2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】自公、18歳以下に現金8万円で一致

1 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 14:58:52.79 ID:ajFe/8Vf0.net
https://nordot.app/830654152041725952?c=39550187727945729

※前スレ
【速報】自公、18歳以下に現金5万円で一致
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636430880/
【速報】自公、18歳以下に現金6万円で一致
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636432840/
【速報】自公、18歳以下に現金7万円で一致
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636434952/

2 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 14:59:08.72 ID:orOmCLVmM.net
どんどん増えてて草

3 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 14:59:26.51 ID:U/9jAnkiM.net
金額おおくて草

4 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:00:10.27 ID:rFtA1y2s0.net
自民党はどれだけクーポン券の利権ほしいんだよ

5 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:00:10.59 ID:Pdlps5M40.net
自民と公明に票入れたやつはこうなるのわかってたんやろ
なんで騒いでるのかわからん
民意を得たんやからそらそうやわな

6 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:00:17.01 ID:jen1enU+M.net
https://i.imgur.com/wIvudPV.jpg
https://i.imgur.com/Nwbl0IG.jpg

7 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:00:30.02 ID:OqTw1Eazp.net
ムカつくから減らせ

8 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:01:04.07 ID:Vo2H7B0kM.net
ほぼ10万やん

9 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:01:04.62 ID:LsswMaLt0.net
連立解消しろや
金魚の糞の言うことほいほい聞く為に圧勝したんか?

10 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:01:05.54 ID:VLUkHdNKr.net
まあ貯金に回らない分クーポン券はありじゃね?

11 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:01:26.28 ID:lBco1Jn8M.net
非正規は何もないんか

12 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:01:29.48 ID:59CEIp0l0.net
ニートやけど今から世帯分離して間に合うか?

13 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:01:47.79 ID:RRhVssG9M.net
>>6
ワイ、アンダークラス

14 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:01:48.49 ID:dMuRe8ood.net
全国民に配るやつが現金じゃなくてマイナポイントなのって間接的に中抜きするためだよな
決済事業者の手数料が2%、1人3万貰えるとして全国民が使ったら決済事業者の利益総額は約720億円になる
自民党内にマイナポイントを推す勢力が出てくるには十分な額や

15 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:01:49.01 ID:Ug+CpPir0.net
「自民党大勝利!!パヨクざまぁみろ!!これが民意じゃああああwwwww」



「増税?反対!!」
「ガキに10万??反対!!」
「年金75以上???反対!!」


????

16 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:01:51.63 ID:O8gWlbir0.net
>>9
解消するわけないやろ
解消して困るのは自民やし

17 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:02:02.81 ID:X9+tOeHna.net
>>10
普通にありやと思う
問題は対象者や

18 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:02:17.07 ID:Vo2H7B0kM.net
マイナポイントで準ベーシックインカムしてくれや
毎月三万ポイントでええから

19 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:02:17.91 ID:Igngz7qXp.net
キチガ○カルト集団やん

20 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:02:18.74 ID:t00SrzXT0.net
スレタイめちゃくちゃで草

21 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:02:26.66 ID:w0YX6BRGp.net
こどおじニートを叩くこどおじニート煽り
スレ落ち狙って同じレスに2回もレスしてどんだけ刺さったのきみ😅

ID:/Oo/PBV10
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211109/L09vL1BCVjEw.html
https://i.imgur.com/ojf0QWX.jpg

22 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:02:27.36 ID:FHKaM8vL0.net
こんなんよりはよ持続化給付金第二弾はよくれよ笑

23 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:02:35.10 ID:beNimKtw0.net
結局マイナポイントは12万円つかわないと3万円分もらえないん?

24 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:02:41.87 ID:CvjuOnv30.net
>>12
保険料払えるんか?

25 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:02:46.37 ID:Pdlps5M40.net
年金生活 生活保護 18歳以下のガキ
全員コロナ関係ない奴らやん
この給付金の意味を教えて欲しい
そんな奴らにばら撒くなら全員なしでええやん

26 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:02:57.52 ID:X9+tOeHna.net
年収200万円の人、なにもなし!w

27 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:02:59.56 ID:kRWAXs8F0.net
10万まで伸ばせ😡

28 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:02.50 ID:BSPm3ajM0.net
マイナポイントも配布じゃなくて還元方式になりそう

29 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:02.63 ID:QcGXolz1M.net
>>25
選挙にいくんじゃねえか?

30 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:07.92 ID:gt0kULCRa.net
なんで大騒ぎきてるんや
児童手当上乗せみたいなもんやろ?

31 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:13.59 ID:Z8aa3stza.net
>>15
でも立憲は消費税25%にするんやろ?

32 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:34.39 ID:OqTw1Eazp.net
マイナポイントってクレカとかに紐付けられたやろ?たしか

33 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:34.71 ID:hHn0P5wT0.net
Ipadpro買うやで〜

34 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:35.62 ID:n4yzJ08cF.net
>>6
これ一枚目フリーメイソンの象徴だよね
全てが繋がったんだよね

35 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:38.17 ID:ub1WPcXVM.net
非課税世帯w
ウィ貰えないやんけ

36 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:38.91 ID:Rm+9nqM/d.net
>>25
意味とかないやろ
金やるから投票しろって言った結果余裕の当選だっただけや

37 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:42.37 ID:bytuwl5v0.net
18歳以下現金5万円+クーポン5万円支給合意に厳しい声「しょぼっ」「中途半端な支援」「お肉券を思い出した」

貰う側がこれならもうナシにしたほうがええんとちゃう?

38 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:52.01 ID:7dSYM8XX0.net
ワイナマケモノ高みの見物

39 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:54.27 ID:YGf+EzALd.net
>>6
これ一枚目フリーメイソンの象徴だよね
全てが繋がったんだよね

40 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:55.49 ID:ajFe/8Vf0.net
何で誰も非課税世帯10万には突っ込まないんや?
コロナ関係ない年金暮らしのジジババ10万やぞ

41 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:03:58.03 ID:H9VmEbipM.net
消去法で自民で🤗

42 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:00.62 ID:v51c6Pcka.net
自民擁護するのもアレやけど現金給付って
10万?欲しい欲しい!生活困ってまーすハナホジーもっと金配れ!みたいなの多いし飲食関係の不正受給もそうやけど何やこの国民…ってなるのも分かる

43 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:14.26 ID:LKohbZWt0.net
>>31
これ何の話ししてるんや?
立憲は消費税5%にするって話しやろ

44 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:17.46 ID:w0YX6BRGp.net
18歳以下の子供だけに配ります

これがコロナにどう関係あるんや?

45 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:26.00 ID:GMtYcMNN0.net
税金下げてくれ

46 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:32.18 ID:ajFe/8Vf0.net
>>35
これってコロナとか年収減ったとか関係なく非課税ならもらえるんか?

47 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:36.29 ID:bOdIj/G6M.net
今年無職のワイにも給付しろ!😡

48 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:39.28 ID:k/n5kAiw0.net
>>40
投票してくれたお礼やで

49 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:45.23 ID:2xnMwBu50.net
>>25
18歳以下のガキは創価学会員のババア共が熱望してる

50 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:46.53 ID:X+Xwahxo0.net
このタイミングでスレタイだけ見てたら勘違いしそうなのほんと草

51 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:48.87 ID:K03uqWWBM.net
スレが伸びまくって金額増えてて草

52 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:49.10 ID:59CEIp0l0.net
>>24
自分の分割った金額を親に渡してるんやが
分離したらそれより増えるんか?

53 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:51.60 ID:aaRpfrxRa.net
このレスすき

89 風吹けば名無し[] 2021/11/09(火) 14:22:06.52 ID:WPEYH0/Y0
10万円まであと一息だな
公明党がスレ伸ばしてるな

54 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:04:53.42 ID:3Oi0xUrb0.net
世の中には二種類の人間がいる。
「5万円5万クーポン」の給付をされる者とされない者……。
君はどちら側の人間だ?

55 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:03.86 ID:J5WFKPeu0.net
これを機に簡単に電子クーポン配れる仕組み作って欲しいね

56 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:13.18 ID:BSPm3ajM0.net
一番金使ってくれそうでかつ一番コロナで困ってそうな世代には何もしないスタイル

57 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:18.23 ID:t00SrzXT0.net
>>42
一律10万なのが当然のプラマイゼロで、
それを下回った分は金を強盗されてマイナスになったみたいな風潮怖い

58 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:25.50 ID:n+shw/ysM.net
>>55
それなら許す

59 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:28.57 ID:YGf+EzALd.net
ロリコンに5万給付しても親に使われるだけやろ

60 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:30.49 ID:ASCvXfgsa.net
クーポンやなくて電子マネーじゃあかんの?
電子マネーなら貯金にならずに使うしコストもかからんやろ

61 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:31.79 ID:SAffZfz2M.net
ヤフコメ民「国民の声を無視するな!」

62 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:33.72 ID:dJL6VnzJ0.net
住民税非課税世帯より多分住民税納めてる非正規のやつの方がよっぽど苦労してそうやけどその辺のやつは救ってやらんの?

63 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:33.75 ID:hioz+oEu0.net
>>40
俺 ジジイちゃうぞ

岸田さんには本当に感謝

本当に困ってる人を助けるのが政治家

64 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:34.77 ID:PXtr8nf1p.net
>>42
全員に配るかそれができんなら配るな
税金払ってんのに一部の奴だけが特別扱いなのが許せんのや

65 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:43.64 ID:6ywSUUOK0.net
>>14
そっちも中抜きかよ
もう終わりだよこの国

66 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:48.42 ID:ZcyMnWV20.net
マイナポイント3万は本当にやるんか?

67 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:48.67 ID:RGabFpIBd.net
給付内容に文句言ってるのは野党に入れたんだよな

68 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:51.57 ID:8b4h/zKS0.net
岸dappi〜😭ついたんだね、嘘を🥺…

69 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:05:57.05 ID:ub1WPcXVM.net
>>46
住民税非課税世帯だから
年収減ったとしても課税対象なら貰えない

70 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:03.18 ID:dyudtTSxM.net
>>60
接触アプリおぼえてる?
わいは名前も忘れた

71 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:19.95 ID:N1xZkt9l0.net
貧乏人ほど子供作るべきなんやがこれ意外と気づいてない奴多いよな

72 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:23.01 ID:8aXXQH6kF.net
大学生には奨学金でええやんって言うなら18歳以下にも緊急小口資金みたいな名前の借金でええやんって言えばええやんと
二枚舌すぎるやろ

73 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:23.48 ID:Igngz7qXp.net
政府「クーポン付与させるの面倒くせえな」

パソナ「俺が」

電通「俺たちが」

サービスデザイン何とか「引き受ける!」

74 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:25.47 ID:YGf+EzALd.net
国民全員のsuicaに2万いれてくれ

75 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:26.44 ID:kRWAXs8F0.net
>>64
年収1000万のやつが言ってるならわかるが…

76 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:27.91 ID:RHOlw0o5M.net
クーポンって要は金券か?
それならええ

77 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:28.31 ID:/Oo/PBV10.net
>>21
刺さってんのは前スレの話題ひっぱりだすお前やでクソガイジ

78 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:32.75 ID:hioz+oEu0.net
岸田さんは政治家の鏡

こういう人を待っていた

菅とかでは話にならん

79 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:35.15 ID:PDVKVE/Gd.net
非正規はそのまま死ね
代わりはいくらでもいる

80 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:36.65 ID:SkHIfe5ya.net
もう意地でも自民党に投票しねえ
野党がどれだけゴミでも野党に投票する

81 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:39.60 ID:Z8aa3stza.net
>>43
代表選最有力の小川がそう言ってるんやが
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/11080559/?all=1&page=2

82 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:43.31 ID:B5QMP5/Wp.net
まさか自公に入れた知的障害者がこれに文句言ったりしてないよな???

83 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:46.51 ID:2xnMwBu50.net
>>67
なんJ民で自民に入れるようなアホは一人たりともいないぞ

84 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:06:59.89 ID:5emNmybA0.net
富裕層かそうじゃないかを区別する方法ってあるんか?
特に自営業って色々いい加減なとこ多いんやろ?

85 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:00.67 ID:WtT5U7c50.net
>>80
自民に入れたんか?
ガイジやん

86 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:02.24 ID:ICjqiVjB0.net
>>62
子供おれば今回金貰えるやん
子供もおらん、自分1人だけで人生謳歌してる社会のお荷物に金やる道理なんてないやろ

87 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:07.24 ID:X9+tOeHna.net
平均所得以下のやつに一律で10万でどうや?

88 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:12.60 ID:p1EVAanFp.net
>>15
反対してるのは左翼やろ

89 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:13.82 ID:Fv+DGYIF0.net
>>62
非正規のゴミってほとんど税金収めてないから
社会にとって必要ないゴミなんだけど
なんでそいつらにこれ以上金あげないといけないの?

90 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:23.36 ID:EGR4bbkRd.net
公明党ってそんなに偉いんか?

91 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:23.44 ID:v51c6Pcka.net
>>53
じゃあ18歳以下の部分も数字増やしていこう😁

92 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:29.32 ID:yTx4nUGp0.net
クーポンじゃ税金払えないんだけど

93 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:32.22 ID:uJzN9ihX0.net
子供育てられてる時点で勝ち組やろってのが世間一般の認識なのを馬鹿政治家どもは認識した方がええわ。
なんでそんな奴らにすくねー稼ぎから支払った税金を吸い取られねばならんのか?どんだけ国民間で分断が進むかはもうちょっと考えなアカン、どんだけのジョーカーを発生させることか。

94 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:40.69 ID:qse3k3u/d.net
>>9
公明くんやーやーなのして困るのは自民くんなんやが

95 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:40.72 ID:qaz/vOEe0.net
ズィミントゥーに投票した奴wwwww

96 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:56.43 ID:7Rg9BCV4p.net
>>77
引っ張りだされて我慢できずにレスしちゃたねぇ
どんだけ刺さっちゃったのお前

97 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:07:58.18 ID:juWDbFoO0.net
これもう子ども手当やろ

98 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:08:06.51 ID:ZqWsaFDGM.net
本当税金払いたくねーわ
極限まで節税するわ
自公に票入れた奴だけ増税しろや

99 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:08:07.93 ID:k/n5kAiw0.net
>>90
学会の連中が投票してくれるからね

100 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:08:08.92 ID:yEihPyYX0.net
すまん選挙エアプなんやが自民党支持するってことは公明党も支持するってことになるん?

101 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:08:10.40 ID:/d9Oj5VWa.net
ついでに年少扶養控除復活させてクレメンス

102 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:08:17.27 ID:wHk19zYh0.net
100万までスレ続けろ

103 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:08:19.01 ID:5MaNRVNSp.net
>>42
10万が5万とクーポンになったのキレてる奴多いよな
制服代に当てようと思ってたのに!ってキレてた子持ちはこの給付金無かったら元々どうするつもりやったんやろ

104 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:08:24.73 ID:enG0m2nO0.net
クーポンで中抜きかよ

105 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:08:30.92 ID:W11Nyqjy0.net
公明党と高市早苗(安倍一派)がガイジすぎて
ほんまに必要な給付が出来ないのはやっぱり同情する
給付金ってそもそも「もらえる嬉しさ」が大きいから意味があるのであって
これだけ批判殺到するなら配らずに他の控除や減免に回した方が良い (配るにしても住民税非課税世帯への給付だな)

106 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:08:34.62 ID:L6tubHwQd.net
肝心のニートはどうなった?

107 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:08:41.70 ID:7Kaf2Dtsp.net
創価死ね
ただでさえ頭逝ってる癖に税金食い潰す害悪とかマジキメェゴキブリだなw

108 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:08:55.81 ID:kRWAXs8F0.net
>>103
クーポンにすることで無駄金使うことにキレとるんやぞ

109 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:08:59.71 ID:m9JUYZLQp.net
子供10000人いたら5億もらってもええか?

110 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:05.56 ID:E4MvEgQb0.net
10万よりすべての人間の借金をチャラにしろ

111 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:06.55 ID:6WdJgO4jd.net
>>88
ヤフコメ民って左翼だったんか
都合が悪いと左翼認定ってネトウヨの在日認定と同じやけどなw

112 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:10.18 ID:reOYOm7BM.net
年内に現金5万来春にクーポン5万とか一体この細切れの給付になんの意味あるんや?
子供のコロナ困窮対策なら金額少ない上に二回に分ける細切りじゃ意味ないやん
ただの経済対策ならガキにだけ配る意味がわからんし
こんなん当初の十万配るより劣化しとるただのバラマキじゃん
自民も公明も偉いさんみんな頭おかしいんか?

113 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:17.07 ID:O8gWlbir0.net
>>90
公明というか創価は自民の重鎮から票を引き上げて落とせるくらいには偉い

114 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:23.16 ID:WtT5U7c50.net
>>109
ええで
種付けがんばってこい

115 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:23.61 ID:rFhsEyO+d.net
半分はクーポンってとこがガイジよな
想定を超えてくる酷さ

116 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:25.16 ID:hioz+oEu0.net
>>95
自民党に入れて本当良かったです。

岸田さんを信じて良かった^ ^

117 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:25.82 ID:LKohbZWt0.net
>>103
クーポンにしたら遅くなるってのが終わっとるわ
それなら最初から現金で年内に10万円配れよと

118 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:27.21 ID:ub1WPcXVM.net
ガキ手当てって自治体に相談したら貰えるやんけ学費も医療費もタダ
おまけに給付金やで〜

119 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:30.56 ID:ZqWsaFDGM.net
金が無いから結婚できないって言ってるのに
結婚してガキまでいる奴らに税金ばら撒きwww

120 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:32.01 ID:qaDQ7wp50.net
>>80
国のために死んでくれよ情弱

121 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:50.60 ID:5LlTEDwG0.net
配られないと文句言ってる独身世帯は今から結婚して子供仕込めば次また子供世帯に給付するときに貰えるで

122 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:51.19 ID:5emNmybA0.net
世間では猛反発くらいそうだけど
65歳以下に給付が一番いいと思う

金持ちかどうかの判別なんてできないしな

123 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:54.05 ID:SRIMHBzGM.net
これで消費税アップでも文句なしやな

124 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:09:55.92 ID:ICjqiVjB0.net
>>103
多額の税金かけて無駄にクーポンにする必要ないからな
元々10マンなんて幼稚園の入園料にすらならん。子育てにかかるコスト舐めすぎや

125 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:03.53 ID:8b4h/zKS0.net
>>105 何かワイらってホンマに家畜やなって思ったワ☺

126 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:04.01 ID:oGOzSYOa0.net
全部現金にしたら親が好きなように使えるからな
子供のためいうならクーポンでええわ

127 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:05.91 ID:C9pU2q6z0.net
>>90
公明党の立候補者が居ない地区では創価学会生が自民に投票してくれるんや
だから自民党は創価の犬

128 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:15.82 ID:wlt40665M.net
別に10万給付の5万クーポンでも国民は困らんぞ

129 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:16.52 ID:+27AtL1R0.net
10万いきそう

130 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:19.13 ID:kRWAXs8F0.net
>>119
金がないから結婚できないってのがそもそも嘘やし

131 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:25.39 ID:t3Osyl4Rp.net
それでは此処で改めて各党のコロナ禍国民支援公約を見てみましょう

自由民主党
現金給付については公約に入れず
子育て世帯などへの給付金実施

公明党
18歳以下に1人一律10万円給付
マイナンバーカード3万円ポイント付与

日本維新の会
現金給付については公約に入れず
2年間消費税5%

立憲民主党
低所得者に対する年12万円の特別給付金
時限的に消費税5%に引き下げ、年収1000万円以下所得税免除

共産党
感染拡大の影響で収入が減った人を対象に1人当たり10万円
最低賃金時給1500円引き上げ
中小企業を除き、法人税率引き上げ

れいわ新選組
1人あたり毎月20万円の現金を給付
高所得者には後で課税時に逆還付を求める
最低賃金時給1500円引き上げ
中小企業を除き、法人税率引き上げ

社会民主党
3年間消費税0%

132 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:33.62 ID:59CEIp0l0.net
結局、世帯分離今から申請して10万円間に合うんか教えてくれや

133 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:34.11 ID:4z8XWSF50.net
>>119
悔しかったら子供作れば?
あ、相手いないかw

134 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:52.05 ID:/Oo/PBV10.net
>>96
というかなんでワイに粘着してるんやクソガイジ末尾p?こどおじニート叩きたいならむしろ同じ側やろ

135 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:54.54 ID:LKohbZWt0.net
>>130
結婚した方が生活費って抑えられるからな

136 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:55.10 ID:5MaNRVNSp.net
>>98
年収1000万やったら税金多すぎて気の毒やと思うけどそれ以下は文句言う権利ないで

137 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:10:57.01 ID:ub1WPcXVM.net
クーポン発行にいくらかかるんでしょうねw

138 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:01.52 ID:a+02UfoS0.net
>>131
れいわ最強すぎて草

139 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:01.89 ID:m9JUYZLQp.net
よっしゃ!給付金目当てにする女向けに種付屋始めたろ!

140 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:03.59 ID:xdZdJ5jF0.net
>>130
金がないと相手探す余裕もないからある程度はホントやろ

141 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:08.46 ID:t3Osyl4Rp.net
>>90
自民がやりたかったんやで

142 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:08.78 ID:6DdYgc2gd.net
ワイ、バー経営コロナバブルで儲かりすぎて申し訳ないわ笑
累計1000万はもらってる

143 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:13.72 ID:E4MvEgQb0.net
公明党の有能アピールに税金使って遊ぶなよな

144 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:21.44 ID:R9WmuZ8C0.net
>>93
子供育ててる連中が勝ち組なわけあるか
育てられん連中が負け組なだけや

145 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:22.24 ID:f1pmTNhPd.net
なんで公明党はあんなに金バラ撒きたがるん?
信者へのやったアピール?

146 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:30.38 ID:irzEoULIM.net
すくな!

147 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:34.12 ID:Rvjq+AtoM.net
>>73
これ

148 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:37.36 ID:va2sNgKud.net
ド田舎ものだけど小選挙区で自民現職か国民民主の地元で悪評高い会社社長しかいなかったから自民現職に入れたわ
比例は立憲民主にした
やっぱりこれでも自民批判する権利ない?

149 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:42.07 ID:IGqzTZLe6.net
>>145
2世3世へのアピール

150 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:43.12 ID:eMecbziwp.net
創価学会ほんと気持ち悪すぎる
信者まとめて死んでくれないかな

151 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:50.24 ID:W11Nyqjy0.net
公共事業にしても補助金にしても政府が政策を作ると
「特定のところを優遇している」「使い方に無駄がある」「公平ではない」「中抜きだ」となり
「一律に配るのが一番いい」という大きな誤解を産んでしまうのが
日本が詰んでいる所やとほんま思う

152 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:50.86 ID:dJL6VnzJ0.net
ぶっちゃけ経済対策なら1年限定でもいいから減税した方が今のうちに買わなきゃで消費上がるし困窮者対策なら給付基準もっと広げなあかん気するけどどうしたいのかよく分からんなこれ
ワイ的にはどう頑張っても貰える対象にならんから減税してくれ

153 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:54.45 ID:ub1WPcXVM.net
>>132
お前収入あるの?働いてれば住民税の対象だからまず無理

154 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:11:59.85 ID:+27AtL1R0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c976d41051fdceff30d572e0f7dd7106d3891bc

このマスク、いる?

155 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:00.00 ID:tH8/7o/La.net
もっと揉めて来年の春以降にしてほしかった

156 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:09.30 ID:LKohbZWt0.net
>>148
そもそもどこに入れたって個別の政策は好きに批判してええやろ

157 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:14.24 ID:qaDQ7wp50.net
>>131
10万もらえずに文句言うくせにれいわには実現不可能とか言っちゃう馬鹿J民

158 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:15.58 ID:5LlTEDwG0.net
>>135
今時は共働き前提な女増えとるしな
寄生前提の女なんて淘汰されつつあるし

159 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:17.18 ID:Z8aa3stza.net
>>131
立憲民主党「JC生ハメ許可🤗旭川強制売春ランド国政進出✌今日もその辺を歩いてるJKを犯します😍消費税25%✊✊✊」

160 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:25.51 ID:hioz+oEu0.net
公明党に動じなかった岸田さんは偉いよ

ちゃんと非課税世帯見捨てなかった😊

ありがとう

161 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:27.73 ID:99/MXeOZd.net
オリンピックは4兆円以上賛成ーーー

給付金2兆反対ーーーー

????^_^

162 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:31.60 ID:rEPF79RCd.net
パヨク大騒ぎで草
国民はバラマキに騙されず自公維を選んだんだよ勝ったとこが公約通りにするのは当たり前だろ

163 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:33.09 ID:k/v3sB1i0.net
高市は政調会長やのに蚊帳の外にされてて草アホちゃう

164 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:33.14 ID:pyPgxyO3M.net
>>1
ありがとう自民党

165 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:35.95 ID:2hbcZfT40.net
このゴミ国民ちょっと前の選挙の公約すら覚えてなくて草

166 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:41.34 ID:VLUkHdNKr.net
国民民主がこれにどう反応するか
立憲みたいにとにかく反対じゃなくてちゃんと有意義な議論してほしいわね

167 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:42.93 ID:ZqWsaFDGM.net
>>133
親がなんJ民www

168 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:12:52.63 ID:rFhsEyO+d.net
>>131
今度から令和に入れようぜ?

169 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:13:04.55 ID:R9WmuZ8C0.net
>>148
候補者はガチャと一緒やししゃーない
まあワイとこの自民候補はかなりまともな人やからワイも入れた

170 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:13:06.11 ID:X02mDWlXM.net
クーポン使えるものや場所、支払い方法のどれか一つにでも忖度したら大問題ですよ😅

171 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:13:10.94 ID:SRIMHBzGM.net
そんなんするぐらいなら精神的にガキな奴が多い無職の氷河期おじさんを介護に落とし込め

172 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:13:11.03 ID:1GHNIg0q0.net
>>145
宗教法人は税金払わなくていいからちゃう

173 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:13:14.80 ID:59CEIp0l0.net
>>153
ニートだよ
収入は少しあるけど非課税の範囲内

174 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:13:19.38 ID:7Rg9BCV4p.net
>>134
こどおじニート叩きたいからお前を叩いてるだけだが?
効きすぎだろお前

175 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:13:22.11 ID:SY4NZynwM.net
>>152
減税いうてもいざするとなったら今からの消費落ち込むしやるならgotoやろ

176 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:13:23.78 ID:IRSpfhTDp.net
>>148
投票に行ったからにはどこに入れようが批判してええで
行かないで批判するのはガイジ

177 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:13:41.32 ID:L6tubHwQd.net
また世帯か
これにどんだけ差別されてきたか

178 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:13:53.80 ID:s0G6ajbg0.net
>>46
去年はそれでやろうとしたけど想定以上に手続きが面倒らしくて一律10万になったんや

179 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:13:54.44 ID:BqObd+Ka0.net
とりあえずインボイスで確実に消費税の税収は増えるんやし税率くらい限定的に下げて良いと思うんだが愚策なんか?

180 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:13:56.24 ID:5MaNRVNSp.net
>>157
財源国債なんやろ?
国債は無限に発行できないし無理やろ普通に

181 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:14:08.33 ID:dnsjH1VNd.net
>>132
課税は去年度に対してやし無理やろ

182 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:14:17.12 ID:hioz+oEu0.net
ここで愚痴ってるのはほとんど金持ってる人やろ

183 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:14:21.54 ID:wpwH2DXQd.net
デマ言うて火消しに走ってた高市には何も連絡なかったんか?

184 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:14:25.45 ID:1GHNIg0q0.net
>>166
国民民主がいい案取っちゃうからクソみたいなアイディアしか残らないんや

185 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:14:42.37 ID:5LlTEDwG0.net
所得をどんどんマイナンバーに集約して配りやすくしとけば世帯年収でさっさと配れたのになあ

186 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:14:51.75 ID:yTx4nUGp0.net
>>148
政策的には自民も立憲も緊縮派だけどな
もう過ぎたことや

187 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:14:52.63 ID:Hnam/DeSa.net
5万とか本当に焼け石に水レベルやな

188 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:14:56.77 ID:85pFNlSa0.net
立憲共産党を叩いてる奴らの中には自公のこと理解してないやつもいるんだろうな本来なら公明なんて立憲より左なのに

189 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:01.53 ID:LKohbZWt0.net
>>176
別に選挙行かなくたって政治批判してええやろ
オードリータンが言ってたみたいだけど投票って極めて情報量の少ないやりとりやし
それなら投票以外で意思表明する方が効率がいい

190 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:07.42 ID:reOYOm7BM.net
衆院議員選挙で特になんもなかったから
国民に何してもワイらの座は安泰や!と調子に乗ってるやろほんま

191 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:09.88 ID:Z8aa3stza.net
>>117
そんなことしたら中抜きできないだろ😠

192 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:11.30 ID:qaDQ7wp50.net
>>148
あるわけないやん言い訳して許してもらいたいのが見え見え

193 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:13.36 ID:rGy11plhd.net
 メール来てる…「公迷党をよろしく」
  あいつ信者だったか…
         _,,.. -─-- 、                             ____
     ,.-'´ ,       `` 、___   |  _/               _-=≡:: ;;   ヾ\
    _/ _, - / ,  ,  , ,、、ヽ く  〈7´   ピキーン         /          ヾ:::\
    /|| ー ;' / /,ハ l l l i l il l ハ   /                 |            |::::::|
  §ノ =ニ | | /メ、|_l_lノ |_lィ!ノリノ     ∧             ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
  . ヾl| ミ 人l7´ ∩    ∩Yi´  ─ヘ/  ':, /`ーw─'^ー ─ . || <・>| ̄| <・> |── /\
   /l | i´ヘl八. り   . り 〈          ∨            |ヽ_/  \_/    > /
   ヽ川 ヽoi ""    _  ",ハ                   . / /(    )\      |_/
    ヽll 〈〉 >,、   __,.. イ                    . | |  ` ´        ) | こうやって周りにバレるほうが、まだマシ。
      _/ ヾ::\_「`/\_       __________ . | \/ヽ/\_/  /  |  あなたの職場にも隠れて潜んでいる
     /  `§ll::())(():ll§, 〉     //             /  \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /  かも知れない、それが学会員
     〉  `、 ll:o§ollC l ;\    //  Maunabook.    /    \__ ̄ ̄   /  /
     ;'ニ,'´ ̄/>‐-、ll__」/, >‐//             /   . __ノ ̄ ̄ ̄ ̄(⌒)_
    |    | |  、ン^'く \. ´  //              /   //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ヽ
──‐‐!、__ヾ,-‐'ーヘ‐'─'` ー//________/──/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 )
             /l二二]O)_l王l_l三l__oOン    | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ' ノ
             ヽ、_____ノ             レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′‐'|

194 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:15.60 ID:ZYIgIsyda.net
フリーター月5万の俺貰えますか?

195 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:17.18 ID:KdQIrKQnd.net
そもそも30議席しか取れてない公明党の10万バラマキ政策が実行されること自体がおかしくね?
民意が反映されてるとは到底言えないやろ

196 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:18.80 ID:blulsuQZ0.net
なんJは氷河期おっさんがメインだしいいだろ、18歳以下って実質氷河期おっさんでがんばってるやつを救済だし

197 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:19.56 ID:rGy11plhd.net
::::::::::::::::|  |        ..:||  |  ┌—┬—┐   .|  |  |  |  |  ||  |
::::::::::::::::|  |        ..:||  |  ..|  ..|  ..|   .|  |  |  |  |  ||  |
::::::::::::::::|  |        ..:||  |  ..|  i.|.i  |   .|  |  |  |  |  ||  |
::::::::::::::::|  |        ..:||  |  ..|  ..|  ..|   .|  |  |  |  |  ||  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┬─┬─┬┐                      ┌┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┐
┴┬┴┬┴┤                      ├┴┏┷━┷━┷━┷━┓┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┬┴┬┴┬┤                      ├┬┃草加学会文化会館┃┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┴┬┴┬┴┤                      ├┴┗━┯━┯━┯━┯┛┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┬┴┬┴┬┤                      ├┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┴┬┴┬┴┤                      ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┬┴┬┴┬┤                      ├┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┴─┴─┴┘                      └┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┘
                             ∧_∧  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            <‘∀‘ > (; ‘д‘)   < 嫌だぁー!
                            (    つ(  つ ,つ    \____________
                            / λ ヽ、  ヽ \  ̄ ) ;;:) 
                           (_ノ ヽ、,ノ    \__) ̄ ;:;;)  ズルズル

            r──────────ヘ──
            │ あなたも入信するのよっ
            └─────────—──

198 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:30.29 ID:kqBjQ7x+0.net
クーポンだと半分中抜きだな

199 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:36.19 ID:f1u4JoIJ0.net
>>6
在チョンが居なきゃ50万人くらい減るやんw

200 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:36.72 ID:+CT+PezDa.net
政治豚さん、ガキに5万円配っただけで発狂

201 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:40.50 ID:99/MXeOZd.net
何がダメなん?
対象に選ばれ無かったから
?

202 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:45.64 ID:ggcrhUuWM.net
文句いう暇あるなら自分の1票じゃ何も変わらん言うて投票に行かない連中に投票行くように行動始めろやw
投票率半分しかないんやからどうとでもなるで

203 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:50.86 ID:2hbcZfT40.net
大学生は知らんわ働いて学費払え
絶句するわ

204 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:51.31 ID:ub1WPcXVM.net
日本の経済政策って締め付けバラマキばかりやんけ
他に方法ないのかよ

205 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:54.83 ID:qaDQ7wp50.net
>>180
この程度の国債が無理とか恐れすぎだろ

206 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:56.26 ID:+27AtL1R0.net
https://i.imgur.com/UvP7eID.jpg
でも国民にはこれがあるから…

207 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:15:59.73 ID:8b4h/zKS0.net
>>148 選挙行こうが行かまいが(行った方がええけど)政策に納得出来ないなら批判してええんよ独裁国家でもないし

208 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:00.30 ID:R9WmuZ8C0.net
>>187
でかいわ
子供をレジャー施設に連れて行ってもやれるしスイッチとソフトも買ってやれる
習い事に1年通わすこともできるんやで

209 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:09.47 ID:s0G6ajbg0.net
>>132
年内給付想定しとるから去年の情報を参照するやろうから無理やと思うで

210 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:12.32 ID:qWRjGwot0.net
配るなら一律や
不公平感が出るのが1番よくない

211 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:20.36 ID:rFtA1y2s0.net
>>200
その5万、全体で見たら兆円

212 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:22.10 ID:blulsuQZ0.net
政治豚は結婚できないのが悪い、いい加減自分の顔鏡で見て来いよ

213 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:29.46 ID:hioz+oEu0.net
ええやん お前ら非課税世帯やないし

金にもそんな困ってへんやろ?

うらやましいで

俺らにお恵みを

214 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:32.88 ID:AjVoUVK0d.net
>>203
ほな非正規雇用の十万円貰っときますわ🤪

215 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:35.16 ID:E4MvEgQb0.net
全員に10万
お金持っている人は自粛してくださいでええやん
とにかく面倒くさいことはするなよ

216 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:41.28 ID:Z8aa3stza.net
>>192
ワイはスクリプトがウザかったから初めて選挙行って両方自民に入れたけど批判しまくるで🤡

217 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:42.99 ID:OwaLoevEM.net
25歳以下にしてくれ頼む

218 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:43.40 ID:5MaNRVNSp.net
>>205
毎月20万は無理や

219 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:45.58 ID:Fv+DGYIF0.net
最低賃金1500円に引き上げたら
「わーい俺は今賃金800円の無能だけど、れいわのおかげで1500円に上がるぞ!」とかになると思ってるの?
お前はクビになるだけだぞ

220 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:52.37 ID:ZU50VUWW0.net
マイナポイントって何に使えるんや?風俗代に使える?

221 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:57.23 ID:sEiW8MsO0.net
所得制限・年齢制限した場合

年齢・所得を調べるのに時間がかかります
経済的に困っている人への給付が遅れます
総額2兆〜3兆程度なので経済対策としては大した効果はありません

222 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:16:59.27 ID:VXEppvKm0.net
なんで半分クーポンになったんや
現金サクッと渡すのがいちばん楽で早いやろ

223 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:00.15 ID:ICjqiVjB0.net
>>201
これやろな。独身税が導入されてないだけありがたく思わないと

224 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:00.58 ID:1GHNIg0q0.net
>>206
せめて来年の参院選までは覚えとこうね

225 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:01.31 ID:a+02UfoS0.net
>>195
野党の大半が現金給付を公約にしてるからその中で代表して公明党の案採用してると考えればええんやないの

226 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:04.37 ID:va2sNgKud.net
>>169
その自民党の人も来年40歳で3期か4期目の若手有望株?で地元からの信頼も高いから入れたことには後悔してないんだけどさ

227 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:05.22 ID:YSiqvifo0.net
ガキにバラマキとかしょうもないもんはなしになればええ

228 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:07.01 ID:u1AJCq0MM.net
>>220
無理やで

229 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:15.80 ID:O8gWlbir0.net
>>212
まあこれやな
いつもの自己責任論はどうしたんやろな

230 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:24.29 ID:blulsuQZ0.net
そら大学生はいらんだろ10万なんてちょっとバイトすればいいだけだし

231 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:28.42 ID:qaDQ7wp50.net
>>218
最長3ヶ月て書いてあるやろ

232 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:29.15 ID:0k7oCcgbM.net
>>210
自公が勝った以上国は公約通りに動くだけやで

233 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:33.01 ID:5LlTEDwG0.net
>>220
マイナポイントから変換出来るキャッシュレス決済に風俗が対応してたらいけるやろ

234 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:34.52 ID:ZU50VUWW0.net
>>228
マジかよクソやな

235 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:36.57 ID:99/MXeOZd.net
所得の調査にはパソナにお任せ

236 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:40.81 ID:NhVjXTL3M.net
住民税は本当に非課税世帯だけなんか?
それとも収入○○円以下みたいに区切るのか?

237 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:47.34 ID:dsI6JhL/0.net
こんなに望まれない現金給付も珍しいし何で押し通すのかも謎、人気取りたいならやり方あるだろ

238 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:48.43 ID:59CEIp0l0.net
>>209
アカンか…

239 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:50.80 ID:VXEppvKm0.net
>>223
扶養控除ってどうなん?

240 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:51.55 ID:3VRS0L5oM.net
>>234
転売できるもの買って売ればええ

241 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:17:51.74 ID:v4tABqRf0.net
なんかソシャゲのログインボーナスっぽい

242 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:18:02.36 ID:5MaNRVNSp.net
>>219
まあ普通にそうなるよな

243 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:18:03.64 ID:blulsuQZ0.net
>>235
こども手当ですでにやってるからノウハウはあるだろう

244 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:18:13.20 ID:/Oo/PBV10.net
>>174
嘘つけお前のいつものアホヅラで外野気取りでレスバに加勢したらワイから予想外の反撃くらってきれとるだけやろまじでゴミや

245 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:18:14.33 ID:VZ4c1LBe0.net
クーポン制服とかにも使えるんやろか
公立やのにいきなり小中一貫になって小まで制服必須になったから困るわ

246 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:18:15.48 ID:pxVPgc6Z0.net
臨時国会開かんの?
選挙も終わっていろいろ議論するのに調度いい時期やろ

247 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:18:17.95 ID:Hnam/DeSa.net
>>208
何の習い事なら5万で一年通わせられんねん

248 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:18:20.03 ID:ub1WPcXVM.net
5万円×2000万人ってたった1億円やんけw

249 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:18:25.64 ID:dCWtTDNFa.net
ほんまにインフレさせたいならもっと円刷ってバラ撒けやスダレハゲ

250 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:18:40.12 ID:r3ClGIxi0.net
>>132
今年の2月に申告したデータを元に非課税世帯かどうか判断するから無理や

251 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:18:45.70 ID:Z8aa3stza.net
>>237
そら中抜きよ
事務作業を8次受けくらい回して税金ゲットや

252 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:18:56.68 ID:OSd4O6Ns0.net
選挙権ないガキに金払う意味あるんか?

253 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:18:58.81 ID:wpwH2DXQd.net
しっかしクーポンも何に使えるんやろか?
学生やと教科書や文房具思い浮かぶけど5万円分やろ

254 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:03.10 ID:E4MvEgQb0.net
>>220
マイナポイントをペイペイとかのチャージに替えるとかクレジットカードに割り当てるとかやから使えるで

255 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:08.01 ID:mWNlioEip.net
高校の時塾行けてたら行ける大学違ったって今でも思うし高校生以下を支援するのは構わんで
けどそれなら塾の料金を負担するクーポンとかにして用途絞らないと意味無いやろな
別に急ぐことじゃないんやからもうちょっとしっかり準備してからでええんちゃう?
現金給付なら一律か所得制限にしないと効果無いで

256 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:10.85 ID:blulsuQZ0.net
>>248
何をどう計算したん

257 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:12.56 ID:8b4h/zKS0.net
>>249 ガースーは亡くなったんだ🥺…

258 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:17.11 ID:VXEppvKm0.net
>>247
うちのピアノ教室ならギリアウトくらいやな

259 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:18.13 ID:y9CjKItz0.net
>>222
貯金されるから消費に使われないからや

政府としては使われないとデフレの原因になるのと、所得税でさっさと取り戻したい

260 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:19.05 ID:FCcyZUMS0.net
今20前半くらいが一番頭おかしいからジョーカーいっぱいやろな

261 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:27.91 ID:5MaNRVNSp.net
>>231
どこに?

262 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:32.69 ID:iYDnxe7Gd.net
未来の(増税の)ためや

263 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:39.89 ID:W11Nyqjy0.net
一律で配ったら消費者が自分勝手に
貯蓄・ギャンブル・株・為替・不動産・ふるさと納税・Amazon等々の通販セールなどに回して
「本当に困っている」業種への補填にはなり得ないし
経済対策効果としても酷すぎたというのが原因なんやから
文句ばかり言ってないで少しくらい反省すればええのに
(もし地元の商店街・飲食店・宿泊業などに使ってたらすまん)

264 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:46.99 ID:ICjqiVjB0.net
>>239
クソしょぼい。所得税率によるけどせいぜい10マンくらいの恩恵
というかそもそも共働きが前提の世の中のせいでそれすらも恩恵に与れない

265 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:49.24 ID:rFtA1y2s0.net
>>248

266 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:50.93 ID:fUSsoJ/VM.net
これが未来への投資

267 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:58.66 ID:7Rg9BCV4p.net
>>244
反撃食らってイライラしてるのお前じゃん
こどおじニート煽ったらこどおじニート煽りの反撃食らって未だにイライラ




なんでスレ落ち間際狙って同じレスに2回もレスしたんや??なあ?
そんなにこどおじ刺さってイライラしちゃったの😅


805 風吹けば名無し[] 2021/11/09(火) 14:49:37.57 ID:UPRR1ift0
>> 734
ゴミニートやん
こどおじがこどおじ叩くのって何て病気なんや?

831 風吹けば名無し[] 2021/11/09(火) 14:50:30.75 ID:/Oo/PBV10
>> 805
それはワイがこどおじでもニートでもないからに決まってんだろ頭の欠陥あんのはてめーだアホ

1000 風吹けば名無し[] 2021/11/09(火) 14:59:01.70 ID:/Oo/PBV10
>> 805
矛盾してて草さっさと死ね社会のゴミ

268 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:59.62 ID:yTx4nUGp0.net
一律欲しいのなられいわか国民民主に入れるんだったな

269 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:19:59.80 ID:R9WmuZ8C0.net
>>247
ワイの息子が行ってるスイミング月に5000円やからまあ確かにちょっと足は出る

270 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:00.66 ID:BqObd+Ka0.net
>>239
扶養控除とか実際中学卒業するまでは独身と一緒だから意味無いぞ

271 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:05.59 ID:O8gWlbir0.net
>>257
毛根以外はまだ生きとる

272 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:08.28 ID:xdZdJ5jF0.net
>>247
ワイの通ってた空手道場は月4000円とかやったな

273 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:09.57 ID:r5V4PiJ3a.net
>>260
頭おかしいのは氷河期のおっさんやろ

274 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:26.06 ID:Z8aa3stza.net
>>263
でもクーポンにしたら電通が持っていくんやろ

275 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:28.40 ID:qaDQ7wp50.net
>>261
なあお前はネットの検索もできんのか

276 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:35.25 ID:hioz+oEu0.net
>>257
少なくとも困ってんなら生活保護に行けと言って切り捨てた菅よりかは

比にならないくらい岸田さんは有能

277 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:40.03 ID:+UezwzZA0.net
>>81
「私はそんな小川氏が、今回の総選挙で立憲民主党が掲げた「消費税率5%に引き下げ」「年収1千万以下の所得税の実質無税」「低所得者に年12万円支給」といった壮大な分配政策をどう捉えているのかとても気になりました。選挙前に尋ねてみると「コロナ禍とはいえあまりに大盤振る舞いで、有権者に本気じゃないと見られる。唐突な政策だ」と厳しい評価でした。もっとも、小川氏は私が訪れた街頭演説でもこうした党の公約にはまったく触れていませんでした。」
なんだ緊縮かこいつも

278 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:40.89 ID:kmyDdK/P0.net
>>6
これ図おかしくない?
日本の平均所得よりめっちゃ低いことになるやん

279 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:45.41 ID:E4MvEgQb0.net
>>248
5円配ってどうすんだよ

280 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:49.30 ID:blulsuQZ0.net
別にクーポンだって問題ないだろうほとんどが学校行ってる世代なんだから

281 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:53.45 ID:W11Nyqjy0.net
>>274
???

282 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:53.81 ID:5LlTEDwG0.net
>>255
限定クーポンにすると対象業種がクーポンありきの値上げすることあるから必ずしも得策とはかぎらん
塾代負担するいうたらその負担額ありきの月謝にするところでてくるで
元々そんなもんなくても払える奴相手にしとるわけやからね

283 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:20:58.87 ID:Y7LyWc03d.net
生活保護より上でかつ年収250万以下の人間でよくね?

284 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:21:08.49 ID:YL6zxyHeM.net
>>278
まず自助!

285 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:21:12.54 ID:r5V4PiJ3a.net
>>274
糖質極まってんな

286 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:21:16.59 ID:Fv+DGYIF0.net
「なんで子供がいる世帯を優遇するんだ!」って本気で言ってる奴らがいるのにビビる
子供を優遇するのは当たり前だろ
なんでいい年して非正規と独身なんか優遇しないといけないの?

287 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:21:24.31 ID:RO13L2Bja.net
自民党の960万円以下に一律の方が効率ええやろ 
公明の余計なお世話で余計な手間掛けすぎ

288 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:21:24.30 ID:uqvWA+5K0.net
ニートにも配れよ
差別すんなカス

289 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:21:24.99 ID:SbbTYgTq0.net
これ自民はやりたかったけど公明が邪魔した感じやろ…
立憲共産党の影に隠れてたけだ日本の敵のラスボスって公明党じゃね…?
自民がこれやりたい!って言っても公明が連立をカードに反対して出来ないパターンやん…

290 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:21:25.80 ID:eQwNp3dzp.net
自民党に入れるバカのせいでこの国めちゃくちゃだよ

291 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:21:30.82 ID:4z8XWSF50.net
>>167
つまりお前は恥ずかしくて一生親にはなれんってことやなw

292 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:21:40.51 ID:1GHNIg0q0.net
クーポンにした所で結局貯金されるだけや

293 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:21:44.80 ID:r5V4PiJ3a.net
>>286
おっちゃん板やぞ察してやれや

294 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:21:55.04 ID:ub1WPcXVM.net
>>286
十分優遇されてるんやで

295 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:08.39 ID:RBSjcT5Ia.net
各党のバラ撒き案の中でも公明案てかなりガイジ寄りだったよな

296 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:08.82 ID:LKohbZWt0.net
>>292
これ
なんでクーポンなら使うことになっているのか

297 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:12.54 ID:59CEIp0l0.net
マイナポイントはカード作成済みでも追加で貰えるんよな?

298 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:13.67 ID:rFtA1y2s0.net
>>285
サービスデザイン推進協議会の中抜きを忘れたのか?

299 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:14.19 ID:Hnam/DeSa.net
>>269
まあ大概5000円くらいはするよね
10万なら結構いけるようになるはず

300 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:17.33 ID:obbDIduMM.net
>>289
麻生「配っても意味ない」

301 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:18.29 ID:R9WmuZ8C0.net
>>294
どこがやねん・・・

302 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:21.44 ID:jY56lYCid.net
3万ポイントくれるのならどうでもええわ

303 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:26.65 ID:qaDQ7wp50.net
>>286
もう国民選別計画は始まっちゃってるんだよね

304 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:30.73 ID:VXEppvKm0.net
>>296
そら期限とか設定するんやない?

305 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:33.09 ID:sEiW8MsO0.net
公明・山口代表が一律10万円給付の意義強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/085a78f990bf931341d96d536e59eb159d33480e
「18歳を超えた大学生の方がお金がかかる。困窮している大学生を支援すべきではないか」との指摘に対しては
「大学生の方がお金がかかるというのは最もだと思う。一方で、大学生はアルバイトが可能な人もいるし、奨学金が利用できる人もいるので、高校生以下の世代の人とは少し違う所がある」

公明山口「大学生は高校生と違ってバイトできるし奨学金もらえるから10万いらんやろ」

306 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:35.82 ID:UPRR1ift0.net
>>106
18歳以下のニートって殆ど存在しない珍獣レベルじゃね

307 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:36.90 ID:gJzAgH1D0.net
コロナ支援って銘打ってるのにどんどんコロナ関係なくなってくな
何やクーポンで来年入学準備て

308 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:40.96 ID:ub1WPcXVM.net
>>301
学費医療費児童手当

309 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:46.25 ID:blulsuQZ0.net
>>295
財政を考えると極めて現実的だよ
野党案はそもそも実現可能性が0

310 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:48.28 ID:hioz+oEu0.net
こうやって見ると自助で乗り切った菅はマンジで使えなかったよな

311 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:51.79 ID:gt0kULCRa.net
子供の成長に使われるんやからええやん別に
ジジババに税金使われるよりよっぽど良いやん

312 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:56.49 ID:nn57Pfai0.net
しかし、公明党ちゃん何でこんなでしゃばってるの?

313 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:22:58.37 ID:R9WmuZ8C0.net
>>299
他にも英会話とピアノ行っとるけどそっちはもうちょい高い

314 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:23:01.48 ID:ICjqiVjB0.net
>>255
その所得制限って考え方をやめないと。
累進課税で高い税金払ってるのに、保育園料はクソ高いわ、児童手当は減らされるわで散々な目にあってんの
給付金すら所得制限ってなると働くのがアホくさくなる

315 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:23:05.20 ID:/Oo/PBV10.net
>>267
刺さったのはニートじゃなくてゴミのほうやゴミって言われて怒らないやつおらんやろ

316 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:23:05.64 ID:SbbTYgTq0.net
まじで公明切れよ
維新と国民がいるからもうええやろ
議席減るけど何とか与党維持出来るやろ

317 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:23:06.50 ID:kRWAXs8F0.net
>>294
まあ間違いなくされてるけどまだまだ足りんな
それを言い訳に子供産まない層がいる限りは

318 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:23:30.08 ID:LKohbZWt0.net
>>304
それやったら頭おかしすぎるでしょ
現金で貯める奴が出る方がマシなレベルやん

319 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:23:30.41 ID:blulsuQZ0.net
>>310
貧困層には金配ったから基本的にはなんも変わらないよ

320 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:23:38.84 ID:R9WmuZ8C0.net
>>308
児童手当月に5000円やぞ
保育料なんぼ払ってたと思ってるねん

321 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:23:51.14 ID:ksq3YBdTd.net
>>166
国民民主って議会での賛成率は立憲より低いし実際はなんでも反対する系の野党やで

322 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:23:56.15 ID:CUuQG3MAM.net
>>312
票持ってるからやで

323 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:23:58.21 ID:Fv+DGYIF0.net
そもそも独身って
家も買わないし
結婚費用も不要、子供にかけるお金も不要なんだから
手取り月20万もあればくらせるだろ?
別に金いらないだろ
何に使うんだよ

324 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:00.87 ID:S2iiKd3h0.net
名古屋の街で意見を聞きました。
高校3年生:
「めちゃめちゃ嬉しいです。前回の給付金の時は全てお母さんに持っていかれたので、今回もたぶんお母さんにいくと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c900578829d0a76a0983f2396f9c1411006789ac

325 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:01.23 ID:O8gWlbir0.net
>>286
なんJとか生活保護なんか止めろ弱者は見捨てろってやつばっかりだったのにな
世帯も持てない子供も作れない弱者を切り捨てるのならお望みどおりのはずなのに

326 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:04.56 ID:NIV0Q3ZNd.net
>>288
なんで親の脛齧ってるだけのあまちゃんに金渡さなあかんねん

327 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:07.62 ID:Hnam/DeSa.net
>>272
書道とかもそれくらいでいけそうやな

328 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:11.43 ID:1GHNIg0q0.net
>>304
生活費に使って浮いたお金を貯金するから期限は関係ない

329 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:16.73 ID:P9J9QUx40.net
てかワイ創価学会員やけど選挙においてマジで公明党強いと思うわ

信者の殆どが問答無用で公明党に入れるしな

330 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:19.03 ID:VXEppvKm0.net
>>318
すまんどういうところがおかしいんや?

331 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:19.75 ID:wlt40665M.net
18歳以下の子供が2000万人しかいないことの方がやばいよな

332 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:20.79 ID:yTx4nUGp0.net
こんなん配るより税金下げろよ
ガソリン代ヤバすぎるわ

333 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:23.30 ID:R9WmuZ8C0.net
>>314
これ!
ほんまこれ!!
税金払うの馬鹿馬鹿しくなるよな

334 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:23.46 ID:gJzAgH1D0.net
4年後までとは言わないけどさぁ来年参議院まででもこの事覚えててさぁ
野党勝たせろとは言わないけどさぁお前らいい加減頭使って
全政党にプレッシャーかけるって票の入れ方しろよただただ舐められてんだから

335 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:26.85 ID:59CEIp0l0.net
>>318
使わせたいんだから期限決めるに決まってるやん
何で怒ってんの

336 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:28.76 ID:nHKygAzqM.net
>>323
貯金するんだよ

337 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:33.02 ID:AnPHtFU00.net
>>312
学会組織のおかげで勝てたんでしょう?アピール

338 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:38.31 ID:Z8aa3stza.net
>>285
ところでコンパクト五輪はどこに行ったんでしたっけね…

339 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:38.34 ID:2F8TO7mB0.net
増えてて草

340 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:39.20 ID:SbbTYgTq0.net
>>312
公明が連立やめると50人位の自民議員が当選出来ない

341 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:39.74 ID:blulsuQZ0.net
>>323
なんJで文句言ってる層ってなまぽじゃないの

342 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:39.90 ID:f1j6k3jcd.net
マイナポイントってすでにマイナンバーカード作ったやつも貰えるんよな?
ワイこの前の5000ポイントのときに作ったんやが
これで新規限定とかやったら許さんで

343 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:42.70 ID:W11Nyqjy0.net
>>305
一理あるけどそれなら素直に児童手当増額で良いと思うんやが
公明党の「実績作り」かつ1度配ったらええやろと自己満足しているようにしか見えない

344 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:46.15 ID:99/MXeOZd.net
マイナンバーカード怖くないか?
自民党に悪用されそう
信用がないわ

345 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:51.52 ID:ICjqiVjB0.net
>>318
いやクーポンにするなら期限付けないと尚更おかしいやろアホか

346 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:54.15 ID:wpwH2DXQd.net
>>331
そっちに衝撃受けたわ
少子化極まりすぎてるやろと

347 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:55.09 ID:DK8eeTedd.net
>>323
ウマ娘

348 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:58.70 ID:aWVWOvbU0.net
ジジババ住民税非課税世帯にも配られるやんけw

349 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:24:59.54 ID:kRWAXs8F0.net
>>331
むしろ思ったよりおるなって感じ

350 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:04.02 ID:hioz+oEu0.net
>>319
はい?

菅は配ってないよ? なんもしなかったやん

生活保護にしろって言ってただけあのハゲ

351 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:05.42 ID:R7F+lm3u0.net
東京の年収高いっても港区千代田区中央区渋谷区除いたらとんでもないことになるのはみんな知らんのよね

352 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:06.13 ID:blulsuQZ0.net
>>342
もちろんもらえるけど
政策がどうなるかまだ決まってないし

353 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:09.90 ID:LKohbZWt0.net
>>330
というか君は現金で渡せ派やん
議論する意味がないんやが

354 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:13.69 ID:ub1WPcXVM.net
>>320
支給額

児童の年齢 児童手当の額(一人あたり月額)
3歳未満 一律15,000円
3歳以上
小学校修了前 10,000円
(第3子以降は15,000円)
中学生 一律10,000円
※児童を養育している方の所得が所得制限限度額以上の場合は、特例給付として月額一律5,000円を支給します。

お前が稼いでるんやろ馬鹿言うなよ

355 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:22.01 ID:TU4OZ+cXM.net
ホンマに自民に投票した奴おったら聞きたいんやけどこれは望んでた結果なんか?
特に子無しの奴は気が狂いそうやろ?

356 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:25.24 ID:8ys8QGY+0.net
>>243
マイナポイントの方は消えた

357 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:26.53 ID:rFtA1y2s0.net
公明党の選挙協力ないと自民党は壊滅するで

358 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:27.71 ID:Z8aa3stza.net
>>344
お前確定申告とかしたことないタイプ?

359 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:27.93 ID:Hnam/DeSa.net
クーポンとかいう不便の極み
どうせアマゾンとか使えんのやろ

360 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:29.32 ID:2xnMwBu50.net
>>286
× 子供優遇
〇 学会員のババア優遇

ババアが預かって好き放題使いたいだけで子供の懐に入るわけじゃないぞw

361 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:29.91 ID:AHjXF6Kr0.net
国民同士ではした金を巡って争わせてそのスキに桁違いの大金をお友達と仲良く分けるんやね

362 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:30.08 ID:aWVWOvbU0.net
>>342
流石にそれはないわ

あったらジョーカーが増えるわ

363 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:32.45 ID:oWO1kG/50.net
>>314
じゃあ働くのやめよう!

364 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:41.01 ID:7Rg9BCV4p.net
>>315
苦し紛れやねぇ
スレ跨いで未だにこどおじニート言われた事に執着してる時点でお前はこどおじニート刺さってイライラなんだよ
はよ昼夜逆転改善しろよニート
https://i.imgur.com/9xhi5ZD.jpg

365 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:45.96 ID:W11Nyqjy0.net
>>332
維新と国民民主党がトリガー条項に関しては
予算案提出したから その対応次第やね

366 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:53.97 ID:qaDQ7wp50.net
ガキ「ありがとう自民党選挙権早く欲しい」

367 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:54.45 ID:1GHNIg0q0.net
>>323
時間を買う

368 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:54.59 ID:KGk5kue/0.net
マイナポイント12万使わないと3マンもらえないって嫌儲で見たけどマジ?

369 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:25:55.38 ID:DMCNGvyp0.net
減ってて草
国民舐められてんな

370 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:01.58 ID:SvvgxNnk0.net
マイナポイント3万ポイントもらえるなら何でもええ
どうせ18以下じゃないし

371 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:05.73 ID:QbJGwcfp0.net
>>305
コロナ関連の給付金なのにこの返しなの意味不明なんだけど

372 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:05.77 ID:8b4h/zKS0.net
>>346 氷河期が無かったらもっと多かったのにね🥺…

373 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:10.41 ID:R9WmuZ8C0.net
>>354
ワイ大して稼いでないけど、稼いでる=税金いっぱい払ってるんやぞ
なんでこんな時まで不公平な目に遭わなあかんねん

374 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:14.01 ID:59CEIp0l0.net
>>342
そんなんしたら今後こういう政策やる時
遅らせたもん勝ちになるから駄目だよな

375 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:26.60 ID:BqObd+Ka0.net
子供3人部活入ってるからクーポン助かるンゴw

376 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:28.02 ID:VXEppvKm0.net
>>353
意見の違う人と議論してその考えを知ることは大事なことやと思うけど君は違うんか?

377 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:43.21 ID:yFy1or6I0.net
まーたシステム外注中抜きで竹中平蔵とパソナが潤うのか
いいかげんにしろよ糞自民党

378 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:45.84 ID:W11Nyqjy0.net
>>312
そりゃ小選挙区では何処も「接戦」やったし

379 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:48.01 ID:JSIuZuVeM.net
>>286
🤡

380 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:49.47 ID:Y7LyWc03d.net
>>331
ほーん、で?65以上のジジババは何人おるんや?

381 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:51.18 ID:MIJhlIZJ0.net
>>314
ガチで一番割食ってるの年収1000万くらいの奴やと思うわ

382 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:51.94 ID:LKohbZWt0.net
>>376
???
意見が違わなくね?って話しなんやけど

383 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:52.22 ID:dFW3rkSpa.net
ヘイトの対象学生になってるやつおるの怖いわ
妬みとか憎しみは政治家に向けてや

384 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:56.20 ID:Yew787mc0.net
結婚もできず子供も持てないのが貧困ちゃうんか・・・?

385 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:26:56.22 ID:GwRLQXHl0.net
>>305
高校生も奨学金あるしバイトできるから反論としては弱くないか

386 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:05.52 ID:vvMBqrLna.net
クーポンってなんや旅行とかあるんか?
シーの25周年行きたいからあるなら許したるわ

387 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:06.72 ID:Z8aa3stza.net
>>383
🤡

388 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:09.36 ID:yFy1or6I0.net
グルーポンでも配っとけ糞岸田

389 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:10.86 ID:DgoKq2AC0.net
>>368
ポイント付与やから最大3万やろな

390 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:12.48 ID:59CEIp0l0.net
>>359
マイナポイントなら工夫次第でアマゾンでも使えるよ

391 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:12.81 ID:wUuM9WuzM.net
50歳以下に20万支給
所得に応じて税金で回収

この政策が最強だと思うけど反論あるか?

392 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:20.33 ID:7eDaCyHQd.net
クーポンってそんなに票に繋がるんか?

393 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:24.17 ID:eb2cZY93a.net
>>344
もう手遅れ

394 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:27.75 ID:blulsuQZ0.net
>>368
そらそうよ
前回だって2万ぐらいで5000円だし

395 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:27.97 ID:ub1WPcXVM.net
>>373
あと自分の住んでる自治体に相談しろよカス
別個で独自やってるところ多いとで

396 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:29.56 ID:mCAiw97s0.net
>>65
お前がタダでやってやれ

397 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:30.01 ID:KGk5kue/0.net
今回のポイント付与は、現在のマイナポイント事業とは仕組みを変更する見通し。25%還元では、3万円分のポイントを受け取るのに一定期間内に計12万円を使わなければならないためだ。

マジかよ

398 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:34.74 ID:/Oo/PBV10.net
>>364
自分でワイのこと煽って水増しした分までレス数に加えてニート認定すんのマジのガイジで草

399 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:35.35 ID:W11Nyqjy0.net
野党共闘()とかいうのが頑張れば頑張るほど
「公明党」の存在感が増していく最悪のスパイラル

400 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:36.27 ID:dywEqtHTp.net
18歳以下に配るって言ってる時点でニートには配られないから有能やん
前回はニートにまで配りやがってはらわた煮えくり返ったわ

401 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:37.44 ID:XqpD5lUN0.net
>>345
いまんとこ教育関係限定のクーポンだけど5万も何に使うんや
入学生はともかく在学生は使い道なさそうだぞ

402 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:46.83 ID:ICjqiVjB0.net
>>363
じゃあワイみたいな高所得者の子育て世代が軒並みそうなったらどうなると思う?

403 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:46.93 ID:kRWAXs8F0.net
>>384
そいつらの殆どは貧困のせいで結婚できない子供産めないわけじゃないからな

404 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:48.80 ID:TU4OZ+cXM.net
>>342
一年くらいに作ってまだ5000ポイント申し込んでないんやけどすぐ申し込みした方が特なんかな?

405 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:50.90 ID:MIJhlIZJ0.net
>>384
中間層くらいの子持ちと底辺の独身は生活レベル同じやと思うで

406 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:53.93 ID:yFy1or6I0.net
公文書改竄&破棄の汚職腐敗自民党は何をやらせてもダメ

407 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:27:56.30 ID:eb2cZY93a.net
>>391
正論は伸びない

408 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:28:03.04 ID:RO13L2Bja.net
クーポンなんて紙にしろWebにしろまた間にお友達入るやん 入札の公文書また消えるで

409 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:28:18.18 ID:W11Nyqjy0.net
>>400
ニートよりジジババの方がいかんでしょ

410 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:28:24.50 ID:X9+tOeHna.net
20代のワープアは夢も希望もないな
こんなところですら漏れるんだから

411 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:28:32.53 ID:f1j6k3jcd.net
>>404
あれ期限あったやろ
はよせな終わるで
もう終わっとるかも

412 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:28:40.01 ID:yFy1or6I0.net
証拠隠滅のために財務官僚を自殺に追い込んだ殺人集団自民党

413 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:28:42.30 ID:blulsuQZ0.net
逆に半年か1年になるんだろうけど12万使わないで生活してるってどんな人間なんだ

414 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:28:43.07 ID:BSPm3ajM0.net
クーポン出すのに無駄遣いし過ぎてそのお金を給付金に回した方が良かったのではって言われる所までセット

415 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:28:46.53 ID:O8gWlbir0.net
>>391
自民党からすれば大切な票田のお年寄り様を敵に回す超絶愚策なんだが

416 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:28:47.26 ID:59CEIp0l0.net
>>397
50%還元で6万くらいにしてくれ
12万はさすがにきついぞ

417 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:28:48.39 ID:mCAiw97s0.net
>>373
税金は元々不公平だが
ジジババだけ得したいのなら全員に配ればいい

418 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:28:54.37 ID:DgoKq2AC0.net
>>397
25%還元か
まだ作ってないがそこそこの家電とか予定あればええな

419 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:28:57.66 ID:yFy1or6I0.net
自民党は人殺し!

420 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:29:13.27 ID:qndVWw9w0.net
>>410
住民税非課税世帯にも10万もらえるんじゃなかったっけ
また変わったんか

421 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:29:13.41 ID:MIJhlIZJ0.net
>>391
累進課税は既にやってるんやが更に課税するんか?

422 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:29:15.89 ID:QbJGwcfp0.net
>>368
前回の5000円みたいにとりあえず電子マネーに12万チャージで貰えるとかにしてくれへんかな

423 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:29:19.20 ID:dCO2pAcW0.net
8万まで増えてて草

424 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:29:28.16 ID:1GHNIg0q0.net
3万円券1枚、1万円券2枚にしてお釣りは不可にすればちょっとは贅沢品に使われるかもしれん

425 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:29:46.07 ID:rFtA1y2s0.net
てか悪質なのは
18以下に配布っていう表現よな
子供も、その親も、自分に対して給付されると思い込んでる
つまり選挙対策
半分の対象で票買いは2倍

426 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:29:47.91 ID:VXEppvKm0.net
>>397
パソコン買い替えるかな〜

427 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:29:49.36 ID:dFW3rkSpa.net
>>396
おはパソナ

428 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:29:54.46 ID:ICjqiVjB0.net
>>381
一人で1000万稼ぐより共働きで500/500稼ぐ方が断然余裕あるからな。そろそろ世帯年収でメス入れなあかん

429 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:29:56.95 ID:N1xZkt9l0.net
投票が実名制にならん限り投票率なんか伸びんわな
今の環境やと選挙行ってないガイジでもワイはちゃんと票入れた、批判する権利あるって言い張れるやん

430 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:29:57.98 ID:j1FqDYV70.net
でも若者は自民支持だから…

431 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:29:58.47 ID:ybBI8K02d.net
>>220
楽天ポイントにして投資信託に変えてそれ売れば現金になるで

432 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:30:01.08 ID:Hnam/DeSa.net
>>397
もうアホだよなこれ
なんで無理やり使わないといかんねん

433 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:30:01.27 ID:MIJhlIZJ0.net
>>411
8月までのが12月までに延長になったで

434 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:30:03.77 ID:5LlTEDwG0.net
>>368
十二万チャージはSuicaが泣くからやり方変えるなり期間延ばすなりするやろ

435 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:30:06.26 ID:DgoKq2AC0.net
>>423
二つ前くらいから見てたが4スレ目か

436 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:30:25.91 ID:lgKohNaWa.net
は?10万配れや
欲しかったら子供作れ馬鹿ども

437 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:30:30.13 ID:SbbTYgTq0.net
>>408
だってお前らマイナンバーカード作らないやん

438 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:30:35.16 ID:wpwH2DXQd.net
>>397
無理やり使わなアカンなら別にいらんわ

439 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:30:36.88 ID:oWO1kG/50.net
>>402
君以外は働くから問題ないよ

440 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:30:38.88 ID:sYPQpjnKp.net
昨日だか野党支持は若者にも支持されてない!みたいなスレが爆伸びしてたんやが自民上げしてた奴らどこ行った?
まさかここで文句垂れてたりはしないよな?

441 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:30:45.03 ID:ub1WPcXVM.net
18で働いてればどうするんや

442 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:31:04.22 ID:z+vfseW4d.net
>>240
任天堂スイッチとかやろな
あれ買い取りめっちゃ元値に近いし
クレカ現金化民はかなり助かってるやろ

443 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:31:04.91 ID:W11Nyqjy0.net
まあ所得制限を付けなきゃならないというのもよく分からんよな
(もちろん付けないよりマシの場合もある)
何のための「累進課税」「控除」やねんっていう

444 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:31:16.47 ID:1GHNIg0q0.net
>>428
よしマイナンバーで名寄せして2馬力からも1馬力と同じだけ税金取ろう

445 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:31:22.24 ID:blulsuQZ0.net
>>441
そらもらえるけどどの段階の18歳にするかってもう決まってるの?

446 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:31:29.15 ID:OZsGrh4b0.net
去年の給付で貯蓄に回った分が多くて消費が想定を下回ったのがマズかったんやろ
貯蓄されるなら配らんわってのもわからんでもない

447 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:31:30.80 ID:ICjqiVjB0.net
>>401
ウチは小さいからアレやけど、学生時代振り返ると普通に参考書とかで年5マンは使うやろ

448 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:31:32.91 ID:X9+tOeHna.net
>>420
ワープアと非課税は同義ではない
非正規と非課税が同義ではないように

449 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:31:34.58 ID:7aLvI0o7p.net
>>166
国民民主に入れた奴が1番バカ

国民民主なんて政権取る気さらさら微塵も0.0001%も無かったんだぞ
公約実現する気0、完全に失職しない為の公約
N国党と何も変わらない

まだ共闘組んでた社民れいわの方が公約実現性があったレベル

450 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:31:43.17 ID:UPRR1ift0.net
>>409
いやニートが1番ねぇだろ
あいつらにだけは配るな

451 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:31:46.36 ID:YDty8OKtd.net
>>294
優遇度合いなら独身おっさんのほうがされてるけどな
人口になんの貢献もせんくせに将来今の子供たちにたかるんやで

452 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:31:51.02 ID:5LlTEDwG0.net
>>438
前回はほとんどチャージしただけで貰えたから困らんかったで
今回は額大きいからどのみちやり方変えないと厳しいし

453 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:31:54.58 ID:3JVKPfvrM.net
貧乏なニートとかフリーターは他の支援制度あるしお金配って甘やかしてもしゃーないもんな
お金欲しけりゃまともな会社に就職しなさい

454 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:32:06.49 ID:gt0kULCRa.net
子育て世帯一律減税が1番いいと思う

455 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:32:06.73 ID:hN2ujaPed.net
この前の選挙でお前ら野党ざまぁ!とか喜んでたはずだけど何で発狂してんの?
大好きな自民党公明党の政策だぞ喜べよ

456 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:32:07.64 ID:ruGQTSZ50.net
国って世帯年収把握してるんか?

457 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:32:12.03 ID:2YMetoF20.net
所得制限設けてるほうが問題だろ
こんなことやられたら金持ちは日本からいなくなるぞ

458 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:32:22.03 ID:MIJhlIZJ0.net
>>440
政権野党になってたら全員に10万配ったんか?
立憲の公約のどこにもそんなのなかったが

459 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:32:26.70 ID:z+vfseW4d.net
>>444
もうどうあがいてもサラリーマンはノーガードで税金搾り取られるしかないんやなって

460 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:32:32.07 ID:G4Ksh2hq0.net
なんでこんな荒れてるん
お前らが支持した政権やないんか

461 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:32:42.27 ID:W11Nyqjy0.net
>>457
法人税ならまだしもこんなショボイ金で出ていく金持ちなんているわけねえよ
笑わせるな(笑)

462 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:32:48.97 ID:blulsuQZ0.net
12万で困るってどんな生活してるんだよ
3か月としたらたった月4万だぞ

463 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:32:57.25 ID:xhkE6hO30.net
5万じゃPS5は買えないじゃん
転売屋視点で言わせてもらうけど10万にしてくれんとこっちもえらい迷惑やから考え直してほしい

464 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:33:07.68 ID:ICjqiVjB0.net
>>439
高所得者&子持ち世代の一つ声として捉えないと。
もう少しマクロな視点で考えような

465 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:33:12.00 ID:ub1WPcXVM.net
>>445
数えかどうかは知らん
18でも住民税納めてる奴なんぼでもいるやろ

466 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:33:12.42 ID:kUNQrAzG0.net
>>166
与党の立案法案に対する賛成率 立憲は70%くらいあるのよ?
君の中で3割=「なんでも」なん?

467 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:33:14.57 ID:dlU4dwRWp.net
>>441
そら対象やろ
学生と労働者には配ってええで
配ったら絶対あかんのはニート
まあ18歳以下のニートとかどんだけおるか知らんが

468 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:33:14.81 ID:Fv+DGYIF0.net
世帯年収1000万って別にいうほど金持ちじゃないと思うんだが
お前らの金持ちの基準低すぎないか?

469 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:33:16.33 ID:blulsuQZ0.net
>>460
なんJなまぽはいつも暴れてるだろ

470 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:33:33.08 ID:m+4Ivm7Sr.net
児童手当倍額にしてくれんか?

471 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:33:38.26 ID:MEVUAKaG0.net
>>397
PS5買って転売でいいか?

472 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:33:51.30 ID:yTx4nUGp0.net
俺たちの玉木
https://i.imgur.com/lWbKBue.jpg

473 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:34:07.59 ID:ZcyMnWV2p.net
>>449
ほんこれ

ワイは自民に入れたが国民民主とN国に入れた奴は軽蔑する
自公、維新、野党共闘は何だかんだ言っても思想の違いのライバルだ

国民民主とN国は違う
選挙を遊びで使わないで欲しい

474 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:34:11.81 ID:DNMfs3Xd0.net
ガバガバスレタイ機能でそのうち10万超えるやんけ

475 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:34:15.78 ID:NAOqe12B0.net
消費税なくすだけでええんやないか?😳

476 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:34:16.35 ID:ICjqiVjB0.net
>>444
とりあえず児童手当や保育園料みたいな収入に応じて系は世帯年収換算でええと思う

477 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:34:22.22 ID:UbkBTrp00.net
愚策なのは間違い無いけど自公に入れて文句言ってる奴は本物のガイジやと思う

478 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:34:33.51 ID:kRWAXs8F0.net
>>468
子持ちはみんな裕福やと思ってるくらいやし
お前らとたいして給料変わらんとこばっかやぞと

479 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:34:33.77 ID:rFtA1y2s0.net
>>468
世帯年収の中央値は430万円

480 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:34:35.47 ID:QbOrl9WvM.net
ヤフコメ2時間程度で1万以上コメントついてるけど病気やろコイツら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c832dfdcbd2b1ee91a9422275c1162354ab6c0a9

481 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:34:41.96 ID:9x9evkEX0.net
ワイも18際に戻ってやり直したいなぁ

482 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:34:52.71 ID:blulsuQZ0.net
生活費で12万使うのが難しいなら親と同居してるだろうしら親にわたして現金にしてもらえばいいだけだろ

483 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:35:12.25 ID:KzHH54kd0.net
>>458
なんで立憲限定なんや?
タダッピさんだけやぞ立憲に拘ってるの

484 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:35:17.21 ID:ub1WPcXVM.net
>>468
ワイの幼少期からすると十分大金持ちなんやが

485 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:35:25.83 ID:3JVKPfvrM.net
ニートって払う税金なんかないからな
保険料なんか月1500円くらいで高いの年金だけやったもん
まともな労働者からしたら一番憎い存在やで

486 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:35:27.49 ID:ICjqiVjB0.net
>>463
PS5なんか買えた時点で数万利益でるのにクーポン関係ねぇよ

487 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:35:33.95 ID:5LlTEDwG0.net
>>468
児童手当減額だわ保育料高いわ医療費助成ないわついでに税金も取られるわで額面の割に余裕ないんよな
二馬力1000万なら多少マシやけどそれでも別に金持ちとはほど遠いわ

488 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:35:36.14 ID:DgoKq2AC0.net
>>480

まーたコメ欄が閉鎖されてしまうのか

489 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:35:49.56 ID:LT8wV5qwM.net
譲るところ金額じゃないやろ
所得制限と生活困窮者への給付が先やん
安倍ちゃんから期間あったのに給付が遅れるとかいうくだらん言い訳使うなよ

490 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:35:53.27 ID:yTx4nUGp0.net
>>449
支持基盤の連合を裏切ったのに政権を取る気がある…?
自治労もブチ切れそうだぞ

491 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:35:59.54 ID:BqObd+Ka0.net
流石に20代フリーターには配るなよ
年収低かろうが良い服来たり年がら年中遊んだり自分で首締めとるだけや


こちとら自分の服はメルカリやで

492 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:02.09 ID:5BglFh0p0.net
ガキからぶん盗った5万でソープ行くンゴ

493 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:08.17 ID:DLSL6Xz50.net
>>468
1000万どんだけいるとおもってんねん

494 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:10.90 ID:ptIiIa7jd.net
なんJ民が反対してるのってまさか子供がいないからじゃなくて年収960万に引っかかるからだよな?

495 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:12.44 ID:MIJhlIZJ0.net
>>483
タダッピってなんや
立憲が第一野党やからな
政権交代するとしたらそれしかないやん

496 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:12.89 ID:ICjqiVjB0.net
>>468
これ。東京で子育てするならスタートラインやからな

497 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:14.34 ID:yFy1or6I0.net
殺人集団自民党
岸田は安倍菅の傀儡

498 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:21.81 ID:VXEppvKm0.net
>>485
何なら年金免除までいけるな

499 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:24.59 ID:SbbTYgTq0.net
もう自民は公明と言う悪魔に取り憑かれるからアカンな
これからは維新か国民に入れるわ
そもそも公明って改憲派とか言われてるけど9条は反対だからな

500 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:38.14 ID:nibufER/p.net
>>480
このスレ4スレ目なんやがなんJも充分病気やろ

501 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:39.37 ID:LT8wV5qwM.net
>>148
投票したから批判しないなんて民主主義じゃなくてカルト宗教や

502 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:41.54 ID:Z3riAJoG0.net
>>458
つまり令和最強ってことか

503 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:45.79 ID:hj6You8b0.net
>>25
生活保護は保護費マスクに割かないといけないから関係ある

504 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:36:50.78 ID:ppKCXAHVr.net
お前らこんなんどうでもよくね?
10万って端金やん…

505 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:37:00.80 ID:S8oVw84Sp.net
>>31
それ小川の個人的な見解やん
そんなん言うたら自公にも消費税引き下げ派から引き上げ派まで居るわ

506 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:37:08.16 ID:blulsuQZ0.net
>>494
どう考えたって年齢だろ
18歳以下でなんJやってるきちがい候補いたらそっちのほうが心配になる

507 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:37:12.31 ID:kRWAXs8F0.net
>>496
マジか東京って住みづらいとこやな🥺

508 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:37:15.73 ID:Fv+DGYIF0.net
>>493
いや一人1000万じゃないぞ
世帯だぞ

509 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:37:15.92 ID:m+4Ivm7Sr.net
住民税非課税世帯って生活苦しいの?
実態がわからないわ

510 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:37:19.42 ID:9J4YT40i0.net
追加で30代無職にも10万配れや!!!

511 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:37:22.10 ID:inELX05eM.net
ニートが使うソシャゲの課金よりかは子供がいる家庭が使う洗濯機や冷蔵庫の買い替えの方が美徳という考え

512 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:37:23.37 ID:QDEoL4WHp.net
>>491
高卒もおるから19以上は難しいよな
なんj民は高学歴だから分からんだろうがw

513 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:37:36.05 ID:oWO1kG/50.net
>>464
そもそも議論なんてしようと思っとらんしな

給付金だってもらえる人は額や配布方法で文句、
もらえない人は配布範囲で文句を言う

このスレに自分に利益にならない範囲の意見を言ってるやつがどれだけおるんや

514 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:37:36.97 ID:ub1WPcXVM.net
>>504
貰えるもんは貰いたいやろ
前回は貰えて今回はお預けとか

515 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:37:40.68 ID:MIJhlIZJ0.net
>>496
東京で子育ては地方と比べ物にならんくらい金かかるな
それこそ世帯年収1000万でなんとかってくらい

516 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:37:57.45 ID:zO09DZBQd.net
>>449
国民民主はマジで実現する気ゼロで完全にその場の人気取りのための政策やったなとは思うわ
国民民主はまともな野党とか言ってる奴おるけど本気であかんと思う
そりゃまったくやる気ないんだからあそこまで耳障りの良いことも言えるよなと

517 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:01.79 ID:N1bPzyHLM.net
令和3年10月14日
 
岸田内閣総理大臣記者会見

新型コロナとの闘いが2年に及ぼうとする中で、事業者の活動、国民の生活は傷んでいます。選挙後には速やかに総合的かつ大胆な経済対策を取りまとめる決意です。この中には、新型コロナにより様々な困難に直面した方々への支援を盛り込みます。非正規、子育て世帯などお困りの方々に面倒な申請を行わずとも給付を受けることができる、いわゆるプッシュ型の給付を行ってまいります。
https://www.kantei.go.jp/jp/100_kishida/statement/2021/1014kaiken2.html


非正規に給付はどうなったんや
岸田に騙された

518 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:02.12 ID:Z3riAJoG0.net
>>504
流石に全部で2兆円とか言われたらなあ

519 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:02.14 ID:QDEoL4WHp.net
>>509
非課税子育て世代とかいう自業自得にだけお金配るんじゃなくて良かったわ
産む資格ないやろ

520 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:02.55 ID:VZ4c1LBe0.net
自公のせいで色んな憎しみが入り乱れてて草

521 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:18.28 ID:X9+tOeHna.net
>>509
単純に考えると生きていけない水準

522 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:21.53 ID:njg0F2QHp.net
>>468
ID:Fv+DGYIF0
こいつは底辺煽りして気持ちよくないたいだけの奴や
んでこういう奴は底辺煽りが一番効くことを理解してる底辺

523 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:22.51 ID:sFtBM62+0.net
お前ら必死すぎん?
ワイは給付金あったら今回は返納するわ
ここで宣言しとくわ

524 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:27.05 ID:gikqXR7Yr.net
何やっても給付金に正解なんてないわな
非課税+非正規にしてもガイジから文句出ると思うわ

525 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:35.17 ID:bqa2v+jg0.net
年齢制限も所得制限も失策やろな

526 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:37.14 ID:ub1WPcXVM.net
>>508
世の中にはたくさん貧乏人がいることを知れ

527 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:37.35 ID:QDEoL4WHp.net
>>515
今の1000万は昭和の850万ぐらいだからな

528 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:37.71 ID:MIJhlIZJ0.net
>>509
年収130万以下とかやろ

529 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:38.06 ID:DgoKq2AC0.net
>>515
2人くらいからはもう厳しいやろな

530 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:38.40 ID:blulsuQZ0.net
>>517
生活困窮には別で配るだろそら

531 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:43.12 ID:V5VLOlpi0.net
>>25
子供は関係あるやろ
修学旅行も体育祭もぶっ飛ばされてんだし

532 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:38:45.78 ID:iK07YmVgd.net
これが聞く力や
学会員の声にも耳を傾ける総理や

533 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:39:00.78 ID:Z3riAJoG0.net
去年のコロナ対策予算が20兆円残ってるから
2兆円ぐらいええやろ🤣

534 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:39:07.25 ID:DLSL6Xz50.net
>>508
失礼世帯か…そしたらなんも言えなくなるわ

535 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:39:10.70 ID:yFy1or6I0.net
岸田さんしょっぱなからこれかよ・・・w

536 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:39:15.68 ID:PwvnAf8T0.net
何の意味があるんや真面目な話

537 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:39:34.41 ID:Z8aa3stza.net
>>505
代表戦最有力候補やぞ

538 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:39:39.32 ID:8b4h/zKS0.net
>>535 何を期待してたんや岸田に🤮

539 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:39:40.81 ID:QDEoL4WHp.net
>>516
逆張りガイジかな?
共産党よりも勝ってる訳ないわ
今のこの時期にデモするような奴らだぞ

540 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:39:45.44 ID:CTeAy+/50.net
やらなくてよくね
困窮してないだろ

541 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:39:45.55 ID:blulsuQZ0.net
>>536
公明党の公約なんだからしょうがない
創価票がないと自民も困るし

542 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:39:50.13 ID:Fv+DGYIF0.net
>>522
よくわからんのだけど
このスレは「底辺の俺にも金よこせ!」って喚きたいだけの底辺のためのスレっこと?
それなら確かに場違いだったわ謝る

543 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:39:52.20 ID:SbbTYgTq0.net
世帯年収1000万って年1ボーナス2ヶ月分で月収35万か

544 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:39:52.99 ID:+WwhPOLRM.net
まともな頭して子供の将来考えられたらよっぽど実家が裕福か世帯年収最低でも1000万はないと子供持とうと思わんやろ
子供をまともに育てるアテもないのにポコポコ産んだアホに給付したところで有意義に使われるはずがない

545 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:40:06.74 ID:DfjBLfEFd.net
>>522
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、     ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
 /      \  (⊂`-'つ)i-、    そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
           l   `-" ,ノ    ヽ  無論それで傷つくのは自分である
           } 、、___,j''    

546 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:40:11.33 ID:gvLJeqLb0.net
ワイ、子沢山ニッコリ

547 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:40:11.64 ID:+27AtL1R0.net
自称エリートJ民大暴れ🤔

548 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:40:14.75 ID:m+4Ivm7Sr.net
ヤフコメ見ると大学生とか院生に払えとかコメントあるけど別にいらんやろ意味わからんわ

549 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:40:15.28 ID:DgoKq2AC0.net
>>536
全体で増税するから少しは不満が減らしておける

550 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:40:16.15 ID:N1bPzyHLM.net
>>530
住民税非課税世帯に配るって言ってるだけやん
ワイは非正規年収200万で困ってるから票入れたのに騙されたわ

551 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:40:16.24 ID:2QVEi3P/M.net
ガキだけとか年収で分けるとか国民を分断するような給付は止めよう
そんでワイにだけコッソリと3億円程給付してくれ
予算少なくて済むし誰も傷つかないええ案やろ

552 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:40:37.09 ID:W11Nyqjy0.net
>>504
ワイもそう思う
どうせ消費者の自由に使えるお金を増やしたところで
大してメリットもないしなぁ
もうなんか「給付金」自体がなんか悪手やわ

553 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:40:43.19 ID:azjhh4O4d.net
本来ならキッズには月5万×12ヶ月×18年で1000万円くらいくれてやってもええんちゃう?
貧乏人ばっかり繁殖する悪手?

554 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:40:45.73 ID:oloyNFrGr.net
>>544
これ

555 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:40:49.89 ID:LKohbZWt0.net
>>537
じゃあ自民党有力者の安倍晋三氏は統一教会と繋がってるので
実質自民党は統一教会とズブズブであるとか言ってええんか?
ワイはそうは思ってないからこの例を出してるけど

556 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:15.25 ID:q+aI9OpO0.net
なんj「っぱ自民党よ😋」

なんj「あぁぁあああああああ!なんで10万配らんのやボケェエエエエエ😡👹😡👹😡👹」

共産党に入れたワイ「自助やぞ自己責任やで🤣」

557 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:15.66 ID:kRWAXs8F0.net
>>544
別に有意義に使ってもらう必要は無いんやで…

558 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:22.20 ID:Z8aa3stza.net
>>555
実際自民は統一教会とズブズブやぞ

559 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:23.47 ID:kqO7bpuT0.net
こんな家族世帯だけに給付金ばらまきとかしてたら、子供好きでもない独身勢が無理やり子供作って給付金だけ奪ってろくに子育てもせずネグレクトされる児童めっちゃ増えそう

560 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:23.82 ID:gvLJeqLb0.net
若い子は服とかすぐ使うからええんやろ
殆どお小遣いみたいなもんやし
「貯金!」とかアホみたいなことせんし

561 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:26.28 ID:iK07YmVgd.net
子供が今年生まれたんや
ほんま丸々ワイにくれるってことやんな

562 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:27.42 ID:VXEppvKm0.net
>>541
いつになったら自民と公明は手切るんやろかねえ

563 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:37.72 ID:+RNXrPu70.net
増えてるじゃ〜ん☝

564 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:40.52 ID:x+9bUGgzM.net
>>559
ありえるな
まあ自民が欲した未来やし

565 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:40.99 ID:ARQl5z6cd.net
自公に入れたアホから10万円没収すれば財源になるやろ

566 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:42.03 ID:PwvnAf8T0.net
独身納税者は不服やろなぁ
なんで他人のガキのために税金使われなあかんのやと

567 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:43.83 ID:59CEIp0l0.net
>>485
そんな安いんか?
ワイ親に1万くらい渡してるんやけど

568 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:46.39 ID:MIJhlIZJ0.net
>>544
別に地方ならそこまで金必要ないで

569 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:50.25 ID:blulsuQZ0.net
あとは所得制限どうするかぐらいか、960万でやるのか2000万まであげるのか

570 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:51.38 ID:aZocQQNEp.net
ワイ年収800で嫁が役所勤務で550万ぐらいあるから世帯年収手取りで1000万超えるわ
子供2人おるから20万貰えるけど無くても全然余裕やからこの政策あかんと思う

https://i.imgur.com/fS3cp9s.jpg

571 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:41:55.30 ID:dfIqUhRFM.net
>>559
独身はそんな簡単に子供作られへんやろ

572 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:02.06 ID:v8kRRVYx0.net
世帯分離してるニートなんやけどワイも10万貰えるんか?
しっかり非課税やで

573 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:09.29 ID:ub1WPcXVM.net
>>561
一瞬で10倍は消えてくと思うで

574 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:11.57 ID:4O+pZ9rIM.net
>>559
でも少子化の対策にはなるんちゃう?
岸田は何だかんだ有能や

575 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:17.91 ID:kRWAXs8F0.net
>>566
産まないやつが悪い

576 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:18.78 ID:GwRLQXHl0.net
>>468
中央値の倍やから金持ちと言ってもええやろ
逆に倍稼いでも裕福だと感じられない世の中がおかしいのかもしれん

577 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:26.13 ID:W11Nyqjy0.net
お肉券・お魚券って今考えるとマトモやったわホンマ
ただただ時期が悪すぎた(まあメディアの印象操作の疑義もあるが)

578 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:29.44 ID:ruGQTSZ50.net
>>476
保育園って世帯年収やろ
うちマックスとられたわ

579 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:31.63 ID:CTeAy+/50.net
腹が立つ

580 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:39.98 ID:q+aI9OpO0.net
そもそも子供手当てとか出産祝い金とか悪手やで
金目当てでガキ産んでネグレクトや虐待増えるだけや

581 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:40.72 ID:gikqXR7Yr.net
>>559
相手がいないから問題ない定期

582 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:42.99 ID:SbbTYgTq0.net
マジて自民批判してる奴はエアプ過ぎる
これは公明が悪い話やぞ
まぁ公明と手を切れない自民のせいとも言えるが

583 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:48.00 ID:DgoKq2AC0.net
>>566
ホンマは独身税かけたいところやろけどな
しゃーないから周りを優遇するのが無難やな

584 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:48.17 ID:QDEoL4WHp.net
>>570
これおかしいよなあ
ワイはお前より収入あるけど全国転勤単身赴任だから児童手当減額やわ

585 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:50.37 ID:4AIdQnv50.net
>>42
積極的にクレクレしていかんと搾り取られるだけや
不正はあかんけど主張することの何が悪い
余裕があるやつあるフリしたいやつは高市と一緒に「さもしい…」とでも嘆いとけ

586 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:42:57.49 ID:oloyNFrGr.net
あー、一律にしないからもうめちゃくちゃだよ

587 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:05.45 ID:+27AtL1R0.net
子ども部屋未使用おばさん😳

588 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:07.72 ID:sQA+Y7jCd.net
所得制限ありで一律に給付でええんちゃうんか
なんなら制限を下げてその分貰える奴には10万円じゃなく20万円くらい配ってもええわ
確かに10万円もらえたらそりゃラッキーとは思うけど世の中には10万円が貰えたらラッキーどころじゃかく大歓喜する奴らもおるわけやろ
そいつらに配った方が感謝もされるやろ

589 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:15.51 ID:ICjqiVjB0.net
>>559
子育てしたことないからこういう発想ができるんやろな
子供おったら仮にネグレクトできるまで育てる為にどれだけ大変か分かるやろ

590 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:16.86 ID:lw023k+cd.net
無免木下「え?私もらえないの?」

591 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:18.69 ID:MIJhlIZJ0.net
>>570
貰えるの世帯年収950万以下らしいで

592 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:23.66 ID:kRWAXs8F0.net
>>580
その程度の金で産むならこんな少子化になってねえよ

593 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:29.70 ID:X9+tOeHna.net
全く関係ないが金持ちは基礎控除削られてんだよな
これはなんも言われんかった
まあゴリ高い水準のやつだけやけど

594 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:32.13 ID:/IA9wZ5g0.net
子供がいる家庭の負担軽減と経済活動の促進の間で迷いすぎてどっちにとってもおかしくなっちゃってる

595 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:34.23 ID:iK07YmVgd.net
>>566
これからは子持ち世帯を優遇していくんかな
独身税はないけど得はせんやろな

596 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:36.36 ID:fwkMMbUHd.net
>>559
なお相手

597 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:36.82 ID:nnO28qVH0.net
>>559
たかが数十万のために独身勢がわざわざ結婚して子ども作るわけねーだろ

598 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:45.11 ID:PwvnAf8T0.net
そもそもガキのために使われるわけねーだろそんな金
幼稚なガキが親に不信感を持つ火種になりそう

599 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:45.30 ID:mX9mU6HWM.net
>>586
貯蓄に回すのが悪い
一律はもう絶対無いで

600 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:49.33 ID:hioz+oEu0.net
ええやん お前ら非課税世帯やないし

金にもそんな困ってへんやろ?

うらやましいで

俺らにお恵みを

601 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:52.58 ID:+27AtL1R0.net
>>582
そうだよな自民党は最初から現金給付する気無かったんだし

602 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:54.18 ID:1GHNIg0q0.net
>>570
市役所やめて育児させろ
余裕があるのに他人に育てさせるな

603 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:43:54.73 ID:q+aI9OpO0.net
>>559
ほんまコレメンス
ただでさえ虐待増えすぎてんのにこれ以上虐待増えたら警察も児相もパンクするで

604 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:05.48 ID:nRjGz8fr0.net
無職にもくれよ
頼むよ

605 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:06.39 ID:SvP5PfEm0.net
>>49
これでしょ
あんま難しく考えない方がええよ
スレ伸ばす価値なし

606 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:09.50 ID:s1zhFXsq0.net
100万までいったら教えてくれ
10万とか乞食する気にならんが100万なら乞食する

607 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:12.62 ID:YyzB/Hvd0.net
ワイ反自民やし給付も所得制限設けるべきじゃないとは思ってるけど今更キレてるやつは意味が分からん
こいつらがケチくさいことなんて既に嫌というほど分かってるのに票入れたのは君たちやん
票入れてからって全てに肯定的なわけではないとはいえ直近の選挙の争点の一つやったんやから言い訳きかんで

608 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:15.32 ID:6Mu3RkH/0.net
創価がガイジとしか思えんのやが

609 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:15.68 ID:4AIdQnv50.net
>>366
ありがとう創価やぞ
履き違えるな

610 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:26.30 ID:Fv+DGYIF0.net
いや国として子供がいる奴を優遇するって当たり前だろ?
そこに異を唱える奴ってバカなの?

611 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:26.32 ID:n5MsRALBd.net
>>131
れいわで草
頭お花畑かよ

612 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:26.53 ID:V5VLOlpi0.net
そもそもこどおじニートが何苦労したよ
10万くらい働いてどうにかしなさいよいい大人が

613 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:33.16 ID:blulsuQZ0.net
>>598
そもそも2回目だしどういう結論になるかは子供も理解してるだろ

614 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:36.01 ID:oloyNFrGr.net
>>607
これ

615 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:37.08 ID:95s+i4Bp0.net
まだやってて草

616 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:37.54 ID:9I27Y1Lx0.net
19歳ワイ給付金貰えなくて咽び泣く

617 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:37.75 ID:kqO7bpuT0.net
>>597
その理屈なら宝くじはこんなに売れてないんだよなあ

618 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:39.08 ID:M+z8t5adM.net
国にとっちゃ貧乏でも沢山子供おるとこの方が大事やからね

619 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:42.33 ID:ICjqiVjB0.net
>>578
市によって違うかもしれんが、ウチは世帯主だけや

620 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:45.35 ID:kgZJvLAup.net
>>576
中央値とか知らん低学歴のニートなんやろ

621 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:48.35 ID:W11Nyqjy0.net
>>582
「一律10万円」とかいう最大の愚策を通してしまった事で
調子乗りやがった(公明党も国民側も)
公明党の支持者からも10万円配らないのは公約違反だ!と圧力かかる訳だしなぁ

622 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:52.44 ID:sEiW8MsO0.net
>>397

番号カード保有者に3万円
11/6 10:43(共同通信)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/765029

ほんとに書いてあって草

623 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:56.09 ID:rPn6wko70.net
国民「給付金くれ!」
政府「そんな財源はないし、前回の効果も微妙だったからもうやらない」
国民「うーん、まあしゃーない」

政府「子供一人一人に給付金出す!」
国民「そんな財源はないし、前回の効果も微妙だったのでは?」
政府「うーん、まあしゃーない配布しよ」

624 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:58.12 ID:bws5uj46M.net
人って働かずにお金もらえるのを経験すると、どんどん強欲になるんだなぁと実感

625 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:44:59.38 ID:QDEoL4WHp.net
>>607
キッシーが思ってる中間層がワイらが思うのと乖離があっただけやで

626 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:08.21 ID:yynNivDnM.net
これ大学生の子供には配らんのかわいそう
一番しんどいやろ

627 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:13.84 ID:Z/4DwZng0.net
この政権国民ナメすぎでしょ

628 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:21.87 ID:OFqna4wI0.net
ワイ都内持ち家車あり年収800万子供3人の民、にっこり

629 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:25.67 ID:H18lWJVv0.net
創価ホンマ寄生虫やな

630 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:28.53 ID:OlKP1V/cM.net
本物のやきう民はわりと球場いって飯食ったりしてる写真あげたり有料放送契約とかして普通の生活しとるけど政治豚民はガチで金なさそうやな…

631 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:28.84 ID:azjhh4O4d.net
>>610
陰キャ童貞板でそれを言っちゃあおしめえよ
なお日本も陰キャ老害国家の模様

632 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:29.12 ID:MIJhlIZJ0.net
>>559
毎月10万貰えますとかならわかるけどたかだか一回の10万でどんだけ手間かけるんだよアホか

633 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:29.66 ID:spZkH/u20.net
年収300万で貧困世帯は甘え

634 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:32.39 ID:7FdNV/syd.net
くそッ
あと22歳若ければ…

635 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:36.39 ID:qws2OcBG0.net
みみっちい攻防やな

636 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:40.82 ID:blulsuQZ0.net
>>626
バイトちょっとすればいいだけだろ10万なんて
感情論は別だろうけど

637 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:41.87 ID:4AIdQnv50.net
>>368
12万は多すぎるからほかの仕組み考えてるって記事見たで
ただ与党内からは「新しくカード作ったやつに限定しろ」とかいうクソ意見も出てるらしい

638 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:42.65 ID:a2MVFHG3x.net
>>627
国民による選挙で選ばれてるんですが

639 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:44.19 ID:khxA1v1m0.net
おまえらまだやってんのかよ
自民党のやることに不満があるなら投票行けよ

640 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:47.21 ID:kJN3308cd.net
こいつらやべぇな
ガキが5万で喜ぶなら可愛いものやがな
何をそんなに抗議しとんねん

641 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:50.15 ID:Sat1zR80p.net
ジョーカーブーム来てるしジョーカーが上級っぽいガキ狙い出すやろなあ

642 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:51.59 ID:G9OSgsmNd.net
非課税世帯はほんまに意味わからんのよな
週5日警備員してりゃ手取り17万はあるのに

643 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:53.58 ID:95s+i4Bp0.net
>>634
おっちゃんやん

644 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:45:56.24 ID:tgUlNCVq0.net
維新と国民が一律10万円給付法案(マイナンバー口座紐付けに同意した人のみ)出すらしいけど
お前らこれ通ったらマイナンバー口座紐付けするん?

645 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:01.67 ID:DgoKq2AC0.net
>>618
個々が税収になるからな

646 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:06.59 ID:kF6I9p/MM.net
>>640
嫉妬やない
これだけはハッキリしとる

647 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:18.03 ID:iK07YmVgd.net
独身はこれからこんな感じで苦虫を噛み潰したような状況になっていくで
さっさと結婚して子供作ろうや

648 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:21.94 ID:nRR1QLW7M.net
給付金を使わなかった国民のミスや
そのせいで更なる給付金の選択肢を切ってしまった

649 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:22.95 ID:9I27Y1Lx0.net
>>636
高校生もバイトできるよね

650 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:24.14 ID:X9+tOeHna.net
よくよく考えたら飲食店の方がすげえ額貰ってるよな
まあ名目が全然ちゃうけど

651 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:26.97 ID:q+aI9OpO0.net
そもそも今の日本で子供、特に女の子は無事に育て上げられるか不安やな
ロリコンばっかの異常性欲者が跋扈しとるし性同意年齢も13歳と先進国とは思えない低さや
自分の娘が被害にあうと想像しただけで子供なんて作りたくないで

652 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:34.53 ID:/K5gyptZ0.net
>>634
初老やん

653 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:35.19 ID:DLSL6Xz50.net
>>559
今から作り始めて春には間に合わんわ

654 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:39.10 ID:qKkw4GOC0.net
>>286
既に子供生んだ奴らに支援は要らないだろ
まだ生んでない奴らが生めるように支援しなきゃ

655 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:39.86 ID:NKLHDlZNp.net
>>640
税金払ってんだから一律でよこせよ

656 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:41.80 ID:hioz+oEu0.net
ホンマ岸田さんには感謝やで

自民最高

657 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:44.81 ID:W11Nyqjy0.net
しかし「給付金」のあり方のみで
政権のジャッジを決めるアホにはなりたくないね
せめて昨日開かれた「新しい資本主義実現会議(第2回)」の
議事次第くらい見て来れば良いのに

658 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:49.99 ID:nnO28qVH0.net
>>617
意味わかんねーよ
宝くじは気軽かつ億万長者になれる可能性があるから皆買うのであって、給付金は結婚子作りの手間がかかる上に億万長者になれるわけでもない
全然性質が違うだろ

659 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:52.30 ID:blulsuQZ0.net
>>649
高校生でバイトしてる割合と大学生じゃ全然違うでしょ

660 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:55.25 ID:n5MsRALBd.net
>>397
スマホ買うわ

661 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:57.43 ID:G9OSgsmNd.net
>>570
お前その画像ヴァイオレットエヴァーガーデン実況スレ毎回貼ってたやろ
ガキどもがつまらんって言ってるわとか言って
ほんまにお前のガキなんか?

662 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:57.87 ID:ICjqiVjB0.net
>>626
その年代は大学生かどうかで変わるしな
あと大学生は扶養控除あるし

663 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:46:59.49 ID:ub1WPcXVM.net
任天堂が給付金セールやりかねない

664 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:01.42 ID:yMT6SWbd0.net
金額の問題じゃなくて橋下みたいな大金持ちがもらえて
しかもその資金が税金ってことは貧乏人の金ってことだろ
貧乏人が金持ちに恵んでやるというおかしな話になる

665 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:07.88 ID:VXEppvKm0.net
>>634
わろた

666 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:08.83 ID:HSZCRWGo0.net
18歳以下に配るってなにが目的なの?

667 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:12.72 ID:fwkMMbUHd.net
>>582
自民がいつまでも公明切れないのは無能野党に票を投じるリベラル知識人(笑)のせいでもある

668 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:14.05 ID:6ZxfXE2u0.net
>>559
世界一頭わるそうやなお前w

669 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:19.23 ID:G9OSgsmNd.net
>>636
バイトしたところで親の払う学費は減らへんのやが

670 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:26.41 ID:azjhh4O4d.net
>>642
シンママターゲットなんかね
未来の納税者を冷遇して犯罪者にするほどアホなことはないし

671 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:26.52 ID:hioz+oEu0.net
自民の大きな一歩や

672 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:28.14 ID:59CEIp0l0.net
>>644
10万なんて端金で紐付けなんかするわけない

673 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:28.71 ID:ub1WPcXVM.net
>>650
ほぼ家賃に消えるけどな

674 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:35.94 ID:n5MsRALBd.net
>>666
子育て世代の支援やろ

675 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:40.55 ID:4AIdQnv50.net
>>399
野党共闘応援したおかげでおこぼれもらえたわ
自民が強くなりすぎるよりよっぽどマシ

676 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:42.16 ID:rPn6wko70.net
>>397
これって地味に格差助長してない?
自転車操業に近い世帯もあるのでは

677 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:42.17 ID:DgoKq2AC0.net
>>654
そこはもう見限っとる
6000万でええってセクシーも言うてたやろ

678 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:51.55 ID:/+eyRZh50.net
>>666
人口が少なくて1番やってる感がアピールできるから

679 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:51.63 ID:spZkH/u20.net
>>634
ワイ(34)「オギャーオギャー」

680 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:47:54.72 ID:6b7tVg/YM.net
そもそも30代とかで支援が必要な大人になってる時点で詰んどるからな
普通の人はもう家買ってる年齢やし

681 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:01.88 ID:Fv+DGYIF0.net
>>654
まだ子供がいない若い夫婦への支援も必要だが
すでに子供がいる夫婦への支援も必要だろ

682 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:15.92 ID:blulsuQZ0.net
>>669
子供に説明してお金もらうなり貸してもらったら

683 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:16.05 ID:ruGQTSZ50.net
うちは貰えないからワイが子供に5万やるわ

684 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:18.18 ID:W11Nyqjy0.net
>>663
子供喜ぶやろね

685 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:20.69 ID:kJN3308cd.net
>>655
ガキに上げんと経済回さんやろ

686 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:23.24 ID:95s+i4Bp0.net
>>656
必死見たけどこいつのガチ感すげえな
これからも岸田自民に投票するんやで

687 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:28.96 ID:kRWAXs8F0.net
金出しても結婚せんし産まんって見透かされてるからやで

688 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:29.31 ID:9J4YT40i0.net
>>634
精神年齢で勝負しようや

689 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:30.18 ID:xlqmGsUr0.net
高市が横槍入れたせいで10万円が5万円に減らされたってマジ?

690 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:37.80 ID:FCcyZUMS0.net
ポイントつけるでって頭ドラッグストアかよ

691 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:44.01 ID:kJN3308cd.net
>>657
ほんまこれ
目先の給付金ありきとか日本の政治大丈夫かいな

692 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:46.41 ID:fwkMMbUHd.net
>>666
入信は早い方がいいやろ

693 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:47.27 ID:NaoBjNejp.net
>>634
こういう自虐レス減ったよな
そらなんJギスギスするわな

694 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:49.96 ID:MQW+OPRg0.net
独身男性を「結婚しない奴が悪い!」って叩くやつおるけど結婚って弱者男性がしようと思っただけでできるもんやないやん
同意してくれる女がいないとできんことやん
女が受け入れてくれないってことも原因の一つなのに弱者男性だけ叩かれるのは余りにも可哀想や

695 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:55.74 ID:ICjqiVjB0.net
>>666
というか日本は子供増やさないと本格的に終わるんだわ
そこに投資しないと共倒れする

696 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:56.55 ID:z7nLaTHSM.net
>>647
独身世帯のほうが多いんやで
妊婦が電車乗るなもそうやけどますます子持ちに冷たくなるだけやわ

697 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:56.85 ID:G/QRq/R50.net
5万中抜きされたってマジ?

698 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:48:57.25 ID:HSZCRWGo0.net
>>674
なるほど
政府は高校まで半義務教育と考えて大学生以降はバイトして頑張れって考えか

699 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:01.64 ID:HKM7J0s+d.net
今年の3月に19歳なんやがワイも対象になるか?

700 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:03.77 ID:luktnaWH0.net
>>666
公約を守ることが目的
といっても公明の公約なのでがんばったけどもっと多数派の自民さんが駄目って言いましたで済む話

701 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:13.84 ID:V5VLOlpi0.net
>>397
だから変更するって話だろ
今までの5000ポイントは二万使わなきゃならなかったし

702 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:16.55 ID:ub1WPcXVM.net
>>684
転売ヤー対策でクーポンで購入なら間違いないな

703 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:17.91 ID:oGOzSYOa0.net
今の2,30代が子供だったときに比べて育児環境ははるかに良くなってるわ
医療も学校も
1番割食ってるのがこの世代の親や

704 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:22.96 ID:OFqna4wI0.net
15万何に使おうかなー

705 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:23.87 ID:DLSL6Xz50.net
>>694
独身女も貰えんからええやん

706 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:26.62 ID:G9OSgsmNd.net
>>666
そら子供の信者は少ないからな😁

707 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:32.41 ID:Pdlps5M40.net
創価学会の信者ってほとんどが60歳以上なんでしょ
だから40代以下のパパママと子供の若い世代の票が欲しいからのバラマキでしょ
未来応援給付って言ってたけどそれなら高校までの学費支援するとかのほうがよくないか?
来年生まれてくる子供は一円も給付ないんだよ

708 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:34.71 ID:fwkMMbUHd.net
>>694
うるせえブスを選べ

709 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:38.26 ID:9I27Y1Lx0.net
>>659
今割合の話してたか?高校生でもやる気があればバイトはできるんやで

710 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:42.60 ID:hioz+oEu0.net
子供への対応はそれで良いと思う

10万なんて大金は合わない

クーポンの掛け合わせでok

711 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:49:58.23 ID:2DK5ldubM.net
どんだけ右往左往するねん
野党には現実的な経済対策がないとか言っときながら本人はノープランかよ

712 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:00.37 ID:VXLD1pW6p.net
>>695
コロナ関係ねーだろ
コロナ対策に年齢制限付けるの馬鹿やろ

713 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:04.71 ID:jWoy/5oi0.net
なんJ民は2000年の地域振興券何に使ったの?

714 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:06.97 ID:Fv+DGYIF0.net
>>694
別に顔がブサイクでも年収あれば結婚くらいできるだろ
働けよ

715 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:08.54 ID:spZkH/u20.net
クーポンなんとか現金化する方法ないんか?
ワイはそいつから買ってクーポン持ってるから子持ちだってことを会社に証明したい

716 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:09.04 ID:blulsuQZ0.net
1か月で12万使えって言われるならそら困る人が多いだろうけどその期間ながくすればいいだけでしょ1年とか
12万だって1年でいうなら1か月たった1万だし

717 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:09.08 ID:ICjqiVjB0.net
>>703
それがスタンダードになってるせいで教育費が馬鹿みたいに跳ね上がってるんやで

718 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:09.85 ID:OFqna4wI0.net
入学準備で結構飛ぶからなあ

719 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:18.23 ID:kRWAXs8F0.net
>>694
君らいつも自己責任って言うてるやん
モテないのも自己責任や

720 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:23.43 ID:4AIdQnv50.net
>>550
公約に入ってなかったんやろ
しゃーない次からはちゃんと見ような

721 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:26.43 ID:gVv6hwHf0.net
なんでこんな大騒ぎしとるんや

722 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:26.68 ID:G9OSgsmNd.net
>>682
実家暮らししてるならまだしも一人暮らしの大学生に親へ仕送りできるほどの余裕はないが

723 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:27.78 ID:VXEppvKm0.net
>>694
生活保護の拡充求めていくしかないね

724 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:29.71 ID:jItYECTT0.net
>>689
どうやって電通パソナを噛ませるか考えた結果だから高市個人は大して関係ないだろ
こいつが居ても居なくてもこうなってる

725 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:33.84 ID:zpOnEwzl0.net
>>6
平均年収800万で資本階級扱いされる日本

726 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:39.37 ID:UScyAiE80.net
自公のカルト死ねよ

727 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:41.51 ID:OFqna4wI0.net
>>715


728 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:43.48 ID:ICjqiVjB0.net
>>712
それは間違いない。
コロナ支援って名目はぶっ飛んでるな

729 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:44.43 ID:MIJhlIZJ0.net
>>696
子持ちに冷たくして出生率下がったら将来の自分の首絞めるだけなのにほんまアホやなあ

730 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:47.86 ID:z7nLaTHSM.net
>>703
ほんまにな
子持ち世帯が苦しんでるって具体的にどう苦しいのか教えてほしいわ

731 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:51.86 ID:r/2XoOTT0.net
j民誰一人貰えなさそうなの草

732 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:51.91 ID:c79tYqZV0.net
自民はもう公明と切った方が良い。
公明党と縁切って維新と手を組めば、無党派層への支持が広がる。

733 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:50:52.27 ID:yPXOitxg0.net
>>90
立憲民主党が、この前の選挙で勝った場合の共産党的なポジション
個人はともかく党としては完全に依存してる

734 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:51:02.88 ID:6b7tVg/YM.net
>>698
まあ忙しい特定学部以外の大学生ならバイトくらいした方がええやろ
社会にとっても自分にとってもええことしかないで

735 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:51:04.10 ID:fGtV2pcFp.net
いくらなんでも迷走しすぎやろ最初から金額の問題じゃないだろ
対象の問題ってずっと言うてるやないか頭悪すぎやろ岸田

736 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:51:04.19 ID:BqObd+Ka0.net
住民税非課税世帯て子持ちなら割と簡単になるんやな
わいの自治体じゃ子供2人と嫁育児休暇中で扶養入れとるなら額面250万でも非課税みたいやわ


生活出来るかは知らんがw

737 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:51:08.48 ID:wv5e1cC20.net
期限付きのクーポンでええやん
こんなの配ったところでほとんどが貯金に回るだけやろ

738 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:51:12.02 ID:hioz+oEu0.net
とにかく良かった

これで一安心🤗

739 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:51:20.09 ID:foYkkpOGp.net
>>694
てか結婚してても経済的な理由で子供がいない夫婦にこそ金やれやと思うわ

740 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:51:23.80 ID:pdguE3U+d.net
>>694
独身男性が問題になる一方で婚活おばさんも問題になってたりするのに上手く噛み合わんもんやね

741 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:51:25.30 ID:blulsuQZ0.net
>>731
3人ぐらいはいるんじゃない
かなりレアなのは間違いないとは思うけど

742 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:51:41.93 ID:DLSL6Xz50.net
>>719
これは火の玉ストレート

743 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:51:42.41 ID:Z3riAJoG0.net
ギリギリもらえん奴ほんまかわいそうw
1日遅く産んでたらなあみたいな奴おるやろw

744 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:51:52.26 ID:OFqna4wI0.net
>>731
ワイもらえるでー

745 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:51:52.92 ID:UScyAiE80.net
>>651
ジャップランドは衰退しかないし結婚とか子供とか無理しない方がええと思うわ 若い人らは

746 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:00.89 ID:G9OSgsmNd.net
24以下なら大学生か社会人がとかいう奴おるけど高卒社会人で24以下ならそんな稼げてないんやから10万あげたれや
というか年齢やなくて扶養内にいるかどうかで区別しろよ

747 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:04.62 ID:ub1WPcXVM.net
>>729
子持ちが優遇されてまた産む!ってなるんか?

748 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:04.96 ID:VXEppvKm0.net
>>734
しかし学費払ってバイトしに行くってのもなんか虚しいわ

749 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:08.51 ID:z7nLaTHSM.net
>>729
将来ねえw頭悪そう

750 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:18.69 ID:n/4uNNxG0.net
>>644
捨て口座でも紐付けすりゃええやん。どーせ紐づけるの1つだけよ。

751 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:19.14 ID:q+aI9OpO0.net
ロリコンばっかの異常性欲者だらけのジャップで子供なんか育てられるかって話やで
子供増やして欲しいなら性同意年齢引き上げとスクールバスの義務化をセットにしたら
いくら金ばらまいても子育て世代にはなんの解決もせーへんで

752 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:20.05 ID:QDEoL4WHp.net
>>717
創価井上真央のドラマ見てるけど中学受験がスタンダードになったらいよいよ日本も終わりや

753 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:23.05 ID:c79tYqZV0.net
最近の動きを見ると、公明党と連立をすればするほど自民のコア支持層が離れているのがわかる。
岸田総理には、公明党を切って維新・国民民主と手を組む度量が求められる。

754 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:28.75 ID:kRWAXs8F0.net
>>731
いうて子持ちいっぱいおるからな
ワイも15万ありがたく貰うで

755 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:36.00 ID:jPYu2Niaa.net
こんなんでよく自民に票入れるよなぁ
日本人マジでアホやろほんまに

756 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:40.35 ID:1SFjew+yd.net
エセ宗教団体の思いつきがまかり通るヤバい国

757 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:42.82 ID:QQniR5R90.net
所得税は結局どうなったんや?

758 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:43.46 ID:liwFeMUkH.net
あと2スレ立てば10万円になるやな

759 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:45.25 ID:YyzB/Hvd0.net
まぁでもどうせお前ら野党がこの案に足りないと反発したら今度は怒りの矛先が野党に向くんやろ?
毎回そうやもんな

760 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:52:54.77 ID:UScyAiE80.net
>>732
それで公明が立憲と組んだら自民負けるで

761 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:07.78 ID:wv5e1cC20.net
わいは非課税世帯の対象だから10万もらえそう
ありがたい

762 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:09.49 ID:4AIdQnv50.net
>>556
ワイも共闘応援したから選挙後煽られてイライラしたけど現状は胸がすく思いやわ
共闘のおかげで公明の発言力が増してるなら結果オーライやし

763 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:15.69 ID:W11Nyqjy0.net
自民党と公明党でこうなる訳やから
野党共闘の野合が政権取ってたら
どんな地獄絵図になっていたかちょっと気になる

764 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:18.87 ID:D2SoyKAlM.net
>>713
小渕の時やったよな
下の子が中学上がる前で貰えたけど何に使ったか覚えてないわ

765 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:25.82 ID:dFW3rkSpa.net
>>607
女とか底辺にも配るかも?って匂わせとったんやんけ
それが子持ちにだけ給付とか底辺単身者と程遠い世界のみに給付へ方向転換するからこうなる

766 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:25.99 ID:ZSajdUACd.net
なんで一律にできんのか理解できんけどそれなら次は子供やろ
老人に金配るよりは遥かにマシやん
しゃあないで

767 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:30.35 ID:MIJhlIZJ0.net
>>747
なるやろ
明石市とかは子育て世帯優遇して出生率上がってるらしいやん

768 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:33.09 ID:s6q0t7NI0.net
>>751
お前みたいな負け組のゴミに配るより
ガキに配った方がマシじゃね?

769 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:33.21 ID:ICjqiVjB0.net
>>752
東京はすでにそうなっとるけどな。
中学受験のための塾に入るために幼稚園から入れないと行けないからな

770 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:33.63 ID:E13tCJnep.net
自民が圧勝したんやから自民がやる事は全て民意なんだよなぁ
今更叩かれるのおかしくね?

771 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:34.11 ID:c79tYqZV0.net
そもそも18歳以下の意味がわからない。
世代間で分断を作っているとしか。

772 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:43.75 ID:NvrDNiJ/0.net
子供だけやと偏った所にしか消費されんやろ
定額給付金程度の金額でもええから全国民に配れ

773 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:43.91 ID:blulsuQZ0.net
>>732
そもそも創価票が強すぎる
いきってるけど維新も地元では公明と選挙協力してるし

774 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:48.90 ID:HSZCRWGo0.net
まぁ今回の選挙は自民に入れなかったわ

775 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:54.13 ID:MIJhlIZJ0.net
>>749
せめて具体的に反論しろよ

776 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:53:55.23 ID:AuobA3ZS0.net
非課税世帯に大学生の1人暮らしって入るんけ?

777 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:54:05.60 ID:r/2XoOTT0.net
>>730
5歳と3歳おるがコロナが理由で辛いとかは特にないで

778 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:54:18.51 ID:liwFeMUkH.net
>>753
維新は吉村ハーンが岸田とは考えが合わないゆってるからないやろ

779 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:54:21.78 ID:VXEppvKm0.net
>>773
ガチでバトったらどうなるんやろな
主戦論もあるにはあるらしいが

780 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:54:25.41 ID:kRWAXs8F0.net
>>767
育てやすさアピールしてる自治体はちょいちょいあるな

781 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:54:28.84 ID:/+w27nPJ0.net
なんで一律じゃだめなの?🥺

782 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:54:31.91 ID:z7nLaTHSM.net
>>732
それが正しくても現実的にあり得ないんだから不毛じゃね

783 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:54:32.38 ID:+27AtL1R0.net
>>763
バラマキ批判の財源は?連呼してるだけやろ

784 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:54:36.52 ID:n/4uNNxG0.net
>>572
そらもらえるよ

785 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:54:42.74 ID:4AIdQnv50.net
>>544
誰に渡せば有意義なんや?

786 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:54:45.81 ID:JPCBb9cJp.net
>>771
コロナ対策の支援なのに年齢で区切ってんのガイジだわ

787 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:54:49.26 ID:l/bFM1kMp.net
もうジョーカー暴れて給付金の対象外だったから絶望したとか言ってくれ
ガキの2、3人やっとけば少しは対象広がるやろ

788 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:02.14 ID:Z3riAJoG0.net
>>773
大阪で唯一議席取ってるの公明党ぐらいで公明党のところは維新は出さなかったんやろ
公明党様強すぎや

789 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:03.22 ID:ub1WPcXVM.net
>>767
それは下の世代やろ
現役で子持ちはさらに追加はきついやろ

790 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:05.19 ID:vnDujcdQM.net
なんJのこどおじニート共は急いで世帯分離するんや

791 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:06.15 ID:s6q0t7NI0.net
>>769
どうしてそんな嘘つくの?
ほとんどの塾は金払えば入れるし
上位層は特待やで

進学校に入る子でも小5ぐらいからSAPIXやろ

792 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:09.04 ID:elEusDcf0.net
それでは此処で改めて各党のコロナ禍国民支援公約を見てみましょう

自由民主党
現金給付については公約に入れず
子育て世帯などへの給付金実施

公明党
18歳以下に1人一律10万円給付
マイナンバーカード3万円ポイント付与

日本維新の会
現金給付については公約に入れず
2年間消費税5%

立憲民主党
低所得者に対する年12万円の特別給付金
時限的に消費税5%に引き下げ、年収1000万円以下所得税免除

共産党
感染拡大の影響で収入が減った人を対象に1人当たり10万円
最低賃金時給1500円引き上げ
中小企業を除き、法人税率引き上げ

れいわ新選組
最大3ヶ月毎月20万円の現金を給付
高所得者には後で課税時に逆還付を求める
最低賃金時給1500円引き上げ
中小企業を除き、法人税率引き上げ

社会民主党
国民に一律10万円を給付
3年間消費税0%

793 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:11.20 ID:jNrWWMrvd.net
クソほど文句言うくせに自民に入れるとか頭おかしいやろ

794 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:14.11 ID:pdguE3U+d.net
>>776
大体は扶養に入ってるんちゃうか

795 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:18.53 ID:C4R3V9BZM.net
>>781
前回大失敗だったから

796 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:24.77 ID:Pdlps5M40.net
日本は創価学会に滅ぼされるな
10万円バラマキ政策は税金を使った信者勧誘やろ
こんな事許されてええんかよ

797 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:25.91 ID:W11Nyqjy0.net
>>772
一律こそ偏ったところへの支出が増えただけ(もしくは貯蓄)だったんですが…

798 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:32.12 ID:ICjqiVjB0.net
>>771
ジジババに金配らんようにしとるんやろ。当たり前やん
後は社会のお荷物になってる独身。こいつらも配らんでよろしい。
大学生〜20代社会人はその犠牲になってる

799 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:37.60 ID:c+SioowZM.net
バカがネットで騒ぐから改悪になったじゃねえか
今度は金持ちから文句出てるし
子供に一律配っときゃいいんだよクソが

800 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:39.68 ID:liwFeMUkH.net
>>781
安倍ちゃんの時に金持ちまで配って批判されたからや

801 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:40.56 ID:q+aI9OpO0.net
>>768
知ってるか
匿名の掲示板で相手を傷つけるには自分が一番傷付くと思う言葉を発するんやで
無論その言葉で傷付くのは負け組のお前だけどな

802 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:44.59 ID:eiI9ikQNa.net
まず中選挙区にしてそのあと公明切ったらどうなる?

803 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:45.18 ID:rFtA1y2s0.net
>>763
野党がなんか言ったら財源ガーとか発狂する奴やろお前は

804 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:46.27 ID:n/4uNNxG0.net
>>570
ええよ。おまえさんのとこはその分未来の高額納税者を育てるべく投資してくれ。

805 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:48.16 ID:An4VMYZI0.net
毎度おなじみ創価の手口
ほんと汚い
https://i.imgur.com/1WDLKyd.jpg
https://i.imgur.com/1KqEiKx.jpg

806 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:50.44 ID:fwkMMbUHd.net
>>751
会社で彼氏いるのか聞いたらセクハラやからな
そっから直さんと未来ないで
許嫁潰してお見合い潰して会社での斡旋潰したらそら少子化なるで

807 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:50.87 ID:OFqna4wI0.net
>>786
コロナ対策のためなんて誰も言ってないんだよなあ

808 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:50.88 ID:v/2bC91bd.net
難しいこと考えずにネトウヨ弱者男性は自民党に電話すればいいだろ😁

809 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:55:58.42 ID:QQniR5R90.net
ワイは奨学金で苦労してる大学生に配って欲しい、なお山口


さらに「18歳を超えた大学生の方がお金がかかる。困窮している大学生を支援すべきではないか」との指摘に対しては「大学生の方がお金がかかるというのは最もだと思う。一方で、大学生はアルバイトが可能な人もいるし、奨学金が利用できる人もいるので、高校生以下の世代の人とは少し違う所がある」

810 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:56:12.13 ID:Fy9cCtD/d.net
>>6
ワイ大企業エリート以上で草
ちな童

811 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:56:14.88 ID:ruGQTSZ50.net
>>730
マジめな話旅行したいけどなかなか行けなくてつらい
夏もコロナのせいでお預けやったし

812 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:56:16.50 ID:NvrDNiJ/0.net
>>760
公明も自民の選挙協力がなきゃニッチもサッチもいかんし
公明と共産は超犬猿の仲やから共産は離反する
また政権交代起きて失敗したら公明まで甚大な被害くるで

813 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:56:19.19 ID:fwkMMbUHd.net
>>805
功徳得られそう

814 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:56:40.60 ID:blulsuQZ0.net
>>798
20代社会人が犠牲ってどんなセンスだよ
1人で全部金使えるのに
普通に働いてたら小遣い月10万越えだよ

815 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:56:42.06 ID:+27AtL1R0.net
>>787
どう言う理屈なんやろ🤔

816 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:56:44.81 ID:QrnPBVPvp.net
>>799
全国民一律でええやん

817 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:56:54.44 ID:FRVQFfrqM.net
これに対して自民公明に文句言ってるやつってテストの点数が悪くて先生に文句言ってるガキみたいやな

818 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:56:57.81 ID:G9OSgsmNd.net
>>776
扶養内なら入らへん
年収103万以上130万以下の人間だけか?

819 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:56:58.24 ID:ICjqiVjB0.net
>>791
中学受験するなら4年生から入れないと手遅れやで
つか5年生から家勉だけでSAPIXに入れると思ってるんか?

820 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:56:59.35 ID:c+SioowZM.net
>>771
18歳以上は働いてるだろ

821 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:00.46 ID:s6q0t7NI0.net
>>801
そう思い込んどきなよw
君の理論だと全ての批判はブーメランみたいな
めちゃくちゃな理論だよ

一つだけ教えといてやるけど子供いないのって
生物として最底辺やでw

822 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:01.19 ID:X9+tOeHna.net
これもうみんな一律2万ぐらいが1番幸せなのでは?

823 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:02.12 ID:NvrDNiJ/0.net
>>797
一律が偏ってるならガキに配っても偏るやろ

そんから期限付きクーポンにするしかないわな

824 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:03.63 ID:VyEl0irSd.net
バラマキやめろや
クソガキに無駄金使うな

825 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:16.38 ID:s48VTKNO0.net
独身の成人以上がなんで家族持ちを支えなあかんの?

826 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:19.34 ID:nz9XPS2P0.net
8万に増えてて草

827 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:20.25 ID:5LlTEDwG0.net
>>769
さすがに三年くらいからで間に合うわ

828 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:20.95 ID:qKccdCBKM.net
>>805
これマジ?創価家庭は給付金フセリンチョさせられるんか?

829 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:25.97 ID:kfFow9cJp.net
>>798
20代とか稼いだ金自分にしか使わねーだろ
贅沢言うな

830 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:29.60 ID:/Oo/PBV10.net
ワイに粘着してたクソガイジのID:7Rg9BCV4p逃げた?それとももうID変えた?
ならワイの勝ちってことでええな
あと「生活困窮者でもない世帯分離してるだけのこどおじニートは給付対象からはずせ」
って主張したいだけで別にこどおじニートを叩く意図はないで

831 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:34.97 ID:QQniR5R90.net
>>822
商品券二万円でいいわ食費に使えば我が家はニコニコや

832 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:40.43 ID:ub1WPcXVM.net
>>809
奨学金は借金やぞ
今すぐ返済する必要ないし
なんなら保証人の親等

833 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:45.65 ID:kNBu6SR40.net
コロナで一番ダメージ受けた層完全スルーされていて草

834 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:48.23 ID:22XKiL2Vp.net
子供達のためっていうなら人気取りのばら撒きじゃなく恒久的な対策に力を入れてほしいんだが

835 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:50.60 ID:WkwYu8/qM.net
エア大学生持った親「こんなことは許されない!世間と世代の分断!やはり自民党ではダメだ!」
リアル大学生持った親「貰えないのは残念だけどしゃーないかな。たいした額じゃないしね」

836 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:50.92 ID:1GHNIg0q0.net
>>825
納税も教育も義務や

837 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:52.17 ID:4cTLE0KQa.net
>>6
「大企業エリート」で平均年収が500万いかんでええんか…

838 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:53.24 ID:v/2bC91bd.net
おまえら 嶋 田 え り がいつ行動をしたか覚えているか?😁

こうやって金を払わないとか抜かしてた頃だぞ😁

839 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:54.64 ID:Fv+DGYIF0.net
国が金を配りたくないのは
「納税額低い癖に声だけ大きい非正規独身」
そのせいで「大学生とその親」は巻き込まれてしまった
正直その人達は可哀想だとは思う

840 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:57:57.21 ID:q+aI9OpO0.net
>>821
それ安倍ちゃんの前でも言えるんか😩

841 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:00.61 ID:liwFeMUkH.net
>>792
ワイはこの1週間給付金スレが立つたびに19歳以上を煽り続けてたんやけど公明党のデマに踊らされてたんやね

842 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:07.86 ID:kRWAXs8F0.net
>>825
普通に暮らしてたらいつか自分にも返ってくるからな
そういう理屈やで

843 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:08.32 ID:3LHwnJmbM.net
いまから無職になったら住民税非課税で10マンゲットできる?

844 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:14.22 ID:eiI9ikQNa.net
>>831
マイナポイント3万は?

845 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:14.70 ID:W11Nyqjy0.net
>>803
糖質すぎて怖いわ君

846 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:15.76 ID:ICjqiVjB0.net
>>814
社会のお荷物じゃないのに金が貰えないって意味で犠牲になってるってことな。

847 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:16.80 ID:stAPqf4od.net
やばいな、貧困ネトウヨまで敵に回してる

848 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:32.10 ID:s6q0t7NI0.net
>>819
小五から入って御三家受かるぞ

それにSAPIXは入るだけなら別に成績はいらんよ
入るときのテストでクラス分けするだけや
そもそも下位層は金蔓やからな

849 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:34.07 ID:c+SioowZM.net
>>825
独身は可処分所得も多いし搾取される側だから

850 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:35.17 ID:QQniR5R90.net
>>832
せや山口代表は大学生?借金したらええやんwww

こういうことや

851 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:37.71 ID:/dA2/tNl0.net
>>832
今の金利なら借りられるだけ借りてたほうが得だよな

852 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:42.78 ID:G9OSgsmNd.net
>>835
仕送り1〜2ヶ月分は減るんやからデカいやろそりゃ

853 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:45.11 ID:FRVQFfrqM.net
30歳以下にしろよ

854 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:46.68 ID:xlqmGsUr0.net
結局高市の言ってた「誤報」って「実際はもっと少ないですよ」って意味やったんか?

855 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:57.47 ID:DgoKq2AC0.net
>>818
さっき調べたが年収100万以下くらいから対象みたいやな
かつ世帯主やから相当限られる

856 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:58.60 ID:rFtA1y2s0.net
>>845
お肉券を絶賛する奴にはかなわねーわ

857 :風吹けば名無し:2021/11/09(火) 15:58:58.80 ID:UScyAiE80.net
有り得んやろうが仮に自民が創価切ったら創価は立憲についてくれるんやろか

総レス数 857
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200