2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』2022年テレビアニメ化!!!

1 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:46:21.56 ID:lQhiCtML0.net
「SPY×FAMILY」来年TVアニメ化!ロイド役は江口拓也、WIT STUDIO×CloverWorks制作

2019年3月より少年ジャンプ+(集英社)で連載中の「SPY×FAMILY」は、とある任務のため「家族を作れ」と命じられた凄腕のスパイが、超能力を持つ少女・アーニャを養女に、殺し屋の女・ヨルを妻に迎え、家庭と任務の両立に奮闘するスパイコメディ。単行本は7巻まで刊行されており、11月4日に発売される最新8巻をもってシリーズ累計発行部数は1250万部を突破する。

凄腕のスパイで主人公のロイド・フォージャー役は江口拓也が担当。アニメーション制作を、WIT STUDIOとCloverWorksが共同で務める。監督は「機動戦士ガンダムUC」の古橋一浩、キャラクターデザインは「約束のネバーランド」の嶋田和晃、劇中の音楽は「ドロヘドロ」の(K)NoW_NAMEが担当。江口と古橋監督からは、それぞれコメントが寄せられた。公開された2種類のティザービジュアルには、嶋田が描き下ろしたロイド、アーニャ、ヨルの姿が描かれている。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1031/spy_family_pv01_4.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1031/spy_family_teaservisual01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1031/spy_family_teaservisual02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1031/spy_family_pv01_3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1031/spy_family_pv01_2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1031/spy_family_pv01_1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1031/spy_family_roid.jpg

https://natalie.mu/comic/news/451630

2 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:46:40.53 ID:lQhiCtML0.net
『SPY×FAMILY』2022年テレビアニメ化決定。ロイド役は江口拓也、WIT STUDIO×CloverWorksによる共同制作

https://www.famitsu.com/news/202111/01239284.html

3 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:46:56.22 ID:lQhiCtML0.net
TVアニメ『SPY×FAMILY』第1弾PV/2022 ON AIR
youtube.com/watch?v=h_iYEoLmgww
https://pbs.twimg.com/media/FDCUAXsagAArKcA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDCUBF7akAEMcUM.jpg
【STAFF】
原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:古橋一浩
キャラクターデザイン:嶋田和晃
音楽プロデュース:(K)NoW_NAME
制作:WIT STUDIO×CloverWorks

【CAST】
ロイド・フォージャー:江口拓也

4 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:47:20.34 ID:aTWOCt6Gd.net
ダイレクトマーケティングやりすぎ

5 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:47:22.72 ID:lQhiCtML0.net
受賞歴
主な受賞・ノミネート歴 受賞年 セレモニー 部門・賞 受賞対象 備考・出典
2019年 次にくるマンガ大賞2019 Webマンガ部門・1位 SPY×FAMILY [20]
コミックス第1巻ランキング(2019年7月〜9月) 1位 SPY×FAMILY 期間中に第1巻が発売された作品の売上を集計[11]
Google Play「ベスト オブ 2019」  ユーザー投票部門・マンガカテゴリ・ノミネート SPY×FAMILY [21]
読者が選ぶ、2019年新作おすすめマンガベスト100ランキング 2位 SPY×FAMILY BookLive!ユーザー対象のアンケート結果[22]
Apple Store「Best of Books 2019」  ベスト少年マンガ SPY×FAMILY [23]
このマンガがすごい!2020 オトコ編・1位 SPY×FAMILY [24]
2020年 全国書店員が選んだおすすめコミック2020 1位 SPY×FAMILY [25]
第24回手塚治虫文化賞 ノミネート SPY×FAMILY [26]
マンガ大賞2020 2位 SPY×FAMILY [27]
第4回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞 大賞 SPY×FAMILY [28]
https://ja.wikipedia.org/wiki/SPY%C3%97FAMILY#%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A%84%E8%A9%95%E4%BE%A1

6 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:47:34.27 ID:ktCWX26NM.net
漫画読んだけどクソ詰まらんかったわ

7 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:47:42.56 ID:lQhiCtML0.net
ここから読める
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735

8 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:47:59.96 ID:lQhiCtML0.net
TVアニメ『SPY×FAMILY』第1弾PV/2022 ON AIR
tps://www.youtube.com/watch?v=h_iYEoLmgww

9 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:48:03.10 ID:mZ/21bvi0.net
なんか途中からグダってた記憶がある

10 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:48:26.05 ID:ktCWX26NM.net
いやもう最初から駄目だろ

11 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:48:31.76 ID:lQhiCtML0.net
うおおおおお

12 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:48:36.84 ID:6e7e+CkZ0.net
前から人気あったもんな。先見の明ニキさすがやで

13 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:48:57.55 ID:lQhiCtML0.net
制作会社ガチやんけ!

14 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:49:16.14 ID:BvfGRqgo0.net
面白くなりそうでなりきれない色々惜しい作品
設定とキャラと絵は好きなのに

15 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:49:20.11 ID:p55WOp6t0.net
江口だけなねえよ

16 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:49:24.99 ID:lQhiCtML0.net
6月には発表されてたみたいやな

「FRaU」(講談社)で今月10日に掲載されたインタビュー記事。
大のアニメ好きであるCocomiが『漁港の肉子ちゃん』に挑戦した話が中心だが、
最後に今ハマっているアニメ作品を訊かれると、『呪術廻戦』(MBS・TBS系)や
『SK∞エスケーエイト』(朝日放送・テレビ朝日系)を挙げた後に
「来年、人気コミックからアニメ化される『スパイファミリー』も楽しみです!」と語っていた。

17 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:49:33.91 ID:L1B71eFx0.net
絵めっちゃええやん

18 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:50:09.93 ID:lQhiCtML0.net
進撃のwitやぞ!
作画すごいやろ!

19 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:50:19.41 ID:ktCWX26NM.net
読んでて痛々しかった

20 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:50:35.21 ID:V6UVv1Jl0.net
まあそらそうよな

21 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:50:41.33 ID:T59JWd1o0.net
江口拓也最近彼女週刊誌に撮られて病んでたな

22 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:50:47.77 ID:lQhiCtML0.net
これめっちゃ面白いらしいな!

23 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:50:57.39 ID:HLIGg9cH0.net
覇権やね

24 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:51:03.34 ID:lQhiCtML0.net


25 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:51:08.60 ID:h0dHmaVN0.net
>>18
ゴミやん

26 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:51:22.17 ID:lQhiCtML0.net
ガチ覇権や
呪術も鬼滅もオワコンや

27 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:51:22.78 ID:uamXUFc9H.net
ヨルは戸松遥か早見沙織で頼むわ

28 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:51:23.99 ID:jrhreL9x0.net
Twitterも全然盛り上がってないな

29 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:51:24.19 ID:2WaEPOFO0.net
アーニャとヨルの声決まったら教えて

30 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:51:32.42 ID:0R4AuyH20.net
この人、読み切りとかで期待の新人みたいな感じだったけど長くヒットしなかったから何かうれしい
この漫画は読んでないけど

31 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:52:01.22 ID:PajugjuH0.net
まあ覇権確定やなこれは

32 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:52:09.08 ID:ktCWX26NM.net
人気だからアニメ化じゃなくて
アニメ化するから人気っぽくしたんだろう
呪術みたいに

33 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:52:12.98 ID:lQhiCtML0.net
次の呪術枠やぞ?

34 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:52:21.00 ID:+FtYPXgi0.net
なんJの逆張り精神が疼いちゃう作品だよね

35 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:52:35.07 ID:09hpcmKTa.net
はやくミスフルアニメ化しろや

36 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:52:38.24 ID:0R4AuyH20.net
西部劇の漫画かなんかで賞取ってた
俺が小学生だからもう20年以上前の話

37 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:52:39.16 ID:Vu0JB3KDr.net
作画普通じゃん

38 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:52:46.22 ID:lQhiCtML0.net
なんJで不評なら売れるの確定や!

39 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:52:58.50 ID:Y7Dh3CIcd.net
クソつまんないのに売れてるすごい漫画

40 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:53:05.54 ID:fYLy9dvW0.net
早くね?原作そんなにストックあるっけ?

41 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:53:25.07 ID:of/rEf7L0.net
週刊でかつ無料で読む分にはおもろいけど一切続きは気にならんし金を出そうとも思わん
ジャンプラってそんな漫画しか無いけど

42 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:53:25.13 ID:4LwKBy2nd.net
アニメ作ってんのが爆死した約ネバのとこで草

43 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:53:36.08 ID:ktCWX26NM.net
そもそも何が面白いのこの駄作の

44 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:53:37.15 ID:XQky98K/0.net
これ爽やかなハートフルファミリー作品な雰囲気してるけど
けっこうグロいで
さらりと人死にを入れてるし

45 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:53:52.51 ID:a1+TBUbqp.net
https://i.imgur.com/HxL4VmD.jpg
https://i.imgur.com/lrcoKm7.jpg
https://i.imgur.com/NaYPRhd.jpg
ちらっと読んだけどこういう奴らが好きそう

46 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:53:52.61 ID:0kFzMhgC0.net
>>42
2期があれやったのは8割作者のせいやぞ

47 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:53:53.38 ID:jW05ILWJ0.net
>>18
witって進撃の為に設立されたのに進撃投げたとこやないんか?

48 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:53:54.97 ID:lQhiCtML0.net
ヨル 雨宮天
アーニャ 木野日菜

予想としてはこのあたりかな?

49 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:54:04.84 ID:V4LDe/gQd.net
漫画無料で読めるのになぜが単行本売れまくってる漫画



50 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:54:07.41 ID:halsIStV0.net
怪獣8号よりは人気ある理由分かるわ

51 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:54:07.62 ID:0R4AuyH20.net
まだ41歳ってのに驚きだ
よほど早くから漫画を送っていたんだなあ

52 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:54:28.55 ID:Ul2S+OYip.net
【悲報】不登校小学生さん、VIPPERに配信を荒らされ大泣き中    
tps://youtu.be/FyUVKi6G-jY

53 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:54:30.50 ID:lQhiCtML0.net
>>45
じゃあ売れるってことやな

54 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:54:32.40 ID:wgoH8f3j0.net
これどこの層に受けてんだろう
人気だから3巻ぐらいまで読んだけどほんまつまらんかった

55 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:54:41.74 ID:JkpBlTTK0.net
序盤チョロっと読んで切ったわ
なんかもうちょっとお堅い話かと思ってた

56 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:54:41.93 ID:h0dHmaVN0.net
>>43
嫉妬しすぎやろワナビか?

57 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:54:53.46 ID:TEwTP/W20.net
江口とかゴミやん

58 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:54:53.75 ID:8T7DPghO0.net
スレイブもアニメ化してくれフェスでアニメ作品と一緒に紹介するがなんかあるかなあ

59 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:55:05.61 ID:ZjdHt70t0.net
早くキスくらいしろよ

60 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:55:09.02 ID:hlJM+yld0.net
スパイ まんさん
怪獣 キッズ
ダダン チー牛

ジャンプラトップ3が上手く客層分けてるよな

61 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:55:09.21 ID:C209U/Ew0.net
江口かよ。まあ演技はいいけど悪い噂聞くからなぁ…
かぐや様の会長が良かったわ

62 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:55:24.44 ID:V4LDe/gQd.net
>>47
witは調子乗って色んな作品かけもちしたらスケジュール管理ガバガバになって納期遅れ連発したから講談社側から切られてMAPPAにいったんだよなぁ

まぁ自業自得やが

63 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:55:24.84 ID:C4aHqTtR0.net
なんJはスレイブとか面白いって言ってそう😂

64 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:55:26.76 ID:ntiXzKMY0.net
おっそいわ
とっくに賞味期限切れだよ

65 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:55:34.52 ID:ktCWX26NM.net
最近ってこれに限らず最初から天才設定の漫画ばかりだな
そんなの読んでどう共感するんだよ

66 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:55:37.72 ID:xIHoMXJS0.net
早見沙織やろなあ

67 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:55:57.64 ID:lgOicDMTa.net
世界の命運託すような話だったっけ

68 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:55:59.86 ID:T59JWd1o0.net
作者苦労しすぎて悟りの境地にいる感あるよな

69 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:56:03.88 ID:8T7DPghO0.net
>>63
おもろいやん

70 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:56:04.97 ID:JnAO+hZ8p.net
メムメムはいつアニメ化すんだよハゲ

71 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:56:13.72 ID:TEwTP/W20.net
一巻で打ったホームランがまだ落ちてきてないだけやからな
マジでおもろいの一巻だけ

72 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:56:18.60 ID:og5BN5PB0.net
WITなにしてんねん
進撃捨ててんじゃねえぞビッチが

73 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:56:18.97 ID:BVzZ1Zko0.net
ヤバ
売れるの確定やんけ
第二の鬼滅やぞ

74 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:56:26.35 ID:hWiHvGzL0.net
>>63
エロいだけで話はくそおもんない

75 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:56:28.97 ID:Cr/YLZ6S0.net
海外の方がウケそうではある

76 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:56:34.17 ID:lQhiCtML0.net
>>73
うおおおおお

77 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:56:41.56 ID:ktCWX26NM.net
>>56
嫉妬? 詰まらんから詰まらんってレスするだけで嫉妬って意味不明なんだけど
詰まらないと思っても面白いって言わないと駄目ってこと?

78 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:56:44.64 ID:JnAO+hZ8p.net
>>63
逆張り民チー牛ダッセェ😅

79 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:56:57.00 ID:T59JWd1o0.net
>>67
西ドイツ東ドイツの戦争とめるためだから一応間違ってない

80 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:57:19.58 ID:8T7DPghO0.net
>>74
むしろ最近は話とバトルがおもろくなってるで

81 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:57:29.50 ID:DZI8MPM30.net
江口か
イメージ中村だったわ

82 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:57:32.21 ID:j9Bzi7Jm0.net
船がつまんなすぎる

83 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:57:47.80 ID:h0dHmaVN0.net
>>77
くっさ😂

84 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:57:53.21 ID:p55WOp6t0.net
>>81
ワイは櫻井

85 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:57:53.73 ID:TFkQ3fqU0.net
暗殺者なんやから当たり前やけどヨルさんがギャグみたいなテンポで人殺しまくってるの見てなんか冷めたわ

86 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:58:05.16 ID:8T7DPghO0.net
スパイは長編はあまり面白くない

87 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:58:11.12 ID:lgOicDMTa.net
アーニャのめっちゃ諸星すみれになりそう感

88 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:58:17.39 ID:/NrQEbNAp.net
https://i.imgur.com/b3vkptu.jpg
30〜40代の女性が好きそう

89 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:58:19.75 ID:PXOjncgw0.net
ねこわっぱの作者も怪獣で当てたしジャンプラ再生工場有能やな

90 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:58:26.83 ID:RFtStInd0.net
残り2人の声優で全て決まるなこれは
アーニャがゴミだったら即切り

91 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:58:29.41 ID:0R4AuyH20.net
https://i.imgur.com/jISJagz.jpg
https://i.imgur.com/fRsReLE.jpg

当時はワンピースみたいな絵が流行っていた

92 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:58:39.23 ID:W7FC1ary0.net
ヨルの弟とテニスの話だけはガチで必要無いから抜け

93 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:58:42.23 ID:uRJL9Ri0r.net
共作はいいイメージない
ダリフラにタクト
作る会社の回によって作画レベル変わったり
責任曖昧にしてるだけのような

94 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:58:57.03 ID:T59JWd1o0.net
江口拓也ってリベポル流出疑惑の人か

95 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:59:00.86 ID:y7DCoRX5r.net
怪人8号の方は1クール分の話溜まるまであと1年くらい掛かりそう

96 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:59:08.72 ID:HPM/G5kda.net
制作ガチャSSSR

97 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:59:18.79 ID:pPZ4zBbK0.net
キムタクの娘がバラしたやつ?

98 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:59:29.85 ID:jrhreL9x0.net
Twitterでの盛り上がりのなさとPV全然伸びてないのが答えちゃう?
アニメ化して売れるような漫画じゃないぞこれ

99 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:59:39.46 ID:ktCWX26NM.net
結局は腐向けだろう
なんか女が描いてる感じのジトジトしたテンポが吐き気するんだよ

100 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:59:48.27 ID:lQhiCtML0.net
>>90
誰ならええねん

101 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:00:06.68 ID:lQhiCtML0.net
>>96
うおおおおお

102 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:00:16.08 ID:FWSkZjrRM.net
レッドフードは?😢
https://i.imgur.com/CVfXmX1.jpg

103 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:00:24.72 ID:7adL5DLR0.net
やっぱりくそつまらんよなこれ
ワイの感性がおかしいのかと思ってたわ

104 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:00:25.75 ID:uRJL9Ri0r.net
clover worksのアニメ全然人気でないよな
青ブタくらいか

105 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:00:28.38 ID:ktCWX26NM.net
>>83
絡まないでくれ気持ち悪いから

106 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:00:48.04 ID:ctyVUi9+0.net
もう面白くないよなこれ

107 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:01:00.25 ID:YZHBb2uyd.net
きらいじゃないし寧ろわりと好きだけど、なんか要素の噛み合わせわるい感じあるんだよな‼

108 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:01:13.56 ID:iuqsB0km0.net
この漫画おもろいって言ってるやつとは価値観合わんわ
脳死で見れる漫画ではあるけどおもろいと思ったことない

109 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:01:19.53 ID:HpxNPnGG0.net
キムタクの娘が言ってたやん

110 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:01:19.65 ID:s8264NYOa.net
ギャグ漫画で最終回まで面白いのって存在しないよな

111 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:01:19.69 ID:L6t+DSOg0.net
原作の話題が一段落してからアニメ化じゃ遅いんよなぁ
鬼滅呪術東リベ並みには流行らん

112 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:01:23.77 ID:T59JWd1o0.net
なんでこれアニメ会社共同制作なん?揉めたんか

113 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:01:24.76 ID:8T7DPghO0.net
コメディに戻れば何時も通りになるで

114 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:01:25.23 ID:ktCWX26NM.net
男でこれ好きってオカマでしょ

115 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:01:41.21 ID:j2AcIuGb0.net
>>103
まーたなんJが世界の真実民か

116 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:01:51.40 ID:s9NxuHC10.net
この声優の顔見たらあ、乳吸いの人だってなる

117 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:02:00.52 ID:8T7DPghO0.net
>>110
メムメムは終盤の方が面白かった

118 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:02:11.63 ID:C4aHqTtR0.net
7巻で1250万部ってエグすぎて草

119 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:02:13.90 ID:zw4IdTUd0.net
ロリコン漫画やしヨルのエロいのがない時点で切りかも

120 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:02:15.17 ID:Gvv0XgEf0.net
スパイキッズってえいがおもしろかったよなあ

121 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:02:18.48 ID:lQhiCtML0.net
現在発行部数1250万部らしい
アニメ化前でこれだけ売れてんの異常だろ…

122 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:02:30.18 ID:1rBEaEMxp.net
>>52
なんやこれいつからやってるんや

123 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:02:36.72 ID:ktCWX26NM.net
>>120
そっちは面白かったわ

124 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:02:41.90 ID:h0dHmaVN0.net
>>105
気持ち悪いのはお前のレスだろw

125 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:02:50.04 ID:Ykogedo1p.net
>>52
普通にかわいそうだと思う

126 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:02:57.40 ID:7hvj8bq90.net
一応人殺してるけど鬼滅とかよりは子供に薦めやすそうだもんな

127 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:02:58.00 ID:qOAurlkld.net
アカンそう

128 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:03:07.29 ID:LneVbryYp.net
>>52


129 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:03:09.03 ID:PwFGNg6n0.net
>>93
3Dとか作画とか分担ハッキリしてる作品やとわりといいけど

130 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:03:10.49 ID:n6y3k+hi0.net
声優予想
スパイ 江口拓也
暗殺奥さん 上田麗奈
サトラレ娘 古賀葵

131 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:03:14.36 ID:hCMwXotK0.net
あんま頭使わんでいいコメディ物やしアニメと相性良さそうやな

132 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:03:24.62 ID:hQ94ob1Op.net
>>52
なんか食ってて草

133 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:03:25.08 ID:YZHBb2uyd.net
>>117
メムメムの膝がなくなる前はビミョーだったけど、膝なくなってからは好き

134 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:03:33.43 ID:9/heLfMN0.net
どの層が読んでんのこれ

135 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:03:34.21 ID:yu+izqN1d.net
共同かよwwwwwwww



こりゃあかんわ

136 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:03:40.43 ID:ktCWX26NM.net
>>124
じゃもうレスしないでくれ、お互い気持ち悪くなることもないだろ

137 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:03:42.92 ID:fQEKitkY0.net
Clover Worksのアニメ好きなんやけどほんと売れないよな

138 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:03:56.39 ID:iuqsB0km0.net
>>134
まんこがメインやと思う

139 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:04:23.05 ID:9qxl00cJ0.net
テニス回は無かったことにしていいぞ

140 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:04:36.07 ID:8TeWy03Id.net
ジャンプラでもハイパーインフレーションがアニメ化だったら炎上しそう

141 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:05:05.52 ID:JyiM090Md.net
クローバーワークスって作画いいけど売れない作品作ってる会社の代表格やん

142 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:05:11.72 ID:uRJL9Ri0r.net
>>129
3d外注て当たり前じゃね
内政のほうが少なそう

143 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:05:13.80 ID:VIJcqmIL0.net
これほのぼの家族ギャグと見せかけて嫁パートが血なまぐさい
https://imgur.com/fsd5Yao.jpg
https://imgur.com/xDvlqbw.jpg
https://imgur.com/zDNvA89.jpg

144 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:05:14.66 ID:ktCWX26NM.net
明らかに腐狙いだよな
ほんと気持ち悪い漫画だわこれ
生理的に受け付けない

145 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:05:20.46 ID:fQEKitkY0.net
>>81
ワイもこのイメージ

146 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:05:20.62 ID:CxDIEOO60.net
話整えてテンポ良くしたらドタバタコメディにできそうやん
原作そのままとか変にシリアスにしたり引き伸ばしたりしたら途端に駄作やろな

147 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:05:27.55 ID:YZHBb2uyd.net
>>126
殺してるっていっても政府の関係やし、007とか新撰組みたいなもんとおもえばまあ

148 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:05:31.74 ID:8T7DPghO0.net
スパイ
阿波連
サマタイ
地極楽
アニメ化決定作品

149 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:05:36.66 ID:XQky98K/0.net
ハイパーインフレーションは
鬼滅のように高クオリティ作画でアニメになったら化けそう

150 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:05:46.66 ID:sKGC7bhd0.net
売上に騙されてこれとか鬼滅を持ち上げてる人見ると悲しくなるよな

151 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:06:05.38 ID:79i9V01q0.net
>>141
どんなのやってるん

152 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:06:25.93 ID:fQEKitkY0.net
>>151
ワンダーエッグプライオリティ😭

153 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:06:28.97 ID:p9Q4ap7K0.net
ヨルが能登じゃなかったら駄作

154 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:06:29.65 ID:CxDIEOO60.net
>>144
狙って受けてるならそれはもう大正義やろ
そうやっかむなよ

155 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:06:47.41 ID:ccrfRlxqM.net
アニメ化前でこんだけ売れてるの凄いな

2021年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り7週(判明分のみ)

*1位 28,925,062 呪術廻戦
*2位 28,551,506 鬼滅の刃
*3位 22,881,560 東京卍リベンジャーズ
*4位 *6,939,827 進撃の巨人
*5位 *6,413,435 ONE PIECE
*6位 *5,876,658 僕のヒーローアカデミア
*7位 *4,485,494 チェンソーマン
*8位 *3,842,538 ハイキュー
*9位 *3,515,892 キングダム
10位 *3,191,416 約束のネバーランド
**位 *3,172,402 スパイファミリー
**位 *3,132,767 怪獣8

156 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:06:57.69 ID:6e7e+CkZp.net
江口って声がクッソ汚いやん
俺ガイル3期みたとき八幡の声おっさんみたいだったぞマジで

157 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:01.67 ID:YZHBb2uyd.net
>>149
むしろ一昔前のクソラノベアニメみたいなクオリティでやってほしい

158 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:04.21 ID:mlX19ORB0.net
この数か月延々とつまらんバトルやっててクッソ萎えたわ

159 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:06.19 ID:j2AcIuGb0.net
>>141
わざとかってくらい微妙にマイナーな原作持ってくるからな
ネバラン一期は充分やったけど

160 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:13.75 ID:iuqsB0km0.net
>>143
いっぱい殺人しとるけどクソライトなんよ
だから作品として話がまったく記憶に残らない

161 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:20.90 ID:lQhiCtML0.net
>>151
シャドーハウス

162 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:31.15 ID:6+kS8aDn0.net
作者に金が入るのなら何でもいい

163 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:31.79 ID:79i9V01q0.net
>>152
売れないとか言う以前にちゃんと完結させろ😡

164 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:07:46.54 ID:8T7DPghO0.net
バトルはスレイブやダンダの方が面白いよなそれがメインではないが

165 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:06.75 ID:79i9V01q0.net
>>161
あれめっちゃ良かったけど売れなかったんやな…2期やってくれるけど

166 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:08.37 ID:R9jjruefd.net
>>74
おもろいやろが

167 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:09.90 ID:VeXqYhWZr.net
デスノみたいな心理戦期待して呼んだらほんわか系やったわこの漫画

168 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:17.78 ID:JyiM090Md.net
>>164
怪獣くんは?

169 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:38.47 ID:EsRp5oZP0.net
今まで売上見てビビった漫画はこれぐらいやわ

170 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:47.90 ID:OZLkJ7PB0.net
絵がクソうまい

171 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:48.12 ID:s8264NYOa.net
スパイファミリーならぬなんjファミリーとか面白そう

172 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:08:51.56 ID:8T7DPghO0.net
>>168
可もなく不可もなく

173 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:03.25 ID:PwFGNg6n0.net
>>160
監督この人なんはライトになりづらくてちょっと悪手ちゃうかな

174 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:06.15 ID:oS7FoOQT0.net
アーニャかわよ

175 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:15.62 ID:lQhiCtML0.net
何でこんな不評なんや?

176 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:19.65 ID:JyiM090Md.net
ってかマジで今漫画の第四ブーム来てるよな

177 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:34.89 ID:ktCWX26NM.net
>>154
漫画文化的には退化でしかないよ
古い例えでいえば、アタリショック間際のポルノソフトみたいなもんだ

178 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:09:43.71 ID:4yp/+s8Dx.net
>>155
やべーな
下手したら呪術と東京リベンジャーズ超えるか?
巻数少ないから無理か

179 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:00.66 ID:L1B71eFx0.net
なんJの一部に不評って別に困ることでもないし別にええやろ
わいは好きやで

180 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:02.18 ID:79i9V01q0.net
>>175
売れてるからや

181 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:07.08 ID:uRJL9Ri0r.net
>>175
お前がキモいから

182 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:08.91 ID:JyiM090Md.net
>>175
コメディだからな

ストーリーあってないようなもん、キャラの掛け合い楽しむ作品やから男向けってよりオンナ向けだからなんJで評価低いのは妥当

183 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:09.71 ID:mjGlmH5Y0.net
また課題評価漫画のアニメ化か

184 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:37.22 ID:o15h7xt4d.net
>>175
売れてるから

185 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:40.03 ID:1tLm2STs0.net
ジャンプラで単行本売れてるのってスパイ怪獣ダダンハーレムだけやからな
他のお前らが逆張りで持ち上げてる漫画は全部圏外や

186 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:45.93 ID:CxDIEOO60.net
>>171
やきう民のフリしたアニオタとやきう民のフリしたアイドルオタがガチのやきう民と不毛なレスバと罵り合いしてそう

187 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:10:54.06 ID:iuqsB0km0.net
>>177
ただの金儲けのための漫画やもんな
漫画好きにはゴミよな

188 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:23.94 ID:ktCWX26NM.net
少しでも面白いところや新しいところあれば叩かれることもないよ
叩かれても、ここが面白いとかここが新しいって擁護されるからな
このクソ漫画には何の擁護もありえない

189 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:27.10 ID:1lJlV7AJ0.net
ヨルの弟いつもカッキーで再生してるわ

190 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:35.95 ID:OZLkJ7PB0.net
通しで読んだら結構おもろかったけど進みが遅すぎるんよな

191 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:49.48 ID:JLy23P9Bd.net
なんJ民に不評ってことは大ヒット間違いなしやろ

192 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:11:57.36 ID:W7RoZPy30.net
逆張り精神ムクムクで草

193 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:00.78 ID:8T7DPghO0.net
プラスも中堅なら単巻10万部クラスで売れとるで
なんj民の御めがねには適わんかもしれんがw

194 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:01.89 ID:jrhreL9x0.net
もう旬過ぎてるから無理やでこれ

195 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:03.15 ID:CxDIEOO60.net
>>177
商売にならなかったらそれこそ終わりやろ
誰かの言う「ホンモノ」の漫画がどれだけ大衆にとってつまらんのかわかっとらんな

196 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:07.04 ID:TCIG2OMTd.net
ジャンプラで無料で読めんのに金出してるバカが多いことに驚いてるよ

197 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:09.07 ID:fQEKitkY0.net
無料で読む分にはええと思うわ

198 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:11.62 ID:s8264NYOa.net
サムライ8アニメ化はよ

199 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:11.63 ID:qoma3Zxi0.net
バッドエンドで終わって欲しいわ
妻役の女殺しすぎやろ

200 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:14.42 ID:iuqsB0km0.net
>>175
ネットで話題になる前の連載当初から読んでたけどおもしろってなったことないで
雑誌に載ってるから読むけど単行本は買わない漫画って感じ

201 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:12:26.61 ID:6e7e+CkZp.net
正直言って話は糞つまんないぞこれはマジ

202 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:03.88 ID:WABE4PjTM.net
>>175
鬼滅と同じで漫画の内容と売上が比例してない作品だからやろ

203 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:09.82 ID:iuqsB0km0.net
>>195
そういうことちゃうんよな
なんというかこの漫画は幸楽苑って感じなんや

204 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:10.13 ID:lQhiCtML0.net
>>191
ほんこれ
次期鬼滅は無理でも呪術クラスは狙えるやろ

205 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:10.64 ID:rNG4nd7id.net
ぶっちゃけこんなんよりグレートプリテンダーの方がおもろいわ

206 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:11.37 ID:7hvj8bq90.net
今更だけど東リベの作者みたいなルートともいえるか
今後は中堅作家の大ブレイク増えたりして

207 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:33.78 ID:SOexYgm10.net
言うほど面白くなかった
殺し屋のママもファブルの佐藤みたいにしてよ

208 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:56.39 ID:rNG4nd7id.net
>>206
スパイの作者は20年ボツくらいまくった底辺作家定期

209 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:13:58.00 ID:56YuhzjX0.net
ようやくか

210 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:14.96 ID:S9A5SR6X0.net
強烈に知能の低い奴が性別コンプレックスこじらせながらずっとネガキャンしてるけど
大人気作品だからなこれ、むしろこんだけヒットしてたらいつアニメ化されるねんと言われてた

WIT単体も悪くないがCloverWorksが来てくれたのは大きいな、最近じゃシャドーハウスでめちゃ良い仕事してた
個人的にアーニャの声優がどうなるか期待9割不安1割、まあ芸能人豪華声優()を使わなきゃまず外れはないだろう

211 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:27.39 ID:v9Hsc/2X0.net
実写もいけるやん
https://i.imgur.com/61owtdZ.jpg

212 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:14:58.98 ID:XUoBeM6Bd.net
>>210
知能の低いやつがこの漫画絶賛してそう

213 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:08.32 ID:iuqsB0km0.net
>>206
それどういうルートなん?
東京なんたらは新宿スワンが大当たりしとるやん
そのあとはうんこやったが

214 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:13.61 ID:XQky98K/0.net
この漫画、面白いのはアーニャがメインに絡んでくるやつだけだぜ
学園もの、犬初登場のやつとか

215 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:37.57 ID:ONetD+Hf0.net
シエスタがおもろかったが
スパイまだ一ミリも読んでないが面白い?

216 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:40.15 ID:bRdhaIhId.net
>>210
まんさん落ち着いて

217 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:42.21 ID:8/DThy0Pd.net
>>177
このスレで一番気持ち悪い奴やな

218 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:43.72 ID:CxDIEOO60.net
>>203
ワイは別にこの作品のファンでもなんでもないけど一定数お前みたいな奴は湧くよな
最近だとイカゲームにしてもそう
良さをわかろうとする以前にアンチの目線で語ろうとする

219 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:54.22 ID:xfef9ifv0.net
ようやく発表か、キムタクの娘がかなり前に漏らしてたな

220 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:15:59.96 ID:iuqsB0km0.net
>>210
キモ

221 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:00.23 ID:D5M4iqAu0.net
アーニャはなんで超能力もってるんや?
だれか詳しい人おせーて

222 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:00.68 ID:6+kS8aDn0.net
ワイはティスタの頃からのファンやから作者にこれ以上の金が入るのは嬉しい

223 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:12.57 ID:Kzek6kSrM.net
この漫画めっちゃ広告出てるよな

224 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:15.19 ID:ktCWX26NM.net
>>195
商売がどうとか何を言ってるんだ?
読者の俺らに全く関係ないだろ

225 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:28.39 ID:Iq9ST0Rw0.net
このうんち漫画よりゴダイゴダイゴ推せ集英社

226 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:31.22 ID:bRdhaIhId.net
>>221
説明無し

227 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:48.84 ID:IneqxxVK0.net
ロイド松岡じゃなくてほんと良かったわ
あいつ嫌いだから死んで欲しい

228 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:50.93 ID:6e7e+CkZp.net
>>210
正直これ面白いっていうやつはマジで分からん

229 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:55.99 ID:iuqsB0km0.net
>>218
あのなあワイはにわかちゃうくて1話が始まった時からずっと読んでんねん
おもんないからおもんないいうてるだけやぞ
アンチってくくりにするなアホ

230 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:16:58.48 ID:nX+Kjk4EM.net
>>208
なんでそんな微妙なウソつくんや

231 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:17:30.74 ID:HPM/G5kda.net
>>62
こういう嘘よく平気で言えるよな

232 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 01:17:32.67 ID:qoma3Zxi0.net
>>210
キムタク娘が結構前からバラしてたし声優確定やぞ
よかったな

総レス数 232
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200