2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロッテ中森、フェニックスリーグで炎上

1 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:02:50.24 ID:epQXpgc40.net
変化球うんちすぎる

2 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:03:50.11 ID:kcXPZNo1a.net
阪神高寺、フェニックス26打数14安打

3 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:04:00.29 ID:RN6hZSkCM.net
交代してるやん

4 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:04:41.75 ID:spasepPjd.net
誰だよ

5 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:04:51.86 ID:ZyErBScFd.net
ランナーが出るとめちゃくちゃ球速落ちるな

6 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:05:33.60 ID:TWg4GKhYd.net
メンタルが問題ですね

7 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:06:29.39 ID:Y6gkAc+s0.net
甲子園があれば1位だったと言う風潮

8 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:07:13.28 ID:XlWX2KgOd.net
明石の時から全然伸びてないやん

9 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:07:20.41 ID:RN6hZSkCM.net
阪神で凡打した打者も
島田原口高山とほぼ期待されてない中堅で
若手は全員打ってる

10 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:07:59.49 ID:epQXpgc40.net
>>9
高山三球三振してて草生えた

11 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:08:41.47 ID:YjnJvdNh0.net
全くパワーアップしてないのがな
下級生の頃から出来上がってたしやっぱ伸びしろない

12 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:09:20.02 ID:fZ4oUr5A0.net
>>10
何してんねんw

13 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:09:23.99 ID:aMlkY/bU0.net
コントロール良さげやし
期待できそうやけどな

14 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:09:34.63 ID:Q4sGjEpS0.net
思ったよりドラフト順位が低かった投手ってこんなんばっかりやな

15 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:09:55.19 ID:q0N3IMFcp.net
ただの早熟で伸び代なし

16 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:10:00.92 ID:jshiJ/ZEr.net
マジでこいつスルー伊藤で良かったわ

17 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:10:12.82 ID:xnK8V6U10.net
小園がなんとなく中森っぽいけど大丈夫やろか

18 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:10:15.91 ID:epQXpgc40.net
>>13
島田三振にした球は良かったわ

19 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:10:49.08 ID:RN6hZSkCM.net
はい自責点4

20 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:10:57.89 ID:xvC9tUrkd.net
>>13
どこがやてw
追い込むまではコントロール良いけどそこから全部高い

21 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:11:41.84 ID:epQXpgc40.net
先輩さぁ

22 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:12:13.91 ID:rXoD4WF+d.net
>>10
やっぱりダメみたいですね

23 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:12:21.40 ID:/8Pi2PMK0.net
変わってもボコられてるし阪神の打線が強いだけでは?

24 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:12:35.16 ID:RN6hZSkCM.net
しかしイースタン弱いな
これで阪神8連勝か?

25 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:12:53.67 ID:JZ6B49kWd.net
変化球の良い中森が小園って認識で合ってる?
フォームにてる気がするし

26 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:12:56.82 ID:dsGKgc18d.net
色々試して打たれてるなら良しとする

27 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:13:09.09 ID:deSPFSoJ0.net
阪神2軍やたら強いな

28 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:13:17.62 ID:WOLPG322r.net
セットになったら出ても143しかでないな

29 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:13:48.68 ID:/8Pi2PMK0.net
2回で7−0って・・・

30 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:13:58.38 ID:+o4Ga2er0.net
>>23
イースタンのピッチャーが終わってるだけ

31 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:14:05.98 ID:nF2FNDOCr.net
>>28
高校時代と変わらんな

32 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:14:13.33 ID:2u4X5wRu0.net
育成目的で下位に詰め込んでる高卒選手が全員打ってるから打線がよく回るわ

33 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:14:19.10 ID:GtqQNE/G0.net
イースタンまじで終わってんな

34 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:14:32.97 ID:5ReiaHdJ0.net
何か球速急に落ちてない??

35 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:14:34.18 ID:NWV/HVfvp.net
阪神の二軍が強いのかイースタンがカスなのか

36 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:15:22.54 ID:raSLeo2ZM.net
木澤は4回1/3を15失点だから
1回0/3を5失点の中森は木澤未満やな

37 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:15:27.77 ID:iV1hVL1W0.net
中森高1の時はすごいの出てきたと思ったけどそこから伸び悩んどるな

38 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:15:42.88 ID:Ps4x6Vj70.net
高寺はいきなりどうしたんや

39 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:15:45.94 ID:1UKkrYlYd.net
高橋宏山下中本のBIG3やったっけ?
2020て甲子園無かったからなんか微妙やな

40 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:15:49.97 ID:kVZjo1uIM.net
まあ多少はね

41 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:16:00.04 ID:M0T1FXuT0.net
阪神は1.5軍級の選手が多いから強いとか言われとったけど
高寺とかも打っとるんやろイースタンの投手どうなっとんねん

42 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:16:31.60 ID:gCNhPcsGa.net
阪神も阪神でこの二軍の強さをもう少し一軍に持っていった方がよかったやろ
ロッテにも言えるけど

43 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:16:31.69 ID:+BYatYfwd.net
短いイニングやったら良かったやん

44 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:16:32.05 ID:3VASedp90.net
阪神二軍結構歳いってるやつ多くない?

45 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:16:57.89 ID:2u4X5wRu0.net
高山……

46 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:17:21.86 ID:RN6hZSkCM.net
>>38
ウエスタンでも打率ウンコだけどBBKはかなり優秀やったからな
序盤は打ってたし疲労で成績落ちただけやろね

47 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:17:58.61 ID:RN6hZSkCM.net
この展開で2打席凡退する高山さあ

48 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:18:19.29 ID:+h8LZtmR0.net
>>38
フォーム修正してからボコボコ打つようになった

49 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:18:21.16 ID:rXoD4WF+d.net
高山来年でクビか?

50 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:19:11.00 ID:QlMnezie0.net
2軍が弱くてもリーグ優勝は出来るからええやん
オリもヤクも2軍弱いし
1軍も2軍も弱い所はお察しやけど

51 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:19:27.15 ID:+o4Ga2er0.net
>>44
今日のスタメンの平均年齢23.7

原口 高山とかおってこれやしいうほどか?

52 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:19:34.16 ID:kcXPZNo1a.net
来年の鳴尾浜はこうなるんかな
CF島田、2B小幡、LF前川右京、RF井上、1B外国人、3B遠藤、DH燻R、SS高寺、C藤田、先発は森木大智

53 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:19:42.44 ID:NWV/HVfvp.net
一人やばくない?
https://i.imgur.com/DezUQLZ.jpg

54 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:19:44.88 ID:K02v4Ewo0.net
ドラフト前はドラ1確定みたいな前評判だったな

55 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:19:56.62 ID:H4r/N9lPd.net
高寺は阪神若手特有の一時期狂ったように打つモード入っとるな

56 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:20:02.02 ID:epQXpgc40.net
今日先発の広島小林とかハムの根本は順位の割にようやっとるな

57 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:20:28.36 ID:+o4Ga2er0.net
小野寺とかいう一軍に来てからあからさまにバッティング壊れた男

58 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:20:46.59 ID:Q4sGjEpS0.net
>>44
高山のことか?
高山は今年阪神2軍で一番多く打席に立った男やぞ

59 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:20:52.90 ID:RCuKeP5o0.net
柿木2世

60 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:20:59.62 ID:xwcDJjMe0.net
まぁ堀田の方が優秀だけどな

61 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:21:26.80 ID:rXoD4WF+d.net
>>58
実戦機会の無駄遣いやね

62 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:21:55.24 ID:BsMr54Eud.net
小園もヤバいやろなぁ
YouTubeで映像見ても何が良いのかさっぱり分からん

63 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:22:05.25 ID:Y6gkAc+s0.net
>>48
去年の遠藤も同じこと言われてたような…

64 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:22:27.95 ID:M/77lX6Dd.net
このスレ全然伸びんあたりどこのファンがシュンペーターやら高橋煽っとるからバレちゃうね

65 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:22:35.78 ID:39GpSAH00.net
まあ高卒ルーキーやしそんなもんやろ

66 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:22:37.53 ID:WOLPG322r.net
1.5軍とか言うけど高山今季一軍日数0だぞ

67 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:23:11.01 ID:Jo1HdfnEd.net
この世代の高卒投手ここまで二軍でも通用しないとは

68 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:23:27.67 ID:Q4sGjEpS0.net
>>62
森木もや

69 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:23:32.35 ID:+o4Ga2er0.net
>>63
いつ言われたんだよ

70 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:23:33.79 ID:wktwZtMEr.net
佐藤輝明に打たれるなんてまだまだだな

71 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:23:33.92 ID:XHvOW8geM.net
>>64
キョカスアフィやね

72 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:23:51.07 ID:TIdtrkco0.net
石川なんて今年クリーニング手術あとの二軍初先発で1回持たず6だか7失点してたけど一軍上がったらすぐ表ローテ入ってイニング食いまくって無双してたし
なんの参考にもならん

73 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:23:54.78 ID:Bd1xq+bB0.net
宮崎ってど田舎なのに野球ではすごく恵まれてるよな
宮崎商業は気の毒けど

74 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:24:12.00 ID:cD+GpWJjd.net
>>64
平日月曜やぞ

75 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:24:21.70 ID:RN6hZSkCM.net
>>67
今日先発の広島小林くらいやね
あとは全然
まあ大豊作の一個上と比較するのは可哀想やが

76 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:24:22.81 ID:BsMr54Eud.net
>>68
森木の方がストレートの球威はありそうやん
あんま見たことない森木を

77 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:24:28.41 ID:I6R8Z/vQ0.net
阪神はCS用の選手入れるけどロッテってそういうのやらないんか?

78 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:24:30.64 ID:+o4Ga2er0.net
>>72
確変きてただけやん

79 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:24:35.09 ID:aMlkY/bU0.net
>>66
高山は2タコだから…

80 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:24:36.74 ID:jIPwyIkSp.net
イースタンって試合数多いから育つはずなのにこれっておかしいやろ

81 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:24:38.64 ID:39GpSAH00.net
丹波篠山から明石商業って結構遠いな

82 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:24:39.25 ID:K02v4Ewo0.net
佐々木奥川が別格なだけで
高卒投手なんてこんなもんやな
今年のBIG3もだいぶ怪しい

83 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:25:00.95 ID:HMMZX02l0.net
>>73
今年もフェニックス無観客なんだよなあ…

84 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:25:31.82 ID:TIdtrkco0.net
まあフローレスちゃんが来年も契約できるならなんでもええわ

85 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:25:32.10 ID:3ewGABdQ0.net
伸び代ないし残当

86 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:25:35.67 ID:+o4Ga2er0.net
巨人 ヤクルト 西武 楽天 横浜 ロッテ

イースタン投手育成下手な球団しかなくて草

87 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:26:47.79 ID:HMMZX02l0.net
ヤクルトソフバンの中継ピント合ってなくね

88 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:26:51.57 ID:+zUBQJd+M.net
阪神相手ならしゃーないやろ
ここは一軍も二軍も強すぎる

89 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:26:52.39 ID:JK9HIaJr0.net
>>84
ホモなん?

90 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:26:59.02 ID:O3h4DJdM0.net
高2の秋の神戸国際戦で足攣るまでがピークやったな
翌日の報徳戦で國學院行った坂口に投げ負けた

91 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:27:45.84 ID:ltK5zxZxd.net
これを打てなかった高山俊さんもう終わりやね...

92 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:27:54.77 ID:P/EmT0MR0.net
あぐらかけないぐらい身体硬いしこれを上位指名するのは怖すぎるな
佐々木朗希とは訳が違う

93 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:28:01.02 ID:9gTspIva0.net
>>2
こいつほんま…
秋だけ頑張ってどうすんねん

94 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:28:18.08 ID:i9VWhSeWH.net
高卒の墓場同士仲良くやってろ

95 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:28:39.78 ID:JK9HIaJr0.net
高山って来年もおるん?

96 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:29:01.52 ID:oULOsTJUd.net
https://youtu.be/G6WZ-wV5bNc
ロッテ中森

97 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:29:11.36 ID:YVy3O9HD0.net
野球検定1級
高卒投手2位で素晴らしい選手を3人あげよ

98 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:29:27.07 ID:cLZNov4A0.net
プロのストライクゾーンに苦労してるのかと思ったら普通にバカスカ打たれてるやん

99 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:29:28.45 ID:9gTspIva0.net
高寺くんて支配下なったんか?
合同練習会で見て印象強かったから気にはなってるんやが

100 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:29:29.15 ID:E9gYNhsU0.net
吉井って佐々木だけお熱になって他に疎かになって軋轢産んでるってホントらしいな

101 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:29:31.71 ID:jkOlY6kVd.net
高山のアピール破壊力あるな

102 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:29:38.55 ID:J8lUu7Ko0.net
高寺は守備鍛えたら来年1軍やな

103 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:29:46.43 ID:Q4sGjEpS0.net
ドラフトで外野2人とったから高山来年は2軍でも試合に出れないやろな

104 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:30:03.70 ID:jkOlY6kVd.net
>>98
もう木澤さんじゃんそれ

105 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:30:07.50 ID:WfAvWoyp0.net
山下舜平大さん別に炎上ってほど打たれてないけどかなり運良さそうで内容怪しい

106 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:30:24.65 ID:DyfABlQt0.net
ぶっちゃけ佐々木より時間かかるで
それに一軍に出てこれるかも分からん、下手したらこのまま終わる可能性あるわ

107 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:30:32.42 ID:+RVg6/18a.net
高卒ルーキーが1試合燃えたくらいで叩くなや
先月初登板してから今日まで完璧だったんやぞ

108 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:30:33.67 ID:SDAmk4dVr.net
阪神戦はノーカンや🙄

109 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:30:45.99 ID:epQXpgc40.net
>>100
まああれは入れ込んでもしゃーない

110 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:31:06.98 ID:WK2XNFQgM.net
ファームで一回も投げられないような完成度やなかったと思うんやがな
それこそ去年の宮城くらいは下でイニング投げたいレベルやろ

111 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:31:13.50 ID:WQm/VdNH0.net
またウエスタン組が勝ってる

112 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:31:17.24 ID:B2ghOeSpp.net
>>99
最初から支配下や

113 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:31:32.58 ID:Dm+Lfxn1d.net
高山って中村晃みたいなオープンスタンスの打ち方してたけど逆だよな体が開いたら打てなくなるのに
クローズ気味に構えた方が良いのに

114 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:31:34.27 ID:9gTspIva0.net
中森てまだ一年目とか二年目でしょ?
こっからよ
2010年以降ロッテの投手陣は見てて面白い

115 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:31:56.89 ID:WfAvWoyp0.net
>>110
佐々木も投げてなかったしロッテの方針なんちゃう知らんけど

116 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:32:05.14 ID:9gTspIva0.net
>>112
そうなの?
育成指名だと思ってた

117 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:32:26.79 ID:8qM+Mcpyp.net
>>95
来年はおるけど再来年はわからん

118 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:33:04.37 ID:B2ghOeSpp.net
>>116
まあドラフト7位指名やしな

119 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:33:31.55 ID:ucqbygN50.net
>>113
そもそものスイング動作に問題あるから構え変えたところで一緒や

120 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:33:32.32 ID:QY6zwrsu0.net
小園風間森木もこんな感じなんやろな

121 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:33:43.25 ID:qy71Qxju0.net
ロッテJr.の高山の責任をとって欲しい…タイガースJr.の安田くんと交換しよ??

122 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:34:04.00 ID:+RVg6/18a.net
お前ら注目高卒ルーキーの1年目くらい追っとけや
今日まで5試合くらい投げて被安打0だったんやぞ
1回燃えようが期待株に変わりないわ

123 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:34:11.95 ID:FnKkp26n0.net
逆にイースタンから1軍で出てくる若手ってよっぽどイースタンで飛び抜けてるってこと?

124 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:34:23.65 ID:E9gYNhsU0.net
>>109
そうやろうけど 流石に他の選手がね…

125 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:34:50.36 ID:KAah3P1a0.net
>>44
数年前から比べたら大幅に若返ってるやろ

126 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:35:05.19 ID:BEsZkaer0.net
同期のドラ4位高卒ルーキーカープ小林が今日1軍で先発やで
ワイ智弁和歌山ファンやから頑張ってほしい

127 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:35:19.98 ID:FoF/WgwUd.net
中森は伸びしろがないのは言われてた
そのぶん早く出てくるってのも

128 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:35:29.12 ID:tmH5rPBmd.net
>>92
あぐらかけないってマジ?
投手でそれはヤバいな
バレリーナみたいな柔軟とかやってなかったんか

129 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:35:38.56 ID:DeXF+5RD0.net
ニワカばっかで草
中森の入団時の写真見てみろよ
体型が全然違うだろ
ロッテは下積みしっかりさせる球団なんだよ

130 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:36:27.86 ID:ZFBfNmj4d.net
ストレート130台しか出てないやん

131 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:36:41.87 ID:g/ETq7K5r.net
打数おかしいやろ
https://i.imgur.com/i6V8FsO.jpg

132 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:36:52.90 ID:WK2XNFQgM.net
練習試合くらいは投げてるんか?
ロッテがどこまでアマと試合してるか知らんけど

133 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:37:08.32 ID:Lb8ca0wvd.net
地味に安田と藤原も壊してるの草生える

134 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:37:36.67 ID:0D/N54fN0.net
朗希は体柔らかいもんな
https://i.imgur.com/mntaFfw.jpg

135 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:38:00.70 ID:hhZ4mXJu0.net
>>111
オリックスさん…

136 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:38:06.15 ID:9gTspIva0.net
>>131
高寺くんショートやれるならええなあ

137 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:38:15.36 ID:sIdftFtb0.net
同期は頑張ってるのに
https://i.imgur.com/ryk7ZZT.jpg

138 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:38:21.10 ID:rB2mPl3A0.net
中森って高3でほとんど伸びなかったよな

139 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:38:22.31 ID:JK9HIaJr0.net
>>134
エッッッ

140 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:38:29.22 ID:lBPJL2y30.net
>>132
1回セガサミーに2イニング投げてるけど5月ぐらいにそれ1回だけかな

141 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:38:49.09 ID:TIdtrkco0.net
>>89
今年はハーマンとエチェバリアに枠蓋されて出て来れへんかったから不遇なんよ

142 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:39:07.10 ID:9gTspIva0.net
>>133
真面目に藤原のマックスって岡大海さんくらいなんじゃないかと思ってる

143 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:39:13.25 ID:KAah3P1a0.net
田中正義先発とかどうなってんのや
来年先発やるんか?

144 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:39:24.64 ID:8WECgrUI0.net
>>136
中野おるしセカンドでいいだろ

145 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:39:36.54 ID:UraSOitka.net
>>132
先月から投げ始めて無双してた
先発登板は初

146 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:39:38.68 ID:UZ6SB6Nj0.net
高卒投手上位で指名する必要あるか?

147 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:40:01.83 ID:5rk9TlH2d.net
>>92
ソフバンの投手でも腕立て伏せ一回も出来ないのいたな

148 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:40:11.91 ID:9gTspIva0.net
>>144
いずれにせよそんなすぐには出てこないでしょ

149 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:40:12.69 ID:h4VpIXMca.net
>>1
千葉県は人の住むところではない

地震多いです。
地盤弱いです。液状化リスク高いです。
豪雨多いです。毎年千葉を覆うように線状降水帯が発生します。
台風の直撃多いです。家屋破損します。停電になります。死傷者よくでてます。
光化学スモッグ酷いです。
民度低いです。気性荒いです。チバラギ土人です。
千葉大学は凶悪犯をやたら輩出してます。
千葉大病院は医療事故がやたら発生してます。
巨大津波が来ます。

150 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:40:12.77 ID:cqcvH2xK0.net
去年の高卒で一番順調なのは今日先発する広島の小林かな
他は苦戦してる

151 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:40:22.68 ID:KAah3P1a0.net
>>134
投げてる時のフォームも凄いもんな

152 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:40:47.85 ID:ZX5Xy4jX0.net
フェリーグの好成績など全く当てにならんけど
ここでゴミのやつはやばい

153 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:40:48.43 ID:HMMZX02l0.net
サトテルおるんか

154 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:41:12.59 ID:CYDoY8Zc0.net
2年までは奥川並みだったよな
3年からの成長力に差付きすぎやろ

155 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:41:27.26 ID:VCwQTr/A0.net
山下も炎上したんかよこの世代大丈夫なんか?
この後投げる小林も炎上しそう

156 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:41:33.18 ID:cqcvH2xK0.net
労基は素材からして別格だしそりゃ活躍するだろ
球速ばかり言われるが体格からなにから抜けてるし

157 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:41:41.28 ID:HMMZX02l0.net
>>124
すずしょーの扱いひどすぎて涙出ますよ

158 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:41:46.42 ID:QqznDO9ba.net
1イニング5失点如きで騒ぐな
4イニング15失点してから騒げや

159 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:41:46.47 ID:Q4sGjEpS0.net
>>138
試合がなかったじゃん

160 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:41:48.78 ID:Vm9VUbG20.net
高橋炎上
中森炎上
山下炎上とまではいかないが微妙

うーん

161 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:42:15.54 ID:0RWuBBCU0.net
小林がナンバーワンやね

162 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:42:41.81 ID:vYQy4MoDd.net
今の小林はカットボーラーになってるね
高校時代のストレート凄かった

163 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:42:59.47 ID:cqcvH2xK0.net
高橋宏斗は球速見れば素材としてはガチなんだけど
今時ストレートが速いだけでは通用しないのよね

164 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:42:59.72 ID:siMVGETcd.net
1年目はほぼ投げてないしそら組み立てはまだまだやろ

165 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:43:28.65 ID:UZ6SB6Nj0.net
っぱ素材型より実践型よ

166 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:43:42.79 ID:QlMnezie0.net
数字だと根本が抜けてるけどね

167 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:43:52.49 ID:fPY/Re+Lp.net
高卒投手って年によって結構当たり外れはっきりするよな
豊作かほぼ全滅の2択ばっか

168 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:43:53.22 ID:HMMZX02l0.net
平沢大河やんけ
がんばえー

169 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:44:14.64 ID:0D/N54fN0.net
>>151
フォームすき
https://i.imgur.com/LP4C9sV.jpg

170 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:44:20.19 ID:TIdtrkco0.net
朗希を163投げマシーンじゃなくて157,8をコンスタントに投げるコントロールPにしたのは名育成だと思う
サンキューつくばにある大学

171 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:44:22.14 ID:cqcvH2xK0.net
>>162
大学時代の大瀬良くらいのピッチングはしてると思う
リリーフ専かと思ったら先発でも同じくらいの質で投げられたのが大きい

172 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:44:24.97 ID:Lb8ca0wvd.net
去年山下とか中森とか行ったロッテ、オリックスって結局ドラフト下手変わってないわ
楽天が履正社の内だけ行ったのがほんとセンスある

173 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:44:31.37 ID:/8Pi2PMK0.net
ウエスタン最弱の広島ですらイースタン相手じゃ無双できる

174 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:44:41.50 ID:CjfyYZSWa.net
フェニックスリーグつて二軍とどっちがレベル高いの?

175 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:44:44.15 ID:UOeneAOE0.net
ワイの松本君は頑張ってるぞ😡

176 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:45:04.67 ID:fPY/Re+Lp.net
>>174
二軍

177 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:45:12.18 ID:HMMZX02l0.net
>>170
どんな速くてもノーコンだったりすぐ壊れたりしたら意味ないもんな

178 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:45:18.26 ID:GE5MbbP/a.net
>>166
根本もフェニックスで1回燃えなかった?

179 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:45:36.84 ID:V/Le9Bb0d.net
>>173
そういや広島2軍てソフバンと阪神にとんでもない連敗かましてたよな

180 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:46:08.28 ID:t2OMda2yd.net
>>172
オリックス今年は高卒ブン捨てて草
ドラ5の大阪桐蔭池田だけか

181 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:46:09.07 ID:lBPJL2y30.net
>>174
二軍からベテランを引いたのがフェニックスだからね

182 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:46:10.53 ID:UOeneAOE0.net
>>174
2軍からシーズン終盤で期待の若手奪われるのがフェニックスやけどそろそろシーズン終わってそいつら帰ってきたから今はただの2軍戦ちゃうか

183 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:46:12.61 ID:vYQy4MoDd.net
>>175
でも17点取られたあのロッテ2軍戦が頭にこびりついてるわ
あれはスパッと変えるべきやったね

184 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:46:24.95 ID:L1pXCjQ/0.net
狭間の最高傑作を悪くいうな!!!

185 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:46:34.77 ID:e0IYv7Ou0.net
そういえば北方がBCリーグ辞めたみたいやな
まだ野球するらしいけど

186 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:46:48.16 ID:reqwWNaI0.net
阪神の井上はいつ帰ってくるんや

187 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:47:10.34 ID:bIXVjmBG0.net
高卒一年目 二軍成績
103.2回 54奪三振 26四球 防御率3.99


今じゃハズレ扱いされそうだな

188 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:47:12.48 ID:qbM06z/Sd.net
小窪と鳥谷で内野減ったしパムズの松田は安泰シンねえ

189 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:47:20.83 ID:LqSiqoxEp.net
あんだけ爆発して笑われた松本が無難に抑えてるし今の段階で判断してもしゃーないってことやろ

190 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:47:28.32 ID:xGqFMAyud.net
>>53
高山もう完全に終わってるな
藤浪より使い道もないし本人のためにもトレードしてやれよ

191 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:47:33.06 ID:8PAqhIPe0.net
>>126
ということは林も推してんのか?

192 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:47:38.76 ID:hyzYxxEz0.net
柿木蓮みたいなもんよ
これはドラフト前から言われてたし

結局高校レベルでああいう抑え方してる投手はプロじゃ厳しい

193 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:47:53.86 ID:JK9HIaJr0.net
ウインターリーグないとつまらんな

194 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:47:55.44 ID:WQm/VdNH0.net
>>179
ソフバンには17連敗した
阪神広島は覚えてないけど阪神がウエスタンで18連勝したのは知ってる

195 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:48:00.70 ID:XKQxYNn+0.net
平沢大河さん、来年も生き残れるか

196 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:48:01.93 ID:cqcvH2xK0.net
>>179
二軍の主力が5月ごろには揃って1軍に持ってかれたからな
野手は育成が3人スタメンに並んでたし

197 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:48:09.26 ID:5okXaZ8E0.net
高2の甲子園で150出したのにね…

198 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:48:17.24 ID:UZ6SB6Nj0.net
こういう投手は大学経由したら化けたりするもんかな?

199 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:48:19.58 ID:WK2XNFQgM.net
夏頃までの姿を知ってるだけに、山下はストライクが入って三振とれてイニングぐらいのランナーで済んでることか驚き

200 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:48:41.06 ID:KAah3P1a0.net
1位 高橋、山下
2位 中森
3位 松本
4位以下 小林、福島、田上、加藤、根本とかか

201 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:48:41.10 ID:WzPlr+D00.net
まあそんなもんやろ
普通にしょぼかったし評価高かったのが謎だった

202 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:48:45.74 ID:ni1JrMGkM.net
>>198
しないやろ体硬いし
むしろ投げ潰されそう

203 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:48:45.84 ID:QWqxEjgp0.net
東西格差やばない?

204 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:48:51.58 ID:VNrsNtQZ0.net
来年の鳴尾浜打線wwwwwwwwwwwwww
高寺小幡前川井上遠藤藤田外人高山森木


うおおおおおおおおおおおお

205 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:49:26.38 ID:XKQxYNn+0.net
西野きたー

206 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:49:37.11 ID:x0PLsEaIM.net
>>198
周りが伸びてきたら埋もれるタイプやろ

207 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:49:51.45 ID:UZ6SB6Nj0.net
あんま大きい声で言えんけど巨人の木下幹也良さそうや

208 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:49:56.47 ID:Or6Y8O1Op.net
>>157
週末になるとマリンに鈴木昭汰選手を応援する会みたいな札さげた土浦ナンバーのマイクロバス停まってて
可哀想やったわ
最初だけ日曜ローテやったから毎週くるようにしてたんやろうな

209 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:50:11.56 ID:cqcvH2xK0.net
平沢はトレードしてあげればいいのに
使い道は普通にあるぞ

210 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:50:16.08 ID:WQm/VdNH0.net
西野復活したんか

211 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:50:18.49 ID:zp2J4CTdd.net
最初は球速出てたのに遅くなってるな

212 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:50:44.49 ID:QY6zwrsu0.net
田中正義は連投すると球速落ちるわランナー背負うと縮こまるわで中継ぎ適性なんてないやろ

213 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:50:51.74 ID:5okXaZ8E0.net
とにかく股関節が硬すぎる
そこら辺の一般人より柔軟性がない
もはや先天的な障害を疑うわ

214 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:51:03.31 ID:wQBInA3gp.net
>>190
無償トレードでも引き取り手あるかわからんレベルやぞ

215 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:51:29.01 ID:9gTspIva0.net
>>214
1球団くらいはあるやろ…

216 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:51:29.17 ID:646aog7L0.net
相手はファーム日本一やし長い目で見てやろう屋

217 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:51:37.94 ID:k06esQoWM.net
>>4
オリックス扱いされてる人や

218 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:51:55.48 ID:no7io+vQd.net
西都見とるけど田中幸雄、宮台にグチグチやな

219 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:51:59.12 ID:7BMUbEna0.net
今日1軍で投げる小林はどうなるかな

220 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:52:02.66 ID:WQm/VdNH0.net
復活はいいけどなんやこの131kmの棒球ストレートは

絶対一軍じゃ通用せんで

221 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:52:11.51 ID:KzcvkVya0.net
阪神は2軍日本一だからしゃーない

222 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:52:58.79 ID:cqcvH2xK0.net
五十嵐が山本由伸や千賀や労基は股関節の柔軟性が凄いって言ってたな
あの足の動きが出来ると球速が出るとかなんとか

223 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:52:58.74 ID:D0MruxFm0.net
オリックス来田の同期か

224 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:53:00.44 ID:9gTspIva0.net
>>221
そんなに強いの?
若手の墓場じゃない阪神とか阪神じゃねーな

225 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:53:02.65 ID:WQm/VdNH0.net
>>218
というかこの試合ずっとネチネチ言ってるで田中幸雄

226 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:53:15.47 ID:AxzymQaUd.net
2年がピークだったな

227 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:53:21.86 ID:8rSjqEyJ0.net
小林も消化試合モードのヤクルトにボコられて事実上全滅やろな

228 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:53:22.38 ID:bqPLbAo0d.net
佐々木が勝手に育っただけでやっぱロッテの育成対したことないじゃん

229 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:54:14.12 ID:f8HdM1PM0.net
>>228
どこもそんなもんや 育成力なんて関係ないわ

230 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:54:14.29 ID:no7io+vQd.net
>>225
あー平等にネチネチならええわ
悪意なくネガポイントあげちゃう人なんかね

231 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:54:20.46 ID:8PAqhIPe0.net
>>215
守備走塁使えん外野専で若くもないんやぞ。どこもいらんわ

232 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:54:36.68 ID:lBPJL2y30.net
>>224
昔から二軍だけは強かったやろ

233 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:54:38.51 ID:HlYUJ0+Tr.net
イースタンの投手がゴミすぎるのかウエスタンの投手が良いのかどっちやどっちもか?

234 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:54:41.42 ID:B2Grc5OAM.net
高山と平沢でトレードしよや
2人とも2球団競合ドラ1やし丁度ええやろ

235 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:54:48.95 ID:cqcvH2xK0.net
育成力とかじゃなくてドラフトセンスの問題だよな
伸びしろより知名度重視した結果というか

236 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:54:54.54 ID:XKQxYNn+0.net
育成力とかじゃなくてスカウトの問題だぞ

237 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:54:54.59 ID:HdkTD7b3M.net
シーズンの登板0で高卒投手の育成方針だから!とか言ってたのに

238 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:54:57.28 ID:TBnmIp5+0.net
なんJ民は高卒1年目に厳しすぎる

239 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:54:58.85 ID:iPqh3c4J0.net
去年の高校BIG3だよな

240 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:55:09.51 ID:TIdtrkco0.net
来年は西野/河村/石川/小島/朗希/岩下で磐石ローテ組めるな
種市がもし行けたら岩下は中継ぎやってもいいかも

241 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:55:11.26 ID:OYMYrtBR0.net
高山はヤクルト行ってれば上田か比屋根くらいにはなれたやろ
ほんま阪神行ったのが運の尽きやで

242 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:55:41.49 ID:QlMnezie0.net
>>227
ヤクルトは初見の右腕には毎回抑えられてる印象しかないから意外と抑えるんちゃう

243 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:55:44.88 ID:B2Grc5OAM.net
高山⇆平沢
お互いに得も損もない完璧なトレードや

244 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:55:54.22 ID:9gTspIva0.net
>>232
すまん二軍に注目したことないから全く知らん
湘南シーレックスがいつ無くなったのかすら知らん

245 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:55:58.25 ID:x0PLsEaIM.net
>>228
この場合叩くべきはロッテのスカウティングやろ

246 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:55:59.12 ID:n4Mme10Za.net
フェニックスどの球団が調子エエんや?

247 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:56:00.51 ID:b0FP3hNN0.net
>>224
なるおじが頑張ってるからな  
高卒の墓場なんは変わってない

248 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:56:09.62 ID:cqcvH2xK0.net
>>237
広島の玉村とかはちゃんとフェニックスで結果残したからな
同期の鈴木はイップスになってたけど

249 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:56:10.32 ID:CoCEKqR60.net
ウチの打者育成が凄いだけだから
あんま落ち込むなよ😏

250 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:56:18.99 ID:XkWXIOAI0.net
>>221
ロッテもイースタン1位やんけ

251 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:56:35.19 ID:qbM06z/Sd.net
https://i.imgur.com/xPjddKH.jpg
https://i.imgur.com/SDlc3ic.jpg
クソみたいなファーム日本選手権見てよ

252 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:56:41.78 ID:NWV/HVfvp.net
>>240
西野さんって今何してるの

253 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:56:49.84 ID:w8UqgodQp.net
最近珍カスまじでヤバいな
阪神と戦った相手毎日煽られてるやん

254 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:56:50.07 ID:lBPJL2y30.net
>>240
TJ明けは1年は調子戻らんから西野種市はまだ無理やろ

255 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:56:57.60 ID:6/1knoDIM.net
高橋はフォームを縦振りにしたらなんとかなる
山下もまだ未完成だから成長待ち
中森はほぼ完成してたから無理
身体が硬過ぎてイジりようがない

256 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:56:58.62 ID:XKQxYNn+0.net
西野も種市もシーズン最終盤ぐらいまで時間かかりそう

257 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:56:59.10 ID:KAah3P1a0.net
>>246
ウエスタンが強くてイースタンが弱い
ウエスタンでも上位争ってた阪神とSBが抜けてるな

258 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:57:05.73 ID:lBPJL2y30.net
>>252
フェニックスで今投げとるぞ

259 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:57:12.12 ID:zBXsm6/Z0.net
まあ小林は確実にボコられるな
一軍のレベルを見てオフのモチベーション上げさせようって作戦やろ
素質はチーム1なのは間違いないから

260 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:57:14.09 ID:WOLPG322r.net
>>232
強くねえぞ
優勝回数とかみたら

261 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:57:18.64 ID:DNKtLfA10.net
佐藤ってこの流れでも3-1なんやな

262 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:57:23.28 ID:R9QEpCusd.net
>>224
他のチームがヘボすぎる
無双してるやつは1人もいない

263 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:57:29.82 ID:GNNRNBQfa.net
>>253
一日中佐藤煽りスレ立ってるんですがそれは

264 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:57:32.23 ID:no7io+vQd.net
普段一軍の試合の守備バカにするけどやっぱファームとはレベル違うよな…

265 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:57:48.82 ID:646aog7L0.net
高寺ってコロナで甲子園無くてプロ志望のテストでめっちゃ打ちまくってた子?

266 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:58:10.49 ID:raSLeo2ZM.net
>>251
V逸同士らしい暗黒ゲーム

267 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:58:23.92 ID:hyzYxxEz0.net
>>264
守備は試合見りゃすぐわかるよな
2軍のコースヒットマジで意味ないと思うわ

268 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:58:31.73 ID:zaayM5Wn0.net
中森も佐々木朗希と同じ
完全に壊れたわ

269 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:58:33.10 ID:cqcvH2xK0.net
>>259
いうてヤクルトも消化試合メンバーやろ?
小林は投げてるボールで言えば広島の谷間先発と同じくらいやから
ヤクルトの控えメンバー相手なら抑えてもおかしくないぞ

270 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:58:39.24 ID:PVMjUZyJ0.net
>>227
別に高卒1年目が1軍で燃えようが大したことないやろ
去年の奥川ですら燃えてたし

271 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:58:58.21 ID:UZ6SB6Nj0.net
高卒の育成力比較してる人おるけどどこも変わらないって結論になってたわ
結局ドラフトのセンスやね

272 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:59:15.81 ID:13ozDK3k0.net
>>247
こういういつまでも情報アップデートできないアフィ脳見ると笑っちゃうわ
高卒2-3年目の小幡高寺遠藤あたりが躍動してるのが2軍好調の理由なのに

273 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:59:19.53 ID:9gTspIva0.net
>>265
そう
練習会見ててワイは一番気になった

274 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:59:21.14 ID:TIdtrkco0.net
スズショーは最初こそよかったんやけどな
やっぱ援護失調症をわずらってから急に援護来ても吐き出してまうようになった

275 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:59:35.27 ID:lBPJL2y30.net
>>260
2000年前後のクソ弱い時期の話やで?

276 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 13:59:43.53 ID:P7Dn4iaYd.net
スピード出てないな

277 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 14:00:02.31 ID:S1CVjpP6M.net
>>227
山口翔に完璧に抑えられてたがどっかいったな

278 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 14:00:22.89 ID:8PAqhIPe0.net
>>269
広島に谷間先発などいない。いたらそいつはローテ入ってる

279 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 14:00:30.96 ID:HlYUJ0+Tr.net
小幡は来年から一軍上げても劣化京田位の活躍は出来ると思う
遠藤高寺はまぁまだ全然やろけど

280 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 14:00:31.05 ID:WOLPG322r.net
>>275
1999と2002年しか優勝してない

281 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 14:01:31.98 ID:646aog7L0.net
>>273
やっぱりあの子か
夏の大会があれば評価上がってもっと上の順位でどこか獲ってたかもな
阪神得したな

282 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 14:01:55.93 ID:no7io+vQd.net
そういやヤクルトを抑え込んだ西純は?

283 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 14:02:08.33 ID:2fFq5ej/d.net
中森は大会ないのにBIG3になっちゃった感あるしまあ

284 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 14:02:09.15 ID:lBPJL2y30.net
>>280
98,99,01,02,03と優勝してるが
それは日本一やろ

285 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 14:02:53.08 ID:EHDJZtEj0.net
佐々木煽りして恥かいたのに懲りてないな

総レス数 285
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200