2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の参議院がアメリカの上院みたいに1県につき議員2人になったら

1 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:22:45.09 ID:mqOTDVze0VOTE.net
県の意向が反映されてよくないか

2 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:22:57.93 ID:mqOTDVze0VOTE.net
東京一極集中も終わりや

3 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:23:47.38 ID:VZkBjZG+rVOTE.net
ええな

4 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:24:01.69 ID:QJOiN7JOMVOTE.net
明らかに自治されてる州と違って適当に決めた都道府県の括りに拘るのはどうかって問題あるけどな

5 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:24:06.90 ID:mqOTDVze0VOTE.net
東京は2票や

6 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:24:46.58 ID:mqOTDVze0VOTE.net
残りの98議席で東京を抑えるんや

7 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:25:02.67 ID:A3llp3cmpVOTE.net
まあ地方創生するならそれぐらいの勢いで地方優遇しないと無理だろうなw
実際は出来ないから無理だが

8 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:25:16.26 ID:QJOiN7JOMVOTE.net
>>6
何50都道府県つくってんねん

9 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:26:49.69 ID:IyDoy3y+0VOTE.net
アホ「1票の格差があるからダメです」

10 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:27:41.08 ID:mqOTDVze0VOTE.net
>>9
アメリカの上院は一票の格差70倍ある

11 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:28:14.37 ID:mqOTDVze0VOTE.net
>>8
間違えた

12 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:28:46.60 ID:mqOTDVze0VOTE.net
大阪も2議席や

13 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:29:19.40 ID:GhTZpV5n0VOTE.net
一票の格差なんていう議論がおかしいんでしょうなぁ

14 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:29:24.47 ID:mqOTDVze0VOTE.net
都道府県同士が対等になるにはこれしかない

15 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:29:43.75 ID:QJOiN7JOMVOTE.net
>>13
おかしくはないで

16 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:30:18.74 ID:mqOTDVze0VOTE.net
>>13
時代錯誤の議論だわな

17 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:30:24.94 ID:KlS3NBk4dVOTE.net
>>10
これメディアでは隠されてる事実よな

18 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:30:58.96 ID:QJOiN7JOMVOTE.net
>>17
何言ってんねん

19 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:31:18.64 ID:UonzMv2JdVOTE.net
衆議院と参議院で似たような仕組みにしてる意味ほんと無いからな

20 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:31:22.29 ID:7PJY80BKdVOTE.net
>>15
正しい認識ならおかしくはないけど
日本で言われてるものは正しくないよ

21 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:31:40.72 ID:uTqrdvHeaVOTE.net
北海道3人やで

22 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:31:50.15 ID:es84fM6Y0VOTE.net
一票の格差なんてふざてけるわ
好き好んで票が弱いとこに移り住んだやんけ

23 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:31:51.41 ID:QJOiN7JOMVOTE.net
>>20
つまり?

24 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:32:11.43 ID:On8eyU9qdVOTE.net
>>18
日本は一票の格差ヒドイー

なおドイツは2倍を許容
アメリカは70倍を許容

25 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:33:13.63 ID:GhTZpV5n0VOTE.net
田舎の人の方が政治を必要としてるからね

26 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:33:15.29 ID:QJOiN7JOMVOTE.net
>>24
アメリカ下院はちゃんと人口比通りやろうとしてるし
アメリカ上院に関してはワシントンDCはゼロなんやから70倍どころちゃうやろ

27 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:33:57.63 ID:mqOTDVze0VOTE.net
都道府県っていうほど適当な区分けか?
甲子園見ててもすでにアイデンティティ醸成されてるやろ

28 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:34:40.62 ID:QJOiN7JOMVOTE.net
>>27
適当やろ
なんで東北はあんなに面積デカいねん

29 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:34:43.55 ID:mqOTDVze0VOTE.net
議員定数も減るしな

30 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:35:22.20 ID:5mpWZqVPdVOTE.net
一票の格差でメディアはなぜが国際比較を出さない

調べてみると欧州では2倍3倍当たり前で米国では70倍まであることが分かる

海外を参考にするなら
ドイツのように0.67から1.33倍つまり2倍程度の格差を認め許容するのが妥当かと

31 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:35:37.98 ID:CN8rkSMgdVOTE.net
>>24
実はアメリカやドイツと日本って憲法違うからな

32 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:35:59.85 ID:mqOTDVze0VOTE.net
>>28
奥羽列藩の頃はもっと広かったしようやってる方やろ

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200