2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「発泡酒を飲む人は頭の悪い人です」

1 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:14:58.58 ID:w4x73Sr+dVOTE.net
ひろゆきが呆れる「頭のいい人なら絶対に飲んではいけないもの」第1位は?

 そんなビールにおいて、「発泡酒」や「第三のビール」を売っているのが日本なのですが、これがいかに間違っているかを説明したいと思います。

● 「美味しいもの」は海外でも売れる

 ビールの本場といえば、ドイツです。

 ドイツには、「ビール純粋令」という法律があります。「ビールは大麦とホップと水の3つの原料以外を使用してはならない」という法律で、1500年代に制定されました。

 それにより、ブランドを確立させて、自分たちが作るビールに誇りを持っています。少々、値が張ってでも美味しいものを作ろうとする文化が生まれますし、海外にも売っていける商品になります。

● 「安かろう、マズかろう」でいいのか

 一方で、これまで日本がやってきたのは、ビールの質を下げるような酒税法でした。

 麦の割合が50%未満であれば、「発泡酒」や「第三のビール」という扱いになり、税金が安くなるのです。それにより、どんどん商品開発が進み、「ビールに比べるとマズいけど安いから我慢しよう」という文化が生まれました。

 そうやって生まれた商品は、国内向けに各社がしのぎを削ってマーケットを奪い合うわけですが、海外からはまったく相手にされません。だって、どこの国も、わざわざ外国の美味しくないビールを飲むわけありませんからね。それなら、味に自信を持っているドイツのビールを飲むに決まっています。

 もちろん、発泡酒の味を好んで味わっている人は、それでもいいでしょう。でも、我慢して節約してまで飲んでいるのであれば、頭のいい人がやることではないと思います。


https://i.imgur.com/dXhWVJH.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:15:28.70 ID:w4x73Sr+dVOTE.net
安い酒飲んでる人はバカだったのか…

3 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:15:37.76 ID:w4x73Sr+dVOTE.net
流石ひろゆき

4 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:16:04.57 ID:MP4hA6oodVOTE.net
なんでこのピュータンは自分が頭良い前提なん?

5 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:16:21.08 ID:fnkIeFxtrVOTE.net
>>4
そうしないと飯が食えないから

6 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:16:21.14 ID:RDo9sV+kdVOTE.net
発泡酒うまいからしゃーない

7 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:16:51.45 ID:uiWRcl1cMVOTE.net
>>2
好きで飲んでるならいいんだよ

8 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:17:35.80 ID:w67CI89ydVOTE.net
豚汁の味を感じ取れない男は一味違うな
https://pbs.twimg.com/media/FBUX-3aVQAIEud6.jpg

9 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:17:41.65 ID:UJqKDP+/aVOTE.net
ひろゆきと逆の事したら頭良くなるんか?

10 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:18:02.89 ID:GK2Ah4KqdVOTE.net
淡麗グリーンラベルって発泡酒?

11 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:18:28.10 ID:IC4M7HdvdVOTE.net
発泡酒じゃないけど安酒は世界中にあるのでは

12 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:18:56.36 ID:4V7pj5xz0VOTE.net
小麦のビールとか知らなそう

13 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:18:56.88 ID:C9hQ9dXF0VOTE.net
ダイヤモンド・オンラインきらい

14 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:19:02.03 ID:2Qc3+DRn0VOTE.net
ラガーだらけの現状の方が異常だよ
もっとエール出せ

15 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:19:03.76 ID:DYrwU66G0VOTE.net
>「安かろう、マズかろう」でいいのか

これは正論だと思う
安さのみを追究して質を追究しなければ
巡り巡って社会全体が貧しくなる

16 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:19:34.20 ID:IC4M7HdvdVOTE.net
ドイツがビールにこだわるのはわかるけど

17 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:19:34.63 ID:ZGb1hJkU0VOTE.net
○○なおいらですって言え

18 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:19:41.76 ID:qGDK6eqs0VOTE.net
ダイヤモンドオンラインとかいうひろゆき速報

19 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:20:04.38 ID:rYWE4s8+aVOTE.net
ソースが全て妄想

20 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:20:43.02 ID:GhTZpV5n0VOTE.net
ひろゆきももうオワコンやね

21 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:20:45.85 ID:37qvRDTt0VOTE.net
https://pbs.twimg.com/media/EWnbzV5UEAAHwri.jpg

22 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:20:51.78 ID:nEIVX6B+dVOTE.net
ダイヤモンドオンラインはそろそろひろゆきオンラインに改名しろ

23 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:21:12.88 ID:IC4M7HdvdVOTE.net
ヱビスからドイツ産麦芽使用の表記が消えた

24 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:21:34.96 ID:4OobNZ9b0VOTE.net
正直こいつ味音痴だと思うわ
食事に関して全く頓着しない

25 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:21:41.92 ID:8iFoAAsB0VOTE.net
ベルギーでビール飲んてすまんな

26 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:22:06.82 ID:BOlsUNA00VOTE.net
>>8
出汁いれた?

27 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:22:45.62 ID:lzJyBjeT0VOTE.net
ビールの糖質いらんのよ
デブが飲む飲み物やろ

28 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:24:03.50 ID:eg6+rAs+dVOTE.net
https://i.imgur.com/O2rYsmg.jpg

29 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:24:13.02 ID:c+XSuPaX0VOTE.net
頭良くなるためにビールのむやつはおらんやろ

30 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:24:18.71 ID:gxw4ZUkl0VOTE.net
日本のピルスナーは海外じゃうれないだろうしどのみち無理

31 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:24:57.22 ID:OQ0tbfeq0VOTE.net
豚汁の出汁も感じれない奴に食のこと言われてもね

32 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:25:15.09 ID:YMTp0cKq0VOTE.net
純粋なビールは高温多湿に向かないゾ
コーンスターチ混ぜ混ぜのコロナが南米で覇権なの考えろや

33 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:25:48.91 ID:DWcoCcKvdVOTE.net
ハイネケンがいちばん美味いわ

34 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:26:27.04 ID:ALS7vR44aVOTE.net
外国すぐ出すけど味覚ちゃうよな

35 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:26:35.68 ID:OQ0tbfeq0VOTE.net
>>32
最近になってヱビスageスーパードライsageの美味しんぼでも読んだんやろ

36 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:27:52.38 ID:yAi9B1u/0VOTE.net
ダイヤモンドオンラインのイメージがすっかり悪くなった

37 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:28:05.68 ID:Q1znCghw0VOTE.net
なんでこんな海外かぶれになってしまったん?

38 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 11:28:45.22 ID:IAPnjncBdVOTE.net
淡麗うますぎるのが悪いわ

総レス数 38
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200