2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】開票速報 Part.25

1 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:31.01 ID:UClVN1yy0.net
山本太郎、比例当選確実か
【NHK】開票速報 Part.12
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635686332/
【NHK】開票速報 Part.13
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635687376/
【NHK】開票速報 Part.14
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635688525/

※唐澤貴洋殺す
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635678230/

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635679721/
【NHK】開票速報 Part.15
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635689455/
【NHK】開票速報 Part.16
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635690376/
【NHK】開票速報 Part.17
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635690847/
【NHK】開票速報 Part.18
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635691443/
【NHK】開票速報 Part.19
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635692249/
【NHK】開票速報 Part.20
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635692741/
【NHK】開票速報 Part.21
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635693244/
【NHK】開票速報 Part.22
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635693827/
【NHK】開票速報 Part.23
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635694406/
【NHK】開票速報 Part.24
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635694996/

2 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:39.93 ID:lSh4NX3g0.net
さんいち

3 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:40.62 ID:ggMqDHMN0.net
サンイチ

4 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:41.18 ID:3WNvQBv/0.net
野党信者が地方選や参院補正の結果でホルホルしまくったおかげで自民支持者が危機感持って投票した説あるよな
局地戦のために本戦捨てるとかアホやろパヨク

5 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:42.25 ID:dGkX5v/er.net
ここか

6 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:44.57 ID:ZNxi+3x4a.net
サンイチ

7 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:48.65 ID:bXqaUimk0.net
誰立ての精神

8 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:49.59 ID:UwzYfp3x0.net
サンイチ

9 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:51.05 ID:xkbnvlyA0.net
サンイチ

10 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:51.33 ID:ISSopbv1r.net
サンイチ

11 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:54.06 ID:oFsRih7ma.net
これ結局自民が議席増えるんじゃないかな?
公示前に自民の議席が増えるって言ったらナイナイと言われたが

12 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:54.19 ID:M/77lX6Dd.net
さんいち

13 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:54.60 ID:ST/RRP5v0.net
東京19早く決めろ

14 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:56.31 ID:ggMqDHMN0.net
海江田草

15 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:57.99 ID:6LgywhSep.net
朝日で自民党250届いたな

16 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:59.06 ID:nyf1kAlD0.net
すまん これ流石に自民の議席増はあり得んのよな? 残り議席的にはありそうなんやが

17 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:00.70 ID:B+qsR5u60.net
自民から逃げた票が維新に入ってるね(小並感)

18 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:00.85 ID:S/pLxxwN0.net
都ファってもうアカンの?
東京の維新みたいになって欲しいんやが

19 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:02.86 ID:IgTTSjMW0.net
平野博文「立憲民主党の代表代行筆頭です。選挙対策委員長です。選挙区負けました。惜敗率低くて比例復活もできませんでした。」

こいつ自分の選挙対策せんかったんか?🤔

20 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:03.45 ID:h49i/MQR0.net
マジで260あるやろこれ

21 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:05.22 ID:2m389xYd0.net
https://i.imgur.com/HoQy3hZ.jpg




フジテレビ「頼むッ!こうなってくれええええ!!!!」

22 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:07.92 ID:0S42p6ob0.net
神奈川7区で大接戦してた人の経歴謎で草

中谷 一馬(なかたに かずま、1983年8月30日 - )は、日本の政治家、実業家、柔道整復師。学位はデジタルコンテンツマネジメント修士(専門職)。

川崎市立日吉中学校、神奈川県立横浜平沼高等学校通信制、呉竹鍼灸柔整専門学校柔道整復科卒業。慶應義塾大学経済学部通信教育課程在学。デジタルハリウッド大学大学院を首席で修了(MVP受賞)、DCM(デジタルコンテンツマネジメント)修士。gumiの創業に参加。執行役員を経て、顧問に就任。

23 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:08.02 ID:wbCh2gvoa.net
立憲民主党東北ブロック比例3枠(残り2枠)

岩手3区(開票終了)
藤原崇118,734(52.1%)
小沢一郎109,362(47.9%)

秋田1区(開票終了)
冨樫博之(自民)77,960(51.9%)
寺田学(立憲)72,366(48.1%)

福島2区(99%)
根本匠(自民)102,638(54.6%)
馬場雄基(立憲)85,501(45.4%)

宮城1区(41%)2区(61%)接戦未確定

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/

24 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:08.37 ID:eN+OkAYqM.net
海江田逝った

25 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:10.11 ID:K2XBKACz0.net
これはいい

26 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:10.82 ID:jEqePti30.net
松原ガチ保守なのに立民なのおかしいやろ

27 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:14.17 ID:xW0CzdJz0.net
仙台遅いな
寝るか

28 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:15.08 ID:8tgzAl3q0.net
国民9きてたんか

29 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:15.16 ID:DNISEBFfp.net
甘利落選←わかる
小沢落選←わかる
米山当選←??????????



援助交際って意外と影響ないんやな

30 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:16.75 ID:UClVN1yy0.net
>>4
メディアの報道も自民劣勢ばかりだったしな

31 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:16.92 ID:ZNxi+3x4a.net
>>4
静岡での負けがええ流れ作ったかもな

32 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:17.44 ID:7K+dBhrU0.net
>>11
自民は増えんが自民勢力は増えるな

33 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:17.56 ID:Jo5GzDGR0.net
立憲やばいな

34 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:17.94 ID:bINFl8s40.net
政治ジャーナリストの言うジンクス、何もかも当たらない

・支持率3割切ると二度と持ち直さない ⇒ 持ち直す(2016・安倍)
・消費増税を唱えると選挙に勝てない ⇒ 大勝(2017・安倍)
・改元の年は政権が倒れる ⇒ 倒れない(2019・安倍)
・統一地方選挙と重なる年は鬼門 ⇒ 鬼門じゃなかった(2019・安倍)
・いのしし年選挙は自民敗北 ⇒ 完勝(2019・安倍)
・首相が飛行機をチャーターして遊説すると負ける ⇒ 絶対安定多数維持(2021・岸田) NEW!!

35 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:19.48 ID:ISSopbv1r.net
>>4
根本的に共産とくっついた時点でアホや

36 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:19.79 ID:/refdg2Fd.net
海江田…

37 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:19.83 ID:M/77lX6Dd.net
はやく辻元比例落選確定してワイを気持ちよく寝させてくれ
もう今日はそれだけや

38 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:19.97 ID:DFWVJaFk0.net
麻生のこんなところは好き

https://i.imgur.com/VAnLPq7.jpg

39 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:19.94 ID:xOq9u2Fw0.net
自民全然大勝利やんけ!

40 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:22.06 ID:o83N162C0.net
ワイ仙台民、開票が遅い

41 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:22.61 ID:wbEuO+Cwa.net
>>21
【願望】

42 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:22.65 ID:UZ78sWMV0.net
ワイの選挙区維新に侵略されてて草や、すまんな
ちな伊丹市

43 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:22.94 ID:zr3jojWD0.net
自民無双してます

44 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:23.09 ID:yjJxG4rj0.net
麻生は何でもぶっちゃけて話しちゃうから失言も多いけど嫌いではない

45 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:25.19 ID:FsN5q8sr0.net
開票前に「自民単独で安定多数楽勝で取って立憲は現有議席よりも減るで」って言っても誰にも信じられないやろうな

46 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:26.02 ID:GMBl9WQ70.net
維新を見るに与党も野党もクソなときに投票するための第三勢力は必要やなって

47 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:26.14 ID:Renix2P00.net
マスコミ「自民ピンチ!単独微妙!(ホルホル)」

なお

48 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:26.95 ID:F7jkTnLS0.net
結局LGBTとか選択的夫婦別姓とかで国民の賛成が多いのは好きにさせたったらええやんの精神やねん
はっきり言ってほとんどの国民は我が身の生活の方が大事
野党やメディアは注視するするポイントを見誤ったね

49 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:28.55 ID:N0dalC7P0.net
自民250ってこれダメージ受けてなくね?

50 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:28.73 ID:KMdNUzAQ0.net
>>15
NHKで251なったわ

51 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:29.60 ID:MPQn47I4M.net
宮城一区 41500 vs 41500
宮城二区 73000 vs 73000

52 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:32.11 ID:mGCDyWyx0.net
枝野責任取るしかないやろこれ

53 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:32.26 ID:7U0WOtr90.net
佐賀1区民のワイは結果出たら寝ようと思っとったのに一向にでらんから寝れんわ
鳥栖市はなんで94%から進まんのや

54 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:32.53 ID:9KLjvxio0.net
起きたら小沢落ちてて草

55 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:32.88 ID:5ReiaHdJ0.net
れいわ新選組 0時50分現在
獲得票%
 (カッコ内が当選ライン)
 【開票率%】
北関東3.8(4.3)【58】
南関東3.8(3.8)【36】
東京5.5(5.0)【25】
東海4.3(4.1)【55】
近畿2.8(3.1)【38】
九州3.9(4.2)【42】
現在3人当選圏内です
https://twitter.com/senkyo023/status/1454838308542971914?s=21
(deleted an unsolicited ad)

56 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:34.10 ID:eMpcbQlq0.net
神奈川7区鈴木馨祐まだかよ

57 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:38.32 ID:iluh9PgU0.net
松原勝ったか
なんで立憲いるのかわからん人やが

58 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:38.74 ID:KKx3YxJ/0.net
神奈川7区ガチで僅差やん
若くて有能そうなやつが潰し合うのもったいないな
https://i.imgur.com/qUAZdgy.png

59 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:39.63 ID:gGP9BYxI0.net
やっぱり自民党公明党は選挙うめーわ
これはもう経験値の差やろ

60 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:40.35 ID:7BMUbEna0.net
>>21
橋本もこれで偉そうに批判してたけど
結局そんな減ってなかったというね

61 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:40.66 ID:Zmeql4bP0.net
維新躍進がホンマヤバ過ぎるやろ
ネオリベ調子に乗せるのだけはやったらアカンねん

62 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:42.40 ID:XFHxxNB90.net
比例北関東で国民民主1議席取れないかな

63 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:43.23 ID:H6JNTUnc0.net
251

64 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:43.34 ID:yLVJNF2nM.net
北海道4区逝きましたー

65 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:43.55 ID:lhx97NVT0.net
NHKの限界突破あるな

66 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:43.93 ID:S/pLxxwN0.net
小選挙区国民民主いないし無所属に入れたわ

67 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:43.92 ID:TRk7yXRj0.net
ケンモメンがあれだけ政権交代とか騒いでいたのに実際は自民に過半数をとられ立民の議席は減らしそうやしマジで嫌儲が世界の全てなんやろうな

68 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:44.07 ID:EaSwnvW/M.net
自民255は行きそうやな
この程度の減少なら大勝利やろ

69 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:44.40 ID:E5/e53lR0.net
中村良かったなあ
落ちたら麻生のせいやったで

70 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:44.64 ID:O8yWm1x00.net
263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99ae-acnc) :2021/11/01(月) 01:06:15.13 ID:MKW8s9dE0
>>37
共闘は不明
立憲共産が弱すぎたという事
共闘というと悟空とベジータを思い浮かべるが
実際はヤムチャとプーアルが共闘していたに過ぎなかった

ケンモメンのくせにおもろいやんけ

71 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:45.34 ID:8pfhIWIna.net
なんか自民の歴史的勝利レベルの議席になってるけどこれで政権交代とか言ってたバカとマスコミなんなの?

72 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:46.12 ID:1zo0R/rF0.net
>>29
保守分裂したせいやぞ

73 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:46.79 ID:Xt/WU6Zc0.net
北海道4区キタアアア

74 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:48.66 ID:ExzSa3Q70.net
>>21
こいつら報道じゃなくてマジで願望だよな

75 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:49.16 ID:UmZHgcdWM.net
すまんワイの小野たいすけは比例復活できそうか?

選挙ボランティアまでやったんや 維新頼むで

76 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:49.36 ID:a87yn9ss0.net
自民党「幹事長が負けて比例復活とか前代未聞や…」

立憲民主党「ファーwwwwうちは選対委員長が負けて比例復活もできなかったンゴwwついでに副代表と代表代行も落選したンゴwwww」

77 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:49.52 ID:BhiigsRka.net
こっちか

78 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:49.89 ID:ggMqDHMN0.net
北海道4区自民か

79 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:50.92 ID:OuFKXtLW0.net
北海道4 自民

80 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:51.25 ID:fQCp6XW90.net
維新で大阪大阪って言うけど


東京で維新3番手やぞ
https://i.imgur.com/oAvuDO7.jpg

81 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:51.44 ID:KKx3YxJ/0.net
>>56
当確

82 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:52.38 ID:xgyBmBQ40.net
【?報】北海道6区の立憲西川氏(元旭川市長)、小選挙区で敗れ比例復活も厳しい
立憲の比例枠2〜3枠に対し惜敗率4番手以下となるため

83 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:52.84 ID:a9C5ErfK0.net
>>16
道あがいてもそれはない

84 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:53.22 ID:9qw0+MFE0.net
小樽のとこ自民勝ったか

85 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:53.38 ID:G6wzajII0.net
北海道4区も自民がとったかい

86 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:53.54 ID:j00277Iq0.net
また自民増えてて草

87 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:54.51 ID:5Yheobj60.net
辻元清美、完全落選へ

近畿の立憲民主党惜敗率
大阪11区 平野博文 約90%
大阪16区 森山浩行 約85%
兵庫6区 桜井周 約84%
ーーー近畿の比例立民枠3ーーー
滋賀4区 徳永久志 約81%
大阪10区 辻元清美 約80%

88 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:54.82 ID:LwD9PVet0.net
ほんのり思ったんやけど安倍3回目もしかしてあるか?

89 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:56.88 ID:sMtXZkeH0.net
>>11
コロナの不満ぶつけられるはずやから普通はありえんのやけどなぁ
立民共産の共闘があまりにも悪手やとあり得るんかな

90 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:57.59 ID:+VX/JkDz0.net
中谷あかんかったかー
比例は余裕やろうし次頑張れ

91 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:57.97 ID:E5/e53lR0.net
>>56
当確でたで

92 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:58.87 ID:F7jkTnLS0.net
>>30
なお朝日

93 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:59.60 ID:Nw0VsAjN0.net
神奈川7区、自民当確
ようやく寝られるわ

94 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:00.46 ID:cI0pqP4n0.net
北海道4区自民当確か

95 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:00.71 ID:rTR4BBuk0.net
寺田学ゾンビ復活しやがった死ねよクソ

96 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:00.75 ID:xD3dQsfD0.net
枝野これ責任とって辞任せんとあかんぐらいの惨敗やろ

97 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:01.97 ID:lSh4NX3g0.net
北海道4区決まったか

98 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:02.36 ID:EnJawqnk0.net
過半数余裕で草生える
自民の票が維新にいっただけやんけw

99 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:03.35 ID:U2n/iB7Dd.net
そういえば幸福実現党とかどうなったんやろ

100 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:03.67 ID:Ar+Sbhrf0.net
>>34
阪神ファンみたいやな

101 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:03.69 ID:cW+hvcQW0.net
野党共闘とは何だったのか

102 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:04.18 ID:24TtgCTw0.net
枝野はしっかりと与党にNOを突きつけたから続投や

103 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:05.45 ID:gAcM8Std0.net
>>16
維新がつよかったからなぁ

104 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:05.90 ID:EaHYxJx1p.net
大阪1〜19区

維新3→15
自民10→0



なぜなのか

105 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:06.66 ID:UClVN1yy0.net
自民260あるやろこれ

106 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:08.79 ID:8nrrHxan0.net
自民は今の議席+2(追加公認)だね

107 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:09.32 ID:/7XcW4vL0.net
260とかほぼ変わってへんやんけ 維新大勝利やな

108 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:09.82 ID:n8PmO7+RM.net
コムケイでも負けて
選挙でも負けて
ケンモ民負けてばっかやな

109 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:11.08 ID:IF4vqkti0.net
>>56
もうでとる、当選や

110 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:11.73 ID:iiGym8kN0.net
10〜30代の投票率増やした結果維新が爆増しただけだったの本当にバカの国って感じで味わい深い

111 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:12.03 ID:cUfq9laud.net
正直ここまで自民が勝ったのは微妙過ぎるよな
野党共闘なんか言ってるけど自民アシストになっただけやん

112 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:12.19 ID:q/By8WD10.net
結局国民は自民なんやなって
夫婦別性も一票の格差もなんのその

113 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:12.39 ID:yjJxG4rj0.net
>>58
まあこの僅差なら比例で復活できるやろ

114 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:12.44 ID:RONE5XbMa.net
これほんまに立民改選前維持できるんか?

115 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:12.59 ID:Mh6nxMCz0.net
どのサイト見ても議席数バラバラなんやが確定だけ出してる早いとこてどこや?

116 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:12.59 ID:7f3/ozNZ0.net
伸晃比例復活怪しくて草

117 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:13.16 ID:dbsZ/6K90.net
>>21
けんもーみたいやな

118 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:13.49 ID:CLp5LxgLa.net
>>18
小池無視して国政進出会見して10日で進出断念するクソみたいな動きして終わったな

119 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:14.37 ID:KejfaJMx0.net
261も余裕やね

120 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:14.72 ID:tpOb/1Ood.net
自民党以外で左傾化していない政党に投票したい

・維新の会
・国民民主党


自民党以外で左翼政党に投票したい

・立憲民主党
・共産党
・社民党
・れいわ新撰組

維新躍進の原因て、大阪以外だと自民不支持層のイデオロギーと政党の需要供給が崩れてるからやろな

121 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:14.75 ID:BhiigsRka.net
ワイが投票したところ 全然低いの泣けるんだ😭

122 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:16.08 ID:ESrlbtU3a.net
自民党、あと10議席で単独絶対安定多数へ

123 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:16.53 ID://Q7fHMH0.net
兵庫7区どうなん?

124 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:16.60 ID:nyf1kAlD0.net
>>83
サンガツ 流石にな

125 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:18.86 ID:lSh4NX3g0.net
麻生のせいで北海道大接戦になったな

126 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:19.19 ID:VYVKm6a1M.net
立憲ポリコレムーブで自滅したな
多数派の経済的弱者の票すら逃げるとかアホちゃう

127 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:19.55 ID:PAH0/mKz0.net
コロナ挟んでこれって自民大勝利でしょ

128 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:19.60 ID:jIPwyIkS0.net
>>18
無免許議席しがみつきババアのせいで印象最悪やろ

129 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:20.70 ID:Xt/WU6Zc0.net
麻生のせいで負けかけたなw

130 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:21.83 ID:TlSYcvoj0.net
https://i.imgur.com/oXQCvFL.jpg

131 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:22.07 ID:cI0pqP4n0.net
https://i.imgur.com/s1j6ihy.jpg

132 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:22.21 ID:upO7XN3b0.net
>>37
ワイもそれだけの為に起きとる

133 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:22.33 ID:HJtwH7aW0.net
フジ
共産塩村へのインタビュー中に与党が絶対安定多数を確保したというニュースが入る。

塩村「でも自民の議席は減らした😋」

スタジオ失笑

橋本「そんな負け惜しみを言ってたら野党が勝っても同じことを言われますよ😒」

塩村「橋本さんは野党に厳しいよ😭」

橋本「違います、自分たちに甘すぎですよ😩」

134 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:22.38 ID:qWgbOrKn0.net
長崎1区負けたんかい草

135 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:22.62 ID:M/77lX6Dd.net
>>49
むしろ立憲共産党は痛恨の一撃くらってるから自民はウハウハよ

136 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:22.48 ID:0RsRFrbI0.net
>>21
願望でしかないやろ

137 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:23.34 ID:mFGWh63C0.net
菅直人当選したのなんだかなぁ

138 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:25.28 ID:fcdk+t/00.net
小沢ってどんな顔して国会に来るの
さすがに比例じゃ恥さらしもいいところやないの

139 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:25.58 ID:GYGfqc3r0.net
社民は党として存続しちゃった?

140 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:27.25 ID:OX/9nw0+0.net
国民民はもう未来ないし自民党に行ってくれと言いたい状況やったのに自民党は大勝するし踏みとどまるし
宙ぶらりんになってもうたこれからどうなるんや

141 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:27.42 ID:qh352x1k0.net
立憲共産微減からの維新躍進+国民増とかパヨク大敗やな

142 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:28.50 ID:Ar+Sbhrf0.net
>>104
大阪自民はしゃーない

143 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:28.68 ID:H6JNTUnc0.net
>>71
前3回はもっと勝ったからみんなそれに慣れちゃったんやね

144 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:29.13 ID:fYfGOgKWa.net
麻生の「北海道の米が美味しいのは温暖化のおかげ」発言のところ自民負けてて草

145 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:30.00 ID:MXUuK06o0.net
中村よく頑張った
田舎だけなら圧倒してるけど都市部でくれはちゃんも追い上げてたし

146 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:30.62 ID:VYOjh2o8d.net
凄い自民250議席以上だ

147 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:30.82 ID:mVX0ze3B0.net
>>21
維新の躍進は当てとるな

148 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:31.36 ID:xkbnvlyA0.net
>>18
やっぱ若い男子が頑張らんとな
北海道知事のアイツ連れてきたらワンチャンあるかもしれんが

149 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:31.58 ID:ILh7sKJ/0.net
立憲民主は政党なのにめっちゃエコーチェンバーに騙されてる感じする
去年のハッシュタグのブームに乗っかってTwitterばっかみて支持基盤とか無党派層のこと見えてなかったんやろか

150 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:32.02 ID:/yE/YHjX0.net
このところ某所からお客さん多かったからすっきりしたわ

151 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:33.92 ID:F4AYyCtDd.net
>>49
むしろ調子に乗って国民へお灸を据えるレベルやで

152 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:34.73 ID:NGTN/I2U0.net
兵庫7区自民当確

153 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:36.24 ID:ZNxi+3x4a.net
エダノン切腹不可避やね

154 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:38.45 ID:ks6vKPV00.net
>>4
頭よかったらそもそもパヨパヨすることないから…

155 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:38.47 ID:SchtyukF0.net
>>21
フジってバックがサンケイでどちらかと言うと右寄りの報道局やんな…??
なんで自民を裏切ってんねん…

156 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:39.99 ID:icEOKt2M0.net
>>38


157 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:40.11 ID:juiaDHAm0.net
れいわとか誰も話題にしとらんな

158 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:41.13 ID:IF4vqkti0.net
港北区民はもう寝ろ、結果は出たわ

159 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:41.21 ID:UClVN1yy0.net
>>92
朝日は野党に投票させるために自民有利報道出したのかもな
野良パヨクより賢いわ

160 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:42.06 ID:SkyZCcTj0.net
維新が自民の傀儡って言うけどそれは安倍の主張が維新に近かったからやろ
岸田になってからだいぶ噛みついてるし

161 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:43.19 ID:EBHICYHg0.net
議席マイナス30未満とか自民勝利やろ
立憲どうすんのかな、執行部クビやろ

162 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:43.39 ID:ZUxC80ob0.net
>>18
東京は監視が効いてるから維新みたいになるのは絶対に無理やで
ただ都ファは真面目な人が多いから応援するけど真面目すぎるからな

163 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:44.58 ID:S1ae6zVfM.net
>>61
大阪が一人で勝手にやってるうちは別に大阪に住まなければいいだけやけど、国政はほんま勘弁してほしい
立憲共産がゴミすぎた

164 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:46.00 ID:rue6Za0F0.net
維新や国民とは政策ベースでの協力はありえそうやし自民にとっては前よりやりやすくなったんやないな

165 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:46.37 ID:PLKhEr2p0.net
>>130
チャリできた定期

166 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:48.68 ID:oFsRih7ma.net
今回は自民に投票しないと言っていた人は色んなところで結構見かけるけど、あれは嘘なのか。
まあ地方選で自民にお灸を据えても衆院選でお灸を据える人なんていないでしょう。悪夢の民主党だけでも懲り懲りなのに、今度は立憲共産党だ。

167 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:49.09 ID:qz00voZlr.net
NHKの最初の予想の自民の高い方の値どれくらいやったっけ?

168 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:49.16 ID:bINFl8s40.net
辻元は駄目らしい

近畿の立憲民主党惜敗率
大阪11区 平野博文 約90%
大阪16区 森山浩行 約85%
兵庫6区 桜井周 約84%
ーーー近畿の比例立民枠3ーーー
滋賀4区 徳永久志 約81%
大阪10区 辻元清美 約80%

169 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:52.79 ID:ZeDjOT59p.net
>>68
もうすでに大勝利ライン超えてるわ
最初は過半数怪しいみたいな感じやったのに

170 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:52.91 ID:hqrs1c9y0.net
>>23
立憲支持者やけど寺田学は本多を政界追放に追い込んでるから嫌やな

171 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:54.85 ID:0S42p6ob0.net
東京10区、●要素あり

鈴木 隼人(すずき はやと、1977年8月8日- )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(2期)。小選挙区(東京都第10区)選出。元経済産業省職員。党役職は青年部副部長[2]。

義父は総合エンタテインメント企業であるセガサミーホールディングス創業者里見治。同社社長の里見治紀は義兄[21][22]。

172 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:56.07 ID:btPxRcUq0.net
>>111
そして共闘から距離をおいて現状維持の国民民主よ

173 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:56.51 ID:3VP+lm9r0.net
>>87
こま?

174 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:56.57 ID:6LgywhSep.net
>>56
朝日で当確
中谷って人割といい人そうに見えたけどな
まあ住んでる選挙区違うんだけどw

175 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:56.73 ID:4bydp9kS0.net
子供の頃は選挙と何がおもろいねんとか思ってたけど今見るとほんと面白いエンタメやな

176 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:56.82 ID:FsN5q8sr0.net
立憲は小選挙区ではまあまあ健闘してんのに比例が酷いことになってるな

177 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:57.15 ID:nyf1kAlD0.net
鈴木対決wwww

178 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:57.79 ID:pHUVOgt90.net
自民現在250議席
改選前276議席
立民現在87議席
残り37議席
改選前110議席

これ立憲大敗では🤔

179 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:58.05 ID:xETAbAXMd.net
単独過半数無理、立憲議席伸ばす勢いってなんだったんだよ
NHKでこれフェイクニュースやろもう

180 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:58.97 ID:OlayUEt9M.net
>>21
さすがに外しすぎやろ

181 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:59.57 ID:7YBKhxbL0.net
https://i.imgur.com/1ChJztz.jpg
甘利逝く

182 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:00.14 ID:aKa9/hpE0.net
>>168
ざまあ

183 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:00.77 ID:06JVNa9X0.net
国民あと一つ増えてくれたら共産と並ぶんやけどな

184 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:01.14 ID:ESrlbtU3a.net
>>150
ケンモメンが死んだな

185 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:01.31 ID:0vfPKEqT0.net
与党に安定してほしいと思うのはあかんことなんかな
今ねじれてもいいことないと思ったんやが

186 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:01.39 ID:F7jkTnLS0.net
>>104
大阪自民がね...

187 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:01.62 ID:rf6y9ezt0.net
外山恒一が正しいんやで
少数派は一生選挙で勝てないんやぞ

188 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:01.75 ID:yjJxG4rj0.net
>>87
平野惜敗率57%で完全落選や

189 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:02.05 ID:iL24xd+p0.net
>>38
声が脳内再生できるのもズルいわ

190 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:03.54 ID:Nw0VsAjN0.net
>>58
ほんまどっちもよう働いて商店街のおっちゃんおばちゃんの話もよう聞いてくれんねんで
ええ勝負やったわ

191 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:03.82 ID:GMBl9WQ70.net
>>58
田舎みたいに利権政策やってりゃ自動当確ってわけにはいかんしな
都心部は若手にやらすしかないんやろ推測やけど

192 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:04.19 ID:GjtxRfxm0.net
年齢別の支持政党見れば誰でも分かる予想だったけど
思ったより早く立憲共産の弱体化がやってきそうやねコロナ禍の逆風の中で自民強すぎるし維新が凄い

193 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:04.25 ID:ggMqDHMN0.net
自民、公明、維新で2/3超えてるんだよなあ

194 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:04.38 ID:FxszwKg10.net
立憲100割るなこれ
これが野党第一党とかホンマ情けない

195 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:04.71 ID:qAb9L+VX0.net
自民261いったら笑うわ

196 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:04.81 ID:sMtXZkeH0.net
>>102
野党としての突きつけられてんよ

197 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:05.23 ID:oS7FoOQT0.net
立憲普通に前回割るな
もう枝野 蓮舫 福山 江田照男は責任とって党幹部降りろ

198 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:05.77 ID:a9C5ErfK0.net
>>38
二二六かな?

199 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:06.17 ID:ElkPz//Y0.net
すまん
政治詳しくないんやが今後のポリコレ政策は激化しそうか?鈍化しそうか?現状維持なんか?

200 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:06.50 ID:q5k+2vthr.net
東京10区あかんかったか

201 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:08.07 ID:DFWVJaFk0.net
>>21
速報ってなんだよ

202 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:08.64 ID:sC+OiIWh0.net
朝日新聞伝説

2009 予想301 結果308(民主)
2012 予想295 結果297(自民)
2014 予想294 結果291(自民)
2017 予想287 結果284(自民)

2021 予想252 結果???(自民) 

今回からネット調査、しかもポイントサイトモニター導入で
1社だけ自民単独過半数は確実超えを予想し馬鹿にされまくった朝日が結局勝利しそう

やっぱ朝日はクオリティペーパーだな

203 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:09.05 ID:yLVJNF2nM.net
タマキーンこれで現状維持か

204 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:10.32 ID:VDbW9HBw0.net
>>21
ただの願望

205 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:10.63 ID:5eRdrBpo0.net
>>58
まぁ中谷前回も比例復活しとるし

206 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:11.36 ID:3fnF/P7Ad.net
立民最初は景気良かったが今はお通夜なん?

207 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:11.48 ID:ggMqDHMN0.net
池内草

208 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:11.90 ID:3DCvwgIG0.net
大阪自民→共産と選挙協力した前科で全滅
立憲→共産と選挙協力し自民単独過半数を大きく超え大敗

209 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:12.17 ID:d1dgGlzm0.net
>>104
虐殺やな

210 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:13.31 ID:kXp4Ueeh0.net
これで岸田はコロナが爆発しなきゃ参議院まで安泰やな
甘利の負けなんか知らんと言えるくらいには議席取った

211 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:13.95 ID:M0nZGADN0.net
>>46
大阪の投票率伸びてるのは維新の功績やと思うな
自民、立憲だけやと政治に関心持たんやろ

212 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:14.74 ID:y5e0JDzPH.net
これ公明党抜きで改憲勢力に持っていける?

213 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:17.05 ID:lhx97NVT0.net
無所属にも自民もどきが何人もおるしな

214 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:17.38 ID:Mkbfdi0Id.net
ネットとリアルが乖離してるって言うけどさぁ

国民「Dappi?どうでもいい」
国民「モリカケ?どうでもいい」
国民「ウィシュマ?どうでもいい」
国民「LGBT?選択的別姓?どうでもいい」
国民「甘利は死ね」

こう考えたら割と納得の結果やろ

215 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:17.76 ID:PLKhEr2p0.net
Twitterの共産党支持者が立憲に連合切れとか喚いてるの草

216 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:18.03 ID:eMpcbQlq0.net
>>29
そら投票するのてジジババがメインやで
大して影響ないわ

217 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:18.54 ID:9qFzT48s0.net
まあ予想通りの結果やな
太田が甘利にご愁傷様でしたって言ったシーン笑ったけどTwitterでめっちゃ叩かれてて草

218 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:19.09 ID:E/6UQ8g/0.net
マスコミとかいう自身にとって都合の良いこととノイジーマイノリティの意見を発信するだけの無能
公平で中立的な事実を伝えろや

219 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:19.44 ID:zqxcFvHc0.net
ワイ東京5区、また手塚に勝たれて咽び泣く
なんやねんこの地域

220 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:19.50 ID:zcSc4wWO0.net
>>18
都民って現状の東京で割と満足出来てんの?それならいけんちゃう?

221 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:20.06 ID:bGzQCqXd0.net
小選挙区落選大物議員
自民党
・平井 卓也(前デジタル相)→比例復活
・石原 伸晃(元党幹事長)
・桜田 義孝(元五輪相)
・野田  毅(元自治相)
・後藤田正純(元党副幹事長)→比例復活
・金田 勝年(元法相)
・塩谷  立(元文科相)→比例復活
・山本 幸三(元地方創生相)
・甘利  明(現党幹事長)→比例復活
・原田 義昭(元環境相)
立憲民主党
・平野 博文(現党代表代行)
・小沢 一郎(当選17回)
・中村喜四郎(元建設相)
・海江田万里(民主党代表)
・辻元 清美(現党副代表)
・渡辺  周(現党幹事長代行)

222 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:21.29 ID:InUIM1dX0.net
そういやお前らちゃんと投票したんか?
まさかいっとらんやつはおらんよな?

223 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:22.07 ID:Xzs5dDYQ0.net
立憲の中から右左分かれてまた民主党のラベル張替え作業でもするんか?

224 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:22.05 ID:YJPYmg3SM.net
いやーあれだけバカにされてまだ自民党に入れるのはちょっと理解を越えてるな
何を評価して何に期待してんだろ

225 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:22.33 ID:mVX0ze3B0.net
>>87
やったぜ。

226 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:22.38 ID:zr3jojWD0.net
>>181
二階 やっぱワシか?😅

227 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:22.89 ID:3CXXZOEEd.net
嫌儲お通夜で草ァ!
https://i.imgur.com/7KXxBsd.jpg

228 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:23.47 ID:HDZKnZnoa.net
ワイの鈴木けいすけ漸く当確うれC

229 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:23.54 ID:Yft5ifGX0.net
これ立憲100いく?

230 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:23.60 ID:mFGWh63C0.net
議席増えた事以上に立民は今回やらかしとる気がする

231 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:23.92 ID:JHX//kUb0.net
立憲完全にけじめ案件やろこれ

232 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:24.05 ID:Dydqgpvg0.net
枝野どーすんの
アカと組んで議席減とか切腹モノだろ

233 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:24.25 ID:hHFzjO0t0.net
>>53
数え直しや
もう一時間以上94%のままや

234 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:24.44 ID:U2n/iB7Dd.net
>>80
立民共産には入れたくない
けど自民も嫌

これが維新に流れた

235 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:24.54 ID:S04eISHP0.net
マスコミの1年の自民叩きの苦労はどこへ

236 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:24.81 ID:EaSwnvW/M.net
なんでこんなに議席予測が外れたんやろ
隠れトランプが多かったんか?

237 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:26.53 ID:gAcM8Std0.net
>>18
知事どうにかしろよ

238 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:26.62 ID:yHQ0ras5p.net
すまん見てないから誰か教えてほしいんやが自民は過半数超えそうなんか?

239 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:26.72 ID:ISSopbv1r.net
どうにか国民2ケタ乗らんかな

240 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:27.62 ID:xkbnvlyA0.net
>>144
そのせいか草
やけに立民強いと思ったら

241 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:28.74 ID:tuIsyuZf0.net
枝野責任とってくれるよな?????

242 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:29.28 ID:4vbUw4160.net
>>23
宮城の2人がどっちも僅差で負ければ小沢無職かよ

243 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:29.91 ID:xC9T8X2Xa.net
自民党まだ増えてるじゃねえか
大勝だなこれ

244 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:31.08 ID:s9P07//w0.net
【朗報】東京10区鈴木さん対決、鈴木さん勝利
https://i.imgur.com/UZS1B2C.png

245 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:31.19 ID:xLsMjUva0.net
>>126
ポリこれってなにをやったんや?

246 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:31.52 ID:j00277Iq0.net
>>96
禁じ手の共産との共闘してこれはマジでヤバイわな
言うてマスコミも国民も野党なんかに興味ないからしれっと続けるんやろうけど

247 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:32.27 ID:/7XcW4vL0.net
>>38
失言以外はおもしろ畜生おじいちゃんやな

248 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:32.56 ID:aKa9/hpE0.net
>>181
岸田ウハウハ

249 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:32.62 ID:qdA2xZlVp.net
https://i.imgur.com/KuEIYkX.jpg
https://i.imgur.com/OQg5isF.jpg



こんなん圧勝間違いなしやん

250 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:34.30 ID:a9C5ErfK0.net
>>199
なんの争点にもなってない

251 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:34.74 ID:Meg2dndsd.net
石原甘利小沢あたりの重鎮が落ちるの面白すぎる

252 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:34.71 ID:h49i/MQR0.net
立憲がマジで上層部逝ってるの草

253 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:35.40 ID:s3Fa72m8a.net
立憲共産が減らして維新国民が増やしてるんやからハッキリしたやん
文句垂れて自民党の逆張りしかできない野党は要らんって思われてるんや

254 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:35.78 ID:JKtzr3Txa.net
>>181
だれがやるんや

255 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:36.69 ID:7K+dBhrU0.net
>>80
これ維新がやらかさん限り次回で維新と立憲入れ替わるやろ

256 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:36.83 ID:cn4AAcGGa.net
自民の汚職に拒否感ない奴こんなに多いんやなって
小室圭に使われる税金なんかよりこっちのほうがよほど深刻な問題だろうに

257 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:37.62 ID:AxFqZ86N0.net
自民は官僚とか弁護士とか候補者の質が高いからな
立憲にはそんなのほとんどおらん

258 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:38.93 ID:KMu2FykXd.net
甘利が選挙区で負けたのって野球に例えるとどれくらいひどいの?

259 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:38.99 ID:icEOKt2M0.net
>>214
最後草

260 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:39.04 ID:SCqiYyYX0.net
>>89
いうて日本のコロナ対策は世界トップクラスやろ
これ以上の抑え込みやろうとしたら中国レベルの強権ないと無理やぞ

261 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:39.65 ID:69KxDtfF0.net
>>104
自民以外からも吸い取ってますね…

262 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:40.69 ID:LxZozX4N0.net
パヨさんまた4年ツイッターでタグ遊び頑張ってね

263 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:40.84 ID:VDbW9HBw0.net
自民260は行けそうやな

264 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:42.12 ID:7YBKhxbL0.net
https://www.sankei.com/article/20211101-5FEZ6TLCPNNRDMHXMBCFNRQHNE/

265 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:42.13 ID:+8yrDXFw0.net
>>21
模範的ケンモメン

266 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:42.64 ID:1zo0R/rF0.net
>>127
NHK調べやと政府のコロナ対策は評価67%、評価しないが33%やったぞ

267 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:43.62 ID:qpGJb0aW0.net
小沢落ちたのはデカかったな
隠居してくれ

268 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:44.49 ID:q/By8WD10.net
>>42
大阪はもう独立国家や

269 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:44.84 ID:5nTqCe7ja.net
大事な、大事な、アタックチャンス!💪
https://i.imgur.com/FDnCUiR.jpg

270 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:45.44 ID:rby1qs7z0.net
>>167
ギリ過半数とかやったと思う

271 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:46.47 ID:UClVN1yy0.net
>>181
残当

272 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:47.90 ID:E5/e53lR0.net
>>38


273 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:48.33 ID:7U0WOtr90.net
なんかオネエっぽい喋り方やな

274 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:48.56 ID:rTR4BBuk0.net
維新なんぼいく?

275 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:50.08 ID:eN+OkAYqM.net
共闘しといて議席減らしたらえだのんはどうやって責任とるんや?

276 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:50.35 ID:Ar+Sbhrf0.net
>>168
嬉しいわ

277 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:51.31 ID:K+vgWc6Q0.net
>>89
海外のコロナ状況が流れ始めてから評価が逆転したからやな
今は6割以上評価してる

278 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:51.42 ID:NpKI4/V5M.net
共産あかんか
戦前から存続しとる唯一の党なのになあ

279 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:51.44 ID:VWixHcIkM.net
結局自民単独250議席いったの草
もう2017の時のあんま変わらんな

280 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:51.56 ID:XK5QIJ+80.net
>>202
20時フジ「自民過半数割れ!立民130!うおおおおおおおおおお」

281 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:52.52 ID:DI1ZehEA0.net
山本太郎当確よかったわ

282 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:52.62 ID:HNh2bz7Z0.net
共同通信でれいわ山本当確

283 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:53.69 ID:/tyOygRNd.net
>>87
マママのマ??????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

284 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:54.90 ID:F7jkTnLS0.net
>>111
もうちょい野党に勝って欲しかったのが本音や
不甲斐ないにも程がある

285 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:55.77 ID:BJ4eoWM40.net
自民歴史的大惨敗って予想だったよな
なんでこうなった…

286 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:55.95 ID:EBHICYHg0.net
>>167
253だったかな

287 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:56.58 ID:oF9BlWMwa.net
最近あんまし見てなかったけど、テレビや新聞は与野党に対してどんな論調だったんや?

288 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:57.36 ID:AoWjOLbed.net
柳本比例で受かったんか

289 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:57.70 ID:tNgHYI+a0.net
立憲議席伸ばせんのが未だに受け入れられへん

290 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:57.79 ID:zcSc4wWO0.net
>>168
ほんまやな!?ほんまやな!?もうええ加減喜ぶぞ!?

291 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:58.00 ID:ks6vKPV00.net
>>55
つまり太郎は?

292 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:58.38 ID:koPvZzSb0.net
>>29
上二人と比べるとショボいし…

293 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:00.09 ID:fQCp6XW90.net
>>87
何で平野が90%やねん

294 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:00.50 ID:NGTN/I2U0.net
>>178
立憲議席減確定だろ?

295 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:00.94 ID:LVGLDAQV0.net
これ下手すると自民で単独絶対安定多数行くんじゃないのか?

296 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:01.31 ID:eLrrT3ez0.net
NHKで選挙区はあと8か

297 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:02.86 ID:qixEG6AM0.net
国民の声「国会で長々とモリカケサクラやるなよバーカ」
国民の声「政権交代なんて望んでねーよ」

ってことでOK?

298 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:03.37 ID:S1ae6zVfM.net
>>89
老害議員がそれなりに落選してるところを見ると自民党にも影響はあるんやろうけど、それ以上に野党が信任に値しなさすぎるんや

299 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:03.58 ID:IF4vqkti0.net
>>58
れいわの推薦食らってる時点で立憲の人はないやろ

300 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:04.03 ID:C/XzKF8j0.net
あれ?
柳本って比例で出てたんかーい

301 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:04.69 ID:MXUuK06o0.net
中村さん麻生のせいで妨害食らってて可哀想だったけど当選して良かったね

302 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:05.22 ID:FxszwKg10.net
>>131
くれはちゃん勝ってるやんけ
自民の候補は麻生刺しても許されるやろこれ

303 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:05.60 ID:3fnF/P7Ad.net
>>199
一部が騒いでるだけでみんな興味ない

304 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:05.87 ID:gIyWzZuy0.net
>>110
思い通りにならないと民度低いだの馬鹿だの言ってるから支持されないんちゃう?

305 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:06.37 ID:8nrrHxan0.net
立憲まじで草生えるわ

306 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:06.45 ID:+jN8Lrz60.net
>>155
単純に頭が悪いだけやで

307 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:06.50 ID:7f3/ozNZ0.net
これ260行きそうやな
立民が100行くかどうかなのはヤバいでしょ

308 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:06.52 ID:jjo7Z4Q30.net
結局自公維が連立ってやるんか?

309 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:07.43 ID:I8YsYjZ1d.net
ネトウヨ連呼して自民下げまくってた効果まるで無いやん

310 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:07.64 ID:xC9T8X2Xa.net
>>238
もう超えました
自民党の大勝利や

311 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:08.29 ID:q6iYUA960.net
大阪で維新が出てきた時民主党支持層全部かっさらっていったのに
大阪自民が何故か民主党支持層にすり寄った結果維新が自民党支持層も崩していったからなあ

312 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:10.26 ID:0HxFfBNJ0.net
>>160
もう岸田が頼みの綱やね

313 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:16.18 ID:O8yWm1x00.net
ガースーの得票率見ると総理としてはアレやったけど政治家としては嫌われてないんやな
菅直人とか確か接戦やったやろ

314 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:16.45 ID:iiGym8kN0.net
>>224
奴隷は変化が怖いんや

315 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:16.61 ID:rAce3tGl0.net
維新が何で勝ってるか分からんジジイ
今からでもこれ最後までやってマニフェストの違い見てこい
お前さん賢しいフリしとるけど、ただの無知カスや
https://shugiin.go2senkyo.com/votematches/

316 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:17.48 ID:yLVJNF2nM.net
>>181
もしかして幹事長として短命記録更新?

317 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:19.92 ID:XFHxxNB90.net
>>217
なんJ民レベルの煽りをテレビで本人にやったらそらそうよ

318 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:20.29 ID:S/pLxxwN0.net
>>148
有能感あるよな
あとやっぱ顔って大事やな

319 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:20.60 ID:PLKhEr2p0.net
小沢って比例復活あるんか?

320 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:21.18 ID:kF+bWQPV0.net
立憲はほんまに前回より増えるんか?
むしろ2桁にとどまりそうな気しかせんが

321 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:21.85 ID:S+5s2NcZ0.net
実際投票率伸びないのなんなんだろな
今回でこれなら向こう30年くらい無理ちゃうか

322 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:22.11 ID:Yz1SM69E0.net
そもそも立民って次の衆院選どころか来年の参院選に残ってるんやろか
また分裂してそう(小並感)

323 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:22.22 ID:MQEczeT/0.net
ワイのとこ結局自民ブチ抜いたんか

324 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:22.25 ID:JJSgZ9Kw0.net
あれもしかして辻元比例でも当選しない感じか?

325 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:22.69 ID:xLsMjUva0.net
>>144
北海道は小泉旋風の時も民主に負け越したくらい自民が弱いからな

326 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:23.11 ID:mGCDyWyx0.net
>>308
維新とは組まんやろ

327 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:23.31 ID:GZaLoIx+r.net
>>214
ひょっとして国民は有能か?

328 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:23.57 ID:VYVKm6a1M.net
>>149
ほんこれ
Twitterのリベラル()支持者さんのご機嫌取りに傾倒しすぎや
公文書偽装した相手にLGBT夫婦別姓同性婚フェミ持ち出してきて自滅とかアカンやろ

329 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:23.85 ID:/7XcW4vL0.net
>>61
ヤバいのはそんなとこに票を流れさせたとこ

330 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:24.33 ID:NGTN/I2U0.net
>>181
誰がやるの?石破?河野?

331 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:24.72 ID:v2qXnLard.net
>>249


332 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:24.68 ID:N0dalC7P0.net
>>104
大阪自民って立憲応援してるしそらそうよ

333 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:25.26 ID:qWgbOrKn0.net
>>181
そらそうよ

334 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:25.99 ID:i87qs8Z80.net
>>167
253とかやなかったか?

335 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:26.17 ID:5nD7Xu0Vd.net
次も与野党関係なく大物の爺さん連中ガンガン落ちそうやなぁ
というかこれでビビって負けずに引退するのも結構出そう

336 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:26.44 ID:LVGLDAQV0.net
>>181
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

337 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:26.51 ID:6zpFaWXw0.net
立憲と共産、まさかこれ選挙前より減るのか…?

338 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:26.63 ID:HbvimAxUd.net
>>21
恥ずかしくないんか

339 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:26.91 ID:mucqGv1m0.net
>>34
大正義安倍ちゃん

340 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:29.69 ID:ypxUoXoa0.net
自民としては枝野に続投してほしいやろな
こんなに選挙弱いやつ中々いないし

341 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:29.72 ID:a9C5ErfK0.net
>>202
論説社説や方針がアレなだけで取材力はガチ

342 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:29.80 ID:JGbPkfJ00.net
>>21
おお外れで草

343 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:30.36 ID:y7Zb48KL0.net
立憲ゴミすぎる

344 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:30.48 ID:j00277Iq0.net
>>110
自分の思い通りにならないとバカって言うの恥ずかしいからやめたほうがいいよ

345 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:30.68 ID:wJuO//MD0.net
NHKだとあと35議席だけど、自民はあと10議席取れる?
絶対安定多数まで261だけど

346 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:31.31 ID:z1NKK1g60.net
>>202
1番状況を理解できるのはやっぱアンチなんやな…

347 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:31.77 ID:ES6NNNiX0.net
>>89
一気に収束したからな
これがまだ日に500人程度で推移してたら減ったと思うけど

348 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:32.62 ID:s9P07//w0.net
>>202
すごいわ
次回の予測も参考にするわ

349 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:33.74 ID:K+8CWtGmd.net
国民はちゃんと見てて野党が無能ってことを知ってると言うことが国民民主の結果からわかるよな

350 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:34.39 ID:7U0WOtr90.net
>>233
数える人も大変やなあ
こんな時間までお疲れ様やで

351 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:34.64 ID:iakvQSPod.net
>>227


352 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:35.59 ID:qZ6gAFqG0.net
>>181
うおおお

353 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:36.33 ID:eLrrT3ez0.net
選挙区決まっても
比例復活の惜敗率争いが一番面白いんだよな

小沢一郎と辻元がどうなるか

354 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:36.48 ID:2GhM8wIT0.net
自民嫌だったけどコロナ対策の最中にねじれ国家となるのもどうなんやろなあと思ってたからまあええんちゃう

355 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:38.39 ID:xEbNeGExd.net
そもそも静岡での勝利って自民と共産打ち破った国民民主の勝利やからな
立憲の勝利じゃないのがミソ

356 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:39.50 ID:UClVN1yy0.net
>>249
表現規制フェミ逝ったか
共産が規制派に鞍替えした元凶や

357 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:39.71 ID:J0h6Twiyd.net
立憲は今よりこれからが本当の地獄やぞ
政治献金を捨てて票を取ったようなもんなんやからな
金のない政治活動がドンだけ辛いかまだわかっとらんのか

358 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:39.73 ID:w1icStmW0.net
何だかんだで国民民主は議席減らしてないんやな
増えてもないけど

359 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:39.98 ID:q/By8WD10.net
>>55
え、そんな取るんか

360 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:40.37 ID:VDbW9HBw0.net
甘利さん可哀想w

361 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:41.55 ID:vs45TQiD0.net
山本太郎当選?

362 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:42.27 ID:FsN5q8sr0.net
今この文章読むとメシウマ過ぎてハンパないぞ

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021102500007.html

363 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:42.62 ID:n8PmO7+RM.net
>>87
悪は滅びた

364 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:45.01 ID:LxZozX4N0.net
>>224
そういうのが理解できないから政権取れないんでしょ

365 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:45.58 ID:0vfPKEqT0.net
明日朝から仕事なんやが
寝るタイミングがないな

366 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:46.00 ID:PaZl6xe5M.net
枝野「やめません!」

367 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:46.02 ID:aKa9/hpE0.net
>>313
総理のとき明らかおかしかった

368 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:46.32 ID:C/XzKF8j0.net
>>312
これから万博あるからズブズブになるわよ😚

369 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:46.35 ID:h/Z3W1T0M.net
辻元のTwitterのリプ荒れてそうやなと思ったら
そもそもリプできないよう設定されてたわ

370 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:46.34 ID:OuFKXtLW0.net
北海道4 700差しかない

371 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:47.14 ID:/7XcW4vL0.net
>>68
オーバーキルやろ

372 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:48.04 ID:iiGym8kN0.net
>>304
おっ民度高そうっすね

373 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:48.65 ID:YyQCwf+70.net
ほんま辻元死んだだけで気分ええわ
立憲支持者でもあんなん支持できんレベルやったやろ

374 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:50.29 ID:zr3jojWD0.net
菅直人落とせなかったのキツいわ

375 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:51.08 ID:M0nZGADN0.net
>>104
大阪の自民離れヤバすぎて草

376 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:52.57 ID:3DCvwgIG0.net
W民主(無所属)が自民に勝った静岡補選って共産外してるんだよな

377 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:53.16 ID:iP0BGGqs0.net
>>295
流石にそれは無理やろ
比例ではそこまで自民伸びないよ

378 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:53.77 ID:x1zbeVe50.net
立憲はとりあえず野党第一党から降りろよ
ガチで1番の自民サポーター集団や

379 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:54.52 ID:Gz07Zc8v0.net
消費税20%まで上がるけど10%も国民の所得が上がる未来なんて見えんだろ
なんで経済成長率もこんなもんの推移で豊かになったと勘違いしてる奴多いんや?
間違いなく世界から見れば日本の競争力落ちてんのに企業体質も政治も変わらん
どうすんの日本。マジであかんやん政治は一切変わらん

380 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:55.49 ID:1y0TI8IP0.net
コロナでも野党勝てないって、これいつになったら勝てるの?

381 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:55.56 ID:7VudNO6vd.net
>>249
ヤラセではないのになんで😭

382 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:55.86 ID:cmZB8Tbb0.net
ぶっちゃけ枝野は責任論どうあがいても出るやろ
選挙結果もそうやが党内力学も長老凋落若手躍進やからいよいよ枝野の立場ない

383 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:56.23 ID:cI0pqP4n0.net
確定
https://i.imgur.com/xKxRFus.jpg

384 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:57.04 ID:AxFqZ86N0.net
N裁立花「東海1.5%うおおおおおおお」

385 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:57.61 ID:F7jkTnLS0.net
>>181
岸田高笑いやろこんなん

386 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:58.15 ID:QCBfK/Gu0.net
北海道4区ぐう接戦やな

387 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:59.06 ID:5nTqCe7ja.net
発売まだかな🙄
https://i.imgur.com/9eRIWYG.jpg

388 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:59.52 ID:ExzSa3Q70.net
>>249
自民支持(うわなんかキモい活動家おるやん近づかんとこ…)
野党支持者「応援してます野党うおおおおおおおおおお」
野党「うおおおおおおおおおおおこれは勝った!」

389 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:59.67 ID:3fnF/P7Ad.net
>>181
公認誰や

390 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:00.00 ID:s3Fa72m8a.net
麻生の北海道の米発言はそもそもそこまで失言とは思えんかったわ
実際品種改良+温暖化で気温が上がった影響もあるやろうし

391 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:00.78 ID:yxUh/c710.net
第一次のときの維新躍進で当選した議員
上西、杉田、丸山みたいなやべーやつ今回もおるんやろか

https://i.imgur.com/6DI8SZW.png

392 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:01.69 ID:tpOb/1Ood.net
>>308
やるわけないやろ
維新の”存在感”が無くなる

393 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:02.89 ID:G4wqcpmFd.net
>>202
朝日すげぇな

394 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:03.56 ID:oL7SorVR0.net
しかしちゃんとかは知らんがどっちにもNOを叩きつけた人の選択肢が分かって良かったやん今回は

395 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:03.72 ID:oS7FoOQT0.net
立憲が負けというより投票率がこんな低いのが驚きだわ
コロナだの五輪だので文句言ってた半分は選挙行ってないわけやろ

396 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:04.57 ID:6LgywhSep.net
維新候補って自民の票も吸うからなんとも言えないところはあるけど
候補者出せば比例票も取れるからな

397 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:04.91 ID:ISSopbv1r.net
>>255
維新と立憲入れ替わって若い民主系が国民に流れれば国民3番手もワンチャンあるし熱いわ

398 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:05.67 ID:E/6UQ8g/0.net
>>223
前回それやった時は希望の党小池フィルター入ったやん
立憲だけでどうやってやんねん

399 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:06.02 ID:hJeFbrYT0.net
>>181
岸田さん持ってんなー
頑張り次第で再評価路線もあるやろ

400 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:06.30 ID:mfwIRbyA0.net
・政権を任せられるのは自民しかおらん
・とは言えもうちょい緊張感持ってほしいから議席は減ってほしい
・野党で伸びるなら維新と国民民主か良い

ホンマに理想通りの結果で嬉しいわ
ヤフコメとかのゴミは置いといてまともやと思うよこの国の主権者は

401 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:07.06 ID:06JVNa9X0.net
>>199
憲法改正でなんかあるかもくらい

402 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:07.76 ID:gGP9BYxI0.net
こんなけ選挙で負けてるのに今後も共産党と共闘続けるんやろか?
マジで党員減る一方な気がするんやが野党大丈夫かよ

403 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:08.02 ID:Gz6GU90h0.net
>>110
自分が老害だって自覚あるか?

404 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:08.27 ID:ciMNSWhp0.net
あと小選挙区8つあるんやが

自民ちょっとだけ優勢のとこが6つ
自民と立憲が同数のとこが2つ
って感じや

405 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:08.65 ID:j00277Iq0.net
>>181
うおおおおおお

406 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:09.08 ID:qd31zYrJp.net
>>378
たし🦀

407 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:10.29 ID:DZ9WiN8F0.net
>>314
すまんすまん

408 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:10.79 ID:Vy6lwUi90.net
菅無能って必死に工作してたのにな
携帯料金下げただけで神やぞ

409 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:10.82 ID:ggMqDHMN0.net
おじいちゃんやん

410 :ライドキル :2021/11/01(月) 01:12:11.53 ID:s3UVcYmz0.net
山本良かったな
野党共闘これからもやってほしいわ、今度は維新倒そう

411 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:13.14 ID:+ND9qXdTp.net
>>353
小沢は確実に復活やろ
辻本が第4位なのが面白い

412 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:13.27 ID:+jN8Lrz60.net
>>50
あと10で単独で絶対的安定多数か

413 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:14.32 ID:hAN/PrJVd.net
今回の投票結果見てもなお「たかが一票で何ができるんだよ」とか言ってるやつは申し訳ないけど人間として生まれてきたことが間違いレベルの知能やと思う

414 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:14.39 ID:S/pLxxwN0.net
>>128
百合子か?

415 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:14.57 ID:KKx3YxJ/0.net
>>299
いうて鈴木も公明に推薦もらってるからそこはええやろ

416 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:14.74 ID:S1ae6zVfM.net
>>185
与党が安定した結果が安倍ちゃん帝国やし、ワイは危機感を与えたかったな
まぁ、結果は自民党の安定はそのままや

417 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:14.90 ID:n8PmO7+RM.net
j民的に岸田ってどんな評価なの?

418 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:15.20 ID:Yft5ifGX0.net
菅直人耳に何つけてるんや?補聴器?

419 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:15.56 ID:YJPYmg3SM.net
>>314
困ったもんやね…

420 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:15.54 ID:eMpcbQlq0.net
鈴木馨祐当確来たか、良かったありがとう

421 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:16.13 ID:24TtgCTw0.net
ホルコムってなんやねん

422 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:17.10 ID:h7fwdD4/d.net
>>256
皇室の生活費3億が叩かれてるのに余ったアベノマスク110億がスルーされるの闇を感じる

423 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:18.89 ID:KMdNUzAQ0.net
>>249
もう目つきが…

424 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:19.16 ID:YA/mQ1Mu0.net
杉並は自民どうするんや
中核が区議会議員になる土地柄やけど

425 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:19.46 ID:MXUuK06o0.net
岸田の晩御飯は広島焼き確定やね

426 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:19.47 ID:Dydqgpvg0.net
>>349
そうだな

427 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:19.61 ID:jEqePti30.net
こいつは落とせよw

428 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:20.05 ID:+H8nop5R0.net
沖縄で自民2つ取ってるの派手にやばくね?
辺野古あるとこやろ?

429 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:20.80 ID:jj1trabx0.net
ワイの選挙区京都1区なんやけど全員当選しとるんか??

430 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:20.79 ID:zr3jojWD0.net
>>345
公明いるからその心配はない

431 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:21.49 ID:egAlGQZDr.net
ホルコムジャック和馬www

432 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:22.05 ID:BZdnZXNs0.net
なんならポリコレやセクシャルマイノリティについて公約を掲げるたびに「あいつらは少数派のご機嫌取りばかりだ」って一般人が離れてく気がする
悪いことやないんやけど、押し出すな

433 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:23.54 ID:doDfPibv0.net
>>104
柳本顕だけがうまくやったわ

434 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:23.54 ID:7f3/ozNZ0.net
>>249
維新に負けてるのホント草

435 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:24.07 ID:O9HfZLa4d.net
>>224
国民はマゾやからしゃーない

436 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:24.30 ID:eQ6+ujOWd.net
>>224
野党が国民にバカにされてるんだよ

437 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:25.37 ID:cW+hvcQW0.net
立憲ってあと35議席中22議席取らな議席維持できんのか

438 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:25.39 ID:ggMqDHMN0.net
やったぜ!

439 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:25.46 ID:mFGWh63C0.net


440 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:25.69 ID:FsN5q8sr0.net


441 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:25.83 ID:Ly+7xECT0.net
だろうな

442 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:25.97 ID:/Uj7n08Yd.net
ファッ!?

443 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:26.60 ID:Ar+Sbhrf0.net
やったぜ

444 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:26.66 ID:yLVJNF2nM.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

445 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:27.15 ID:DIOg605T0.net
辞任で草

446 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:28.34 ID:F0BwwRMc0.net
自民維新だけで改憲可能、一応国民も玉木と大塚は岸田と政策近い

447 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:28.50 ID:69KxDtfF0.net
>>181
こうなることを岸田が見越してあえて幹事長にして問題再燃させて選挙で落とさせて追放する言い訳を作りに行ったという風潮

448 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:28.77 ID:4bydp9kS0.net
ハッピーメール米山ってネット民からは嫁含めてバカにされてるけどジジババからすると夫婦二人三脚で頑張ってる人ってイメージやからそら勝つよ

449 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:29.02 ID:mucqGv1m0.net
甘利www

450 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:29.12 ID:btPxRcUq0.net
甘利辞任wwwwwwwwwwww

451 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:29.38 ID:iluh9PgU0.net
グッバイ甘利

452 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:29.44 ID:6SyLLyjM0.net
甘利逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ

453 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:29.57 ID:kbvqzBds0.net
甘利www

454 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:29.94 ID:M/77lX6Dd.net
>>309
やりすぎて反感買いまくって逆効果まである
なんJ限定ならパヨスクリプトのせいで一致団結したな

455 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:31.23 ID:B+qsR5u60.net
辞任

456 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:31.38 ID:7dtCSbxN0.net
グッバイ甘利

457 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:31.44 ID:Xzs5dDYQ0.net
枝野がいつも食ってるしみったれたコンビニ弁当アップしたりアイドルについて語っとるマストドン見てたのワイくらいやろ

458 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:31.70 ID:4vbUw4160.net
>>319
>>242条件
まあ上がるやろ

459 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:31.72 ID:3DCvwgIG0.net
>>373
苦戦と聞いて山崎拓が応援に駆け付ける臭さ

460 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:32.13 ID:FwOpU/xu0.net


461 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:32.78 ID:irv6yZ6R0.net
辞任きたああああ

462 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:32.84 ID:yjJxG4rj0.net
甘利辞任wwwwww

463 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:32.99 ID:2y8aMQlk0.net
そらそうよ

464 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:33.20 ID:cbYbbCVc0.net
甘利wwwwwwww

465 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:33.21 ID:E6MAbrxO0.net
甘利ンゴ

466 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:33.31 ID:GjtxRfxm0.net
立憲微増とはなんだったのか

467 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:33.47 ID:mFGWh63C0.net
そらそうよ

468 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:33.51 ID:ZMiWrenM0.net
ファッ!?

469 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:33.65 ID:TMfoKVexd.net
国民まじで舐められそうやな

470 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:34.01 ID:rue6Za0F0.net
>>176
比例は野党に入れるにしてもバランスとって立憲共産以外に入れるやつ多そうとは思ったけど想像以上だったわ

471 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:34.06 ID:SW+S1+1Xd.net
よく知らんのやけど自民党は悪くない結果なん?

472 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:34.16 ID:eN+OkAYqM.net
やったぜ!

473 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:34.13 ID:syAqvphi0.net
甘利辞意マジやんけ

474 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:34.36 ID:1zo0R/rF0.net
甘利辞任wwww

475 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:34.55 ID:4bydp9kS0.net


476 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:35.32 ID:QQ8Yc+p90.net


477 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:35.60 ID:+27vkIXh0.net
ガッツリ過半数越えとるやん…

478 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:36.21 ID:7U0WOtr90.net
甘利逝ったwwwwwwwwww

479 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:36.28 ID:WHOStxjI0.net


480 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:36.61 ID:GTka/oa70.net
甘利ンゴwwwwwwwwwwwwwwwww

481 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:36.70 ID:glKevp3I0.net
甘利ンゴwwweww

482 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:36.82 ID:RONE5XbMa.net
ファーーーーーwwwwwwwwwww

483 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:37.14 ID:UClVN1yy0.net
やったぜ。

484 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:37.30 ID:Yft5ifGX0.net
甘利辞任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

485 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:37.66 ID:zr3jojWD0.net
あっこりゃ

486 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:37.74 ID:C/XzKF8j0.net
ネトウヨパヨク、両方に睨みつけられた朝日かわいそう

487 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:37.96 ID:iL24xd+p0.net


488 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:38.01 ID:7f3/ozNZ0.net
甘利逝った

489 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:38.00 ID:s9P07//w0.net
そらそうなるよ
やったぜ。

490 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:38.29 ID:AD1lpa2Z0.net
甘利自慰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

491 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:38.78 ID:Q4sGjEpS0.net
甘利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

492 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:38.88 ID:XKDyp2Ie0.net
>>372
売国奴がいくらここで喚き散らしたところで結果は覆らんめ

493 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:39.02 ID:xkbnvlyA0.net
>>181
岸田笑いが止まらんな

494 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:39.55 ID:y7Zb48KL0.net
甘利wwww

495 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:40.30 ID:xlHwB4OG0.net
中谷きた!

496 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:40.52 ID:sMtXZkeH0.net
>>210
上手く菅のせいにできたし今はクソ雑魚立民が相手だからええがコロナは強敵やぞ
どこの国も取れてない有効な策が取れなきゃお前のせいやって不満ぶつけられるし

497 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:40.72 ID:Jo5GzDGR0.net
グッバイ

498 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:40.97 ID:rby1qs7z0.net
早いな

499 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:41.99 ID:yl2DBt2f0.net
林幹事長当確やんけ

500 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:42.01 ID:DwbE9OCN0.net
そらそうよ

501 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:42.27 ID:gOlsmpZK0.net
辻元どうなるんや?比例ゾンビすらむりならもう終わりやろ

502 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:42.43 ID:CR8tBJ/j0.net
きたー

503 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:42.57 ID:nyf1kAlD0.net
甘利ンゴwwww

504 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:42.78 ID:zWGyCffA0.net
イキった結果

505 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:43.26 ID:lBKFP7bJ0.net
甘リンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

506 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:43.28 ID:mVX0ze3B0.net
甘利逝ったああああああああああああああ

507 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:43.29 ID:ks6vKPV00.net
>>282
はー
クッソつまらん

508 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:43.42 ID:knTYqrQS0.net
辞任きたああああああああ

509 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:43.98 ID:GgbQAbvhd.net
ファッ!?

510 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:44.79 ID:Ar+Sbhrf0.net
岸田ホンマ有能やな

511 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:44.92 ID:Aku82Klp0.net
福岡の山本幸三落ちてて衝撃なんやが
クソ地味だけど実務の鬼やったやんけ経済どうすんの

512 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:44.98 ID:/IpUiq3R0.net
甘利幹事長辞任

513 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:45.17 ID:5xxQaJ/h0.net
キター(°∀°)ー!

514 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:45.38 ID:iluh9PgU0.net
岸田大勝利やんけ!

515 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:45.48 ID:GMBl9WQ70.net
甘利辞任!w

516 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:46.29 ID:yHQ0ras5p.net
>>310
マジかよ
下馬評あてにならんな
てかなんJの政治豚があてにならんのか

517 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:46.75 ID:JB/N4cU/0.net
天利…お前と戦いたかった…

518 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:47.27 ID:wgRoNz3b0.net
比例東北で国民に入れたのに何も起こらなくて草

519 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:47.83 ID:DFWVJaFk0.net
グッバイ甘利

520 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:47.96 ID:Sh6ktHMT0.net
>>288
上位優遇やから出た時点で当確や

521 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:48.02 ID:N58sw25u0.net
残当

522 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:48.61 ID:0RGk5XEK0.net
立憲共産党てネーミングした人が大勝利かな、今回

523 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:48.60 ID:TboC81pZ0.net
甘川利児wwwwww

524 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:49.19 ID:KejfaJMx0.net
岸田これ予知してたんかな

525 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:49.31 ID:qAb9L+VX0.net
自民:勝ち
公明:大勝利
維新:大勝
立憲:大敗
共産:敗北
国民:イーブン

こんな感じやな現状

526 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:49.50 ID:S/pLxxwN0.net
>>162
監視ってなんや
自民の目か?

527 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:49.75 ID:9KLjvxio0.net
>>221
現職大臣の若宮は書かないと

528 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:49.90 ID:zr1qeFXt0.net
やったぜ。

529 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:49.90 ID:i7zMrzaP0.net
辞任ッッッッッッッッッッッッッッw

530 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:50.26 ID:zcSc4wWO0.net
>>300
せやでーあのくそ恥知らずやばいぞ

531 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:50.70 ID:3DCvwgIG0.net
甘利自分から辞めたかよしよし

532 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:50.97 ID:tNgHYI+a0.net
立憲は代表変えんことにはこれから厳しそうやな

533 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:51.09 ID:+ZFyY3wF0.net
そりゃぁなwww

534 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:51.21 ID:Xt/WU6Zc0.net
甘利辞任wwwwwwwwww

535 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:51.45 ID:uKuIVjRT0.net
議員辞職しろ

536 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:51.67 ID:FxszwKg10.net
甘利辞任やったぜ

537 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:51.61 ID:UI9uPya10.net
甘利まともな判断してて草

538 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:51.70 ID:XKDyp2Ie0.net
甘利www

539 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:51.89 ID:CzfzvHFOa.net
林幹事長になるかなこりゃ

540 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:52.08 ID:ZrlXzh3g0.net
福山哲郎・立憲民主党
@fuku_tetsu
https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1452627061525278720

各メディアの情勢調査で違和感のある表現があります。「自民党単独過半数をうかがう」とか「単独過半数確保の勢い」とありますが、
それはすでに40数議席以上も減らすということですよ。勢いがあるわけないでしょう。
真実は「自民党現有議席を大幅減、単独過半数は微妙」です。勢いはこちらにあります。
午後10:24 ・ 2021年10月25日・Twitter for iPad

https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1453913580730925058
選挙まであと2日。多くの皆さんから応援をいただいています。全国で自民党の支持が落ち、
立憲民主党への期待が広がっています。まっとうな政治に変えていく。分配なくてして成長なし。
与野党拮抗した政治をつくるために、最後まで立憲民主党、野党の候補者への応援をよろしくお願いします。
午前11:36 ・ 2021年10月29日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

541 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:52.14 ID:ggMqDHMN0.net
岸田笑い止まらんやろこれ

542 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:52.43 ID:dZWS7Zk80.net
妥当

543 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:52.14 ID:U+bjn1Ub0.net
甘利逝くwwwwwwwwwwwwwww

544 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:53.08 ID:zHb619rf0.net
【悲報】ワイの選挙区、自民立憲維新共産とかいうクソ選挙区

どれに入れればよかったんや…

545 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:53.17 ID:SNcZupp00.net
きたー

546 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:53.30 ID:je+nh/fB0.net
枝野マジで代表辞任しろや
共産と組んでこの惨敗っぷりの責任とれ

547 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:53.78 ID:+jN8Lrz60.net
グッバイ甘利

548 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:54.41 ID:yLVJNF2nM.net
甘利ンゴwwwwww

549 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:55.24 ID:UwzYfp3x0.net
辞任キター

550 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:55.43 ID:aR/xWQVW0.net
>>313
携帯料金引き下げって地味に大改革やろ

551 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:56.03 ID:/d46nHte0.net
漢甘利嘘はつかない

552 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:56.16 ID:cbYbbCVc0.net
岸田有能

553 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:56.26 ID:3fnF/P7Ad.net
>>202
腐っても朝日か

554 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:56.50 ID:/TktqDpC0.net
グッバイ甘利

555 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:56.64 ID:N97sNu0Y0.net
甘利逝く

556 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:56.90 ID:M2bSoz5A0.net
>>400
この結果じゃ自民は緊張感持たんやろ
安泰も安泰やんけ

557 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:56.91 ID:jEqePti30.net
デブ勝ったんかw

558 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:57.04 ID:E5/e53lR0.net
甘利やったぜ。

559 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:57.28 ID:Etu9lcYsr.net
甘利辞任か

560 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:57.55 ID:VYVKm6a1M.net
維新は大阪ローカルだけで見れば自分たちのためだけにしか動かんし利点あるやろ
弱者は知らん

561 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:57.58 ID:GMBl9WQ70.net
岸田ウハウハで草

562 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:58.35 ID:xOq9u2Fw0.net
小泉と河野以下の幹事長…
https://i.imgur.com/cx2vHyW.jpg

563 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:58.52 ID:h7fwdD4/d.net
ドジャース・ロバーツ監督、辞任

564 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:58.60 ID:7CJO5uiq0.net
>>227
あんだけ反対意見キチガイみたいに叩いといてエコーチェンバーになってる自覚が無いってすごいな
まあ大戦時の大本営もそうだったのかもしれんが

565 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:59.12 ID:JnAO+hZ8p.net
怒らないでマジレスして欲しいんやけどお前ら寝なくていいの?
普通仕事あるからスヤスヤの時間だよね?

566 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:59.49 ID:ocquGnzo0.net
甘利逝ったああああああああああああああああああああ

567 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:59.89 ID:j/ORLT0td.net
【速報】甘利、小選挙区落選を受けて幹事長辞任の意向を岸田に伝える@NHKラジオ

568 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:59.86 ID:I8YsYjZ1d.net
グッバイ甘利

569 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:00.13 ID:XsGAPIMX0.net
グッバイ甘利

570 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:00.82 ID:0Wu4goDkp.net
温暖化のお陰で失言しつつ立憲共産党でホームランを放つ麻生
ほんまおもろいなこいつ

571 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:01.08 ID:M1/U5yDV0.net
まあ辞任するしか無いわな

572 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:00.96 ID:efjMO3520.net
グッバイ甘利

573 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:01.36 ID:qP0XGdWD0.net
ちょっと見てない間に国民グイグイきてるやん
比例増えてくれメンス

574 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:01.67 ID:y7Zb48KL0.net
なんJの岸田大勝利へ

575 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:01.84 ID:syAqvphi0.net
岸田大勝利

576 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:01.87 ID:bNfO7ILE0.net
ドジャースも辞めろ甘利

577 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:02.00 ID:zClluD7Q0.net
あまありーーーーーーーーーーーぃいいいいい

578 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:01.93 ID:BVzZ1Zko0.net
比例復活とかいうクッソつまらない制度
重複やめろや

579 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:02.26 ID:l3p405sPa.net
甘利速報wwwwwwwww

580 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:02.43 ID:ZNxi+3x4a.net
>>313
横須賀のドンとかいうのが完全敵対してたはずやな
お疲れさんや

581 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:02.67 ID:G6wzajII0.net
あまりンゴwwwwwwwwwwwwww

582 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:03.16 ID:4opQ4CV70.net
岸田ウッキウキで草

583 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:03.33 ID:zr3jojWD0.net
林幹事長来るぞ!

584 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:03.19 ID:TYiD0smRd.net
甘利辞任wwwwwwwww

585 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:03.36 ID:pD3ENklV0.net
>>381
ヤラセやからや

586 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:03.42 ID:Ar+Sbhrf0.net
わい岸田、爆笑🤣

587 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:03.93 ID:xW0CzdJz0.net
グッバイ甘利

588 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:03.82 ID:ntiXzKMY0.net
グッバイあまりん

589 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:04.62 ID:E/6UQ8g/0.net
立憲とかいうゴミは消滅した方がええよ
自民党の犬がよぉ

590 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:04.70 ID:DFWVJaFk0.net
【悲報】甘利さん、1955年の結党以来初の現職幹事長の落選者に



しゃーない

591 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:04.28 ID:5nTqCe7ja.net
N国立花
https://i.imgur.com/CFLuNOX.jpg

592 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:04.48 ID:/+VAOxcS0.net
>>408
これ こういう功績を素直に認めていかないと勝てるものも勝てないよ

593 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:04.25 ID:cW+hvcQW0.net
林幹事長かな

594 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:04.97 ID:AxFqZ86N0.net
甘利「スマホは日本の発明なんです」

595 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:05.16 ID:2hnM+7hAp.net
甘利逝くwww

596 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:05.44 ID:qOSlX24w0.net
あまり感じちゃうwwwwwwwwwwww

https://pbs.twimg.com/media/FAxZOeMUYAEY2Oc?format=jpg&name=large

597 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:05.00 ID:8MAhnF890.net
立憲が嫌なのはわかるけど代わりが維新でええんか

598 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:05.66 ID:q/By8WD10.net
>>61
調子に乗りまくってるぞ

599 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:05.92 ID:wJuO//MD0.net
>>345
公明なしで単独261はいけそう?

600 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:06.30 ID:ciMNSWhp0.net
甘利草

601 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:07.01 ID:69KxDtfF0.net
>>249
うーんこの

602 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:07.14 ID:Ay6t7UtT0.net
っしゃああああああああああああ

603 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:07.51 ID:0CQA2Kd7r.net
甘利固めてて草

604 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:07.92 ID:iiGym8kN0.net
>>367
総理向きではないけど
東電の撤退意向をひっくり返しただけで合格点あげてもええと思うけどな
撤退してたら北関東まで帰還困難やったで

605 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:08.04 ID:W05T+/VWp.net
まあ当たり前だよな

606 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:08.18 ID:A39nRNdW0.net
>>280
これほんま草

607 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:08.60 ID:SNcZupp00.net
河野太郎幹事長くるううううう

608 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:08.75 ID:zqxcFvHc0.net
↓辻元が

609 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:09.20 ID:D0GgckdRd.net
甘利グッバイ

610 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:10.68 ID:lrhlW4vrd.net
【悲報】俺たちの甘利、幹事長辞任以降を固める

611 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:11.59 ID:eLrrT3ez0.net
甘利辞任キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

612 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:12.31 ID:lhx97NVT0.net
岸田に神風が吹いてるよ

613 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:12.54 ID:CR8tBJ/j0.net
岸田「きたー😆」

614 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:12.63 ID:BZdnZXNs0.net
誰になんだよ後任
他の大臣から埋めるのかマジで役職無しから持ってくるのか

615 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:12.66 ID:1cvL+Tk0p.net
マジな話立憲は枝野下ろししたほうがええわ
共産党は個人的には好きやけど無党派層へのイメージが悪すぎる
立憲×共産の限界は恐らく100議席前後やし、組んでる以上は絶対政権取れない
立憲民主は枝野が作った政党やけどここが限界やと思う

616 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:12.79 ID:b3OAyG7eM.net
甘利逝きましたー
これには二階もニッコリ

617 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:13.14 ID:a3pBcKwo0.net
アマリwwwwwwwww

618 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:13.38 ID:F7jkTnLS0.net
>>202
社として左寄りなだけでメディアとしての実力はNHKの次点くらいよな

619 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:13.51 ID:ypxUoXoa0.net
小沢は落ちたのに小沢の忠臣は当選したのか

620 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:13.66 ID:UmZHgcdWM.net
>>214
っぱ国民の声よ

621 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:14.00 ID:+8yrDXFw0.net
残念ながら当然

622 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:14.04 ID:w1icStmW0.net
まあね
選挙区で勝てない幹事長とか恰好悪すぎやし

623 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:14.40 ID:W2iS3W2f0.net
>>387
イメビかな?(控え目

624 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:14.79 ID:ISSopbv1r.net
甘利Wwwwwwww

625 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:14.99 ID:hdbEF2yOa.net
岸田さん
・甘利幹事長がいなくなる
・長老が軒並み落選
・岸田派現状維持
・細田派、二階派、石原派議席減
・石原派、岸田派への合流
・後継の林芳正 得票率7割越え
・議席減も最小限
・立憲共産 壊滅
・愛知県に何故か自民党王国爆誕

もってるわー
前回につづき野党の敵失だかんな
なにしてんねん、ほんま

626 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:15.27 ID:eMpcbQlq0.net
ニュースでニュース速報のテロップ見ながら速報ニュース読まれる

627 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:15.76 ID:nyf1kAlD0.net
すっぱいぶどうの対義語

甘リンゴwwwwwwww

628 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:15.97 ID:5AgmsATR0.net
でも実際、どんどん国民が貧しくなっていく中である地域においてカルト的人気を誇る強面の正答が出てくるって完全にナチのパターンよな(ナチはバイエルンだっけか?)
まぁ内容は正反対と言ってもいい新自由主義やが

629 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:16.13 ID:+27vkIXh0.net
まあそらそうやろな

630 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:16.21 ID:pHUVOgt90.net
そらそうなるよ

631 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:16.88 ID:7f3/ozNZ0.net
>>511
経済方面なら木原とかおるからまぁ

632 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:17.49 ID:gtKFreQt0.net
甘利草

633 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:17.81 ID:V6i8sV8Xa.net
>>171
サトノ隼人

634 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:18.11 ID:GDFzn0Js0.net
甘川利児wwwwwwwwwwww

635 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:18.56 ID:69KxDtfF0.net
速報も入ったな余り

636 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:18.79 ID:sYKsrAhJ0.net
アマリぐっばい

637 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:19.58 ID:ggMqDHMN0.net
これは末松か

638 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:19.86 ID:yCKfzLLjd.net
もうこれで政治家として死んだな

639 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:20.30 ID:wJuO//MD0.net
>>430
>>599
安価ミス

640 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:20.47 ID:nxuOO2ex0.net
一発抜いてから考えた方が良かったのに

641 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:20.60 ID:mGCDyWyx0.net
甘利草

642 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:20.80 ID:GMBl9WQ70.net
甘利ンゴゴゴゴゴゴゴ

643 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:21.23 ID:B+qsR5u60.net
太田にご愁傷様と言われた甘利

644 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:21.57 ID:RONE5XbMa.net
最初から任命してなけりゃ自民もっと伸ばしてたのにな

645 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:22.15 ID:EaHYxJx1p.net
>>268
伊丹は実質大阪という風潮

646 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:22.49 ID:GTka/oa70.net
自民党は割と健闘したのに何でや…小選挙区で落ちる幹事長なんて冗談だよな?甘利

647 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:23.05 ID:SchtyukF0.net
>>306
アホすぎるやろ…
元からやししゃーないか

648 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:23.87 ID:l3p405sPa.net
幹事長一瞬やったなwwwwwwwww

649 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:24.63 ID:kbAInRMl0.net
>>155
出口調査に金使ってない怠慢局だから

650 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:25.03 ID:5nD7Xu0Vd.net
山本幸三落ちたのは岸田的にはまあまあ痛いやろな

651 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:25.19 ID:xC9T8X2Xa.net
>>104
大阪自民党はネトウヨですら擁護不能やからな
むしろ右翼はこれで良かったって思ってるやろうな

652 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:25.58 ID:ap8bkxopd.net
枝野「われわれは空中戦で一定の支持を広げたと思うが、自民党は1票1票積み重ねる足腰が強い。ここを鍛えないと政権にたどり着くことはできないと改めて痛感している」

653 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:26.08 ID:Y70Ntcxd0.net
>>410
まずは地方議会に送り込んで組織作って小選挙区で勝たないとあかんと思うけど
どうすんやろなあ

654 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:26.17 ID:4HR2H5YQ0.net
岸田「これで林を幹事長にできる」
すべてが岸田の思い通りになってるな

655 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:26.15 ID:M/77lX6Dd.net
なんJの岸田大勝利

656 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:26.38 ID:oa0A881D0.net
甘利ほんと草

657 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:26.57 ID:nCIO/jhn0.net
甘利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
UR汚職の責任取ったんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

658 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:26.60 ID:ZUxC80ob0.net
そらそうよ

659 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:28.06 ID:glKevp3I0.net
この選挙良いこと多すぎだろ

660 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:28.19 ID:WU2/0XTL0.net
うわw

661 :↑岸田が:2021/11/01(月) 01:13:28.32 ID:MXUuK06o0.net
↓甘利が

662 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:28.35 ID:WExfUsl+r.net
よし、進次郎幹事長やな

663 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:29.10 ID:4L4QkYjL0.net
北海道四区自民当確

お前らが騒いでた麻生発言全く効果なかったな

664 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:29.37 ID:7zJwAxAG0.net
>>23
宮城2は立民に当確出てる@朝日

665 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:29.47 ID:n8PmO7+RM.net
>>372
負けてイライラ草

666 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:30.63 ID:gtKFreQt0.net
まぁ潔いな

667 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:30.73 ID:xD3dQsfD0.net
グッバイ甘利もう二度と戻ってくるなよ

668 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:30.73 ID:TJ6tqFI9d.net
西川復活かなり遠いぞ!やったぜ!

669 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:31.31 ID:+pbOFaGLd.net
まあ恥ずかしすぎるわな

670 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:31.47 ID:iluh9PgU0.net
>>608-609
お前もや!

671 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:32.05 ID:s3Fa72m8a.net
大阪自民が惨敗した理由www→都構想潰す時に共産党と共闘したから

共産党はキングボンビーかな?

672 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:32.98 ID:xmztCHsS0.net
実は投票用紙にマイクロチップが埋め込まれていて自民のムサシを使った不正選挙が暴かれるらしいで

673 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:33.05 ID:N97sNu0Y0.net
ドジャカスどうすんの?

674 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:33.18 ID:OlayUEt9M.net
>>208
リアルにこれなのが悲しい

675 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:34.33 ID:FKu0Bpnk0.net
岸田政治力高すぎんか

676 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:34.33 ID:FKu0Bpnk0.net
岸田政治力高すぎんか

677 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:34.72 ID:mZ+cK4Ub0.net
これで河野幹事長あるな

678 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:35.00 ID:3DCvwgIG0.net
岸田は甘利更迭を決断できなさそうだから良かったわw

679 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:35.49 ID:noh9YLmD0.net
まあ甘利は辞めるやろな

680 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:35.60 ID:NpKI4/V5M.net
岸田政権5年越えあるで

681 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:35.71 ID:PaZl6xe5M.net
支持率70超えちゃうぅぅぅー!

682 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:35.88 ID:PGGmMlyj0.net
>>18
維新が大阪とかで支持されとるのって地元愛だけやなくて政府の関東東北びいきに関する反感もあるやろ
政府のお膝元じゃ無理や

683 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:37.21 ID:6gXWcK/c0.net
>>221
有能

684 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:37.69 ID:dnr7rbHe0.net
ワイらは最初から与党の味方やで〜

685 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:38.00 ID:ypxUoXoa0.net
>>614
聖帝しかおらんな

686 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:38.27 ID:WHOStxjI0.net
>>516
いや朝日以外の新聞や報道各社も外してるから別になんjだけの問題やない

687 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:38.28 ID:zcSc4wWO0.net
甘利…余りに表が取れなかったか…

688 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:38.41 ID:BeKnc0hD0.net
岸田的には膿も自分から排出されたからやりやすいやろなぁw

689 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:39.39 ID:N8Qm3mLF0.net
甘利辞任wwww

690 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:39.36 ID:2RbykW480.net
甘利さん幹事長とかになってなければ余裕で当選できただろうに…

691 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:39.69 ID:FxszwKg10.net
>>562
岸田察してるやん

692 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:39.77 ID:1DUSAiK00.net
岸田ほくそ笑んどるやろこれ
やりたい放題やん

693 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:40.33 ID:5W8ZwkHX0.net
>>227
悲しいなぁ

694 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:40.84 ID:puw9gvaBd.net
ようやく辻元や小沢一郎落として新しい時代の兆し見せてるのに
なんで自民信者は二階落とせないの?

695 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:40.86 ID:AtpPAzSF0.net
なお北海道4区
開票終了
中村が小選挙区当確
なお票差は700程度なので
おおつきくれはの比例当選も確定

696 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:41.58 ID:qP0XGdWD0.net
グロ

697 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:41.73 ID:wJuO//MD0.net
河野「俺の出番」

698 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:42.81 ID:YyQCwf+70.net
枝野が腹切る切らない論が出るかどうかは別としてほんまにマシな方なんやから共産と手組むとかアホなことせんで身内のアホも捨ててもうちょいまともな党から作り直してほしいわ

699 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:43.02 ID:S/pLxxwN0.net
>>220
正直生きるのに困ってないから基本なんも思わん

700 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:43.42 ID:Yft5ifGX0.net
>>562
その2人は最強クラスやし…

701 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:44.91 ID:rue6Za0F0.net
甘利辞任が自民への追い風という風潮
しゃーない

702 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:45.36 ID:kbvqzBds0.net
>>511
岸田にとっては痛いな

703 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:45.88 ID:TqO0ZrUb0.net
ドジャースに専念しよう

704 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:45.90 ID:jiKUhpz40.net
先週まではウッキウキだった模様
https://i.imgur.com/mHd3FeJ.jpg
https://i.imgur.com/akmiQ9I.jpg

705 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:46.23 ID:icEOKt2M0.net
>>428
沖縄4区はちょくちょく保守取ってる事あるけど3取ったのはマジででかい
しかも島尻が戻ってくる

706 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:46.58 ID:Xt/WU6Zc0.net
北海道4区当確じゃなくて当選まで出たか

707 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:46.67 ID:unWEAY9A0.net
あまりにも惨めすぎるだろ

708 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:46.90 ID:lBKFP7bJ0.net
あかん深夜に爆笑してしもうた

709 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:47.10 ID:iiGym8kN0.net
安倍「じゃあ岸田くん次の幹事長はワイが選ぶね^^」

こうやぞ

710 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:47.47 ID:f2KT4aML0.net
歴代最短幹事長では?

711 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:47.49 ID:zClluD7Q0.net
甘利ダセ

712 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:47.94 ID:gIyWzZuy0.net
>>309
そらお仲間だけで固まってわいわい工作ごっこしてるだけやからな

713 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:48.21 ID:+27vkIXh0.net
日本国民自民党好きすぎやろ…

714 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:48.42 ID:Hcz+Tj1z0.net
甘利辞任www

715 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:48.86 ID:eUeD6Ek20.net
甘利www

716 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:48.89 ID:VDbW9HBw0.net
枝野どうすんねんこれ

もし小選挙区に落ちたら

717 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:49.70 ID:iGhvaoBx0.net
ワイ神奈川7区民、寝れない

718 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:49.93 ID:Sh6ktHMT0.net
>>501
立憲近畿比例枠の上積みなさそうやから
このまま無理やろな

719 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:50.95 ID:24TtgCTw0.net
菅にでもやらせるか

720 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:51.01 ID:U2HriRmY0.net
あれだけ政権交代と騒いだ結果立憲共産党が議席減とかコントやな

721 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:51.60 ID:DIOg605T0.net
全方位から嫌われてるのほんま草

722 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:51.69 ID:F0F2O13kd.net
>>249
経済学なりなんなりでアンケート調査について学んでたり
学んでなくても一定の知能があるなら
調査を行ってる母体が共産党のアンケートなんてそもそも回答者に偏りが出ることくらい分かるよね

723 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:52.31 ID:V0Iy5jLH0.net
維新は37以上確定やな

724 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:52.37 ID:C/XzKF8j0.net
>>530
小選挙区で出るって言ったけどなんで引いたんやっけ?

725 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:52.79 ID:ks6vKPV00.net
>>249
やらせを自己証明する有能

726 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:53.01 ID:IQamY4Q/0.net
甘利「安倍麻生甘利で3Aや!」

これ明らかにおかしかったもんな

727 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:53.17 ID:eLrrT3ez0.net
比例復活の人が幹事長??
できらぁ!!

728 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:53.62 ID:D6lHmtvG0.net
岸田大勝利

729 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:54.32 ID:+jN8Lrz60.net
>>202
スゲー

730 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:55.20 ID:7CJO5uiq0.net
甘利おまえ嫌われとるから

731 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:55.97 ID:5f3JpC8Hd.net
けっこう接戦のとこあるの見るとやっぱ行くべきやって気になるよな
まあワイが入れるのは毎回誰が入れるんだこいつみたいなのばっかやが

732 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:56.19 ID:7pyYHeHqa.net
共産ってなんでババァ多いんや?

733 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:56.35 ID:OuFKXtLW0.net
あとは北海道3区よ

734 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:57.15 ID:JB/N4cU/0.net
>>313
なんというか、縁の下の力持ちタイプすぎて上に立ってもうまく力発揮出来てない気がするわ

735 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:57.27 ID:UmJ19nSZ0.net
他の候補者の応援で自分の選挙活動出来なかったんやろな甘利かわいそうやん

736 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:58.19 ID:zr3jojWD0.net
石破幹事長くるぞ

737 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:58.27 ID:FEtlladGM.net
今後はひっそりと議員の旨味は吸い続けるって事やな

738 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:58.40 ID:/7XcW4vL0.net
>>89
ワクチン接種率世界でも上位でここ一ヶ月の数字だけ見たら驚異的な抑え込みやからな
正直な話国民感情としてコロナは急速に過去のものになってる

739 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:58.73 ID:doDfPibv0.net
甘利幹事長、自民党の選挙勝利の責任を取って辞任へ

740 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:58.92 ID:LwD9PVet0.net
この選挙で、ネット右翼は終わり新たに「ネット左翼」が生まれた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53332

わかりやすい「安倍政権で即社会崩壊」とか「負ければ戦争が始まる」みたいな世界観をいい加減やめないと、
ゆくゆくは自民党への対抗軸そのものが消滅してしまうし、それは日本全体のためにもならない。
安倍首相の顔が影で黒くなっている写真を抜き出してきて、「この写真に安倍の腹黒さが表れている」とツイートするとか、
そういうことで仲間内で盛り上がっても仕方がないでしょう。


言われてるよケンモメン

741 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:59.18 ID:ciMNSWhp0.net
これもこれでガイジちゃう?

甘利のせいで比例復活できんかった議員おるのに
無責任やろ

742 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:59.36 ID:Gz07Zc8v0.net
行政はあぐらかいて調子乗ってるし
政治も変わらん
これ岸田だったら打開できるってみんな思っとんの?

743 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:59.71 ID:gOlsmpZK0.net
ファーwwwwwwwwww

744 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:59.75 ID:ixydy9Kbp.net
これには岸田総理もニッコリ

745 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:59.92 ID:n4tfNVmi0.net
>>249
なんでボードの下のところに政党名入れたんですかね…

746 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:00.48 ID:3DCvwgIG0.net
>>680
長期政権待ったなしやな

747 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:02.17 ID:H6JNTUnc0.net
>>511
いうて宏池会だけど岸田の政策とは相性微妙そうじゃね?

748 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:02.31 ID:S+5s2NcZ0.net
立憲は負けるべくして負けたけどワイ東京8区は石原落とせたから満足や

749 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:02.59 ID:5Yheobj60.net
散々バカにされまくっていた朝日新聞の情勢調査

https://i.imgur.com/SbVFx43.jpg

750 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:03.34 ID:GYGfqc3r0.net
>>53
ひづきひかり(きさら)?11/20-21 呉@HidukiHikari 4分
佐賀1区:鳥栖市で計数やりなおしの報道
宮崎1区:宮崎市でシステムトラブルとの報道


当確ま長くなりそう

751 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:03.46 ID:2hfrgsb20.net
流石に草

752 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:03.46 ID:z1NKK1g60.net
>>591


753 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:04.24 ID:yLVJNF2nM.net
マジでこれは朗報やろ
代表質問でも日曜討論でもトンチンカンなこと言ってるし

754 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:04.45 ID:yMMGtewc0.net
普通に250超えるし甘利クビやし笑いが止まらん

755 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:04.49 ID:9cz88mtup.net
立憲共産党ぼろ負けでは?

756 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:05.11 ID:sMtXZkeH0.net
>>260
でも責任を問われるんやでどうしたってな

757 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:05.41 ID:+in1iaKY0.net
【朗報】岸田さん、完全勝利へ

758 :ライドキル :2021/11/01(月) 01:14:05.62 ID:s3UVcYmz0.net
甘利、なんJ民の手のひらで踊り出す

759 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:06.22 ID:zj9O2Gkd0.net
山本太郎当選してて草

760 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:07.00 ID:iP0BGGqs0.net
>>615
代わりにだれが党首やるん?
知名度あって選挙でも硬いのは蓮舫しか残っとらんで

761 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:07.20 ID:4bydp9kS0.net
幹事長やめるだけやなくて議員もやめるべきやろ 普通恥ずかしくて国会参加できんやろ

762 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:07.45 ID:RBufGKjk0.net
何これ少しは日本よくなるん?

763 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:07.58 ID:LVGLDAQV0.net
>>21
維新はそこそこいい線行ってるのにな

764 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:07.60 ID:/Y1MMZf70.net
>>110
維新のおかげで辻元死んだしありがとうやで

765 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:08.04 ID:XKDyp2Ie0.net
>>704
今お通夜会場になってるの草

766 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:09.45 ID:zr3jojWD0.net
萩生田のこの強さはなんなんや?

767 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:09.90 ID:i1chhHmO0.net
甘利辞任なら2回感じちゃう復活か

768 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:10.58 ID:Renix2P00.net
ん?比例復活したけど辞任ってどう言うことや
幹事長を辞めるってだけの話?

769 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:10.73 ID:nyf1kAlD0.net
次の幹事長誰なるん?

770 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:10.79 ID:XsGAPIMX0.net
なんJの岸田上手く行きすぎて草

771 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:12.77 ID:gIyWzZuy0.net
>>372
左翼ざっこw

772 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:12.92 ID:nCIO/jhn0.net
岸田は合法的に甘利を屠ったなw

773 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:12.03 ID:HJtwH7aW0.net
甘利辞任

https://i.imgur.com/kfpqQTc.jpg

774 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:13.66 ID:xC9T8X2Xa.net
甘利は自民党のことを考えたら消えるべきやね

775 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:16.64 ID:4bydp9kS0.net
なんの音やNHK

776 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:16.72 ID:tqBcSTnW0.net
安倍晋三幹事長きたああああああああ
うおおおおおおおおおおお

777 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:17.82 ID:0vfPKEqT0.net
幹事長誰になるんかな


河野
くらい?
大した役職ついてないの?

778 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:17.88 ID:M/77lX6Dd.net
>>372
もうアキラメロンケンモメン

779 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:17.97 ID:wNxVNhxk0.net
>>181
岸田大勝利やん

780 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:19.51 ID:tGelq4RY0.net
>>104
というか4年前そんなに大阪自民が勝ってたのが信じられんわ

781 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:19.61 ID:h49i/MQR0.net
甘利草

782 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:20.13 ID:YQhnFfVd0.net
>>48
国民の賛成が多いというか、ただ単に関心がないだけ。
そりゃ聞かれれば一応「賛成」とは答えるんだろうけど、
本音はどっちでも良いやんって感じなんだよ。

783 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:21.44 ID:iFWNWQ7Q0.net
平野はパナソニック労組出身なのに共産との共闘を肯定する立民に行ってしまったせいで労組の支援が得られなかったでしょうね

784 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:21.50 ID:+8yrDXFw0.net
れいわって1もないんか?
流石にあるよな?

785 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:22.78 ID:K6LySu5cd.net
甘利、おまえ船降りろ→降りたw

786 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:22.85 ID:upO7XN3b0.net
>>249
チャーリー浜?

787 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:22.99 ID:5eRdrBpo0.net
岸田完全に選挙巧者やんこんなん

788 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:23.95 ID:69KxDtfF0.net
>>524
全ては岸田の思い通りという陰謀好き

789 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:25.12 ID:eMpcbQlq0.net
5年ぐらい二階が牛耳ってたポストがたった1ヶ月で辞任w

790 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:25.25 ID:NGTN/I2U0.net
>>249
維新にも負けて3位だからな

791 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:26.68 ID:dGkX5v/er.net
>>749
有能

792 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:28.31 ID:06JVNa9X0.net
>>208
共産って扱い難しいんやな

793 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:29.20 ID:CzfzvHFOa.net
林幹事長に出来たら岸田大勝利やねマジで

794 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:29.20 ID:AxFqZ86N0.net
>>777
石破

795 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:29.68 ID:kU5T2xKf0.net
辻元比例落ちたら寝る

796 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:29.71 ID:xEbNeGExd.net
甘利は完全に政治生命絶たれた

797 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:29.79 ID:zClluD7Q0.net
>>710
歴代最低は確実だしな
あんま死体蹴るなや

798 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:30.64 ID:pD3ENklV0.net
結局5chもTwitterも一般からかけはなれとる

799 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:31.39 ID:BNaJvYpf0.net
足立康史ギリギリやな

800 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:31.73 ID:eQ6+ujOWd.net
福岡8区に公認立てるとか令和アホなん?

801 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:31.78 ID:UsOGxCi90.net
>>402
共産いないと小選挙区でボロ負けする(今回は共闘の影響で接戦の地区が多い)
ただ比例と同盟系が逃げるともわかった選挙であるが

802 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:33.58 ID:UClVN1yy0.net
>>740
ほんとこれ
何でも大げさに言いすぎやねん

803 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:33.92 ID:vS5ZQmdg0.net
まあしゃーないけどこれはやめるしかない
地元へ謝罪行脚して復活してくれや

804 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:34.58 ID:tpOb/1Ood.net
>>249
まず共産党がやってるアンケートにわざわざ回答しに行くやつなんて層が知れてる
こんななんJ民程度の想像も出来ない時点で立派な異常者や

805 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:35.45 ID:ZNxi+3x4a.net
>>387
手ブラまではやりそう

806 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:35.54 ID:SNcZupp00.net
>>372
イラッイラで草

807 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:35.71 ID:cbYbbCVc0.net
菅はどう考えても総理の器じゃなかった

808 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:35.95 ID:6dkOoxfyM.net
甘利は企業には嬉しい政策ばかりなのになんでや…

809 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:36.08 ID:QcsUp8Oc0.net
甘利は議員辞めてもメジャーリーグの監督の仕事があるから

810 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:36.45 ID:5xxQaJ/h0.net
>>768
せや

811 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:36.52 ID:ntiXzKMY0.net
石破幹事長くるぞ

812 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:38.01 ID:sMtXZkeH0.net
だから言うたやん甘利はまともやもん枝野とはちゃうよ

813 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:38.89 ID:64+GDMh90.net
ワイ神奈川7区安堵

814 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:39.22 ID:jEqePti30.net
ガースーやるやん

815 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:39.52 ID:/VxLRDqcM.net
辻元の比例復活が断たれるのをずっと待ってるんだが

816 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:39.55 ID:KVAkMDsZd.net
岸田「ここで甘利を幹事長にしたらどうなるやろ…」
甘利「小選挙区で落選したンゴ(泣」
もしかして岸田ってめっちゃ有能じゃね?

817 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:40.13 ID:lqZ34wmE0.net
>>181
キシキシキシキシw

818 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:40.26 ID:Aku82Klp0.net
>>221
山本幸三〜泣
お前無しで反緊縮派の実務は回らんのやけど

819 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:40.73 ID:tXNMQPgv0.net
なんjの岸田大勝利で草

820 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:41.83 ID:S/pLxxwN0.net
>>682
なるほどね大都市としてのプライドみたいなんもあるやろうしな

821 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:42.08 ID:G6wzajII0.net
なんかテフ感あるな

822 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:43.27 ID:w1icStmW0.net
甘利辞任は岸田に追い風という風潮で草
しゃーない

823 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:43.36 ID:Bg3YgxjN0.net
>>625
若者が先輩に行った結果やね

824 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:43.42 ID:FsN5q8sr0.net
【急募】岸田文雄さんにかけたい言葉

825 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:44.19 ID:hvGlgPkM0.net
>>202
選挙予測はやっぱり朝日やな

826 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:44.20 ID:Mtro6G7wd.net
甘りんごwwwwwwwwwwww

827 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:44.78 ID:KMdNUzAQ0.net
>>784
山本太郎が比例当然するだろ流石に

828 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:44.89 ID:Vv1z4fy/M.net
オリックスの監督並みに短命やったな甘利幹事長

829 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:44.88 ID:zcSc4wWO0.net
>>699
大阪の場合西成みたいな地獄の街あったの治したり実績出来たからなぁ…
東京はどこも割とええ感じやし見える実績難しいなぁ

830 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:45.02 ID:s9P07//w0.net
>>428
4は45%くらいは可能性あった
3はマジで衝撃的

831 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:46.04 ID:KKx3YxJ/0.net
朝日新聞伝説

2009 予想301 結果308(民主)
2012 予想295 結果297(自民)
2014 予想294 結果291(自民)
2017 予想287 結果284(自民)

2021 予想252 結果???(自民) 

今回からネット調査、しかもポイントサイトモニター導入で
1社だけ自民単独過半数は確実超えを予想し馬鹿にされまくった朝日が結局勝利しそう

やっぱ朝日はクオリティペーパーだな

832 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:46.22 ID:l3p405sPa.net
>>591
ファーwwwwwwww

833 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:46.99 ID:h30Y/z6/0.net
あと今回判明したのは自民が嫌になって離れる奴がいたとしても絶対にそいつらは左側の政党には入れないっていう完璧な事実ね

これは数字が証明してる

つまり日本国民の大半には根底に保守思想があって

それを前提に政党を選びたいっていうのがあるんだわ

834 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:47.94 ID:7zJwAxAG0.net
>>777
林やろ普通に考えて

835 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:48.71 ID:XKDyp2Ie0.net
>>202
データはほんまに優秀
そこから導き出す答えがおかしいだけや

836 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:49.12 ID:h3Jj5Ghn0.net
>>372
w

837 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:49.92 ID:8mzTFN3wd.net
朝日「自民単独過半数!」
産経読売「単独過半数は微妙」
こんな感じやったし正直自分とこの読者と支持者に向けたアピールやと思ってたわ

838 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:50.56 ID:Q4sGjEpS0.net
太り、幹事長を撃破

839 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:50.83 ID:yLVJNF2nM.net
>>726
明らかに格下がおるんだよなぁ

840 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:50.98 ID:SCqiYyYX0.net
敗因はTwitterで宇都宮餃子の話をしなかったこと

841 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:51.88 ID:q/By8WD10.net
>>80
これもビックリ

842 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:52.02 ID:nCIO/jhn0.net
甘利辞任ならますます林芳正幹事長やろ

843 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:52.05 ID:iiGym8kN0.net
>>563
マ?

844 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:52.49 ID:bk07D/eI0.net
そもそも岸田って甘利に何か恩義があって重用してたん?

845 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:53.49 ID:06JVNa9X0.net
河野太郎写ってるやん

846 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:53.94 ID:zClluD7Q0.net
甘利
伸びてる

847 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:54.79 ID:AD1lpa2Z0.net
辻本
小沢

比例落選確率どのくらい?

848 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:54.89 ID:kbvqzBds0.net
2週間前ぐらいは自民に逆風だったけど何もしてないことが良かったのか追い風になったな

849 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:55.29 ID:atT0QUPZ0.net
>>110
冷笑系くっさ

850 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:57.45 ID:LcQCv1hc0.net
若い奴が維新に投票したっぽいな

851 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:57.51 ID:WhMs25Vx0.net
>>390
不適切だとは思うが抗議はおかしすぎるんだよな
農民連盟とかいう名前で察するものはある

852 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:58.39 ID:zqxcFvHc0.net
中村喜四郎っていうゴミもようやく落ちたけどこいつなんだったんやろな
収監されてても立候補して当選するとかガイジしかおらんやんけ

853 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:58.39 ID:t7qsSigM0.net
ワイ20歳初投票、維新躍進でニッコリ
自民単独過半数は気に入らんけどまあええわ

854 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:59.24 ID:noh9YLmD0.net
>>698
というか現状の自民に居ない奴なんかどいつもコイツも無能でしかないぞ

855 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:00.40 ID:MXUuK06o0.net
岸田「やったあああああご愁傷様ですw(辞めないで下さい、慰留します)」

856 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:01.90 ID:V0Iy5jLH0.net
辻元めちゃくちゃ票差つけられてて笑う

857 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:02.14 ID:1DUSAiK00.net
>>768
せや
勝手に辞めてくれて岸田からしたらラッキーや

858 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:02.22 ID:0vfPKEqT0.net
>>794
ないやろ
岸田に利点ないやん

859 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:03.83 ID:69KxDtfF0.net
>>591
こういう笑いのとり方はずるい

860 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:06.42 ID:3DCvwgIG0.net
これ志位はもちろん
枝野も辞めんし責任論も発生せんのやろ?

861 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:08.00 ID:CU+h5YbW0.net
こんなんただの世代交代やん

862 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:08.69 ID:SGR0X88z0.net
福岡は麻生以外のジジイ全員落ちたな

863 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:08.66 ID:aeebp8iB0.net
>>788
安部の後継者やな

864 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:09.26 ID:aCh0KMfC0.net
>>221
今回は国民の民主主義が機能してる感があるな
小泉とかまだ生き残ってるけど
問題起こしたやつとか時代遅れの老害は結構切られた

865 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:10.05 ID:3VP+lm9r0.net
>>777
林やろな

866 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:11.27 ID:xETAbAXMd.net
ここしばらくで一番楽しい選挙や今回

867 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:11.94 ID:BVzZ1Zko0.net
>>202
すごヨ

868 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:12.10 ID:nCIO/jhn0.net
甘利ザマァ!w

869 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:13.08 ID:Yft5ifGX0.net
浅尾慶一郎、逝く

870 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:15.37 ID:1vNxunJY0.net
勝手にだけど甘利はリーマン人気あると思ってたわ

871 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:15.48 ID:yjJxG4rj0.net
>>809
F1ドライバーの仕事もあるぞ

872 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:15.96 ID:iluh9PgU0.net
>>704
ニュー速のスレ立て記者も相当な人数立憲共産シンパがやっとるよな
もはやプロパガンダ掲示板と化しとる

873 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:16.09 ID:cI0pqP4n0.net
>>615
あれでも枝野が立憲ではバランス取れた方だから降ろしたら一気に左に舵とる方向になるな

874 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:16.13 ID:ciMNSWhp0.net
佐賀1区まだ?

もしかして集計やりなおしやってない?

875 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:17.83 ID:jfb7vFH6d.net
めちゃくちゃ余裕やん。まあ当たり前ちゃそうやが

876 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:18.05 ID:Qa1B2QD70.net
>>695
大築惜しかったな
大健闘だわ

877 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:18.39 ID:24TtgCTw0.net
>>524
聖帝継いでるやん

878 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:18.58 ID:Ar+Sbhrf0.net
>>760
そら蓮舫よ

879 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:19.22 ID:hHFzjO0t0.net
ケンモメンお通夜で草生えますよ

880 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:19.26 ID:q/By8WD10.net
>>82
当然の報い

881 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:19.30 ID:WKVKnJwe0.net
>>698
正直旧民主党からのやらかしも含めもう信頼を取り戻すの無理やとおもう

882 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:19.35 ID:g1+Q4Iod0.net
>>202
自民嫌いなのに唯一自民過半数超えを当てて叩かれるの可哀想

883 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:20.57 ID:ZUxC80ob0.net
>>526
メディアの目や
どこの政党に対してもそれぞれの監視が効いてる
当たり前だけど報道が東京に集まってるからな

884 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:21.45 ID:0S42p6ob0.net
北海道4区って出た?

885 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:21.60 ID:eBM603/Pd.net
幹事長ってなんのお仕事?
中国韓国北朝鮮系は徴兵するからやだよ🥺
特亜はみんな徴兵してんじゃん

886 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:22.13 ID:2RbykW480.net
>>709
普通に林じゃないんか?

887 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:22.61 ID:ks6vKPV00.net
>>540
終わった後はこれについては何も触れんのやろな
陳ちーん

888 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:23.49 ID:zcSc4wWO0.net
>>724
初めから比例1番手オナシャス!!言うて大阪自民行ったんやで頭いかれてますわ

889 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:23.69 ID:/7XcW4vL0.net
維新が伸びて国民民主が伸びないあたり政策なんてほとんどの人が見てないってことよ

890 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:23.88 ID:UmZHgcdWM.net
>>249
フェミニストなんか落ちて当然
人口50パーセントの男を敵に回して受かる訳ないやん

891 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:24.34 ID:yl2DBt2f0.net
二階と甘利を降ろす岸田有能

892 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:24.81 ID:oa0A881D0.net
中村良かったな
典型的な土建屋出身議員って感じやけど

893 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:26.21 ID:BJ4eoWM40.net
>>249
あれなんJでは絶対当選確実って言ってたやん
なんJの政治スレって嘘まみれなんか

894 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:26.48 ID:J0h6Twiyd.net
>>414
そういうのがおるんや
そのまま検索しても出るんやないか

895 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:26.76 ID:GjtxRfxm0.net
NHK世論調査「与党の議席が増えた方がいいか?野党の議席が増えた方がいいか?」

有権者「野党の議席が増えた方がいい!」

立憲共産・パヨ「(^^♪流れ来てるわ」


維新大躍進

こんなん草生えるわ

896 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:28.64 ID:LbQ8ZPl10.net
岸田と維新が大勝利しただけで草

897 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:28.88 ID:1DUSAiK00.net
>>844
総裁選の支持

898 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:29.73 ID:zj9O2Gkd0.net
>>777
林だよ
今回一番人気や

899 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:29.91 ID:Uz83Ktu60.net
>>591
おもろいやん

900 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:30.01 ID:E6MAbrxO0.net
>>833
共産と手を結んだらそれは極左なんよ

901 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:30.69 ID:XsGAPIMX0.net
後任は林かな?

902 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:31.85 ID:E5/e53lR0.net
>>884
中村で出た

903 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:32.00 ID:8JObs53F0.net
>>143
安倍ちゃんのせいなんだ

904 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:32.37 ID:Xt/WU6Zc0.net
ここでアベ幹事長か

905 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:32.54 ID:wNxVNhxk0.net
>>202
やっぱ最大手なだけあってガチやな

906 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:32.80 ID:cmdWUEImr.net
>>408
不妊治療とワクチンも功績に入れてあげて

907 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:33.93 ID:J2eXLcVM0.net
>>181
岸田と甘利って仲良くないんか?
これへのレス見ると、岸田もってるみたいな感じやが

908 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:34.28 ID:5eRdrBpo0.net
>>717
出とるぞ

909 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:34.49 ID:AtpPAzSF0.net
>>706
全部票開けたんだからそらそうよ

910 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:34.87 ID:b+pBiAJ40.net
>>562
(まだ…笑うな…)

911 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:35.11 ID:xLsMjUva0.net
>>378
政権を取る気が無いのが野党第一党だと話にならんやろな

912 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:35.18 ID:vHLwODynd.net
です

913 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:35.72 ID:RTFXRGiTd.net
岸田完全勝利で草

914 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:35.84 ID:MXMxLNWS0.net
甘利辞任で議席は減らさずとか自民大勝利すぎて草

915 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:36.20 ID:A3q21cCZ0.net
甘利、幹事長やめるんだって

916 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:36.23 ID:1cvL+Tk0p.net
>>760
岡田とかおるやん

917 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:37.84 ID:9yOOgWxX0.net
【悲報】大阪民国さん、異質
https://i.imgur.com/xCVCTcj.jpg

918 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:38.40 ID:iiGym8kN0.net
>>80
1930ドイツ国会選挙やんけ

919 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:39.15 ID:fQ7K/EV70.net
…です、?

920 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:40.20 ID:7f3/ozNZ0.net
>>865
同派閥はないやろ
今無役やし中谷ちゃう

921 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:41.29 ID:XB0GM6NgM.net
うちの県もう全部当確出てるからSE待機解除してくんねーかな

922 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:41.43 ID:23Y2LVXmM.net
岸田は納得させて干す

923 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:41.84 ID:bATJsVIHd.net
>>833
当たり前ですわ
散々言われとるけどまともな保守があればそっちに入れる

924 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:43.83 ID:ZNxi+3x4a.net
最近見失いかけてたけどなんJはやっぱり与党板だったんだね

925 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:44.27 ID:n4tfNVmi0.net
>>313
総理として表に立つのはド下手クソやったとしてもやるべきことはちゃんとやるええ政治家やしな

926 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:44.95 ID:y5e0JDzPH.net
>>387
新人ってさぁ

927 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:45.25 ID:992dpU3Yr.net
253超える?
796 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 00:41:26.72 ID:TJoDsSlB0
自民議席予想
212〜253 NHK
239 日テレ
239 TBS
230 フジ
243 テレ朝
240 テレ東

現在 247

928 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:45.17 ID:AxFqZ86N0.net
>>831
出口調査で予想以上に立憲が伸びなかったか

929 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:45.42 ID:bGzQCqXd0.net
>>527
落ちとったんか

930 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:45.64 ID:zr1qeFXt0.net
僅差やな

931 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:46.64 ID:3DCvwgIG0.net
>>591
草草の草

932 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:46.70 ID:GMBl9WQ70.net
甘利辞めたら二階復権ちゃうん?

933 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:47.52 ID:Dydqgpvg0.net
岸田の運、神憑ってないか
コロナ激減、選挙快勝、目の上のたんこぶの他派閥、長老が落ちる

934 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:47.97 ID:n8PmO7+RM.net
>>591


935 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:48.55 ID:CzfzvHFOa.net
>>709
岸田「甘利が負けたんだからさせるわけねーだろ😡」

936 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:48.66 ID:sMtXZkeH0.net
>>816
前回二倍近くあったから余裕やろって甘利つけての大失敗やぞ数少ない岸田派やのに

937 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:50.37 ID:IgTTSjMW0.net
>>844
総裁選で岸田を一番推してたの甘利やし

938 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:50.77 ID:F7jkTnLS0.net
>>82
残当

939 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:51.44 ID:z1NKK1g60.net
>>777
マジで河野連れてきたら色々うま過ぎるわ

940 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:56.55 ID:Nw0VsAjN0.net
>>905
最大手は読売やで

941 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:57.23 ID:6m7eaKhp0.net
>>889
そもそも候補者立てなきゃ増えんよ

942 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:57.93 ID:a87yn9ss0.net
おもろいわあ

943 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:58.04 ID:ggMqDHMN0.net
末松になったな

944 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:58.09 ID:aeebp8iB0.net
>>860
志位はともかく枝野は何かしらしないと連合が許さんやろ

945 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:58.75 ID:stlwTzd60.net
>>525
国民は微妙に勝ちよりでは?

946 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:59.25 .net
この時間で親ガチャも被るとかw
報道しまくっとるし流行語大賞で決まりやろ

947 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:00.39 ID:qP0XGdWD0.net
なんなんこいつ

948 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:03.21 ID:BACyBKFC0.net
ケンモメン死んだんじゃないの?

949 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:03.39 ID:tqBcSTnW0.net
>>777
茂木やろ多分

950 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:03.66 ID:if7CWZwg0.net
立憲ひとつ増えたな

951 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:04.63 ID:yLVJNF2nM.net
>>860
さすがに責任とってほしいわ
このまま居座るなら弱い野党のままやし

952 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:04.77 ID:W2iS3W2f0.net
>>895
野党なのでセーフ

953 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:05.25 ID:s9P07//w0.net
江田ホンマに強いな

954 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:07.65 ID:gOlsmpZK0.net
>>718


955 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:07.99 ID:DwbE9OCN0.net
>>202
何故この分析力があって誤報に飛ばしなんでもござれやるんだか

956 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:09.09 ID:Yft5ifGX0.net
>>893
当たり前やろ便所の落書き以下やぞ

957 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:10.01 ID:tpOb/1Ood.net
>>918
ガイガイw

958 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:10.13 ID:GMBl9WQ70.net
>>591
壊れとるやん草

959 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:12.17 ID:AxFqZ86N0.net
>>858
人気あるだろ

960 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:12.78 ID:pD3ENklV0.net
>>895
間違ってはなくてくそ

961 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:13.23 ID:0vfPKEqT0.net
甘利幹事長にして落として
林を幹事長にって
あまりにも岸田に有利な移行すぎんか?

狙ってたならすごいが

962 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:16.53 ID:QqduegT1d.net
太郎ちゃん頑張った😭

963 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:17.49 ID:WQLFAywid.net
愛媛の友近ってあの友近?

964 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:17.92 ID:UmZHgcdWM.net
>>202
っぱ朝日よ

965 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:18.25 ID:Vt+BONoAr.net
>>871
でもスピンするじゃん

966 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:18.48 ID:bATJsVIHd.net
>>900
立民と組むとか共産支持者的にもいややろし

967 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:18.98 ID:zr3jojWD0.net
あーあ

968 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:19.62 ID:h49i/MQR0.net
林ウッキウキやろな
態々衆議院転換したら圧勝やし

969 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:22.13 ID:M/77lX6Dd.net
>>777
普通に林やと思う

970 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:22.60 ID:EHVxBL3x0.net
なんやかんや自民は選挙が上手いわね
立民なんか子ども扱いや

971 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:23.06 ID:69KxDtfF0.net
>>863
次の森羅万象担当大臣決まったな

972 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:23.73 ID:7U0WOtr90.net
>>750
朝までかかるかな

973 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:28.09 ID:Kx6zZwEIp.net
自民減らすけどギリ単独過半数、その分は立憲公明以外の野党に
ワイが希望してた通りになったわ
なんでや

974 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:31.50 ID:b+pBiAJ40.net
>>717
もう出たで神奈川の王は河野で決定やね

975 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:32.97 ID:gvYH9r0Ud.net
>>816
真面目な話し選挙戦前半に地元に張り付かせなかったのは正直効いたやろな

976 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:33.52 ID:3DCvwgIG0.net
>>844
甘利が根回ししなかったら河野に総裁選負けてた

977 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:34.87 ID:BJ4eoWM40.net
>>956
もうなんJの政治スレ信じないことにするわ
マジでがっかり

978 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:36.64 ID:A3q21cCZ0.net
>>202
優れたデータから繰り出すクソみたいな社説

979 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:39.55 ID:Renix2P00.net
ワイ東京17区
初めから結果が見えてたので何も驚きがない

980 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:40.75 ID:y5e0JDzPH.net
>>202
今朝までバカにされまくってたのに

981 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:42.50 ID:aOeKjquq0.net
>>316
違う

982 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:43.03 ID:yMMGtewc0.net
>>927
NHKの速報では自民251で残り35やから超えそう

983 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:43.45 ID:5KRg/d050.net
松本洋平はワイの中学の同級生や

984 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:43.53 ID:4bydp9kS0.net
立民増えたんか

985 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:44.10 ID:GMBl9WQ70.net
東京民って地味に立民派なんやな

986 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:45.61 ID:VYVKm6a1M.net
なんかちょくちょく野党同士で潰しあって自民勝ってるな

987 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:46.83 ID:ZUxC80ob0.net
>>889
そもそも国民って維新ほど候補者出してないやろ

988 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:46.97 ID:7YBKhxbL0.net
地味に共産やばくね?国民レベルはやばいやろ

989 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:48.39 ID:64+GDMh90.net
自民減らしてんな

990 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:48.45 ID:N8Qm3mLF0.net
>>202
これは有能

991 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:49.28 ID:Sh6ktHMT0.net
明日のモーニングショー
玉川と良純が顔死んでて通夜かもな

992 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:50.65 ID:Mxca3b2ad.net
>>234
選挙区で対抗が立民共産しかいないから、比例で維新ってパターンが大分ありそう

993 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:53.47 ID:Dydqgpvg0.net
>>202
すげー

994 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:53.54 ID:jEqePti30.net
公明よわ

995 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:54.43 ID:wqURKxhq0.net
立憲これ前回より減るやろ

996 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:56.24 ID:5W8ZwkHX0.net
>>89
まあオリンピックとかいうガイジ行為があったにしろ
ワクチン接種のスピードとコロナ禍の収束が他国と比較したら早かったってのは評価点にはなるのかもしれんね

997 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:57.49 ID:mVX0ze3B0.net
維新関東ではさっぱりやな

998 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:58.43 ID:GDFzn0Js0.net
>>750
九州勢さぁ

999 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:58.59 ID:SchtyukF0.net
>>591


1000 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:59.51 ID:doDfPibv0.net
>>889
候補がおらんのやわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200