2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】立憲枝野「ワクワクする。選挙が楽しみだ!」

1 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:31:43.08 ID:urmObolc0.net
選挙前

https://i.imgur.com/AuX5z2i.jpg


選挙後

https://i.imgur.com/1aLaAZQ.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:31:51.92 ID:urmObolc0.net
悲しいなぁ…

3 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:31:59.80 ID:urmObolc0.net
自民党許せねぇ😭

4 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:32:09.44 ID:urmObolc0.net
枝野の笑顔を返してよ😭

5 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:32:18.27 ID:9CzOzWv2a.net
ワロタ

6 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:32:22.54 ID:fyiN6uhDd.net
お花畑にいたんだねぇ
自分もおちそうだったのに

7 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:32:42.18 ID:pUrH4HDv0.net
顔テッカテカにする元気はあるやんけ

8 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:32:44.94 ID:AUUxJ+Wld.net
>>7
南北統一朗報】維新チョッパリと国民民主さん、協力関係に。立憲は消滅へ

9 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:32:45.87 ID:urmObolc0.net
もう戻れないあの頃😭

10 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:33:03.41 ID:PmnO6E9yd.net
政権取ってこんなに素晴らしいことをやろうとしていたのになぜ…
https://i.imgur.com/okOBV7p.jpg

11 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:33:08.18 ID:urmObolc0.net
ジャップのせいで笑顔がなくなったんだぞ😭

12 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:33:12.37 ID:07UtZ8fS0.net
これはひどい

13 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:33:14.48 ID:FxqH94h30.net
大戸屋定期

14 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:33:22.37 ID:T9NnBieu0.net
>>10
うおおおおおおお

15 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:33:26.66 ID:AqcB5mL70.net
なんかスレタイみたいなストレス診断毎年受けさせられるわ

16 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:33:27.42 ID:KZQhtYRbd.net
議席増の勢い
なお

17 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:33:28.99 ID:urmObolc0.net
>>10
4からいきなり早口になるオタクみたいですき

18 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:33:37.70 ID:aB+Af6uQd.net
畜生!ドミニオンさえ使えれば畜生!

19 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:33:42.83 ID:Yu5zdqWu0.net
「野党共闘の効果示せた」とか言うとるし今も冷めない夢見とるやろ

20 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:33:47.46 ID:9CzOzWv2a.net
>>10
ゴミすぎてほんま草

21 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:33:58.67 ID:EjgF6SeB0.net
>>10
枝野「モリカケ桜!学術会議!」

国民(パヨ)「うおおおおお!」

枝野「これで政権交代待ったなしだな!」

22 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:34:01.72 ID:07UtZ8fS0.net
>>10
すごいなこれ
多分9割の国民がどうでもいいと思うものが並んでて草

23 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:34:03.27 ID:dwURk+ki0.net
マスゴミが甘やかしすぎた末路
どんだけ持ち上げても現実は変わらん

24 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:34:10.86 ID:urmObolc0.net
自民党よぉ
これがお前らの政治かよ!

25 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:34:12.79 ID:W/oOGNGB0.net
蝋人形みたいになっとるやんけ

26 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:34:21.82 ID:BalIh7cu0.net
可哀想
枝野出てって新党立ててもアホ共ついてくるんかなあ

27 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:34:22.43 ID:1C4ViO9w0.net
>>18
そういう真性っぽいレスやめな

28 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:34:24.21 ID:21N9ek9sa.net
>>7
脂汗やろ

29 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:34:27.37 ID:07UtZ8fS0.net
>>23
うっせえわの子みたいやな

30 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:34:47.48 ID:V82tVhii0.net
こんな顔だったっけ

31 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:34:48.79 ID:urmObolc0.net
https://i.imgur.com/GJf8671.jpg




枝野の人生の絶頂期をみて

32 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:34:53.15 ID:jj3r/4JS0.net
楽しいなぁ……

33 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:35:16.41 ID:9CzOzWv2a.net
>>31
ガバガバすぎる

34 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:35:18.51 ID:rNvgB8Jy0.net
ここんところ立憲の支持率下がってますよ言われたら選挙で結果出すんで関係無いとか言うてたし
ほんまに勝つつもりではあったんやろな

35 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:35:26.69 ID:EjgF6SeB0.net
明日枝野辞めちゃうのかな?
それはそれで寂しいな

36 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:35:27.04 ID:QmTdfFHPd.net
°〜 °

37 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:35:28.62 ID:mpan7U4fM.net
>>20
>>21
>22
自民党の経済政策ってなんなん?
岸田の新しい資本主義ってなにやるん?

38 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:35:33.54 ID:LAgySrUD0.net
永田町に立憲陣営はいらない
自公と維新国民+無所属で十分

39 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:35:46.18 ID:usnMZmA60.net
>>10
4以降どうでも良すぎる
これをマニフェストにするのはマジでガイジだわ

40 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:35:48.58 ID:urmObolc0.net
これは悪い夢なんだ
今頃自民党は単独過半数割れして
みんなで共闘成功バンザイしてるはずなんだ

41 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:35:52.85 ID:rmobG67c0.net
>>38
未来は明るいな

42 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:36:03.91 ID:Icupkx6xa.net
維新すげえな

43 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:36:10.47 ID:IBWySu+H0.net
現場回らないでネットと身内でキャッキャしてたからこんなアホな事なったんだろうな

44 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:36:11.81 ID:urmObolc0.net
>>34
結果出ちゃったね😭

45 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:36:19.00 ID:tMOkK5HP0.net
>>10
政権取ったらやるって言ってこうやってズラリと並べたら事を一つも実現出来なかったのが民主党やったからな

46 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:36:23.36 ID:9fBK51i+0.net
来週の開票楽しみだな!

47 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:36:25.82 ID:Yu5zdqWu0.net
>>31
N国と社民以外全部間違ってて草

48 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:36:36.39 ID:urmObolc0.net
枝野、寝ろ!w

49 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:36:46.65 ID:iZD46nPq0.net
そもそも自民って油断しないように常にマスコミには今回は苦戦してるって言うみたいやな
それをなぜか真に受けたマスコミの記事をなぜか枝野が真に受けてしまったんやろな

50 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:36:51.30 ID:H9lwPLIL0.net
枝野みたいな俺は有能やでパワーあるでって見せておいて
野党がお互いに妥協点見つけて合流する、合致するっていう勝つために一番必要だったことを
何一つ実現出来ないガチの無能が一番世の中ダメにする

51 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:36:57.57 ID:Wa8pzm570.net
正直自民党焦るぐらいには頑張ってほしかった
立憲にはがっかり

52 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:37:13.35 ID:IBWySu+H0.net
>>45
どうしようもない辺野古も蒸し返したガイジ

53 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:37:14.74 ID:kK+FpbN40.net
>>10
国民こんなの興味無いよ…って意見に対してネトウヨだネトサポだ言ってた人達に説明責任を果たして欲しいですね
やっぱりみんなこんなん興味なかったやんけ

54 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:37:21.13 ID:F3t9dK+90.net
>>31
フェイクニュースの仕返しに国民からフェイクニュース流されとる

55 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:37:41.60 ID:7UbATp40d.net
自民党「枝野くん辞めないで😭😭😭」
ええんか?

56 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:37:48.67 ID:DoSf1CnSM.net
勝利条件甘いから正直余裕やと思ったのになあ

57 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:37:51.34 ID:1OZr3WHE0.net
期待してなかったけどもうちょっとやるとは思ってたよ

58 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:37:58.14 ID:xFIsfS9g0.net


59 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:37:58.87 ID:3dVuT7sp0.net
ちょっと福島みずほに似てない?

60 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:02.04 ID:wUWfxNqq0.net
>>10
本性隠しきれてないの笑う

61 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:11.65 ID:AqcB5mL70.net
http://i.imgur.com/9NE7Ecf.jpeg

62 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:12.39 ID:Y9t+3ez40.net
>>10
ほんまガイジ

63 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:29.85 ID:ltVPRUlMd.net
もう自民からのおこぼれも維新に流れるし必要ないよ

64 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:32.28 ID:urmObolc0.net
まさか安定多数とはな

65 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:32.81 ID:dT/2b0+Wr.net
枝野寝ろって言われてた頃は人気あったんちゃうの?

66 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:32.98 ID:EjgF6SeB0.net
コロナブーストあって議席減らすのは論外すぎる

67 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:33.81 ID:kK+FpbN40.net
>>49
そうなんや
自民って結構慢心は悪みたいなとこあるんかな

68 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:34.51 ID:vi8zHJgr0.net
https://i.imgur.com/NNBM7b8.jpg
圧倒的支持で政権交代を果たした政党がたった12年で議席が1/3とかほんまひで

69 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:49.06 ID:HV/Cp8bv0.net
ち〜ん(笑)

70 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:52.09 ID:LAgySrUD0.net
>>59
左翼政党の党首は顔が似るのかもな

71 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:53.80 ID:fZ4osT7A0.net
>>1
この写真、まだ少しは伸びるという予測の時の写真だもんな
この後急速に悪化して現有割れだからな

72 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:55.74 ID:gNEeyuCud.net
自民党が国民を殺戮でもせん限りもう政権交代ないやろこんなん

73 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:55.74 ID:+FRTG2CZ0.net
>>10
あからさまに1-3は何もする気がないの草

74 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:57.23 ID:P7TJtmgpd.net
スクリプトまだ?

75 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:38:57.55 ID:GZEtN6RV0.net
枝野とかチー牛なのになんでいじめるの
同類嫌悪か?

76 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:03.45 ID:9Pmq84o60.net
>>34
リアルパワーで議席増やせば連合も黙るやろと思ってたんやろね

77 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:09.06 ID:yR7sKg7d0.net
維新はなぜあそまで躍進したんや?

78 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:14.93 ID:07UtZ8fS0.net
>>37
知らんわそんなん

79 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:16.88 ID:Oc4rynLKd.net
アンチ乙、立憲共産党のおかげで愛知県は赤化統一寸前までいったんだが?

https://i.imgur.com/PQxmT7k.jpg

80 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:19.01 ID:AqcB5mL70.net
>>74
死んだぞ

81 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:21.83 ID:sbd5nm6S0.net
立民がマニフェスト出した後マスコミがまたモリカケやるぞー!って気合い入れたけど、思った以上に有権者に響かなくてトーンダウンしたよな

82 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:22.14 ID:joLcV+Dod.net
枝野寝ろとか言われてた頃が懐かしいな
あれももう10年前か

83 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:25.41 ID:yW286EHTd.net
ゆ半島ハチナイ△

84 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:30.75 ID:1r3vh0oW0.net


85 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:33.29 ID:+TdMlY6i0.net
ウィシュマさんの件を公開するってどういう意図でマニフェストにしたん?
ワイらはちゃんと隠さずに全部見せますよアピール?

86 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:38.70 ID:EjgF6SeB0.net
>>68
共産21とかいうこの世の地獄

87 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:44.65 ID:urmObolc0.net
悪夢の民主党の記憶ってマジで日本国民に強く根付いてるんやなって思った選挙だった

88 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:56.40 ID:T9NnBieu0.net
>>74
立憲おじいちゃんもう選挙は終わりましたよ

89 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:39:57.95 ID:UPTfpoN1a.net
>>10
政権取る気ないだろこいつら

90 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:00.50 ID:rNvgB8Jy0.net
>>10
どうでもいい訳や無いけど公約にしてまでやる事ちゃうんよな
粛々と事を進めて結果が出た時に手柄をドヤ顔で報告するべき事やし

91 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:19.26 ID:GgawXBod0.net
>>78
ようそれで立憲の閣議決定するだけのもの笑えるな

92 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:25.36 ID:r/MGvn0a0.net
選挙後の写真やけど
それまだ議席は増えると思ってる頃なんやで…

93 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:27.96 ID:AtOwPoB0d.net
>>10
1〜3の適当に決めた感
4〜7が本命やろうけど国民は求めてないんだよなぁ

94 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:29.03 ID:D5dR17ocd.net
維新の議席を立憲から取って欲しかった

95 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:35.63 ID:yYE3Qkrnp.net
>>85
Twitterで極一部が盛り上がってたんだけど
それが国民が求めてると勘違いした

96 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:36.20 ID:sbd5nm6S0.net
>>45
2位でいい政党が間違って1位になっちゃったからしゃーない

97 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:39.89 ID:SW/YYClra.net
>>10
下4つ書くにしても一つにまとめとけや
ゴミ増やしてかさ増しする暇あったら他に必要な政策考えろ

98 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:41.41 ID:gNEeyuCud.net
>>90
自民アンチに擦り寄りすぎやねんこれ
そことは違う層に刺さらんやろこんなん

99 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:47.34 ID:NNBLZnU90.net
>>87
日本人の自民党へのお灸の据え方が上手くなってて草

100 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:52.87 ID:GQUGpde2M.net
政権交代すら夢見てたからな

101 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:56.79 ID:Tz2rqFD60.net
>>10
ワイドショー観てマニュフェスト決めてそう

102 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:57.09 ID:kK+FpbN40.net
いつも以上にエンターテイメントとして楽しめたで今回の選挙
いつもは堅苦しい選挙特番やったのに今年なんか俳優の追っかけとかやるような感じでやってておもろかった

103 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:58.84 ID:daje/aib0.net
ようやっとる

104 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:40:59.98 ID:D4v9YrYL0.net
https://i.imgur.com/STgK6x9.jpg
某天才幹事長「自民党に勢いがある訳ないっしょw我々の勝ちやでw」

105 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:00.78 ID:07UtZ8fS0.net
>>91
でもモリカケとか死ぬほどどうでもいいからなあ
勝手にやっといてくださいって感じやし

106 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:00.96 ID:mpan7U4fM.net
>>78
自民党信者でも答えられん経済政策掲げた自民党が大勝利ってヤバイやろ

107 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:06.31 ID:Fvni8U4f0.net
支持者たちもワクワクだった



https://i.imgur.com/uTIkfEB.jpg
https://i.imgur.com/amsHGRB.jpg
https://i.imgur.com/Du5u6K5.jpg
https://i.imgur.com/UIqzUPE.jpg
https://i.imgur.com/oIkyFfQ.jpg

108 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:07.42 ID:H9lwPLIL0.net
政権取ってからまずはこれや!の中に入れるもんじゃないよな不祥事の追求なんて
政権取ったからって言って前政権の不祥事を無かったことにはしないから安心してね
くらいのアナウンスで言い
政権取ったらこれをやる!の中はちゃんとこうやって世の中を良くしたいですっていう展望で埋め尽くさんとイカン

109 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:12.94 ID:S789Wg/10.net
絶対「辞任」しないんだとさ

https://www.sankei.com/article/20211101-ABTR26DZYVK7JC4S2FOJBFD5OQ/

共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で、今回の衆院選で公示前から2となる10議席に終わったことなどに関連し、引責辞任する考えがないことを明らかにした。
同党は獲得議席数と比例代表の得票数、得票率がいずれも前回を下回った。

志位氏は「間違った政治方針をとった場合は責任が当然出てくる」としつつ、
「残念ながらこういう結果になったが、方針そのものは正確だったと確信を持っている。
そういう点で私は責任ということはないと考えている」と明言した。

110 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:16.22 ID:rNvgB8Jy0.net
>>76
何が酷いって支持率度外視発言しときながらスダレ降ろしの時に内閣支持率散々突いてたのがね…

111 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:20.23 ID:07UtZ8fS0.net
>>106
他の野党がクソなだけでは??

112 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:22.24 ID:c2cAuCkV0.net
修学旅行で見た蝋人形みたいだ

113 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:23.59 ID:OJkkH8tu0.net
政権とかどうでもいいんだよな
ただ自民が叩きたいアンチ自民なだけ

114 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:24.07 ID:P7TJtmgpd.net
>>68
驕れる者久しからずやな

115 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:28.80 ID:xuzO00FK0.net
>>61
これ好き

116 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:42.33 ID:urmObolc0.net
>>77
元自民支持者「もう自民には呆れた!他に入れよう」チラ

立憲共産党「ウィシュマ!モリカケ!検査数ガー!」

元自民支持者「…維新やな」



こういう流れ

117 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:53.32 ID:EjgF6SeB0.net
選挙前はネタで野党にお灸を据える選挙って言ってたけどまさか本当にそうなるとはw

118 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:53.94 ID:uZoe7PgOd.net
「Twitter見て公約決めてそう」

ワイが立憲に投げかけたい言葉はコレや
現実から目を背けたらアカン

119 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:54.78 ID:+TdMlY6i0.net
>>95
じゃあただ公開することが国民のためになると思ってるから掲げたってこと?マジで?

120 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:41:59.06 ID:FPSyFzjYM.net
維新のこと馬鹿にしてたら比例でも復活できなかった副代表

121 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:03.38 ID:qCmBdF/00.net
お前らホント性格悪いよな
いいぞもっとやれ

122 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:03.83 ID:mpan7U4fM.net
>>105
公文書改竄と国有地のお友達への格安売却がどうでもええって
政治腐敗するだけやで

123 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:04.61 ID:hERoJECQ0.net
顔が菅直人に似てきたな

124 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:07.09 ID:5PEtwutcd.net
なんjって反立憲だったんか?俺たちの枝野!政権交代まである!とか結構スレ立ってて割と立憲支持多そうなイメージやったけど

125 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:10.02 .net
そういや比例投票の政党略称で国民も立憲も民主党ってなってたけど
仮に国民民主党ってフルネームで書いても立憲と折半されるシステムだったんか?

126 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:11.74 ID:y7ZhOJ6L0.net
>>10
流石にこれは嘘だろ?とガチの政策はなんやねん?
思って公式HP見に行ったら
https://change2021.cdp-japan.jp/100movie/index.html
枝野のメッセージ動画109個で草 

誰がいちいち動画見るんだよ
テキストで置けよ・・・・

127 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:14.08 ID:hSNc5YKv0.net
夢の様な夢やったんやろ

128 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:23.87 ID:fPRNZS58a.net
まあ民主が前に政権取ったときはこんなん達成無理やろって美辞麗句のマニフェスト立ち上げて結局大半果たせず終わったから反省したんやろ

129 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:25.45 ID:urmObolc0.net
>>104
楽しかったあの頃

130 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:27.54 ID:BUu+cvrR0.net
純粋に疑問なんだけど、なんで自民にできない経済政策押していかなかったん?
あえてなんで評価されてない自民批判を全面に出していったんや…

131 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:28.82 ID:+B1Q/8tsd.net
>>129
デレマス祖国の砂塚日本きらちゃんについて知パクってい半島当チョッパリと

132 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:30.58 ID:mpkEUvA90.net
つーかこの状態でPCR検査をやるとかいってて国民が支持するのかと思った
未だに政府がPCR検査を絞ってるとか思ってたりするんかな?

133 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:30.98 ID:21N9ek9sa.net
まぁ今回は自民も内心焦っとったやろ
甘利なんかのバタバタはいい例や

まぁそれを活かしたのは維新だった訳やけど

134 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:36.31 ID:PD5XUGDg0.net
Vやねん

135 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:37.82 ID:W/oOGNGB0.net
>>87
円高でコロナ渦以上にポコポコ企業が潰れとったしあんなん二度とゴメンだわ

136 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:38.65 ID:/LPpEL7m0.net
>>79
民主王国だったのに…

137 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:40.56 ID:mpan7U4fM.net
>>90
ただの閣議決定する政策やで

138 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:41.16 ID:9CzOzWv2a.net
>>104
ウキウキやったんやろなぁ

139 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:41.99 ID:O79eiD3T0.net
ツイッター見て公約決めるのやめろよ
頭おかしいんじゃねーの

140 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:42.09 ID:P7TJtmgpd.net
コロナで自民党がやらかしてパッとしない岸田総理でとここまで追い風吹いてたのにこの体たらくじゃ立憲民主党はほんまにアカンな

141 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:44.46 ID:dWU0mfIEp.net
>>10
国民の8割が後回しでいいことで紙面を半分以上使うガイジ

142 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:46.16 ID:hmN2LHSg0.net
>>34
支持率と選挙が関係してるって気づかんもんなん?

143 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:53.49 ID:sbd5nm6S0.net
>>85
見たところで、不法入国しようとして本国強制送還にも応じない外国人の扱いをどうするか決まるわけでもないし何がしたいのかよく分からん

144 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:42:53.71 ID:Fuy2UyPX0.net
Twitterが民意なら高市勝ってそう

145 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:05.41 ID:xuS2Cqe70.net
共産党って名前変えりゃええのにな
仮に政策が良くても「うんちカチカチクンニ大好き党」なら入れないやろ

146 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:05.95 ID:8z+k7kvf0.net
枝のが落ちたらめっちゃ面白かったのに

147 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:06.23 ID:mpan7U4fM.net
>>111
野党ガー

148 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:16.34 ID:AZAlD1pf0.net
マジで住む世界線が違いすぎて怖くなる
どうやったらこんな自信が生まれるんや

149 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:17.27 ID:LAgySrUD0.net
まぁ立憲が野党第一党から転がり落ちれば自民も多少危機感出てくるやろ(適当)
自民が嫌いな奴は立憲に投票するなよ
こいつら自民党の盟友だからな

150 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:36.52 ID:dwURk+ki0.net
福山哲郎ってマジでドクズっぽい顔してるわ

151 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:38.41 ID:AqcB5mL70.net
ネトウヨ「困難にぶつかると自民党は情で繋がり、民主党は内ゲバで仲間割れする」
http://i.imgur.com/7ebKow3.png

152 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:41.38 ID:xUmUi+jJ0.net
>>4
韻踏んでて草

153 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:44.58 ID:whddZWRjd.net
ウマ娘祖国のカレンさん

154 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:44.63 ID:urmObolc0.net
>>132
立憲支持者(キチガイ)「自民党は検査数を絞ってる!!!立憲さん!!もっと検査して!!!」

立憲共産党「おー国民は検査を求めてるのか」



こんなんやろなあ

155 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:46.84 ID:Na+uKtrq0.net
>>104
ここから転がり落ちていくの草

156 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:51.75 ID:mpan7U4fM.net
>>141
ちゃんと公約で消費税減税と所得税免除掲げてたけど

157 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:43:57.95 ID:RGlJzn140.net
>>104
ツ、Twitterだけはマジで政権交代くらいの空気感あったから…

158 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:02.50 ID:cG9JPWJud.net
珍カスらしい末路
球団もファンもお笑い極めてるな

159 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:04.19 ID:SMsS5pkA0.net
支持率の低さの割に立憲って議席数無茶苦茶取ってと思うんだけどそれはなんでなん?

160 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:05.33 ID:kgyodI+C0.net
立憲共産党支持者さん、敗北を認められずツイッターで他有権者の誹謗中傷に勤しむ

161 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:17.53 ID:VCElO1spd.net
>>10
政権取ってまで野党気分でやろうってインターンみたい感じなの10年前となんも変わってないんやなぁって
まぁ執行部がほとんど何も変わってないんだから当然なんやが

162 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:22.94 ID:iBQL18vTd.net
本音は与党になりたく無いらしいから入れなかったぞ

163 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:23.75 ID:OkM+GoWNr.net
共産の組織票に縋った結果組合票バラ撒いてて草
幹部連中総入れ替えせんと連合とギクシャクしたまま参院選やぞ

164 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:29.92 ID:xFuXcT+00.net
未だ100もあるのが意味わからん

165 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:30.16 ID:ynfcGR1OM.net
>>80
御愁傷様です😂

166 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:38.29 ID:JVEJo966d.net
>>37
こんなスレにきてまでジミンガージミンハー言ってるから立憲信者もダメなんだよ
自民もヤバいってのはこんなスレ見に来るような奴だったらだいたい分かってるよ
じゃあそんな奴に自民以外の投票先として>>10みたいな政策見せて立憲に投票しよう!ってなると思うか?
なるわけないだろ

167 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:43.36 ID:D/wTuFF/0.net
>>10
選挙前に勢いが落ちるコロナウィルスって半分アンチやろ

168 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:43.82 ID:IBWySu+H0.net
>>68
お灸を据えようとして国民が据えられたからな
あそこまで何も出来ないとは思わなかった

169 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:43.93 ID:4Ho5b83Z0.net
普通自民減るなら立憲増えるかと思うやんか?違うんだなあ

170 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:50.54 ID:PD5XUGDg0.net
20時の開票速報の時点でも、自民単独過半数微妙、立憲議席増とか言ってるテレビ局あったし、ほんま天国から地獄やね

171 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:50.58 ID:Esb29qvjd.net
>>151
おクスリ切れちゃったんか?

172 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:44:52.49 ID:WAPnFq5N0.net
スクリプトはどうしたんや
契約が終わったんか?

173 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:01.51 ID:m6Ky3KYf0.net
自民党って改憲したら存在意義失うの?

174 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:04.07 ID:whddZWRjd.net
正直ピカロ民在日が叩ネトウヨれて半島祖国のパクって気圧民祖国の仕業よ猿

175 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:05.38 ID:F3t9dK+90.net
>>156
なんかその所得税免除の対象外にされてたからワイの票はいらないんやなとおもって他入れたわ

176 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:06.41 ID:kiMYsXC/0.net
草生える

177 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:08.52 ID:fDNBktf20.net
立民支持者Twitterで人種差別・地域差別しまくりやん

178 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:11.70 ID:HwUNit03d.net
テッカテカの脂顔で心身共に疲労しとるやん

179 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:13.16 ID:y7ZhOJ6L0.net
>>104
産経政治部記者ですら
朝日の自民党勝利予想は自民党を油断させる作戦ってツイートしてたからしゃーない

180 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:16.06 ID:07UtZ8fS0.net
>>122
うーんそうかもしんないけどこいつらそれしかしないじゃん
この問題で1年以上とか無駄やろ
それこそ警察とかに任せればいいやん

181 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:18.32 ID:SVjTNHFW0.net
>>68
小選挙区制やしそういうもんや

182 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:19.06 ID:93QNeVC4M.net
共産なんかと組むから

183 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:21.18 ID:5uyu4kNb0.net
https://i.imgur.com/DDm2CDN.jpg

184 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:22.39 ID:c7rJTdPX0.net
維新はええポジションに収まったな

185 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:25.21 ID:r/MGvn0a0.net
>>120
東京の選挙区で戦っててその相手が維新とかならあの煽りも分かるけど
大阪の激戦区でなんで口滑らせてしまったのか…

186 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:29.43 ID:LAgySrUD0.net
>>144
総裁こそ岸田だけど今回の自民の公約は高市色強くない?
一応は有権者に受け入れられてると思うわ

187 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:30.16 ID:okeS4jlFd.net
テスト

188 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:30.54 ID:rNvgB8Jy0.net
>>98
安易に敵対構造作るとその渦中に要る人間は解りやすく立ち位置決まるんやけど
関係無い人間からすると馬鹿らしくて関わる気が無くなるってのを理解してない

189 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:31.61 ID:X4W9Zp+1p.net
>>10
国民がどうでもいいことがほとんどやね

190 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:34.60 ID:Na+uKtrq0.net
>>172
珍しく運営が仕事したらしいぞ

191 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:39.29 ID:kgyodI+C0.net
>>158
やき豚くっさ
風呂入れや(笑)

192 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:44.86 ID:okeS4jlFd.net
市民団体

193 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:48.67 ID:2hQTKTyM0.net
エコーチェンバーって現代最大の精神病やろ

194 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:52.45 ID:tMOkK5HP0.net
でも国民は馬鹿じゃないとか言うけど馬鹿なんよな
「自公政権は腐ってる」「政権交代できる野党が必要」「でも民主党は嫌」って言うから
小池百合子がその通りの政権交代可能な野党を作ろうと自民の人材も受け入れて合流する旧民主勢力からは立憲にいる様な腐った人材を排除した第二自民党を作ろうとしたら
「排除します」の言葉一つでそれを寄ってたかってつぶしてしまったんやから
そうやって自分達で潰しておいて「自公の代わりに国を任せられる政権交代可能な政党がない」とか言っとるんやから

195 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:58.32 ID:ld7eLvakp.net
テス

196 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:58.92 ID:SVjTNHFW0.net
>>79
共産と組んでトヨタ労組敵に回したんやっけ

197 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:45:58.98 ID:mpan7U4fM.net
>>166
長文キモすぎやろ自民党信者
説明できんからって発狂してるとイメージ悪いで

198 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:01.94 ID:y7ZhOJ6L0.net
>>151
さすが東大卒

199 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:03.47 ID:dkUZGflm0.net
枝野はなんか民主党政権の時から好きになれんかったわ
面構えから信用できんオーラが出てる

200 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:09.27 ID:RAXquASJ0.net
>>151
hatoyamayukio定期

201 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:09.54 ID:+vyYQcYv0.net
スクリプト死んだんか

202 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:09.54 ID:zBob+Ovb0.net
>>68
一応自民も減ってきてはおるんやけどねえ
まああんだけ維新国民に持っていかれちゃね

203 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:18.61 ID:8k/jvM1bd.net
>>122
ワイらの生活に影響ないしなぁ
理想を語るのはええけど平時の考えで物言われてもね...

204 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:25.49 ID:k1w8B0/c0.net
ムクガイジが建てたクソスレか

205 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:28.68 ID:x0zWSh+40.net
>>104
恥ずかしすぎるわ
嫌儲でエコーチェンバー拗らせた中年左翼やん

206 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:29.06 ID:UbrUyPDPd.net
>>159
消極的支持や受け皿需要は野党にだってあるんやろ

207 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:29.96 ID:ON3YvnhR0.net
>>1
>立民 議席増の勢い

よかったじゃん!!!

208 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:35.61 ID:cvg3GYhMp.net
なんでこんなニコニコなん?
何を期待してたん?
何か勝算があったん?

209 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:37.87 ID:W+hSNNsK0.net
>>126
数字ばらばらでイライラするわ
クソみたいなHPやな

210 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:42.43 ID:xxby5PjR0.net
やっぱりコロナで死にまくってるとき内心チャンスやとウキウキだったんかな

211 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:44.77 ID:3QRtbX960.net
敗因を外に求めてるうちはじわじわ票が減り続ける一方やろな

212 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:45.16 ID:9L2EhS330.net
枝野寝ろってなんやっけ

213 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:51.97 ID:mpan7U4fM.net
>>175
貧困でも中流でもないならしゃーない
でもカルト政党やからなぁ与党どっちも
そこも考えんと

214 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:52.75 ID:gfo4/CyM0.net
もうフルアーマーしかない

215 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:55.47 ID:KS5J7igfd.net
🤖の求心力の低下で反自民の流れきてたやん
なんでつかめないかねその流れを

216 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:58.73 ID:DP8ULLIud.net
>>195
お前スクリプトか

217 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:58.76 ID:FE0j4+Id0.net
>>151
これは元内閣総理大臣

218 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:46:59.39 ID:i2st1r49M.net
>>193
これな
https://i.imgur.com/Vi1K3Yq.jpg
https://i.imgur.com/eftsCgn.jpg

219 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:01.37 ID:VvWPzGLAM.net
今回は自民が減らすことは分かってたからかなり夢見てたんやろなぁ
立憲の大幅減という現実を受け入れられないのもしゃーない

220 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:02.30 ID:7UbATp40d.net
連合も神津ならなし崩し的になってそうなところを芳野ははっきり物言うよな
神津は枝野に舐められてたんやろ

221 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:10.67 ID:T9NnBieu0.net
>>159
氷河期に煮え湯飲まされた老人がいれてる

222 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:13.20 ID:k1U+U+GZa.net
甘利の悲しみさえ枝野の苦しみさえ その全てをわろてたJ民と共に

223 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:15.15 ID:kK+FpbN40.net
>>151
こいつケンモメンがたまにいいことを言うだけの存在とか言っとったがこれもいいことなんか?

224 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:17.46 ID:IxOTQScj0.net
政権取ったらやることのの4番目が日本学術会議の任命拒否された6人の復権で笑ったよな
身内のお仲間優遇するのがやることの4番目ってふざけてるやろ
国民ポカーンだぞ

225 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:19.23 ID:eHK5OBkud.net
電車パクって今思えば無防備状態猿訳だよ猿

226 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:20.57 ID:LAgySrUD0.net
>>151
ネトウヨと対極の存在じゃねえかww

227 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:21.48 ID:okeS4jlFd.net
テスト

立憲民主党の枝野幸男代表と共産党の志位和夫委員長は23日、東京都内で行われた市民団体のイベントに参加した。枝野氏の演説終了後、志位氏ら参加者との記念撮影が予定されていたが、枝野氏は応じることなく足早に会場を去った。先に演説を行った志位氏は約30分間、待機していた。立憲関係者は「枝野代表の日程がタイトなため」と説明している。

228 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:30.60 ID:hq7Des/Q0.net
マスコミだけが自民潰そうとして偏向しても無駄と証明されたよな?
民主で皆懲りたんだと感じた

229 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:33.40 ID:txvic3X0p.net
政党も支持者も自民憎しが全面的に出過ぎてて気持ち悪いってのが本音
自民に入れたやつは政治を知らんアホみたいなこと言って敵を増やすアホしかおらんもん

230 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:34.75 ID:RAXquASJ0.net
>>196
トヨタブチギレ案件

231 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:39.89 ID:urmObolc0.net
立憲共産党両方とも議席減ったとか実際面白すぎるよな

232 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:40.20 ID:sbd5nm6S0.net
>>201
選挙後にスクリプトで都合の悪いスレ潰しても意味ないからな

233 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:43.86 ID:YE1etz3EM.net
>>77
コロナが一時的に下火になったため、
争点らしい争点がなくなった

菅に二階と自民ジジイの旧態依然感からの反動である
「何か改革されそう感」が勝負の雰囲気選挙になった

なので大阪で何かと改革雰囲気を出しとった維新だけが躍進し、
昭和の亡霊・共産と組んだ立民は死んだ

234 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:45.46 ID:mpkEUvA90.net
>>157
まだハッシュタグ使ったデモごっこしてるんか?

235 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:49.26 ID:eHK5OBkud.net
世界最高民族マスク生活終わ半島気配無し南北統一脳死】

236 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:52.04 ID:yoE2E95j0.net
今回地味に維新に入れればええんやって気付いた国民多そう
次はもっと票取るな

237 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:53.41 ID:/q4Q8n4pa.net
スクリプト君の何が惨めって、開票開始直後は野党が勝てると思って開票スレ荒らしてなかったんだよな
少し経って自民単独過半数獲得を様々な局が報じ始めた途端に発狂して荒らし始めた
ただただ惨めとしか言えませんわ

238 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:54.94 ID:fKasN7mrd.net
>>212
震災の時被災地にフルアーマーで邪魔しにいった

239 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:55.15 ID:OkM+GoWNr.net
>>151
的確な分析
さすが東大卒

240 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:55.18 ID:okeS4jlFd.net
テスト

https://mainichi.jp/articles/20211023/k00/00m/010/309000c

241 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:47:58.99 ID:HjOLqY8k0.net
>>194
これを長文扱いしとるやつに何言っても無駄やな

242 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:48:00.06 ID:15mWsQCNd.net
>>191
やき豚風呂入ってなさそうよな
顔テカってるし

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/11/24/0013887415.shtml
https://imgur.com/mghyZc3.jpg
 立憲民主党の枝野幸男代表(56)がこのほど、神戸市の神戸新聞社を訪れ、デイリースポーツの取材に対応。中高生時代から40年来の阪神ファンと明かした。

 栃木県宇都宮市出身で周囲はほとんどが巨人ファンの中、トラ党を貫いた。「アンチ巨人の王道は阪神だと気づいた」ことが理由といい、「大学生のときに(1985年4月17日・巨人戦の)バース、掛布、岡田の(甲子園球場バックスクリーン)3連発を仙台のテレビで見ていた」「自慢は宮城県営球場で平田(勝男現2軍監督)のトンネルを見たこと。滅多にない」などと“思い出”を振り返った。

243 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:48:06.25 ID:mpan7U4fM.net
>>203
税金が私腹肥やすのに使われたり今後更に腐敗して国民に悪政敷かれたら困るんやからさ
長い目で考えな損するで

244 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:48:14.26 ID:uBcbFDBS0.net
何でパヨって自分らが言ってる事が現実だって妄想から抜け出せんのや?

245 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:48:14.97 ID:okeS4jlFd.net
テスト

立憲民主党の枝野幸男代表と共産党の志位和夫委員長は23日、東京都内で行われた市民団体のイベントに参加した。枝野氏の演説終了後、志位氏ら参加者との記念撮影が予定されていたが、枝野氏は応じることなく足早に会場を去った。先に演説を行った志位氏は約30分間、待機していた。立憲関係者は「枝野代表の日程がタイトなため」と説明している。

https://mainichi.jp/articles/20211023/k00/00m/010/309000c

246 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:48:30.23 ID:ynypyiZ+d.net
追い風やって風潮はどこから来てたんかな

247 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:48:34.34 ID:ZLsbp6ga0.net
選挙前の報道各社の情勢調査
朝日「自民単独250議席超え 立憲横ばい」
共同「自民単独過半数確実 立憲伸び悩み」
毎日「自民単独過半数か 立憲伸び悩む」
日経「自民単独過半数ギリギリ 立憲堅調」
読売「自民単独過半数をめぐる攻防 立憲伸びる」
FNN「自民単独過半数割れ 立憲躍進」

248 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:48:37.35 ID:IBWySu+H0.net
追加公認含めたら264でこれで前回より議席数減ったからとかガイジやろ

249 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:48:46.20 ID:PlNPW1620.net
はい
https://i.imgur.com/H6PBl7W.jpg
https://i.imgur.com/9apGCOL.jpg

250 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:48:47.71 ID:FZo+5A8w0.net
>>68
は?
民主党と立憲民主党は無関係な政党なんやけど?

251 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:48:54.63 ID:okeS4jlFd.net
あれ?さっきは吸われて「あなたはこのスレに書き込めません🐙」と出たのなんだったんや…

252 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:48:58.65 ID:O8hrhi3A0.net
>>151
時折正気に戻って正論を吐く御仁

253 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:48:59.71 ID:fnXku5Lkd.net
むしろコロナ禍でこいつらガチで駄目やと思われたやろ
得点に繋がるようなことをマジでなにひとつしとらんかったぞ

254 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:49:01.75 ID:Opvv3w/M0.net
>>10
政権を取った後も反自民の事に全力を尽くしますって言ってるんだもんな

255 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:49:05.39 ID:8VK2W5630.net
>>151
なんか見えてますね🐦

256 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:49:11.81 ID:WGgX5g1u0.net
>>247
大正義ポイ活朝日やな

257 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:49:13.54 ID:mpan7U4fM.net
>>180

なにいってだこいつ
同時進行でできるから問題ないで
それに問題長引かせてるのは虚偽答弁してる自民党側やし責める方間違っとるで

258 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:49:15.77 ID:VCnnnJuH0.net
トップが責任取らない野党とか救いようがない

259 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:49:24.21 ID:cuYyp3vQ0.net
あれ?選挙終わったらスクリプト荒らし消えたの?

260 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:49:35.11 ID:49M6eAT60.net
こんなテカテカ野郎が代表やんなよ

261 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:49:37.12 ID:9CzOzWv2a.net
>>246
パヨク「勝てる!政権交代できる!(願望)」

立憲「はぇーなんか勝てそう」

マスコミ「そうなんか。自民党やばい!」

パヨク「やっぱり勝てる!!」

立憲「ってことはガチで勝てる?」

262 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:49:41.26 ID:tK4z0pdgd.net
若者選挙行けやあああ→若者自民支持
テレビや新聞の公平性があああ→そんなもん見てない
とにかくズレてるんだよ30以上の左巻きの方々

263 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:49:41.93 ID:i+5FPo6e0.net
>>151
自分が絡んでない物事の時の鳩山由紀夫は手がつけられないほどの賢人

264 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:49:45.54 ID:IxOTQScj0.net
>>10
突っ込みどころ満載すぎるやろこれ…

265 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:49:51.87 ID:Ixt8oBYvd.net
Twitterが政治豚の坩堝になった理由ってなんなんやろ?
Facebook、Instagram、TikTokはまだマシなのに

266 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:03.47 ID:H10fXUAe0.net
わくわくドキドキ大臣

267 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:05.68 ID:YQ2A0PVt0.net
20時直後は各局立憲議席増!って勢いあったのにな
比例ボロボロとはな

268 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:11.14 ID:y7ZhOJ6L0.net
>>247
これはケンモメンがウッキウキになるのはしゃーない
いくら過去の実績抜群でも朝日1社だけ正解するなんて思わん

269 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:18.89 ID:x0zWSh+40.net
【悲報】マスゴミさん、願望報道をしてしまうwwww


日刊ゲンダイ ニュース記者 @gendai_news

さあ、あと1時間
どうやら、この日の一面見出しが現実になりそうです
午後6:57 ・ 2021年10月31日

https://i.imgur.com/2r6Rqdu.jpg
https://i.imgur.com/18BSdEX.jpg

270 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:19.44 ID:mpan7U4fM.net
立憲の閣議決定政策は叩くけど自民党のふわふわ経済政策はスルーってほんまヤバイな
自民党信者だらけやのに誰も説明できてないやん

271 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:27.65 ID:PShDgL1i0.net
>>259
選挙翌日までがスクリプトの契約期間だったのかもな

272 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:34.29 ID:7vF23gAuM.net
>>104
アホやな
橋下徹がサヨクマスコミと立憲共産党をボロカスに批判しとったわ
完全な敗北だと認めろと

273 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:40.73 ID:PoPxqcvA0.net
党首交代楽しみ

274 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:41.22 ID:8+kUjRCX0.net
>>151
おれは しょうきに もどった

275 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:41.67 ID:kK+FpbN40.net
鳩山ってもしかして民主党嫌いなんか?
前もなんかお前らが自民フォロワーやからいかんのやでって言ってた気がするンゴ

276 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:48.49 ID:okeS4jlFd.net
テスト

共産党は極左

277 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:53.80 ID:1C4ViO9w0.net
枝野はもうマイナスイメージがデカすぎる
自分の選挙区で接戦になってる時点でこいつに人望が全く無いってことが露呈してる
降ろさない限り無理

278 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:50:54.04 ID:07UtZ8fS0.net
>>257
なんていうかさイメージだけど立憲ってこれしかやってないと思うんだよね
で肝心な時は出てこないし
別にね支持する人が間違ってるとは思わんけど、イメージが悪いのは直すべきだと思うの

279 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:00.41 ID:P7TJtmgpd.net
>>218
ヤフコメってネトウヨの総本山みたいなイメージあったけどそうでもないんやな

280 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:11.16 ID:urmObolc0.net
マスコミ「自民党、単独過半数きびしいぞ!!!」

パヨク「う、うおおおおおおあお!!!!!」

マスコミ「ごめん嘘。単独で安定多数だわ」





これひどいよな

281 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:12.21 ID:+FRTG2CZ0.net
>>271
選挙落ちたやつが発注してた説

282 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:13.94 ID:tMOkK5HP0.net
立憲民主党副代表(無職、詐欺の前科あり)
https://i.imgur.com/aka4Xzz.jpg

283 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:14.18 ID:AqcB5mL70.net
>>10
ワイ無知やからウィシュマさんが何なのか分からん

284 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:14.56 ID:wFft7eIB0.net
>>265
ガイジがガイジをフォローして自分の世界が正義だと勘違いしてしまったから
それがエコーチェンバーや

285 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:18.72 ID:mleXcrsN0.net
郵政選挙の時、民主党の岡田克也代表は
「敗北は誰の目にも明らかだ」と開票日に辞任を表明した。
その「誰」に枝野氏は入っていないのか。

そもそも、政党の長が誰に自らの進退を伺うのか。
有権者の審判が下ったと自分で判断できないのか。

大昔、田中義一首相が天皇陛下に進退伺を提出、「天皇陛下に責任を押し付ける気か」と批判された。

政党の党首とは総理大臣になる前提の立場、誰にも進退を伺ってもらっては困る。

286 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:20.10 ID:ZCnf+lCj0.net
菅が辞めてなくてコロナ感染者が今も毎日8000人とかいたらガチで政権交代狙えたやろ
全部全部菅とクソ雑魚コロナのせいや

287 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:24.60 ID:8z+k7kvf0.net
マスコミ嫌いやから出口調査は嘘つくことにしようぜ

288 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:29.60 ID:Yu5zdqWu0.net
>>224
これホンマガイジ
政権取ったら俺たちのお仲間重用します!ってただの癒着じゃねーか

289 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:30.11 ID:H9lwPLIL0.net
言うて自民がコロナとオリンピックでボロカス言われて勢いも落ちて逆風状況だったこと自体はガチやからな
ただ立憲民主はその環境でゴミカスの中のゴミカスとも言えるクソムーブし続けたから
当然木っ端微塵に叩き潰されて負けてしまった

290 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:30.78 ID:55HgDplMa.net
>>262
自民信者ばかり選挙行ってるのでは?
多分他に入れても勝てんし投票行く暇あればスマホポチポチしてる方が有意義やからみんな行かへん

291 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:36.25 ID:9CzOzWv2a.net
>>280
上げて落とすのは基本

292 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:46.56 ID:ZLsbp6ga0.net
岸田はちゃんといろんな地域を回って市民の話を聞いてたけど枝野は空中戦をやってただけってのはしっくりきた

293 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:47.11 ID:kK+FpbN40.net
>>282
こいつ負けてたの草

294 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:56.02 ID:cHHDbKxW0.net
せんとくん実写版みたいになってもうたやんけ

295 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:56.38 ID:dkUZGflm0.net
>>275
そりゃ政権交代まで行った民主党を作った男なんやから今の状況なんておままごとに見えるやろ

296 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:57.44 ID:+FRTG2CZ0.net
>>286
もっと気合い入れてワクチン妨害すべきだったね

297 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:51:57.79 ID:FMFfsejv0.net
枝野っていつ見てもナイツ塙にしか見えない

298 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:03.12 ID:KyD10wst0.net
政治家ならtwitter見るのやめたほうがええで

299 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:04.20 ID:IBWySu+H0.net
自分が1から作ったから辞めないで居座る無能がいるってまじ?

300 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:07.66 ID:Fvni8U4f0.net
https://i.imgur.com/uj0HtAx.jpg

こういうのでいいんだよ

他のクオリティペーパーwさんは負けすら認めないからな

301 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:11.60 ID:0vg3DMLBd.net
南北統一グロ注意】野生祖国のイッヌ祖国の喧嘩、ヤバ過ぎ半島結果に...

302 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:12.74 ID:Xsr4qSlU0.net
こんな認識だから負けるんだよ

303 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:14.92 ID:FE0j4+Id0.net
ほんま立憲には失望したわ

304 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:17.14 ID:Rxaa4sU/d.net
>>290
行かない奴が民主に入れると思ってるガーイw

305 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:19.22 ID:Wes4j/rI0.net
バカサヨはゴキブリ未満の知能しかないド低脳障害猿
パヨク猿共は殺処分すべき下等種

306 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:19.40 ID:By3c0SY8r.net
そういやスクリプトはどこいったんや?

307 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:21.44 ID:RK5DWrMB0.net
ほならね、君ら自分で党作って100議席とってみろって話でしょ?

308 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:22.07 ID:okeS4jlFd.net
>>290
現実を見ようぜ
https://i.imgur.com/WMLLWHJ.jpg

309 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:27.16 ID:e9CePmaaa.net
???「優勝いただき隊!クッキーやねん!」

310 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:29.61 ID:uBcbFDBS0.net
>>10
1〜3今からやったら現場大混乱で事業仕分けの悪夢再来
4以降は論外で興味無い上に政権取ってまで自民ガーアベガーって馬鹿丸出しや
ホンマにこれで勝てると思ったんか?

311 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:46.30 ID:KY+udKuw0.net
というかモリカケって検事がやるような内容ちゃうんか
なんで政党がやってんねや

312 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:49.85 ID:D4v9YrYL0.net
自分の進退すら直ちに即決できない党首が総理になるなんて無理だろなんだよ今日発表って
ゲンダイすら辞任必至と言われるとか恥ずかしくないんか

313 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:57.70 ID:fkwEp7zo0.net
NHKはテレビ局の中で一番最後まで立憲議席増自民過半数微妙って粘ってたな
10時くらいに急に折れたけど

314 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:52:57.58 ID:RgetWZ26a.net
元公務員として赤木さんの死を許せず立憲民主党に入れたけど全然だめやったな

315 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:02.44 ID:zBob+Ovb0.net
>>286
所詮はただのハゲやと見くびっていたんやね

316 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:05.65 ID:1OZr3WHE0.net
アンチ乙
埋蔵金で一発逆転狙うから
https://i.imgur.com/cyO4Fpj.jpg

317 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:08.30 ID:xuS2Cqe70.net
自民政権→地獄
立憲政権→地獄
ならもう共産党政権で楽しい地獄が見たいよな

318 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:10.67 ID:HoqSXrn30.net
ワイは自分をリベラル寄りだと自認してるけど今回は自民党に入れたわ

319 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:13.51 ID:b0qzfi7md.net
支持率と選挙結果は関係ない理論はほんま謎やったわ

320 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:15.02 ID:okeS4jlFd.net
>>306
規制されたっぽい
もしくは契約期間満了

321 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:18.82 ID:1qU3S+rRp.net
菅って有能だったね

322 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:20.32 ID:glUfyMq80.net
>>247
NHKですら外しとったのに朝日当たっとるのヤバすぎるやろ

323 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:29.65 ID:/q4Q8n4pa.net
憲民主党(議席109)「合体するぞ!!」 共産党(議席12)「おう!!」

立憲共産党(議席106)「うおおおおおおおお!」


これに対する正直な感想は?

324 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:30.23 ID:hlLVNNZEa.net
>>316
霞ヶ関埋蔵金はありまぁす!

325 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:31.46 ID:Rxaa4sU/d.net
他の党「LGBTの法案が〜」
自民「そんな予定ないぞ」

やっぱりLGBTって糞だわキモいんじゃ死ね!

326 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:32.53 ID:IBWySu+H0.net
希望の党とか言う名前だけ変えてお茶濁そうとして空中分解したなかからえりすぐられた立憲

327 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:34.71 ID:Yu5zdqWu0.net
>>249
ヒュンダイもヒュンダイでよう言うわ
毎日のように立憲上げしてたくせに今度は枝野辞めるかい

328 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:42.45 ID:zzEjiT8O0.net
維新?眼中にねえし😅
https://i.imgur.com/32AtmII.jpg

329 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:47.13 ID:P7TJtmgpd.net
>>269
アリーヴォ7着だし第六波も始まってないし何一つ合ってないの面白すぎ

330 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:47.89 ID:heHXLqzN0.net
大阪は辻本落としただけで大勝利やろ

331 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:51.71 ID:1C4ViO9w0.net
>>314
その手の公約がニッチすぎて大衆の心をつかめないんや
大切やけど公約にするほどじゃないから負けた

332 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:53:59.95 ID:Q9zh+diC0.net
>>316
糸井重里ですら見つけられんのに

333 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:00.18 ID:epAfTO9dM.net
>>247
左のネトウヨが朝日を自民工作扱いしてフジ産経もちあげてまさにネトウヨだったわ
朝日新聞購読してる東大法卒ぼくちんが朝日新聞の確かさ語ったらタダッピ認定

334 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:04.06 ID:urmObolc0.net
>>323
野党共倒ってことだったんやなって

335 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:05.29 ID:wkBHg6Ly0.net
投票率が予想に反して全然伸びなかったのも立民は誤算だったんやろな

336 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:07.48 ID:jIawNe3d0.net
ツイッターで自分らにとって心地良い声だけ集めて聴いてたらこうなるねん
それは自民党にもいえることやから気を引き締めろや

337 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:11.65 ID:3x6fkBU90.net
左巻きは勘違いしてるけど大学側全員が学術会議よく思ってる訳じゃないからな
大学まで乗り込んできて防衛省からでる研究予算潰したりもともとヘイトはかってる

338 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:17.08 ID:AYMrm+5P0.net
>>282
票も取れないとかこいつもう居るだけでマイナスやろ

339 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:18.29 ID:wwUhUr+K0.net
>>265
リツイートって仕組みちゃうかなあ
他人の投稿をそのまま自分のフォロワーに流すって機能ってほかのSNSになくない?

340 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:26.74 ID:ZjnkQB4a0.net
>>10
そら負けるわ

341 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:28.47 ID:Fok7A0z3a.net
>>269
今回の件でNHKや民放各局って本当に信用無くしたよな
大金使って予想(願望報道)して大外れするとかテレビ新聞ただのバカじゃん

342 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:35.63 ID:Y04u61YcM.net
>>282
元犯罪者やないか!
https://i.imgur.com/A9Mdemb.jpg
https://i.imgur.com/Eb7lSNH.jpg

343 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:35.74 ID:sbd5nm6S0.net
>>308
30代は就職時期に民主政権の糞円高で国内産業株価総崩れの恨み忘れて無さそう

344 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:36.36 ID:NM1IvDYy0.net
http://line.blogimg.jp/reikamatsumoto/imgs/f/b/fb57ccd7.jpg
http://line.blogimg.jp/reikamatsumoto/imgs/5/9/5963ead6.jpg

345 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:43.42 ID:zxQmvK100.net
>>322
朝日はなんか新しい情勢調査手法使ったらしいで

346 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:43.78 ID:KyD10wst0.net
そもそも投票所に行列できているから野党勝利ってどういう理屈なんや

347 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:44.92 ID:vch83gQI0.net
恐らく投票率が100%になっても立憲の議席はほぼ増えない

348 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:45.28 ID:fRbqJ0aE0.net
>>224
マジでTwitter見て政策決めてたんじゃないかとw

349 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:47.51 ID:9V0RJN/qp.net
立憲共産信者がスクリプト使ってなんJ荒らしまくって何でなんJ民に支持されると思ったんや

350 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:49.81 ID:EHfHAQfS0.net
>>308
立憲共産党は老人票がメインだと良く分かる

351 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:49.87 ID:okeS4jlFd.net
>>314
というか赤木さんは遺書で白って書いてなかったっけ?
それでも赤木さんを無念の死とするのはもはや死体蹴りでは?

352 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:52.03 ID:T96EbKU70.net
格差解消しよう←正しい
LGBT認めよう←正しい
夫婦別姓選択制←正しい
外国人にも人権を←正しい
裏金は追及しよう←正しい

ひょっとして日本人って悪の権化かなにか?

353 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:54:54.46 ID:yYE3Qkrnp.net
>>335
投票率が伸びたら野党はもっと大変な事になってた
だろw

354 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:03.13 ID:hlLVNNZE.net
>>316
後ろに亡霊が見えますね…

355 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:03.59 ID:SYyzfIB8M.net
辻元まで落とすとか大阪をちょっと見直したわ

356 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:05.18 ID:YpyO9wb4M.net
この時点ではまだ元気だろたぶん

357 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:08.30 ID:mpan7U4fM.net
>>278
まぁそういうイメージ作られてネガキャン工作されてるわけなんやがな
ソースはdappi黒瀬

358 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:13.11 ID:epAfTO9dM.net
>>336
ほんまやで😠
朝日新聞すら自民工作扱い

359 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:16.00 ID:YQ2A0PVt0.net
特に若者からの支持がない
爺婆も結局自民やけど


https://pbs.twimg.com/media/FDHdJMtVIAMu9nv.jpg

360 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:20.93 ID:n4MwI8x+0.net
与党最大のサポーターは気狂いじみた野党支持者という風潮

そら無党派層も野党から逃げ出しますわ

361 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:27.52 ID:wFft7eIB0.net
>>224
lgbt政策(ほとんどの人はノーマル)学術会議(身内の上級忖度)モリカケ(立憲しか興味無い)スリランカ人問題(この国に住んでるのはほぼ日本人)
ほんまこれで勝てると思うとかけんもの日本憎い底辺ガイジが主流と勘違いしたんちゃうか

362 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:34.16 ID:WUe2Hpj+p.net
>>10
コラだろこれ
これがマジならただのガイジじゃん

363 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:41.54 ID:O8hrhi3A0.net
>>247
上3つはちゃんと調査行ったんやなって思うけど、下3つは願望で書いたか雰囲気だけ見てまとめただけで調査してない疑いがもたれる

364 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:43.83 ID:IlhTcKp30.net
かわいそうなのはぬけない😭

365 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:47.04 ID:dyYCJMHyM.net
おいおい阪神タイガースか

366 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:47.68 ID:PD5XUGDg0.net
>>286
逆に言えば、総裁選出馬以降の岸田は運気が強いわ
コロナまで勝手に収束してしまうし
今までの不運の埋め合わせかね

367 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:55:55.62 ID:ieYOR0HV0.net
ウィシュマのビデオ→見たいけど最優先事項ではない

夫婦別姓、同性婚→大切だけど最優先
事項ではない

モリカケ→追求は必要だが最優先事項ではない

赤木→追求は必要だが最優先事項ではない



結局これなんよ
マニフェストに真っ先に掲げるような最優先事項ではない

国民からしたら自分らの目先の生活のが大事なんや

368 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:02.19 ID:fRbqJ0aE0.net
>>359
若者にほんと人気ねえな

369 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:03.49 ID:y7ZhOJ6L0.net
>>345
ポイントサイト利用者へのモニターアンケな
これもめっちゃ馬鹿にされたけど実は参院選、都議選でもやっててシミュレートしてたという

さすが朝日

370 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:04.91 ID:mpan7U4fM.net
ここまで言っても自民党支持者が誰も説明できん自民党の経済政策草
中身立憲どころかれいわ以下のスカスカやろ

371 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:11.18 ID:vqMIHbdy0.net
>>282
頭腐ってて草

372 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:12.21 ID:By3c0SY8r.net
>>320
選挙終わった途端ってわかりやすすぎるな

373 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:18.09 ID:epAfTO9dM.net
>>341
自民の議席予想に関しちゃ朝日新聞いいとこ言ってた

374 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:22.87 ID:cHHDbKxW0.net
Twitterにはバカとジジババしかいないのに
早く気づいた方が良い

375 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:24.69 ID:5ZpU8H7m0.net
大事な全国ネットの党首討論で夫婦別姓とかジェンダーとか、ホンマ心底今じゃ無いだろって事を朗々と語っててもうアカンわコイツらって見限った人メチャ多いと思う

376 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:25.01 ID:/q4Q8n4pa.net
>>224
LGBTとか学術会議とか外国人参政権とかは詳細な内容書いてるくせに、経済政策は「予算組み替えます」の一言やからな

377 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:30.76 ID:YE1etz3EM.net
>>286
菅が辞めてなかったら結果は全然違ったやろな

無能が去って新しい首相になってすぐ、
まだ新首相のボロが出ておらず叩きどころがないうちに選挙や

上手いことやっとる

378 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:31.09 ID:urmObolc0.net
ウィシュマとかいきなり書いちゃうのほんま怖いわ
間隔ずれすぎてて

379 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:39.48 ID:WyUtECrMd.net
全トヨタ労連「立憲が共産党と組んだ!?!?wwwwwwwwwwwww」






全トヨタ労連「立憲はもはや敵だ」

全トヨタ労連「立憲切り」 野党共闘に打ち込むくさび 
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP7J6T4NP7JOIPE02X.html



結果

愛知県
自国立自自 自自自自自 自立立自自

380 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:39.69 ID:HUJvh/6RM.net
立憲「消費税下げます国民全員に給付金出します」
これだけで50議席は増えたよな?

381 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:40.40 ID:aHup5zeWp.net
若者が動いた結果自民大勝www

382 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:48.21 ID:epAfTO9dM.net
>>343
株が崩れたのって麻生時代だけどね

383 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:49.48 ID:D4v9YrYL0.net
調査員「出口調査ですどの政党に入れましたか?」

彡(゚)(゚)「共産やで(本当は自民やけどなw


これが現実

384 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:51.40 ID:zBob+Ovb0.net
>>265
言うてインスタも海外垢追ってると結構政治豚おるで
やっぱ単に日本人の利用者多いからそういう香ばしいのも集めるんちゃう?

385 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:51.79 ID:cuYyp3vQ0.net
>>323
これ共産と組んだことが立憲のマイナスになったってこと?

386 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:52.87 ID:P7TJtmgpd.net
ほとんどの有権者にとっては明日の暮らしがよくなるのが一番なわけで、あるのかどうかもわからんファイルの存在とか不法入国した外人が死んだとかどうでもいいと思ってるんやで

387 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:53.45 ID:b5it9Njm0.net
??「これは粛清やろなぁ」
https://i.imgur.com/CRQagGO.jpg

388 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:56:59.48 ID:H9lwPLIL0.net
あのゴミスクリプトってガチで雇われやったんか?
日付変わる前はちょろっと見たんやけど

389 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:01.07 ID:mpan7U4fM.net
>>367
自分等の生活が大事なら自民党に入れる奴党員以外おらんやろ

390 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:08.99 ID:unN3sW4sr.net
日本の有権者数は約1億人
うち約半数が投票に参加

Twitterで政治的なアカウントは日経調査では右も左も数十万程度
つまり全体の数%の意見

391 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:10.07 ID:TDtSz6UE0.net
自民が良いんじゃなくて他がダメなんだ
基本マイナスってことを理解してない奴一定数居るよな

392 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:12.68 ID:LAgySrUD0.net
沖縄の選挙区から自民の議員が二人出たの驚いたわ
そろそろ沖縄で堂々と活動してるスパイを検挙できる法律作ってええやろ

393 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:12.90 ID:IlhTcKp30.net
さっきニュースで
連合に謝りに行っててかわいそうやったわ
まあ自業自得やけどね!

394 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:14.25 ID:cViRwUld0.net
自分達は国のためにこうしますじゃなくてアイツらはダメだから俺たちに入れろってやり方がダメなんだよな

395 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:15.05 ID:AqcB5mL70.net
>>306
今日の14:20に死んだ

396 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:16.18 ID:wwUhUr+K0.net
>>337
立憲が言ってた学術会議とかスリランカ人入管問題やモリカケ桜って個別の事象なんよね
個別のことを訴えるのじゃなく、学問の自由を守ります、入管のブラックボックスを解明、改革します、公文書管理の改革をします
が表に出るべきやったのに個々のことが表に出て、政権とっても自民叩き?みたいに思われたんちゃうかなと思ってる

397 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:21.68 ID:fXf/LtVH0.net
>>373
選挙前までTwitterでボコボコにたたかれてた模様

398 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:22.98 ID:AokC2bEm0.net
>>367
民主主義の根幹が揺らぐようでは生活どころではないんだけどな
なんJは教養のないネトウヨが多いだろうからこういう話題は難しいだろうけど

399 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:23.31 ID:fkwEp7zo0.net
結果が明確に出るもの願望込みで予想しても恥かくだけだからな
朝日は本気出したな

400 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:23.85 ID:inTba68tM.net
前原や古川に逃げられてる時点でね

401 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:24.29 ID:f3UAW2Xm0.net
結局この人の全盛期ってここなの?
https://i.imgur.com/jaDCOD0.jpg

402 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:24.62 ID:TPK0jSrua.net
>>367
これに尽きるわな
それぞれ大事な事やけど国政選挙の一丁目一番地に持ってくる内容じゃないんだよな
認識がズレてる

403 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:24.87 ID:2IFycDMIp.net
>>357
それがソースになると思ってるとかガイジの脳内ってすげーな

404 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:27.65 ID:Opvv3w/M0.net
>>183
自由民主党…

405 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:29.49 ID:Z8oJridCM.net
国民の求める対応「入管法を改正して透明性を高めます」
ガイジのやった事「ウィシュマさんのビデオ公開します!」

406 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:34.74 ID:/rQ/ZRC50.net
>>385
共産も減らしたし双方マイナスや

407 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:37.38 ID:okeS4jlFd.net
>>370
ガイジで草
政策を考え実行するのは政治家であって支持者は支持政党の政策だけで票を入れるわけちゃうんやで

408 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:44.31 ID:BXwziAjt0.net
>>151
この人政治家やらなければマトモだったのでは?

409 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:46.49 ID:T96EbKU70.net
日本では正しいことをすると嫌われるらしい
世界一陰湿なのも納得やね

410 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:47.18 ID:yYE3Qkrnp.net
>>380
そんな甘い話を信じる程国民は
バカじゃない

411 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:49.20 ID:ltVPRUlMd.net
これで明日枝野が降りないならたぶんまた解党、分裂だろう

412 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:57:49.72 ID:mpan7U4fM.net
>>394
自民党議員は野党ガーしかしてなかったんやが

413 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:01.84 ID:KXoy/yTJd.net
>>342
元議員やからな

414 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:05.52 ID:4OrPZiP6M.net
>>344
こんな工作ばっかりしてるから負けるんやで

415 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:10.18 ID:okeS4jlFd.net
>>372
大量にいたタダッピ連呼やAA手動奴まで消えたからな

416 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:16.98 ID:mpan7U4fM.net
>>402
自民党はなにやるん?
れいわより政策見えてこないんやが

417 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:18.04 ID:xBMxX4u4p.net
>>328
辻本っての抜きにしてもその土地を馬鹿にして支持得られるわけないよな

418 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:19.13 ID:epAfTO9dM.net
競馬エイトの予想とはわけが違うぞ朝日新聞の選挙予想
左のネトウヨども思い知ったか!

419 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:19.27 ID:fRbqJ0aE0.net
>>387
なんで?

420 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:32.11 ID:00q7mNl20.net
>>68
維新て昔54もあったんか?

421 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:32.99 ID:DLLXrlqs0.net
立民江田の課税発言でスクリプト祭りになってた時のこれ悲しかった

15 風吹けば名無し sage 2021/10/29(金) 09:30:30.49 ID:9EfUnJcq0
NISAスレタイに入れたのにオリックススレ落ちたんだが

422 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:34.15 ID:TDtSz6UE0.net
>>380
逆に無理ですって言った方が好感度上がるまである

423 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:35.68 ID:IBWySu+H0.net
>>367
昔刑務所で同じようなので殺しまくってた刑務官おったし言うほど衝撃でもないよな

424 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:39.39 ID:kK+FpbN40.net
麻生失言してたのによう勝てたな

425 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:41.89 ID:T/h+0tE60.net
結局若者が自民維新入れてるしこの路線は先がなさすぎるわ
共産の平均年齢とかいくつだよ

426 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:42.82 ID:LK/Vbv260.net
象っぽいよね

427 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:42.95 ID:mpan7U4fM.net
>>403

ネガキャン工作のソースとしてこれ以上ないやろ

428 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:43.61 ID:+FRTG2CZ0.net
>>380
それより100倍簡単な高速無料化すら秒で放置した連中だからなあ

429 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:49.25 ID:v86I7imhp.net
>>415
あれこそほんまの工作だったんかな

430 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:58:58.86 ID:O8hrhi3A0.net
>>286
水面下では抵抗したやろうが表面上最後には潔く身を引いたガースーも評価されてええよな
というか就任直後に選挙やれてたらガースーは今回以上の結果を残せてた可能性もあったし運がなかった

431 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:03.95 ID:cViRwUld0.net
>>412
だからこそアピールのチャンスだったんだぞ

432 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:04.17 ID:TPK0jSrua.net
>>416
別に自民支持でもないし自民に入れてないけど?

433 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:04.76 ID:unN3sW4sr.net
朝日の高精度予測は見直したわ

434 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:05.03 ID:IlhTcKp30.net
>>394
維新と国民はこの路線やったから支持されたよな
野党共闘は、ツイデモwやって内輪でキャッキャして
盛り上がってただけやったわ

435 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:05.41 ID:IdNVoqbxa.net
そもそも立憲って野党ぶってるけど経済政策は自民と似たような感じだからな
今は法人税を引き上げて消費税を下げろ!!って言ってるけど
自分達が与党だった時法人税を下げて消費税を上げただろっていう

こんな世の中でも選挙に行って自民党以外に入れようと思う有権者って馬鹿じゃないから
みんなそのこと覚えてるんだよな
だから野党共闘だ!って言われてもいまいち立憲を応援しようとは思わんわけで
共産やれいわや社民は嘘つかないだろうけど立憲は信用がね…

436 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:11.10 ID:ISPklwoo0.net
>>398
自民党が勝ったのは民主主義の結果やん
まあ低学歴パヨクさんは日本人のせいにするんやろけどな

437 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:15.82 ID:FZo+5A8w0.net
国民民主党はより具体的に言及しとったが
維新が伸びたんも結局言うてることが自民党であったのがこの国の選挙の答えなんやろな
勝ちたかったら自民党みたいなこと言うとけで済むからすごい

438 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:21.12 ID:rcJ6MjtF0.net
Twitterでツイデモやってる奴見ると
あっ、、、ってなるわ

439 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:21.84 ID:8cgMi6090.net
LGBTとか夫婦別姓とか今の包括政党になった自民相手に言っても無駄だろ
自民じゃ100%できない政策かと言われたらそうじゃないし

440 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:23.09 ID:rNvgB8Jy0.net
極端に先鋭化された人達は自分達以外をすぐに衆愚と罵るけど
本来はそういう人達にも解りやすく自分の思想を理解して貰って仲間にしなきゃいけないんだよな
自分達だけが本当の世界を知っているみたいな上から目線の勘違いした奴ばかりいるから相手にされないのに

441 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:26.77 ID:wFft7eIB0.net
>>388
野党だけじゃなくてチョコパンがメインやったからどうやろなあ
韓国人はパンスト被ってるってスレにすぐ降臨したからチョン系の雇われ工作員の可能性はあるんちゃう
陰謀論っぽいけどロシアだってアメリカの選挙妨害してんねんし在日多いからあったら面白そう

442 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:29.47 ID:epAfTO9dM.net
>>397
俺も朝日新聞もちあげて嫌儲でタダッピタダッピと叩かれた

443 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:31.81 ID:3x6fkBU90.net
国民は自民党のコロナ対策ベストではなかったけどまあようやったって評価なんやろ野党は未だにPCRとか抜かしてるし
まず直近のコロナ対策での敗北を認めることから始めようよ

444 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:32.84 ID:okeS4jlFd.net
>>429
どのスレにもめっちゃ居たのにピタッと居なくなるて不気味だよな…

445 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:34.62 ID:RAXquASJ0.net
>>329
値段だけはあってる

446 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:37.94 ID:dkUZGflm0.net
>>367
ゴミみたいな論点
結局経済政策で戦えないから逃げてるって大多数の国民は見透かしてる
国民は馬鹿だと言う前に自分ズルさがバレてるって自覚持ったほうがええで

447 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:41.10 ID:AokC2bEm0.net
>>416
ここにいるネトウヨはなんJに立ってるスレでしか情報探さないからそんなこと知らないよ

448 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:50.42 ID:fkwEp7zo0.net
>>420
前回埋没して壊滅しかかったからな

449 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:54.97 ID:ZjnkQB4a0.net
>>416
じゃあ対抗馬は良いのかとかそういう次元じゃないって気付けよって話なんだよなあ

450 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:56.51 ID:mpan7U4fM.net
>>407
政策以外になに考えるんや
自民党支持者はなんで説明できないふわふわ経済政策の自民党に入れたん?
ガチガイジか?カルトやん

451 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:59.50 ID:cHHDbKxW0.net
>>421
チョコパン以下かよオリックス

452 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 00:59:59.98 ID:68VDNzrxd.net
選挙クラスタとかいうイキリ野党支持者が涙目になってて正直ざまあとしか思えん
データ重視に見せかけて野党に都合の悪い朝日の情勢調査クソ叩いてたし
やってることネトウヨと同レベル

453 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:04.63 ID:S28uH/fnM.net
枝野自らが煽って支持者に勝手な期待をさせてたのでしゃーないわ

454 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:12.72 ID:OB+ljjPcM.net
総選挙1週間前の世論調査ですらこのざまなのになんで勝てるとか思ったんやろか
前回の政権交代のときですら20%近く支持率があってドン勝ちしたのに
https://i.imgur.com/DPe11Oe.jpg

455 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:17.09 ID:PD5XUGDg0.net
高槻での吉村の応援演説うまかったな
あの演説聞いたら、辻元やめとくかってなるよ

456 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:21.03 ID:mTVYRTlvM.net
>>419
立憲の支持母体の連合は共産と仇敵やからしゃあない

457 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:23.39 ID:Z+bZGxZF0.net
トヨタが本質的に嫌ってるのは共産じゃなくてエネルギー戦略の方やろうけどな

458 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:29.90 ID:epAfTO9dM.net
ウィシュマもLGBTもやるなとは言わんが目玉に掲げるのがセンスなさすぎる

459 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:33.95 ID:y7ZhOJ6L0.net
枝野
「(ウィシュマさんや赤木ファイル開示は)閣議決定ですぐできること7つを書いただけ」

こういうところがアホなんだよな ある意味クソ真面目なのかもしれんが

460 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:35.16 ID:mpan7U4fM.net
>>431
野党ガーしかやってない自民党議員が正当化されて勝つんやからネガキャン工作どうにかしないと意味ないわ

461 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:36.69 ID:zBob+Ovb0.net
>>396
あーこれやね
言い方がピンポ過ぎて悪かった

462 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:38.11 ID:rcJ6MjtF0.net
野党が勝つ→民意が示された
与党が勝つ→日本国民はバカ

463 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:40.63 ID:2IFycDMIp.net
>>427
お前が名前出した奴が工作やってる証拠なんてどこにも無いやん
ガイジの脳内にあるってのは意味ないしな

464 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:41.73 ID:wZlsxbKJM.net
テレビメディアが全力で維新アゲしてるのトランプメソッドまんま

国連使って在阪メディア中心に滅ぼしたほうがええやろ

465 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:43.18 ID:wwUhUr+K0.net
>>429
お金もらってて工作しててもお金もらってないで自発的にやっててもヤバい結果しか残らんの草

466 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:45.17 ID:okeS4jlFd.net
>>450
立憲共産党が与党になった場合と比較するのも票を入れる正当な理由やで

467 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:46.48 ID:zDwDPp/d0.net
れいわの候補降ろせ統一にしろって発狂してた立憲支持者居なかったっけ?
今頃金切り声で発狂してそう

468 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:49.16 ID:IBWySu+H0.net
>>452
馬鹿にしてるネトウヨとやってる事同じなの笑う😄

469 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:00:50.99 ID:IdNVoqbxa.net
>>68
311がなかったらな
原発爆発したのは自民のせいなのに

470 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:02.20 ID:dbxKQTWVa.net
>>292
ただ岸田は演説上手くないんよなぁ

471 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:03.28 ID:UQ6bShA7d.net
>>342
悪いやっちゃなぁ

472 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:03.52 ID:T/h+0tE60.net
ケンモウメンからツイカス左翼まで壊滅でほんま草や

473 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:06.67 ID:FrLfnC240.net
>>444
おもろいのがあそこまで頑張ったのにボロ負けしてるとこやな

474 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:08.34 ID:QsAewv8e0.net
Twitterのトレンドなんて診断メーカーでも取れる適当なもんってことに気づかなあかんわ

475 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:09.99 ID:wFft7eIB0.net
>>452
そもそも中韓にちょっとでも悪口言うとネトウヨガーし出すこいつらはどこの人種だって話や
どうせアメリカとか中東土人叩いたって知らんぷりしてるくせに

476 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:14.15 ID:70WfCxuw0.net
リアルパワー見せつけられてて草

477 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:14.89 ID:+0OIGghjd.net
エコーチェンバー現象はもっと周知されるべきだわ
Twitterの老人左翼とかもう救いようないだろうし始めからある程度意識しないとどの層も危ないよ

478 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:17.63 ID:P7TJtmgpd.net
>>445
あと日付も正しかったわ

479 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:18.75 ID:HjS84oLzM.net
>>398
日本中がネトウヨなんだよ
選挙結果でわかるやろ
もはやバカしかいない
東浩紀も三浦瑠麗もネトウヨなの!

480 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:22.99 ID:AokC2bEm0.net
>>434
支持されたってそれこそ立憲以下じゃん
数字読めないのか

481 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:24.44 ID:8VK2W5630.net
>>384
ポリコレとかも本人が本当に怒ってようとそうでなかろうと一種の政治的発言やしな

482 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:25.70 ID:FZo+5A8w0.net
>>420
国民新党とか結いの党あたりと組んで第三勢力言うてた頃の話ちゃうか
今とは別モンや

483 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:30.34 ID:EHfHAQfS0.net
>>417
全盛期社民党にお世話になっておいて、勢力弱ると砂かけて出ていった時点でもうね

484 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:30.49 ID:okeS4jlFd.net
>>460
チョンスクリプトで大暴れしてたパヨクがなんJでそれ言う資格ねえよwwww

485 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:36.04 ID:IdNVoqbxa.net
>>439
いや100%やらないだろ
統一教会と日本会議やぞ

486 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:38.03 ID:OsQTUyiV0.net
>>429
AAっていつから出てきたんやっけ

487 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:38.70 ID:mpan7U4fM.net
>>432
じゃあどこに入れたん?

>>449

政策が全く見えない自民党より野党のがましやで
自民党が政党としての次元や無いやん

488 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:40.71 ID:BTuGAcgw0.net
>>10
これ4から下が糞過ぎるとこに注目されがちだけど
1〜3の具体性の無さもなかなか酷いな
結局「お金の使い道について検討します!」としか言ってないやん
お年玉貰った親戚のガキでももっと詳細に予定立てるで

489 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:41.08 ID:9V0RJN/qp.net
>>388
あいつは生粋の嫌カスや
過去の実績から手腕を買われて雇われた可能性はあるけどまあ自主的にやってるやろな

490 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:43.05 ID:3x6fkBU90.net
>>396 スケールが小さすぎて支持者ですら落胆してよね
安部は支持者に夢を見させた、こういうとこ見習ってほしいよ

491 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:44.43 ID:S93PvdU3M.net
>>10
これが一番最初というのがね

492 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:46.64 ID:AYMrm+5P0.net
コロナあって勝てないんじゃもう一生勝てないやろ

493 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:47.97 ID:IlhTcKp30.net
選挙結果に脳破壊された連中が
最高裁国民審査で息吹き返してた
言うほど突出しとらんけどええんか

494 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:01:58.10 ID:epAfTO9dM.net
>>437
youtubeでCMみたけど国民民主がいちばん出来よかった
立民はありゃ票減って当然

495 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:04.18 ID:sbd5nm6S0.net
>>359
30代半ばは、新卒時に民主政権を味わってるからな
就職氷河期もそうだが、新卒時の景気って人生の死活問題や

496 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:13.58 ID:2NgCDQOBa.net
選挙翌日に消えた方々
・野党批判スレへのスクリプト荒らし
・反自民コピペ
・ネトウヨAA
・立憲信者
・共産信者

みんなどこ行ったんや??

497 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:13.93 ID:WEUtJiNg0.net
>>420
民主党系と合流してた時期があったんや
その連中が消えて激減したけど今回は大阪系だけで躍進

498 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:22.90 ID:xuS2Cqe70.net
>>68
公明とかいう不動明王
100年後も議席30くらいありそう

499 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:25.01 ID:zxQmvK100.net
>>469
311前から支持率が低かったことを忘れてはいけない

500 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:25.74 ID:okeS4jlFd.net
>>486
スクリプトと同じタイミングやね
てか出現時間もほぼ丸かぶり
スクリプトが寝てる時はおらんし起きて活動始めたらスレに来る

501 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:26.57 ID:wXdKQHLYd.net
この1年半ずっと安倍菅に理想論でキーキー吠えかかってただけやし
なんで勝てるつもりでいたのか理解できんでw

502 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:35.84 ID:oXCdEpZ30.net
左翼陣営が開票前にすごいことが起きてるとか言っったよなwwwww

503 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:40.30 ID:rcJ6MjtF0.net
>>269
昨日カレンブーケドールとか買ってそう

504 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:41.11 ID:LhqkTwmm0.net
>>10
1と3て同じようなもんやん……
来年度予算と今年途中の予算ってだけで

505 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:45.98 ID:AqcB5mL70.net
>>444
マジレスすると今日の昼過ぎに規制入って巻き添え多発した後スクリプトだけ逝った状態で直ったんや
http://i.imgur.com/OCjzeSc.png

506 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:46.04 ID:dbxKQTWVa.net
>>342
犯罪者より還暦にビビった

507 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:56.63 ID:vm1Tps5g0.net
まあでも共産と組んだとかマニフェストがどうとか本質じゃないな
地方での地力が足りないから、選挙のたびにフワフワせなあかんくなる
自民見習って数十年かけて地方で1から頑張れよ

508 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:02:58.04 ID:FZo+5A8w0.net
エアコン効いた家でツイデモ()なんて舐め腐ったことして
政治や言論がどうにかなると本気で信じてるあたり関の山やわ

509 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:01.04 ID:cViRwUld0.net
>>460
どこの党も他を叩いてるだけだったしみんな同じ事してるんだから正当化もクソもないけどな

510 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:02.04 ID:8VK2W5630.net
>>496
あいつらみんな同じ奴がやってたんか

511 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:05.75 ID:mpan7U4fM.net
>>466
立憲共産党は連立組まんから無意味な仮定やな
政策考えてなくても野党嫌いで自民党に入れるってそら腐敗するわな

512 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:06.85 ID:T/h+0tE60.net
パヨさん早くスクリプト発動しなきゃw

513 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:07.09 ID:o5VYy1q0d.net
やる前から勝った気になってた愚か者

514 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:10.85 ID:xxby5PjR0.net
嫌儲てみんな立憲に入れるよな?うおおお!みたいな感じやろ?
別に民民や維新でもいいのにどういう同調圧力かかってるんや

515 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:17.03 ID:IBWySu+H0.net
>>469
言うて危険性をちゃんと認識してたらもっと訴えることは出来たはずやろ
危険っていう報告書はあるけど与野党放置した責任はどっちにもあるで

516 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:20.36 ID:eiBjC3z40.net
選挙行ってないのに声だけでかい奴ほんとバカだわ
哀れやねチョン

517 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:23.13 ID:DjGfkUZzM.net
2011年は枝野の寝ろ
2021年は枝野そろそろ起きろ

518 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:24.06 ID:0bLTc45V0.net
【悲報】ワイ、立憲民主支持者
ガチであまりの悲しさで昨日からずっと民主党の
cm観たり民主党時代の映像を観たりしている模様


枝野ふつうに好きなんやが永遠のNo.2が向いてるわ
党首を変えて辻元はじめ落選年寄り議員を追放して
共産党と絶縁、連合に土下座しなきゃこの党には
未来がないぞホンマに

519 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:25.01 ID:LeVqbECw0.net
>>10
実際立憲支持してる層のまさに望む所なんだよね、こうでも宣言しないとそっぽ向かれる
それ故にこのポジションから脱出するのは元々無理なんだ

520 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:28.77 ID:y7ZhOJ6L0.net
>>502
起きただろ 野党共闘で立憲マイナスはすごいことや

521 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:30.92 ID:+enmXb7XM.net
>>496
それとダッピ連呼
どこに消えたんや?w

522 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:41.68 ID:+FRTG2CZ0.net
>>499
口蹄疫の対応は無能通り越して胸糞

523 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:42.46 ID:r9h5AD4A0.net
何を思って勝てる気でいたんやろなぁ
不思議でしょうがない

524 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:42.88 ID:FxoahA1Mp.net
>>151
低学歴高卒ネトウヨらしいな

525 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:51.04 ID:okeS4jlFd.net
>>505
まぁスクリプトはそれで説明つくな
同時に消えたAA手動奴やらタダッピ連呼部隊は不気味さが残るな…

526 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:51.18 ID:n5y0nLiZ0.net
>>505
これの仕組み聞いて運営やるやんってなったわ

527 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:03:59.11 ID:IdNVoqbxa.net
>>499
鳩山がセレブリティ過ぎたのが反感を買ったからな
言うて安倍や麻生も似たようなレベル感の金持ちなのに

528 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:08.03 ID:3t4oEp4F0.net
ホンマにTwitterデモだけはやめた方がええわ
ただただ若年層へのネガキャンにしかなってへん

529 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:11.79 ID:rcJ6MjtF0.net
立憲は枝野、安住、蓮舫、福山以外で
党代表務まりそうな奴おるん?

530 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:12.58 ID:fXf/LtVH0.net
なんかちょっとネット見ない間に
ダッピとかいうよくわからん単語が流行ってるし

531 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:14.57 ID:FZo+5A8w0.net
>>518
まだ未来が有ると思うてるあたりそら負けるで

532 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:25.35 ID:NLZP7lxH0.net
立憲ってただの自民アンチよな
なんで野党目線でマニフェスト立ててるんや??

533 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:25.74 ID:8z+k7kvf0.net
立憲が酷すぎるだけで
別に自民が評価されたわけじゃないよな

534 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:26.27 ID:epAfTO9dM.net
俺も野党統一候補に入れて負けた口だがね、朝日新聞購読して朝日新聞もちあげて左のネトウヨから叩かれたおかげで勝利の気分味わってるわ
「思い知ったか!」
比例近畿れいわでばちーんとオペばりの鼻差圧勝きめたし

535 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:27.58 ID:fkwEp7zo0.net
>>518
枝野の石田三成感は凄い
絶対負けそう

536 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:28.67 ID:FE0j4+Id0.net
これで政権交代できなかったんならもう二度と政権交代なんてないわ

537 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:28.95 ID:3x6fkBU90.net
>>352 正しいけどそこが争点じゃない、まるっきりずれてるのはそこ
国民のほとんどは夫婦別姓には賛成だけどそれが一番じゃあない、経済も外交も大切なのはもっと他のものだった

538 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:36.37 ID:mpan7U4fM.net
>>463
dappiについては開示されて自民党に資金受けたことある会社が国会答弁捏造してネガキャンしてたんやが

539 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:43.91 ID:Up5iqAg/d.net
ここ1,2年はツイッターもなんJも左翼やケンモメン大暴れしたのに結果がこれやとかほんと笑える


ツイッターなんてクソみたいなハッシュタグ爆弾毎日のように連発してトレンド工作してたのにw

540 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:44.25 ID:EfKXirKb0.net
高槻市民はようやく馬鹿にされなくなるな

541 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:47.49 ID:Uiq7vQCb0.net
>>194
潰したのはマスコミだぞ
保守派の小池百合子党が躍進して野党第一党とか絶対嫌やから「排除します」批判しまくったんや

542 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:52.47 ID:sxImZbB70.net
ネットがどれだけ浸透してもノイジーマイノリティのメディアなのはほんま変わらんな

543 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:55.40 ID:IdNVoqbxa.net
>>515
まあ結局何度も何度も危険性を指摘してたのは共産党だけだからな

544 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:56.03 ID:1cidgJu60.net
>>512
丸焼けにされて出禁喰らったからもう無理や

545 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:04:56.98 ID:okeS4jlFd.net
>>511
連立組まないのに選挙だけ共闘するという浅はかさを見抜かれたんやで
そんな目先を最優先する政党に国を任せる訳にはいかんからな

546 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:02.45 ID:5GW/laFa0.net
謎のスリランカ人押し
ガチで「何のことや?」ってなった国民多いやろ

547 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:05.10 ID:wFft7eIB0.net
>>527
鳩山はセレブと言うより沖縄の基地問題からして適当なことポロッと言ってそこからレスバで移設中止にしてしまったからな
あの時点で無能と察されてしまった

548 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:07.28 ID:tMOkK5HP0.net
モリカケでも何でも結局追及しきれないのは深く切り込めば自分達にも刺さるからやしな
必ず自公批判の先頭に立ってるのにみんなの邪魔してきたのが立憲民主党やろ
政権批判のポーズをとってさえいれば選挙に勝てて議員でいられてオイシイと思ってるのが立憲民主党の議員やろ
無能な味方というより自民党のスパイレベルやし日本の癌やわ

549 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:12.06 ID:Z+bZGxZF0.net
小沢とかも今回は厳しいとか最初から言ってるんよな

550 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:14.92 ID:4NFpLrcad.net
ここもどこに入れる?みたいなスレでは立憲共産が多かったよな
実際は自民党二階入れた人が一番多いんだろうけど左翼ってなんであんなアピールしまくりたがるんや

551 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:17.77 ID:fRbqJ0aE0.net
>>68
つーか3年で308議席→57議席ってひでえな
分裂した未来の党を合わせても66議席やし     
 
ここまで大負けするってどんだけ酷い政権やったんや

552 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:19.44 ID:RAXquASJ0.net
>>374
ツイデモでせっかくトレンドに上げたのに速攻でネトウヨにオモチャにされるからな

553 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:31.55 ID:x0zWSh+40.net
>>247
マスゴミさん願望報道で信用失ってて草

554 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:34.85 ID:xuS2Cqe70.net
>>527
鳩山の家柄なんか関係ないやろ
中身がゴミすぎただけ
普天間で全ての国民に見限られた

555 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:35.22 ID:i+5FPo6e0.net
>>487
むしろ立憲に関してはその見えた政策にNOを突きつけられた形になったんやない?
自民がいい悪いやなくて立憲の政策に反対した国民が多かったんや

556 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:36.12 ID:mpan7U4fM.net
>>484

それ野党信者がやってたソースは?
お前の妄想いらんねん

>>509
どっちもどっちは草
ダブスタやん

557 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:38.60 ID:okeS4jlFd.net
>>538
違法性を示そうな
赤旗がやってることとの違いは?

558 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:44.11 ID:AqcB5mL70.net
エコーチェンバーほんとひで
http://i.imgur.com/4Royebn.jpeg
http://i.imgur.com/L2nsuo9.jpeg
http://i.imgur.com/EsOxaYp.png

559 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:46.05 ID:epAfTO9dM.net
>>502
あってたが?
小室圭の不合格バリに信者にとってもアンチにとっても驚きの結果だったろ

560 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:46.10 ID:fXf/LtVH0.net
>>542
まあテレビ新聞でも自民敗北の流れやったけどな

561 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:47.74 ID:EHfHAQfS0.net
>>532
例の七大公約にしてもモリカケ桜学術会議ウィシュマは自民党への報復宣言みたいなもんやからな

562 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:54.84 ID:IBWySu+H0.net
>>533
高齢者はワクチン接種とか以外に評価してるんちゃうか?
うちのばあさんもワクチン打ててよかった言うてたし

563 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:05:56.11 ID:FrLfnC240.net
まぁでも今回一番笑ったのは辻元が落ちたことだわ

564 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:06:07.97 ID:P7TJtmgpd.net
今回の選挙で一番驚いたのは辻元が還暦超えたババアやったってことやな
まだ50前半くらいのイメージあったわ

565 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:06:09.68 ID:hZM69Hesa.net
コロナがここまで減ってなかったらもうちょい自民は少なかったやろうな

566 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:06:09.93 ID:okeS4jlFd.net
>>556
おや?スクリプト擁護!?!?!?

567 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:06:15.77 ID:IdNVoqbxa.net
>>547
無能っつーか頭が良過ぎて周りと会話が出来んタイプなんちゃうん

568 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:06:18.31 ID:rcJ6MjtF0.net
小沢とか高齢で今は野党所属やし
地元に利益誘導してくれるわけでもないから
投票する意味なかったんやろうなあ

569 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:06:19.34 ID:9V0RJN/qp.net
>>496
このスレで頑張ってる末尾Mは反自民コピペしてた人の内の一人じゃない?

570 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:06:20.15 ID:epAfTO9dM.net
>>518
いや、あのCMずっと見るのは

571 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:06:48.42 ID:o7/H/PJa0.net
コロナ対策を万全にすると言っていた野党が
コロナが流行れと願っていたのは草なんだ

572 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:06:51.20 ID:1y96SlCl0.net
>>529
その人たちは党代表務まってるんですかね?
その人たちレベルでいいならハッシュタグの使い方だけ知ってれば誰でもできるやろ

573 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:06:58.23 ID:TPK0jSrua.net
>>563
辻元石原が落ちたのと甘利が小選挙区落ちて比例復活は笑ったわ

574 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:06:58.78 ID:k/XSbjvad.net
>>533
コロナ落ち着かせたのは評価してるで
ワクチン接種率高いしな

575 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:00.93 ID:2IFycDMIp.net
>>538
それのどこが証拠になるん?
もっと具体的に内容わからんと証拠にはならんでガイジくん

576 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:00.98 ID:wkBHg6Ly0.net
枝野ら太ったのも見た目が悪くなってダメだ

577 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:05.38 ID:epAfTO9dM.net
>>535
なかなかしっくりくるたとえだ

578 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:05.69 ID:pLVx/tnq0.net
>>558
なにが悲しいってそういう連中はこういうツイートにたどり着かんことなのよね

579 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:12.61 ID:Z+bZGxZF0.net
日本だと政治クラスターは一般人から敬遠されるから尚更フィルターバブル化するわな

580 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:14.53 ID:fkwEp7zo0.net
>>539
掲示板とかTwitterなんて意見が噴出してくるとこであってそれを見て意見を変える場所じゃないのにそこの意見を塗り替えれば民意が変わると思ってる節があった

581 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:15.65 ID:fXf/LtVH0.net
まあ声がでかいのはキチガイしかいなくて
周りはドン引きって言うのがコピペ爆撃やろうにそろそろ伝わって欲しいけど

582 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:32.97 ID:FZo+5A8w0.net
でも枝野さんも志位さんもすごいんやぞ
選挙で敗北すればするほどその地位がより固まっていく奇跡の手腕の持ち主や
こんなこと自民党の人間に出来るか?

583 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:38.17 ID:mpan7U4fM.net
>>545
政策一致してそれを通すために過半数取るよう選挙も協力って現実的やん
自民衛星政党なん隠して野党面してるとこより誠実やで
目先優先してるから五輪やGoto強行したんやろ自民党
絶対入れたらアカンやん草

584 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:42.28 ID:yLpiGHL9d.net
>>81
下々の民にとってらマジでどうでもええ事やからな
生活苦しいのを何とかして欲しいのにアベガーガイジンガーとか言っとるだけのガイジに誰が期待するねんて話や

585 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:49.29 ID:GFfd5nj00.net
Twitter妄信した結果w

586 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:50.62 ID:IBWySu+H0.net
>>543
指摘するだけなら意味ないよ
結局あそこまで重大なことになるとは誰も思わなかったから指摘だけやったわけで

587 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:52.80 ID:8FEQ1iLp0.net
共産がもっと伸びてまうのかと思ったわ
思ったより日本人冷静だった

588 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:55.53 ID:8vlO+x5l0.net
軍師様っていつも強気よね

K&M&Y&A@uchu1dane
連合なんて屁の足しにもならない組織。

こちらから 三行半バツ印

それが健全野党の 未来への生きる道

589 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:07:56.91 ID:EHfHAQfS0.net
>>542
昭和の頃なんざ自民党支持なんて言えない環境やったんやで
先進的な社会党支持が基本みたいな風潮をマスゴミや自称知識人が造ってた
それでも庶民は自民党を勝たせ続ける賢明さがあったんや

590 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:08:07.04 ID:x0zWSh+40.net
>>558
消せ消せ消せ

591 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:08:14.90 ID:3sznz8fh0.net
マジでスクリプト消えたな
業者か国賊だったんかな

592 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:08:15.11 ID:cU/jxlEXp.net
何を元にポジってたのか凄い不思議やわ

593 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:08:26.16 ID:IlhTcKp30.net
>>496
最高裁国民審査で吹き上がっとるで

594 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:08:42.75 ID:aiHF49XM0.net
絵に書いたような無能

595 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:08:47.14 ID:mpan7U4fM.net
>>557
政党からの金使ってる会社がネガキャンして中傷が開示されてるんやが
赤旗はただの機関誌やろ

596 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:08:52.09 ID:4NFpLrcad.net
左翼はマジでTwitterから距離置いた方がいいだろ
大学教授とか社会的地位あるような連中までカルト化しちゃってるやん
エコーチェンバー怖すぎる

597 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:02.01 ID:okeS4jlFd.net
>>583
それはお前の主観だよな
他人の主観の否定はリベラルではないんやが?
お前がやってることは自分は正しい、国民の大多数は正しくないと駄々を捏ねてるだけやな

598 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:02.92 ID:cViRwUld0.net
>>556
どっちもどっちなんて話は誰もしてないんだけどアスペなの?
反論したいって気持ちが前に出すぎて文章を全く理解できてない

599 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:08.70 ID:eMZXK2520.net
ネット工作に精を出してたのはどこの誰やったんやろなぁ

600 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:12.47 ID:fkwEp7zo0.net
>>582
負ければ負けるほどまとまるしかない党だからな

601 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:17.32 ID:723wmTxH0.net
>>592
ポジ情報満載の広告出しとけば誰か引っかかるやろみたいな

602 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:20.11 ID:xuS2Cqe70.net
自民支持者「議席数減らしてほしい」
立憲支持者「議席数増やしてほしい」
lose-loseで草

603 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:21.65 ID:8vlO+x5l0.net
>>558
古田大輔 @masurakusuo
クオモの記者会見が高い評価を得ていたのは、間違いない事実。ただし、その施策が成功かどうかは「可能性がある」としか書いていない。

こういう書き方でも批判はたくさん来るというのは、記者や情報発信者向けのメディアリテラシー教育の素材として使える。

604 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:25.83 ID:Z+bZGxZF0.net
モリカケも安倍が実質的に中枢から遠ざかった形になってるからほんまにどうでもいい話になったな

605 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:28.48 ID:cuYyp3vQ0.net
フジテレビの選挙特番で20代ぐらいの論客代表に共産党小池がボコボコにされててかわいそうだった
「自民党は看板替えただけと批判するけど共産党は看板すら変わってない」とか
共産党って名前をいい加減変えた方がいいとか

606 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:28.63 ID:BPIvoLbua.net
誰か立憲からTwitterを取り上げろよ
おかしな方向行ってるぞ

607 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:29.10 ID:+Dj0Y9jy0.net
>>496
スクリプトは今日の午後に短文レスが出来なくなる規制が一時的にあったんやけど
規制中でも書き込みしようとしてたから多分レス禁止されてる

608 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:30.81 ID:mpan7U4fM.net
>>575
ガイジには理解できないんか

609 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:33.38 ID:zxQmvK100.net
>>591
jimに焼き討ちされた

610 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:34.46 ID:epAfTO9dM.net
>>563
辻元はいずれ復活する
あいつのタフさは与野党ひっくるめてトップクラス
鈴木宗男級
今日早速高槻で街頭立って謝罪演説したというニュース見て感心した

611 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:36.75 ID:NE9R6WhF0.net
前回の基地問題でちゃぶ台ひっくり返してめちゃくちゃにしたの絶対忘れんからな

612 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:38.22 ID:Uiq7vQCb0.net
>>518
あと議席減らしてでも極左の支持者は共産党に引き渡した方がいい
極左の奴らは本来共産党支持するべきなのに共産党じゃ政権交代できんから立憲に寄生してるからな

極左は共産党っていう棲み分けが大事よ

613 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:43.50 ID:hU05axNB0.net
>>583
目先の議席を優先したから維新に議席をかっさらわれたのでは

614 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:50.74 ID:okeS4jlFd.net
>>595
だからハッキリと違法性がある部分を示そうな
それをしない限りは赤旗と変わらんで

615 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:09:59.38 ID:IZGbwwETa.net
>>558
おい、選挙終わってからネトウヨ集団流れ込みすぎだろ!(呆れ)
こいつらどっから湧いてきたんだよ

616 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:05.13 ID:93kEyl9WM.net
枝野は小選挙区で戦ってることはまだ評価出来る
志位は論外

617 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:06.96 ID:Q4PpsGb8M.net
本人もヤバかったのが更におもろかった

618 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:10.41 ID:0bLTc45V0.net
立憲民主支持者やが

立憲民主党はゆーてもまだまだ優秀な議員を
たくさん抱えてるし、なんだかんだ野党の最大勢力
なんだから改革次第で幾らでも復活できるチャンス
はある。

2009年の民主党を実現させたければ
党を刷新、共産党にサヨナラ、連合にまた寄り添わなければいけない。

頑張って欲しい、俺は今回の選挙で怒ってるけどでもそれは民主党が好きだから。参院選も頑張ってね

619 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:19.84 ID:eO9YvNgnx.net
なんか1人ガチの左翼さんおるやん

620 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:21.56 ID:5GW/laFa0.net
>>580
ツイッターデモとかむしろ純粋な意見がわかりにくくなる(自分が鈍感になる)
だけやったやろにあれで何がプラスになると思っていたのか

621 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:22.18 ID:68VDNzrxd.net
>>518
楽して選挙勝とうとしすぎだと思うわ
組織作りさぼって連合に砂かけて野党共闘で見かけの票だけかさ増ししても結局負けてるし

622 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:30.79 ID:9jSgAt3z0.net
まさかマスコミはSNSで票見積もったわけじゃないやろなぁ

623 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:32.13 ID:GDpBD0x+a.net
惨敗スコアボードと目が死んでる選手のやつやん

624 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:33.87 ID:mpan7U4fM.net
>>597
目先の利益優先した党には入れられん言うから実例があった自民党出したんやが
なにが主観なんや?

625 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:35.50 ID:BX3MPLMy0.net
愛知(旧民主党地盤)

トヨタ「立憲は敵、応援しない」

衆議院選挙、2回連続で自民15選挙区中11当選


支持母体切り捨てて、死ぬのほんまアホ

626 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:39.33 ID:zBob+Ovb0.net
>>610
しゃあっ

627 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:45.73 ID:r2In3YOzd.net
ツイッターで暴れてる左翼とケンモメンはこのままエコーチェンバーで更に悪化したら
そのうちマジで暴力革命に走りそうで怖いわ

628 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:46.12 ID:rSxZ8WJh0.net
結局自民も立憲もネット工作やってるんだろ
というかどの党もやってんだろ
やらん方がナメプやろ

629 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:49.06 ID:P7TJtmgpd.net
右も左もそうだけど自分の思う選挙結果にならなかった時に有権者はアホしかいないって貶すのはやめたほうがいいと思う

630 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:51.78 ID:EHfHAQfS0.net
>>603
クオモって菅の真逆の存在やったな
コロナ対策の仕事は一切やらんどころか妨害するのにパフォーマンスだけは上手くて拍手喝采

631 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:52.82 ID:EtAQHHhBM.net
>>599
立憲共産党支持者
https://i.imgur.com/oZ188V7.jpg

632 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:55.06 ID:fXf/LtVH0.net
なんで運営も選挙終わってから対策するねん
もっとはよ対策しろや無能jim

633 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:56.47 ID:GvtDuYY9d.net
>>610
大阪では無理ちゃうかなあもはや維新の国やん
ネオリベ新自由主義の極右にでもなればワンチャンある

634 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:58.21 ID:2IFycDMIp.net
>>608
説明できなくて草
まあガイジでも思考停止してネトウヨ連呼程度は出来るってことやな

635 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:10:59.40 ID:okeS4jlFd.net
>>608
ならガイジにも分かるように法律で違法となる部分を示そうな

636 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:09.10 ID:GFfd5nj00.net
LGBT、ジェンダー、外国人!さらに夫婦別姓だ
うおおおおお勝てる勝てるぞ!Twitterも大盛り上がりだ

637 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:18.83 ID:8vlO+x5l0.net
>>604
争点であった深いゴミについて
籠池が深いところにゴミがないのを実は知ってて
その調査データを弁護士が業者に消させてその証拠の会話メールを民進党に持参してるんやけどそんなの覚えてる人ほぼおらんと思うわ

638 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:18.89 ID:LeVqbECw0.net
>>247
投票行かせたくないから、敵のサポーター安心させる作戦でしょ
味方には逆にヤバそうと煽って投票行かせる

639 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:19.26 ID:tMOkK5HP0.net
TKO木下と立憲民主党って似たもの同士なんやね
https://i.imgur.com/JQBqa06.jpg
https://i.imgur.com/9UOdwBX.jpg

640 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:23.76 ID:L5IT+vQg0.net
ツイッターデモは正直逆効果だと思う
毎日毎日botの如くハッシュタグ連投してる奴らウザすぎてうんざりしとる

641 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:27.71 ID:/zYe7Cmbd.net
>>596
日本に左翼なんておらんぞ
チョンとパヨクだけや

642 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:35.87 ID:uGp0ae0U0.net
石原伸晃を落としたからセーフ🤗🤗🤗

643 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:39.79 ID:7UbATp40d.net
>>605
共産主義捨ててないのに名前捨てるわけないんだよなぁ

644 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:45.41 ID:UGH3Ud4Ud.net
与党を倒そうとするからダメなんだろ
野党は野党なりの政策打ち出せば支持する奴はいるだろうになぜ張り合う

645 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:46.24 ID:mpan7U4fM.net
>>614
発言捏造してネガキャンしてるで充分やろ
赤旗とは全く違うで

646 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:46.28 ID:xuS2Cqe70.net
大阪はマジで独立国家やろ
隣の兵庫とかは全然維新強くないし

647 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:49.17 ID:/7bj19c90.net
末尾Mの貧乏人が真っ赤になってて草なんだ🤣

648 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:51.21 ID:okeS4jlFd.net
>>624
その例えなら立憲共産党もそれに当たると認めたってことだよな
ならお前が立憲共産党を擁護してる理由はなくなるよな

649 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:11:58.72 ID:IlhTcKp30.net
冷静に考えなくても
共産と組んだら連合にキレられると思うんやが
せいぜいいい顔されないレベルで
捨てられないと思っとったんやろか

650 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:00.04 ID:NLZP7lxH0.net
Twitterの共鳴カルトはネトウヨにも言えることやと思うけどな
先鋭化して強い言葉使い出すと周囲からみて危ない人にしか見えんねん

651 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:00.07 ID:6ttVNbi50.net
政権取ってからやること一覧が前政権の糾弾でしかないのが酷い
要するに与党が野党をひたすらあげつらって過ごそうってことやからな

652 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:03.48 ID:4NFpLrcad.net
>>627
侮れんよなマジで
普通に怖えわ

653 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:04.52 ID:8QgdGZMWd.net
やったぜ

https://i.imgur.com/KOdftVP.jpg

654 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:05.07 ID:fXf/LtVH0.net
>>636
こんなん声でかいキチガイしか興味ないの理解すべきだよな
政治家がこれを理解できないのってよっぽどだよな

655 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:10.85 ID:JIdRsIJ6d.net
>>630
クモアは覚醒前イソジンだな

656 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:10.90 ID:rz1gVPO20.net
まず立憲とかいう党名が当て擦り根性丸出しで変えたほうがいい

657 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:12.38 ID:P+HvYGVL0.net
これで立憲にいれた若者は池沼だよ

2010.11.17

民主党政権の無策 来春卒業予定大学生の就職内定率57.6%で史上最低

658 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:14.99 ID:U8bY4BKjM.net
コロナ司令塔は見たかったわ
ほんまにショボい塔建てそう

659 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:19.32 ID:Q4PpsGb8M.net
>>646
竹中平蔵ニッコニコやで

660 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:20.46 ID:2IFycDMIp.net
>>624
目先の利益優先してるって所が主観でしかないと言われてるのが分からんのかこの馬鹿は

661 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:29.19 ID:Adri3IW90.net
有権者が望んだことだから…
https://i.imgur.com/FrigGMq.png

662 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:30.50 ID:zBob+Ovb0.net
>>653
ええなー

663 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:31.64 ID:wn2cHzMbd.net
>>151
コイツ物事を分析するときだけはマトモやな

664 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:33.48 ID:Fok7A0z3a.net
>>558
立憲共産党の支持者が見事に極左カルト化してるのにそれに気付かず
その極左カルト化した支持層を相手にしてエコーチェンバー拗らせた結果が立憲共産党の大敗やね

665 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:41.01 ID:okeS4jlFd.net
>>645
それ自体は赤旗と変わらん
はよ憲法違反、もしくは法律違反となる部分を示そうな
それができないのならお前の負けや

666 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:46.38 ID:fkwEp7zo0.net
前回は百合子を利用しようとして自爆して今回は共産党利用しようとして自爆したんやな

667 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:48.40 ID:ZhLvRthEM.net
パヨクによるニュー速+乗っ取り池江璃花子ネットリンチ
もはやネット工作やりたい放題やったからな

668 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:51.59 ID:IlhTcKp30.net
>>627
ワイのパヨ友は、火炎瓶作りたいとか
ツイートしたことあったわ
ドン引きしたわ

669 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:53.23 ID:epAfTO9dM.net
石原倒した吉田
甘利倒した太

こいつらを党首とか看板にするべき
枝野は裏方で

670 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:55.30 ID:9V0RJN/qp.net
>>627
また嫌カスが革命やったとしてもプリキュア革命超えられないやろ

671 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:12:59.29 ID:zPIgCFpBd.net
>>653


672 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:00.87 ID:0bLTc45V0.net
>>612
>>621
そうだね、もうほんまに今回の大敗を機に
眼の色変えて頑張ってもらうしかないわ。。

673 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:03.28 ID:BPIvoLbua.net
またTwitterで慰められて、勇気付けられて
次も訳わからんこと掲げて爆死するんやろなw
もう終わりだよこの政党

674 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:04.29 ID:NLZP7lxH0.net
コロナ収束も痛手やったろうな
今更コロナ対策とか言われてももう終わったよとしか思われへん

675 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:04.58 ID:9H6W238ld.net
多分立憲の支持者は共産と組むの嫌ってたと思うぞ

676 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:06.56 ID:m7imm7j20.net
>>567
自分と同じ位頭が良いはずなのに、自分と違ってリアリスティックな官僚とは色々噛み合わなかったんやろな

677 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:12.77 ID:Z+bZGxZF0.net
ワイは与党寄りやけど立憲に入れたで
ちな千葉8区

678 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:13.00 ID:SAeYuk6F0.net
ツイッターだけ見てたら自民不利っぽかったのにな
やっぱ老人が自民入れたのが多かったんか?

679 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:13.36 ID:PlNPW1620.net
スクリプト消えてスレ平和になったな

680 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:14.75 ID:uGp0ae0U0.net
>>661
立憲「おっしゃモリカケやな!!」

681 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:26.15 ID:8vlO+x5l0.net
津田大介「野党共闘は効果ありやで!ただ成果なかったんや!次は行ける」
津田大介「左派が選挙に勝つとかなかったし選挙結果を重く捉える必要ないで」

682 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:29.27 ID:F1eWb0/10.net
周囲で共産党と組むことへの懸念なんてすでになんぼでも言われてた
あーあー聞こえなーいして大敗するような将は腹切りがふさわしい

683 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:31.32 ID:JIdRsIJ6d.net
>>640
立民はSNSの活用が下手よな
みんなノンポリやから河野太郎や聖帝ガースーみたいに政治色出さないで日常とかツイ廃芸載せてる方が人気出るんだよな

684 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:32.01 ID:T/h+0tE60.net
2千万、あと2千万のジェンダー政策を出せば必ず、必ず勝てます

685 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:33.74 ID:r2In3YOzd.net
>>652
ここ数年どんどん過激になってるからなぁ

SEALDsとかやってた頃が可愛く思えるわ

686 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:35.81 ID:cXFpFc4Pp.net
>>661
立憲はこういうの見てるんやろなあ

687 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:51.04 ID:k1w8B0/c0.net
>>441
>>475
ガイジネトウヨはしね

688 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:13:52.58 ID:Ddeia+Zi0.net
自民がクソすぎるからって立憲に入れるのもな
このままでいいとは思ってないが信用の無さは自民も立憲も大差ないんや

689 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:02.29 ID:KRMBbTex0.net
自民党が心変わりしてくれると本気で信じてるピュア国民たちなんなんや
純情が過ぎんか

690 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:09.26 ID:FxRfeNlfd.net
投票率が低いのも結局自民が勝つと国民は理解してるからや
これで立憲共産が勝ちそうなら危機意識を持って当票率も上がったはずや

691 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:20.16 ID:fXf/LtVH0.net
>>688
自民がクソなら立憲はゴミクソだからな

692 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:28.96 ID:GgawXBod0.net
>>634
効きすぎて草
証拠言うても認めたがらないだけのガイジになに言うんや他に
誰がネトウヨ連呼したん?
お前見えない敵とたたかってるんか?

693 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:30.06 ID:Q4PpsGb8M.net
>>688
そういうのが維新やれいわに流れたんや

694 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:33.14 ID:LvnX0dMHa.net
低学歴、自殺率が2倍以上高い🥺
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635782677/
>>1

695 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:34.56 ID:o94lJGMi0.net
こりゃあFXで全財産溶かした顔や

696 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:35.28 ID:vaZuSGDq0.net
世間の立憲のイメージなんて蓮舫とか辻元がキレ散らかして最後にインタビュー受けた枝野が嫌味っぽく何か言うてるって感じやろ
そらプロレス的な面白さはあっても票にはならんやろ
ほんで今更粛々とやった所でつまんなとしか思われへんやろし詰みやろ

697 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:38.34 ID:GUkouFHI0.net
共産党と組むなんてクソガイジムーブかますからや

698 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:38.94 ID:723wmTxH0.net
>>649
最近富の再分配とか赤い事を平気で言えるようになっちゃってるから
割と染まってるのかなって少し思う

699 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:44.19 ID:68VDNzrxd.net
>>650
右も左も似たもの同士なんだけど左のほうがなまじ学があったりして選民思想が強い気がする
右は半分動物の鳴き声みたいなもんだから聞き流せるけど左のほうが嫌味な感じ

700 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:44.87 ID:DMZyPfdFM.net
テレビメディアが全力で維新アゲしてるのトランプメソッドまんま

国連使って在阪メディア中心に滅ぼしたほうがええやろ

701 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:45.57 ID:rcJ6MjtF0.net
>>661
ヤフコメでこれなのか
ヤフコメってモリカケはどうでもEDMって感じのやつ
多いと思ってた

702 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:46.87 ID:XLQH31rSa.net
(ヽ´ん`)「このまま行くと間違いなく政権交代のことだろうねw」

(ヽ´ん`)「100議席減は軽く超えるよ自民党のことはw」

http://i.imgur.com/WAugEkE.jpeg

703 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:47.11 ID:G7J/E22q0.net
立憲
「ジェンダー平等がー環境問題がー夫婦別姓がースリランカがーLGBTがーポルノ規制がー」

弱者男性なんJ民には1つも当てはまってないのに何で選挙前あんな支持されてたのかそもそも謎やろ

704 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:48.62 ID:uGp0ae0U0.net
>>691
分かる
ワイの票の受け皿無さすぎ問題

705 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:51.65 ID:LAgySrUD0.net
まともな政党は政策掲げてるのに立憲共産はジェンダーだのLGBTだのある種のイデオロギー闘争仕掛けてたからな
そりゃ勝てんよ
今回の選挙で立憲は経済と安全保障何やるって言ってたか覚えてねえわ🤪

706 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:54.84 ID:JIdRsIJ6d.net
欧米の若者はなんであんな意識高いん?
向こうだと気候変動ジェンダー系は若者の票稼げる

707 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:55.35 ID:cuYyp3vQ0.net
>>681
こいつホンマクソやな
選挙後の左翼のツイッター言い訳ばっかでどれも酷いんだろうけど

708 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:14:58.79 ID:6uj7Bg1I0.net
これだけやってきても結局自民になる
もうこの先やりたい放題やぞ

709 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:03.13 ID:8vlO+x5l0.net
津田や青木や浜田敬子やらが総括してるけど未だに「戦いはこれから!」としてるから本当に舐めプなんやろな…

710 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:04.48 ID:GgawXBod0.net
>>647
キャリアでも格安路線なってんのになにいってだこいつ

711 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:05.35 ID:6flO3jFb0.net
選挙に負けても代表辞めへんでーって余裕こいてたのが
意外と逆風吹いてヤバくなってて草

712 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:08.79 ID:epAfTO9dM.net
>>683
いっそのことダルビッシュ路線で
エゴサして適当なアンチと戦ったり

713 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:10.43 ID:kD7RLNafa.net
桜を見る会とかどうでもいいです

714 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:11.26 ID:Jj+/QuXvM.net
かわいそう😭

715 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:12.07 ID:Py3ShL2N0.net
即落ち2コマかな

716 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:13.74 ID:0bLTc45V0.net
立憲支持者のj民いませんか???

立憲民主党は
これからどうなっていくと思いますか??
明日、枝野氏を降ろすかどうかの判断がされるそうですが。。

717 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:26.71 ID:+Dj0Y9jy0.net
>>699
左の人たちは愚民に教えてあげてる立場やから…

718 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:30.98 ID:6IQILap9M.net
テレビメディアが全力で維新アゲしてるのトランプメソッドまんま

国連使って在阪メディア中心に滅ぼしたほうがええやろ

719 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:35.42 ID:r9h5AD4A0.net
>>661
これ見てなんかおかしいなと思わんのかな

720 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:35.46 ID:zBob+Ovb0.net
>>661
むしろ支持者なんて変なことしなきゃ勝手に入れてくれるんやから
もっと色んな人に耳障りのいい事推そうや
減税しまっせ〜コロナ後の経済復活力入れまっせ〜とかだけ言うてりゃもっと票取れたんちゃう?

721 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:38.45 ID:GgawXBod0.net
>>665
なんで法律違反憲法違反を示さなアカンの?

722 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:38.95 ID:pgCJeE33d.net
スガ「オリンピック片付けました」
スガ「ワクチン接種進めました」
スガ「コロナ激減しました」
スガ「ついでに二階道連れにしました」
スガ「ほな…」

岸田「よっしゃ!発足後即選挙や!」



全部スガに汚れ仕事やらせて電撃選挙とか卑怯だぞ自民党

723 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:42.14 ID:fXf/LtVH0.net
>>704
ワイの地域は維新が圧勝やったわ

724 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:44.01 ID:okeS4jlFd.net
死んだか?
ID:mpan7U4fM

725 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:44.78 ID:Cxlq6Y7+p.net
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

726 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:45.83 ID:jw+0wYDi0.net
スクリプトスヤスヤなんか?

727 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:46.34 ID:1hiUUbp+0.net
そろそろ一票の格差からの違法選挙って言い出す頃やないか?

728 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:47.71 ID:tGstiHr60.net
自民支持者は年寄りってのネットでよう見たけど
立憲支持者に限らんけど自分らの意見とは違うのを年寄り認定するのなんでなんやろな
その思考がすでに柔軟性のないおっさんぽい感がある

729 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:48.37 ID:fkwEp7zo0.net
>>702
助詞が怪しすぎるどうなってんだ

730 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:48.62 ID:roiaLo9BM.net
>>464
>>700
ほんこれ

731 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:48.78 ID:5dw++MxSd.net
後援会もよく立憲が共産と組むの許したな
支持層被ってないのに

732 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:53.87 ID:8vlO+x5l0.net
>>707
自己肯定と精神的勝利が得意になりすぎてると思う

733 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:56.22 ID:GFfd5nj00.net
立憲と共産とTwitterリベラルはズッ友♡

734 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:15:59.18 ID:sxImZbB70.net
立憲は議員側もエコーチェンバーにかかってるっぽいのがな…
やっぱSNSを使用するのはともかく活用とか利用しようとするのはやめた方がええわ

735 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:02.04 ID:rkqYY3Xy0.net
枝野これまた自分の仲間引き連れて分党するんじゃないのか
連合を敵に回してまで共産党と連携したのに成果も上がってないし
もうこのまま前と同じようには活動できないやろ

736 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:06.53 ID:zBob+Ovb0.net
>>681
小山田擁護ツイート消したのホント好き

737 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:09.81 ID:hU05axNB0.net
>>661
モリカケなんか官僚がやらかしたってだけなのにいまだに粘着してるのがすげーわ

738 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:12.82 ID:FrLfnC240.net
>>681
選挙前あんなウッキウキだったのに…😭

739 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:13.44 ID:rcJ6MjtF0.net
モリカケの再調査って政権取れた所で何かできるん?
違法性があるならそれはもう警察の仕事なのでは?

740 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:14.71 ID:2IFycDMIp.net
>>692
なんでお前と話してないのに急にキレてるんや?
もしかしてネトウヨ叩きとかした事あるタイプのガイジだから頭キューってなっちゃったん?

741 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:15.14 ID:SklfdNY80.net
っぱ志位さんよ

742 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:18.71 ID:okeS4jlFd.net
>>721
違反やないなら問題ないな

終わったやんけ草

743 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:23.76 ID:ctOLjUS9M.net
>>464,700,718
ほんこれ

744 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:24.88 ID:FZo+5A8w0.net
直接の自民は嫌や
でも自民党の政権は揺るがしたくない
宗教とアカの爺と元民主党は御免こうむる
で自民と似たこと言うとる維新の会いうんがおったんや
維新に主体性がないから40議席あっても烏合の衆なんよな

745 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:26.23 ID:pLVx/tnq0.net
野党共闘は大物食いもあってよーやったと思いきや勝率28%しかないんやな

746 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:27.63 ID:0bLTc45V0.net
菅直人さんって

無茶苦茶、叩かれてますしあまり良い印象持ってる人いないですけど、なんだかんだで小選挙区で勝っちゃうし凄い方なんですよね。。。こういう人材が立憲民主党には居るんですよ
まだまだ捨てたもんじゃない

再復活頑張ってください

747 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:30.63 ID:5yJv5fw80.net
枝野って誰かに似てるんやけど思い出されへん

748 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:32.21 ID:NLZP7lxH0.net
>>683
政治ツイートばかりする人間は右も左総じて一般的な感覚と離れとるんよな
媚び売ったところで意味ないわ

749 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:32.50 ID:kD7RLNafa.net
>>726
対策されて発狂して自分の首掻きむしって死んだ

750 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:35.07 ID:cXFpFc4Pp.net
>>702
こんなん書いたことすっかり忘れて今も自民叩きに励んでるんやろなあ

751 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:36.68 ID:0umHglTPM.net
>>464,700,718
ほんこれ

752 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:39.49 ID:GgawXBod0.net
>>648
お前の話してんやで目先の利益優先してたら入れれないって
なや自民党にも入れられないやんって言ってるんやが

753 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:40.74 ID:Jj+/QuXvM.net
>>31


754 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:51.01 ID:HoqSXrn30.net
>>650
ただ左の方が煽動的だし、攻撃的な気するわ
あと他人を見下した態度も目立つ

755 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:51.83 ID:SLup8kdxM.net
正しいこと言ってるのに支持されないって凄いよな
テレスクリーン越しの洗脳ってまじで効いてるんやな

756 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:52.30 ID:5GW/laFa0.net
「野党がクソだから仕方なく」に甘えてる自民が腐るかと思ったら
「自民がクソだから仕方なく」を勘違いした立憲が先に腐るっていう

757 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:52.32 ID:a+U2UyIR0.net
革マルが代表やってるとこなんざダメに決まってるだろ

758 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:55.63 ID:zBob+Ovb0.net
>>685
小4名乗ったりしてたな昔は
tehu君とか今何してるんやろ

759 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:56.76 ID:TM1q0rCH0.net
ここから大事なのは立憲から寝返ろうとする奴らをタマキンが再吸収しようとしないことだ
せっかく膿を外に吐き出して自分達は枝野派とは違うのを証明したんだからその膿を舐めようとしてはならない

760 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:16:59.54 ID:RkmENnZ/0.net
立憲の支持者はあれに入れるのをアクセサリかなんかと勘違いしとるから会話が通じん

761 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:02.50 ID:ajtwYVYp0.net
共闘というと悟空とベジータが手を組んだみたいなのを想像するけど実際はウーロンとヤムチャが協力しただけだったんだよ

762 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:06.36 ID:+cnUlWqLd.net
野党支持者は負けた理由を国民のせいにするからタチが悪い

763 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:07.81 ID:xuS2Cqe70.net
>>722
貧乏くじの用例に採用したい

764 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:07.84 ID:JIdRsIJ6d.net
>>716
枝野下ろして旧民主党政権のイメージ消さないと無理やな
後はブレーン刷新
小川を総裁に据えたら参院選で伸びそうやけどな
映画効果もあるし

765 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:12.92 ID:BUu+cvrR0.net
民主党の匂いさせすぎや
蓮舫も含めてみんな離党させたほうがええよ

766 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:16.23 ID:Jj+/QuXvM.net
>>49
はえー

767 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:20.21 ID:8vlO+x5l0.net
ちなみここ10年以上の国政選挙
2010年 参院選 自民勝利でねじれ
2012年 衆院選 自民勝利 政権返り咲き
2013年 参院選 自民勝利 ねじれ解消
2014年 衆院選 自民勝利
2016年 参院選 自民勝利
2017年 衆院選 自民勝利
2019年 参院選 自民勝利
2021年 衆院選 自民勝利

これで反省する気ないとかどうなってるんや…

768 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:20.27 ID:GgawXBod0.net
>>660
だかや主観じゃなくて実態としてあったやろ言うてんねん馬鹿か?

769 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:22.71 ID:UL69FLUWM.net
>>464,700,718
ほんこれ

770 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:28.29 ID:jIawNe3d0.net
>>681
普通選挙の結果という民主主義の根幹にたいするこの軽薄な態度よ

771 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:34.11 ID:IlhTcKp30.net
>>716
判断がおせーわ
甘利なんて昨日の今の時間には
すでに辞意を表明してたのに

772 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:34.55 ID:PV0D8f6n0.net
>>640
なんか攻撃的な言葉がトレンドにあると思ったら大概左翼やら反自民だもんな
タグ作ってるのまともな奴らじゃないってすぐわかるわ

773 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:38.66 ID:JxrugcwIa.net
>>685
この間元シールズのおまんこが最近のワカモノガーコラム書いててもう老害ムーブかよと思った

774 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:43.14 ID:tu3Xrhqf0.net
次期党首予想
◎蓮舫
〇泉
▲小川
△安住
△長妻
☆森

775 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:43.84 ID:8hVlFmuHd.net
あれ?スクリプトは?

776 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:49.87 ID:C7FKhK2Od.net
立憲はマニフェストが一般人から見たらそこ?やからな
確かにゆくゆくは重要視される問題かも知れんがもっと一般人にわかりやすくせんと
まどろっこしい変なことは書かんと消費税引き下げ!給付金支給!
この2点だけ書いてりゃ自民に勝てたのに

777 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:53.23 ID:9iEsEM58r.net
>>647
私の回線は15あります

778 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:56.74 ID:K56wpITtM.net
>>464,700,718
ほんこれ

779 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:17:57.97 ID:GgawXBod0.net
>>742
まぁそういうのはこっちになるんかな

自民党の選挙プランナーが候補者にインターネット工作業者を紹介し、法務大臣の指示で現立憲民主党の塩村文夏候補に対する中傷工作を行っていたことが裁判で明らかになっている模様

https://web.archive.org/web/20201020171748/https://news.yahoo.co.jp/articles/9736390ecf72fe3b95d23c2c7c5dfd59b43e2ce0

昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で公選法違反罪に問われた河井案里被告(47)=参院広島=の第21回公判が19日、東京地裁であった。
検察側はインターネット業者の供述調書を朗読。
〈中略〉
業者は2016年ごろ、選挙プランナーを介して克行被告と知り合った。
克行被告に否定的な書き込みはネット上の検索機能で表示しにくくしたという。
克行被告が7選を果たした17年の衆院選では「対立候補のイメージを悪くするため、ネガティブな記事の工作をした」との供述調書が読み上げられた。

※2017年の衆院選における河井克行(元・法務大臣)の対立候補は塩村文夏(現・立憲民主党)
https://i.imgur.com/9YeTxKc.jpg
https://i.imgur.com/dxIld6e.jpg

780 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:02.81 ID:zBob+Ovb0.net
>>668
ワイもそのレベルの過激な発言はリアルでやるから耳が痛いわね
やっぱ核作ってアメリカ中国に落とさなあかんとか

781 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:03.64 ID:3t4oEp4F0.net
>>722
ホンマパーフェクトリリーフ
少なくとも回はどうにか終わらせてったわ

782 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:04.23 ID:XKbVwdWKp.net
民主党への不信任が自民が苦境になる程自民票に繋がるんやろなあ

783 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:06.96 ID:F1eWb0/10.net
共産党と組んだことでトヨタ労組からもお前とは縁切る宣言されたしな

784 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:13.31 ID:7UbATp40d.net
アンチとルサンチマンで構成してきたところにさらに共産主義ぶち込むって冷静に見て先鋭化した連中以外の誰が支持すんねん

785 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:19.75 ID:AqcB5mL70.net
なんやかんやで甘利殺せたし若者の力で小沢も死んだから結果良かったんちゃうか
若者の力示したのは今後の政策にも影響すると思うで
みんなWIN-WINやろ

786 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:22.42 ID:JIdRsIJ6d.net
>>774
蓮舫やと尚更参院選で負けそうやな

787 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:25.10 ID:BPIvoLbua.net
責任も取らずトップに居座り、池内さおりを比例1位にせず落選させたミソジニー志位は辞任しろ
そういう風潮がTwitter共産支持者の中で高まっています

788 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:25.55 ID:XEjyB/yL0.net
スクリプト死んだのか

789 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:29.78 ID:/mQU6lmV0.net
>>661
森友も安全保障もノイジーマイノリティーのウヨサヨが入れただけやろな

790 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:33.08 ID:VvsPU6x4M.net
>>464,700,718
ほーんこれ

791 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:33.53 ID:6flO3jFb0.net
立憲民はもう枝野クビにして次の代表は小川淳也あたりにしろとか言ってるのおるけど
維新に「ぼくの区から立候補しないでよぉ!」って泣き付くアホが代表とか正気なのかあいつら

792 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:34.13 ID:Cym4l12hM.net
>>669
もはやこれまでや
立憲共産党はノイジーマイノリティの墓場

793 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:35.38 ID:sKxbbNIr0.net
鳩山が立憲は内ゲバばっかりって批判してたの草生えた

794 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:35.81 ID:cuYyp3vQ0.net
>>775
選挙が終わったからもう仕事しなくてよくなったらしい

795 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:35.92 ID:iJFz/vuw0.net
福島県、新潟県、佐賀県では優勢!!!!
北海道ではドロー!!!!

796 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:36.51 ID:3qtE1L92d.net
メディアがもっとエコーチェンバーの怖さについて取り上げるべきだろ
Twitter左翼とか限度超えちゃってるでしょ
左翼だけの問題でもないからエコーチェンバーという現象に対する認識は持たせないと

797 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:39.04 ID:2IFycDMIp.net
>>768
五輪やgotoを目先の利益優先とか言ってるから馬鹿にされてるんちゃう?

798 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:40.85 ID:pRCHzqopr.net
↓枝野が寝言で

799 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:41.59 ID:NLZP7lxH0.net
>>699
同じ印象で草

800 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:52.69 ID:6Pa+kMtPM.net
>>464,700,718
ほーんこれ

801 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:53.02 ID:RAXquASJ0.net
>>627
暴力革命(家庭内暴力)

802 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:53.70 ID:okeS4jlFd.net
>>752
これがお前の主観って話が元やろボケ
あと目先優先なら立憲共産党も同じだよな?
それなのにお前は立憲共産党は擁護して自民党は叩く
矛盾してるよなぁ?

>目先優先してるから五輪やGoto強行したんやろ自民党
絶対入れたらアカンやん草

583 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 01:07:38.17 ID:mpan7U4fM
>>545
政策一致してそれを通すために過半数取るよう選挙も協力って現実的やん
自民衛星政党なん隠して野党面してるとこより誠実やで
目先優先してるから五輪やGoto強行したんやろ自民党
絶対入れたらアカンやん草

803 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:58.83 ID:L5IT+vQg0.net
コロリンピックで野党にとってこれ以上のチャンスなかっただろ
今回駄目ならいつ勝てんだよって話ですわ

804 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:18:59.96 ID:8vlO+x5l0.net
>>770
延々政局煽りして選挙結果軽視なら黙って欲しいわな

805 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:00.09 ID:rcJ6MjtF0.net
辞職の判断が一日以上かかる人間が代表の党が
政権取ってもまともに判断できるとは思えん

806 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:02.59 ID:i3lI/UgKp.net
ジェンダーをどうにかします
ワイ「せやな変えていかんとな(どうでもええわ)」

夫婦別姓に取り組みたい!
ワイ「せやな変えていかんとな(どうでもええわ)」

入管の問題をどうにかします!
ワイ「スリランカ人かわいそうやな(どうでもええわ)」

LGBTでも結婚出来る世の中に!
ワイ「せやな変えていかんとな(どうでもええわ)」

807 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:04.49 ID:YUyQIQBcM.net
>>464,700,718
ほーんこれ

808 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:05.46 ID:1y96SlCl0.net
こんだけ国民に裏切られてるのに未だに国民国民言えるのすごいよな
逆に信用できるんじゃない?

809 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:07.86 ID:T/h+0tE60.net
もう解党して玉木党首で国民に合流しかないやろ
共闘して現有割れは痛すぎや

810 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:10.58 ID:GgawXBod0.net
>>740
キャリア規制かかっただけやが
ネトウヨ連呼してないやつにネトウヨ連呼してるって言ってるお前が頭キューっとしてるやん
まともな反論できてないやん
どこでネトウヨ連呼したんや

811 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:11.97 ID:zBob+Ovb0.net
>>722
まあ長くアベの腹心やってた奴が策士じゃないわけありませんわな

812 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:13.35 ID:8Dr9g8Scd.net
ガースーは貧乏くじ引かされたのにようやったわ
下痢便野郎の尻拭いで終わったのはかわいそう

813 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:21.88 ID:sKxbbNIr0.net
>>786
女性党首やったら票集まらんの?

814 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:22.93 ID:cXFpFc4Pp.net
この20年ほど50点の政治しか出来ない自民と30点のアピールしか出来ない立憲なら、自民に入れるのは当たり前だよね

815 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:23.59 ID:fVFB4nxWM.net
>>464,700,718
ほーんこれ

816 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:25.69 ID:JIdRsIJ6d.net
あんだけネットで騒がれてた二階が選挙区余裕で勝ってて草

817 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:27.48 ID:0OJpaSk50.net
前回も希望の党とかにクッソ票流れたし
無党派層の受け皿は定期的に変わるな

818 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:28.71 ID:SLup8kdxM.net
>>756
立憲が腐った・・・?
国民が腐ったの間違いかな?

具体的に自民党より立憲民主党が腐ってることを事実を持って証明してみなよ

819 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:29.12 ID:fXf/LtVH0.net
>>806
ほんこれ

820 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:33.43 ID:fRbqJ0aE0.net
>>716
どうせ続投ちゃうか

821 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:33.60 ID:JxrugcwIa.net
>>758
相方の青木くんは事故だかで歩けなくなって今パラリンピックのスキーだかの代表狙ってるらしい

822 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:35.06 ID:9V0RJN/qp.net
>>758
テフくんってよくネタにされてるけど客観的に見たら日本人の子供騙って政治工作する中国人とかいうガチのヤバい人よな

823 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:44.81 ID:wFft7eIB0.net
>>796
マスコミ自体がエコーチェンバー入ってる番組もあるしなあ
テレ東は割と切り込んだこといいまくってるけど

824 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:45.25 ID:Mff6gRDo0.net
リゾットやん

825 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:46.97 ID:GFfd5nj00.net
蓮舫が党首になったらポリコレ色加速するだろ
Twitterリベラルは歓喜だな

826 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:47.60 ID:deqi7dvx0.net
>>10
どうでもいいとは言わんがこれ全面に出す内容ちゃうやろ
国民の大半はどうでもいいことやん

827 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:47.84 ID:6Fg49M4+0.net
維新「高校無償化!ベーシックインカム!」→躍進

国民民主「積極財政!」→議席増

れいわ「消費税廃止!」→議席増

立憲共産党「LGBTがさァ、夫婦別姓がさァ、外国人参政権がさァ」→大敗北

828 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:48.09 ID:uTcu05Qoa.net
共産と組んだことで連合に愛想つかされた影響だと思うけどこのまま参院選迎えるつもりなのかな

829 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:48.90 ID:IlhTcKp30.net
>>780
核は実行不可能だからまだええやん
火炎瓶は敷居が低すぎるし学生運動でやりまくったろ
そんなもん作ろうなんて思考がやべーんよ

830 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:50.42 ID:gFVYmZoOM.net
>>464,700,718
ほーんほーんこれ

831 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:54.49 ID:i+5FPo6e0.net
>>654
日本人、というか日本の政治家のIT文化がいかに遅れてるかが如実に出たと思うわ
ノイジーマイノリティを見極められんような奴らが空中戦だの言ってる事実が恥ずかしいわ
しかもTwitterのメイン層であろう若者投票率が上がれば上がるほど野党不利な状況でこれ言ってんだから酷いわ

832 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:55.30 ID:PV0D8f6n0.net
>>678
若者層も割合的には圧倒的に自民やで

833 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:19:55.53 ID:6flO3jFb0.net
早々に立憲に見切りつけて逃げ出した前原ってやっぱりまともだったんやなって
あれも民主政権いたときは色々言ってることおかしかったけど

834 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:03.12 ID:AqcB5mL70.net
末尾Mバグったやん
こういうとこなんよな
最終的にまともに会話できん

835 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:04.63 ID:El3ZWAut0.net
>>806
本音と建前を使える大人やね

836 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:05.30 ID:JIdRsIJ6d.net
>>813
蓮舫は旧民主党政権の印象が強いからまた悪夢の民主党政権煽りの隙与える

837 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:07.02 ID:zBob+Ovb0.net
>>785
とりあえず新顔が欲しいという風潮は伝わったと思われ
枝野は降りて陽気な名無しさん公認の太に交代しろ

838 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:07.23 ID:Jj+/QuXvM.net
>>104
ケンモメンやん

839 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:08.02 ID:2IFycDMIp.net
>>779
結局名前出した2人は問題ないって認めてて草
ネトウヨにすら完敗するとかお前生きてる価値無いよ

840 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:10.58 ID:okeS4jlFd.net
>>779
いや憲法違反や法律違反は確定しとんか?
はやくそれを示してくれ

841 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:11.78 ID:dKldMmCYM.net
>>464,700,718
ほーんほーんこれ

842 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:15.21 ID:fkwEp7zo0.net
>>795
でもそこで落ちた自民党候補全員比例で返り咲いてるんだよね
そこが自民負けなかった理由なんやろな

843 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:18.16 ID:pgCJeE33d.net
>>806
結局これよな
どうにかしないといかんけどマニフェストに大々的に掲げるような優先順位ではない

844 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:20.02 ID:o4/ChF+t0.net
>>3
維新に言えや
自民も議席減らしとる

845 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:22.05 ID:dkUZGflm0.net
野党は浅いところで政治舐めてる
責任取りたくない大変なこともしたくない汚いこともしたくない
せやからネットにべったりで不平不満を言うワイらと変わらんカスどもや

846 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:23.56 ID:fRbqJ0aE0.net
>>806
多くの有権者はこれやろうからな

847 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:25.21 ID:SLup8kdxM.net
>>806
え、ようするに日本人が馬鹿ってコト・・・?

848 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:25.89 ID:FrLfnC240.net
結局5chやツイッターでいくら暴れまわって印象操作しても
選挙には反映されないってのは面白かったな
国民もそんなにアホじゃないんやなって

849 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:31.87 ID:NnQZ4wQRr.net
まあまた名前を変えて挑むんや
次は何て政党名?

850 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:33.16 ID:g0gXMKocM.net
>>464,700,718
ほーんほーんこれ

851 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:34.73 ID:okeS4jlFd.net
>>797
正解!

852 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:37.09 ID:wmxXsGvMM.net
>>785
そうやな、それを繋げればいいんだが立民にそれができるか
ちなみに甘利倒した太、石原倒した吉田のとこにはやまたろが応援演説いってたな

853 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:40.90 ID:eO9YvNgnx.net
立憲共産は語り継がれる様な負け戦したな今回

854 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:46.07 ID:5tUZqd1xd.net
そもそも何で共産と組むとかいう奇行に走ったのか
この時点でだいぶ読み違えてるだろ

855 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:49.27 ID:jDWAE+RsM.net
ネットに一番影響受けてるのって間違いなく立憲支持者やと思うわ

856 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:49.78 ID:fXf/LtVH0.net
>>848
むしろ逆効果まである

857 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:52.45 ID:6BsjUZdJ0.net
立憲共産党のアホどもが続投する限り政権交代なんて出来ないんだけどね

858 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:52.90 ID:zBob+Ovb0.net
>>821
マ!?
壮絶な人生やね
そもそも常識の尺度で測れん人間やったが

859 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:56.57 ID:SAeYuk6F0.net
>>832
マ?そしたらツイッターの連中が声がでかいだけのキチガイやんけ

860 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:56.61 ID:8vlO+x5l0.net
米山隆一が無所属出馬なのは賢かったな
立民の公約が世論とズレてたのもバッサリ切ってたし

861 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:20:57.92 ID:IPvXKbZm0.net
三国志はさっきのスレでも見たけど、国力って確か魏:呉:蜀=6:3:1
今の自公300で計算すると

自公:立共:維国=300:150:50

魏蜀って今の議席で戦争してたとかめちゃくちゃで草

862 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:01.30 ID:/d9ErOu7M.net
>>464,700,718
ほーんほーんこれ

863 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:06.12 ID:wFft7eIB0.net
>>818
マニフェスト見ても狂ってるしコロナ対策必要な時もモリカケガーしかしてなかったじゃん
ノイジーマイノリティのお前が間違ってんだよ

864 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:06.38 ID:USa032DkM.net
>>806
実際アンケートやとどれも賛成多数やしな
でも他人事やから実施されなくても別にいいっていう

865 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:06.67 ID:NOJEPNPk0.net
アカン>>4のリリックがツボだわ
枝野ラップや

866 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:07.94 ID:tejpXUyrd.net
>>827
日本国民、まともだった

867 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:09.02 ID:GgawXBod0.net
>>802
だから主観やなくて実態として目先の経済優先してる言うとるんやが馬鹿かお前

お前が目先の利益優先する政党には入れれん言うから自民党も同じやん言ったんやぞ
なんでワイの話になんねんマヌケ

868 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:18.39 ID:SY+lkcRn0.net
>>854
逆に組んでなかったらもっと惨敗しとるって見方もある

869 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:19.25 ID:Mff6gRDo0.net
>>827
そら欧米みたいなこと言ったら死ぬやろうな 欧米人がカスなのはコロナでバレとるし

870 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:20.63 ID:asL85GnE0.net
夫婦別姓や同性婚やLGBTってアンケートで聞かれたら賛成っていうけど政策として重要視してるかって聞かれたら微妙だもんな
みんなが賛成してるから重要と勘違いしたらあかんよね

871 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:21.69 ID:sKxbbNIr0.net
なんで経済の事を第一に言わんだんやろ
金なくて結婚も子供も持てないやつの前で同性婚や夫婦別姓言っても大して効果ないやろ

872 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:26.32 ID:JIdRsIJ6d.net
>>785
若者の力というか若者の自民党支持が明確になったな
その内選挙年齢16歳に引き下げそう

873 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:27.17 ID:wLnYMrn50.net
この選挙で左翼の馬鹿がバレちまったな
必死にネトウヨがーネトウヨがー言ってるけど一番憐れなのは頑張ってTwitterのトレンドにのっけてもなんの効果も無かった馬鹿左翼やないかい!w

874 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:31.73 ID:bHxIHI5g0.net
>>806
ワイは重要だと思うけど、それが少数派であることも自覚してる

875 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:32.16 ID:fRbqJ0aE0.net
>>847
お前がバカ

876 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:33.14 ID:Z+bZGxZF0.net
総裁選直後に言われてた岸田だと立憲は経済ポリシー的に被りがちだからやりにくい、維新は対立的でやりやすいって言うやつのまんまなんだよな結局は

877 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:33.78 ID:gGVL+1gX0.net
>>809
なんでしょぼい方に合流するんや
そんな前例にないことあるわけないやろ
下野した民主党がみんなの党に飲まれたか?

878 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:38.92 ID:YVV3ZYBXa.net
保守的な日本というけど
ちょっと攻めて民主党に任せた事がきっかけで保守的が一番やになったと思うんだ

879 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:39.10 ID:Eo0OOCFup.net
自民・公明
立憲・共産
国民・維新
れいわ・N

日本の四天王ちょっと戦力差ありすぎるな

880 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:39.13 ID:VdKlrQSi0.net
負けるたびに愚民どもが馬鹿ばっかりだから終わってる
みたいなこと言い出すよね

881 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:40.42 ID:5GW/laFa0.net
>>796
この前のフェミ議連の暴走の案件なんかはそこそこメディアで取り上げられてるから
そろそろ来そうな気はする

882 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:42.65 ID:hnYJoDTTM.net
>>849
自民党と対立している党憲法9条で

883 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:42.77 ID:Zj/vDPB6a.net
昨日の枝豆を映像で見る限りでは辞職するみたいな悲壮感あんま出てなかったな
居残るための言い訳と大義名分を探してるだけかもしれん

884 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:43.46 ID:cyJ1g1U70.net
結果的に東京8区は勝ったがあそこをれいわに譲って大々的に盛り上げるべきだった
野党共闘をアピールできたのに求心力のなさを露呈したね
山本一人扱えないで政権交代できるわけがない

885 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:46.46 ID:NqsbaOmzM.net
>>863
やめたれw

886 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:49.86 ID:fXf/LtVH0.net
>>827


887 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:50.30 ID:tejpXUyrd.net
>>806
これ、あとそのうち勝手に変わるやろと思ってる

888 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:51.54 ID:BUu+cvrR0.net
>>806
これに尽きるわ
1人1票なのにこんなん重要視するわけ無いやん

889 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:53.18 ID:6flO3jFb0.net
Twitter民「選挙には負けたけど甘利落としただけでも勝ったようなもん」

小沢と辻元が落ちたのはいいんですかね

890 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:21:53.82 ID:wn2cHzMbd.net
>>806
重要な問題ではあるけど野党第一党や政権狙ってる党がメインで掲げるものではない

891 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:01.63 ID:JIdRsIJ6d.net
俺たちのN党はどうなるんや…?

892 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:02.00 ID:NLZP7lxH0.net
>>722
ほんま戦略的
国民がなにか変化ほしいな〜くらいにしか興味無いことを見抜いとる
新政権で多少マンネリ打破する作戦見事に決まったわ

893 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:02.32 ID:zBob+Ovb0.net
>>829
まあ単なる過激な冗談やと思うぞ
そう思いたい
そうであって欲しいわ
今日び火炎瓶なんて

894 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:02.69 ID:iJFz/vuw0.net
なお枝野自身も埼玉5区で超ギリギリ勝ちだった模様
共産党いなかったら死んでたね

895 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:04.85 ID:Jb8s8EHd0.net
>>22
政治に興味持てないって日本人のハンディキャップだよね

896 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:05.69 ID:RkmENnZ/0.net
自民とプロレスして甘い汁吸ってるこんな政党に票いれる豚はいつになったら人間になるんや

897 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:05.92 ID:okeS4jlFd.net
>>867
それがお前の主観だよな
お前の主観は国民全体の総意やないってことに気づいてないから指摘されとんやぞアホ

898 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:07.45 ID:GgawXBod0.net
>>839
>>840
でそいつらに違法性示さなアカン理由とネガキャンじゃないって理由は=にならんのやけど
なんでネガキャンは違法性示さなアカンの?

899 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:07.65 ID:Mff6gRDo0.net
>>866
なお自民党 コロナ減ったの政策関係ないただのワクチンやん

900 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:07.97 ID:rcJ6MjtF0.net
蓮舫って前党首やってなかったっけ

901 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:09.10 ID:g7bQMtl80.net
>>870
自分には関係ないからどうでもいいから賛成ってめっちゃ多そうやしな

902 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:09.14 ID:6Fg49M4+0.net
>>866
民主党政権で何も実現できなかったから公約を信じてもらえないんや
もう旧民主党の面子で戦うのは無理

903 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:09.64 ID:6IQILap9M.net
テレビメディアが全力で維新アゲしてるのトランプメソッドまんま

国連使って在阪メディア中心に滅ぼしたほうがええやろ

904 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:09.91 ID:G7J/E22q0.net
>>827
分かりやすい構図だな

905 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:11.45 ID:Bn6lYfxad.net
>>10
こりゃ勝てないわけだわw

906 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:14.75 ID:X9CRtmgEM.net
野党共闘は成功だったのか失敗だったのか?

907 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:16.41 ID:GFfd5nj00.net
Twitterリベラルが騒いでることは、有権者の98%は興味ない
いい加減気づけよ立憲!

908 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:16.62 ID:2IFycDMIp.net
>>810
黒瀬とかdappiの名前出してる時点でお察しやろ
エコーチェンバーで洗脳されてるから君は違和感感じてないみたいやけど

909 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:20.35 ID:y5SGZrub0.net
自民が強過ぎて危機感ないって言われてるけど立憲の方がボコボコにされ過ぎて危機感なくなっとるやろ

910 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:22.40 ID:sKxbbNIr0.net
少数派を囲い込みすぎて多数派に見捨てられてるわ

911 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:25.52 ID:BTuGAcgw0.net
ようは「自民の悪事をあばく」って言っとけば自民嫌いな奴らが応援してくれると思ってたけどあてが外れたってこと?

912 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:27.00 ID:FZo+5A8w0.net
希望の党の爆誕の速さと燃え尽きる寿命の早さは
即決即断で一足飛びに政治が変わる思うてる国民によるもんやろ
第三勢力を求めれば求めるほど数合わせの有象無象だけが誕生してなにもできずに飽きられて散っていく
国民民主の歩みの遅さにみなイラついとるけど間違いなくあれで正解や

913 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:28.03 ID:RAXquASJ0.net
>>681
ロッテハァンみたいな言い訳

914 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:29.99 ID:4EAWWmxf0.net
涙目パヨチョンそっ閉じwwwwwwwwww

915 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:30.02 ID:bHxIHI5g0.net
>>889
小沢はもう引退でええやろ

916 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:35.26 ID:IlhTcKp30.net
>>833
立憲から逃げ出した連中が
みんなまともになってて草
細野豪志自民に拾われるとええな

917 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:36.17 ID:cuYyp3vQ0.net
>>827
立憲も山本に乗っかって消費税廃止とか真似すりゃよかったのに
ノイジーマイノリティのポリコレジェンダーフェミ政策を全面にに押し出すとか頭悪すぎたな

918 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:37.31 ID:hU05axNB0.net
>>868
コロナであんだけ失策した自民相手に負けるって相当やと思うで

919 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:41.32 ID:2cpsMc0wa.net
>>827
コロナで経済弱っているのにオマケみたいな政策プッシュしたのは本当にアカン

920 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:44.28 ID:IbbL666X0.net
>>478
夕刊紙って翌日の日付で出してなかったっけ?

921 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:45.75 ID:8QgdGZMWd.net
>>827
国勢の外国人賛成権とか、海外ですらほぼないんだが

922 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:46.76 ID:Eo0OOCFup.net
>>860
賢いもクソも米山は立憲から出たいって請願したけど
立憲が「お前ちょっと女性からの評判悪すぎるから無理やわ」って断ったんやで
だから推薦しかもらえなかった

923 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:48.53 ID:6Fg49M4+0.net
ワイは消費税を憎んでるから維新国民れいわの成長は喜ばしい

924 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:54.21 ID:okeS4jlFd.net
>>898
違法性がないんか
なら問題ないな


やっぱり話終わって草

925 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:22:54.63 ID:AqcB5mL70.net
>>806
これが一番大事!!とか思えるやつめちゃくちゃ生活に余裕がある勝ち組やろな

926 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:02.14 ID:+FRTG2CZ0.net
ツイッターさんはくっさい政治タグ工作は放置する癖に
淫獄団地関連ワードをすぐランキングから消す反社組織だから

927 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:02.81 ID:JxrugcwIa.net
>>860
ジェンダー目玉に押し出すより経済優先してついでくらいがよかったんじゃね?ってロジハラしたらフェミサイドから尖兵が攻撃してきたの草

928 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:04.53 ID:GgawXBod0.net
>>897
いい加減しろやマヌケ
主観やないって言っとるやろ
ダブスタで自民党支持してんのはお前やろ
日本語理解力ないんか

929 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:05.49 ID:VdKlrQSi0.net
>>823
バイキングなんかはちょっとそうやな

930 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:08.22 ID:Mff6gRDo0.net
>>911
実際に暴けてたらいけたんちゃう

931 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:09.66 ID:gGVL+1gX0.net
>>902
何もはデマやな
6割は実現しとる

932 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:12.58 ID:6Fg49M4+0.net
>>917
山本太郎が共闘に加わってやっと消費税廃止を言い出した

933 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:14.19 ID:aZQy+9mE0.net
チーム方針が変わるみたいに政権交代が実現するのが理想やけど民主党政権で分かったのはそもそも方針の前にエラー多発で試合にならんということ
アメリカみたいにはいかんね…

934 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:14.36 ID:P7TJtmgpd.net
もういっそのことれいわを逆さ合併して山本太郎に党首になってもらうくらい劇薬かまさないと無理なんじゃない

935 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:15.34 ID:sKxbbNIr0.net
>>917
国民は全員減税諦めてるやろうし無駄やろ
どうせ無理って言われて

936 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:23.00 ID:5tUZqd1xd.net
>>911
国民の関心はそんなところにないってことだな

937 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:24.54 ID:SY+lkcRn0.net
>>899
ワクチン調達交渉して実際に摂取率の高さを実現させたのを国民は一定の評価をしたって事やろ

938 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:28.42 ID:sXP/2asld.net
>>702
日本人じゃないじゃんこれ

939 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:29.63 ID:6Fg49M4+0.net
>>931
すまんでも出来なかったと思われてるって事や

940 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:29.75 ID:GgawXBod0.net
>>797
目先の利益優先以外のなにものでもないやろ

941 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:30.39 ID:2cpsMc0wa.net
立憲民主党の選挙CMは正気の沙汰ではなかったし仕方ない

942 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:32.51 ID:fRbqJ0aE0.net
>>915
比例復活や

943 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:33.27 ID:2IFycDMIp.net
>>898
お前含めて自民党にネガキャンしてる奴なんか腐る程いるんやけど
パヨクさん特有の自分には甘く他人には厳しい思想ですか?

944 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:40.75 ID:NE9R6WhF0.net
>>895
そもそも政治じゃないしこれ

945 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:43.06 ID:8vlO+x5l0.net
SNSやワイドショーとかで著名な専門がよくわからん政局屋は全員眉唾扱いにしてる人も結構多いと思うねんけどな…
Twitter見てるとガチ勢多くて怖くなる

946 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:48.92 ID:okeS4jlFd.net
>>928
どう見ても主観やろがアホンダラ
Gotoや五輪が目先の利益という根拠を示してみろ

947 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:50.98 ID:6BsjUZdJ0.net
接戦に持ち込んだのが功績なら代表様が接戦に持ち込まれたのはどうなんやって話よ

948 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:55.94 ID:94kmvHiSp.net
ジェンダーだ別姓だLGBTだなんだと言われても大事たけどそれを自民に取って代わってお前らに任せて変えて欲しい程のもんやないしなぁ
それあんたらが与党にならなあかんもんなの?感がな

949 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:56.95 ID:Hp+Pak09M.net
>>879
自民・公明
国民・維新

共闘して憲法改正やな

950 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:57.27 ID:dbxKQTWVa.net
>>722
年末年始にさっさと解散しろって散々アドバイスした麻生をガン無視したガースーさんにも問題あるんやで

951 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:23:58.26 ID:dHKz77IFM.net
非信者の消極的立憲支持者も自民のストッパーとしてしか期待してないやろ

952 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:00.47 ID:4urHXL3z0.net
>>898
もしかして対立政党のネガキャン自体が悪だからクソだって言ってるんか?
ワイもなんか違法性があって叩いてるんだと思ってたわ

そんなもんどこの政党もやってるやろ

953 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:05.61 ID:Mff6gRDo0.net
>>937
あっそっかあ

954 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:06.42 ID:SLup8kdxM.net
だからといって立憲民主党がバカ向けの政策し始めたら俺はそんな党を支持できないから、立憲は政策を曲げずにバカをまともな人間に戻す活動をしてほしいね

955 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:08.61 ID:bHxIHI5g0.net
>>942
今回はな
次の衆院選では出馬せず引退やと思う

956 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:09.64 ID:Uiq7vQCb0.net
>>791
むしろ最高じゃないか

957 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:10.93 ID:okeS4jlFd.net
>>940
その根拠は?

958 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:14.61 ID:8VKN/PdTM.net
>>722
安倍がクソみたいなタイミングでやめたことも入れろ

959 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:15.78 ID:8QgdGZMWd.net
>>917
消費税廃止なんて、れいわみたいな極小政党でもないと無理だわ

960 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:17.21 ID:FZo+5A8w0.net
>>917
増税してすまんかったって頭下げられるならその主張もありやったんやけどな
うそぶいて増税した前科をどう払拭できるとも知らんけど

961 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:19.49 ID:PuEp3B2u0.net
何で嫌われ者の枝野と辻元をトップに据えて行けると思ったのか

962 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:24.85 ID:PV0D8f6n0.net
>>359
>>859
Twitterのタグデモとか長文で同じような文章でわめいてる人ら文章からして歳行ってるのわかるしなぁ

963 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:26.51 ID:GgawXBod0.net
>>943
自民党から金流れて捏造までしてんのは聞いたことないんやが

964 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:27.34 ID:2IFycDMIp.net
>>940
違います
次の人生ではまともな学校に通いましょう

965 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:33.44 ID:+nQvXvFXd.net
>>806
別にこれらを立憲に託す必要ないしな

966 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:36.22 ID:JxrugcwIa.net
>>932
そもそも消費税上がるの決まったの民主時代やし…

967 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:37.38 ID:8vlO+x5l0.net
>>922
推薦で無所属としてたのは20年からやしそこで切り替えてたしね

968 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:37.83 ID:sKxbbNIr0.net
コロナ対応無能やった自民に負けるとかいかんやろ

969 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:39.52 ID:uDjC2ipJd.net
でも左翼にはTwitterデモ行進がありますやんw
あれ気持ち悪い人たちと思われてるんだけどな😉

970 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:42.73 ID:3kLPCouF0.net
2枚目の間抜け面好き

971 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:43.98 ID:6Fg49M4+0.net
>>722
オリンピック一年延期にしたの安倍だからな
死ねよあいつ

972 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:48.77 ID:BPIvoLbua.net
>>925
一日中Twitterで暴れてる暇のある奴やろな

973 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:49.80 ID:V5SoI1yAd.net
SNSは少数派が群がって気持ちよくなってるだけよ

974 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:50.19 ID:okeS4jlFd.net
>>963
赤旗なんか共産党そのものやけど

975 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:51.49 ID:zBob+Ovb0.net
>>946
むしろ五輪は海外選手へのスポンサーと日本との今後の付き合いまで入れた
比較的長い目で見ての開催やと思ってるがな

976 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:57.19 ID:bHxIHI5g0.net
>>948
自民党は変える気ないからその点で与党になる意味はある
ただ、経済政策ほど重視してる人が少ないのは事実

977 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:24:57.32 ID:Mff6gRDo0.net
>>879
マリカーダブルダッシュかな?

978 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:08.81 ID:6MN0P5a4d.net
「過半数怪しいらしいじゃないっすかw」って言われた甘利が「さすがにもっと勝てるわ」と言い切っていたように、自民は割と正しい票読みをしてた
政策はおいといて、党としての基礎的な選挙の実力に差がある

979 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:15.12 ID:GgawXBod0.net
>>946
コロナ禍で地方票目当てや金メダル感動目当てで目先優先じゃなかったならなんやねん

980 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:15.38 ID:SLup8kdxM.net
>>863
はい具体論ゼロの印象操作ね
君のこと安倍晋三って呼んであげようか?

981 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:19.83 ID:2IFycDMIp.net
>>963
だから金流れてるとかは証拠じゃないから言っても無駄やって
陰謀論ガイジってどうしようもないな

982 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:21.92 ID:pLVx/tnq0.net
何にせよ枝野は一旦降りるべきだよな
公認に相応しい奴は知らん

983 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:26.13 ID:GgawXBod0.net
>>974
捏造してないで

984 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:29.47 ID:iJFz/vuw0.net
>>971
圧勝してすまんなw

985 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:34.98 ID:okeS4jlFd.net
>>975
ワイもそう思う
長期的な目で見ての判断だよな札幌冬季五輪も視野にあるし

986 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:35.53 ID:wmxXsGvMM.net
>>872
若者に関しちゃ17年選挙と比べて減ってる
中高年が増えて年齢別だとなかなかバランス良い感じになってる
前は壺みたいに下が膨らんで1番上がちょい膨らんでる感じだった

987 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:43.37 ID:daUF4Tn+d.net
>>722
1年できっちり仕事して去るとかもっと評価してあげてほしい

988 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:50.34 ID:pgCJeE33d.net
今回の選挙は与党野党関係なくやらかしたやつや老害に片足突っ込んでるような大物が次々落ちたのは良かったわ

989 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:52.66 ID:okeS4jlFd.net
>>983
いやしてるけど?

990 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:56.96 ID:GgawXBod0.net
>>981
取引があるのは証拠なんやが

991 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:25:59.84 ID:sKxbbNIr0.net
>>987
何もしてへんやろあのハゲ

992 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:26:04.25 ID:n6ftGNIZd.net
思い通りにいかなかったら国民はバカとか言い出すからいつまでも変わらんのやと思うで
そもそもバカ操れんでどうすんねん

993 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:26:05.76 ID:okeS4jlFd.net
>>979
>>985

994 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:26:11.93 ID:GgawXBod0.net
>>989
ソース示せよ

995 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:26:21.84 ID:8vlO+x5l0.net
立民共産だけでなく自民や他政党どこもリベラル政策の必要性を理解してる時代に「本物のリベラル」で競争したがる奴が沸いてて頭山岡士郎かなと思ってしまう

996 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:26:23.84 ID:okeS4jlFd.net
パヨクちゃん根拠を示せず敗退!w

997 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:26:26.75 ID:Bzb/shZv0.net
>>831
IT分野が遅れていることに政治家が危機感が感じられないのがまずいわな
経済界も危機感薄いけど

998 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:26:27.66 ID:zBob+Ovb0.net
>>985
中止した場合のあとの引き方を考えるとな
ただえさえあの時点ですでに観客入れてスポーツやってるんやからな欧米は

999 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:26:29.70 ID:oGi2Du+S0.net
>>946
五輪やりたいがために空港検疫を厳正にやれずにデルタ輸入許したんやろw

1000 :風吹けば名無し:2021/11/02(火) 01:26:30.32 ID:NE9R6WhF0.net
>>954
その選民意識が民意を集められない原因とはよ気づけ
世の中の9割9分はジェンダーがどうとかクソどうでもええんや
それが進もうが進むまいが今後一切自分の生活に関わりがないからな
障害者支援とかとは話が全く違うで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200