2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスチックゼロ体験生活をした少年を揚げ足取りで叩く日本の大人たち

1 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 08:55:55.73 ID:nIoYvqpU0.net
 東京都港区の中学1年清水雄基さん(13)は小学5年のとき、自由研究のテーマを「1日プラスチックを使わないで生活する」にした。海中のプラスチックごみを大量にのみ込んでしまったウミガメの話を聞いたことがあり、この問題に関心があったからだ。

 2020年2月のある休日、「プラゼロ生活」に挑んだ。

 朝、目を覚ました清水さんは、歯を磨こうとして気がついた。手にした歯ブラシの柄やブラシ、歯磨き粉のチューブが全部プラスチックだ。


 「プラスチックだらけで歯も磨けない」。代わりに、うがいや塩で歯をみがくなどした。

 後で調べてみると、竹などでできた歯ブラシがあることが分かった。

 朝食でも、パンやソーセージ、ヨーグルトなど普段食べている食材のパッケージにはほとんどプラスチックが使われていた。これでは普段の食事は難しい。

 米と紙パックに入った卵、ビンに入ったしょうゆで、何とか卵かけご飯を食べることができた。

2 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 08:56:59.82 ID:nIoYvqpU0.net
> アホやろこのクソガキ(笑)

> そんなことする前に、まずプラスチック製品がどうできてるかを調べろw

> 着ている服がポリエステルなのでは?

3 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 08:57:59.27 ID:nIoYvqpU0.net
> あほらし
> 何がSDGsだボケ

> 米は鍋で炊いたんだろうな?
> コンロにもプラスチック使われているから飯盒炊爨で炊いたんだろうな?
> 表面的なことで脱プラ気取って自己満足してると太陽光発電みたいになるぞ
> 結論:所詮は公開オナニー

> 米の袋とかも水通さないようにビニール内側に貼ってたりするが

> 配達されるまでにガソリンや樹脂製のパレットが使われてたらアウトだろ

> おかしいと思えよ
> 基地外じみてるだろ
> どう考えても踊らされている

4 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 08:58:52.06 ID:nIoYvqpU0.net
> ばーか

> プラスチック製品だけ避けても意味なかろう
> 非プラスチック製品でもその製造工程でプラスチック製品が使われてるかもしれんぞ?

> 電化製品の電気コードには被覆用にプラスチック使ってるけど、この子電気使わないつもりなのかな?

> 米も無理じゃね?
> 俵で買ってきたんか?

> 服でカーボンフリーとか何が着れるんだよ
> 食事までカーボンフリーとか何食べるんだよ

5 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 08:59:45.78 ID:nIoYvqpU0.net
> 草鞋か下駄でいんじゃないかな?履き物は。

> 米は俵で買ったんかな

> 家に住めなくね?

> 服も着れない

> 米はどこに入ってたの??

> 米はプラに入ってるんじゃないの?
> たわら?

6 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:00:03.50 ID:FW81XMqcd.net
まとめる為にコメント自作したんか…

7 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:00:23.26 ID:3wpRVIfcd.net
おもしろw

8 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:01:18.78 ID:teRLWQLi0.net
海外の反応みたいなまとめ方だな

9 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:01:21.22 ID:boIegsGf0.net
どこから持ってきたコメントだよ
あまりにもアフィ丸出しすぎてビビるわ

10 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:01:40.60 ID:nIoYvqpU0.net
> 電化製品は全てダメ

> ケーブルの被覆や塩ビ管もダメなんじゃないの?
> 電気も水も使えないし、コーキングや外壁塗料もあるから家にも住めない

> 綿100%のものに着替えないとな

> 水道管に塩ビパイプ使われてるの忘れてるだろ?

> 米はビニール袋に入れて売ってるからアウトやろ

> プラッチックの家に住んでる時点であきらめろよ

> 竹で作られていようが
> 草履を履こうが構わないが
> それらを作って買って届けてもらう過程で必ずプラスチックは使われてるでしょうよ

11 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:02:11.40 ID:uD5ki4c20.net
赤ちゃんでもハゲとか容赦なくマウント取るぞ

12 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:03:42.33 ID:nIoYvqpU0.net
> 米は俵で買うのか?

> ランドセルの時間割入れるとこでアウトじゃね?

> 炊飯器もプラ使ってるからだめだしな
> ガスも二酸化炭素出すからやめようね

> 家自体は..??

> こう言うこと言うてるけど原油価格上がったら文句言うやん
> 化石燃料使わんように目指すなら値上げ上等のはずやろ

> この子の住宅にもプラスチックが…。
> 厳密にやれば外で生活しなきゃいけない。

> まさか服を着ているという話ではないよな?

> 獣毛使った歯ブラシあるで
> 柄も木製や
> ちゃんと調べたんか?

13 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:04:44.04 ID:nIoYvqpU0.net
> 木片で歯磨きしろ

> 戦後まもなくの昭和に今さら戻れるかな?

> 卵のケースは無視した小学生

> 当たり前だろちゃんと教育しないからグレタや進次郎のような口先だけのバカになる。

> 今の時代、米作るのにも機械あってこそだろってな
> 機械に樹脂パーツ使ってないものなんてねーしその機械動かすのも石油系エネルギーいるやろってな

14 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:01.20 ID:nIoYvqpU0.net
> 電車や電気も発電で環境汚染になるよな
> 何もできなくなるな
> 今の10代も環境破壊しまくってきた人達
> 自分達の未来がやばいから必死に叫んでるだけ
> 保身のためだから別に感動はしないな

> ガンプラとか問題外だな。

> 化繊使わない代わりに動物の毛皮とか着てんだろうなw

> グレたは二酸化炭素排出だけでプラはええんとちゃうのん?

> 家電全滅トイレ風呂もほぼ使えないそもそも電線がたぶんプラ入りだろうから電気使えないな
> 原始時代並の生活を心ゆくまでエンジョイしてくれ

> そもそもマスクがプラスチック製

15 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:06:01.48 ID:VkqJx9Qq0.net
まとめ用まとめとかホンマアホすぎるわ

16 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:12.79 ID:nEAaP2Ivd.net
それより加藤純一がペクスやらなくなった理由ってなんなん?

17 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:07:49.10 ID:nIoYvqpU0.net
> SDGsとかいうただの嫌がらせを教育の一環として子供にやらせて喜ぶ
> どういう趣味なんだかな

> 米もプラスチックの袋に入ってるのが普通だけど紙の袋だったんか?
> ちなみに紙もプラスチックコーティングが相当あるからな

> 歯ブラシは竹串、靴は草鞋、そう言う方向に向かうしか無いぞ

> ニンテンドースイッチ捨てないと

> 寒いから暖房の温度を上げる環境家

> 靴どうしたんだろ 草鞋?
> もしくは履いていく靴がないという理由で家から出なかったか

> 米も精米済みは基本プラパッケージだからな
> 米屋とかで量り売りなら紙の米袋に入れてくれるけど

> トラックで輸送してるんだから卵も何もかもアウトじゃん
> 田舎に行って自給自足生活しないと

18 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:09:28.15 ID:nIoYvqpU0.net
> グレタやシンパが実践してないのがおかしい

> 脱炭素、プラ禁止、ヴィーガンなら何もできないな

> こいつが嫌われる理由www
> https://i.imgur.com/pqdOnM3.jpg

> >調べてみると
> PCもスマホもプラが使われています

> 今やアフリカの民族ですらスマホ使ってプラのタンクを使って水汲みだもの
> 本当に石油無しの生活してる奴っていないだろ

> ガンプラ
> スマホゲーやネットゲームも温暖化に繋がる
> 家庭用ゲームもダメ
> 若者の温暖化活動は自分達に甘すぎではなかろうか

19 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:03.66 ID:MZo7OkF4M.net
せめて十津川村の田舎体験施設にでも行きゃよかったのに

20 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:10:10.11 ID:quIHBUX10.net
アフィカス死滅しろ

総レス数 20
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200