2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都会って”不便”だろ

1 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:27:10.03 ID:oOEEBtBi0.net
https://statresearch.jp/house/commute_pref_ranking.html
田舎より1時間も通勤時間長いんだぞ?

2 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:27:31.32 ID:bIcoehUq0.net
車通勤出来ないのがね

3 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:27:52.93 ID:oOEEBtBi0.net
トンキンは認めろ

4 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:28:07.49 ID:xOv52CdN0.net
田舎民は自分家の畑耕してるんか?

5 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:28:19.76 ID:hNzG5AHR0.net
単純に都会住んでる奴が家賃ケチって遠くに住んでるだけやろ

6 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:28:34.44 ID:oOEEBtBi0.net
社畜は寝てるか

7 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:29:07.25 ID:oOEEBtBi0.net
>>5
それを不便って言うんだろうがwww

8 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:30:16.38 ID:arG94Bwb0.net
ワイ都内で通学片道1時間10分ぐらいだわ

9 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:30:24.01 ID:hNzG5AHR0.net
田舎でも片道1時間半を車で通勤してくる奴はいるんだぞ
家族がいて学校通わせてると引っ越しも容易ではないからな
特に部活動とかに打ち込んる子供がいると

10 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:30:28.61 ID:oOEEBtBi0.net
年間200日出勤したとして200時間損してるwwwwwww

11 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:30:33.34 ID:uh8TGagPr.net
都会は何するにしても人多すぎて疲れる
仕事の都合上いろんな場所に住んだけど都会はまじで疲れる
そもそも遊ぶ場所多くても休日は疲れてて外出れんわ

12 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:30:58.20 ID:oLUF0q6t0.net
金持ちは車通勤だよね

13 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:31:08.43 ID:oOEEBtBi0.net
>>9
平均の意味ご存知か?

14 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:31:29.54 ID:xOv52CdN0.net
>>10
もっと働けよ

15 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:31:50.82 ID:hNzG5AHR0.net
>>11
東京でも終電以降はガラガラだろ
この時間のドライブは最高に気持ちいい

16 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:32:51.75 ID:Bn1pE1Ju0.net
でも東京湾には便があるから…

17 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:33:00.55 ID:oOEEBtBi0.net
たまに出張で東京行くけど通勤時間の社畜の顔全員死んでて悲しくなるわwww

18 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:33:11.80 ID:hNzG5AHR0.net
うんこ湾はかなわんな〜

19 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:33:27.90 ID:2NJPiveW0.net
>>10
バイトかよ

20 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:34:07.62 ID:BvyTSsmK0.net
都会はマンションのエレベーターで外出るまでに3分、駅まで徒歩5分、電車2分待って乗車時間20分で会社までまた徒歩5分、会社のビルのエレベーター渋滞で5分…みたいに細かく時間かかるんや
田舎は戸建ての玄関出たら目の前の車乗ってビューンで会社着く

21 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:34:28.62 ID:hNzG5AHR0.net
田舎でもやる気な奴だらけやぞw
むしろ歩く速度を見れば東京はやる気溢れてるわ
田舎とかだらだら靴引きずらせて歩いてる奴多すぎやわ

22 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:34:51.68 ID:x9ZwNpqi0.net
鬼シコバリキモ東京人やがゴミゴミしすぎて無理

23 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:35:40.07 ID:oOEEBtBi0.net
>>19
なんでバイト認定?

24 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:36:02.94 ID:hNzG5AHR0.net
田舎の職場でやる気ある奴とかまじで見たことないわ
サボる事に一生懸命な奴しかいない

25 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:37:04.64 ID:hNzG5AHR0.net
田舎の職場の仕事の押し付け合いはえぐい
こんなん東京ではないレベルや

26 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:37:20.87 ID:oOEEBtBi0.net
>>24
類は友を呼ぶ

27 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:38:02.40 ID:arG94Bwb0.net
>>20
電車の乗車時間自体はそこまでかからんとしても乗り換えとか移動で時間使うよね
ワイの場合は最寄りからさらにバスという地獄

28 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:38:24.62 ID:hNzG5AHR0.net
田舎のパートのババアとか平気で足が痛くなったからちょっと変わってとか1時間ぐらい平気で休む面の皮厚いババアばかりだぞ

29 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:38:48.89 ID:oOEEBtBi0.net
>>27
でも田舎民より平均歩数多いだろうなぁ

30 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:39:10.34 ID:BvyTSsmK0.net
まあ田舎でも都会でもコロナきっかけにテレワークなった人らは通勤時間ゼロになって快適やろ
車通勤の事故や電車でジョーカーに襲われるリスクもない

31 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:40:26.10 ID:Hjg2wwEK0.net
東京駅から晴海へ行けと言われたらめんどくさい気分になるな

32 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:40:33.82 ID:oOEEBtBi0.net
>>30
小田急のサラダ油にせよジョーカーにせよ怖すぎだろマジで

33 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:41:15.99 ID:Hjg2wwEK0.net
>>28
スキンズ買ってやれ

34 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:42:38.16 ID:oOEEBtBi0.net
ぶっちゃけ通販が発達で都会と田舎の生活水準レベルの差は埋まってると思うわ

35 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 02:43:06.96 ID:4H91cqVu0.net
>>31
晴海ってどこからもアクセス悪いイメージ
湾岸地域は交通機関弱すぎるわ

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200