2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

司馬遼太郎の小説、余談だらけなのに面白い

1 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:01:51.75 ID:w+I9ypn20.net
なぜなのか

2 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:03:39.06 ID:UQm2r0la0.net
歴史小説って読んだことないわ

3 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:04:47.12 ID:w+I9ypn20.net
>>2
司馬遼太郎くらいは読んどけ
お勧めは燃えよ剣や

4 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:05:11.67 ID:mLdIV4bG0.net
あれを小説と認めていいのやろか
司馬の随筆やろ

5 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:05:39.47 ID:YHK/NEzQM.net
歴史エンタメ小説やな

6 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:06:32.85 ID:DNxgUcnO0.net
翔ぶが如くが一番好き

7 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:07:52.77 ID:bLKS/MIE0.net
>>6
いいよね
大久保が出世していくのが楽しい

8 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:08:16.89 ID:QpmoLFgjd.net
わいは関ヶ原ちゃん

9 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:09:39.64 ID:qd7I6yXx0.net
項羽と劉邦もう一回読みたいけど
図書館で常に借りられてる

10 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:10:35.67 ID:z95z/s480.net
>>4
余談ではあるがここで小説と随筆の違いを説明しておこう。そもそも今でいう小説とは18世紀フランスで〜

11 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:11:02.97 ID:/Z7NMofN0.net
あんだけ余談して
本筋に自然に戻せるのが凄いよな
現代と昔でめちゃくちゃになるやろ普通

12 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:11:55.35 ID:DNxgUcnO0.net
>>7
冒頭の桐野利秋の極貧生活と
加治屋町の仲間たち(西郷隆盛、大久保利通、西郷従道、大山巌)が敵味方に別れて戦うのがほんと切ないンゴねぇ

13 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:13:05.98 ID:w+I9ypn20.net
>>11
「話が逸れた。ともかく〜」で簡単に軌道修正する猛者

14 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:13:13.38 ID:Kp6iE9RjM.net
ほとんど映像化されてるの凄いよな
まだされてないのあるのか知らんが

15 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:13:16.79 ID:DNxgUcnO0.net
維新で近代国家になってもふるさとは変わらないってのが
ほんと物語が大きい

16 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:13:19.28 ID:EKL/nArH0.net
龍馬、西郷のものみたいに長編過ぎるのはさすがに途中でダレる
関ヶ原、項羽と劉邦くらいがちょうど良いわ

17 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:13:50.35 ID:FBGquRiX0.net
いうほど歴史小説か?時代小説やろ

18 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:13:51.64 ID:jXsKW3gm0.net
新撰組血風録すき

19 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:14:05.14 ID:/Z7NMofN0.net
>>16
龍馬がゆくは長いけど
マジで感動するやろ

20 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:14:11.50 ID:HwvoAmjU0.net
教科書ぽい

21 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:15:11.81 ID:BETuICx9d.net
途中からだれるの多いけど
項羽と劉邦は列伝やから最後まで面白いな

22 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:15:52.27 ID:RjAUfQGw0.net
いやその話は絶対に嘘だろって事が書いてあるのはどうかと思う

23 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:16:24.16 ID:QpmoLFgjd.net
あと司馬遼太郎の癖というか狙ってやっとんのかつらつらと情景を描写しまくったあげく
暑い。
だの改行一言でポンと印象だけを残すんやかっこいいのよ

24 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:16:44.71 ID:DNxgUcnO0.net
花神の上野戦争直前の大村・西郷の会話場面も大好き

25 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:17:11.44 ID:4wfnW1ve0.net
竜馬がゆくに
タクシーで長州の古戦場見に行く余談あったよな

26 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:17:48.42 ID:/Z7NMofN0.net
司馬遼太郎ってエロ描写ほとんどないよな

27 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:17:55.27 ID:V4W1PpKc0.net
竜馬がゆくから一橋慶喜を意図的に外して別の作品に収めるとか、
そのあたりの取捨選択が上手い

28 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:18:35.42 ID:w+I9ypn20.net
>>25
タクシーで山の中入って行くやつやな
「あんなとこ何もないので⚪︎⚪︎見たほうがいいですよ」とか言われてた気がする

29 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:19:03.54 ID:V4W1PpKc0.net
ただ、かえすがえすもノモンハンを書かなかったのがね

30 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:19:37.22 ID:a5DhAtW3d.net
乃木希典に間違ったイメージを植え付けた司馬遼太郎を許すな

31 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:19:40.50 ID:bLKS/MIE0.net
>>26
義経でセックスしまくりやぞ
おすすめ

32 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:19:40.70 ID:jXsKW3gm0.net
>>22
小説やし…
司馬史観っていって信じてる方があれやろ

33 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:19:45.07 ID:/Z7NMofN0.net
司馬遼太郎のせいで日本人の徳川家康の評価低い

34 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:19:49.21 ID:V/IGgIJ1d.net
メタ描写に寛容やった時代やな

35 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:20:00.44 ID:wEoQy/q7d.net
地元民に謎のマウントをとる

36 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:20:08.36 ID:BETuICx9d.net
>>29
ヒーローがおらんかったししゃーない

37 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:20:25.56 ID:AoZ2y5mb0.net
戦車隊の小隊長

38 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:20:49.00 ID:wEoQy/q7d.net
司馬遼太郎のせいで塚原卜伝の知名度が低い

39 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:21:02.71 ID:PJS6hQEjd.net
歴史ファンタジー小説なのにまるで史実ノンフィクションであるかのように振る舞った罪は重い

40 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:21:54.88 ID:n3ynX6NIp.net
読みづらすぎて読むのやめたわ

41 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:22:33.12 ID:DNxgUcnO0.net
龍馬がゆくだったかな
薩長同盟しないと長州は滅びるぞ、って言われた桂小五郎が泣きながら「滅びても構わぬ!」って言うとこ狂おしいほど好き

42 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:22:34.00 ID:w+I9ypn20.net
>>40
めちゃめちゃ読みやすい部類やろ
逆に司馬以上に読みやすい作家を知らんわ

43 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:23:00.01 ID:7vasn8uEd.net
歴史小説なら吉村昭の方がすき

44 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:23:15.68 ID:QpmoLFgjd.net
>>30
ワイの私見やけど戦争に従軍した経験を持つ筆者としては
軍人のあるべき姿として崇拝を強いられた末の恨み節みたいなもんやと思うわよ
いくらなんでもこき下ろしすぎやけど

45 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:23:20.61 ID:PiEFNe9U0.net
城塞とかいう隠れた名作

46 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:24:03.25 ID:EeE0HTyrM.net
司馬遼太郎のすぐ余談に逃げる小説は駄作だっての
名作と言われる小説は余談なんてこれっぽっちも出てこない

47 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:24:12.79 ID:xxWf28ij0.net
国盗り物語の斎藤道三は良かった

48 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:24:13.78 ID:w+I9ypn20.net
>>41
あの辺の西郷マジでむかつくやつよな
待たされまくったあげく何度もドタキャンされるし桂が可哀想だったわ

49 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:24:17.95 ID:V4W1PpKc0.net
>>31
牛若、掘られてたよね アッーって

50 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:24:44.72 ID:bevm6mpG0.net
>>46
三国志ですら余談結構多いのに

51 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:24:55.87 ID:JYisKWS60.net
関ヶ原と城塞面白すぎて何回も読んでるわ

52 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:24:57.01 ID:6vJcEiaC0.net
斎藤道三は何処其処の寺の偉い僧や
今で言うたら国立大の教授クラスのインテリや←こういう分かりやすい例え入れてくれるの好き

53 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:25:07.17 ID:ZZ3GDGFo0.net
前期の作品は余談全く無いやろ

54 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:25:35.74 ID:V4W1PpKc0.net
>>33
覇王の家、関ヶ原、城塞の
家康は面白かったけどやっぱ悪役キャラなんかな

55 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:25:46.29 ID:mlT26kifa.net
漢字が難しくて読めない🥺

56 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:26:14.85 ID:QpmoLFgjd.net
>>51
判官贔屓言われてもやっぱあの悲壮感がたまらなくかっこいいのわよね

57 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:26:35.47 ID:FUHA/hVY0.net
司馬遼太郎じゃないと思うんやけど、幕末の薩摩藩で斉彬が呪殺されてその復讐する小説のタイトルわかる人おる?

58 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:26:49.37 ID:dg56vhWud.net
>>56
きっしょ

59 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:27:22.55 ID:1WVxvQZP0.net
こいつの書いたノモンハン事変が見たかったわ

60 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:28:15.06 ID:4wfnW1ve0.net
作品によって主人公に対する熱量が違って
「むりやり書かされたんやろなぁ」
みたいに感じる小説がたまにあるとこが人間臭くて良き

61 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:28:20.00 ID:NtJPj4AD0.net
ワイは花神が一番好きや
次いで坂の上の雲

62 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:28:28.50 ID:D15WAihl0.net
坂の上の雲は主人公3人な上に余談まであるからアホなワイには理解が追いつかんかったわ

63 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:28:42.01 ID:YR4LPzpYd.net
本人が坂の上の雲をノンフィクション扱いにしてるのはどうかと思うわ

64 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:29:35.65 ID:rLMmC2u00.net
>>26
燃えよ剣なんていきなりヤッてるシーンから始まるで
あと坊主が昔好きだった女のマンコに自分の精液を塗りたくる短編とかもかる

65 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:29:57.51 ID:t6dW982N0.net
>>17
あんだけ資料漁って書いて時代小説扱いされたら泣いちゃうよ

66 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:30:10.96 ID:4wfnW1ve0.net
梟の城もそこそこエロかった記憶

67 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:30:42.08 ID:QpmoLFgjd.net
好漢書くのもうまいんやけど真骨頂は三成や土方みたいな潔癖ゆえに理解されがたい者の持つ悲哀なのよね
作者の自己弁護なんやないかとも思う

68 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:31:01.20 ID:rLMmC2u00.net
国盗り物語もやりまくりやな

69 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:31:03.39 ID:V4W1PpKc0.net
>>60
武蔵とか逆になかなか

70 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:31:04.40 ID:JYisKWS60.net
坂の上は戦争始まると小説感薄くなって学術書みたいになってくるのがちょっとね
ワイはそれも好きやが

71 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:31:26.26 ID:mlT26kifa.net
>>65
坂本龍馬に主人公感持たせすぎたのが悪い

72 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:32:16.76 ID:V4W1PpKc0.net
>>64
土方と沖田の連れ野糞というサービスシーン(´・ω・`)

73 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:32:36.63 ID:1gXU9fi/r.net
坂の上の雲 一番好き

74 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:32:43.89 ID:1WVxvQZP0.net
【悲報】妖怪とかいうタイトルの本、司馬遼太郎作品なのにクッソぐだぐだで文句なしの駄作確定……

75 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:32:58.67 ID:EbwzYQ4a0.net
伊地知とかいう無能

76 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:33:01.10 ID:w+I9ypn20.net
司馬の描く坂本竜馬は唾撒き散らして閉口されてるイメージ

77 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:33:25.95 ID:rLMmC2u00.net
>>72
あの臭いまで伝わってくるような描写すこ

78 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:33:41.10 ID:V4W1PpKc0.net
>>74
室町はほんま鬼門

79 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:33:46.57 ID:NtJPj4AD0.net
小説なんてただのエンタメの一種なんだよ
司馬遼太郎の書き方で何も問題ない

80 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:34:22.11 ID:w+I9ypn20.net
>>72
燃えよ剣の土方沖田はBL好きのまんさんがヨダレ垂らして読んでそうな描写多いよな

81 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:34:46.75 ID:QpmoLFgjd.net
沖田「ようがす」

82 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:35:15.35 ID:fv1luQRy0.net
燃えよ剣は力入っててええな
坂の上の雲は日本が勝つカタルシスで持ってるだけ

83 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:35:22.74 ID:TVbphjup0.net
新撰組のやつ面白かった

84 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:35:34.17 ID:/XHjX4ztp.net
余談がないと理解できないバカ向けの小説ってイメーシだわ

85 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:35:36.17 ID:TWjOZkUK0.net
>>26
国盗り物語とかエロ多いやろ
ペド武将も出て来るし

86 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:35:36.74 ID:V4W1PpKc0.net
>>80
衰えていく沖田が天使すぎて土方が青春は終わったと泣いちゃうシーンで
ワイも泣いた

87 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:35:40.96 ID:+MgzT2lM0.net
ワイの知り合いの歴史学者たちから割と酷評されてて草

88 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:36:19.73 ID:1WVxvQZP0.net
>>78
時代的に盛り上げようがないにしても主人公が何度も騙されてその度にウジウジしてまた騙されてあげく何も出来ずに逃げ出して……で物語的にもおかしかったわ
純粋な伝奇小説みたいなのは書けない人だったんだろうか

89 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:36:33.86 ID:xyATxNEu0.net
>>87
小説は小説
酷評する学者がおかしい

90 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:37:11.15 ID:hjbxZfAid.net
>>87
なぜ歴史学者が小説を評価するのか

91 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:37:22.82 ID:V4W1PpKc0.net
>>88
本人は伝奇が好きだったみたいだけど
資質がそっち側じゃなかったみたい

92 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:37:25.56 ID:l/WIwuF4p.net
>>87
だって小説家だもん、面白おかしく脚色するわな
問題なんはそれを信じちゃう人が多すぎる
坂の上の雲読んで乃木を無能扱いする奴ほんと嫌い😡

93 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:37:28.37 ID:upGW2jk30.net
大槻ケンヂが龍馬がいくだかをときめもみたいだて書いてた

94 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:38:00.08 ID:V4W1PpKc0.net
>>87
小説ですよ?

95 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:38:44.95 ID:fv1luQRy0.net
>>92
フィクションをノンフィクションのように書く奴よりは全然ええで
あれはマジで害がある
山崎豊子お前のことやぞ

96 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:38:50.78 ID:nJZ75wkA0.net
実は龍馬がゆくしか読んだことないわ
しかも漫画版
龍馬は小説見るとしておすすめの小説ある?

97 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:39:12.17 ID:QpmoLFgjd.net
>>87
その歴史学者達が舌を巻く知識を小説としておもしろくかっこよく書くためだけにねじ曲げとるからな
学者じゃねーのよ小説家なのよ

98 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:39:18.90 ID:0dVawzo3H.net
司馬作品はエンタメに振った初期作品が好き
梟の城より風神の門の方がカラっとしてて面白い

99 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:39:23.23 ID:DNxgUcnO0.net
司馬遼太郎って史実の向こうにある物語や民俗への探求心のほうが強かったんじゃないかと思う
民俗学者みたいなイメージ そこにはまことしやかなフィクションが存在する

100 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:39:36.92 ID:hjbxZfAid.net
>>96
燃えよ剣短いし読みやすくておすすめやで

101 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:40:24.55 ID:iMcdOWBa0.net
関ヶ原と項羽と劉邦しか読んでないけどあれが完全に史実だと刷り込まれとるわ

102 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:40:29.09 ID:1WVxvQZP0.net
>>91
風神の門は上手いことやってたのになぁ
やっぱ時代ゆえのネタ不足もあかんかったのかな

103 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:40:37.02 ID:JTXx3GBsd.net
ノンフィクションを謳いながら中身がフィクションならいくら小説でも酷評されてもしゃーないやろ
乃木希典のイメージとかまさにその弊害やろ

104 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:40:39.88 ID:hjbxZfAid.net
>>99
街道をゆく読んどるとそれは思うな
てか日本だけじゃなくて海外の知識も豊富だわ

105 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:40:57.15 ID:6vJcEiaC0.net
>>99
すげー司馬っぽくて草

106 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:41:11.51 ID:+mXW8ISR0.net
乃木希典への熱い風評被害

107 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:41:32.96 ID:Skjwm1HV0.net
項羽と劉邦は余談なしでは内容いまいち把握できないと思う

108 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:42:11.38 ID:QpmoLFgjd.net
>>99
風土とそれに伴う人間ってものに対する姿勢は確かにそれに近いものあるやもだわね

109 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:42:32.56 ID:G5n7Av9e0.net
十一番目の志士すこ

110 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:42:51.58 ID:fv1luQRy0.net
>>107
項羽と劉邦は誰が書いたもの読んでもなんで項羽がピンチになるのか理解できない
劉邦負けまくりやんって

111 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:43:00.02 ID:iMcdOWBa0.net
>>107
本筋だけ見たら劉邦フルボッコなのになぜか勝っただけだし

112 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:44:08.49 ID:0dVawzo3H.net
>>102
風神の門の霧隠才蔵カッコええよな
何とも言えん色気あるわ

113 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:44:33.44 ID:rEILgatF0.net
峠と箱根の坂が好き

114 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:44:45.18 ID:4wfnW1ve0.net
>>110
どちらかといえば項羽が自滅したって感じかね

115 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:44:46.97 ID:N4wBspTM0.net
司馬信者の俺でも項羽と劉邦は余談ひどすぎて読むの辛かったわ

116 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:44:48.40 ID:1xf808mnp.net
>>103
司馬遼太郎が自分の小説はすべてノンフィクションや
なんて言うたことあるんか?

117 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:44:50.14 ID:UArMiaha0.net
メッケルが関ヶ原の布陣を見て西軍の勝ちって言ったのが創作とか嘘の付き方が上手すぎるわ

118 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:44:54.60 ID:rLMmC2u00.net
忍者モノがおもろい

119 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:45:00.44 ID:mLdIV4bG0.net
バカが騙されてもええというスタンスで書いとるからな

120 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:45:42.62 ID:zQ/KMXG+0.net
余談長くなりすぎたわ、ともかく〜〜なのだ。

みたいな強引な戻し方してるけどそんなに不快ではない

121 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:46:02.73 ID:N4wBspTM0.net
>>110
韓信が他国平定しまくったからやろ

122 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:46:10.03 ID:QpmoLFgjd.net
宮本武蔵の剣は宮本武蔵にしか使えないって司馬遼太郎なりの武蔵評わいは好き

123 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:46:39.25 ID:fv1luQRy0.net
坂の上の雲は近代史やから史実感感じちゃうんやろな
幕末もその気が多少あるかね
戦国とかだと大筋はともかくディテールについては史実と思う奴おらんやろ

124 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:46:40.12 ID:TWjOZkUK0.net
戦雲の夢で最後の戦の後に「狂言は果てる人の世からそろそろ退散する頃合いではないか」って
盛親が自分に語りかける場面がたまらなく好き

125 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:46:40.15 ID:N4wBspTM0.net
余談が面白いのは空海の風景やな
あれは司馬遼太郎最高傑作やと思う

126 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:47:14.61 ID:rLMmC2u00.net
>>125
おもろい
あれはもはや小説ではないが

127 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:47:49.90 ID:iMcdOWBa0.net
三成がブリュリュなんは事実なん?

128 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:47:52.28 ID:1xf808mnp.net
メジャーどころしか読んでないけど男前を書くのがすごい好きなんやろなぁと思うわ

129 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:48:09.92 ID:bKtUEMY40.net
新撰組がキチガイ集団なのって司馬遼太郎のせいなのか史実なのかわからん

130 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:48:33.66 ID:rLMmC2u00.net
>>128
男が惚れる男
みたいなのが好きよな

131 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:48:53.63 ID:G5n7Av9e0.net
尻啖え孫市もすこ

132 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:50:20.15 ID:TS3mUifA0.net
燃えよ剣は何回読んでもおもろい
司馬が書きたくて書いてるのが伝わる

133 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:50:24.36 ID:fv1luQRy0.net
>>129
史実ってか分かってることだけ言えば
イキった農民武士が舞い上がって人斬り装置やってただけやね
攘夷志士だって暗殺ばっかやってたわけで、狂った時代やったんや

134 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:50:31.60 ID:0dVawzo3H.net
司馬さんは街道をゆくシリーズから飛び出してアメリカ素描とロシアについてを書ききったのが凄い
大昔の知識人の怪物感があるわ

135 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:50:34.22 ID:KPmK8oIi0.net
項羽と劉邦はそんなに余談なかった記憶

136 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:50:41.54 ID:Zlc3UE7i0.net
竜馬が修行した道場の妹さんの扱い可哀想になるわ
もっと良くしたれよ一途でめっちゃええ子やのに都合のいい女みたいな

137 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:51:03.51 ID:o5B/Gdlbd.net
歴史史料がある体で創作エピソード混ぜたりしてるし詳しくなければそれを史実と勘違いしてる読者すごい多いんやろなってイメージ

138 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:52:20.60 ID:TWjOZkUK0.net
>>132
司馬も人に自分の作品の中から一つ選ぶとしたらどれですか?って聞かれた際に
「二つ選ばして、空海の風景と燃えよ剣」って言ったくらい思い入れあったそうな

139 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:52:55.56 ID:QpmoLFgjd.net
>>131
秀吉がほんま好きなの伝わってくる

140 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:53:12.22 ID:bKtUEMY40.net
>>133
松原忠司とかあれマジなんか?
永倉のぱっつぁんも本当にあんな感じなら晩年の変わりよう草生えるわ
悪・即・斬の人のキャラが違うのはロリコン作者のせいだけど

141 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:55:31.15 ID:zQ/KMXG+0.net
覇王の家とかいう徳川家つまんねーと思って書いてみたけどやっぱつまらなかったクソ

142 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:56:01.57 ID:fv1luQRy0.net
>>138
土方はほんま司馬的に興味尽きない人間やったんやと思うわ
幕府に殉じる義理なんかない階層の出やのに五稜郭まで戦い抜く訳やしな

143 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:56:27.23 ID:1WVxvQZP0.net
>>134
街道を行くええよな
その土地の歴史も交えて語ってくれるのがいいし何より司馬文体での描写がたまらん

144 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:57:55.42 ID:1xf808mnp.net
>>142
思想が生き方みたいな幕末の人間に対して喧嘩と組織しか興味のない純粋さが書きたかったんやろな

145 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:58:15.85 ID:bQdy8HKp0.net
>>47
最初に読むのはこれを薦めるな
国と女を寝取って行くの最高よな

146 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:59:57.07 ID:0dVawzo3H.net
>>141
豊臣側の視点から書いたのが城塞やぞ
陰鬱な感じがたまらんわ

147 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 08:00:05.65 ID:fuUa2dj4r.net
司馬はもっと中国史やれや

148 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 08:00:59.00 ID:QpmoLFgjd.net
>>141
良くも悪くも好き嫌いが表に出すぎなのよ
なにげに薩摩に対する酷評もひどくって有能なもんはみんな中央に行っちまって薩摩にゃ残りカスみたいなただの悪口みたいなことも書いてたり

149 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 08:01:29.50 ID:nFAg00jm0.net
窓ガラスたたき割って騎馬隊の説明するの好き

150 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 08:01:50.03 ID:TWjOZkUK0.net
>>147
項羽と劉邦みたいなのもっと読みたかったな
晩年は小説書かなくなったのが残念やわ

151 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 08:01:52.38 ID:aMMnaDzu0.net
小説は好きだけど司馬史観とかいう持ち上げはキショイので滅んでくれや

総レス数 151
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★