2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】自民党政権終了まであと11時間wxywxywxywxywxywxywxywxywxywxywxywxywxywxy

1 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:19:32.94 ID:/CjpoDrPdVOTE.net
岸田内閣1ヶ月足らずで終了www

2 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:19:39.94 ID:MjYMPfs5dVOTE.net
さすが日曜日の朝つまらんスレ立てるやつしかいない

3 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:19:52.89 ID:/CjpoDrPdVOTE.net
立共連立政権爆誕www

4 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:20:09.45 ID:eNa3tzVF0VOTE.net
枝野総理、志位官房長官w

5 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:20:28.68 ID:eNa3tzVF0VOTE.net
>>2
バカウヨさぁ

6 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:20:33.53 ID:sN66+/3j0VOTE.net
ワイ、共産党員
今日はビールかけするで

7 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:20:34.49 ID:lBvg8XRY0VOTE.net
末尾Eのゴミきもっ

8 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:20:41.03 ID:/CjpoDrPdVOTE.net
ネトウヨざまぁぁぁ

9 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:20:42.87 ID:XpNWcGFh0VOTE.net
どうせかわらんやろ

10 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:20:56.54 ID:qtdunr9MdVOTE.net
選挙日当日にこういうスレ公職選挙法に触れたりしないんか
わいはようせんわ

11 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:21:08.52 ID:+keBF/0b0VOTE.net
うおおおおおおおお

12 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:21:36.48 ID:5XUaPWh0aVOTE.net
自民とネトウヨって雨に救われたよな
投票率上がると自民不利になるし

13 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:21:57.69 ID:wjo1bSVAMVOTE.net
>>10
個人が書く分にはいいだろ

14 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:22:15.89 ID:OUy8peCA0VOTE.net
過半数割れすると
公明党の重要性が高まるから
ついに創価の日本征服が完結する

15 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:22:24.38 ID:EnrGaEpy0VOTE.net
>>10
当日にわざわざようやるわとは思うわ、最悪逮捕まであるのに

16 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:22:55.97 ID:DiJDnMKCMVOTE.net
公職選挙法違反じゃね、個人とか関係ないぞ

17 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:23:08.28 ID:eNa3tzVF0VOTE.net
>>7
ガーイ

18 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:23:16.06 ID:rNCnPykI0.net
自民が取るからセーフ

19 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:23:34.19 ID:O4CxgzPS0VOTE.net
コレ使って夜に叩きスレ立てるんやろ

20 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:23:37.86 ID:aW54AFHGpVOTE.net
>>10
これで法に触れた前例ってあるんか?

21 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:23:43.35 ID:JPxTEy3zpVOTE.net
岸田内閣終了はあり得るな

22 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:23:51.82 ID:aiLwlbG50VOTE.net
12時間後には不正選挙!って騒いでそう

23 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:23:52.29 ID:BzTOhgiH0VOTE.net
NHKに入れといたンゴ

24 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:23:59.94 ID:T/jxlmr70VOTE.net
>>20
ないで

25 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:24:10.17 ID:JPxTEy3zpVOTE.net
>>14
維新と組むやろ

26 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:24:12.40 ID:aW54AFHGpVOTE.net
てかいつのまに末尾がVOTEになってるやん!

27 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:24:12.55 ID:mqj0uQCm0VOTE.net
これアウトじゃね?

28 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:24:18.93 ID:46aSRn5zdVOTE.net
今回党派関係なく後期高齢者がヤバいんだっけ
小沢管甘利あたりがヤバいんやろ

29 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:24:22.47 ID:E9TOR77O0VOTE.net
ネトウヨ連呼厨ってやっぱ頭おかしい人なんやな・・・
ちなワイはアジア人自体嫌いなので、ウヨサヨ関係なし

30 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:24:27.16 ID:Ltn6k+/GMVOTE.net
維新は在阪メディア使って維新アゲ他党サゲしてるだけ

Dappiと何も変わらん

31 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:24:40.63 ID:sgPl95u2MVOTE.net
こういうスレタイええんか

32 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:24:57.60 ID:JIt5oMjGMVOTE.net
老害「させるかぁぁぁぁぁぁ」ジミンヒョー

33 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:25:03.51 ID:as7QaHeO0VOTE.net
トランプ支持者もすっかりおとなしくなったな

34 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:25:10.36 ID:hmCgyvPj0VOTE.net
まあ警察のさじ加減一つやから当日はスレ立てない方が無難やな

35 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:25:13.61 ID:JPxTEy3zpVOTE.net
>>10
○○に入れろとか投票しろとか投票するなが無ければOK

36 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:25:18.40 ID:o4vp86AU0VOTE.net
>>29
ネトウヨ「ネトウヨ連呼ガー😭」

これ最高に効いてて草だな

37 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:25:33.07 ID:O4CxgzPS0VOTE.net
公職選挙法で摘発されるとか余程のことがないとないから

38 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:25:40.71 ID:AUCunMkApVOTE.net
>>36
やめたれw

39 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:25:54.46 ID:Wk8gItJTdVOTE.net
立憲民主党の枝野幸男代表は30日午前、衆院選(31日投開票)に勝利して政権交代を実現する確率について、「イチロー選手の良い時の打率ぐらいは可能性がある。最後まで頑張る」と述べた。横浜市で記者団の質問に答えた。イチロー選手はプロ野球や米大リーグで活躍し、最高打率は3割8分7厘(38・7%)。

衆院選の公示前には「(米大リーグ・エンゼルスの)大谷翔平選手の打率ぐらい」と述べていた。大谷選手の今季の打率は2割5分7厘(25・7%)。選挙戦を通じて手応えを強めているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09a0f2d79c2cac28e3b2fba24589efa61755b637

40 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:25:55.09 ID:Fs4U/o9L0VOTE.net
第三次安倍内閣の時代やね

41 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:26:05.82 ID:qhStc7EBFVOTE.net
>>35
某弁護士アウトやんけ

42 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:26:10.16 ID:17zQ/n9+0VOTE.net
どの報道も自民過半数維持って感じなんやが、なんJ調査部はどうなっとるんや

43 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:26:14.83 ID:uXwafSX/0VOTE.net
こういうの書いて大丈夫なんか?

44 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:26:21.15 ID:GA6JBw5m0VOTE.net
どうせ自民が過半数とるからおもんねーわな
選挙は行くけどさあ…

45 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:26:24.92 ID:k3QUFmvnaVOTE.net
岸田で勝とうとした自民の議員が悪い
甘利幹事長とか噴飯ものやで

46 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:26:41.04 ID:lB9CWBcWpVOTE.net
なんなら自民党の不祥事を貼りまくって昔を振り返ってもOK

47 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:26:42.76 ID:TzBwPx4W0VOTE.net
まあ流石に日本人に期待しすぎやろ
自民過半数割れくらいで自公では過半数取るんちゃうか

48 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:26:57.53 ID:gwZXhhJr0VOTE.net
>>37
ネット選挙広がってはきてるから見せしめに5chで逮捕はあるかもな

49 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:27:08.72 ID:as7QaHeO0VOTE.net
ネット警察もAI導入とかすすんでるんじゃないの?特にこことか目をつけられていそう

50 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:27:24.85 ID:Fs4U/o9L0VOTE.net
>>35
甘利がワイに入れへん奴は邪魔者扱いしても問題なかったしセーフやろ

51 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:27:26.74 ID:lB9CWBcWpVOTE.net
>>44
単独はガチで怪しいで

52 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:27:40.49 ID:X17APB2saVOTE.net
>>42
ぶっちゃけ地方の小選挙区で自民負けるってそんな無さそうやし過半数維持は現実的なんちゃうか

53 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:27:42.76 ID:GA6JBw5m0VOTE.net
>>49
ダッピが粛清されるだけだから良いことしかないな

54 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:28:06.62 ID:HgmaotHc0VOTE.net
自民政権確定でどれだけ議席削れるかってゲームだから安心して投票できるってのはあるよな
ワイ立憲投票するけど立憲が政権取ったら気絶するで

55 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:28:07.73 ID:iJ33ma7u0VOTE.net
選挙の日ってウチじゃなぜか
投票行って外食するんだ

56 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:28:13.41 ID:1xdj/TMvdVOTE.net
>>46
振り返っても自民党やぞ
ワイはアホらしくなって行くのやめたわ

57 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:28:13.47 ID:5n/MtJLJ0VOTE.net
共産主義の時代が来るで!

58 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:28:20.75 ID:X+ycNjTk0VOTE.net
うおおおおおおおお

59 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:28:40.15 ID:LiRQb1UiMVOTE.net
【朗報】バカパヨクの夢が終わるまであと11時間www

60 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:28:41.20 ID:CeH/TSA10VOTE.net
小選挙区は自民立憲維新で維新にやっといた

61 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:28:49.03 ID:lB9CWBcWpVOTE.net
>>41
当日だけ○○に入れろ○○入れるな○○に投票しろ○○に投票するながアウトになんねん

62 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:28:54.80 ID:46aSRn5zdVOTE.net
>>55
東京やぞ

63 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:29:20.13 ID:gTR+CbA20VOTE.net
岸田あいつ日本おらんのやろ?
投開票日にいない総理とか見たことないぞ

64 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:29:23.78 ID:as7QaHeO0VOTE.net
>>61
○○はアナル

65 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:29:28.01 ID:edJeOpxo0VOTE.net
小選挙区と比例どっちが価値あるんや?

66 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:29:32.08 ID:cemScA7S0VOTE.net
本当にバカサヨって幼稚だな

67 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:29:37.02 ID:UbSujVAU0VOTE.net
>>51
公明の発言力が高まるのもそれはそれで嫌やなぁ

68 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:29:40.97 ID:CeH/TSA10VOTE.net
>>63
首脳会談やったろ

69 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:29:41.11 ID:DfL2XMpwpVOTE.net
>>59
バカウヨ、オウム返しかできないwwww

70 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:29:41.97 ID:Qp479NKM0VOTE.net
尼崎って共産れいわ公明の地獄なんやな

71 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:29:53.39 ID:L3z56ZEc0VOTE.net
>>5
なんJの他のスレ一切見てないの露呈してて草
巣に帰れよチョンモメン

72 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:29:53.70 ID:o4vp86AU0VOTE.net
>>69
やめたれw

73 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:29:59.47 ID:A52eSgcT0VOTE.net
政権交代は絶対ないやろ
万が一自公が半数割っても維新取り込んで政権維持や

74 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:30:18.01 ID:as7QaHeO0VOTE.net
>>63
徳川慶喜かな?

75 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:30:20.15 ID:LxJX4dRw0VOTE.net
>>30
アウトやぞ

76 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:30:20.57 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>42
いや単独は無理で自公でどうにかって流れやろうけどワイは立憲に隠れて共産党どれだけ伸びるか楽しみでしょうがないわ

77 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:30:26.01 ID:yons5+sMdVOTE.net
>>29
ネトウヨってただの略称やん
でも左翼のことはネトサヨではなくパヨク呼ばわりするよな

78 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:30:28.56 ID:uriH5cMApVOTE.net
低脳知的障害バカウヨ憤死wwwww

79 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:30:50.13 ID:lB9CWBcWpVOTE.net
>>42
ボーダー

現在276議席、過半数233で
減って227
取って240

80 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:30:50.58 ID:46aSRn5zdVOTE.net
広島3区メンツが濃すぎる
https://i.imgur.com/ca1Ohrs.png

81 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:30:58.29 ID:hZV20y9iMVOTE.net
ちな前回
http://imgur.com/HUwMYnJ.jpg

82 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:30:59.33 ID:Js90ssrR0VOTE.net
ひょっとして中国船は、尖閣に来てない?
日本の選挙始まってからは?w
わかりやすすぎwww

83 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:31:08.77 ID:ISQ4yrsF0VOTE.net
選挙終わったらコロナ増えるんかなぁ

84 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:31:12.95 ID:B6DiSVrS0VOTE.net
選挙勝てなさそうって理由で首相変わったのに結局こんな感じになって笑える

85 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:31:13.27 ID:lji4YKqYdVOTE.net
>>54
死んでくれ

86 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:31:38.41 ID:as7QaHeO0VOTE.net
>>82
ミサイルも来ないな

87 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:31:48.73 ID:hHXUA8nE0VOTE.net
政権交代するぞ政権交代するぞ政権交代するぞ

88 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:31:50.18 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>82
危機感煽ったら自民党に入っちゃうからそらね

89 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:31:51.53 ID:ItX6WlKJ0VOTE.net
今日一日中ケンモメンがこういうスレ立て続けるんだろうな

90 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:31:53.24 ID:5XUaPWh0aVOTE.net
>>54
ぐう分かる
マジで立憲が政権取ったら即掌返しして立憲叩きまくるわ

91 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:31:57.98 ID:lhEHNMB6pVOTE.net
選挙区に国民がいなかったから自民以外の消去法で入れたわ

92 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:32:06.52 ID:S63+ZulR0VOTE.net
>>84
でも菅じゃ戦えないから…

93 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:32:06.56 ID:4XooXfkw0VOTE.net
立憲って共産と組んだせいで伸びしろがまったくなくなったからなあ
政権取ったら共産党がくっついてくるってかなりヤバい案件やしな

94 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:32:06.72 ID:CTYQu6f4FVOTE.net
>>69
そりゃ背後がオウムみたいなもんやしな

95 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:32:10.15 ID:17zQ/n9+0VOTE.net
>>86
ミサイルは来た

96 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:32:11.39 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>84
菅やったら政権交代マジであったで
立憲共産社民連立政権マジであったわ

97 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:32:28.44 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>54
民主党の時から進歩しねーんだなJ民も

98 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:32:29.43 ID:X17APB2saVOTE.net
>>80
N国の候補草

99 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:32:31.13 ID:+keBF/0b0VOTE.net
自民とか
マジのカタワ

100 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:32:36.25 ID:02BY8bdSaVOTE.net
>>64
アナルに投票しろ!

101 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:32:47.72 ID:uyQSQbsD0VOTE.net
>>81
自民党強過ぎて草
悪夢の民主党時代がまだ記憶に新しかったから仕方無いね

102 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:32:56.95 ID:IttGAqfs0VOTE.net
立憲になった途端日本は解体されるからな
お前らモヒカンと肩パッドの準備しとけよ

103 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:33:01.04 ID:lB9CWBcWpVOTE.net
>>93
公明党もそう言われてたんやで

104 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:33:07.63 ID:UbSujVAU0VOTE.net
>>80
落ち武者居るやん

105 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:33:28.96 ID:vMYcmxsg0VOTE.net
どうせ自民党圧勝やろ
つまらんわ

106 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:33:38.05 ID:5XUaPWh0aVOTE.net
>>85
消去法で自民とか自民が1番マシだから自民に入れるのもどうかと思うぞ

107 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:33:39.57 ID:T0ksMkwU0VOTE.net
今から投票行ってくるわ
比例を決めかねてるけど別にどうでもええから
>>115ちゃん頼むわ

108 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:33:40.32 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>80
毛利家の落ち武者かな?

109 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:33:46.67 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>93
むしろ立憲のほうが伸びしろないやん
共産党で全て代用できる

110 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:33:50.02 ID:cxqzTzOBpVOTE.net
自公過半数割れしてねじれてしまえ

111 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:33:50.12 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>103
とはいえ現実問題公明党無しで自民党勝てるわけなくなってるからな

112 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:33:55.97 ID:4SnU5eKj0VOTE.net
自民党が支持されているって民主党が嘘つきまくったから支持されてないだけだから政権交代はあり得んゎ

113 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:34:10.88 ID:MKj0acdidVOTE.net
>>80
ライアン!ライアン!

114 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:34:13.11 ID:sMTb7ZUq0VOTE.net
こういうのええの?

115 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:34:15.56 ID:lB9CWBcWpVOTE.net
>>105
圧勝はせんぞ
大幅に議席は減らす

何処まで減らすかや

116 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:34:15.63 ID:vTR4Kyd2pVOTE.net
議席数1
立候補者2人
これつまらんわ

117 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:34:30.55 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
だれか話題にすらならない新党やまとに触れてやれよ

118 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:34:32.70 ID:ma6TqTAy0VOTE.net
政権交代は流石にないやろ
自民党の勢力がどれだけ落ちるか

119 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:34:41.99 ID:ZXYfOCj50VOTE.net
おら選べよ
https://i.imgur.com/IN5j60t.png

120 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:34:44.92 ID:Qp479NKM0VOTE.net
>>106
言うほど共産立憲れいわ社民公明に入れたいか?
国民維新自民しかないわ

121 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:34:52.74 ID:qPKYBcux0VOTE.net
>>81
なんでこんな圧勝だったんや?
モリカケ前?

122 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:34:56.61 ID:B6DiSVrS0VOTE.net
枝野「まっとうな政治を取り戻しましょう!!」
これ言われる度に民主党政権下思い出すわ

123 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:34:57.19 ID:Ltn6k+/GMVOTE.net
維新は在阪メディア使って維新アゲ他党サゲしてるだけ

Dappiと何も変わらん

124 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:34:57.43 ID:cxqzTzOBpVOTE.net
>>79
150くらいにして?

125 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:35:00.47 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>109
というか連合逃げ腰思想的に合わん国民民主消えて歯止め無くなってるから共産党に組織力乗っ取られて捨てられるだけやろ最終的に

126 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:35:07.43 ID:TAAxScsT0VOTE.net
どういう結果でも岸田は降ろされるだろうな
そして待望の高市総理爆誕

127 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:35:12.29 ID:lB9CWBcWpVOTE.net
自民と組む前の公明党とか共産よりヤバい政党扱いやで

128 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:35:15.11 ID:T0ksMkwU0VOTE.net
誰か決めてくれや

129 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:35:21.59 ID:S63+ZulR0VOTE.net
>>114
あかん
ここにレスしたやつ全員逮捕や

130 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:35:23.61 ID:CUu4SPu2dVOTE.net
当日選挙活動ngって直前の気分に訴えて投票決めさせるの防ぐとかフェイクニュースかどうか確認する時間的猶予作るとかみたいな目的何か?

131 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:35:50.25 ID:Vl/K0tC3dVOTE.net
>>12
全国で雨だと思ってるのか…

132 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:35:53.24 ID:itSX0Xr+0VOTE.net
>>54
まぁ立憲の影響力高まったら二大政党制も機能するやろ

133 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:35:53.95 ID:ADuz21Rs0VOTE.net
>>119
こんなんれいわやけど大石が1番マシやろ…

134 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:17.57 ID:IuS/gXL10VOTE.net
https://i.imgur.com/Fsf3eaz.jpeg
平沢王国は揺るがない

135 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:19.39 ID:scUzk9Yx0VOTE.net
うおおおおお!!

136 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:21.70 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>125
ワイはいずれ野党第一党はゆっくり共産党になると思ってるわ

137 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:27.83 ID:xtT4pNwupVOTE.net
>>28
甘利は確実に終わりやろ
比例でノコノコ来るかもしれんが

138 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:34.67 ID:Ust9KSge0VOTE.net
スクリプトってなくなったん?

139 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:37.03 ID:M6/5lKyq0VOTE.net
>>130
選挙に注目が集まると自民党にとって都合が悪いからな

140 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:38.09 ID:z0Bc/bukMVOTE.net
縁起スレサンキュー

141 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:41.91 ID:scUzk9Yx0VOTE.net
キシダッピ、イクw.w.w.w.w

142 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:42.00 ID:ItX6WlKJ0VOTE.net
>>119
兵庫8区も見せて

143 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:45.85 ID:MEBbFgwidVOTE.net
立民と言ういつも自爆してるアホども
こいつらほんまいい加減にしろや。共産共闘やらNISA課税やら

144 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:50.08 ID:scUzk9Yx0VOTE.net
>>140
黙れネトサポ

145 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:52.82 ID:TzBwPx4W0VOTE.net
>>127
共産アレルギー持ちが公明アレルギー持ってないのがアホみたいだよなw

146 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:53.83 ID:ma6TqTAy0VOTE.net
>>119
トップバッター籠池何度見ても草

147 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:56.56 ID:4XooXfkw0VOTE.net
>>103
公明と違って共産はイデオロギーが強すぎるからな
一般労働者にとって損の多い政策しとるし

148 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:56.99 ID:4qa0FdPW0VOTE.net
>>119
淳子出てて草

149 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:36:57.95 ID:w+jozWUt0VOTE.net
自民が単独過半数割れなら大勝利やな
公明の力が強まるから一律給付金おかわりの機運が高まるで

150 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:05.72 ID:XvYZIrWfpVOTE.net
維新の3倍増が確定路線なら自民の勝敗ラインは30減やろな
ここ割ると自公維足しても310届かないから自民単独過半数ギリ維持くらいじゃキツい

151 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:16.96 ID:s0+U3/UC0VOTE.net
絶対自民やろ

152 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:17.39 ID:T0ksMkwU0VOTE.net
>>134
こいつヒトラーみたいやな

153 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:31.25 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>28
地味にずっと地方で受かってた高齢候補がヤバイいうのは聞いた

154 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:33.45 ID:rpt8NszLdVOTE.net
>>121
モリカケ以後やぞ
モリカケでこれやのに特になにもない今回大幅に野党側に傾くと思っとるのマジでガイジやと思うわ

155 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:34.84 ID:Y+Gd9MRy0VOTE.net
>>119
どこもいわく付きの政党ばかりやな
ここは無所属にするべきやな

156 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:36.72 ID:iinHQ+aS0.net
それはない

157 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:39.68 ID:xtT4pNwupVOTE.net
維新とか大阪人くらいしか支持してないやろ

158 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:40.32 ID:scUzk9Yx0VOTE.net
>>119
グロ
カルト

159 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:41.87 ID:Fnn4w0mm0VOTE.net
>>149
絶対無いわ
自民党の政党支持率高すぎやったし

160 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:41.82 ID:IuS/gXL10VOTE.net
>>152
会いに来てくれるヒトラーやぞ

161 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:46.22 ID:eNa3tzVF0VOTE.net
>>71
負けたわ

162 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:47.83 ID:5XUaPWh0aVOTE.net
>>120
アンチ自民票先としてしか考えてないから別にええで
そいつらに票入れたくない気持ちも分かるがそれ以上に自民に入れたくない気持ちが強い人も多いんや

163 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:51.88 ID:t+PfGTR3dVOTE.net
>>130
それなら期日前期間も禁止にしないとおかしいんだよな

164 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:53.31 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>154
コロナ オリンピック
盛りだくさんやが

165 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:54.21 ID:b9O+f32KdVOTE.net
コロナが減ったのは神風やろな
1ヶ月前のワイは野党に入れるつもりやったから

166 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:37:55.80 ID:S63+ZulR0VOTE.net
前回マスコミ「N国はポピュリズム!投票するな!」

前回ワイ「はえ〜ポピュリズムはあかんのか😲」

今回政党「消費税減税します」「10万円ばらまきます」「配当課税でお金持ちから税金取ります」

今回ワイ「🤔」

167 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:38:01.74 ID:qkEAkq2s0VOTE.net
共産党が政権取ったら自衛隊なくなるんやろ

168 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:38:14.75 ID:as7QaHeO0VOTE.net
>>137
名簿順位何位なの?

169 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:38:22.26 ID:cxqzTzOBpVOTE.net
政権は変わらなくても減らしまくればいい

170 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:38:28.21 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>103
共産は政策がね…

171 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:38:35.67 ID:9cU7X2sAdVOTE.net
>>119


172 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:38:39.72 ID:lB9CWBcWpVOTE.net
>>114
誰々、何々党に投票しろ投票するなと言わなければOK

政権交代が必要とか野党伸ばそうとか自民党にお灸を据えようでも大丈夫

173 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:38:44.80 ID:MEBbFgwidVOTE.net
>>120
与野党の議席拮抗の為に野党投票

174 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:38:46.52 ID:scUzk9Yx0VOTE.net
キシダッピイライラで草

175 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:38:46.99 ID:M6/5lKyq0VOTE.net
https://i.imgur.com/RzEVMfH.jpg

日本一地獄の選挙区

176 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:38:47.06 ID:sN66+/3j0VOTE.net
あのクソみたいなオリンピック強行しただけで自民の票減らしまくる価値いくらでもあるで

177 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:38:54.13 ID:kkhk3HsBdVOTE.net
>>126
安倍チル大量落選で安倍ぴょんの影響力ダダ下がりやろ
逆に岸田が好きなようにやりやすくなる可能性もある

178 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:02.31 ID:515ekMIR0VOTE.net
自民にお灸据えるために白票入れてきたわ
お前らも選挙は白票、裁判官は全部バツにしろ

179 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:09.29 ID:XvYZIrWfpVOTE.net
>>121
直前に小池百合子が希望の党をぶち上げて民進党を解体した

180 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:10.69 ID:tPSE4B0taVOTE.net
んなわけねー

181 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:14.14 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>164
コロナはもう収束したって多くの人が思っとるで

182 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:15.79 ID:02BY8bdSaVOTE.net
>>134
新井杉生さん洗いすぎてそう

183 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:19.77 ID:xtT4pNwupVOTE.net
>>80
地獄みたいなメンツで草

184 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:20.06 ID:scUzk9Yx0VOTE.net
>>175
セクシー
グロ

185 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:24.13 ID:vTR4Kyd2pVOTE.net
神奈川8区の候補者(全2人)定数1

三谷英弘(45)自由民主党

江田憲司(65)立憲民主党

ワイはまだ決めかねてるわ

186 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:29.58 ID:c+1Sr3CbMVOTE.net
ほんとに政権交代すると思ってるなら幸せな頭してるな

187 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:34.16 ID:UbSujVAU0VOTE.net
なんだかんだ自民単独過半数ギリ行くんちゃうかな〜と思うわ
各野党は微増
維新だけ前回希望に遠慮して減らした分が戻る

188 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:39.73 ID:Fnn4w0mm0VOTE.net
>>172
ツイッターに死ぬほど誰々に投票しろとか言っとる奴おるしそんな法律あったとしても罰則なんて絶対無いわ

189 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:46.93 ID:8EwJJFoA0VOTE.net
>>182


190 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:39:58.33 ID:PMgHtOmTdVOTE.net
共産は閣外言うてたやんけ

191 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:08.41 ID:lB9CWBcWpVOTE.net
>>147
>>170
昔の公明党の政策とか共産と変わらんぞ

192 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:10.33 ID:dtEoxFF80VOTE.net
自民党は調子乗りすぎたから政権交代して頭冷やしてくれ

193 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:10.65 ID:L6dBFvWL0VOTE.net
https://i.imgur.com/Vsaprjj.jpg

194 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:11.21 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>181
防疫とかオリンピックとか緊急事態宣言とか不満に思ってた人山ほどおるやろ

195 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:14.19 ID:9cU7X2sAdVOTE.net
>>175
不器用と馬鹿は違うぞ🙄

196 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:15.68 ID:rpt8NszLdVOTE.net
>>137
違法献金騒動直後やった前回でも落ちなかった地盤持ちがなんで今回落ちるんやとマジで思うわ

197 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:18.23 ID:TAAxScsT0VOTE.net
>>175
進次郎を信じろ

198 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:19.21 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>175
この二択なのキツイな

199 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:24.44 ID:dRdoMPx00VOTE.net
れいわ3議席くらい取りそうやな

200 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:29.95 ID:CTseuypK0VOTE.net
>>164
コロナを収束させたのは自民だが
立憲共産なんか反ワクやってたんだぞ

201 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:33.28 ID:4SnU5eKj0VOTE.net
>>176
オリンピックは開催後は開催して良かったに手のひら返しされてたで

202 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:36.92 ID:PMgHtOmTdVOTE.net
>>188
少なくともお前が政治家目指してるとか親戚知り合いが政治家とかならやめとけ

203 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:37.85 ID:S63+ZulR0VOTE.net
>>193
意外と知られてないよな

204 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:38.03 ID:T0ksMkwU0VOTE.net
>>176
ぶっちゃけあれももう忘れられた感あるけどな

205 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:40.15 ID:+A/byOXP0VOTE.net
>>10
安倍でもセーフなんだからセーフ

206 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:45.48 ID:t+PfGTR3dVOTE.net
>>188
やりすぎた奴がおったら巻き添え食らうかもしれんで

207 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:40:57.51 ID:46aSRn5zdVOTE.net
>>168
重複一位

208 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:03.17 ID:x79utyj70VOTE.net
>>175
進次郎に勝てる候補なんて自民でもいないからしゃーない

ほんま小選挙区制ってゴミだよなw
なぜわざわざ選択肢を狭める必要があるのか

209 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:10.63 ID:gu8z7pO/0VOTE.net
末尾Eの政治厨多すぎてキモい
投票とか政治の話すんな

210 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:10.65 ID:4XooXfkw0VOTE.net
>>136
共産は確実に老人減って勢力激減するし
末端労組も現場じゃ民主系があるから一緒にやっとるだけで
共産党が顔になったら離れていくわけやし

民主系がボロボロなって残党で再構成するでもなく共産に吸収されたら
第一党は維新やろ

共産に入れるなら自民でええって左派は多いで

211 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:13.86 ID:Qp479NKM0VOTE.net
>>175
共産嫌いのワイでも流石に共産に入れるわ

212 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:17.40 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>201
それはガイジやろ
無観客でなんのメリットもなければゴミみたいな競技場でゴミ開会式したんやから

213 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:17.98 ID:sMTb7ZUq0VOTE.net
>>188
違反すると1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金、選挙権及び被選挙権が停止されるで

214 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:23.28 ID:DMZv/FTA0VOTE.net
>>28
どうせ比例でゾンビ復活や

215 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:27.85 ID:E3NSrq+wMVOTE.net
中抜き横流し自民滅べ

216 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:28.44 ID:k2LxaGj00VOTE.net
立憲も国民も略称民主党やったけど集計のときって按分されんの?まさか両方にプラスはないやろ

217 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:39.64 ID:as7QaHeO0VOTE.net
>>175
神奈川って不思議

218 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:40.25 ID:KysvLRc00VOTE.net
選挙行ってきたけどジジババばっかりやったぞ
自民の圧勝決まりやん

219 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:47.05 ID:HkMoOCtqMVOTE.net
>>175
他に候補いないとか…そら進次郎かつわ

220 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:47.18 ID:vXV/V2mW0VOTE.net
自民って東京オリンピックやったんやからアピールすればええやん
コロナ対策より大事やったんやろ?

221 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:52.73 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>168
1〜3位だった
同順位が沢山居るので結局は小選挙区の惜敗率次第

222 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:52.83 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>176
あと少し選挙遅かったら北京の話題で思い出す人多かったやろし今はいいタイミングやな

223 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:41:57.13 ID:7v3fuhkb0VOTE.net
>>96
社民て今回比例以外で議席取れるんか?

224 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:42:08.61 ID:lB9CWBcWpVOTE.net
>>154
公文書改竄発覚は前回の衆議院選挙以降や

225 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:42:13.39 ID:E8+s55lZ0VOTE.net
>>204
もうあれを忘れたやつは引きこもりか障害者やろ
行動制限されまくったから労働者なら嫌でも迷惑被ったと思うで

226 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:42:15.65 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>2
競馬の予想と思えばこんなオモロイ
ジャパンカップはない
>>1

227 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:42:18.11 ID:+FMl/o/QdVOTE.net
あーあ

228 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:42:20.85 ID:k2LxaGj00VOTE.net
>>175
立花とかここ来ればワンチャンあるんちゃうの

229 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:42:32.52 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>218
ジジババは野党支持やぞ

230 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:42:36.72 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>210
若い層にも共産党支持おるし
いずれ立憲が解体して吸収されたら第一党は共産になるわ
維新なんかせいぜいいつまでたっても関西の地域政党

231 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:42:40.52 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>214
石原はどうなん?

232 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:42:46.15 ID:2lvsgb8u0VOTE.net
>>200
あーあ
やっちゃったな

233 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:42:52.85 ID:4SnU5eKj0VOTE.net
>>212
と言うかコロナ関係なく実際は大半がテレビ視聴だし、無観客なんて大したマイナスではないで

234 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:42:54.41 ID:uiB23y6j0VOTE.net
単独過半数割ったら甘利はクビだろうな

235 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:42:57.00 ID:Q72QoeQmrVOTE.net
勝てなくてもええんや
共闘野党が議席伸ばせればええ

236 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:00.32 ID:Ltn6k+/GMVOTE.net
維新は在阪メディア使って維新アゲ他党サゲしてるだけ

Dappiと何も変わらん

237 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:01.59 ID:4vCn4ZO90VOTE.net
【謎】オリンピック開催を実績でアピールした候補、いない…

238 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:07.35 ID:y73JeJTWdVOTE.net
今回も間違いなく自民が政権取るやろし左翼連中って選挙の度に発狂してるけどそろそろ憤死するんちゃうか

239 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:09.89 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>208
小沢「自民党を倒したかったこんなことになるとは思ってなかった」

240 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:10.98 ID:IrY8x/ARaVOTE.net
ワオの選挙区、選び放題
https://i.imgur.com/76WAQUx.jpg
https://i.imgur.com/dR3Ciln.jpg
https://i.imgur.com/WtDTmHi.jpg

241 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:13.15 ID:as7QaHeO0VOTE.net
>>221
え?幹事長なのにその順位ってプライドないのか?

242 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:26.54 ID:T0ksMkwU0VOTE.net
>>225
かといってそれを糧に投票先決める程の熱はもう無いんちゃうかなぁ
やってる時はひどいもんやったが、なんなもう今はやっと落ち着いてきたねぇで話終わるし

243 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:29.25 ID:E3NSrq+wMVOTE.net
>>210
ないない
野党が不人気な理由って、アンチ自民党化しててろくにブランド化できてないからだろ
その点共産党はブレてないのでネットを中心に活動すれば若い世代取り込める

244 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:33.48 ID:mO+piJI90VOTE.net
>>48
収賄の甘利の逮捕が先だろ。

245 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:39.28 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>223
たしか沖縄で一つ取れそうな情勢出てた気がする

246 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:43.75 ID:OVYM5N3SMVOTE.net
甘利が崖っぷちとか期日前にメディアに書かれてたけどあれ公職選挙法に違反せんの?
明らかに負けるように煽ってるじゃん

247 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:44.63 ID:5XUaPWh0aVOTE.net
>>131
全国で雨なんて一言も言ってないやんアホかな
代表田の関東で雨ってだけで関東の無党派層は投票行かなくなるんやで
そして雨降ってるの関東だけじゃないしな

248 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:46.70 ID:yQTxLX5V0VOTE.net
>>10
たしかにこういうスレを立ててるのが政治家に依頼された企業だとアウトだよな
最近の自民党だとやりかねん

249 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:54.44 ID:Qp479NKM0VOTE.net
>>233
せいぜいオリンピック見越して脱サラした飲食店オーナーが発狂してるくらいやな

250 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:57.85 ID:HkMoOCtqMVOTE.net
>>228
言うて小泉一門がきっちり地盤固めてるとこやし、他の候補者いても勝てない。だから立憲とかも候補者立ててない

251 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:43:59.23 ID:50teJJ3w0VOTE.net
>>216
〇〇民主党なら3党で按分されなおかしいよな?

252 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:02.77 ID:9G7wf4JUMVOTE.net
政権交代とか言ってるのは流石に世間知らず過ぎて心配になるわ

253 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:11.12 ID:4vCn4ZO90VOTE.net
>>230
というのは楽観的な気がするんだよなぁ
維新が今回関西以外でも受かりそう

254 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:11.94 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>233
インバウンドで稼ぐっていうて承知しといてそれはないやろ
あんな盛り上がりもない辞退国だらけのアホ五輪しといて

255 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:15.10 ID:E8+s55lZ0VOTE.net
>>48
dappiの方が大概だと思うぞ

256 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:16.29 ID:NKBZA1880VOTE.net
若者がネットで目にする政治に関心ある奴って
ネトウヨ連呼ハッシュタグ荒らしでやたら攻撃的な奴ばかりだし
あれと一緒にされたくないから政治から距離を置こうとするのは当然だよな
何であいつらどこにでも現れるんや

257 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:16.76 ID:ZXYfOCj50VOTE.net
甘利は普通に優勢っぽいで
読売と日経だけ接戦と言ってるみたいやが

258 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:21.48 ID:fvAxwdl30VOTE.net
給付金でも愛子天皇でも理由何でもいから選挙いけ

259 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:23.01 ID:T0ksMkwU0VOTE.net
>>240
櫻井やろなぁ

260 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:23.69 ID:x79utyj70VOTE.net
>>220
スダレハゲを降ろしたからそれも出来ないぞ

261 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:37.45 ID:yQTxLX5V0VOTE.net
>>48
自民党やべーやん

262 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:49.21 ID:/Ea5eQ240VOTE.net
自民に入れてきたぞ

263 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:51.13 ID:U6beh1ci0VOTE.net
馬鹿な友達は投票行かないとか言ってたけどどうしたら行くようになるんやろうか

264 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:51.43 ID:oy5ac2Lm0VOTE.net
>>228
絶対無理やろ
https://i.imgur.com/qmQomwo.png

265 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:51.69 ID:as7QaHeO0VOTE.net
俺が生きてるうちにまさか日本に共産党政権が樹立される日が来ようとは

266 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:52.99 ID:mO+piJI90VOTE.net
>>235
自公が勝つ必要性も一切ないが!

267 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:56.83 ID:4SnU5eKj0VOTE.net
>>254
見る側にとってはそんなもんどうでもええやん

268 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:57.82 ID:Skd9QcB+MVOTE.net
>>240
ワイも江東区民やけど維新じゃなければ上智出身の淑女でアニメも嗜む金沢結衣ちゃんにしたんやけどなあ🥺

269 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:59.36 ID:vXV/V2mW0VOTE.net
>>246
日本には判官贔屓ってのがあるからな

270 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:44:59.94 ID:4vCn4ZO90VOTE.net
>>240
井戸の圧がすごい

271 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:05.84 ID:oAfEy7+c0VOTE.net
まあ自民党=日本終了
自民党のままなら日本の事を朝鮮って呼ぶわ

272 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:06.46 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>229
良いジジババ(孫あり👧🧒)vs悪いジジババ(ボッチor強欲🤑)

「お前らの未来をかけて崖っぷちで💥」がんヴァってくれてるのにハロウィン🎃だけでいいわけねーだろは


選挙に行けよ
>>1

273 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:07.33 ID:TAAxScsT0VOTE.net
昨日今日で画像ペタペタ増えすぎやろ

274 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:20.41 ID:E3NSrq+wMVOTE.net
>>256
ネトウヨさん鏡見て?🥺

275 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:21.98 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>256
ツイデモのタグ見ると軒並み特定の奴らから発信されてるの草なんだ

276 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:24.30 ID:mTfOqLFA0VOTE.net
支那チョンパヨクって圧倒的に負けてるのになぜか勝利宣言し始めるのってなんでなん

277 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:24.66 ID:w8KXPN9udVOTE.net
>>97
いつまでも脳死で自民マンセーしてるお前の方がよっぽどやでww

278 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:26.02 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>253
維新は事前予想よりさらに伸ばしそうな気がするんよな

279 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:31.97 ID:sfl71ZQl0VOTE.net
ワイ投票所の雰囲気好きだわ

280 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:35.42 ID:osz1FTEm0VOTE.net
https://pbs.twimg.com/media/FCSFDqBUcA08Nxw.jpg

281 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:40.81 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>267
ワイ都民やし交通規制やらなんやらされてめちゃくちゃ迷惑やったし東京でやる意味1ミリもなかったやん
感染者だけ増やして マジでゴミ

282 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:44.02 ID:yQTxLX5V0VOTE.net
>>257
朝日毎日が自民優勢と言い読売日経が自民劣勢と書く
こんな思惑だらけのマスコミ選挙予想なんて何も当てにならんな

283 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:46.57 ID:jcJJvyJa0VOTE.net
めんどくなってきたわ
昨日期日前してくればよかった

284 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:47.36 ID:46aSRn5zdVOTE.net
確かに比例に民主党って書いて投票したらどこに入るかは気になる

285 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:49.50 ID:hyP3z3GS0VOTE.net
>>247
パヨクってこういう自分の考えはみんなに伝わってて当然みたいな奴ばっかだよな
今回も自民公明で終わりだよ
お前の人生も終わり

286 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:54.46 ID:JhmQkJPX0VOTE.net
>>80
落ち武者😨

287 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:45:58.96 ID:HkMoOCtqMVOTE.net
それより裁判官キッチリ判断してクビにしようや
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/index.html
https://i.imgur.com/uppmskO.jpg

288 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:04.38 ID:RTxf/vUXpVOTE.net
>>273
こんなの遊びスレやし

289 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:12.27 ID:BZQ5uIM1MVOTE.net
立憲も議席は取りたいけど政権までは取りたくないやろな

290 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:12.87 ID:jEsm4LjTMVOTE.net
一回入れた投票書き直してまた入れ直すことってできる?

今更自分が入れた候補者エゴサしてみたら家族の仇やったんやけど

291 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:15.75 ID:CTseuypK0VOTE.net
仮に自民が負けて苦しむのはこれから就職する世代だな
まじで経済は終わるだろうし

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ @cissan_9984
負けても10000円は下げ無いか・・・
野党が政権取ったら10000円下がるけど

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ @cissan_9984
地方選挙どうなったの?
衆院自民負けの可能性あると日経2000円下がるし
実際負けたら日経10000は下がると思う

292 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:18.34 ID:mpKL7QOuMVOTE.net
ワイ維新の子育て政策かなり魅力に感じるんやが維新に入れたらガイジ扱いされるかな…

293 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:19.24 ID:0IEEyRsYrVOTE.net
ところでネトウヨさん投票行った?
投票しないやつには発言権無いからな

294 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:26.87 ID:OVYM5N3SMVOTE.net
>>283
こういう奴って毎回選挙行ってないんやろな
平和ボケしすぎやほんま日本人は

295 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:28.01 ID:9cU7X2sAdVOTE.net
銀座クラブおじさんとGOどっちに入れたらええ?
https://i.imgur.com/YY535m0.jpg

296 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:30.49 ID:4vCn4ZO90VOTE.net
今政権交代すればコロナ解決簡単なボーナスステージやしチャンスやな

297 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:30.92 ID:TAAxScsT0VOTE.net
>>280
Vやねん!

298 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:31.14 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>273
画像ブロックし続ける生物兵器➿👽🏢が居ます

不公正ですねー主権侵害罪

299 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:34.12 ID:8x6CxpBz0VOTE.net
ところで選挙事務所ってどんなところなんや?
特に党員とかじゃ無いけどやっぱ行ったら追い出されるんか?

300 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:34.54 ID:NCISdSFK0VOTE.net
ムサシ連呼してそう

301 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:37.31 ID:H4bMS5KJ0VOTE.net
>>256
成功体験が無い嫌儲みたいな奴が唯一社会に物申せるから

302 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:38.44 ID:jcJJvyJa0VOTE.net
>>80
たのしそうやな
ワイは現職と新人の無難な一騎打ちでほんまおもんないわ

303 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:39.62 ID:cxqzTzOBpVOTE.net
100以上減ってしまえ

304 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:53.33 ID:k2LxaGj00VOTE.net
>>264
うーんこの
レジ袋の責任取れや

305 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:58.77 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>275
学生時代からの知り合いがツイデモタグ使いに転身した時の絶望感教えたろか?

306 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:58.95 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>277
? 民主党時代に軽いノリで入れて後で後悔した奴らがいたって話してるだけなのに意味わからん絡みすんなや

307 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:46:59.32 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>291
こういうガイジから税金貪りとればええやん

308 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:01.77 ID:Dm2lcvMraVOTE.net
ワイのとこ比例代表の政党書く時に
立憲民主党と国民民主党の略称がどっちも民主党になってたけどええんかな?

309 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:04.78 ID:kkhk3HsBdVOTE.net
>>282
今回みんな言うことバラバラすぎてどこも信用ならんわ

310 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:06.63 ID:7v3fuhkb0VOTE.net
>>196
陸山会でやらかした小沢も地元じゃ無敗だし大物は大物特有の地盤の強さがあるよ

311 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:06.61 ID:HkMoOCtqMVOTE.net
>>292
Jでガイジ扱いされないように黙って自民党いれような

312 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:10.11 ID:edJeOpxo0VOTE.net
N国入れたら馬鹿にされる?

313 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:15.43 ID:jAzApT5C0VOTE.net
初投票に行こうとおまうけど誰が立候補してるのかどこにも情報ねえよ

314 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:20.62 ID:CTYQu6f4FVOTE.net
>>291
毎回思うけど日経なんてダウ次第やろ

315 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:21.40 ID:KqtjQ4cU0VOTE.net
公職選挙法違反になるぞこれ

316 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:22.04 ID:ZZWlJr+QdVOTE.net
選挙初心者のワイに教えてくれ
選挙区は立候補者の名前書けばええんやろ?
比例は党名を書くってのがようわからん
選挙区は関係なくどの党を推したいかってことなんか?

317 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:22.42 ID:as7QaHeO0VOTE.net
>>291
得するの株やってる金持ちだけやん?

318 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:30.61 ID:x79utyj70VOTE.net
>>240
雪喰い柿沢はよ引退して欲しい

319 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:40.39 ID:WGQ+viCV0VOTE.net
>>301
それなんJにブーメランやん

320 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:43.66 ID:k2LxaGj00VOTE.net
>>316
そういうことや

321 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:44.82 ID:WGQ+viCV0VOTE.net
>>301
それなんJにブーメランやん

322 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:55.68 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>241
確認したら29人1位だった残り6人は数合わせ
惜敗率で同僚と勝負やから別にプライドとか問題ない

323 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:47:59.75 ID:c++kMR3+0VOTE.net
ワイの地域自民共産立憲でどれも投票したくないんやけどこれどうすればええの

324 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:01.34 ID:HkMoOCtqMVOTE.net
>>312
馬鹿にされるで。賢いと思われたいなら自民党

325 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:01.93 ID:17zQ/n9+0VOTE.net
>>287
全員ノーチェックでええわ
過去によほど酷い犯罪者を無罪にしてたならクビにしたるけど

326 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:04.88 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>300
ムサシはない

期日前改ざん副市長〜告発あった。
ただ何らか手は打ったと思いたい

市町村公務員マジでウンコ💩

327 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:05.37 ID:50teJJ3w0VOTE.net
>>287
これもや
ちゃんと選ぼうや
https://i.imgur.com/dgsTOmi.jpg

328 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:08.26 ID:5cZZZdOUMVOTE.net
さっき自民入れて今帰ってきたわ

329 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:11.70 ID:kkhk3HsBdVOTE.net
>>308
按分になるから正式名称書くんやで

330 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:15.87 ID:AGaYNa550VOTE.net
>>119
わいもここやわ迷った

331 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:18.79 ID:OVYM5N3SMVOTE.net
>>306
後悔云々言われとるけど震災時に自民党が与党だったら間違いなく隠蔽されてとんでもないことになってたと思うけどな
ワイはようやってたと思うよ前例ないことやったし

332 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:19.10 ID:+keBF/0b0VOTE.net
自民党入れるって
マジのガイジ

333 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:21.09 ID:Bn6pGtdv0VOTE.net
>>292
お前は自分の子育てととこの誰とも分からん煽り屋のj民からどっちが大切やねん

334 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:21.62 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
100議席くらい落とすらしいやん

335 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:21.80 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>316
せやで
比例の書き方は衆院と参院で違うから来年も注意するんやで

336 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:25.60 ID:w8KXPN9udVOTE.net
>>285
うわぁ…ドン引きやわ
勝手に曲解して叩いてきたのはそっちなのに逆ギレか……
しかもなぜかパヨク扱いされたしなんでや

337 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:27.93 ID:C5w3nr6PdVOTE.net
チキンレースやってんな

338 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:28.99 ID:LxJX4dRw0VOTE.net
>>292
されやんやろ
放棄するやつよりマシや

339 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:35.83 ID:mpKL7QOuMVOTE.net
なんか興味本位で自民党の敗北見たいから自民以外に入れるやつ多そう

340 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:40.75 ID:M5CBJs22MVOTE.net
>>291
自民が買っても経済は終わるだろ、この三十年何見てきたんだこのアホは🙄

341 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:42.55 ID:JhmQkJPX0VOTE.net
>>119
なんで自民は無所属ばっかりなんや

342 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:45.12 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>332
マゾとしか思えんな

343 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:48.58 ID:YIeWcvMerVOTE.net
自民に入れる
開票で今回もチョンモ板煽りまくったるわ

344 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:50.09 ID:KSkEvwPg0VOTE.net
>>324
なんで誘導してんの?

345 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:53.62 ID:5Ie5OCx2FVOTE.net
小選挙区も比例も公明以外あり得ないやろ

346 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:48:55.14 ID:7pbXclXWdVOTE.net
今さら時代遅れのネオリベラリズムな経済政策を推してる政党なんかに貴重な一票を投じるわけにはいかんなあ
と思ったら共産しか入れるところがないという地獄

347 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:03.05 ID:4vCn4ZO90VOTE.net
>>287
やる気ないなら全部バツで誰か落としたい真剣な人のためにするとええぞ

348 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:11.88 ID:osz1FTEm0VOTE.net
https://pbs.twimg.com/media/FCsTzCxXsAImlkO.jpg

349 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:11.89 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>341
やべーな?無所属の隠れ蓑

350 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:12.87 ID:P3es+gjPMVOTE.net
民主党の連立政権がグダグダだったのに共産党と協力とかないわ
政局的すぎる

351 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:15.82 ID:herCV3Dw0VOTE.net
選挙行かね
めんどくせぇ

352 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:17.02 ID:eTSJnD7b0VOTE.net
お前ら政権交代政権交代って言ってるけど
政権交代する 2.4
政権交代しない 6.3
こんなオッズだったらそっちに賭けるかって話ですよ

353 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:18.74 ID:cxqzTzOBpVOTE.net
>>345
創価乙

354 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:21.01 ID:TAAxScsT0VOTE.net
>>315
どこらへんが?

355 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:21.69 ID:/qeIJrEW0VOTE.net
>>119
大阪人ってそんなに維新に投票したくなるよう洗脳されてるんやな

356 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:24.45 ID:mpKL7QOuMVOTE.net
>>338
よし
維新の会に入れるわ

357 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:26.05 ID:5qxYiL9c0VOTE.net
【悲報】立憲枝野、珍カスだった



https://www.daily.co.jp/gossip/2020/11/24/0013887415.shtml
https://i.imgur.com/mghyZc3.jpg
 立憲民主党の枝野幸男代表(56)がこのほど、神戸市の神戸新聞社を訪れ、デイリースポーツの取材に対応。中高生時代から40年来の阪神ファンと明かした。

 栃木県宇都宮市出身で周囲はほとんどが巨人ファンの中、トラ党を貫いた。「アンチ巨人の王道は阪神だと気づいた」ことが理由といい、「大学生のときに(1985年4月17日・巨人戦の)バース、掛布、岡田の(甲子園球場バックスクリーン)3連発を仙台のテレビで見ていた」「自慢は宮城県営球場で平田(勝男現2軍監督)のトンネルを見たこと。滅多にない」などと“思い出”を振り返った。

358 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:26.08 ID:HkMoOCtqMVOTE.net
>>327
宇賀、林、深山アアア

359 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:29.38 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>346
別に共産党は地獄じゃないやろ
その先入観こそ自民が植え付けたもんや

360 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:31.47 ID:CTseuypK0VOTE.net
>>306
それな
鳥頭なんだよ
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/fuwaraizo/00183016/image02.gif

民主党時代の就職率とか氷河期並みに死んでたのにな

361 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:40.02 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>350

馬鹿ジャネーノ
それどころじゃない

362 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:41.07 ID:M5CBJs22MVOTE.net
>>343
↑肉屋を支持する🐖

363 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:42.41 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
れいわがなんやかんやで3議席くらい取りそうや
N国も立花復帰もありえそうやな

364 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:44.46 ID:46aSRn5zdVOTE.net
裁判官は地裁ならぼちぼちやめさせたいやつおるけどなぁ

365 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:52.65 ID:cxqzTzOBpVOTE.net
>>352
しないに100万ペリカ

366 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:54.49 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>331
前例ないからしゃーないで暮らしめちゃくちゃにされた人納得するかは別の話やな
自民やったらも意味のない仮定や

367 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:56.52 ID:nyFICD3dMVOTE.net
https://i.imgur.com/0DTWc8u.png
間違ってもこいつらに罰つけないようにな!

368 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:49:58.74 ID:HkMoOCtqMVOTE.net
>>332
逆やね。自民党以外がガイジ。公共事業でキッチリ景気回復

369 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:00.53 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>357
政治のサイン盗み相当って何にあたるんやろ?

370 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:02.11 ID:q6+KKgTQ0VOTE.net
連合と共産ってなんでバチバチなん?

371 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:03.90 ID:YKQpeomj0VOTE.net
>>359
共産党員が何いってもね…

372 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:06.24 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
>>257
そらそうよ
与野党の大物は民ななんやかんや受かるよ
やばいのは🪨と🐊ぐらい

373 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:08.83 ID:Rta101uj0VOTE.net
日本が今日まであったのは自民党のオカケタロ
なんや?
明治維新移行、日本を支えたのは薩長だぞ

374 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:14.31 ID:4FfqyaEM0VOTE.net
セクキャバ議員、れいわから出馬してて草

375 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:17.61 ID:4vCn4ZO90VOTE.net
【悲報】岸田ッピ、逝く
http://imgur.com/bVcMBuq.jpg

376 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:17.77 ID:5mrzgwUbMVOTE.net
生活に困ってるやつに限って何故かいい方に変わるはずとこ思ってバクチに出るよな
選挙もパチンコみたいに考えとるんやろなぁ

377 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:18.24 ID:x8V/vl1x0VOTE.net
選挙カーがあまりにもうるさかったから別の候補に入れようと思うんやがこういう投票理由ってアリ?

378 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:21.39 ID:/gnyiobx0VOTE.net
インボイスで完全にオタク的に回しとるしガチで終わりやろ
アレ通ったら表現規制とか無くてもエロ同人絶滅やで

379 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:24.53 ID:uiB23y6j0VOTE.net
>>280
菊花賞アリーヴォで何の説得力もないの草

380 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:24.85 ID:Txf8ohgb0VOTE.net
なんj民の予想を基にした議席予想

立憲 205
自民 189
維新 28
公明 20
共産 18
令和 3
国民 2

381 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:27.52 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
選挙行っても世の中変わらない!って言う奴はこの動画見ればええぞ
ワイも投票する重要性が分かった
https://youtu.be/tHcCLER6xa0

382 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:29.61 ID:CveD0R7Z0VOTE.net
どこに入れたら自民政権終わりそう?

383 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:32.60 ID:ZZWlJr+QdVOTE.net
>>320
>>335
整理できたわサンキュー

384 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:38.31 ID:mpKL7QOuMVOTE.net
>>373
もう自民の時代は終わりや

385 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:38.40 ID:LxJX4dRw0VOTE.net
>>357
小池、高市も阪神ファンやしもう阪神が政治しろよ
矢野内閣や

386 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:43.85 ID:RU0KA92G0VOTE.net
今日は自民大敗で酒がうまいやろうなぁ
楽しみだわ

387 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:47.58 ID:eWmFpCvw0VOTE.net
よし勝ったな

388 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:49.61 ID:nQuD0xiD0VOTE.net
>>363
3とれりゃあまあいいか・・・

389 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:52.68 ID:mcnXZ20GrVOTE.net
日本が変わるんやなあ

390 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:54.03 ID:Y21eouMT0VOTE.net
立憲が伸びる要素見えない

391 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:56.26 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>370
連合が大企業の犬

392 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:50:59.84 ID:KSkEvwPg0VOTE.net
>>382
第一野党しかねえだろ…

393 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:51:01.59 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>360
自民党は運が良かっただけ

つか税金使って見せかけの株価超マジック
辞めろ

394 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:51:03.92 ID:cz8LNK7M0VOTE.net
今の政治には不満しかないわ
今回はリベラル民主党に投票させてもらう

395 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:51:04.78 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>370
会社潰されたら労組も路頭に迷うやん

396 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:51:25.95 ID:kirJQXBmdVOTE.net
れいわ兵庫8区とか普通に取りそうなんよな

397 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:51:26.04 ID:mpKL7QOuMVOTE.net
>>390
枝野に何の魅力も感じないわ

398 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:51:31.68 ID:8x6CxpBz0VOTE.net
>>377
思想は自由

399 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:51:33.50 ID:Rta101uj0VOTE.net
>>384
ふーん😎
今回の選挙での政権交代は無いと思うがな
あったとしても今後10年以内や

400 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:51:33.80 ID:2VzJ8+OY0VOTE.net
もしこのまま自民過半数取ったらワイは明日から「変わる」で

401 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:51:38.64 ID:CTseuypK0VOTE.net
>>359
具体的になにが地獄じゃないのか教えてくれ
カンボジアは地獄じゃなかったの?ソ連は地獄じゃなかったの?東ドイツは地獄じゃなかったの?
何でそれらの地域は今でも貧困で地獄になってるの?
日米安保解消して自衛隊解散したら何かいいことあるの?

402 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:51:44.59 ID:kkhk3HsBdVOTE.net
>>352
1/2ずつベットしても必ず儲かるやんけ

403 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:51:50.28 ID:W3QjBtuC0VOTE.net
これ公選法違反?

404 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:51:55.91 ID:VfURgAwX0VOTE.net
ガイジホイホイスレか

405 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:09.89 ID:TAAxScsT0VOTE.net
>>370
そりゃ企業が分配したくないからやろ

406 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:12.48 ID:nQuD0xiD0VOTE.net
>>390
あんな一切譲らない野党共闘ないわな

407 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:13.77 ID:+keBF/0b0VOTE.net
>>368
GDP30年間ずっと
だだ下がりじゃねえか

408 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:20.88 ID:vXV/V2mW0VOTE.net
>>375
自分が菅対策で分配言い始めたのに
岸田はん……

409 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:20.92 ID:M5CBJs22MVOTE.net
>>373
こんなオワコン国家にしてくれてありがたう自民党😭

410 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:24.84 ID:cxqzTzOBpVOTE.net
>>403
どこに入れろとはいってない

411 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:25.55 ID:IxRRIvcN0VOTE.net
>>397
枝野の次世代の党首候補が見えてこないのわりと詰んどるよな

412 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:33.21 ID:4XooXfkw0VOTE.net
>>230
>>243
共産に若者人気なんてないし
若者の方向いてない共産の政策に若者が投票するわけないやろ
この手の共産支持層ってもっと現実見たほうがええで

413 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:35.86 ID:/qeIJrEW0VOTE.net
>>352
別に勝馬に投票すると儲かるイベントじゃないし

414 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:36.09 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>401
ソ連が地獄やったかなんかロシアで聞いてみろ
みんな懐かしんでるぞ

415 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:36.70 ID:IegY2lTS0VOTE.net
たいして盛り上がってるとも思えないけど
妙ないつもと違う空気感は感じる変な選挙
いつの間にかコロナ対策の話が下火になって
国民所得の低さという根本的な話が前に出てきたのは
もうそれだけ限界というか隠しきれなくなってきたんだろうな
国の衰退という誰もが薄々感づいてる事実を

416 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:37.01 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>392
今回はそれだな

帯に短しタスキに長し
どの野党にも不満はあるがしゃーない

香港ジャポン🔥👧🧒だけは阻止
>>1

417 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:41.36 ID:HkMoOCtqMVOTE.net
現実問題、自民党大敗はないぞ。230は維持出来て公明党は30あるから前と大差ない。

418 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:45.70 ID:mpKL7QOuMVOTE.net
すんごいアホな質問して申し訳ないんやが
例えば立憲民主党が勝利したら誰が総理なるん?
まさか枝野?

419 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:46.97 ID:46aSRn5zdVOTE.net
>>352
両方にオールインするやろそんなオッズ

420 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:53.15 ID:o+wo+2WYMVOTE.net
今日になった途端連投スクリプト消えてるんやが?🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

421 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:55.75 ID:jE4qHsOsMVOTE.net
自公微減やけど絶対安定多数は確保
立憲120程度
維新40
共産15
国民10

こんな感じか?

422 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:52:57.12 ID:PuqoGcVO0VOTE.net
国民民主党政権ってマジ?

423 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:04.29 ID:dRdoMPx00VOTE.net
>>418
山本太郎

424 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:05.73 ID:DCOhNz3n0VOTE.net
>>390
実際予想見てると小選挙区は野党共闘で増えるけど比例は減るぞ
希望の党の票を足せば自民党に勝てる!Vやねん立憲!みたいなこと言ってる奴もいるけど
元・希望の党支持者はだいたい維新に行ってるからな

425 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:08.88 ID:CTseuypK0VOTE.net
>>393
見せかけっていうのはお前の現実無視した感想でしかないし
そのグラフは日経じゃなくて新卒就職率なんだが?
頭大丈夫か?

426 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:08.90 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>390
立憲は下がるで
共産党がおいしいとこ持ってくと思うわ

427 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:11.60 ID:kkhk3HsBdVOTE.net
>>373
それ言うたら明治維新の前に250年支えたのは徳川のおかげやん
盛者必衰驕れる者久しからずや

428 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:11.77 ID:NrO35sGQMVOTE.net
>>226
いいこと言うわ

429 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:17.63 ID:vkd18votaVOTE.net
共産党の言動的に若者を引き寄せる要素が何も無いんだよな
まあ少子高齢化やし別にええかもしれんが

430 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:20.39 ID:q6+KKgTQ0VOTE.net
今の共産もみんなが平等なパラダイスみたいな国を作りてえなあって思想なん?

431 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:21.47 ID:l1UEULRv0VOTE.net
>>401
それって失敗例だからでは?
資本主義国家でもど貧乏国家たくさんあるやん
現にいまの世界二位に中国が居るやん

432 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:21.44 ID:mpKL7QOuMVOTE.net
>>423
ひえー

433 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:26.85 ID:IrY8x/ARaVOTE.net
>>418
せやろ
党首やぞ

434 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:29.34 ID:aZP6QGSJdVOTE.net
そうなあ とりあえず今なら原油高と円安 生活や仕事に直結しとる国家レベルの問題にどう対応できるかつうのを念頭において考えたらええんちゃうか?

435 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:32.35 ID:SgypOb2Q0VOTE.net
野党勝てんの?ほんまか?

436 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:37.08 ID:eWmFpCvw0VOTE.net
>>418
今の日本を変えられるのは枝野以外におらんやろ

437 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:42.44 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>313
なんJしてる暇あったら検索ぐらいしろや…
https://shugiin.go2senkyo.com/49/

438 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:42.66 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>417
大物議員十数名当落線上の危機なんだが?


ジミンはジミンに緊急事態宣言発令したらしくてマジで草
>>1

439 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:42.79 ID:NvQMFqaD0VOTE.net
どんだけ自民が惨敗しても
自民 220 公明25

ここまで確定レベルやで
だから政権交代はありえんわ

440 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:46.71 ID:4SnU5eKj0VOTE.net
>>415
そもそも平均賃金の話なら日本は失業率低くする方針だから低く出てるだけの話やで
こいつら無職になれば平均賃金は上がる

441 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:50.84 ID:cxqzTzOBpVOTE.net
>>422
それいいなw

442 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:52.81 ID:zHseKOS0MVOTE.net
都議会選挙、静岡と無党派層がとうとう動き出してるし荒れるやろな選挙

443 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:54.35 ID:IGXo0r/o0VOTE.net
>>12
既にこんな予防線張ってんのか

444 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:54.82 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>439
あるぞ

445 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:57.30 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>412
SEALDsみたいな子含めて一定数支持者はおるんや
反自民の受け皿になって偏見なくなれば野党第一党はすぐや

446 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:53:57.58 ID:i07T0unmrVOTE.net
国民と立憲の略称が両方
民主党
になってたんやけどどういうことや

447 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:01.42 ID:vXV/V2mW0VOTE.net
>>368
オリンピックで作った箱物の借金はゼネコンで尻ぬぐいしてや

448 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:01.68 ID:515ekMIR0VOTE.net
石原が落ちそうになってるの草
ちょっと前は総理候補やったのになんでや

449 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:11.77 ID:mpKL7QOuMVOTE.net
>>433
ほんまになしやな
あんなブサイク中距離政策掲げるやつに総理なんかやってほしないわ

450 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:14.30 ID:/ft3z5Sj0VOTE.net
そういや今日はスクリプト来ないな

451 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:14.90 ID:mz+xwjbNMVOTE.net
>>412
いま若者にブレイクしてる岡田斗司夫が「共産党に入れろ(笑)」言ってるんだが😭

452 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:18.79 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>412
だから立憲から取り込もうと協力してるだろこのまま共闘積み重ねたら共産党無しで選挙できん組織になるわ立憲も

453 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:24.29 ID:mpKL7QOuMVOTE.net
>>436
🤢

454 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:26.34 ID:nG/lBvkTdVOTE.net
自民が過半数を割ることでカルトとヤクザがキャスティングボードを握る地獄のような国会になるんだよなぁ

455 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:26.75 ID:sWlFNVM90VOTE.net
ワイの選挙マッチングwwwwwww
https://i.imgur.com/ofqPNYJ.jpg

456 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:29.20 ID:w8KXPN9udVOTE.net
>>421
ワイ推しの国民民主なんJやTwitterくらいでしか人気なくて悲しい

457 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:32.29 ID:5qxYiL9c0VOTE.net
>>448
ちょっと前ってもう8年くらい前やろ

458 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:33.68 ID:nQuD0xiD0VOTE.net
>>401
経済を始めとした内政で主張してることはとても真っ当な保守意見やろ
まあ、言ってることと実際にやることは違うやろと言われればそうかもしれんが

459 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:42.92 ID:/O9kf75WrVOTE.net
政権交代は大谷の打率定期
だけど次の参院選込みでかなりの圧力が期待できる

460 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:43.99 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>448
落ちそうというか落ちる

461 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:45.20 ID:hmrRK2aZ0VOTE.net
選挙特番って結局毎回NHK観てるんだけどどこがオススメ?
池上彰のとか評判良かったよな

462 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:48.29 ID:BcM55wOBdVOTE.net
このスレにはスクリプト来ないんだ
へー

463 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:54:59.16 ID:cS1UfXBX0VOTE.net
事前には聞いていたが比例の略称がホンマに両方民主党で草生えた
これ絶対こいつらの比例票減るやろ

464 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:00.12 ID:gIeJwFu8dVOTE.net
>>378
インボイスって個人相手に物売ってるとこにはほとんど関係ないで

465 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:01.86 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>448
甘利も落ちそうや

政敵ガースーに助けてコール出す始末
大政党の幹事長と思えん

466 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:02.00 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>397
枝野自身も選挙区が接戦だしな

467 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:02.60 ID:mpKL7QOuMVOTE.net
>>461
テレ朝

468 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:10.65 ID:IuS/gXL10VOTE.net
>>380
もうちょい逝くんやない自民?

174とか

469 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:15.67 ID:mz+xwjbNMVOTE.net
>>455
これほんま自民とマッチングしてるやつおらんよな

470 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:22.76 ID:HkMoOCtqMVOTE.net
>>407
やり切れてないんだよね国民がゴチャゴチャ言ってきたり参院がねじれたりしてたから。
岸田総理はニューディール政策なみにしっかり公共事業して、国内産業を保護して、お札刷りまくるここまでいって初めて復活

471 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:30.33 ID:CTYQu6f4FVOTE.net
>>440
10年前に10年後には150万上がるいうてたやん

472 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:37.98 ID:4eFTz/4L0VOTE.net
立憲共産党が勝ったら日本終わる

473 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:39.66 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>461
NHKが安定や

474 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:43.97 ID:IuS/gXL10VOTE.net
>>448
ボロ負け復活も無いぞ

475 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:47.14 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>454
自民党憎しで自公維の最悪のシナリオに進めさせようとしてるって自覚ないの理解できんわ

476 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:55:54.40 ID:xYO2XHwKMVOTE.net
こいつら何回負け続けたら自分がただのマイノリティーであることに気づくんだ

477 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:02.61 ID:KjS4ZDT60VOTE.net
>>407
下がってはいないぞ。
雀の涙ほどしか上がってないだけで

478 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:03.81 ID:N0381xwfdVOTE.net
>>472
終わらないが

479 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:04.25 ID:CTseuypK0VOTE.net
>>414
何で崩壊してあんな地獄の国になってんの?
レーニン、スターリンが何人殺したか知ってる?

480 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:04.49 ID:+MOKc8zzaVOTE.net
仮に政権から転がり落ちたら岸田は総裁辞めるんか?さすがにそれはないと思うが

481 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:06.02 ID:NvQMFqaD0VOTE.net
ワイの議席予想(解散前の議席)

自民 247 (275)
立憲 126 (110)
維新 31 (10)
公明 29 (29)
共産 16 (12)
国民 5 (8)
社民 1 (1)
無所属 10 (15)

これでいくわ
自民が235、立憲が140近くまではあると思ってる

482 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:18.52 ID:LeDddqJc0VOTE.net
>>446
わざとやろなどっちとは言わんけど
わざわざ国民するよりは案分狙った方がええやろし

483 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:20.67 ID:nQuD0xiD0VOTE.net
>>455
政党がまともかは置いておいて、個人の意見は真っ当やと思うで

484 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:23.03 ID:Lpa8MVgG0VOTE.net
昨日は菅前総理と菅元総理を見た

485 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:23.91 ID:4SnU5eKj0VOTE.net
>>471
最低賃金は上がっとるから全体的には上がってるやん

486 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:26.27 ID:P3es+gjPMVOTE.net
のぶてるは息子に傘持たせて選挙活動してて草
ドブ板してえならしっかりやれ

487 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:26.47 ID:N7mUpWv/MVOTE.net
加藤純一って書いてくるわ

488 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:35.17 ID:ygHKE9w4dVOTE.net
今日のテレビ欄20時から凄いことになってんな

489 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:37.23 ID:hfXY274gdVOTE.net
この前仙台で立憲が選挙カーで街宣してた
めちゃくちゃ人集まってたし感動した
幹事長の福山哲郎さんとも握手して貰えた

490 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:37.95 ID:/IJR4t3drVOTE.net
>>466
枝野は応援演説がんヴァッてる

ジタミは幹事長のくせに自分の応援ばかり


これは同列に語れんレベル差がある

491 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:37.99 ID:i7F9xRs7dVOTE.net
マスコミの情勢報道は全く当てにならんな
横浜市長選挙の時も山中と小此木接戦言うとったし

492 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:40.57 ID:OolmJH+iMVOTE.net
いよいよ枝野首相か

493 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:41.01 ID:oR7kNlbI0VOTE.net
次も自民が勝てば更なる増税は確実

494 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:43.64 ID:0ak5npc80VOTE.net
選挙区によったら公明党と共産党しか候補者おらんみたいなとこあるらしいからな

495 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:44.27 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>479
頭Qなってるやん
スターリンは今でもロシアで戦争の英雄やが?

496 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:48.42 ID:2VzJ8+OY0VOTE.net
>>476
なんJにいてそれ言うのは草

497 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:50.96 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
>>380
ねーわ

自民 237
公明 30
維新 32
立憲 138
共産 19
国民 8
社民 1
令和 0
N国 0

498 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:56.43 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>476
アンチ乙
クラスタ内では圧倒的多数派だから

499 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:57.98 ID:4eFTz/4L0VOTE.net
>>478
終わりだ中国に言いようにやられるようになるわ
マジで国防とか外交とか考えたら立憲共産党はに

500 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:56:59.86 ID:BZy2RSU60VOTE.net
11時間後に潰れる与党

501 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:06.65 ID:vXV/V2mW0VOTE.net
>>472
自由公明党で失われた30年

502 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:18.48 ID:46aSRn5zdVOTE.net
>>488
テレ東位はコンビニ総選挙とかやってほしいよな

503 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:20.17 ID:IegY2lTS0VOTE.net
期日前投票したら出口調査してたんで
全部嘘の回答しといたわ

504 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:24.43 ID:4XooXfkw0VOTE.net
>>452
立憲が死ぬことは前提やとワイも思うで
労組が抜けて言ったら立憲は独立組織で存在できなくなるからな
それと同時に共産も共産党である限り支持は伸ばせんやろうからな
共産は滅びゆく政党やったから延命したいだけやろうけど

505 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:30.84 ID:LeDddqJc0VOTE.net
>>472
もう終わってるから大丈夫や
石投げられる相手が変わるだけ

506 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:37.12 ID:i07T0unmrVOTE.net
>>482
これが通る選挙法って糞すぎるやろ…

507 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:39.65 ID:Z0D3z6yIrVOTE.net
“改革”の時やで

508 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:40.52 ID:jE4qHsOsMVOTE.net
今やってる金融緩和に財政出動を加えろ
有効需要作るんや

そしたらgdp実質3%+インフレ率3%で名目6%成長も現実的や
そしたら12年で所得倍増や

509 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:41.19 ID:TAAxScsT0VOTE.net
自民 反社
公明 カルト
維新 反社詐欺師
立憲 性犯罪者
共産 革命家
国民 日和見
社民れいわ 社会的弱者
NHK破壊党 ぶっ壊す

510 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:43.43 ID:DIUqwXKX0VOTE.net
>>436
あんなガイジに何ができんねん

511 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:50.69 ID:NvQMFqaD0VOTE.net
>>223
沖縄2区は社民ほぼ当確
てかそこ以外で議席とれないと思うわ

512 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:54.77 ID:N7mUpWv/MVOTE.net
野党が圧倒するとか言ってる奴って頭大丈夫か?

513 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:55.88 ID:zHseKOS0MVOTE.net
岸田ちゃんって結局何がしたいねん
安倍と麻生の顔色伺いつつ独自性出そうとして全部失敗してる気がするんやが

514 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:57.53 ID:MCAwpis90VOTE.net
どれがええんや
https://i.imgur.com/VMYg9b0.jpg

515 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:58.32 ID:E+lvGI3SpVOTE.net
マジレス頼むわ

立憲民主党
国民民主党
公明党
日本共産党
日本維新の会
自由党
希望の党
社会民主党


自民党以外でどこ入れるのが生存ルートや?

516 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:57:59.79 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
自公でギリ過半数くらいが理想やな

517 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:07.71 ID:cxqzTzOBpVOTE.net
>>509
自民も統一じゃん

518 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:09.99 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>476
アンチ乙
マスコミとTwitterは味方やぞ

519 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:11.57 ID:+keBF/0b0VOTE.net
>>470
そもそもが間違ってるんだろ馬鹿かよ
なんかこの話にはコレで解答ってしてるんだろ?
お前キモいな

520 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:14.61 ID:LxJX4dRw0VOTE.net
>>509
これアカンやろ
全部にネガキャンしてるからセーフか?

521 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:15.12 ID:89J/93CB0VOTE.net
今回の選挙で最悪の展開言ったろか?

野党、自民を過半数割れに追い込むも政権交代出来ず、自公維連立政権成立、岸田の反新自由主義政策が頓挫し規制改革路線へ、積極財政の国民は影響力薄まる、立憲は枝野続投・共産との共闘継続へ

522 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:17.11 ID:+MOKc8zzaVOTE.net
徳川の末裔連れてきて総理に据えればよさそう
でも前野党から出てたような記憶もあるが

523 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:20.60 ID:mz+xwjbNMVOTE.net
>>509
こんなん共産しか勝たん😘

524 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:20.85 ID:/ft3z5Sj0VOTE.net
>>497
自民単独過半数は無理だろ
自公合わせて過半数ならあり得る

525 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:24.77 ID:HN6QaeG7dVOTE.net
反自公でまじ株価暴落させて〜

526 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:25.86 ID:IGXo0r/o0VOTE.net
>>175
進次郎一択やん

527 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:27.82 ID:NFFgHexIdVOTE.net
>>512
加藤純一とか言ってる馬鹿に言われたくないわ

528 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:30.81 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>504
共産党はいつの時代も根強い支持者おるしなくなることはない
立憲はいずれまた解体したりいろいろあるやろうがその時共産党が吸えば解決やん

529 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:32.80 ID:vXV/V2mW0VOTE.net
>>516
ワイもそう思う
政治家も引き締まるやろ

530 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:34.43 ID:v3oODNm1aVOTE.net
ワイの選挙区海江田万里で確定してておもんねーわ
自民党のゴミ候補も比例に出てて落ちる気満々だし

531 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:35.29 ID:cxqzTzOBpVOTE.net
>>516
ねじれがいいわ

532 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:38.03 ID:CTseuypK0VOTE.net
>>450
具体的な経済政策教えてくれ
企業から徴収するというのはみんな一緒に貧困になって破滅しようのルサンチマンであって
経済成長もしないから経済政策ではない
何か経済政策あるのか?

533 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:51.57 ID:l4QuwFhgdVOTE.net
自民党に投票する奴🤤って腐敗政治望んでるようなもんやろ

534 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:58:59.68 ID:y8pWzPcfMVOTE.net
立憲が伸びなかった場合枝野がどうするか気になる
あと政権交代とか騒いでたいつものメンツは愚民論やるんやろか

535 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:01.49 ID:N7mUpWv/MVOTE.net
>>527
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

536 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:03.71 ID:CTseuypK0VOTE.net
>>458
具体的な経済政策教えてくれ
企業から徴収するというのはみんな一緒に貧困になって破滅しようのルサンチマンであって
経済成長もしないから経済政策ではない
何か経済政策あるのか?

537 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:04.47 ID:HkMoOCtqMVOTE.net
>>509
お前逮捕されんで。犯罪者やら詐欺師呼ばわりは明確に名誉毀損

538 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:04.68 ID:P3es+gjPMVOTE.net
>>446
立憲はもう立憲でいいだろうに

539 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:15.32 ID:/qeIJrEW0VOTE.net
>>436
最悪別に変えられなくてもいいんだよなあ
汚職も失政もやりたい放題の自民党に下野して責任取らせる間の後釜として努力してくれれば

540 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:18.30 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
>>466
枝野は自分犠牲にして他の応援演説行っとるからな
なお自民の幹事長は地元張り付きなもよう

541 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:20.66 ID:LeDddqJc0VOTE.net
>>506
ワイんとこだけかもしれんけどろくに本人確認してなかったしガバガバやでホンマに

542 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:21.64 ID:2Kg+qAJxaVOTE.net
>>529
これくらいで引き締まるならこんな政治やってない

543 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:25.72 ID:jE4qHsOsMVOTE.net
>>513
本気出すのは来年の参院選後って予想されとる
それまでは総裁選勝たせてくれた安倍麻生甘利を無視できないんやと

544 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:26.62 ID:dITuBJTndVOTE.net
意外と微減やけど自民圧勝ぐらいで落ち着きそう

545 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:27.86 ID:ygHKE9w4dVOTE.net
>>502
ほんとね
各局全部深夜まで選挙番組だもんね

546 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:31.62 ID:QzEuxBcO0VOTE.net
岸田って自民の中じゃ穏健派でまともな方なのに可哀そうだな

547 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:32.76 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>175
進次郎がここでどれだけ票落とすか楽しみや
拮抗したら笑う

548 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:39.17 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>534
枝野は用済みやろ
いずれ蓮舫とかもっと強烈なやつが出てくると思うわ

549 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:41.71 ID:nQuD0xiD0VOTE.net
>>514
マジでお前が年収5000万以上くらいの社会的強者じゃなきゃれいわにでも入れておけ

550 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:42.34 ID:F3vl6UVE0VOTE.net
日本を取り戻そうぜ

551 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:49.02 ID:uSTnLGOdMVOTE.net
>>481
固いなあ
共産党は少し少ないかもしらん

552 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:54.62 ID:P3es+gjPMVOTE.net
社民に入れるとかどんな脳してたらそうなんの

553 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:55.22 ID:yXADJELfdVOTE.net
自民単独過半数かが一番の見所か?

554 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:57.72 ID:dITuBJTndVOTE.net
>>545
今どきサブスクあるしええやろ

555 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 09:59:58.95 ID:N7mUpWv/MVOTE.net
あまずいやめべひん

556 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:01.54 ID:5HEMVSJb0VOTE.net
なぜ考えに差がついたのか
ネトウヨ「選挙?投票しないならそれでいいんじゃね?」
パヨク「選挙?政治を良くしたいなら全員絶対に行こう」

557 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:03.10 ID:nIx3qMaR0VOTE.net
>>469
ワイは自民とマッチングしとるで
https://i.imgur.com/r8jyXwU.png

558 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:10.19 ID:4V2NAdYt0VOTE.net
>>323
比例だけ入れればええやん

559 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:11.39 ID:dDqJibUd0VOTE.net
>>370
共産党は会社に別の労働組合を作って共産党の組織拡大してくる
あと労組は創価が多い

560 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:15.37 ID:HkMoOCtqMVOTE.net
>>509
すまん流石に通報するわ。逮捕は選挙終わって1ヶ月後くらいになると思うけど覚悟だけしとけ

561 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:18.59 ID:+MOKc8zzaVOTE.net
>>103
公明党って宗教抜けば割と政策まともやない?

562 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:20.72 ID:kn2yeJ/40VOTE.net
というか本気で自民が負けると思ってる奴おるか?

563 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:21.04 ID:FfxZbMbAFVOTE.net
個人的にワクチンの足引っ張った立憲と共産は評価しない
何がまずなによりいのちじゃ
Jaroに訴えるぞ


経済政策のブレーンも金子勝だし、どこ評価出来るのかわからん

564 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:21.77 ID:DCOhNz3n0VOTE.net
「ぼくのかんがえた汚職しない権力者様に財産預けたら分配してくれるんだー!」
みたいなのが令和の時代に絶滅してないのほんま呆れるわ
「権力」と「腐敗」は実質同じ意味の言葉なのに

565 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:23.01 ID:Gpa2rkujMVOTE.net
ワイの議席予想がこれ

https://i.imgur.com/A10itHu.png

566 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:23.92 ID:i7F9xRs7dVOTE.net
>>516
ワイも
与党が強行採決とか出来んくなればそれでええわ

567 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:25.31 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>494
そら小選挙区は白票でええやろ

568 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:33.21 ID:5mrzgwUbMVOTE.net
なんjならともかくリアルで子供おるやつが選挙行かへんとかどこ入れたらええのかわからへんとか言っとるやつは教育とかも適当なんやろなと思って子供が可哀想になるわ

569 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:36.69 ID:CTYQu6f4FVOTE.net
>>485
150万はどうした150万は

570 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:39.46 ID:vXV/V2mW0VOTE.net
>>546
岸田が菅くらいの強権で清和会従えてればねぇ
実際は御用聞きに成り下がってるし

571 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:40.19 ID:mz+xwjbNMVOTE.net
>>557
ネトウヨがいるぞ!殺せ!!!👹

572 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:45.81 ID:uSTnLGOdMVOTE.net
いうて自民240〜260くらいやろ
220とかはない

573 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:48.15 ID:Q2wbNbeX0VOTE.net
共産党政権で大粛清タイムや

574 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:50.09 ID:bWhVoARD0VOTE.net
立民と国民民主は意見の違いから分裂したのに選挙協力するのなんでなん?🤔

575 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:50.56 ID:F3vl6UVE0VOTE.net
>>175
面はいいから黙ってれば当選やな

576 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:50.85 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
>>524
いやいや
単独過半数は5分か寧ろ行く確率のが大きいぐらい
切ったら岸田交代やろな

577 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:53.39 ID:CPZtTYebdVOTE.net
>>80
やきう要素あり

578 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:54.90 ID:TtdyVWRc0VOTE.net
>>80
ハロウィンらしいやん

579 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:57.02 ID:7NpbyddD0VOTE.net
こういう状況だと自民に同情票が集まり易いらしいな

580 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:58.61 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>562
過半数取れん時点で紛れもない敗北やろ
日本変わるで

581 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:00:59.91 ID:LeDddqJc0VOTE.net
>>521
流石に連立はせんのやない?ただの願望やけど

582 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:09.20 ID:CTseuypK0VOTE.net
>>431
中国の何が共産主義なのか具体的に書いてくれ
共産主義のかけらもないが
失敗例以外にあるのか具体的におしえてくれ

583 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:11.71 ID:/O9kf75WrVOTE.net
>>529
多分政策じゃないほうに引き締まると思うぞ
デジタルにな

584 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:12.76 ID:FmqQa1GhrVOTE.net
>>282
朝日は世論調査をマクロミルとかでやってるから参考にしたらアカンで

585 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:15.30 ID:V5kKDoZCMVOTE.net
>>509
はいお縄

586 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:19.17 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>490
枝野が応援演説したら効果あるような言い方やな

587 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:21.07 ID:qFLxGMGypVOTE.net
>>562
おらんよ
結局自民が勝つのは分かっとる

588 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:35.50 ID:7GWrz6kOdVOTE.net
民主党いれてきたでー🙋

589 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:45.25 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>585
お縄?

590 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:48.00 ID:IGXo0r/o0VOTE.net
こういうスレで野党が優勢やと騙して実際は逆やから糖質が増えるんだよな
どうせまた不正ガーーーって言い出すんやろ

591 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:50.89 ID:dDqJibUd0VOTE.net
>>282
朝日は電話かける金なくてポイ活サイトで世論調査したんや

592 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:51.09 ID:Y4Mw965PdVOTE.net
岩手3区の小沢接戦なんだろ?
民度が試されるな

593 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:52.21 ID:IuS/gXL10VOTE.net
【朗報】投票率高そう

594 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:52.58 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
>>572
260はねぇと思うな

行って245

595 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:54.09 ID:jE4qHsOsMVOTE.net
>>576
どうなんやろ
岸田は勝敗ラインを自公で過半数って設定してたで

596 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:01:59.44 ID:kkhk3HsBdVOTE.net
個人的に今の政治の問題だと思うのは理想論じゃ何もできないとか
清濁併せ呑むとかを無批判に追認しがちなことやな
結局既得権に足引っ張られて逆に何もできなくなってるし
政治家は濁りしか呑んでないし

597 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:03.56 ID:TAAxScsT0VOTE.net
>>562
議席減るのは確定してるから個人で勝敗ラインでも引いとけばええんやない

598 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:03.91 ID:1vDTmL2R0VOTE.net
マジでどこに投票するか悩む
2つまで絞り込んだけどどっちも信用できないから微妙やわ

599 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:04.69 ID:bWhVoARD0VOTE.net
ワイのところ現職自民とよく分からん障害者しかおらんから実質一択や

600 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:06.41 ID:/ft3z5Sj0VOTE.net
何だかんだ選挙の開票の実況は楽しいから好き

601 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:09.46 ID:vXV/V2mW0VOTE.net
>>574
してないやろ

602 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:10.89 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
>>586
あるで

603 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:10.91 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>587
そんなこと言うて政権交代したからな…

604 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:14.30 ID:cS1UfXBX0VOTE.net
「学校は社会の縮図」という言葉があるが、この観点から1クラス30人、1学年3クラスとすると

1%→学年に1人
3%→クラスに1人の割合
5〜10%→2〜3人グループ。派閥の最小単位

それぞれの数字に対応する人間がどういう人間かを想像すると、この言葉もあながち間違いではない気がする

605 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:14.38 ID:TSLM3rCOaVOTE.net
ラーメン屋くらい人が並んでる…クソだわ

606 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:15.04 ID:cxqzTzOBpVOTE.net
>>587
試合に勝って勝負に負ける

607 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:17.33 ID:AW9hEpVhrVOTE.net
>>595
どうでもいい

割ってしまえ

608 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:19.38 ID:qkEAkq2s0VOTE.net
>>80
ひとりトム・ブラウン

609 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:23.76 ID:0r3AgpWRdVOTE.net
>>546
自民党がクソというより安倍や麻生一味に汚染されてるからな
ガン細胞を切除すればいいだけなんだよ

610 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:25.78 ID:CTYQu6f4FVOTE.net
>>590
トランプかな?

611 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:26.59 ID:dITuBJTndVOTE.net
「社会保障費削減」
これを言える政党が無かった時点でどこでも大差ないんよな
日本のあらゆる問題の根幹やろが

612 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:28.65 ID:O4b6WA020VOTE.net
開票って何時からやるんや?

613 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:28.68 ID:ssQWJHQ9pVOTE.net
公文書改竄桜河井IR収賄官僚接待

自浄作用がない自民党を変えるために野党に投票するんやが問題あるんか?

614 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:29.10 ID:mz+xwjbNMVOTE.net
自民の支持母体はど田舎のジジババやからな
麻生の失言で北海道東北の農家はアウトになったから、あとは都市層の票をどれだけ野党が取れるかやな

615 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:40.03 ID:TaeVYOG9dVOTE.net
さっき終わらせてきたが
比例の略称が立憲も国民も民主党で一緒だったのはええんか?

616 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:48.04 ID:nIx3qMaR0VOTE.net
>>571
ワイ中国はともかく韓国大好きやし左翼やと思ってたから実はネトウヨって分かってビックリしたわこれやってみて

617 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:49.35 ID:CTseuypK0VOTE.net
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/fuwaraizo/00183016/image02.gif
これが現実
民主党時代の就職率とか氷河期並みに死んでたのにな
氷河期世代が〜とか言ってるアホ、今の30代こそ民主党氷河期世代だよ

618 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:02:49.56 ID:F3vl6UVE0VOTE.net
子供を一緒に投票所に連れて行くべきやわ
小さい頃の記憶でも残ってるもんや

619 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:05.15 ID:i7F9xRs7dVOTE.net
>>615
半分こにするのでセーフ

620 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:09.76 ID:4XooXfkw0VOTE.net
勘違いしてる奴折るが与党がギリギリとかねじれとかなると話合いすら拒否して野党も相手をつぶそうとするから
今の状態より話し合いなんてできなくなるで

どこの政党が与党になってもねじれなったら3年くらいはもう日本の政治は終わりやで

621 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:10.62 ID:AW9hEpVhrVOTE.net
>>609
そんな器用な投票出来るか

全員墜とす気でイケ丁度いい

622 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:11.11 ID:LeDddqJc0VOTE.net
>>562
勝ち負けの定義によるやろな 
政権交代はないとして単独過半数でみるとギリ負けるかも

623 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:12.10 ID:MCAwpis90VOTE.net
選挙行ったことないからドキドキするンゴ

624 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:12.56 ID:PaMYnJA0dVOTE.net
野党が勝ったら減税されそうなのがなあ
自民で増税してくれたから自民に投票したわ

625 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:12.85 ID:bWhVoARD0VOTE.net
>>601
そうなんか
すまんやで

626 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:17.07 ID:vL1NdhZrMVOTE.net
>>509
毎回逮捕者でるよな

627 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:17.95 ID:FWeqj0GB0VOTE.net
少し議席が減っただけでパヨさんが勝利宣言して終わりそう

628 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:22.29 ID:zeha3UPaMVOTE.net
Jで自民投票した奴ホンマにおらんよな
ホンマに政権交代すらあり得そうやん
最低目標の過半数割れは間違い無く達成できそうやな

629 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:24.73 ID:nKsBNoZz0VOTE.net
>>615
立憲になるで

630 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:26.53 ID:YL++eHMs0VOTE.net
しかし政権交代なんてよっぽどな事がない限り起こらなさそうやな
2009年は何があったんや…?🥺

631 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:38.61 ID:VB0dPJ6WMVOTE.net
>>574
そもそも選挙共闘するからって思想を合わせる必要なんてないぞ
連立するならある程度は合わせるけど
自公ですら結構思想違うからな

632 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:38.80 ID:I6p/zUuddVOTE.net
ネトウヨって自民を批判されたら「パヨクのお前の人生も終わってる」みたいな返答しがちだよな
自民党という権威・権力と自身のアイデンティティを同一化してるんやろな

633 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:38.93 ID:+MOKc8zzaVOTE.net
コロナ対策で〜ってのは分かるけど
もう終わったオリンピックを持ち出して強行した自民けしからんってパワーで投票する人はあんまりおらんやろ

634 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:39.31 ID:nmmJyCILdVOTE.net
自民が単独で過半数いくかどうかしか盛り上がるところがない模様

635 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:45.33 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
>>595
ちゃうよ
単独過半数と言ったんよ

自公で過半数なわけないやん

636 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:48.30 ID:vMYcmxsg0VOTE.net
大体こういう煽りスレが立つのは自民党が圧勝すると思っとるから立てるんやろ
もうこのパターン分かってんだよ

637 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:49.32 ID:BzknX3er0VOTE.net
>>566
余裕でできるぞ

638 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:50.00 ID:6Gz+NALK0VOTE.net
ワイは底辺だと自覚しとるから弱者救済を掲げとる所に入れるだけや
ネットだと経営者にでも億トレーダーでも好きになれるが現実はちゃうんでね

639 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:51.70 ID:Ald7cIBm0VOTE.net
流石に自民党で過半数獲得はすると思うが
わいは一応地元でも立憲の候補者、死票覚悟で比例はれいわに入れたけど

640 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:52.96 ID:vDu7qMW40VOTE.net
20時に自民党過半数とか出たらなんj民は手のひら返すよな?
でも実際は過半数はまだわからんみたいな感じになりそう

641 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:53.61 ID:jE4qHsOsMVOTE.net
>>611
社会保障費140兆
研究教育費5兆

頭がおかしなるで

642 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:57.07 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>620
それでも1強政権よりマシやで

643 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:59.31 ID:nQuD0xiD0VOTE.net
>>536
消費減税を始めとした財政出動を、少なくとも自民よりはするって言ってるからな
自民よりはマシってだけ
農家の補償も言うとるしな
財政観は古いからええとは言わんけどな

644 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:03:59.99 ID:dITuBJTndVOTE.net
>>630
そらリーマンよ

645 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:04.79 ID:F3vl6UVE0VOTE.net
小学校とかに久々に行ける機会やぞ

646 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:06.95 ID:LeDddqJc0VOTE.net
>>564
金持ちの足引っ張ることしか考えてないんやろ
嫉妬や間違いない

647 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:19.81 ID:AW9hEpVhrVOTE.net
>>628
いないいないばぁよ

ジタミ連呼は三十万パワーdマ劇団員のみ
>>1

648 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:21.70 ID:KwokCv9H0VOTE.net
今更見たんやけど例の二党一本化出来てなくね?

649 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:26.29 ID:qkEAkq2s0VOTE.net
>>630
マスコミが異常に民主党推してた

650 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:30.03 ID:BzknX3er0VOTE.net
>>590
ほいネトウヨ一丁

526 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 09:58:25.86 ID:IGXo0r/o0VOTE
>>175
進次郎一択やん

651 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:30.32 ID:bWhVoARD0VOTE.net
>>612
21時やろ

開票開始直後当確してたどこぞの大臣今回はどうなん?

652 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:31.69 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>564
利権が発生しないって利益も発生しないってことだからな選挙なんて俺の役に立浪な人を勝たせるってだで天下国家なんて二の次やろ個人にとっては

653 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:41.40 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>620
鎖国は継続やろな

654 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:44.39 ID:AlWblm6j0VOTE.net
比例どこ?共産でええか?

655 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:52.14 ID:5HEMVSJb0VOTE.net
立憲共産党って批判するなら自民党も公明党と連立解消して選挙すればいいのに

656 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:52.99 ID:AW9hEpVhrVOTE.net
>>648
どうでもいい

今日が決戦や

657 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:54.19 ID:nIx3qMaR0VOTE.net
>>611
ワイこれやってくれたらめっちゃ支持するのになあ
それがN国だろうと入れてやるわ

658 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:04:57.56 ID:IuS/gXL10VOTE.net
【衝撃】ケンモメン、悪魔のような行為をしてしまう……

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 19de-3v3j)2021/10/31(日) 09:43:28.28 ID:FNoukDEh0 [2/3] (PC)VOTE
投票してきた

小選挙区 野党統一候補
比例代表 共産党
国民審査 全部×
出口調査 自民党

名誉ケンモ民としてはこれで正解だろ?

659 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:03.77 ID:5cZZZdOUMVOTE.net
>>568
ワイは一応行ったけど普段の生活に満足して幸せなやつは選挙興味ないやろ

660 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:05.10 ID:NvQMFqaD0VOTE.net
石原伸晃さんの情勢

小選挙区たぶん負ける
自民が東京で取れそうな比例議席は「6~7」
そのうち1つは比例単独候補で確定

自民の東京選挙区の接戦候補で負けそうなのは
石原、山田、手塚、安藤、長島、松本、小田原などがいる

石原伸晃は投票率によっちゃ落ちるなこれ

661 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:12.20 ID:dITuBJTndVOTE.net
>>641
しかも年々増えてくしな
今の規模の社会保障維持しながら成長への投資なんか無理って現実を言うて欲しいわ

662 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:12.64 ID:hfXY274gdVOTE.net
立憲以外投票先がない
自民とかに投票するやつはバカ

663 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:12.93 ID:4XooXfkw0VOTE.net
>>642
1強を4年交代が一番マシやで

乱立政治は4年間何も決まらなくなる

664 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:21.59 ID:nQuD0xiD0VOTE.net
>>620
別に捻れたからって何も通らんわけやないぞ
一党に好き勝手やらせたら早いけど、早いだけ

665 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:23.62 ID:GQN5R4xedVOTE.net
自民党としては単独過半数とれれば大勝利や

666 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:26.05 ID:cxqzTzOBpVOTE.net
>>623
名前書いて箱に入れるだけよ

667 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:27.31 ID:CTseuypK0VOTE.net
>>611
それを言わないどころか減税とか言っちゃう頭おかしいやつまでいるからな
現実すら見る知能がない
これから先更に増えていく社会保障費からすら現実逃避してる

668 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:29.20 ID:F3vl6UVE0VOTE.net
選挙ドットコム等でマッチングやってどうぞ

669 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:38.96 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>658
いやこれやろ

670 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:39.47 ID:LeDddqJc0VOTE.net
>>611
だって投票する人間の大半が年寄りだもの

671 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:48.17 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>611
ジジババに潰されるから

672 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:52.48 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>479
ペレストロイカで自由化したらあっという間に外資に乗っ取られて貧富の差が拡大
共産党時代は貧しいなりにも仕事はあり飯も食えたがそれ以下になったから

せやから外資企業を無理やり国営化して共産党時代の生活水準まで戻したプーチンが絶大な支持を得ている

673 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:55.13 ID:jE4qHsOsMVOTE.net
>>635
次期衆院選の勝敗ラインは「与党で過半数だと思っている」と明言した。

https://i.imgur.com/T6ZZlzx.png

674 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:57.26 ID:mz+xwjbNMVOTE.net
>>658
これ

675 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:05:59.02 ID:fXfAf06idVOTE.net
>>623
病院行ったことあるなら大丈夫や

676 ::2021/10/31(日) 10:05:59.49 ID:KIiij3JEdVOTE.net
【重要】あなたの1票で、誰かが考えに考えた1票をあなたが無効化できます

677 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:00.26 ID:ZOKvlZxA0VOTE.net
野党第一党でええんよ
自分の一票で日本を変えるんや

678 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:01.10 ID:cS1UfXBX0VOTE.net
>>630
メディアの洗脳がまともに効果を発揮した最後の時代やな

679 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:02.95 ID:vXV/V2mW0VOTE.net
>>655
新興宗教はセーフってどんな理論なんやろな

680 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:07.23 ID:5mrzgwUbMVOTE.net
>>620
それが目的やぞ

681 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:09.70 ID:NvQMFqaD0VOTE.net
>>551
共産あんま今回接戦のとこないし
けっこう15議席くらいは確定やと思うわ

自民と立憲が接戦多すぎてまったく読めんけど

682 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:12.37 ID:i7F9xRs7dVOTE.net
>>658
これええな

683 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:13.87 ID:y4wmbDR90VOTE.net
それでなくても中共に速度負けするのが民主主義なんやしねじれとか壊死確定やんけ

684 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:14.70 ID:4XooXfkw0VOTE.net
>>628
自民投票した奴に難癖付けるスレで自民入れましたとか言わんやろ
野党入れましたアピールしとる奴が多いだけで

685 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:21.60 ID:iti0l2/0MVOTE.net
>>636
Jの影響力なんてないし。政治動かしてるのは60代以上の爺婆

686 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:23.93 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
>>627
30議席ぐらいは少なくとも減るで自民
前回より大幅に議席減らすのは確実

687 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:25.90 ID:44F46oNk0VOTE.net
今日落ちそうな大物議員ってノビテル以外誰がおるんや?

688 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:27.58 ID:Xpu2qFiz0VOTE.net
自民党負けたら円高確定かな
FXやっておくか?

689 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:30.17 ID:MCAwpis90VOTE.net
>>675
ないぞ

690 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:38.91 ID:TAAxScsT0VOTE.net
>>658
割とありそう

691 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:42.62 ID:dHwMl/qKMVOTE.net
自民入れてすまんな

692 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:42.76 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>540
言うて甘利が応援演説して効果あるか

693 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:46.08 ID:F3vl6UVE0VOTE.net
>>658
景気回復この道しかない

694 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:50.86 ID:AW9hEpVhrVOTE.net
>>659
そして二年後にしれっと監視されるんや馬鹿だろソイツら見えないお馬さん🎠🦠にな24 時間365日

なおウィルス対策ソフトで検知出来ん模様
国内謹製👽🏢🇯🇵
>>1

695 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:51.50 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>676
実になんJ向きの発想で草

696 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:06:54.70 ID:itkaxb/R0VOTE.net
>>590
その理屈なら政権交代してしまうんですが

697 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:00.76 ID:CagqcbUM0VOTE.net
>>691
アウト

698 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:00.92 ID:fXfAf06idVOTE.net
>>689
えぇ…

699 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:05.68 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>687
甘利が本命や

700 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:05.98 ID:ZOKvlZxA0VOTE.net
>>658


701 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:10.66 ID:vXV/V2mW0VOTE.net
>>663
一強で交代ってなんや

702 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:15.94 ID:LeDddqJc0VOTE.net
>>613
河井やらIR等は別として官僚が変わらんから腐敗は一蹴できんで

703 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:15.98 ID:i07T0unmrVOTE.net
>>541
そういやうちんとこも本人確認なかったわ
前は生年月日の口頭確認はあったけど
感染対策やな!

704 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:24.41 ID:FEZuuT2A0VOTE.net
公務員やから維新には絶対入れへん

705 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:25.02 ID:oR7kNlbI0VOTE.net
https://townwork.net/jo_img/fan/detail/06319904.jpg

706 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:29.14 ID:CTseuypK0VOTE.net
>>643
消費税減税は財政出金じゃないが知能低すぎじゃないかこいつ
しかも数%消費税下げて何が経済政策なんだ?
具体的にいくらの経済効果と税収減と他の増税があるんだ?

707 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:32.01 ID:nQuD0xiD0VOTE.net
>>667
お前らの財政観に合わせても減税は税収増やしたいなら有効やろ
そもそも経済成長せずに社会保障減らしたら余計に税収減って死を早めるだけや

708 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:32.99 ID:NvQMFqaD0VOTE.net
>>562
負けの定義による

単独過半数って意味ならワイは勝つと思うし
自公維で2/3って意味なら負けやと思ってる

709 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:33.36 ID:8hfXNenjdVOTE.net
>>35
投票するなはセーフやないんけ?

710 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:33.45 ID:y/3XkInVdVOTE.net
あと10時間で、共産党の小選挙区105戦全敗が見られるのか
大爆笑だな

711 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:33.68 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>602
ただちに影響はあるんか?

712 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:38.25 ID:46aSRn5zdVOTE.net
>>687
甘利ちゃうの?

713 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:39.04 ID:FA+RzrAM0VOTE.net
野党統一とれいわに入れてきたでー

714 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:39.22 ID:CwoA7zINMVOTE.net
こういうスレ見る度に現実とネットの乖離を感じるわ

715 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:40.86 ID:7pbXclXWdVOTE.net
>>455
ワイは自民党68%やったわ
国防関係の設問でタカ派的な回答をしたら自民やNHK党にマッチングしてまうんやろな
経済関係は左寄りなのに

716 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:45.29 ID:bWhVoARD0VOTE.net
>>676
アンチ乙
考えに考えて投票してるやつなんてほとんどいないから
ワイが投票しなくても無効化できるぞ

717 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:45.97 ID:SQ1Xi8ew0VOTE.net
ワイの地元、炎上した立憲の議員と自民と維新の3人で終わっとる
白票にするで
比例は国民にする

718 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:49.97 ID:I2/xxo7l0VOTE.net
>>688
どのみち円高になるで

719 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:55.43 ID:2Kg+qAJxaVOTE.net
余りなんてやらかした男を再登板させる時点で何考えてんだとは思う

720 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:07:56.05 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>602
あるんか!

721 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:00.63 ID:RDV4iNNKdVOTE.net
もし、岸田が3Aに日和らず強気に出てたら入れてやってたのになぁ

722 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:01.06 ID:ZOKvlZxA0VOTE.net
>>620
自民党が政権とったらまた今と変わらん急速な衰退が継続するだけやからそれ阻止できればなんでもええ

723 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:01.32 ID:jrz25z7o0VOTE.net
俺の1票で5票分打ち消せるのか

724 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:01.53 ID:TaeVYOG9dVOTE.net
しかし投票所に行列できてんの初めて見たわ

725 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:02.56 ID:Sbr7cGtjdVOTE.net
政権変わったとしてもワイの生活は変わらんからどこでもええわ
影響ある人だけ行けばええ

726 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:06.57 ID:+MOKc8zzaVOTE.net
維新って大阪以外どうなん?自民の別働隊だの揶揄されとるけど

727 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:08.63 ID:AW9hEpVhrVOTE.net
>>694
http://imgur.com/IWsbnJe.jpg
>>1

728 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:14.80 ID:vXV/V2mW0VOTE.net
>>692
効果はあるやろ
マイナスのやけど

729 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:17.40 ID:DNN1CkxZ0VOTE.net
>>611
若者が投票する気でないのも当然やわ
年寄り優遇が前提の政党しかないもんこの国

730 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:18.84 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>718
ま?
うれC

731 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:21.84 ID:cAeZAklT0VOTE.net
ワイのお尻に入れてくださいって公職選挙法違反?

732 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:22.65 ID:5HEMVSJb0VOTE.net
岸田「どうすれば自民党に投票してくれますか?」

733 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:24.08 ID:Xpu2qFiz0VOTE.net
>>718
それじゃあやるか

734 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:26.23 ID:4SnU5eKj0VOTE.net
甘利ポスター張り替えで草

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211029-00000032-nkgendai-000-1-view.jpg

735 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:32.10 ID:dGz093ji0VOTE.net
ワイ
https://i.imgur.com/msgnNE8.jpg

736 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:35.90 ID:4XooXfkw0VOTE.net
>>664
大胆な政策はできんくなるからな
日本が国際経済の転換期の00年代後半に虜残されたのも半分くらい
自民も民主も経験したねじれが原因やし

737 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:37.66 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
>>673
超弱気になってて草

738 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:38.36 ID:TCdjn2SSMVOTE.net
>>658
出口草

739 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:39.10 ID:D1hzBfW10VOTE.net
自民党殺す
国政選挙で合法的に殺す
民意で滅多刺しにして殺す

740 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:48.83 ID:2f7U6rH80VOTE.net
自民党が単独過半数とれると書いてるのは朝日新聞だけ

共同 産経 毎日 日経 読売 東京中日が自民党の大敗北を予想してる

741 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:55.27 ID:wHo8cxx/0VOTE.net
比例区国民民主入れるつもりで行ったけど前後の爺婆が共産書いてたから結局自民にしたわ

742 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:55.42 ID:tjih+WpuHVOTE.net
接戦な大物wwwwwwwwwww

石原
甘利
長島
枝野
海江田
安住
長妻

原口
小沢

代表が接戦になってる党があるらしい

743 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:55.67 ID:I2/xxo7l0VOTE.net
>>662
枝野とか一番ないわ

744 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:08:57.31 ID:KntuwftK0VOTE.net
>>603
当時の民主党の支持率今の4倍くらいあるぞ

745 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:01.30 ID:y4wmbDR90VOTE.net
>>726
ネット上だけやろそんなん効果あるならツイデモが実質政府になれるわ

746 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:02.33 ID:CTYQu6f4FVOTE.net
>>620
やってるのは官僚なんやから終わるわけない

747 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:03.93 ID:LeDddqJc0VOTE.net
>>703
やっぱないんか...
ワイんとこ来月の県知事選の期日前と被ってるせいで密になりまくってて呆れたわ
もうオンラインでええやろホンマ

748 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:03.93 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>724
今回朝一でも結構おったからな
そらこれで国民動かんかったらウソやで

749 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:12.12 ID:cAeZAklT0VOTE.net
>>726
兵庫と愛知で接戦区あったけど無理そう
比例でそこそこ

750 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:12.28 ID:IrY8x/ARaVOTE.net
>>739
通報

751 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:15.50 ID:TAAxScsT0VOTE.net
>>739
国民主権なのでセーフ

752 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:19.06 ID:NvQMFqaD0VOTE.net
甘利はたぶん勝つで

神奈川13区の情勢やけど
けっこう差ついとるやろこれ
https://i.imgur.com/mEiXRMo.png

753 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:19.09 ID:jE4qHsOsMVOTE.net
>>737
これ総裁選直後の先月末の記者会見なんやけどな

754 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:22.10 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
適度に負けて敗戦責任甘利に取らせて追い出すのが岸田の最善やな

755 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:30.27 ID:i7F9xRs7dVOTE.net
>>718
ええな
PCパーツ買うわ

756 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:33.34 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>740
朝日はアンダードッグ狙ってるからもう自民過半数割れ確定やな

757 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:34.19 ID:ZOKvlZxA0VOTE.net
>>620
自民党はそもそも国民を貧しくする政策ばっかやらそれ止めれるだけでもデカイわ

758 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:34.99 ID:/6Q9o0hp0VOTE.net
どうせどこがやろうが消費税は必ず上がるわ
代議士は打ち出の小槌持ってる魔法使いやないからな

759 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:36.30 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>734
遺影にしたくなかったんや

760 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:37.06 ID:quxMJS9o0VOTE.net
歴史に残る選挙になるかね
楽しみやな

761 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:44.33 ID:+26mDEcBrVOTE.net
http://imgur.com/IWsbnJe.jpg
>>727
24 時間365日監視されたいマゾおるかー?


選挙にいけ>>1

762 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:46.34 ID:D1hzBfW10VOTE.net
#自民党の息の根止める

763 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:47.06 ID:hglGrOJB0VOTE.net
>>658
ええやん

764 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:51.48 ID:5mrzgwUbMVOTE.net
>>659
それはそれで日本が被害受けるような戦争は起こらんとか考えとるのと一緒で平和ボケなんよな
震災とかあっても変わらんのは危機感が足りんのやろなあ

765 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:52.62 ID:44F46oNk0VOTE.net
>>737
そら岸田は選挙弱いの分かりきってるし

766 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:52.64 ID:abg6UNny0VOTE.net
雨乞い成功してる

767 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:54.55 ID:LxJX4dRw0VOTE.net
>>735
実になんj民ぽい支持政党やな
国民維新ってきて立憲れいわってなるのはすごい

768 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:55.23 ID:cAeZAklT0VOTE.net
>>734
薔薇って社民感あるわ

769 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:55.88 ID:DCOhNz3n0VOTE.net
>>742
自民立憲ともに国民にNO突きつけられてる(少なくとも執行部は)
ってことやろこれ

770 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:56.28 ID:5HEMVSJb0VOTE.net
自民党を与党安定多数にした結果、検察庁法改正案みたいな自分とこの議員ですらダンマリ決め込むヤバい法案ができかけたんやが

771 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:56.68 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>728
なら選挙区籠城が正解やわな
幹事長として的確な判断や

772 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:58.58 ID:HSjttnsw0VOTE.net
>>658
ワイやんけ

773 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:09:59.42 ID:bWhVoARD0VOTE.net
>>687
セクシー大臣は今回も当確なんか?

774 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:00.06 ID:HVGyYYBD0VOTE.net
なんj民とケンモメンから支持されてるって…向こうも恥だと思ってそう

775 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:02.47 ID:xr4rWag/0VOTE.net
いっつも菅直人が小選挙区最後まで争って寝れないから今回はすんなり落選してプギャらせて欲しい

776 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:03.34 ID:eSboYDqsdVOTE.net
投票率どれくらい上がるんやろか

777 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:05.39 ID:m/CtnilMdVOTE.net
投票率が高いということはそれ程ヤバい状況ということや

778 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:09.68 ID:1vDTmL2R0VOTE.net
>>726
ネットのレッテル貼りはなんの影響もないで
昔で言うところの第三極ポジションだし支持している人はいる

779 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:10.08 ID:iti0l2/0MVOTE.net
岸田が医師会やらと戦えると到底思えない。

780 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:22.14 ID:cAeZAklT0VOTE.net
>>735
ちなわい
https://i.imgur.com/Rf0S4oR.jpg

781 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:23.25 ID:EX0k+1h0MVOTE.net
>>758
衰退局面で消費増税する事実上の国家転覆やるような政党はさすがに自民だけやろ

782 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:30.52 ID:dITuBJTndVOTE.net
政策がどこも💩なのはともかく投票所の数ってもうちょい増やしてくれたらええのにな
期日前の方が沢山あって便利ってなんやねん

783 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:31.56 ID:/qeIJrEW0VOTE.net
>>741
他人の書いてるとこ覗いてんじゃねえよクズ

784 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:34.95 ID:4XooXfkw0VOTE.net
>>722
日本の衰退は新産業の構成失敗やから
野党も産業政策何もないから急速衰退は同じやろ
野党なら急速衰退しないって見てる世界がよくわからんのやけど

785 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:37.34 ID:B7Mqi8h/dVOTE.net
>>515
国民民主党

786 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:41.21 ID:JORPhCrP0VOTE.net
>>726
兵庫がじわり
京都もあんな状態やし時間の問題やろな

787 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:44.14 ID:gIeJwFu8dVOTE.net
>>752
ここからヤバイなんて話になるのは相当な理由がありそうやな
単なる引き締めって言われた方が分かりやすいわ

788 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:44.64 ID:LeDddqJc0VOTE.net
>>739
民意なのでセーフ

789 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:10:45.11 ID:Lj3MttEv0VOTE.net
ビジウヨ失業かあ

790 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:03.89 ID:frwi41mMdVOTE.net
投票率高いて民衆の大半は馬鹿なんだから良い結果になるとは思えん

791 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:07.80 ID:quxMJS9o0VOTE.net
わけわかってない興味本位で選挙にいく若者達が投票すれば間違いなく自民党に入れないやろうし大敗待ったなしやろな

792 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:08.13 ID:46aSRn5zdVOTE.net
>>773
全国で一番最初に当確出るかどうかの圧勝やろあそこ

793 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:13.41 ID:CTseuypK0VOTE.net
>>707
何で消費税減税して経済成長するんだ?
10%から5%減税して同じ税収をあげるなら
200%消費が増えないといけないんだが
なんで5%減税したら消費が200%になるのか教えてくれ

794 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:13.64 ID:CTseuypK0VOTE.net
>>707
何で消費税減税して経済成長するんだ?
10%から5%減税して同じ税収をあげるなら
200%消費が増えないといけないんだが
なんで5%減税したら消費が200%になるのか教えてくれ

795 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:13.74 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>779
それはみんなそうやろ

796 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:16.87 ID:bscwEIoL0VOTE.net
枝野小沢甘利が落選するのがみたい

797 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:30.66 ID:8hfXNenjdVOTE.net
>>721
岸田の目標は総理大臣になること自体やからな
なってしまえばあとはどうでもいい

798 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:38.67 ID:odp7m7+KdVOTE.net
>>770
あれをヤバイって言ってるやつ共産党員だけやろ

799 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:40.52 ID:/ft3z5Sj0VOTE.net
昨日の期日前とか開始直後に行ったのにすごい行列いたからな
今年の選挙は結構面白いことになると思うわ

800 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:43.40 ID:cAeZAklT0VOTE.net
>>796
甘利ガチでやばいの草

801 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:45.67 ID:OxpcU2sj0VOTE.net
>>6
中国、北朝鮮、ロシア、東ドイツを見てもまだ共産主義が成功すると思ってるんか?

失礼やけど、大卒でてるか笑??

802 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:48.14 ID:MCAwpis90VOTE.net
レジ袋横須賀はやっぱりこいずみに入れるんやろか

803 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:52.97 ID:EX0k+1h0MVOTE.net
>>620
自民党=日本やないで
ねじれても政治は動く
寧ろ近年なんて自民は国民の敵なんやから

804 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:54.06 ID:LxJX4dRw0VOTE.net
>>786
京都立て直せたら本物やろな
当選するか怪しいけど

805 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:11:59.69 ID:F3vl6UVE0VOTE.net
天候も悪くなさそうやし、飯でも食べに行くついでに済ますんやな

806 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:07.86 ID:jE4qHsOsMVOTE.net
>>784
まずマクロ政策でデフレ脱却
ミクロで規制改革して新産業育成、転換

これしかない

807 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:12.53 ID:bWhVoARD0VOTE.net
>>792
メッキ剥がれたのに当確なんか?

808 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:14.65 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>796
甘利の比例復活でのコメントが見たい
今回これが最大の楽しみ

809 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:18.80 ID:iJ33ma7u0VOTE.net
選挙行ってきたが混んでたな
投票率上がるわこれ

810 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:20.82 ID:v9wk2W1i0VOTE.net
岸田は東久邇宮稔彦王越えて歴史に名を刻むんか

811 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:24.21 ID:NvQMFqaD0VOTE.net
ワイはれいわ0議席で予想しとる

議席とるなら東京比例ブロックの山本太郎だけやな
確率は30%くらい

812 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:27.12 ID:IuS/gXL10VOTE.net
>>752
出口調査で嘘つく奴がおんねんで
そんな新聞の調査アテになるかい

813 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:28.75 ID:uKVUGzdn0VOTE.net
>>658


814 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:32.95 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>801
大卒出てるかって時点でアホやん君

815 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:34.64 ID:CTYQu6f4FVOTE.net
>>784
下田条約があかんなやっぱ
アラスカ一個買えるだけの金をアメリカに詐欺られた歴史がなければなあ

816 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:35.71 ID:FA+RzrAM0VOTE.net
日本人の馬鹿さ加減が見られる日や

817 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:38.19 ID:QKo97dXKaVOTE.net
>>608


818 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:40.14 ID:MZySqFco0VOTE.net
甘利の当落しか興味無いな
比例名簿載ってないんか?

819 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:46.99 ID:ToSm91DT0VOTE.net
予言したる
自民250は堅いわ
逆に立憲は下手すると減らすで

820 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:50.16 ID:46aSRn5zdVOTE.net
>>807
いかんせん対抗馬がなぁ…

821 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:12:58.49 ID:56DWgjiBaVOTE.net
比例の希望の党の受皿どこになるんや

822 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:02.32 ID:dGz093ji0VOTE.net
>>780
N国ってこれどこの選択肢でそこまで上がるんや

823 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:09.40 ID:NvQMFqaD0VOTE.net
>>787
期日前の情勢あんま芳しくなったとかかな

824 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:17.74 ID:EX0k+1h0MVOTE.net
>>770
あれ地味やけど本質は自民の独裁体制整えとるんよな

825 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:18.96 ID:odp7m7+KdVOTE.net
>>806
アベノミクスやん
財務省潰さんと伸ばした分増税するから無理やな

826 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:20.92 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
裁判官は宇田以外×つけたぞ

827 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:22.53 ID:LeDddqJc0VOTE.net
>>807
メッキが剥がれてるのに気づいてるのはテレビとネットと雑誌見てるやつだけだからな
顔で選ぶ年寄りが多すぎる

828 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:24.84 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>811
ゼロはない
最低でも山本太郎は通る

829 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:26.58 ID:uyQSQbsD0VOTE.net
>>791
若者は自民支持定期
http://imgur.com/4GhBWOS.jpg

830 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:31.84 ID:+2b9OT4t0VOTE.net
投票してきたけどじいさんとばあさんばっかやな

831 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:36.34 ID:aF+kkXWerVOTE.net
与党が勝つのは分かりきってるやろ
問題は野党がどれだけ伸ばせるかやねん

832 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:42.75 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
ひとえに勝敗といっても議席数によって色々ラインがあり

衆議院議席数 465
@単独全体の「2/3」 310 (憲法改正が出来る)
A連立全体の「2/3」 310 (憲法改正が出来る)
B単独絶対安定多数 261 (全委員長独占+委員会過半数)
C連立絶対安定多数 261 (全委員長独占+委員会過半数)
D単独安定多数 244 (全委員長独占+委員会半数)
E連立安定多数 244 (全委員長独占+委員会半数)
F単独過半数 233 (本会議の多数=与党で居られる)
G連立過半数 233 (本会議の多数=与党で居られる)

自民 現在議席数 276議席(現在B、Aは届かず)
公明 現在議席数 29議席(公明は議席数ほぼ動かない)

つまり自民党はFを達成出来れば233+29(公明)=262でCを達成出来る
今回の選挙に於いて自民党が当初狙ってると言ってたのはこのC

自民党は当初議席数減らしてもD単独安全多数場合余裕だろう😆
まぁ落ちてもF単独過半数は行くでしょ😏w
という予想だった
それが今はG単独過半数は流石に行くでしょ😅
になってる

しかし自民党はどんなに超奇跡的に落ちても230と言われてる
超超超奇跡的に落ちても226

因みに自民党はCは絶対死守するつもりで例え自公でCが行かない場合は維新(+25ほど)か国民民主(+7ほど)と委員会で(委員会でのみの連立)組むのでは?と言われてる

833 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:42.83 ID:Ssdd3jPq0VOTE.net
>>807
小選挙区って地元に利益誘導出来るかと有名度しかないからな

834 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:44.99 ID:X+M/Wgh5rVOTE.net
政権交代はしてほしくないけど
単独過半数未満かつどうあがいても2/3に届かないくらいになってくれ

835 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:51.34 ID:DCOhNz3n0VOTE.net
>>784
そういう奴は
「小泉と竹中のせいで日本は悪くなった!」
「全員正規終身雇用なら日本は豊かな国!ずっと昭和なら良かった!」
とか言い出すぞ

つまるところ、ITのアの字もわからんクソ老害の自己正当化理論やねん
自分が無能でITスキルのなさで日本を没落させたという事実から逃げてる

836 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:54.85 ID:quxMJS9o0VOTE.net
>>829
ほんまやw
逆のイメージやわ

837 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:55.43 ID:VB0dPJ6WMVOTE.net
>>829
ダッピの成果

838 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:13:56.02 ID:V33X2mVO0VOTE.net
>>658
ケンモセットすき

839 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:06.64 ID:NvQMFqaD0VOTE.net
>>812
それ言い出したら政党支持率も無価値になるからしゃーない

一部の嘘つき切り捨てて
マクロに判断するしかないんよ

840 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:07.98 ID:jE4qHsOsMVOTE.net
>>825
当初はマジで期待したんやけどな
正反対の増税とかガイジムーブは本当に意味わからん

841 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:09.25 ID:QuXG92VR0VOTE.net
今年は投票率良かったりするんちゃう

842 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:10.83 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>832
ふむ
結果判明後にゴールポストをずらすのはどうだろう

843 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:20.18 ID:exnkJHos0VOTE.net
>>812
出口調査は基本的に当たるぞ

844 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:20.94 ID:X5TaPHFCMVOTE.net
>>818
甘利は乗ってない

845 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:25.53 ID:K2KwwXIQdVOTE.net
自分が票入れた人が負けると悔しいからって理由で自民入れてる人一定数おるやろ

846 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:26.51 ID:wHo8cxx/0VOTE.net
>>829
共産のチラシ配ってるの後期高齢者ばっかやしな

847 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:28.07 ID:D1Ue/+brMVOTE.net
ワイ予知能力者
今日の午後8時に#不正選挙がトレンド入りする

848 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:28.16 ID:Fs4U/o9L0VOTE.net
>>796
小沢は盟友麻生が応援演説に駆けつけてくれたおかげで勝ちそうやぞ

849 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:34.91 ID:LeDddqJc0VOTE.net
>>822
アンケートもとにしてるだけだから
候補者が当たり障りのない回答してたらこうなる

850 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:38.53 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>841
悪かったらマジで日本終わるわ

851 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:14:47.85 ID:4XooXfkw0VOTE.net
>>806
アベノミクスが前提やな
アベノミクス批判してる野党とか金融政策できんやろあれ

852 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:15:02.72 ID:1vDTmL2R0VOTE.net
>>829
いつも思うけどなんで若者は政府に不満持ってる前提なんだろうな

853 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:15:08.93 ID:8hfXNenjdVOTE.net
>>658
これええな
ワイ出口調査捕まったら正直に言おうと思ってたが自民党って嘘つくわ

854 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:15:12.18 ID:46aSRn5zdVOTE.net
>>846
いらないでーすって言ったら舌打ちされたわダメだろ

855 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:15:14.66 ID:UWNMGkJK0VOTE.net
>>274

856 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:15:30.88 ID:B7Mqi8h/dVOTE.net
ワイ維新アンチやねんけどなぁ…ちな大阪人
https://i.imgur.com/UvwVPjG.jpg

857 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:15:33.64 ID:t81ltUyU0VOTE.net
終わっているのはゴミカス野盗定期

858 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:15:34.96 ID:z7NFFIQX0VOTE.net
どんだけ負けても自公維で安定過半数維持確定や
岸田総理好きなら自民に嫌いなら野党に入れる選挙よ

859 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:15:42.83 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>852
ゆとり以下は民主=就職不景気のイメージがね

860 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:15:45.29 ID:EX0k+1h0MVOTE.net
>>829
投票先分析した本でよんだけど20代前半と後半はえらい違いやった
20代前半こそ圧倒的自民支持やが20代後半は社会にでて日本に失望したのかわからんが共産の比率がむっちゃ増える

861 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:05.38 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>860
マ?

862 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:10.14 ID:Ald7cIBm0VOTE.net
まあ連立で2/3とかは絶対に阻止せんといかん
自民党やりたい放題で本格的に終わる

863 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:13.40 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>860
就職したら一気にそういう人増えるよ

864 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:17.76 ID:CagqcbUM0VOTE.net
ジジイババアに共産支持者多いのは学生運動の名残なんか?

865 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:17.92 ID:wHo8cxx/0VOTE.net
>>854
寒い中シカトされまくりで気の毒だったから一回受け取ったったわ

866 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:18.67 ID:DCOhNz3n0VOTE.net
そもそも衰退局面だと言うならインフレ誘導なんかする意味あるか?
緊縮財政でデフレ円高になって海外のものを買う・投資する国家になればええやん
国内に産業が生えてこなければ強い円で海外のものを買収すればいいだろ
与野党ともにアベノミクスの理論に引きずられすぎでは

867 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:19.02 ID:Y4Mw965PdVOTE.net
>>740
こマ?

868 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:22.62 ID:cAeZAklT0VOTE.net
>>829
これ2019年やから今どうなってるかな

869 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:26.46 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
>>858
つーかこの4年間の政治を許せるか許せないかやろ
公文書改竄発覚からのムーブ

870 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:26.99 ID:NvQMFqaD0VOTE.net
>>828
山本太郎も通るならギリッギリになるで
東京比例ブロック(定数17)のうち
16番目か17番目に滑り込むって感じや

15番目まではガチガチなんよもう
残り2つを自民、維新、国民、れいわで争ってる

871 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:29.24 ID:iti0l2/0MVOTE.net
>>829
ネット民は国民支持の模様
https://i.imgur.com/T7c9Ph5.jpg

872 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:34.44 ID:ZOKvlZxA0VOTE.net
>>829
日本の義務教育やと権威主義に育つから政治知らんと自民に入れてしまう地獄のシステムや

873 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:37.02 ID:IuS/gXL10VOTE.net
>>829
コロナで手のひらクルンクルンよ

874 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:39.59 ID:ToSm91DT0VOTE.net
>>852
学生闘争やろなあ・・・
あの頃はホンマ地獄やったで

875 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:41.10 ID:X5TaPHFCMVOTE.net
>>859
フルゆとりは好景気しかしらんぞ
リーマンショック世代は民主嫌ってるやつ多い

876 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:42.67 ID:CTseuypK0VOTE.net
消費税の嘘
5%減税したら消費が増えて経済が復活して成長する!

算数もできないやつが現実逃避してるだけだろ

877 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:16:48.07 ID:g+nujARe0VOTE.net
政権運営のノウハウが無い政党は短命で終わる

878 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:00.70 ID:MZySqFco0VOTE.net
>>658
富裕層以外ははこれが正解

879 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:04.07 ID:X5TaPHFCMVOTE.net
>>874
爺J民やんけ

880 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:06.75 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>875
ゆとり=リーマンやないの!

881 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:08.83 ID:5cZZZdOUMVOTE.net
>>829
50代以上の立憲こんなないやろ
人口でいうたら圧勝するやん

882 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:15.70 ID:/qeIJrEW0VOTE.net
>>860
親の庇護についてて社会の現実がわかってないし政治についての理解が浅いからなんとなくテレビに出まくってる自民党が一番良いと思って支持するんよな
おまけに今だとネットじゃネトウヨ言論が幅をきかせてるし

883 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:17.28 ID:8VBuzg4V0VOTE.net
ワイは共産党に入れるで
ちな19

884 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:18.24 ID:baZpy/V/0VOTE.net
>>97
公文書改ざんまで行ってそれでも政権取れるような国ならもうなんでもアリの無法地帯じゃない?

885 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:20.65 ID:IuS/gXL10VOTE.net
>>839
いやいや嘘ついてるかどうかの確認ができんやろ
どうやって切り捨てるんや

886 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:23.13 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
>>692
無い
キングボンビーと陰口叩かれてるとのこと

887 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:29.25 ID:gJabnbnKdVOTE.net
わいは立憲松尾さんいれてきたでちな東京2区

888 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:31.00 ID:8hfXNenjdVOTE.net
甘利落ちたらパートスレ50くらいまで伸びそう

889 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:34.31 ID:aF+kkXWerVOTE.net
>>658
庶民はこれでええよ
自民党に舐められてムカつくやろ?

890 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:35.21 ID:4XooXfkw0VOTE.net
>>835
大企業叩いて分配すれば成長するんだって騒ぐ人の脳内の日本って全盛期の日本の体力なんよな
海外経済の伸びに対して企業の稼ぐ能力が低下しとるからどうしようって話やのに
企業に吐き出させれば全員中流に戻れるんやって妄想しとる

891 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:37.21 ID:X5TaPHFCMVOTE.net
>>880
リーマンショック世代はフルじゃないで

892 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:38.23 ID:dGz093ji0VOTE.net
>>767
コロナ対策はもうええ経済優先って感じの選択肢やな
ジェンダー自衛隊は中立

893 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:40.07 ID:nIx3qMaR0VOTE.net
>>859
ワイもこれやわ
自民になったから今の会社は入れたんかなとか思っとる

894 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:43.48 ID:lNijGjVVMVOTE.net
>>872
またQアノンみたいなこと言ってる…

895 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:44.83 ID:qm3fLcmn0VOTE.net
投票所混んでたわ
マジで政権交代あるやろ

896 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:46.06 ID:cAeZAklT0VOTE.net
>>854
それ口の中が乾いてたから舌が擦れて出ちゃった音だよ

897 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:17:59.08 ID:+I+8Ad9t0VOTE.net
>>883
ええな

898 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:02.45 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>883
偉いわ
将来有望や

899 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:06.74 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>888
KK「少なすぎるって意味だよな?」

900 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:09.66 ID:F3vl6UVE0VOTE.net
学生さん、いつでもトンカツ食いたかったら投票先は分かっとるやろなあ

901 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:20.53 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>891
そうなんや
サンガツ

902 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:22.01 ID:baZpy/V/0VOTE.net
>>287
裁判官がクビになったら年収下がりそうだしとりあえず×でええわなw

903 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:24.97 ID:WECmbQaH0VOTE.net
期待してええんか?

904 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:26.26 ID:jE4qHsOsMVOTE.net
>>866
国内に産業がなければ強い円を維持出来ないんやで
そうなれば外国から弱い円で高く輸入するしかなくなる
なにせ国内産業がないんやから

905 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:26.42 ID:VB0dPJ6WMVOTE.net
出口調査でウソつくメリットってなんなん…

906 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:32.09 ID:DCOhNz3n0VOTE.net
学生運動世代の若者は政府に不満爆発したけど
そのもっと前のWW2世代は政府への愛国心マシマシで
従軍しない奴や戦時国債を買わない奴を世界恐慌世代の売国ジジイと呼んで罵ってたし
若者が反体制なんてことはない

907 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:34.43 ID:fvAxwdl30VOTE.net
>>883
今回みたく逆張りのうちは全然ええと思うで
与党になりそうならまずいけど

908 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:42.70 ID:z7NFFIQX0VOTE.net
>>869
そんな選択権はないで
だって自公維では絶対勝つんやから

909 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:43.32 ID:snhuRGkxaVOTE.net
>>126
この選挙の負けなら、それは高市ご自慢の政策が蹴られた結果だろ
寧ろ高市の影響力は相対的に下がる


高市(あべ)支持議員と河野支持議員のどちらがより多く生き残るかな?

910 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:43.34 ID:kkhk3HsBdVOTE.net
>>882
ネトウヨが幅きかせてたのはせいぜい10年くらい前までやろ
最近はむしろバカにされて狭いコミュニティで煮詰まってる

911 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:43.99 ID:o7uRxU6kpVOTE.net
>>658
わりと楽しそう

912 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:46.62 ID:0EN0bulD0VOTE.net


913 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:46.82 ID:6G5qg0D/dVOTE.net
>>882
ネットで真実世代よなあ…

914 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:53.52 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>900
かつや行けば700円で食えるからなぁ…

915 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:53.61 ID:dGz093ji0VOTE.net
>>849
なるほどサンガツ

916 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:53.93 ID:ZGv84YdE0VOTE.net
民主党被せのウルトラCで国民民主党が票を伸ばすで
国民民主党に入れるやつは意思持ってフルで書くけど立憲は適当に民主党て書いちゃうやつ出てくるからな

917 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:55.14 ID:+Gy0IPQ10VOTE.net
>>905
サプライズやで!🤗

918 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:18:57.59 ID:fvAxwdl30VOTE.net
なんjの法則

919 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:02.27 ID:z5jiXjjUMVOTE.net
共産党とかいうガチ
まだ創価が広く知られている公明党の方がマシに見えるな

920 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:03.56 ID:NvQMFqaD0VOTE.net
>>885
可能性そのものの排除や

921 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:04.62 ID:baZpy/V/0VOTE.net
>>340
コイツにとっては自民党の時代で稼いできてるから自民党支持が選択肢になるやろ

922 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:06.54 ID:4XooXfkw0VOTE.net
>>841
期日前の伸びの小ささをみたら投票率は間違いなく悪い

高投票率にしたきゃ期日前が3割くらい伸びないとアカンレベルや

923 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:07.58 ID:VCBYB/0EdVOTE.net
投票所並びすぎだろネット投票にしろやマジで

924 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:08.67 ID:keO7T63N0VOTE.net
れいわにしようかな

925 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:17.51 ID:TSLM3rCOaVOTE.net
よくわからんけど自分の名前書けばええんかな

926 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:24.42 ID:CTseuypK0VOTE.net
消費税の嘘
5%減税したら消費が増えて経済が復活して成長する!
これを言ってるアホが金融緩和さえしたら経済が復活して成長する!とか言ってたアホと同じ
MMTさえやったら無敵の経済成長があるんだ!って言ってるアホと同じ

927 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:25.38 ID:sN66+/3j0VOTE.net
>>920
言うて出口調査は逆も嘘つくから相殺される

928 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:26.05 ID:X3jQlzCT0VOTE.net
>>905
自民党以外に入れたのなら効果てきめんやん

929 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:32.99 ID:Imw4ewdX0VOTE.net
無記入で投票してええか?

930 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:33.06 ID:8eF02hlg0VOTE.net
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞wwwwwwww

931 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:33.10 ID:vlJ7iGlrMVOTE.net
>>904
観光
なお

932 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:35.40 ID:io9cKvurdVOTE.net
この悪夢を終わらせよう

933 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:36.32 ID:mz+xwjbNMVOTE.net
>>852
30前後のゆとりは若者じゃなくておっさんやぞ

934 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:51.12 ID:jE4qHsOsMVOTE.net
>>916
どうせ有効数に応じて按分やからそこまで国民民主には回らんと思うで

935 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:52.32 ID:fvAxwdl30VOTE.net
なんjが指示した小室は落ちたやんけww
尊師はやっぱナンバーワンやったけど

936 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:52.43 ID:fvAxwdl30VOTE.net
なんjが指示した小室は落ちたやんけww
尊師はやっぱナンバーワンやったけど

937 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 10:19:53.33 ID:Ald7cIBm0VOTE.net
>>890
もうすでに手遅れだと思うけど
少子化対策、もっと言うと労働者人口を維持する政策を大々的に打たんと無理やろうね
国として最早日本は成り立っていない

総レス数 937
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200