2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】バカ共「悪夢の民主党政権!」ワイ「東日本大震災」

1 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:32:23.38 ID:0F0Z63aB0.net
バカ「えっ???」

ワイ「なんだかんだで民主党が頑張ってくれたから戦後直ぐに日本は立ち直れたわけで、あの時枝野官房長官が必死に頑張ってくれたから国民が大きく混乱することがなかったんだぞ」


バカ「、、、」

ワイ「民主党はめっちゃ悪口言われてるけど、少なくとも3.11の対応はだいたい完璧と言えたしお前らは民主党に助けて貰った癖になんで文句だらけなん???」

バカ「そ、それは、、、」

ワイ「雑魚が」

2 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:32:35.30 ID:0F0Z63aB0.net
論破してもうた

3 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:32:36.63 ID:53UT9+hld.net
[Sad news] Both idiots "Nightmare Democratic Party administration!" Wai "Great East Japan Earthquake"

4 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:32:49.37 ID:0F0Z63aB0.net
なんだかんだで3.11のときの民主党は有能だったろ

5 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:32:55.32 ID:x6whU8yC0.net
民主党は自由民主主義を掲げているからな

6 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:33:07.53 ID:Uu/0pN4td.net
東日本大震災ってどこと戦争したんだっけ

7 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:33:11.87 ID:0F0Z63aB0.net
他の政党だったらどうなってたかヒヤヒヤやわ

8 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:33:29.91 ID:0F0Z63aB0.net
戦後じゃないわ

震災後な

訂正

9 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:33:52.38 ID:x6whU8yC0.net
>>6
おそらくそれは自由と民主主義、普遍的価値観の敵やろな

10 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:33:56.82 ID:VGXB8cLF0.net
>>6
東電

11 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:34:04.83 ID:0F0Z63aB0.net
ほんま民主党に助けてもらったくせに文句ばかり垂れてて呆れた

12 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:34:29.00 ID:0F0Z63aB0.net
戦後やない
訂正 震災後や

13 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:34:40.81 ID:7ujiVyKP0.net
戦後は草

14 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:34:42.08 ID:rkxaRzT7d.net
震災で戦争した民主ってやっぱりクソだわ

15 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:35:04.14 ID:0F0Z63aB0.net
実際全然悪くなかったろあの時の民主党は

16 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:35:32.82 ID:VGXB8cLF0.net
あんときの枝野ガチで頑張ってたな
目に本物のクマ作ってインタビュー応えてたわ

17 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:35:39.60 ID:0F0Z63aB0.net
震災後や

普通にミスっただけ

18 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:36:02.22 ID:txxs/8+hd.net
今は悪夢の自民党政権って思っとる?

19 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:36:24.66 ID:Zo/LjN7Y0.net
>>15
悪かったから政権奪取したのにまた奪い返されてるんだろ、別に震災のことだけじゃなくてな

20 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:36:25.17 ID:k1iKKLUeM.net
まさに戦犯で草

21 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:36:26.71 ID:qoXJKxKfd.net
>>18
夢ならどれほどいいんですかね

22 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:36:36.51 ID:0F0Z63aB0.net
実際、3.11の対応は完璧だったろ民主党

放射線被害も一部の地域除いてほぼなかったし

23 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:36:44.47 ID:6cIs1Lp40.net
震災の対応も普通にクソだったろ

24 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:36:57.31 ID:mI6HOT900.net
だいたい完璧…?
違う世界を生きてたのかな

25 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:37:31.19 ID:bS8adPYud.net
東日本大震災の被災者、国の敵と戦って散った英雄たちだった

26 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:37:33.44 ID:0F0Z63aB0.net
民主党の動きはほぼ完璧だった

27 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:37:37.01 ID:blxUUPE90.net
国民が決めたことやしな
選挙したんだからお前が何言うても無駄やで

28 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:37:38.39 ID:VGXB8cLF0.net
自民党なら東電の逃走も許して利権に配慮してグダグダになってるうちに散々なことにあってたろ

29 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:37:53.66 ID:fEdlICLIM.net
国民はただ呆れてただけ定期

30 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:38:07.86 ID:oyVdRAbL0.net
3万人も戦死者出したのかよ

31 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:38:11.15 ID:Zo/LjN7Y0.net
震災はお隣の国のマップ兵器の影響だったってマジ!?

32 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:38:24.10 ID:0F0Z63aB0.net
>>23
具体的に言えや

33 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:38:27.14 ID:s7lngR6hM.net
バの方の菅が超絶無能やったやろ
東工大やから俺は原子力のプロやって宣ってヘリで現場に行って怒鳴り散らして爆発させるとかさあ
たとえ原子力学部出でも学部卒だけでプロとは言えへん、その上専攻も物理学で違っとるやんけ

34 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:38:27.62 ID:5RpABdKPd.net
むしろ震災の対応で完全に見放されたわけだが

35 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:38:32.03 ID:z+eoutGiM.net
嫌儲ではそういうファンタジーが流行ってるらしい 
ちなソースは菅直人の自伝な模様

36 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:38:36.57 ID:aNCCNmHXd.net
>>3
死ね自殺しろ

37 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:38:48.27 ID:osPy/3mZd.net
枝野寝ろとか言ってそう

38 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:38:54.68 ID:GMIjzPUo0.net
なんでまた政権交代して自民党政権に戻っちゃったの?

39 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:39:24.86 ID:0F0Z63aB0.net
なんだかんだで3.11は民主党だから
乗り越えられたろ

40 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:39:32.78 ID:1ZwzfAwWd.net
🤪「ぼくはげんぱつにくわしいんだ!」

41 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:39:32.87 ID:Nm24gdj/0.net
東電なあなあで終わらせなかったのは偉い

42 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:39:46.37 ID:AAW4iupYp.net
アホは抽象的な言葉しか使いたがらないから仕方ない
美しい国ニッポンとか

43 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:39:46.74 ID:z+eoutGiM.net
たまにケンモメンとかがよく貼ってる菅直人はこんなに凄かったんだぞ!って貼ってたコピペ見たら
菅直人の自伝の引用で草生えた記憶がある

44 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:40:02.78 ID:4so5SP2/0.net
震災後の対応
https://i.imgur.com/DgOWBtR.jpg

45 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:40:04.55 ID:emE6Qb4Q0.net
有能かどうかは知らんけどあの時自民党やったらと思うとゾッとするよな

46 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:40:19.58 ID:nn5jQTGL0.net
>>23
3.11よりも宮崎の口蹄疫の対処がクソだった印象がまだ残ってる

47 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:40:45.09 ID:oyVdRAbL0.net
イッチの必死草
よう飽きんね

48 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:40:59.14 ID:Ht6MWP6b0.net
原発の避難範囲が民主党のロゴマークみたいって叩かれてたのは
ちょっとかわいそうって思った

49 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:41:06.17 ID:RmKVkEHw0.net
完璧じゃない!原子力の限界が近い際に、アメリカが支援しようとしたのにそれを勝手に阻止して知識もないのに電話とかで東京電力の邪魔をしたゴミ!
あそこまで被害が広がったのは、民主党のせいやろ!

50 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:41:07.89 ID:6cIs1Lp40.net
>>46
東がブチギレてたな

51 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:41:33.87 ID:0F0Z63aB0.net
>>45これはある

52 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:41:42.86 ID:4so5SP2/0.net
>>46
https://i.imgur.com/8M47yZa.jpg

53 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:41:50.78 ID:txxs/8+hd.net
>>21
バカ「えっ???」

ワイ「なんだかんだで安心安全ロボが頑張ってくれたから日本は感染者を抑えれたわけで、あの時菅が必死に頑張ってくれたから国民が大きく混乱することがなかったんだぞ」


バカ「、、、」

ワイ「自民党はめっちゃ悪口言われてるけど、お前ら民主党が情けないから自民も調子乗ってる癖になんで文句だらけなん???」

バカ「そ、それは、、、」

ワイ「雑魚が」

54 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:42:02.98 ID:m59OeSE40.net
ここまで悪夢の民主党の説明が一切無いことからネトウヨの根拠が破綻していることがわかる

55 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:42:04.91 ID:+c3J4ft9M.net
まぁ自民だったら間違いなく東電の奴らの隠蔽許してたやろな

56 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:42:30.37 ID:yyspp87Yp.net
こうやって歴史修正しようとする奴おるから事実を貼っておくで

https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_soc_jishin-higashinihon20110426j-01-w530

https://i.imgur.com/hE0Yxcn.jpg

57 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:42:55.45 ID:p2QuZfPt0.net
いうて民主党って自民の元大物議員が入ったり
松下幸之助が育てた議員もいたり
橋本龍太郎政権で菅直人が大臣やらせてもらえたり
マスコミのバックアップがあったりして
日本社会全体で数十年かけて育てられてるけどな
それであかんかったんやったら言い訳にならへんやろ

58 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:43:00.30 ID:9EgIUziQM.net
フルアーマー枝野は笑ったよ

59 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:43:36.64 ID:0F0Z63aB0.net
なんだかんだで民主党だから3.11は乗り越えられた

60 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:43:50.47 ID:L7Ruji/p0.net
地獄の自民党定期

61 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:44:02.25 ID:f95o4jtxp.net
なんJ民「東日本大震災がなければ民主党は長期政権になった」
ワイ「せやろか?」
https://i.imgur.com/0JN6kCm.png
https://i.imgur.com/yCtfm58.jpeg

62 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:44:20.33 ID:QIMF/I0V0.net
もう民主党はないのに不毛なこと言ってるなよ
これからは栄光の立憲共産党員として赤旗押し売りに励むんだな

63 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:44:30.66 ID:VGXB8cLF0.net
>>46
でもちゃんと治めたからな、>>52の判断も正しい

安倍自民は豚コレラ蔓延させたよ

64 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:44:54.54 ID:GMIjzPUo0.net
>>61
すなわちあの震災は人口地震だったのか…

65 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:45:04.66 ID:4so5SP2/0.net
>>58
https://i.imgur.com/dT57TvJ.jpg

66 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:45:25.66 ID:p2QuZfPt0.net
松本龍が宮城県知事に暴言吐いたりとかひどかったな
リッカルってもしこれやったのが自民党の政治家やったら何年もあとまで語り継ぎそう

67 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:45:32.40 ID:38PbYnkq0.net
スーパー堤防を白紙にさせたの嫌い

68 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:45:37.64 ID:KnazJ9V30.net
>>56
いきなり自民党のやつに頼ったんか
何でやねん

69 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:45:56.85 ID:u5gbIsKS0.net
鳩山→ゴミ 菅→最悪のゴミ 野田→空気

70 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:46:23.69 ID:f95o4jtxp.net
>>62
共産立憲党なんやけど
https://i.imgur.com/GJSOPse.png

71 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:47:15.10 ID:QeRXxoja0.net
まあ311が自民党だったら確実に終わってたなこの国

72 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:47:19.79 ID:k1iKKLUeM.net
鬼怒川決壊させたのも民主党だっけ

73 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:47:41.50 ID:LRlFq0U6M.net
>>66
最近は立憲支持者ってその松本の件を

表に出るだけ自民党よりまとも!!自民党でこういう話がないのは隠蔽されてる証拠!!って擁護しだしてて草生えた

74 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:48:44.55 ID:VGXB8cLF0.net
>>68
人事局が無い頃で
民主は官僚とのコネが細かったからやないかね
その割に政治主導いうて官僚に喧嘩売ったのは悪手やったな

75 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:48:49.61 ID:QIMF/I0V0.net
>>56
被害の規模が不明なうちはノウハウのある自民の協力拒んどいて、いざあまりの被害規模に対策が立ち行かなくなったら今度は谷垣に大臣打診して責任擦り付けようとしたからな
谷垣がブチギレも当然だわ

76 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:49:03.66 ID:0F0Z63aB0.net
民主党で良かったと言える

77 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:49:04.58 ID:tr1qhHiPM.net
治水工事に使う金はねーんだわ

78 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:49:48.87 ID:1ZwzfAwWd.net
https://i.imgur.com/kRtVyGs.gif

79 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:49:59.98 ID:VGXB8cLF0.net
>>66
いうて麻生の放言を見てると自民議員も似たような暴言かましてそうやなって思うわ

80 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:50:00.65 ID:4so5SP2/0.net
https://i.imgur.com/9ybdtZL.jpg

81 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:51:02.21 ID:si/JJ2iD0.net
選挙の結果でおかしくなったチョンモメンがこんなスレ裁てて精神を安定させようとしてると思うと笑える

82 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:51:20.62 ID:0F0Z63aB0.net
感謝せないかんな

83 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:51:33.72 ID:xtF5vRsr0.net
リベラルって持ってないよな責任ある立場の時に限って阪神大震災に東日本大震災が直撃するんだから
自民もコロナで終わるかと思ったら沈静化して選挙の好材料になるミラクル起きる始末

84 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:51:43.31 ID:ztEosW5fM.net
>>68
"災害担当大臣"っていう災害へのネガティブなイメージを一新に引き受ける役を自民党にやらせようとしたんや
コロナ化で厚労大臣とかコロナ対策大臣とか針のむしろやろ
あれを野党に押し付けようとした

こんな災害対応の中心的なポジション効率の面でも責任の面でも与党以外ありえんのに   
だから当たり前だからそんなん拒否される


でも未だに立憲の支持者とかはこういうのをもって「自民党は野党時代は協力しなかったんだ〜!」とか自民党叩くネタに使ってるから凄いよ

85 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:52:00.66 ID:KnazJ9V30.net
民主党擁護したいなら今回の選挙で立憲が福島で議席かなり取れたこと言えばいいのに

86 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:52:12.70 ID:7+OrtXEB0.net
>>80
スーパー堤防はガチで数百年かかる定期

87 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:52:40.57 ID:kAwM9Oew0.net
>>1
ああ、もうQってパヨクの代名詞になったんやなって・・・

88 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:53:08.13 ID:QnWv1g0x0.net
>>74
・オールジャパンだ!してる感が出せる
・面倒な部分だけ自民にアウトソーシングして、さらに震災への批判をかわすことができる

まあ当然、国難に対応できないならさっさと下野しろやって話になるんやが

89 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:53:15.14 ID:/Sq1zG420.net
菅直人がいなければ東日本は住めない土地になってたんだよな

90 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:53:37.87 ID:wk8xR6EWa.net
>>86
そもそも水害対策なんて100年計画も珍しくないぞ、今はなんでもさくっと作れてまうから時間かかりすぎって勘違いする奴多いけど

91 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:54:22.67 ID:p2QuZfPt0.net
>>83
いやコロナ禍は明らかにリベラルにとってチャンスやったやろ
活かし切れなかっただけ

92 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:54:23.17 ID:q09TBgpC0.net
そもそも震災直前に菅直人が中国人との献金疑惑があがって
「説明する」つってたのに震災でウヤムヤになったんよな
外患誘致罪は死刑なんやが

93 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:55:26.89 ID:jdp2JdFVd.net
https://i.imgur.com/wEZ4tlN.jpg

94 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:55:35.73 ID:/vJ6/cvN0.net
そもそもリーマンショックなかったら誕生してへん今年はコロナとかでチャンスやろうにみんな政治に諦めてる節あるから次の政権交代は半世紀後ぐらいやな

95 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:55:36.34 ID:f95o4jtxp.net
>>83
東日本大震災の直後に自民党に震災担当大臣やらせようとしてたのほんまに草生える

96 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:55:37.51 ID:VGXB8cLF0.net
>>80
スーパー堤防ってこんなんやで
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/images/8244/super03_4.jpg
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/images/8244/super03_5.jpg
市街地に土入れて地面盛り上げるってこんなん半永久的に途方もない費用かかるわ
どう見ても自民のお友達のゼネコンに延々と税金を注ぐための無駄遣いよ

97 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:56:26.69 ID:24uB24kla.net
自民党が必死に足引っ張って嫌がらせしまくってたのと菅がマジで過労死しそうだったのが未だにトラウマや
今思うと自民党は昔からひたすらお友達庇う事しかしてなかったんやなって

98 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:56:32.27 ID:8yKob9990.net
>>23
知的障害者

99 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:56:37.12 ID:e+01GGd/0.net
>>80
このガイジ今回復活したんやな
さすが北九州の民度や

100 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:57:32.64 ID:sewRasQh0.net
ほなお人形

101 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:57:49.15 ID:0U6hpRnU0.net
>>80
実際これはまともやった
顔はうざいけど

102 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:57:53.88 ID:QnWv1g0x0.net
>>79
さすがに
・復興担当の大臣が
・現地の知事に向かって暴言を吐き
・その事について現地のマスコミを恫喝し
・意味不明な言い訳に終始する
・部落解放同盟の幹部
レベルのやつは今の自民にも立民にもおらんやろ
おらんでほしい

103 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:57:55.37 ID:sewRasQh0.net
おなほ人形

104 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:57:57.54 ID:qdrQn6RJM.net
>>95
それ拒否した事をケンモメンが「野党自民党は野党に反対してたんだ〜!」って話の根拠として上げてるのとかもよく見るがかなり頭おかしい

105 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:59:18.93 ID:2+pJRDe0M.net
東日本大震災出してくるあたり
イッチが本当に民主党支持者なのか疑問です

106 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:59:19.91 ID:wk8xR6EWa.net
>>96
島国な上に昔から水害に悩まされてる国なんて島が沈むまでやり続ける事やぞ
何言うとんねん
ここ数百年どんだけ時間かけて水捌け良くしたおもっとんねん

107 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:00:15.20 ID:Vlw6CJv90.net
>>4
クソ無能

復興に金まわさないといけないときに増税して金まわさなくする
電気じゃんじゃん使って復興しないといけないときに原発止める
これ二大失政

細かなことはさらにいろいろ

108 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:00:26.63 ID:wk8xR6EWa.net
まぁ自民が勝った以上スーパーガイジはパヨだったって事で

109 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:00:43.80 ID:Vd/1v06M0.net
ケンモ算やね

110 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:01:46.24 ID:1ERgvtV9p.net
はい

宮台真司「悪夢の25年間の自民党政治」
https://i.imgur.com/k1vVKdU.jpg
https://i.imgur.com/7opDaSG.jpg

111 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:02:59.14 ID:ia0i+Sala.net
菅直人が真顔で頭下げてる画像が盧武鉉と同じオーラ出てて好き

112 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:04:01.05 ID:NTtbkBUm0.net
>>96
完成する頃には人類が住めない星になってそう

113 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:04:28.06 ID:ZBJKSBhx0.net
>>110
民主党時代ちょっと上がってて草

114 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:05:42.96 ID:wk8xR6EWa.net
>>113
地震もあるけど対応酷くて下がったんだよなぁ

115 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:06:29.24 ID:ouNQqKtb0.net
民主党は勝手に戦争してたんか

116 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:06:31.55 ID:BqDjmjsKd.net
でも今の日本経済成長しとるんやろ?

117 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:06:41.47 ID:C4ycGGf40.net
>>114
んで自民党で経済成長したんか?

118 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 06:06:44.61 ID:qGp0Pa2mp.net
>>110
これ民主に任せてたら日本立ち直れてたんちゃうか?

総レス数 118
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200