2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】自民党に並び立つ中道左派の巨大政党が誕生しない理由

1 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:31:09.88 ID:EQIL/A1Ea.net
なに

2 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:31:43.65 ID:zsVrdSLfd.net
玉木ならやってくれるぞ

3 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:32:41.90 ID:Nj4WaYwx0.net
戦後55年体制の中で社会党がガヤやってただけで実務能力のある野党の人間が今日まで育成できなかったから

4 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:32:55.33 ID:m6gBCRYCM.net
>>2
ガイジかな?

5 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:33:07.76 ID:m6gBCRYCM.net
宏池会が中道左派だから

6 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:33:32.01 ID:hueEwljf0.net
日本社会党・・・

7 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:33:58.52 ID:uT0hDbvGd.net
>>6
並び立ってないじゃん

8 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:34:48.32 ID:FZS8io7c0.net
誕生して勝手に爆発分裂を繰り返して滅んだよ

9 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:35:40.30 ID:h9qYH691d.net
民主党という政党がかつてあったはずなんだが

10 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:35:55.13 ID:f54HzxOtF.net
左のイメージが悪すぎる

11 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:36:08.26 ID:VW5yPNw2d.net
中道左派的な政策の具体例がないので

12 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:36:37.10 ID:9dTAgb6bd.net
>>11
国民民主党

13 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:37:40.27 ID:/dRSaAjyM.net
小沢がすぐ壊すから

14 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:38:00.82 ID:YF/n5NJx0.net
日本国民

15 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:38:14.58 ID:eaMfnDvz0.net
そもそもそれって求められているの?
左派にこだわらず中道右派左派両方視野に入れるぐらいが丁度いい自民の受け皿になるんやない

16 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:38:41.97 ID:LUPFyzE5d.net
>>10
右もヤクザ雇って裏社会にのさばらせた歴史あるし大概やん

17 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:39:13.59 ID:r1qUBCEA0.net
>>15
野党連合かな?

18 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:39:58.30 ID:mibjWH3D0.net
戦後73年間で69年間自民党が与党とかこれもう一党独裁制だよな

19 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:40:20.76 ID:zL8t/mJsd.net
河野が離反すればワンチャンあるやろ
結局は自民が分裂しない限り無理っていう

20 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:40:22.97 ID:x2+kxOlA0.net
今の岸田自民が中道左派やん

21 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:40:33.73 ID:EvAPmqleM.net
政治家ってどうやったら育つんや?

22 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:40:49.28 ID:vlBwfhuQx.net
そもそも自民党が世界基準的には中道左派なわけで

23 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:41:37.38 ID:9E0M3BECM.net
中道左派なら自民に取り込まれる

24 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:41:43.51 ID:Rxtj7WZo0.net
日本の野党がそもそも分裂しすぎやねん
そろそろこいつら規制されろや

25 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:41:54.28 ID:jxsxQeTO0.net
>>22
まだネットを鵜呑みにしてこんなこと言ってるアホがおるんか

26 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:41:57.69 ID:oGi2Du+S0.net
>>22
夫婦別姓やLGBT認めてない国ってもうあんまないけどな

27 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:42:23.89 ID:McJckik80.net
国民がガイジなんや
すまん

28 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:42:47.67 ID:0tVhGQueM.net
全盛期の民主党

29 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:43:01.60 ID:fu93uWkwd.net
本当にもう一度政権交代しようと思ってる政党が無いからでは

30 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:43:25.98 ID:Zj/vDPB6a.net
新進党か

31 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:43:27.90 ID:8UcM83Aw0.net
左って改革って意味であってリベラルとは違うって認識なんやけど合ってる?

32 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:43:29.62 ID:zL8t/mJsd.net
小沢ってなんで自民党離れたんだっけ

33 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:43:54.84 ID:RaSyzSbYr.net
民主党…

34 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:43:57.34 ID:9RckPZmda.net
自民に一部中道左派が含まれているのと公明党と組んで中道左派ー左派の大票田を押さえているからやな

35 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:43:59.78 ID:EQIL/A1Ea.net
>>31
改革保守とかいう謎単語

36 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:44:08.62 ID:r9h5AD4A0.net
自民党の受け皿は自民党だからな

37 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:44:34.44 ID:+AIP66kmd.net
自民党の左派勢力くらいの政策が欧州の社会主義リベラルに近い
共産はもちろん社民も立憲もあっちの感覚じゃ極左
日本の左派政党の可能性は国民民主が巨大化するくらいしかない

38 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:44:57.51 ID:uMlQwCt90.net
日本人は基本的に野党は朝廷に歯向かう蝦夷みたいなもんだと思ってるから

39 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:45:22.74 ID:ngd8Mkuqa.net
なんJの岸田政権誕生したから要らんのや

40 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:45:56.75 ID:fu93uWkwd.net
そもそも野党が自ら
自民党批判票の『受け皿』になると言ってる時点で
メインの器目指して無いじゃん

41 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:46:02.19 ID:Gsh8/kCc0.net
社会党はもう死んだんだ

42 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:46:03.29 ID:Zj/vDPB6a.net
>>39
なんJの岸田、ケンモの志位か…

43 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:46:23.27 ID:vdm3b8OM0.net
アメリカみたいな移民の国にはそれこそ思想がごった煮になってるからどちらにも揺れ動くわけで
日本みたいな単一民族で同じ文化同じ教育受けてる国民の思想が二分されることなんか起きようがないわよ

44 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:46:32.44 ID:x2+kxOlA0.net
>>42
珍しく勝ち馬に乗れたな

45 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:46:34.32 ID:Jh3Fs6um0.net
>>38
そもそも野党と言うだけで賊扱いだからな

46 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 17:46:35.45 ID:lUVG1+Lb0.net
日本人て基本的に反骨精神がないよな
長いものに巻かれる

総レス数 46
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200