 田中健二朗 8月 オフに育成契約
2020
横 東克樹 2月 支配下のまま
巨 堀田賢慎 4月 オフに育成契約
中 田島慎二 4月 支配下のまま
ロ 西野勇士 6月 支配下のまま
広 戸田隆矢 7月 オフに育成契約
日 石川直也 8月 支配下のまま
檻 近藤大亮 9月 オフに育成契約
ロ 種市篤暉 9月 支配下のまま
神 才木浩人 11月 オフに育成契約
神 島本浩也 11月 オフに育成契約
2021
西 粟津凱士 4月 オフに育成契約
横 平良拳太郎 6月 オフに育成契約
西 伊藤翔 10月 オフに育成契約
広 岡田明丈 10月 支配下のまま
西 上間永遠 11月 オフに育成契約

277 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:11.67 ID:tErIoHWIa.net
>>248
逆やろ
巨人が悪用してるから他球団の育成に難癖つけてるだけやん

278 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:14.27 ID:aFTLyylSx.net
巨人がともに高卒2年目で1軍経験もある直江大輔投手と山下航汰選手、2017年ドラフト1位の鍬原拓也、昨年同1位の堀田賢慎両投手を合わせた若手4選手をいったん自由契約とし、その後に育成選手として再契約を結んだ。

同じ年にやりすぎたね
FAで獲得した年にね

279 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:19.51 ID:vCZXzo76M.net
>>18
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

280 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:20.95 ID:asPylnbO0.net
ほな又吉は横浜が取るから😁

281 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:22.40 ID:UKPp3AQQ0.net
>>202
確信突いたから黙っちゃったな
お前の勝ちやで

282 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:22.94 ID:aSXLZQK0a.net
こいついつも怪我してんな

283 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:24.59 ID:4kU4kQ+jM.net
もう又吉は出て行くんやな

284 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:26.42 ID:SM4ejf3nr.net
>>267
半年ぐらいリハビリするならともかくなんかキャンプぐらいに復帰してなかったっけ

285 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:35.12 ID:UIO+NNgD0.net
日本も故障者リストみたいなの作ればいいのに

286 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:45.67 ID:y4GNn+qrd.net
>>259
出身が沖縄やから在京の理由ないやろ
頭ハメカスやんけ

287 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:22:57.39 ID:cRKcp3Bc0.net
去年のハメカスの主張によると本来プロテクトされるべき選手を育成に落として実質枠を増やすのはズルいって話やったからなぁ
来年全休と言っても平良はプロテクトされるレベルの選手やろうし

288 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:23:09.54 ID:yA7b1dETM.net
虚カスが叩かれてるのはこれ以外にも悪質なことしまくってるからだよね?
矛先逸らしてde叩きするなよ障害者

289 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:23:10.02 ID:zn/ExewGr.net
最下位が又吉のような凡中継ぎとってどうすんねん

290 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:23:20.53 ID:SM4ejf3nr.net
>>285
なんか金かかるからいやっていってる気勇断が(たぶんあそこだけど)あるらしいけど、金かかる理由がわからん

291 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:23:22.35 ID:bSKLq6Itr.net
去年これが有効とわかったからな
これからは怪我人を悪用するパターン増えるで

292 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:23:38.75 ID:MGLRw9nR0.net
ちょっと長い間プロ野球ファンやってるとぶっちゃけ贔屓もどこも割とあくどい側面が見えてきちゃうから
なかなか他球団を叩けないわ

293 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:23:40.47 ID:RHZBnVEWM.net
>>287
直江みたいにそのシーズン中に支配下登録するのはプロテクト言われても仕方がないな

294 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:23:41.68 ID:asPylnbO0.net
>>271
直江は育成プロテクトやん
それは直江が取られるかもしれないからなんだよね
山下はどこもいらないからプロテクトでもなんでもない

295 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:23:46.27 ID:y4GNn+qrd.net
deがFA勝てると思ってる時点で頭ハメカスなんよ
Twitterでアイコンゴリラにしてそう

296 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:23:48.95 ID:VJwnlf4c0.net
>>286
沖縄人は東京に憧れあるからしゃーない
名古屋で満足できないなら東京や

297 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:23:53.73 ID:t2gR62D00.net
育成落ち即契約が意味わからんわ
他球団が交渉できる余地ないやん
FAとかと同じで育成契約交渉できる期間設けるべきや

298 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:23:58.70 ID:4WhKdkFdd.net
DL枠作ってプロテクト対象にすりゃいいだけだよな

299 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:01.99 ID:SEDiVs3Od.net
そろそろ育成って枠とは別枠にした方がええやろ
同じ枠で扱うのは無理があるで

300 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:02.24 ID:Tp5pHPyC0.net
>>287
巨人の育成落ちした選手って1年間はずっと育成契約だったんか?
それなら叩かれてもしゃーないけど即上げしてなかったっけ、あんま覚えてないわ

301 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:09.48 ID:OnH6w9bc0.net
ここで発狂してるのグロガイジと煽りカスくらいやろ
こんなのと一緒にされる巨人ファンも大変や

302 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:13.38 ID:vCZXzo76M.net
>>190
じゃあいいよお前は巨人を擁護してたんやな?
んで巨人を叩いてた人たちのことどう思ってた?

303 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:15.53 ID:eXH41NDz0.net
>>258
ハメカスの主張は巨人と一緒だからですらないんだよなあ
巨人は悪質!横浜はセーフ!を地で主張しとるからな

304 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:19.39 ID:aFTLyylSx.net
露骨と言われてもしゃあない
翌年支配下に復帰してるし

305 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:34.10 ID:HaXsG5RD0.net
一緒とはいうけど巨人の場合怪我人の方が少ないやろ多分

306 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:37.72 ID:JG+O8zJrH.net
巨カス草

307 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:40.31 ID:vCZXzo76M.net
>>294
直江が育成プロテクトで囲われてたというソースは?

308 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:42.72 ID:SM4ejf3nr.net
直江が復帰したのいつ頃だっ毛か

309 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:50.70 ID:HRY6lAh30.net
>>190
お前の負けや🤪
見苦しいぞ

310 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:53.33 ID:UKPp3AQQ0.net
>>288
これ以外にも悪質なことしまくってるってことがまず矛先逸らしやん、草

311 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:56.28 ID:qJDMBLsva.net
>>303
ハメ力ス障害持ちすぎやろw

312 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:24:58.99 ID:AZfdUgkap.net
だって使えない選手支配下に置いておく意味ないし
何ならワイは高卒1年目2年目とかも支配下に置いておく意味無いと思うよ

313 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:12.98 ID:zIP1dNbJ0.net
>>310
やめたれw

314 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:17.63 ID:cRKcp3Bc0.net
>>293

プロテクトの話やったら直江とは比べもんにならんと思うぞ平良は
去年とか実質エースやったろ、格が違うわ

315 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:29.05 ID:aFTLyylSx.net
>>308
翌3月に実戦登板や

316 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:29.68 ID:l6UOYj1v0.net
この件を受けて選手会が何か提案するとしたら支配下枠の拡大やろうけど
全球団反対するから無理よな

317 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:34.82 ID:PZzSChRFd.net
>>297
だから育成落ちする場合は自由契約にしてるんですが
育成契約はトライアウト終わるまで出来んからその間どこの誰とでも交渉可能やぞ

北海道のどこかのバカなチームがそのルール知らなくてもつ育成契約フライング発表してもうたけどな(背番号まで決まってる)

318 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:39.42 ID:MGLRw9nR0.net
横浜って読売の賭博騒動の時にしれっと高校野球賭博バレてる読売側の球団だからな
ハメちゃんは読売とは違う!と思ってるみたいだけどまともな野球ファンは読売に近い
悪の勢力として見てるよ

319 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:40.48 ID:asPylnbO0.net
>>307
ソース?
隠蔽してるだけで実質プロテクトだって虚カス以外みんな知ってるよね

320 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:45.71 ID:lGjj+lXl0.net
>>297
育成契約はトライアウト終わるまで出来ないから"方針"って報道されるんや
まあ何とかしたほうがええのは同意するが

321 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:47.71 ID:SM4ejf3nr.net
TJはほぼ確実に1.5年リハビリになるんだから育成落ちは当然と思うけどね
普通の怪我と同一視してるやつはなんなの?

322 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:51.51 ID:idXHGODH0.net
ソフトバンク田上やドラゴンズ福島のように故障もしてないルーキーが育成落ちさせられたのの方がよっぽど問題なのに巨人ガー巨人ガーしか言わないやつってなんなんだろうね

323 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:51.87 ID:fRK7kGqXa.net
朝から香ばしい虚カス勢揃いで草
勝手に煽って勝手に煽り耐性ない言い出して
最後は虚塵擁護だから分かりやすいな

324 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:54.13 ID:HMpyTM650.net
リハビリ中のやつは育成に入れるのが通例では

325 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:56.48 ID:y4GNn+qrd.net
>>296
むしろ又吉は勝ちたいガチガチでやりたいんやろ
1番縁遠い環境ちゃうか?

326 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:25:58.54 ID:bxxGwr7Bd.net
今年は定位置だったから目立たなかったけどハメカスのガイジっぷりはヤバいぞ

327 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:06.33 ID:6OOTKSrKd.net
一年間投げないならプロテクトしなくてもセーフってどういう理論や
二年後に期待して獲るかも知れんのに

328 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:08.58 ID:ztZ1vvRCd.net
>>35
いや巨人はTJ以外にも落としまくってるだろ

329 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:08.78 ID:SM4ejf3nr.net
>>315
オープン戦ぐらいかよ
意味わからんわやっぱり

330 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:23.18 ID:UKPp3AQQ0.net
そろそろハメカスが言い出しそうなこと

「他球団もやってる」

331 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:25.56 ID:aFTLyylSx.net
3月ってオフ明けほぼ最速じゃないか?

332 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:26.27 ID:LdktxlG/0.net
一方ロッテは契約してから手術すると言われた(19年大嶺)

333 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:31.97 ID:zIP1dNbJ0.net
>>330
正解

334 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:34.23 ID:VJwnlf4c0.net
>>325
金より出会いっていってたから違う

335 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:34.28 ID:Kxm2Fs+gr.net
これで平良を育成に落とした分他の選手をプロテクトできるな
ルール違反してないから別にええやろ?

336 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:46.84 ID:/HyhF51QM.net
虚カス死ね

337 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:47.93 ID:6a2LTXwjd.net
>>330
先に虚カスが言ってることやんけw

338 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:48.63 ID:v55bLmCpd.net
>>300
支配下→育成→支配下

コレを1年間のうちにやっちゃいけないルールってありましたか?
何の問題があるんでしょうか?
選手が怪我で負傷したけど当初の予想より回復が早くて復帰したというだけではいけないのですか?

339 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:49.33 ID:pfhZp3Iwa.net
>>330
あっこりゃあああああああああああああああああ

340 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:49.87 ID:iz38NSu6a.net
巨人のやることは全て気に入らない老人がいっぱいいるから仕方ない

341 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:56.31 ID:ZfvG0apy0.net
>>276
落とす基準がよくわからんな

342 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:26:58.12 ID:MGLRw9nR0.net
>>335
問題ない

343 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:27:01.37 ID:SM4ejf3nr.net
>>327
そこはプロテクトの問題じゃないし
枠使えないってだけで

344 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:27:05.99 ID:asPylnbO0.net
普通の怪我(シーズン中復帰出来る)と、TJ比べるとかほんまガイジやろ
虚カスって障害者しかおらんのやな

345 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:27:11.04 ID:BNzRYEpv0.net
横浜優勝キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

346 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:27:19.42 ID:H/n5Zua30.net
>>168
楽天森

347 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:27:21.89 ID:BoLavzAu0.net
>>276
岡田TJなのか知らんかった

348 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:27:26.25 ID:iSxaSwUyd.net
年俸どれくらいになるんや
東とかは支配下のままリハビリやってたと思うが同じような感じになるんかね

349 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:27:33.67 ID:Tp5pHPyC0.net
>>338
いやそれなら平良もそれでよくない?
なんかいかんの?

350 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:27:45.59 ID:VRfN+9yB0.net
>>341
まぁ枠の問題と期待値やろな

351 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:27:47.02 ID:BZLluOhU0.net
TJで必ず育成落ちするわけではない

352 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:27:59.08 ID:E7CDyv790.net
tjなんて最低1年は投げられないんだから全球団どんどん育成に落とせばええやんって思うわ 投げられない奴で支配下枠一つ埋めるのアホらしいだろ

353 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:02.28 ID:aFTLyylSx.net
育成落とすけど年俸あげますw
ってそりゃよそからしたらなんじゃそらやろ

354 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:04.23 ID:RHZBnVEWM.net
>>314
論点は次シーズンで支配下にできる状態かどうかや
平良や堀田はTJ明けでまず間違いなく一軍で投げられんやろ
だから育成落ちもやむをえんわ
これは選手のポテンシャルの問題じゃないから、菅野だろうが山口だろうが変わらん
でも直江はシーズン中に支配下登録できたわけだからプロテクト扱いで叩かれてんのや

355 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:04.91 ID:g+yXNVQGp.net
>>344
東はTJしても支配下のままだったのに平良は育成に落とすんだね

356 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:09.30 ID:zmv63kztd.net
プロテクトプロテクト言ってるやつって巨人や横浜の育成枠は他球団の支配下より待遇がいいんだと認識してるんだよな?

357 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:14.77 ID:SEDiVs3Od.net
実際育成に落とさんかったらプロテクトされてたんかこいつは?

358 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:16.55 ID:SM4ejf3nr.net
>>351
必ずする訳じゃないけど、故障者リストがない以上ある程度仕方ない

359 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:19.73 ID:y4GNn+qrd.net
>>334
出会いってより高い環境や高い意識へのって意味やろ
婚活したいから東京出るみたいな女みたいなこと言うわけないやん

360 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:22.22 ID:upK+rCxYd.net
平良一時期死ぬほど中日に当ててきてうざかったな最後はなんとか打ったけど

361 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:27.28 ID:ATf8jDpya.net
虚カスってほんま一生発狂しとるな
なんJ居て辛くないんか

362 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:28.34 ID:3bizFpL3d.net
ええやん
巨人がやっても規制されないんだからそりゃ他球団だってやるよ
これで横浜がFAで誰か取って規制されるようになればええがな

363 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:29.45 ID:xrkpWAzU0.net
タナケンとか水野の時はどうだったん?

364 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:29.75 ID:FqcieEBG0.net
一応エース級なのに横取りされないのか?

365 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:31.56 ID:v55bLmCpd.net
>>330
ちゃうで

巨人とは違って健全、悪いのは全て巨人、みんなで巨人叩こう

やで

366 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:38.80 ID:Tp5pHPyC0.net
>>357
怪我してなかったら今年エースやで

367 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:46.65 ID:kc6C4+LOd.net
>>344
虚カスにちょっとでも期待してたキミが障害者やろ

368 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:49.05 ID:BZLluOhU0.net
支配下のままのは馬鹿みたい

369 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:56.47 ID:mFSpQjjir.net
>>11
騒いでんのなんてなんJとTwitterののキチガイアンチだけやし

370 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:02.52 ID:Tp5pHPyC0.net
>>363
タナケンは育成落ちして今年帰ってきたで

371 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:14.63 ID:6oueFk6w0.net
>>361
障害者に辛くないのと聞くとか鬼か

372 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:20.09 ID:1JduSK+Pd.net
消せ

373 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:20.53 ID:BZLluOhU0.net
支配下にデメリットはないやん

374 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:21.29 ID:asPylnbO0.net
>>355
東は2020春キャンプ中にTJして、来シーズンの終盤には投げてるからな

375 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:25.92 ID:zeTMpC5V0.net
1人はセーフだろ
巨人の悪質なプロテクトとは違うわ

376 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:27.27 ID:MGLRw9nR0.net
まあなんjで叩かれまくってる阪神のほうがよっぽどクリーン球団やしな
横浜巨人は賭博仲間の屑やし

377 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:29.16 ID:y4GNn+qrd.net
>>364
そこに関しては暗黙の了解になりつつあるやろな
あんまり良くないと思うわ

378 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:30.71 ID:SM4ejf3nr.net
>>355
あるとしたら球団内での選手の格の問題
カープも戸田は育成落ちしたけど高橋昂也と岡田は落ちてない

379 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:30.90 ID:cGZARBWnM.net
まぁうちの贔屓はバンバン育成に落として枠開けまくっても別に選手取る予定もなく7月までに65枠埋めればいいとか言ってるカスやからそれよりはマシやろ。
最下位で少しは懲りたかと思ったら完全に舐めとる

380 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:30.92 ID:YMVWVbImd.net
>>355
手術した時期違うじゃん

381 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:34.96 ID:0NM3pzsO0.net
タナケンと東の違いってなんなんやろうな
同じドラ1やし

382 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:39.65 ID:asPylnbO0.net
>>367
その通りやなw

383 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:42.84 ID:Dch/mS+JS.net
支配下ってのは一軍で使えるようにしておかないといけない選手
そこに翌年試合に出られるかも分からない怪我人とかを入れてる他球団がバカ
若しくは枠が余るような怠慢をしてるか

毎年本気で優勝、目指してる??
毎年本気で優勝を目指すのはリーグに参加する上での義務なの理解ってない球団が幾つかあるように思えるよ?

384 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:46.83 ID:aFTLyylSx.net
なお横浜はFA選手を獲得しない模様

385 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:51.27 ID:mgJeGUTmS.net
おかしいと思うなら意見しろよ

原は意見求めてるで?
あなたの声を聞かせてくれませんか?
心と心ぶつけてこうぜ
讀賣巨人軍と原辰徳と共に野球界をより良いものに変えていこうよ!!
待ってるでo(`・ω・´)o
https://i.imgur.com/JmJ3KUV.jpg
https://i.imgur.com/5wa8oyY.jpg

386 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:54.17 ID:BZLluOhU0.net
間違えた
育成にデメリットはないやん

387 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:55.05 ID:Tb38Ht650.net
育成落ちは妥当やけどこの時期にするのは色々言われても仕方ないやろ

388 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:55.12 ID:v55bLmCpd.net
>>349
いやだから別にワイは平良の件叩いてないしルール上問題ないなら別に何したって構わんで

ただ、巨人と同じ使い方してる癖に巨人とは別で正当、巨人は悪用だから巨人を叩けみたいな口ぶりがおかしいと言っているだけ

389 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:56.23 ID:0rA4Br95r.net
去年なんJ民が直江とか山下を凄い選手みたいに語ってたから今年注目してたけど全然やったやん
お前ら嘘つきやん

390 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:00.64 ID:u8+J3msBa.net
別にどんどん育成に落とせばいいと思うし選手もそれが嫌なら退団すればいいと思うけど

391 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:02.72 ID:lVwpmxtUr.net
>>361
発狂してんのは虚かすもアンチもやから端からみてたらおもろいで

392 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:08.97 ID:557Q75iKd.net
東は育成落ちしてへんかったんちゃうか
何がちゃうんや

393 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:09.25 ID:0NM3pzsO0.net
>>374
そういうことか

394 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:13.31 ID:fRK7kGqXa.net
虚カス発狂しすぎや

395 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:27.48 ID:BZLluOhU0.net
>>384
可能性は0じゃない

396 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:27.54 ID:LdktxlG/0.net
メジャーの故障者リストって制度真似しないの?
日本じゃ何か都合悪い?

397 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:27.64 ID:OyJfdlp30.net
もうクリーンなのヤクルトだけやん…
どうなっとるんや野球界は…

398 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:28.32 ID:lOJ8a75Fp.net
巨人は一年以上戦力にならないのが確定してる選手を育成に落とすんじゃなくて前半戦で一軍に復帰できるやつまで育成に落としてるから言われてるだけなんだよなぁ

399 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:34.81 ID:asPylnbO0.net
🎱イライラで草ァ!!!!

400 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:38.69 ID:N+Po+W2Xr.net
本場の育成プロテクトはシーズンオフ限定やで

https://www.giants.jp/smartphone/G/gnews/news_3915659.html

401 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:42.42 ID:oEWEZo/x0.net
https://i.imgur.com/4rkbrX2.jpg
https://i.imgur.com/HvVFCIi.jpg
https://i.imgur.com/ztIcrAr.jpg
https://i.imgur.com/xrDjywf.jpg

402 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:44.44 ID:RaUhww6hr.net
>>276
東田島種市あたりは実績的に支配下のままは妥当やな
横浜では平良はこっちのグループやと思ってたけど、結局外様だから扱いが雑なんかね

403 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:45.93 ID:upK+rCxYd.net
>>397
ヤクルトがクリーン?

404 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:49.26 ID:8VdMkmnj0.net
>>343
それがずっと難癖付けられてた育成プロテクトなるものやろ
支配下のままなら絶対守るだろう選手を育成にしてその分多くプロテクト出来るって

405 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:50.04 ID:SM4ejf3nr.net
>>388
翌年開幕前か直後ぐらいに復帰できる選手を育成に落とすチームは違うね

406 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:52.22 ID:qfSM2h+60.net
直江のこと叩いてる奴ってオリックス本田のこと絶対知らないよな

407 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:59.27 ID:Tp5pHPyC0.net
>>388
ああそうなんか、ワイも単純に疑問だったから聞いただけやで
そもそもNPB?かどっかが対策しないのが悪いし

408 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:59.93 ID:RHZBnVEWM.net
>>355
東は昨年2月に手術したわけだから翌シーズンの2021年中に一軍で投げさせる方針だったんだろ
そうではないタナケンは育成に落としとるし何もブレてないぞ

409 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:31:01.58 ID:ZNecnVKS0.net
まぁ育成も人的保障の対象にすれば誰も不満でなくなるんだけどな

410 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:31:32.59 ID:r2H60lRO0.net
巨人叩いてたハメカス出てこいや!!

411 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:31:47.18 ID:cb7KHH2Dp.net
>>392
TJの時期やな

412 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:31:54.71 ID:WjVCEhTM0.net
何であばれてんのかわからん

413 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:31:58.00 ID:y4GNn+qrd.net
>>410
FAで又吉取れると思ってるハメちゃんはお前やん

414 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:02.91 ID:tErIoHWIa.net
>>363
タナケンは一昨年手術して今年支配下に戻ってきた
水野は手術した後も良くならなかったからそのまま戦力外

415 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:05.44 ID:MGLRw9nR0.net
>>397
サイン盗み言いがかり球団のどこがクリーンやねん
あと読売の賭博の時にヤクルトもしれっと高校賭博ばれてたぞ

416 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:06.45 ID:asPylnbO0.net
東の手術期間も知らないガイジが東に難癖くけてて草
文句つけるなら調べてから来いよ😅

417 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:13.56 ID:SM4ejf3nr.net
>>404
一年確実に働けない選手なんだから一概にそうとは言えないだろ
怪我→育成だからプロテクトってのは短絡的

418 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:17.31 ID:Cg6iIy/Xd.net
これは普通の?育成おち?
それとも巨人みたいな育成プロテクト?

419 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:23.80 ID:Tp5pHPyC0.net
(*^◯^*)井納とったんだから1軍で使うべきなんだ

420 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:38.34 ID:asPylnbO0.net
>>415
珍さん…

421 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:39.70 ID:oO3dwTLeH.net
>>202
横浜の選手で育成落ちした奴が1年以内に支配下に戻った例ハラデイ

422 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:41.44 ID:RHZBnVEWM.net
>>409
育成はプロテクト不可の指定候補にすれば解決するね

423 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:48.20 ID:t2gR62D00.net
>>412
去年散々虚カス煽ったからな
因果応報よ

424 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:00.91 ID:WjVCEhTM0.net
>>376
正体あらわしたな

425 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:04.98 ID:y9YMcxU9p.net
>>418
TJで来期復帰は無理や

426 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:06.03 ID:vlswRN7Aa.net
>>11
トミージョンで一年投げれないって話なら育成落ちでもいいけど巨人の育成落ちシーズン始まったら即支配下登録されるやん

427 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:13.13 ID:J7xyvrT+0.net
メジャーみたいに故障枠てすればいい、育成て名称あるから反発されるんやろ、eスポをスポーツ言うな言う連中と同じや

428 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:19.24 ID:nHz1twEh0.net
まぁ横浜は又吉取れなそうだから関係ないんだけどな

429 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:21.93 ID:A2pyvP/k0.net
ワイ、困惑
https://i.imgur.com/iPfkuVD.jpg

430 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:22.07 ID:OyJfdlp30.net
>>415
言いがかりは草
サンズ伝達してるぞガイジ

431 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:27.35 ID:3VDPlxek0.net
手術→育成の使い方はどうかと思うわ
そこのリスク込みの支配下やろ

432 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:32.37 ID:Cg6iIy/Xd.net
>>425
じゃあしゃーなくね?
なんでこんな暴れてるやつおるんや

433 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:37.37 ID:BZLluOhU0.net
又吉は金じゃないぞ
いい出会いがあれば入る

434 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:48.42 ID:asPylnbO0.net
>>432
虚カスは脳に障害持ってるからしゃーない

435 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:50.52 ID:lOJ8a75Fp.net
>>432
虚カスが暴れてる

436 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:52.09 ID:Cg6iIy/Xd.net
>>429
何をNGにしたんや...

437 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:53.09 ID:E7CDyv790.net
平良は一軍実績あるしこの時期に育成に落とすって事は又吉取れた時のプロテクト対策だろ 別にそれが悪いとは思わんし12球団どんどんやれよって思うけど

438 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:58.58 ID:gbZlf9B+0.net
巨人方式が浸透してるようやね

439 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:04.72 ID:MGLRw9nR0.net
>>420
>>430
菌カスイライラで草
賭博は楽しかったか?

440 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:05.23 ID:SM4ejf3nr.net
正直育成の選手なんてプロテクト漏れしててもほぼ取られること無いし人的の対象にすりゃいいと思うんだけどしない理由がわからん

441 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:07.91 ID:tLp4IXapM.net
人的には育成も含めて、その場合とったら育成でも支配下契約にしなきゃいけないとかでよくね?

442 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:11.28 ID:tdoBUd4+0.net
育成プロテクトの話になる度に支配下でとればええやんって言い分聞くけど今回も実際横からかっ攫われる可能性あるの?

443 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:13.19 ID:UueLISH5p.net
育成選手も人的補償の対象にするだけで概ね解決する問題だと思うがなあ
実際のところ育成契約の選手を人的補償で指名することは稀だろうから手術前後の選手の育成落ちはそこまで減らないだろうが

444 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:16.32 ID:RHZBnVEWM.net
>>423
去年から堀田を持ち出して叩いてた奴はタナケンの存在を忘れた阿呆だと思う
叩くなら直江にターゲットを絞ればよかったんや

445 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:17.65 ID:Cg6iIy/Xd.net
>>434,435
なるほど

446 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:24.22 ID:BZLluOhU0.net
>>428
又吉が膝と膝を突き合わせて話し、気に入れば金関係なく入るんやで

447 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:25.47 ID:tErIoHWIa.net
>>432
虚カスがガイジだから

448 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:26.63 ID:fRK7kGqXa.net
虚塵←怪我とか関係なく育成に落としまくり
横浜←トミージョンで1年以上復帰無理だから育成落ち

これ同等に語ってもね…

449 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:27.01 ID:qfSM2h+60.net
オリックス本田
2018 1年目オフに手術で支配下→育成
翌年7月に支配下登録
これって悪用ですか?

450 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:28.87 ID:WB24xEU+r.net
平良のFAで山口が巨人に行ったんだよな

451 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:29.48 ID:3sHZvqRG0.net
これ他球団が横取りしてもええわけやろ?
選手側からここは嫌とか拒否権あるの?

452 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:35.70 ID:8VdMkmnj0.net
>>354
論点は育成に落とさなかった場合プロテクト枠に入ってくる選手かどうかやぞ
育成に落ちて開幕前に支配下になった高木京介とか何も叩かれてなかったし
要は1人分の枠で2人守れるようなもので汚いと言われてた

453 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:41.58 ID:it46q97pd.net
TJやったら解雇になるような形の方が市場が活性化しておもろいのに

454 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:50.54 ID:BZLluOhU0.net
又吉が気に入った人のところに入る

455 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:55.11 ID:SM4ejf3nr.net
支配から育成に落ちた選手は翌年オフまで支配か登録できないルールにすりゃエエな

456 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:58.15 ID:J1yp3ZJA0.net
??「プロテクト外されて指名されても、引退するって言えば拒否出来るのになあ」

457 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:02.62 ID:khGaPHyl0.net
なんJ民って支配下の選手育成に落とすのに異様にうるさいよな
とりたいんなら育成の選手には他所から声かけられるし問題のある使い方してたら誰かが声あげてるやろ

458 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:06.16 ID:UgRk9vQEM.net
タナケンの前例にのっとっただけでは

459 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:09.56 ID:XRQNbyLZr.net
育成プロテクトか?

460 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:10.06 ID:QhN+OAcs0.net
>>440
する意味がないから

461 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:25.94 ID:BmNb6jcgr.net
Deは正義の球団だから育成落ちさせた選手がいる年はFAは参戦しないでしょ
巨人とは違うわ

462 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:26.40 ID:Cg6iIy/Xd.net
オフシーズン盛り上がってきて嬉しい

463 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:28.92 ID:bWOUQf/ad.net
年俸3300から600くらいやろ
かわいそう

464 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:31.21 ID:MGLRw9nR0.net
>>457
他球団を叩くためのネタが欲しいだけやぞ

465 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:39.41 ID:557Q75iKd.net
>>411
タナケンパターンか

466 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:40.49 ID:asPylnbO0.net
>>455
これ

467 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:45.29 ID:zZpfdTKVa.net
それにしても近年のFAでは又吉は小粒なのに今年FA選手がほとんどおらんから話題の中心になってて草
もうこれ天国の又吉も涙流して喜んでるやろ

468 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:51.91 ID:QqL8xkgM0.net
TJして育成落ちとかでなんで伸びとんねん
他になんかないんかよ

469 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:54.92 ID:Pt2PEdoEa.net
人的補償どうにかしろってのがまず終わってるわ
本来人的なんかやったらあかんやろなんでクソチームから救済したのにこっちの戦力クソチームに渡さなきゃあかんのや
クソチームに行かされる選手の気持ち考えろよ

470 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:55.89 ID:SM4ejf3nr.net
>>449
7月は微妙だよね、正直

471 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:58.18 ID:9TKeikPW0.net
横浜の水野からか?怪我育成落ち

472 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:05.15 ID:QhN+OAcs0.net
>>455
誰が賛成するんだよそんなゴミルール

473 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:05.35 ID:S3GZeGl00.net
又吉のためや

474 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:14.21 ID:3UB9K+Mzd.net
これで又吉が横浜に入ろうものなら虚カスから嫉妬されるってこと?
ついに横浜が大正義読売巨人軍に嫉妬される日が来たんやな
まあ又吉は来ないやろうけど

475 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:14.75 ID:MGLRw9nR0.net
育成落としのグレーさに言及したやつって中畑の他におるっけ?
あの後全然議論すすまなかったな

476 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:15.67 ID:y4GNn+qrd.net
>>461
×参戦しない
○相手が阪神じゃないと取れない
頭ハメカスか?

477 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:22.86 ID:RHZBnVEWM.net
>>452
締め切りがFA補償より育成再契約のほうが早いんだからしかたないね

478 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:28.53 ID:u8+J3msBa.net
>>457
数の多い少ないはあれど使え無い選手を支配下に置いときたく無いって考えは12球団持ってるだろうからな そら無くならんよ 自分達にも被害あるし

479 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:30.06 ID:it46q97pd.net
ぶっこわれゾンビを若手育成枠で何人も飼える状況はちょっとね

480 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:33.66 ID:LdktxlG/0.net
>>442
ロッテは取ったことある
元楽天西巻
単なる育成落ちも取ったことあるけどそれはどこもやってる普通か

481 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:36.09 ID:PMyGA7WKp.net
これで三浦あたりが平良に来年2桁勝利期待してます!とか言い出したら叩かれて当然やな
それで育成に落とした直江に新人王取らせるって言った巨人と同格や

482 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:41.94 ID:ijwyF3e20.net
>>455
これ

483 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:54.08 ID:qfSM2h+60.net
>>470
実戦復帰は4月や

484 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:54.89 ID:tdoBUd4+0.net
来年しれっと投げてたら叩かれるやろうけど投げられそうなん?

485 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:06.56 ID:SM4ejf3nr.net
>>460
意味はあるやろ
TJとかの選手を補償で取ることはほぼ無いだろうし、怪しい育成落ちはターゲットに出来るし、取らないなら取らないで別に問題ない

486 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:13.04 ID:BZLluOhU0.net
>>469
チーム力を均等化しようという考えはないのか、もうドラフト1位も無条件に下位から指名にしたらええわ

487 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:19.26 ID:x4kvUj0Td.net
これ横取りしてもええんか

陽岱鋼と古川いなくなって枠スカスカやねん

488 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:23.52 ID:QtgS9dPKr.net
タナケンでやった時なにも言われんかったやん

489 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:26.32 ID:cun3IdGN0.net
TJならそらそうやろ

490 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:27.30 ID:upCTJe0id.net
育成再契約なんだから取りたいなら先に取ればええやん

491 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:32.12 ID:Pt2PEdoEa.net
でもお前ら原が支配下撤廃したら反対するじゃん
取り放題のままなのに

492 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:32.84 ID:lOJ8a75Fp.net
>>449
浅村にお断リックスされた年と被ってたらちょっと悪用してたかもしれんな

493 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:35.04 ID:asPylnbO0.net
>>481
TJなんだからそんなことありえないぞガイジ

494 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:39.26 ID:Akpx4y9AM.net
これはしゃあない

495 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:39.67 ID:+Tf6aDVyd.net
又吉が横浜行く可能性とかあるんか?

496 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:47.83 ID:tErIoHWIa.net
>>452
高木京介に関してだけは厄ネタすぎてどこのファンも欲しがらなかったってのも多少はありそう

497 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:54.65 ID:bNqrtfhR0.net
6月にトミージョンやからまぁ来年は無理やろね

498 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:56.63 ID:ZfvG0apy0.net
>>455
それ選手はイヤやろ

499 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:00.70 ID:S3GZeGl00.net
>>481
今年シーズン中TJだと来年帰って来れないやろ

500 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:00.97 ID:cxiydkZkd.net
>>486
タンギングで見てられないほどの無気力試合が多発するんやろなあ

501 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:03.49 ID:t2gR62D00.net
>>484
キャッチボールくらいならできるやろ

502 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:17.29 ID:SM4ejf3nr.net
>>472
支配下から育成落ちってほぼ怪我でしょ
半年で上がれるようになる選手を育成落ちさせんなって話

503 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:26.10 ID:/HyhF51QM.net
虚カスさん山下に逃げられてますよ

504 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:26.78 ID:2q9QaDSuM.net
>>481
TJなのに来年2桁なんて物理的に不可能だろ

505 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:29.11 ID:fRK7kGqXa.net
2019年以降 トミー・ジョン
2019
ロ 大嶺祐太 1月 オフに育成契約
広 高橋昂也 2月 支配下のまま
檻 黒木優太 6月 オフに育成契約
横 田中健二朗 8月 オフに育成契約
2020
横 東克樹 2月 支配下のまま
巨 堀田賢慎 4月 オフに育成契約
中 田島慎二 4月 支配下のまま
ロ 西野勇士 6月 支配下のまま
広 戸田隆矢 7月 オフに育成契約
日 石川直也 8月 支配下のまま
檻 近藤大亮 9月 オフに育成契約
ロ 種市篤暉 9月 支配下のまま
神 才木浩人 11月 オフに育成契約
神 島本浩也 11月 オフに育成契約
2021
西 粟津凱士 4月 オフに育成契約
横 平良拳太郎 6月 オフに育成契約
西 伊藤翔 10月 オフに育成契約
広 岡田明丈 10月 支配下のまま
西 上間永遠 11月 オフに育成契約


これが全てやろ
トミージョン→育成は珍しくない
虚塵は怪我の重さや有無関係なく育成に落としまくってんのが問題視されてんの分からない?

506 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:35.17 ID:Tp5pHPyC0.net
東の謎の高速回復なんだったん?

507 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:35.41 ID:Cg6iIy/Xd.net
実際に育成落ちから横取りしたのは楽天西巻とソフバン長谷川くらい?

508 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:41.66 ID:Pt2PEdoEa.net
>>486
ドラフトは賛成だけど他所に戦力取られるようなまぬけのために均等化なんかする必要ないやろ

509 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:43.97 ID:UueLISH5p.net
>>475
選手会も声を上げにくい問題やからな
単純に雇う選手が増えるメリットは球団も選手側も安易に捨てがたい

510 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:45.14 ID:w0LRnsZJr.net
ワイは去年の巨人の動きに文句言ってないし今回のも問題ないと思ってるからセーフやな
散々怒ってた奴が巨人よりマシとか言い出してるのおもろすぎやろ

511 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:57.14 ID:wE1gQMpqd.net
故障者リスト作らないNPBが悪い

512 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:00.06 ID:BZLluOhU0.net
>>495
金じゃなく人だからあるやろ、それともSB檻阪神以下の人しかおらんのか

513 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:01.98 ID:RQUZ8rQta.net
虚カスウッキウキで草
やっぱ叩かれるのイヤイヤなんやね可哀想

514 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:12.86 ID:bNqrtfhR0.net
>>505
ほーん、じゃあなんで勝又育成に落としたの?

515 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:32.57 ID:v55bLmCpd.net
>>510
×マシ

○巨人とは違うから!悪いのは巨人!巨人の方叩け!

やぞ

516 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:37.37 ID:hRaBxso90.net
巨人は古川戦力外で支配下57人やからノーテンダーとロックアウトで交渉難航してる大物メジャーリーガー獲得や

517 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:46.13 ID:tErIoHWIa.net
>>514
野手に転向するから

518 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:47.35 ID:4cpPD/Lmp.net
>>505
実力足りなきゃそら育成に落とすやろ

519 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:53.37 ID:qtDntmOTa.net
又吉は単純に条件の1番ええとこに行く
って自分で言ってたから積めば確実に獲れるで

520 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:53.61 ID:fRK7kGqXa.net
>>514
野手転向したからだろ…

521 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:53.63 ID:OCd+cz3t0.net
巨人もブラックやけど楽天福山の年俸とか2014からの登板数とか育成になる経緯を見ていったら比較にならんドブラックやで

522 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:55.10 ID:qfSM2h+60.net
>>500
笛でも吹くのかな

523 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:02.46 ID:Qv1wKt1Wd.net
>>485
それ誰が賛成すんの?

524 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:06.73 ID:3K0sskAo0.net
なんか巨人叩きだけはめっちゃ援護されるよな

他の球団叩きには追撃くるのに

525 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:08.26 ID:asPylnbO0.net
>>514
野手転向するからや
野手としては育成選手ってことや

526 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:14.81 ID:LdktxlG/0.net
>>513
メイン東京人が一番煽り弱いしな
地域蔑称(トンキン)で反応するのはここだけやし

527 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:17.38 ID:cpH/qO1Y0.net
でも自由→育成のやつって他球団声かけ放題やろ?
タンバリン叩いてるかしらんけど

528 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:18.85 ID:RHZBnVEWM.net
>>512
さっき選手が球団を選ぶ基準は金以外ありえねえ!って喚いてたやつがいたよな

529 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:19.63 ID:YoDtIYP10.net
このスレハメカスの皮を被ったチンカスだろうな
あいつらヤクルト日本一でイライラだから巨人にあたりたいんだろw
cs3位さんw

530 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:20.96 ID:tdoBUd4+0.net
>>501
TJみたいやし普通に故障で育成落ちか
まあさっさとDL制度作ればややこしくないんちゃうかと思うが

531 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:22.55 ID:bniH5xTr0.net
巨人みたいな事してんじゃねーよ

532 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:23.03 ID:bNqrtfhR0.net
>>517
それでいいなら怪我でもなんでもいいじゃねーか

533 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:24.48 ID:Gt2lidY40.net
やっぱ全てがクリーンな楽天式プロテクトがナンバーワン!

534 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:26.15 ID:GMoJwvvm0.net
>>514
2軍の投手成績だけ見て有望株やと思っちゃったか?

535 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:29.11 ID:BZLluOhU0.net
>>519
今日否定したが、金で動いたらこれまでの僕じゃなくなるって

536 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:38.74 ID:WjVCEhTM0.net
>>164
これと一緒じゃないもんな

537 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:44.24 ID:2L+kCTRdr.net
そう考えると育成プロテクトに風穴開けた山下って勇気あるよなこれを機にプロテクトのために育成落ちしたプロスペクトには他球団がどんどん接触してほしい
中日又吉取られる前に平良ノーリスクで奪っとけや

538 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:46.64 ID:GMIKNUfTd.net
>>514
Deのか?投げる方ゴミカスで野手転向するけどどんくらいやれるかわかんないからちゃうか

539 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:55.11 ID:cxiydkZkd.net
>>522
おもくそ間違えて書いてるやんけ
すまんな

540 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:41:21.29 ID:eDqKU8xD0.net
前例作った巨人が悪い

541 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:41:22.95 ID:tdoBUd4+0.net
>>495
ソフバンオリ相手はさすがに無理そう
狭い球場行きたいかの問題もあるし
そうなるとオリになりそうやけど

542 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:41:27.87 ID:pzAex7zYd.net
プロ野球選手って所詮個人事業主やから嫌なら辞めればええねん
怪我しながら他で支配下入れてもらえるところ行け

543 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:41:37.19 ID:1Vg0ruNZp.net
巨人は数が多いからって
制度の悪用の問題なんだから数の問題ちゃうやん

544 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:41:37.66 ID:RHZBnVEWM.net
>>514
それこそ支配下で欲しけりゃどうぞお持ちくださいって選手やで

545 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:41:42.90 ID:MGLRw9nR0.net
なんj民って選手会の意向と恐ろしく意見があわなさそうで面白いわ

546 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:41:44.17 ID:9TKeikPW0.net
>>537
山下よりも前の例のSB長谷川とか楽天西巻とかご存じない?

547 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:41:50.04 ID:b4LU2zRPd.net
来年支配下なる可能性低いんだからリハビリだけ横浜でやって行きたい所に好きに行けるていいやん

548 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:41:50.05 ID:ZfvG0apy0.net
>>539
かわよ

549 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:41:53.38 ID:fRK7kGqXa.net
>>532
あーもうガイジガイジ
じゃあ2軍で3割打って1軍にも昇格したのに
代走で一度使ったキリで育成に落とした平間は?
怪我もしてないのに乱用するガイジなんよ巨人は

550 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:01.63 ID:3OIVcjH10.net
巨人とか横槍入れて強奪したらどうや?
今ならチャンスやろ

551 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:05.90 ID:bNqrtfhR0.net
>>537
別に山下が初の事例ちゃうけどな

552 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:17.58 ID:BZLluOhU0.net
又吉は独立リーグと良い人たちの出会いのためのFAやぞ

553 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:18.08 ID:asPylnbO0.net
>>549
やめたれw

554 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:18.41 ID:4y3E6lVu0.net
>>486
クジ引きなくなるなら逆指名復活でええわ
昔と違って事前に意中以外の球団の拒否を表明するだけで袋叩きになる世の中でそれは可哀想すぎる

555 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:26.66 ID:qfSM2h+60.net
ぼくが考えたルール発表してる奴で選手のこと考えてる人間マジでいないよな

556 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:28.40 ID:QTBRHrEud.net
SB長谷川をヤクルトが横取りしたときちょっと揉めたっけ?

557 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:38.76 ID:tErIoHWIa.net
>>532
転向するってことは野手のイロハを1から教えんとアカンやん
じゃあその選手は支配下で1軍にすぐ上げられるレベルか?ってことやろ
文字通り育成せんと

558 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:50.46 ID:VQJCGzSpM.net
巨人は山下とかより社会人から取ったやつを1年で育成落ちのほうがアレやと思う
ルールではオーケーとはいえ社会人から育成で取れないわけやしなぁ

559 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:59.53 ID:bNqrtfhR0.net
>>549
じゃあ使えないと判断して樋口とか落としたハムは?

560 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:12.54 ID:2L+kCTRdr.net
>>546
野球オタクと知識比べしたいんじゃねーんだよ消えろ
ワイはストーブリーグがもっとカオスになって欲しいって要望を言うとんじゃ

561 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:13.22 ID:QA+MalAe0.net
煽りたいために無知のフリするってそこまでして他人からレス返して欲しいもんかね?

562 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:14.80 ID:BZLluOhU0.net
暗黒チームが優勝争いできるような新制度作ってくれや

563 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:23.12 ID:3EMmcrIVd.net
何で育成も取れるようにしろとか騒いでるのかわからん
育成選手なんか取りたきゃ好条件出して勝手に取れよっていうね

564 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:32.53 ID:FsTt55Pga.net
ええやんどんどんやれ
他の球団が育成プロテクトするんならこっちもせな損や
どうせ同じことしてる球団しかいないんだから馬鹿正直に支配下契約のままする方が馬鹿なんだよ

565 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:38.33 ID:HwMqtJcRa.net
田中健二朗もそうやったろ
こんなんでいちいち騒いでんの煽りカスだけ

566 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:41.18 ID:qtDntmOTa.net
>>535
なんやねんアイツ
コロコロ態度変えやがって
以前の発言が批判されたからか?

567 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:46.81 ID:asPylnbO0.net
>>559
ハムは関係ないやん
矛先逸らすな

568 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:49.35 ID:T4FP82U80.net
>>537
お前が風穴開けたとか言うからじゃん

569 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:56.86 ID:qMZ+o6Mtp.net
そもそも、育成が人的補償枠外なのは何でなん?

570 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:01.59 ID:pzAex7zYd.net
>>563
ほんまそれなんよ
支配下あけて待ってるで!言うたら絶対来るねんからな

571 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:02.66 ID:fRK7kGqXa.net
>>559
そりゃガイジだろうよ
試しただけ樋口の方がマシだけどな
勝又や平良と一緒にすんな

572 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:03.17 ID:it46q97pd.net
どっちにしても育成指名された選手とこういう選手が同じ枠で混同するのはおかしい

573 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:04.11 ID:ymQAT0qOa.net
>>546
巨人の事しか頭にないから巨人以外のことはよく知らんのやたぶん

574 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:04.16 ID:asPylnbO0.net
>>560
ばーか

575 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:06.33 ID:zZpfdTKVa.net
又吉「同級生のスター東浜と切磋琢磨したいんや」
又吉「嶺井相手に投げたいんや」
又吉「虎優勝の最後のピースになりたいんや」
又吉「宮城と比嘉さんの後ろは任せろ」
又吉「苦手な東京ドームで心身共に鍛え直したい」

576 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:06.68 ID:wBjXD3/Ed.net
ケガ?せや!安くすましたろ!
↑こんな球団に愛着わくか?

577 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:08.84 ID:qfSM2h+60.net
>>561
これ常套手段よな

578 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:16.59 ID:khGaPHyl0.net
>>537
山下が初でもないし育成に落ちるような選手ってどのみちプロとして成功するやつほぼおらんで

579 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:18.62 ID:ZYRJVWLYd.net
育成に落としてまで守りたい選手居ないのに
金ないんやな

580 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:25.84 ID:Pt2PEdoEa.net
>>569
育成のやつは厳密に言ったら球団職員だから

581 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:39.79 ID:BZLluOhU0.net
>>566
知らんけど今日の中スポの一面や

582 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:45.35 ID:3OIVcjH10.net
>>546
>>551
便器とか楽天なんかは逃げられて当然やけど天下の巨人からってところが前代未聞やろ

583 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:48.32 ID:2q9QaDSuM.net
>>559
樋口は大社卒で年齢いってるからだろ
今年クビでもおかしくなかった

584 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:49.85 ID:SIW1RS4gr.net
DeNAの育成落ちは綺麗な育成落ち
読売の育成落ちはFA対策のド汚い手口

585 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:05.58 ID:Tp5pHPyC0.net
>>575
嶺井相手に投げたいは草
それ2軍やぞ

586 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:05.78 ID:GMoJwvvm0.net
TJで1年半は1軍で投げられない奴を育成落とすのと怪我してない若手有望株を育成に落とすのを同じに扱うのやべえだろ

587 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:08.81 ID:tf/DNZRu0.net
育成も人的補償の対象に制度変えなあかんわ
怪我でも欲しいって球団はあるだろうし

588 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:12.22 ID:2L+kCTRdr.net
>>574
野球オタクwwwwwwwww

589 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:18.82 ID:bNqrtfhR0.net
>>567
怪我もしてないのに乱用する巨人があかんみたいなこと言うから他もやってますよという例を出しただけなんやが

590 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:23.65 ID:Z1auKB800.net
まあ来季一軍復帰はどう転んでも無理やしな
手術明けのリハビリからとりあえず投げれるようになっても制球ガタガタみたいな状態までですら1年以上かかるわけやし
まともに登板できるとこまで調整するとなったらうまくいっても再来年まではかかるやろ
元の実力もそれほど高くないからうまくいかずにそのまま引退まである

591 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:27.35 ID:Sm6scab6p.net
>>582
天下のソフトバンクからも逃げてるし関係ないじゃん

592 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:27.81 ID:BZLluOhU0.net
育成は非正規派遣みたいなもの

593 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:55.34 ID:tf/DNZRu0.net
>>584
結果が全てなんかな
どうせ又吉も横浜行かんやろし

594 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:00.58 ID:sMXVWgrXd.net
>>355
タナケンは育成だけどね

595 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:00.94 ID:LDcLNQwTa.net
広島の高橋岡田辺りは他球団だったら育成だったんやろかね
というか実績ある選手で育成落ちって交渉されたりせんのかな
やっぱ囲ってるんやろか

596 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:07.36 ID:9TKeikPW0.net
>>560
お前野球オタクじゃなのに野球スレばっかり書き込んでるなwwwwww

597 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:09.97 ID:BZLluOhU0.net
ほんまFAってややこしいわ

598 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:13.51 ID:nKgsRKhY0.net
>>582
なんじゃそりゃ

599 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:16.79 ID:NnoW8Jwa0.net
マジな話これってFA対策じゃなくてゴミ拾い用に枠空けただけだよね?

600 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:21.91 ID:tdoBUd4+0.net
>>563
人的補償ってまあ言うたら無理やり取れるんやし話変わらんか?

601 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:38.42 ID:3OIVcjH10.net
>>591
なにいってんだ
巨人は球団の格という点で便器なんかとは比較にならんわ

602 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:39.49 ID:xLG4jCn/p.net
>>586
これ
なんでも擁護する虚カスは頭おかしいわ
ケロカス珍カス並に宗教やわ

603 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:46.25 ID:SM4ejf3nr.net
育成に関してはもうちょいルール詰めた方がいいよ、どちらにしても
今はガバガバ過ぎ
選手はクビにされるよりはましと思ってんだろうけど

604 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:07.74 ID:BZLluOhU0.net
又吉との交渉は殺し文句が決め手か

605 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:08.20 ID:fRK7kGqXa.net
序盤は煽りの勢いも良かったが
まともな人間が反論始めたら途端に黙ったな虚カス

606 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:09.41 ID:vVAWsOC80.net
NPBの闇

607 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:12.27 ID:t9ZMuTZZd.net
有吉あげるから又吉くれよ

608 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:23.54 ID:khGaPHyl0.net
>>560
なにいってるんやこいつ

609 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:27.05 ID:2L+kCTRdr.net
>>596
は?なに必死見たの?うわーレスバしてるわけでもないのに必死見ちゃったよこの人wwwwwwwwwあちゃちゃちゃあいたー!読んで字のごとく必死やなお前wwwwwwwwwwwwwwwwww

610 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:28.08 ID:Sm6scab6p.net
>>601
育成の選手からしたら別に関係ないじゃんそれ

611 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:28.76 ID:fLkN9wB6d.net
いろんなプロテクトあるけど現行だと巨人式育成プロテクトが最強って事でいいんか?
まあワイ的には楽天式プロテクトが最もかっけーけどな

612 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:29.39 ID:/j4s5NnFd.net
>>586
直江は怪我してるし手術もしたけど…
堀田もTJだったけど…

613 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:31.54 ID:PZKRdoVid.net
山口俊さんが一言↓

614 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:35.69 ID:Nri0GBiuM.net
クサ

615 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:36.50 ID:3i6zDpTi0.net
TJで一年投げれないの確定してるから支配下枠開けて他の育成選手とかにチャンス与えるのと
翌年復帰出来るのに人的補償対策で育成にしますっての同一視してるガイジは何なんだ?

616 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:41.50 ID:bNqrtfhR0.net
>>605
何かってに勝利宣言しとんねん

617 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:58.34 ID:SM4ejf3nr.net
>>595
高卒二年目だった昂也は落とさない理由もわかるけど、ここ数年ろくに働いてない岡田を落とさない意味はわからん
ドライチだからか?

618 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:07.52 ID:hAM9B0Tlr.net
>>599
平良でプロテクト枠使わなくて済むから他の選手一人を代わりに守れるようになったからFA対策でもある

619 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:13.43 ID:ohaiACtjM.net
平良ってTJ終わって投げられるシーズンには28歳だけどいうほど欲しいか

620 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:26.19 ID:/j4s5NnFd.net
>>615
人的補償対策に使ったという証拠は?
まさか早期復帰したからとかいう憶測では無いよな?

621 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:33.67 ID:ZKnZa378d.net
巨人ファンが暴れる理由がわからん

622 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:33.81 ID:XmJrhy+J0.net
【投手】東 阪口 伊勢 大貫 三嶋 山崎 今永 入江 濱口 上茶谷 松本 櫻井 砂田 京山 高田
【捕手】山本
【内野】牧 森 大和 柴田 小深田 宮崎
【外野】桑原 佐野 神里 楠本 細川 蛯名

主な漏れ
【投手】石田 坂本 平田 三上など
【捕手】戸柱 嶺井 伊藤 益子など
【内野】倉本 田中 知野など
【外野】宮本 関根 など

宝の山すぎて草

623 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:47.17 ID:Pt2PEdoEa.net
それは選手のためでもある。「現役なんて長いようで短い。つくづくそう思うよ。そりゃ弱肉強食だけど、ほかの球団ならチャンスかもしれない」。放出した沢村がロッテで活躍するなど新しい風も吹いた。大塚副代表も「飼い殺しはしない」と話しており、トレードがネガティブにとらえられがちな時代は終わろうとしている。

 さらに持論は70人枠の撤廃にも及んだ。「おかしな話でしょ。野球界発展なら枠なんてない方が良い。極端に言うとプロ野球発展のために多く雇用しているチームは企業努力をして、社会貢献をしているということ」と力を込める。自由な発想で一石を投じた。


でもお前ら原がこれ言ったら叩いたじゃん

624 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:50.85 ID:HvZYN9IH0.net
ハ○マノンタ⭐︎ンがこれ擁護してて草
ダブスタすぎる

625 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:51.55 ID:qfSM2h+60.net
>>615
堀田が叩かれたからこうなっとるんや
論点すり替えるの好きやねみんな

626 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:58.03 ID:A3PqPMnhp.net
今年これ多いけどコロナでオフが短い影響でもあるんやろか?

627 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:05.39 ID:Tp5pHPyC0.net
そういえば平良って元巨人だったな、忘れてたわ

628 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:16.28 ID:asPylnbO0.net
>>589
でも怪我でもないのに乱用する球団はガイジだよ

629 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:20.32 ID:JYzN80Y/0.net
人的補償なくせ定期

630 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:22.51 ID:ZmmEyDKbd.net
>>621
そりゃ散々自分らだけ育成プロテクトだとかなんとか難癖つけて叩かれたのに、今回の件はハメカスが全力擁護どころか巨人とは別だから巨人を叩けとか言って暴れてるからやろ

631 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:24.59 ID:4z87KE530.net
ゲハ激怒

西武平良海馬、プレステやめた「時間もったいない」処分し野球漬けのオフ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7560321842fe3285bd7f09694bec35e515fc91ae

西武平良海馬投手(22)が「ゲーム封印」で野球漬けのオフを過ごす。シーズン終了後に愛用のゲーム機を処分。

「完全にプレイステーションをやめました。もったいないので時間が。もっといい時間の使い方ができているので」。昨オフに退寮し、自宅で空いた時間はゲームに費やしていた。「やっぱりもったいないなと思って、他のことをしています」と、野球の動画や自炊などに有効活用している。

632 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:26.24 ID:w5DdhbrId.net
なんJ民の提案する「ぼくのかんがえたさいきょうのいくせいるーる」ってどれも選手や球団に利がないオナニールール過ぎて笑えるわ
働いたこととかないんやろな

633 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:49.74 ID:WWaGnNxop.net
>>628
ガイジかな
実力足りなきゃ育成に落とすやろ

634 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:51.93 ID:t2gR62D00.net
理由としては巨人と違うやろうけどやってることは一緒なんよな
結果論でしか語れない世界なんやから批判されて然るべきや

635 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:56.85 ID:BZLluOhU0.net
>>622
D専も盛り上がるか

636 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:57.31 ID:asPylnbO0.net
>>588
野球オタクじゃないのに平日の朝から野球スレで書き込みご苦労さん

637 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:01.51 ID:/hfkj6Lca.net
せっかく今年は珍さんがヘイトタンクになってたのになんで虚カスは自爆しにいくんや…

638 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:05.25 ID:2IkBG3+vM.net
読売式プロテクト法広まってきたな
他のチームもどんどんやれ

639 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:21.28 ID:mj5+0OrQd.net
なんで巨人ファンが暴れてるんや 勝手にスレタイで煽られてると察知してシュバってきたんか?

640 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:27.46 ID:2L+kCTRdr.net
>>596
いやー令和の世でこれ言うとは思わんかったわ

お 前 必 死 だ な wwwwwwwwwwwwww

641 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:30.43 ID:BTWdFqehd.net
>>599
それなら山下とかいうゴミ切り捨てるやろ
あの監督への媚売りだけはうまい糞一番嫌いやわ

642 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:31.22 ID:bniH5xTr0.net
お前らはブランコとソトとソーサを強奪しただろ
いい加減にしろ

643 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:34.56 ID:fRK7kGqXa.net
虚カスが今やってることって八つ当たりやろただの
じゃあなんで田中健二郎がトミージョンで育成落ちしたときは無反応だったんだよ
元巨人で知ってる選手だから暴れ回ってるだけやろニワカ虚カス

644 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:36.54 ID:SM4ejf3nr.net
>>632
必要ないのに育成落ちになるのがほんとに選手にとって利なのだろうか、というのは疑問だけどね

645 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:39.81 ID:RHZBnVEWM.net
>>633
そのシーズン中に支配下に上げたら文句出るのはしゃーない

646 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:53.31 ID:asPylnbO0.net
>>633
実力がないなら最初から支配下しなきゃいいのでは?🙄

647 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:54.67 ID:ckzUpInA0.net
>>622
益子はキープやないか?

648 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:05.41 ID:mj5+0OrQd.net
>>640
なんjすたじあむとか見てそう

649 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:11.33 ID:ZmmEyDKbd.net
>>645
何がどうしゃーないんや?
ルールでなんかダメって書いてあるんか

650 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:12.11 ID:mVmbksKld.net
>>632
選手会から文句言えとか言ってるアホおるくらいやし

651 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:13.36 ID:85B1GqLE0.net
これ他球団は平良と支配下で交渉して契約してもエエんやろ?
投げられないけど強奪しようと思えば出来るやろ?

652 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:19.21 ID:IGcTO2Eg0.net
平良は来年投げれんからしゃーない

653 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:22.21 ID:K68Z388g0.net
楽天式プロテクトが一番健全なんだから他の球団も真似すればいいのに

654 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:24.77 ID:H/n5Zua30.net
しれっと怪我でもないのに育成に落としまくって期間外なのに契約まで結んだハムは何も言われない模様

655 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:41.40 ID:/hfkj6Lca.net
ガチで何で育成プロテクト呼ばわりで叩かれてたのか分かってなさそうで草生える

656 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:41.55 ID:SM4ejf3nr.net
というか横浜ってFAで誰か取るの?

657 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:42.90 ID:nKgsRKhY0.net
効きすぎて壊れてるやついて草

658 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:45.79 ID:tf/DNZRu0.net
>>651
できる

659 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:48.35 ID:bNqrtfhR0.net
>>643
知らんけどその時FAに参加してたんか?

660 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:48.39 ID:URS11iW7p.net
虚カス大暴れと聞いて

661 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:50.17 ID:kRsVcacT0.net
プロテクト
【右投手】三嶋 山崎 大貫 上茶谷 伊勢 入江 京山 阪口
【左投手】石田 今永 濱口 東 砂田 坂本 櫻井 松本
【捕 手】伊藤光 山本 戸柱
【内野手】宮崎 柴田 牧 森
【外野手】桑原 神里 佐野 楠本 細川

プロテクト外
【右投手】三上 平田 有吉 宮國 中川 浅田
【左投手】田中健 池谷 高田
【捕 手】嶺井 高城 東妻 益子
【内野手】大和 倉本 山下 田中俊 伊藤裕 知野 小深田 田部
【外野手】関根 宮本 蝦名

プロテクトはこんなもんやろうな
伊藤は三🔥原が気に入ってるから外さなさそう

662 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:50.80 ID:qfSM2h+60.net
>>643
このスレ本田仁海の件すら知らんにわかばっかりやな
名前出してるのワイだけやん

663 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:54.36 ID:DhfF6ZxYd.net
>>653
楽天式って何だっけ?

664 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:58.32 ID:O/HYkjNpF.net
>>654
パート3くらいまでスレ立ってたぞ

665 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:52:06.53 ID:85B1GqLE0.net
>>642
中日だって谷繁と波留とデニーを強奪したじゃねえか

666 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:52:32.85 ID:QhN+OAcs0.net
>>644
選手会が怒ってないのが答えやろ
ホントにやばいなら中日がシーズン中に育成落ちさせようとした時みたいにブチ切れて取り消させるわ

667 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:52:34.90 ID:Pt2PEdoEa.net
>>663
ゴミすぎて金銭しか選ぶものがない最強のプロテクトや

668 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:52:38.81 ID:WWaGnNxop.net
>>646
???実力あると思って支配下登録したけどまだ足りんかったってだけやん
育成じゃ1軍で出られないの知ってる?

669 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:52:41.43 ID:phpTxd9V0.net
むしろ育成に怪我人を行かせなくした方が枠の関係で残りの選手が酷使されて怪我を増やしかねんからDL作る方に動くべきやろ

670 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:52:41.58 ID:tf/DNZRu0.net
>>661
中日が目線ならピッチャー要らんし関根やな

671 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:52:45.19 ID:t2gR62D00.net
>>651
できるよ
ただ最初から話が決まってそうなのがクソ
平良が退団申し込めば手のひら返す

672 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:52:55.05 ID:H/n5Zua30.net
>>663
他球団が欲しがるような選手がいない

673 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:01.91 ID:DhfF6ZxYd.net
>>667

初めて聞いたわ

674 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:07.99 ID:nKgsRKhY0.net
>>663
史上最強のプロテクト
ゴミばかりで誰も欲しい選手がおらんから金銭選手を取るしかない

675 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:10.29 ID:bNqrtfhR0.net
来年一年使えないなら育成落ちOKという理論なら巨人の今年の育成落ちした奴らの中で来年上にいそうなのトヨキンだけ
しかも巨人はFA参加しないからプロテクトの意味もない

676 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:17.75 ID:phX88rcMr.net
>>651
やってもいいけど手術させてもらってる人間が出て行くなら相当な条件出さなきゃ無理やな

677 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:24.06 ID:A3PqPMnhp.net
>>644
そらクビになるよか利になるやろ
育成ルールなかったからってずっと支配下におられる選手ばかりちゃうし

678 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:28.67 ID:ZkrWl0zX0.net
>>670
外野なんか飽和してるしいまさら関根なんて要らねえよ

679 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:29.40 ID:Tp5pHPyC0.net
>>670
蛯名じゃないのやさC

680 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:33.00 ID:4z87KE530.net
ゆきやか蛯名持ってかれそう
関根で勘弁してくれないかな

681 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:37.02 ID:RHZBnVEWM.net
>>649
ルールだったら文句程度で済まないぞ
ルールの穴を突いてプロテクトしているように周囲に勘ぐられた時点で読売の失点や
そうでなくても読売は空白の一日や高木京介の存在でダーティな球団と思われてるんや

682 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:03.14 ID:qfSM2h+60.net
>>651
でも獲得したら今いる育成のモチベは下がるよね

683 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:16.83 ID:SM4ejf3nr.net
>>677
成績不振で育成落ちとか、すぐ直る怪我でクビとか、そんなケースあんまり記憶に無いけどね

684 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:27.75 ID:oO3dwTLeH.net
>>670
関根とってくれるのか?!?!?!

685 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:30.69 ID:ZenQt1DC0.net
又吉サイコー!

686 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:30.73 ID:tf/DNZRu0.net
>>678
低いレベルの選手たくさんでも飽和って言うんか?

687 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:36.70 ID:8VdMkmnj0.net
>>643
田中健二郎(30) 11登板 6.57

プロテクト外れてた所でこんなんどこも獲らんやろ

688 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:37.27 ID:xSCU7XCN0.net
制度悪用する奴が出てきて規制が増えて住みにくい世の中になるの典型やな

689 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:38.79 ID:S3GZeGl00.net
楽天式とか誰からも文句言われず
金銭ほぼ一択やしな

690 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:39.24 ID:RX501JHr0.net
年俸億の複数年故障持ちをプロテクト外して取る球団あるんか?

691 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:45.26 ID:RHZBnVEWM.net
>>682
支配下で迎えられてモチベ下がる選手なんか引退しろ

692 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:48.50 ID:W6hsKTzD0.net
育成契約の選手って他球団が強奪してもいいの!?いまいちここら辺を理解できていないから教えて博識J民

693 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:51.95 ID:fSiJChLaa.net
中日は平良苦手だったからプロテクト漏れてたら狙ったな

694 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:57.90 ID:ZmmEyDKbd.net
>>681
ただのイメージと憶測とレッテル貼りやん
それで巨人の落ち度ですとか言われても

ルールの穴をつくってそれつまりルール上問題ないやん
あえて問題あるならルールの方やん
意味不明すぎるやろ

695 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:54:59.14 ID:mY2DdBEoM.net
制度の悪用しすぎやろ

696 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:01.51 ID:ZkrWl0zX0.net
>>686
じゃあ関根取ったら解決するんですか?

697 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:03.81 ID:qfSM2h+60.net
>>650
こういう話で選手会の名前出すのはアホすぎるな
なんで自ら不利になる行いをする必要があるのか

698 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:22.98 ID:hQufehQ+a.net
怪我からの育成落ちは間違いなく手を出さない不文律が球団間にあるやろ
12球団全てやってるから抜け駆けして手出したら自分たちの損になるし

699 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:37.20 ID:Pt2PEdoEa.net
まぁそもそも支配下枠70ってのがまず終わっとるわ
これ決めたの30年前やぞいい加減増やせ

700 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:37.71 ID:OdTIiXthd.net
>>683
今年の巨人じゃん

701 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:39.84 ID:tf/DNZRu0.net
>>688
最初から育成も人的補償対象にしとけば良かったんや

702 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:43.05 ID:BTWdFqehd.net
又吉とか金有り余ってる便さんに勝てるわけないやろ頭ポジハメか

703 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:45.17 ID:AkImPf/2d.net
やっぱやきうって欠陥スポーツだわ

704 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:47.48 ID:ciR7gZ6uM.net
>>698
これよな
これはあんまり良くない

705 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:55.01 ID:fRK7kGqXa.net
あのな?
楽天が西巻落とした時も叩かれたろ?
虚塵は毎年大量の育成落ちをさせてんだから叩かれて当然だろ
それも怪我もなしに乱用してる
何故トミージョンで育成落ちさせるのを叩いてるのか分からん
虚カスは堀田を引き合いに出すが、それはそれで叩かれた反論すりゃええやん
八つ当たりやめろや

706 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:55.78 ID:85B1GqLE0.net
>>669
せやな
故障者は故障者の枠にすべきかもなあ

707 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:59.84 ID:tf/DNZRu0.net
>>696
しません😤

708 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:56:19.11 ID:H/n5Zua30.net
まあ又吉に関しては中日が残留交渉で3年4億、ソフトバンクはそれ以上用意してるらしいし横浜が取れるわけないんだけどな

709 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:56:20.71 ID:RHZBnVEWM.net
>>694
その通りや
完全に感情論だから論理的な説明なんか誰にもできんぞ
無視できるならしてればいいだけの話や

710 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:56:24.42 ID:eOQkDWsp0.net
どうせ又吉と梅野どっちも取れないから何の問題もねえわ
余った枠は申し訳程度のごみ拾いで終わりだよ

711 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:56:27.48 ID:SM4ejf3nr.net
>>700
なんの意味があるのかいまいちわからんのや、あれ

712 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:56:37.48 ID:tf/DNZRu0.net
>>669
それなら選手会も反対しないやろしええよな

713 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:56:43.28 ID:phX88rcMr.net
>>692
別に大丈夫だよ
ただ平良はリハビリ中の身だからまず出て行かないやろな

714 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:56:44.09 ID:qtDntmOTa.net
いくら獲られる心配が無いからって
次代のミスターベイスターズをプロテクトしないとか不敬じゃない?

715 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:56:47.13 ID:gzoD/QKgd.net
>>699
時代や状況に合わせて柔軟に変えるべきよな

716 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:57:04.26 ID:qfSM2h+60.net
>>691
そんな極論じゃなくてさ
中々難しいやろ実際 実績があるのは事実だけど、怪我で今年投げられないの確定してる奴は支配下で俺は育成…ってなるのは仕方ないんだから

717 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:57:12.88 ID:ZmmEyDKbd.net
>>709
じゃあ不当な叩きに文句言う権利あるよね
言われるだけ言われてお前らは黙れとかアホくさいわ

718 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:57:14.08 ID:9lgkazbXd.net
普通に故障者リスト作ればええのに
どうせ育成枠に落としてもどこも取らんっていうか交渉させてないんやろ
日ハムのお漏らし見る感じ

719 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:57:14.75 ID:5+3NSMRK0.net
>>698
自分から出たいと言い出した選手以外に他球団は手を出さないが正しい気がするわ

720 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:57:24.08 ID:aamiIZbQa.net
逆にロッテはTJで投げられない西野や種市をずっと支配下に置き続けてるな
これはこれでよく分からん

721 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:57:28.00 ID:zCHCcOsBa.net
やっぱ支配下再登録の契約金に下限設けるのが一番良いよね
下限1000万がベストだと思うんやがどうや?

722 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:57:35.75 ID:bNqrtfhR0.net
>>705
有望株を育成落ちさせたタイミングでFA参加してるから叩かれてること自覚した方がいい
誰もトミージョンでの育成落ちは叩いてませんよ

723 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:57:42.76 ID:85B1GqLE0.net
一軍登録枠の上限も良く分からんのよね
コロナで増えたり減ったりした枠ってどういう基準で決めとんねん

724 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:57:43.12 ID:hQufehQ+a.net
>>683
成績不振の育成落ちなんてごまんといるやろ
今年だけでも日ハムや巨人が沢山やってるし横浜の勝又もその例

725 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:57:58.07 ID:BTWdFqehd.net
>>721
はい選手会ぶちギレ

726 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:58:04.42 ID:0WzpPI110.net
ドラフト指名件じゃアカンのか?
Aランクから順に2位3位4位でええやろ

人的とか誰も得せんやん

727 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:58:13.80 ID:Nd3de/q7d.net
>>721
それは選手のためになるルールなんか?

728 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:58:16.87 ID:asPylnbO0.net
>>668
じゃあ見る目がなかったってことやね
ただのガイジ

729 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:58:39.08 ID:SM4ejf3nr.net
>>699
もうちょい増やした方がいい気はするな
一軍枠も少し増やして
なんか選手に不利になるか?
まあ球団は金かかるからいやってとこはあるかな

730 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:58:40.52 ID:Nd3de/q7d.net
>>726
余計にFAするやついなくなりそう

731 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:58:45.26 ID:RHZBnVEWM.net
>>717
言ってもええよ
でもいくら言っても周囲のイメージは覆らんし、言えば言うほどイメージは悪化するだけやで
主に報知以外のマスコミのイメージがな

732 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:58:49.85 ID:fRK7kGqXa.net
>>722
は?マジで意味不明だわ
じゃあFA参戦する年はトミージョン育成落ちダメでそれ以外の年はOKか?

733 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:58:54.65 ID:/4YPuyWzd.net
>>726
ほんまやね

734 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:58:55.34 ID:wEs23EJJ0.net
>>698
そういうのを平気で破るのが読売なんだよなぁ
ルール内ならOKとか言って

735 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:59:00.06 ID:Z7eNAsod0.net
>>728
さすがにお前の負け

736 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:59:03.09 ID:W6hsKTzD0.net
>>713
はえーさんがつ!
例えばだけど巨人のくわはら?を横浜が欲しいな、せやとったろ!!!ができるという理解であってる?

737 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:59:06.74 ID:xJcAzSwad.net
>>730
せんでええやろ

738 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:59:28.88 ID:85B1GqLE0.net
12球団最悪レベルの守備陣をバックにハマスタで投げたいFA投手なんて居るわけねーだろ!
相当の変わり者か他から声がかからなかった選手だけだよ

739 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:59:45.41 ID:zCHCcOsBa.net
>>727
再契約のとき金もらえるやん

740 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:59:48.16 ID:BTWdFqehd.net
水野式プロテクトとかいう水野が完全に壊れてたのが分かってから忘れ去られた奴

741 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:59:54.52 ID:Nd3de/q7d.net
>>737
FAが形骸化したら損するの選手だし
ルール変えないといけないな

742 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:59:55.46 ID:bNqrtfhR0.net
>>732
今まで巨人を叩いてきた人間はそう思ってるらしいよ

743 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:59:59.03 ID:EPPpINGUr.net
>>727
なんJに限った話じゃないけど選手目線で不利になるルールを平気で提案する奴多くて草生えるわ

744 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:00:18.62 ID:SM4ejf3nr.net
>>724
勝又は野手転向だからって上の方で言ってなかった?
それはまあ理解できるわ
成績不振で育成落ちってあんまり意味があると思えんわ
最後通告ってことになるのかもしれんけども

745 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:00:20.07 ID:uMNAAPzud.net
お味噌イライラで草
倉本で我慢しろよ

746 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:00:26.48 ID:Tp5pHPyC0.net
>>738
「それでも俺は抑えられる投手になりたいんや!」みたいな向上心のある投手かもしれないやん

747 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:00:42.64 ID:1038IZ6Ld.net
育成枠の選手を他球団が取る場合って支配下じゃないとアカンの?
育成からの育成なら出る必要あんまなさそうではあるけどポジション的にあっちのがやりやすそうとかで移籍する可能性あるんかな

748 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:00:42.70 ID:hQufehQ+a.net
>>734
まあそれがあるべき姿なんだけどな
名目上一度自由契約になって全球団と自由に交渉できるのにそういうのが一切なく育成再契約してるのが現状だから

749 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:00:48.63 ID:qfSM2h+60.net
>>743
結局自分(自分の応援する球団)が有利になるかどうかが判断基準やからな

750 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:00:55.97 ID:WWaGnNxop.net
>>728
そうだよ原の見る目がなかったってだけだよ
よく出来ました🤗

751 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:00:57.84 ID:phX88rcMr.net
>>736
山下みたいに鍬原が待遇に不満を感じてるなら交渉の余地はあるかもって感じ
怪我のリハビリで育成落ちなら普通出て行かないでしょ

752 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:01:06.75 ID:RHZBnVEWM.net
>>738
ピンポイントに久保康友のことを指してますよね

753 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:01:17.61 ID:5+3NSMRK0.net
>>746
向上心の域を超えてるわ

754 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:01:20.91 ID:fRK7kGqXa.net
>>742
堀田育成落ちスレで反論してろよ
なんでこのスレで11レスもして巨人擁護してんの?

755 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:01:54.29 ID:85B1GqLE0.net
>>726
カネがある所がっていうか厚顔無恥な読売がただただ際限無くかき集めてしまうからしゃーない
使わず飼い殺しにしても良いんだし

756 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:02:03.81 ID:bNqrtfhR0.net
>>754
お前がこのスレで巨人貶してるからやろな

757 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:02:04.90 ID:Geid/lRkd.net
自分に都合よく解釈するやつしかおらんのやな

758 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:02:10.12 ID:p2sHOc8hd.net
>>754
たれw

759 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:02:25.70 ID:IeylSofop.net
怪我の育成は年俸は据え置きらしいけどホンマなんやろうか

760 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:02:30.52 ID:jDcNqmXhd.net
>>18
あっ🤭

761 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:02:42.66 ID:IGcTO2Eg0.net
>>481
来年全休確定やぞ
来年秋のフェニックスで投げるかもってレベル

762 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:02:50.17 ID:U96iaw7fM.net
月曜の朝イチからなんJで煽り合ってんの最高に人生終わってるな

763 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:02:59.15 ID:QjW9zxBrd.net
これを横浜式プロテクトと名付けよう

総レス数 763
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200