2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でも太田光って昔から左右問わず政治家を馬鹿にしたりするよな?

1 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:46:01.08 ID:vuOLu+LTa.net
そんなキレんでもええんちゃう?

2 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:46:12.84 ID:b1Kq4Rfxd.net
But Ota Hikaru has always made a fool of politicians regardless of left or right, right?

3 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:46:38.04 ID:vuOLu+LTa.net
それよりかは光代のTwitter乗っ取り発言の方がダサくてガッカリした

4 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:46:48.67 ID:VhiHDaJP0.net
馬鹿にしてるから怒られているわけではない

5 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:47:04.53 ID:SOOqTP2xd.net
全方位の喧嘩売ったのが悪い

6 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:47:10.74 ID:n8oaP33H0.net
太田の建前は芸人>政治家だからな
本心は知らんが

7 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:47:44.47 ID:Ey1/ISwS0.net
シンプルに馬鹿なんよ

8 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:48:14.47 ID:wp0gH/X50.net
田中を付けず言いたい放題を期待したテレビ局がアカンわ

9 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:48:18.59 ID:damzCNu60.net
結果左右問わずからキレられてるのも昔から変わらない

10 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:48:25.67 ID:pDNza25yd.net
談志とたけしに憧れて失敗した男

11 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:48:32.05 ID:xtF5vRsr0.net
全方位にケンカ売ったから芸人仲間しか擁護してくれなくて消えそうやん😅

12 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:48:48.15 ID:eKTUnwL20.net
喧嘩売っといて買われたら困るのおかしいと思うの

13 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:48:57.19 ID:tS+0Wbbs0.net
>>3
光代にわかか?

14 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:49:07.12 ID:Vkh+YA3P0.net
左右云々じゃなくて誰も何も言わないから俺が政治家先生に噛みついて弄らなきゃという強迫観念やからしゃーない

15 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:49:31.60 ID:03qw+AJ0d.net
なんか期待してたのとちょっと違ったわ

16 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:49:54.45 ID:He7Qhq4Ld.net
>>14
やっぱり太田発達入ってるんかねアレ

17 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:50:04.11 ID:ccdw/pZUd.net
>>14
噛みつくのはええけど噛みつき方がね…

18 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:50:09.49 ID:m9c3jJYq0.net
都合が悪くなると芸人だからで逃げるから卑怯

19 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:50:25.40 ID:NZ9Y+Mj6d.net
ラジオで前川喜平の貧困調査を本気で擁護してたのは引いた

あれは本当に貧困調査なんだよって熱弁して
田中も突っ込むことがてきずに「……」ってなってた

20 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:50:32.93 ID:vuOLu+LTa.net
>>12
また太田が馬鹿言ってらくらいで流してもええんちゃうかなって

21 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:50:40.06 ID:eDeXIVZEd.net
昔小沢一郎のことはめっちゃ褒めてた

22 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:51:32.71 ID:gHR65CQH0.net
山本が「質問が雑すぎる」って言ったのが全てだろ
せめて意味の通る質問をしろよ

23 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:52:00.52 ID:pWscTXFId.net
直近でも自民党総裁選前に石破茂と対談してたけどまあ応援してたよ

24 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:52:29.41 ID:3ieJM04Y0.net
>>22
これな
初めて山本太郎の言うことに同意したわ

25 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:52:41.79 ID:F83CYugP0.net
普通に自民党の犬だろ

26 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:52:44.99 ID:5RN2fX4K0.net
昔の番組で自衛隊基地を潰して畑にしろとか言ってたな
それ見て無茶苦茶幻滅した記憶あるわ

27 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:52:46.04 ID:Ey1/ISwS0.net
>>23
それは多分怖そうな奴にはへーこらしてるだけやで

28 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:53:12.73 ID:pcqI73qp0.net
大田はアホやからなあ

29 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:53:16.84 ID:Klp6xWP/0.net
芸人なら徹底的に過去の発言や行動を下調べして
ここぞで一番の急所を皮肉ってギャフンを言わせるのが仕事やろ
それがただ落選を嘲笑罵倒して落ちた犬叩いてはしゃいでるって
それ芸人じゃなくてその辺のチンピラでいいよねっていう

30 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:53:47.06 ID:hCoEpBEA0.net
別に二階や甘利みたいな悪人ならどれだけバカにして不快にしたっていいやろ

31 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:53:51.81 ID:VWChrYxgd.net
つーかこいつって安倍総理のこと大好きじゃなかった?

32 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:53:58.91 ID:xtF5vRsr0.net
>>20
アウェイでやったからな許すかどうかは相手の支持者次第だよ
ホームなら俺は芸人だぞバラエティーなんだからマジで受け取んなで良いけどさ

33 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:54:36.40 ID:YJBqDhfT0.net
今は政治をネタにできるほど余裕ないんだよ
昔とは違うんだ空気を読んでくれ

34 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:54:50.92 ID:ssG0gZ+o0.net
甘利おちょくったんやっけ
太田なんてそういう芸風やろ
生の選挙特番やからだだ滑りしたんやろな

35 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:55:02.97 ID:54Q9PZ3c0.net
Twitter乗っ取られた有識者
香山リカ
太田光代


あとは?

36 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:55:04.31 ID:v2Ay2fk+d.net
所詮芸人なんだから政治のこと真面目に話すよりもテレビ見てる人楽しませるだけだろ

37 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:55:08.41 ID:NZ9Y+Mj6d.net
>>29
あれは芸じゃないよね
そこらへんのチンピラでも誰でもできる

38 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:55:34.06 ID:Gcz4h5L2a.net
忖度せずに切り込むというのとただただブレイクな振る舞いをするって全く違うよな

39 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:55:38.02 ID:xehswtqt0.net
太田って意識高い系の奴らになぜか持ち上げられてたからな松本と違って教養があるみたいな感じで

40 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:56:15.17 ID:prxF3wZBd.net
だってジャーナリストとか政治評論家とかニュースキャスターとかそういうんじゃないし

41 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:56:25.72 ID:xgWk0ipxa.net
やっぱりウーチャカいないと太田はダメだわ

42 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:56:26.90 ID:XC/jLI1DM.net
金も地位もあるのに権力に迎合しないのは凄いと思うわ

43 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:56:28.95 ID:ESBz9bQxa.net
>>16
ADHD持ちやで

44 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:56:49.94 ID:5RN2fX4K0.net
>>36
こいつが政治のことに首突っ込んで幸せになる層ってどこなんや…
普通にお笑いやってて欲しいわ

45 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:56:59.13 ID:iXt4CzWPM.net
>>39
松本なら無難ことしか言わなくて話題にすらならんかったやろうな

46 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:57:11.61 ID:2eVYiP3A0.net
立場悪くなったら彼は芸人なんですよで逃げるのが糞
そんなもんむてきやんけ

47 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:57:35.01 ID:2RFPFCYO0.net
もしかしてこれも乗っ取りだったのか?
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/d/4/d4397c75.png

48 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:58:09.96 ID:NZ9Y+Mj6d.net
>>42
思いっきり迎合しとるやん
立憲で落選した人には優しかったし

昔からTBSの犬として左には優しかった

49 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:59:05.92 ID:vuOLu+LTa.net
>>45
松本には政治のこととか語ってほしくないな
どーせ何もわからんのに頓珍漢なこと言って見てる方が恥ずかしくなるから

50 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:59:10.02 ID:NZ9Y+Mj6d.net
>>46
的確やな
本当にその一言に尽きる

51 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:59:13.48 ID:CDL0E5syd.net
甘利も二階も悪役演じて国民のヘイト吸って辞めるんだしそこをぶっ叩くのはむしろ政権安定のための巧妙な忖度まであると思うで

52 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:59:33.48 ID:cvZ5noKcd.net
同じような選挙特番ばっかりやし方向性を変えてみた、嫌なら見るなってことよ
で、需要無いから誰も見なかった
それだけやろ

53 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:59:50.59 ID:iXt4CzWPM.net
>>49
ワイドナショーでたっぷり視れるね🤗

54 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:00:34.04 ID:Ey1/ISwS0.net
いいとも最終回でズッコケて頭打ってから余計おかしくなったよな

55 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:00:39.82 ID:KP/b0fQW0.net
太田よりもフジのハシゲのほうがアホな質問してると思ったけどな
ナマポ古市もバカみたいにしゃしゃってたし

56 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:00:44.56 ID:xzX+vfrqM.net
太田総理の頃から酷かったから放送前から荒れるやろうなぁとは思ってたけど太田本人があそこまで酷いとは思わんかったわ

57 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:00:57.75 ID:LFfvGgFzd.net
衆院選の特番って開票朝までかかるし観る意味ないよな
しかも出口調査までめちゃくちゃとなったら余計に

58 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:01:01.03 ID:tBcKdmtg0.net
敗北した人にご愁傷様って

これイジメだよね

59 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:01:06.74 ID:aZH0At1F0.net
>>3
仮に乗っ取りが嘘だとして
なんで「太田擁護」ではなく「甘利に謝罪させる」ツイートをなかったことにしたいんや
普通逆やし、ひたすら旦那擁護したいならじゃあなんで謝罪云々を言ったんやって

60 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:02:03.98 ID:SRmbCFtAd.net
国民を馬鹿にするとこーなる
落ちた人にも票を入れたひとがいる、そんなこともわからないアホ

61 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:02:43.87 ID:A2w2bjOxd.net
今回の負けで甘利の政治生命は上がり目なくなったしどうせなら太田にキレ散らかして徹底的に悪をやればよかったのにな

62 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:02:45.66 ID:5FRVBl6rK.net
前は芸人部分多目で政治家いじりしてたけど今回は芸人部分機能せずただ侮辱してるだけだからな

63 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:02:48.89 ID:03qw+AJ0d.net
アナウンサーがそれっぽい事聞いた後に太田に短い時間で弄らせた方がよかったろ

64 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:02:56.18 ID:94+Gk3by0.net
弱い相手に言うのがみっともない
ガチの権力者に言ってみろや

65 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:03:08.63 ID:JEXB6iTva.net
「芸風」とかいう説明になってない理屈でただの礼儀知らずを正当化すんの嫌い

66 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:03:14.58 ID:3AXPFd4+a.net
辛辣な事言ってれば受けると勘違いしてる典型例
前は自覚あってやってたんやろうがもう勘違いが進み過ぎて無理やな

67 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:03:26.07 ID:Wm7GaAgo0.net
太田って表情や喋り方言ってる内容からして
芸人の中での障害者枠かと思ってたんやけど違うんか?

68 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:03:42.39 ID:Ey1/ISwS0.net
>>67
あってるぞ

69 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:03:53.40 ID:Gcz4h5L2a.net
一応甘利にも国民が票入れてるわけで
落ちたとはいえその選挙直後に芸人がバカにできる理由あるか?

70 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:03:57.74 ID:xzX+vfrqM.net
>>63
サンジャポやんけ

71 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:04:13.04 ID:zNqJ888hd.net
芸人が出てきてアホなことやってないと政治の話なんて見てらんないのが今の日本人の知能レベルってことだろ

72 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:04:19.67 ID:IERAChF+M.net
>>23
でも石破茂になんで自民辞めずに残ってるの?新党立ち上げないの?とか選挙当日に聞いてたぞアホちゃう

73 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:04:29.70 ID:ke8+wyh+p.net
太田のキャラって
タブーな単語言える俺すごいってだけだからな
太田信者のいない場所でやったらただの馬鹿

74 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:05:36.43 ID:nSVoNXoP0.net
なんで芸人って偉そうにコメンテーターするようになったんや?
坂上の番組もそうやけど勉強もできん馬鹿がいろいろ批判してるの見たら腹立つわ

75 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:05:40.57 ID:RtA8x9ka0.net
そういうのがやりたいならそういう企画としてやればええんちゃう
あのタイミングで選挙特番と銘打ってる番組見てる奴らは政治家が何て言うかをちゃんと聞きたかったんちゃうの

76 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:05:47.45 ID:Gcz4h5L2a.net
「辛辣で草」を目指した極端な例やろ

77 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:06:29.04 ID:vcqK1VfGd.net
>>74
視聴者がアホで芸人がお笑いやってる番組じゃないと見ないからじゃない

78 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:06:31.65 ID:5tC9PL7vd.net
太田叩いてるのは右翼が多いやろ
右翼は自民党を支持してるやろ
自民党は電通に献金してたやろ
つまりそういうことやで

79 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:06:39.48 ID:XH/5oCE40.net
そんな目くじらたてんでもええやろとは思うわ
余裕ないんやな皆

80 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:06:49.60 ID:Q+auzCy6M.net
太田総理やってた時石破に論破されまくってたな

81 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:06:58.64 ID:R4+sTkb80.net
二階の好感度上がってそう

82 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:07:08.23 ID:XUsnkF/f0.net
>>58
それはいい
ウヒャヒャがダメ

83 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:07:22.90 ID:WsVZ5r5hd.net
>>64
森元にボケたら怒って帰ったことあるぞ

84 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:07:32.50 ID:6/1uZXVe0.net
太田は昔からああいう芸風なのに今回問題になってるのはちょっと一般人のお笑い偏差値が低すぎるのが露呈した感あるけどな
お笑いわかってる人からしたらアレが太田の平常運転だし普通に楽しかった

85 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:07:41.77 ID:5FRVBl6rK.net
裏番組が池上だからあいつより過激にやってやれの結果があれなんかな
比べてみると池上の上品煽りが完全な正解なんだとわかるな

86 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:07:57.90 ID:7NN1MHNC0.net
民主の事もちゃんとバカにしてたな
20年前に読んだ爆笑問題の本で記憶にあるのでは鳩山由紀夫のことをネタにしてたわ

87 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:07:58.18 ID:hUXsrWfF0.net
>>84
太田信者

88 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:08:02.07 ID:aZH0At1F0.net
余所のスレでも光代の乗っ取りが逃げだの都合良いだの言われてたけど
夫を諫める発言を撤回するほうが都合良くないやろ…

89 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:08:04.35 ID:vuOLu+LTa.net
>>74
坂上は明確に左に偏りまくってるのが見てられん
いや見てないけど

90 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:08:18.99 ID:g4gBc6o50.net
>>84
きっしょ

91 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:08:20.52 ID:ar1XfdCEM.net
バランス感覚ないおじさんを選挙番組によんだらあかん

92 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:08:20.56 ID:94+Gk3by0.net
>>83
森元なんか権力者ちゃうやろ

93 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:08:33.29 ID:JtSSaBF80.net
人がやってること茶化すしか芸がないからな

94 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:08:42.23 ID:JEXB6iTva.net
>>76
辛辣で草ってのは切り返しが火の玉ストレートだから面白いのであって
人の説明をまともに聞かない時点で成立しないんだよなぁ

95 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:08:48.75 ID:7NN1MHNC0.net
>>84
そらお笑い番組ちゃうからなあれ

96 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:09:08.15 ID:u7a5rP6B0.net
雑魚キャラが調子づいてヤンキーにちょっかい出して一発ぶん殴られた後みたいな顔してたよな

97 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:09:40.27 ID:ar1XfdCEM.net
バラエティならああいうのでええけど政治番組はやってる人も見てる人も本気やから

98 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:10:19.84 ID:ke8+wyh+p.net
>>77
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202111020000052-w500_0.jpg
選挙特番でTBS最下位だったよ
冒険して大敗の馬鹿TBS

99 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:10:23.98 ID:JEXB6iTva.net
>>84
それ少し上の世代が雛壇上でないとこでもお笑いノリを持ち込んでたってだけじゃね
選挙特番くらい真面目にやろうよw

100 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:10:27.70 ID:vuOLu+LTa.net
>>97
本気の奴はNHKとか見るんちゃうの

101 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:11:01.14 ID:m3AjKtJVd.net
>>92
細田派ではまだまだ重鎮やで
安倍晋三時代に元総理としてかなり便利な仕事してたからか

102 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:12:00.30 ID:fzIH/sr+0.net
乗っ取られたツイッターの取り返し方教えてくれよ

103 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:12:39.17 ID:vuOLu+LTa.net
>>98
TBSなら最初から自民批判しかせんやろなってわかるからしゃーない

104 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:12:40.09 ID:xtF5vRsr0.net
>>78
それはそうなんだけど
いつもなら自民党に立ち向かった太田を守れって動く反自民が
山本太郎もバカにしたせいで擁護してくれないからなピンチになってる

105 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:12:40.84 ID:pq+JgC4Od.net
まあでも甘利がURからカネ受け取ってたのは事実だよね

106 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:13:10.94 ID:94+Gk3by0.net
>>101
女の話が長い言うただけで引きずり降ろされる奴のどこが権力者やねん
そういう地位とかの話ちゃうわ
明文化されたものではなく実際に力として行使される権力や

107 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:14:39.16 ID:LKlSZHB/0.net
バランス取れてるぶってるやつって結局右傾化が酷いんだよな
自覚してないだけでまともな人から見たらバレバレ

108 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:15:01.75 ID:hUXsrWfF0.net
>>105
甘利があかんのは事実やがあかんやつに何言っても良いのかと言われるとそうではないんやで

109 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:15:11.40 ID:NKtbQOUT0.net
>>35
ロッテ神戸は?

110 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:17:00.57 ID:nSVoNXoP0.net
>>84
君病気やで

111 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:17:22.45 ID:x2vCpgFu0.net
>>78
桜を見る会参加しても守り続け他の芸能人叩きGoto強行する安倍を援護もしていたし
太田の信者って右翼というかカルトだろうね

112 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:18:53.64 ID:gOWIasn0d.net
馬鹿にしてないけど何故か嫌われるらしいで無自覚で煽ってるんやろ

113 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:18:56.87 ID:uZlkJgzY0.net
政治家も芸能人も船場吉兆の女将もみんな同じフォルダに入ってるんやろ

114 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:19:34.65 ID:5FRVBl6rK.net
>>105
批判にもやり方があるんや
ただの罵倒や侮辱は逆効果でしかない

115 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:19:51.83 ID:3ieJM04Y0.net
>>84


116 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:20:55.48 ID:JDFbYeGyM.net
>>84
お笑い分かっとるんやな
さすがぴーちゃんファンや

117 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:22:30.98 ID:5Wm/NhsH0.net
バラエティという自分の庭で喚いてる分には誰もキレんかったんちゃう
まあ今回の件は太田よりTBSの責任やけどな
TBSは即刻停波させるべきやわ

118 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:22:34.36 ID:joR/qjZJ0.net
>>108
これやな
悪い奴にはなにしてもいいってのはそれは違うやろ
今負けて反論できない奴に罵声浴びせてただのイジメじゃねーか
太田光さんは地上波使っていじめはいじめられる方が悪いって大々的に主張したのと同じだよ
この無茶苦茶なレスと同じことしたの

119 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:23:35.04 ID:UsAY8nOMM.net
政治家を馬鹿にできるほど賢くないわこいつ

120 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:23:50.68 ID:eMqTF4o90.net
>>84
お笑い偏差値で草
偏差値低そう

121 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:24:14.97 ID:uZlkJgzY0.net
次は太田と恵のダブルMCでやれ

122 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:24:43.09 ID:joR/qjZJ0.net
本当今年どうしたんやってレベルでダメやな太田

123 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:24:45.16 ID:IzMv0VdnM.net
カーボーイが面白ければそれでいい

124 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:25:29.10 ID:ltYbGVsY0.net
>>84
一般人が面白いと思える事をするのがお笑いちゃうの、みんなが不快になる事するのはお笑い偏差値低い芸人のやる事やろ

125 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:26:22.94 ID:ldcAv0OO0.net
太田総理の時はネトウヨも広がってなかったしな。でも行き過ぎた政治家ならネトウヨの先導にも乗らないから意外なことに甘利は行き過ぎた政治家に入らなかったんやろう

126 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:26:32.93 ID:ar1XfdCEM.net
>>84
問題はお笑い番組ではないこと
ガチ勢がガチガチできてるときにやったらああなる

127 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:28:50.05 ID:jdtE/G/V0.net
自分は週刊誌に洒落で裏口だって騒がれて裁判まで起こしたくせにな

128 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:29:57.02 ID:tEDxXI58M.net
選挙特番って銘打ってやる内容じゃないのは確かやな
正直落ちたやつ呼んで指さして嘲笑うのは政治理念関係なく下品で不快や

129 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:30:58.41 ID:WkDNbogXd.net
漫才で時事ネタする太田は正直好き
風刺も込めてちゃんと文化芸術してる

本人に暴言吐きまくる太田嫌い
投票した有権者にも失礼だし、単純に見てて不快
暴言以外の質問もあまりにも的外れすぎる

それで好き勝手やって芸人だからで逃げるのはカッコ悪すぎる
使ったTBSが一番悪いけどな

130 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:31:02.63 ID:joR/qjZJ0.net
悪い奴に罰を与えるのは太田の仕事じゃない

131 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:31:38.68 ID:TtNhOyZnd.net
>>22
太田頭まわってないなぁと思ったわ

132 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:32:29.98 ID:vuOLu+LTa.net
>>128
所詮民放なんてそんなもん
ましてやTBS
だからこそ皆そんなにマジになんなよって感じなんやけどな

133 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:32:32.90 ID:Jg2BM7PI0.net
>>129
TBSは別に悪くないのでは
悪いのは太田だけで

134 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:33:10.60 ID:FI1EnDj2p.net
太田出した時点でわかってるだろ。
どこも同じような特番ばかりだしいいじゃん。

135 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:34:14.44 ID:HRpGR4qH0.net
>>4
でもそういうとるで

136 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:34:47.06 ID:3VVlODAW0.net
横粂が昔衆議院議員やってたときに「芸人さんと違って我々は責任ありますから」みたいな
ことを横粂がサンジャポで言ったら太田が芸人をバカにされたと思って「ふざけんじゃねえぞ!お前らなんかより
よほど芸人のほうがえらいんだよ!」て顔色変えてキレてたからな

プライドがともかく高いのは間違いない

137 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:35:59.73 ID:SpTwlbLT0.net
何事も「昔からだろ」とかいうのは化石にでもなってるのか?
昔は許されて今も変わらず許される事なんてそんなにない
時代も風評もセーフラインも全部変わっていってるんだよ

138 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:36:41.66 ID:goNSjHX2d.net
>>129
一般人からの批判には立場に違いなんか無いんだ言う癖にこういう時は芸人やからって言うのがみっともなさ過ぎる

139 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:37:09.57 ID:WkDNbogXd.net
>>133
太田がやらかすリスク承知で器用やろ
自由にやってください、責任は局が取りますみたいなことも言ってたし
公共の電波であれやって視聴者不快にさせたんだからTBSは間違いなく悪い

140 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:37:14.68 ID:HsQFXiY10.net
侮辱したわけちゃうし別にええやろ…

141 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:38:28.00 ID:SpTwlbLT0.net
>>140
どう見ても侮辱だから炎上したのでは

142 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:38:30.36 ID:lAJVkldn0.net
サンジャポで甘利だの二階だの連れてきて同じことやったら許されてたわ、無礼なことされるのが前提みたいなもんやし
選挙特番であれやると不意討ちやねん

143 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:38:52.01 ID:ltYbGVsY0.net
>>140
ご愁傷さまってどう考えても侮辱やろ

144 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:39:43.06 ID:mlo752Jo0.net
最終的にちゃらけて逃げるからダサいねん
最後まで討論しろや

145 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:40:18.80 ID:Jg2BM7PI0.net
これって与党議員に対してやったから太田は叩かれてるんかな
辻元相手にやってたらなんJ民もよく言ったとかで絶賛してたか

146 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:40:38.26 ID:tIZqNrsh0.net
暴言は失言やとしても肝心の政治家の話さえぎって8割太田がしゃべってたんやろ。しかも薄い知識で誰も聞きたがらへん話を
単純に司会者としての能力足りへんだけや思うが

147 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:40:44.01 ID:WkDNbogXd.net
>>144
ここまでひどくないけど松本も似たようなとこはあるな
頭回らんのなら政治系に口出ししないで欲しい

148 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:41:01.95 ID:VnYIY+7IM.net
太田にはいくらでもご愁傷様って言っていいって嫁が言ってたからな
太田に対してはいくら言っても悪い言葉にならない

149 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:41:27.65 ID:WkDNbogXd.net
>>146
なんであんなに農業にこだわってたのかほんとに謎
大事かもしれんけど今回全然争点じゃないし

150 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:41:40.66 ID:wiqKfZpra.net
ギャハハハハハって自分で笑うの気持ち悪いよな

151 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:41:43.67 ID:g2vhxVZlM.net
太田って政治系のネタとか取り扱ったせいで自分は政治に詳しい頭が良い人間と思ってそう

152 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:42:51.67 ID:1PksKV9v0.net
芸人特有のそういうネタだからとかそういう笑いだからで逃げる一番恥ずかしいやつやん

153 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:43:04.02 ID:tIZqNrsh0.net
別の番組やと思った程出しゃばってはいないんだよな
知識人が出る番組やと何か変なスイッチ入っちゃうみたいなんだよな

154 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:43:11.66 ID:+BO3OoV20.net
ええんやで

155 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:43:19.69 ID:lAJVkldn0.net
>>140
二階に対して第一声が人相悪いですねやぞ

156 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:43:29.65 ID:ds5z2e4u0.net
衰えやね
今までは政治家という人種の政治家として滑稽な部分をいじってたけど
今回は政治家という職の人間達の『人間』の部分をいじって
ただの電波を使った人格攻撃になっちゃってた

157 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:44:12.87 ID:rkxZceTWa.net
>>64
幹事長に噛み付いてたやん

158 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:44:25.58 ID:vpCfrJT50.net
深夜に検索ちゃんやってた頃がピークやったね

159 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:44:34.46 ID:NhRqljMA0.net
太田は自分を制御できん病気やからそうと知って使ったTBSに責任がある
岩間みたいに本来はテレビに出したらあかん類のやつやけど
バラエティとして作ったらギリ成立するからここまで使われてきたんや

160 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 07:46:59.71 ID:Jg2BM7PI0.net
>>150
太田総理って番組が昔あったけどカメラの前であーーーーーーと変な顔して周りがアハハハハとやってて
これが面白いのか?と思ったけどなんJだと太田は実力ある芸人言われてて不思議だった

総レス数 160
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200