2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】立浪監督、星野仙一を超える鬼監督になりそう

1 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:58:39.67 ID:cfU7R6pIp.net
中日の立浪新監督は名古屋市内のホテルで就任会見。緊張した面持ちで「選手に勝つ執念を植え付ける。妥協はしない」と決意を語った。

現役時代から「ミスタードラゴンズ」として人気者だったが引退から12年。ようやくユニホームを着るチャンスに恵まれ「しっかり勉強してきた」。11月4日にナゴヤ球場で始まる秋季キャンプから指導を始める前に、選手には技術以前に「スポーツマンらしく、ファンの方が見ても清潔感を持てる」身だしなみを求める。

会見後にはNHK、民放テレビ、ラジオ各局を行脚し「選手に好かれようとは思っていない。(選手は)負けるのがもっともっといやになって、悔しさを持つチームにしたい」と所信表明し、3年以内に優勝すると宣言した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea21ddedcf30da5133e2915d94bce1996c553ddd

2 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:16.07 ID:Cwc13InA0.net
素晴らしい監督

3 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:20.08 ID:uEdg+gp1M.net
中日選手にとっては地獄やけど強くはなりそうやな

4 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:51.11 ID:wI0EWmJS0.net
3年で更に政治力を拡げそう

5 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:58.93 ID:vO7VKv2X0.net
まさか手を挙げたりはしないよね?

6 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:00:19.18 ID:WoLlsex10VOTE.net
>>3
そうか?
才能ない選手がしんどい思いだけするパターンじゃないの?

7 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:00:31.27 ID:0efdeeDGpVOTE.net
>>5
ホールドアップするのは選手の方や

8 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:01:17.50 ID:wxV1RevO0VOTE.net
新庄は「たまにはファン投票でスタメン決めるわ」って言うとるぞ

9 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:02:06.53 ID:24hfCObE0VOTE.net
シーズン序盤に低迷してすっかり覇気無くしてそう

10 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:02:38.81 ID:P/EyWsVpdVOTE.net
>>8
SNS活かして令和時代のパフォーマンスする新庄とは対照的やな

11 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:02:59.90 ID:ytnNNc7T0VOTE.net
勝つ執念を植え付けるって具体的にはなんだろう
負けてたら不機嫌になるとか負けたら長時間ミーティングとかか

12 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:01.94 ID:JEmjQ9Vg0VOTE.net
ぐう楽しみ

13 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:31.79 ID:8BeGgcaY0VOTE.net
素晴らしい監督

14 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:04:15.50 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
星野が愛ある監督だったなんて言うつもりはないけど当人なりの選手に対する愛みたいなものはあったはずだが立浪にそれがあるかというとなさそうだけどなあ

15 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:04:45.94 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
「負けてるのに白い歯を見せてるやつがいる」って怒ってたからな
ヘッスラ骨折してまでセーフになって勝ちたかった立浪とか負けた怒りでロッカー破壊した金本とか
2000本打つやつは負けず嫌い極まってる
白い歯見せてる2000本打てないやつとの温度差をどうするかやな

16 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:03.98 ID:7sFMXAdfdVOTE.net
なんJ民ってスパルタ大好きだよな?

17 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:09.94 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>6
才能ない選手をダラダラ甘やかして弱いチームである方がいいんか?

18 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:38.03 ID:ScsN5WnT0VOTE.net
じゃあ優勝できるってことじゃん

19 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:40.11 ID:WaD00lar0VOTE.net
自ら手は出さないやろ

20 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:43.88 ID:mxuxtWukpVOTE.net
現役当時の価値観でやって速攻でパワハラで解任されそう

21 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:48.77 ID:3GnGEqxTpVOTE.net
横浜再建の時もこんな感じやったよな
まずは挨拶しっかりしようとか試合最後まで真剣に見ようとか
長期低迷するとそれが当たり前になってくるんやろな

22 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:59.62 ID:cJ1YrjEK0VOTE.net
お前の膿をまず全部出せよ

23 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:06:23.18 ID:KoEuHVIp0VOTE.net
素晴らしい監督

24 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:06:39.17 ID:gcATQSjYpVOTE.net
今の戦力で3年以内優勝いける?

25 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:06:54.30 ID:ZADplxYh0VOTE.net
星野が直々におまえらがこれからコーチ監督になって中日を強くするって言ってたのがやべーわ
完全に星野の系譜やもんな

26 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:06:55.20 ID:e8K48PtY0VOTE.net
1試合で扇風機3回破壊しそうやな

27 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:06:55.59 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>20
言葉ではそういうことができる時代じゃないとは言ってるがどうなるかね

28 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:07:04.53 ID:wVv7Azf8dVOTE.net
まぁ負けててヘラヘラしてるのはあかんやろうしな
強いチームで負けてヘラヘラ笑ってる球団なんてないやろうし

29 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:07:04.89 ID:EBZ7r3Lr0VOTE.net
中村武みたいな斬られ役はおるんか?
京田?

30 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:07:09.89 ID:KoEuHVIp0VOTE.net
>>16
他人が、やるのは好きやで

31 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:07:17.46 ID:wU5Pw0jZ0VOTE.net
強くなるからファンにとっては歓迎やろ

32 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:07:36.37 ID:FhG6zpThMVOTE.net
>>29
京田はファミリー側やろなあ

33 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:07:58.74 ID:RLPQ/Jcs0VOTE.net
星野はいろんなとこへのコネが凄かったけど立浪にそんなもん無いやろ

34 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:07:59.15 ID:zJC8C7NlaVOTE.net
今年夏に遡って規律違反を処分する有能やぞ

https://i.imgur.com/t2Aw2UA.jpg
《球団発表》
当球団は #山下斐紹 選手に対し、規律違反があったため
本日30日から10日間の自宅謹慎といたしました。
緊急事態宣言下の今年夏、遠征先で禁止事項であった外食に出掛けたため。
#中日ドラゴンズ #dragons

35 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:02.22 ID:fdYC3JTx0VOTE.net
>>14
殴ったあとのリカバーをヘッドにやらせてたとか何とか

36 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:12.22 ID:7n6oQisS0VOTE.net
そもそも星野が優秀なんは
フロントに補強費出させる手腕やからな
立浪に同じことができるかやな

37 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:26.27 ID:lgcFe7Xa0VOTE.net
素材がダメだからいくら厳しくしても無駄

38 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:37.35 ID:EpvL6ea10VOTE.net
それが通用しない時代になったから星野も最後は丸くなったのに…

39 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:39.10 ID:YOyCrYoh0VOTE.net
普通に暴行しそうだし一瞬でチクられそう

40 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:54.23 ID:jhz4lpdjdVOTE.net
>>31
軍隊みたいな規律の野球部がどこも強いかって言ったらそんなことはない

41 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:09:01.83 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
今風な話をするなら結果出ないことに対する自分なりの分析と結果を出すための解決策を毎回出させるとか滅茶苦茶ミーティング長くするとかかなあ

42 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:09:04.91 ID:FhG6zpThMVOTE.net
>>36
タニマチつれてくる自信があるんちゃうか

43 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:09:13.77 ID:BkzP8eyz0VOTE.net
まあ今どき、パワハラまがいのことやった監督は
週刊誌とかにチクられると一貫の終わりなんだけどね
昔とは時代が違う
効果的かどうかじゃなく、やることが不可能

44 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:09:21.17 ID:EpvL6ea10VOTE.net
>>36
もうフロントはFA、トレード手を出さない言うとるんやろ
あかんやん

45 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:09:30.32 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>35
それは星野の話を言ってるのか?
だとしたら全然話繋がってないんだけど

46 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:09:46.39 ID:jhz4lpdjdVOTE.net
>>36
フロント(企業)に出させるのは得意そう

47 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:09:59.04 ID:En3PIiZy0VOTE.net
3年間で優勝出来るとは思えんけどここまで言い切ってくれる監督ここ10年おらんかったろ
良くも悪くもいい変化だわ

48 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:09:59.19 ID:e8K48PtY0VOTE.net
>>43
選手そのものを全員監禁すれば外には漏れないね(ニッコリ

49 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:07.40 ID:mO+piJI90VOTE.net
>>39
一応立浪さんでも暴力されたら今の時代ヤバいってことは把握してるらしいで

50 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:21.11 ID:6tqgZmhGdVOTE.net
ドラフト候補「11球団OK」

51 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:25.56 ID:3cFzfPabMVOTE.net
ヤクルトも宮本のパワハラ指導で最下位から2位になったし一度は効果ある

52 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:30.64 ID:OoE15QoXMVOTE.net
星野は阪神楽天と指導方法変えてるのに中日初期のままだったら他で優勝させてないよ

53 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:41.02 ID:fLLpgbk2HVOTE.net
>>36
それは今のとこ否定されとんな
編成はFAもトレードも無し言うとるし

54 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:54.90 ID:3IH7WgIOaVOTE.net
とりあえず京田の根性矯正してくれ

55 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:59.49 ID:wVv7Azf8dVOTE.net
パワ浪

56 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:59.69 ID:rcJTjePErVOTE.net
ビシエドと大島以外はどうなってしまうんや

57 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:59.88 ID:gqvoQ7GS0VOTE.net
与田は基本的に放任主義やったんやろ?
急に変わって着いてくるんかな

58 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:11:00.47 ID:wpaa19sadVOTE.net
星野は選手の奥さんが誕生日だと花送ったりしてたらしいけど立浪が同じことやったら選手はビビりそう

59 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:11:08.54 ID:0efdeeDGpVOTE.net
>>25
だからアンチ体罰のオッチが立浪嫌っとんのかな

60 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:11:18.61 ID:E417ySN8dVOTE.net
「自分がそんなに強いと思うなら、私を殴ったらどうだ。救急車で病院行きになるのはあなたのほうだぞ。これ以上、ほかの選手を殴るのはやめてくれ!」

61 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:11:26.40 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
京田は打撃結果が伴ってないけど誰よりも勝ちたい精神をグラウンドで出してて若干腫れ物やで
間違いなく立浪監督の愛人になれる 闘争心見せるやつ好きそう

62 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:11:28.98 ID:zJC8C7NlaVOTE.net
>>38
楽天時代もそれまでより控え目だけど普通にキレてたけどな

63 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:11:33.68 ID:znq0IgD40VOTE.net
毎年毎年変わり映えしない定型解説しかせんのに何を勉強してきただよ
パの選手も禄に知らない癖に

64 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:11:35.25 ID:DFpkO5Y20VOTE.net
>>22
膿.....森野かな

65 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:11:54.57 ID:CDgGPzk70VOTE.net
素晴らしい選手管理

66 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:11:56.26 ID:OoE15QoXMVOTE.net
>>25
いや普通だろ
生え抜きの中心選手だったんだから

67 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:11:57.75 ID:EBxez1IrdVOTE.net
>>57
中日に所属してるのに立浪に着いてこない奴とか自殺志願者と変わらんし嫌でも着いてくしかないやろ

68 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:11:58.85 ID:oy5ac2Lm0VOTE.net
https://i.imgur.com/LOYnwHa.jpg
https://i.imgur.com/qlOLd2w.jpg
https://i.imgur.com/NFziOUn.jpg
https://i.imgur.com/VDovdvn.jpg

69 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:12:02.07 ID:QlwxgUsZ0VOTE.net
シーズン中に選手やコーチが比喩とかなしに行方不明になりそう

70 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:12:17.38 ID:npBq1e1p0VOTE.net
福留監督までの教育や

71 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:12:18.36 ID:zJC8C7NlaVOTE.net
中日若手選手「立浪さんチーッスwwwww」裏方「ヒェッ・・・」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef10de075c419f95786db0685c93787898dc7a7b?page=2
春の沖縄キャンプで立浪さんが臨時コーチを務めた際、ある裏方さんからこんな光景があった事を聞いた。「あの」立浪さんにフランクに話し掛ける若手選手の姿を見て、「おいおい、立浪さんだぞ!」と突っ込みを入れたくなったという。あまりにも自然な会話だったそうだ。立浪さんの実績とオーラを知る彼には信じなれなかったという。

その一方、シーズン中のベンチで、選手が首脳陣からの厳しい言葉に委縮してしまい、急に固まってしまう傾向もこの裏方スタッフさんは目の当たりにしたという。

そこを岩瀬さんにうかがうと、「立浪さんも、選手の状況を考えた、今の時代にお互いに合わせた対話が必要でしょうね。時に厳しい“お目玉”もありながらのコミュニケーションが必要になります」と語る。

72 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:12:35.71 ID:fdYC3JTx0VOTE.net
>>68
祖父江の髭だけは許してくれ…

73 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:12:41.32 ID:fLLpgbk2HVOTE.net
>>68
マスター😭

74 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:13:03.88 ID:0efdeeDGpVOTE.net
立浪の人脈侮れんで
差入れ魔やしメチャ気遣い上手いし

75 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:13:15.87 ID:tAA0pbOfdVOTE.net
また福留がハゲてまう

76 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:13:36.61 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>72
一番心配すべきは阿部では?
と思ったけどそれがきっかけでFA宣言されるの心配しとんのか
心配しなくても金が足りなきゃ出てくさ

77 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:13:47.12 ID:kVfIDlErMVOTE.net
周平はついていけずにシナシナになってそう

78 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:13:54.22 ID:nANNRDAn0VOTE.net
ラミちゃんも結構空気読めないし容赦無いんだよなぁ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1454035663561834496/pu/vid/1280x720/Q440OpwEn9e_WRT5.mp4

79 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:13:55.36 ID:OoE15QoXMVOTE.net
星野のキレるのは演技でやってるからな
ジョイナスは本当にキレてたからだめだった

80 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:14:04.56 ID:fdYC3JTx0VOTE.net
>>76
マスターはもう"自主的"に剃ってるから…

81 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:14:05.93 ID:EBZ7r3Lr0VOTE.net
>>76
阿部は速攻で髭そったぞ

82 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:14:12.86 ID:zJC8C7NlaVOTE.net
阿部は前日に自主的にヒゲ剃りしただけだからセーフ

https://www.chunichi.co.jp/article/355981
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/e/a/a/7/eaa7ac5aeb9041d14e4f3903cd31f3ae_1.jpg
中日・阿部寿樹内野手(31)が28日、ナゴヤ球場で自主練習し、大変身した姿を見せた。
打撃不振に今季陥った阿部はフォームの大幅改造を決断。さらに、トレードマークだったひげもそり落とし“脱マスター”化。
心機一転、出直す覚悟だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45e5df3c0a828006cd84ac0f89a84cd91617b8b5
中日の立浪和義新監督(52)が29日、名古屋市内で就任会見を行い
徹底した意識改革で再建に取り組む考えを示した。
「髪形も含めてキチッとした形でスタートする」と、すでに選手やスタッフには
長髪、茶髪、ヒゲの禁止を通達した。

83 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:14:32.91 ID:8CuycOC40VOTE.net
>>59
マジかよ落合最低だな

バスの立浪専用席の撤廃
遠征時立浪だけがホテルのスイートだったのに落合のみに変更
立浪専用となってたベンチを撤廃
森野にだけ特打特守 立浪にはノックしない
立浪をスタメンから下ろす場合は事前説明が必要だったのに説明無しで落とす

84 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:14:37.51 ID:mO+piJI90VOTE.net
>>80
>>81
これには新監督もニッコリ

85 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:14:37.75 ID:opXcpMBE0VOTE.net
今時星野みたいなことしてたら若手育たんで

86 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:14:46.71 ID:OuI3AiUjdVOTE.net
>>76
もう終わってんだよなあ

https://i.imgur.com/t2Q4lu8.jpg

87 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:14:47.01 ID:v9wk2W1i0VOTE.net
パワハラで強くなれるなんて時代錯誤だよ

88 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:14:53.23 ID:vo6as9jUMVOTE.net
>>82
言われてやるのは二流だからね

89 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:14:53.71 ID:7n6oQisS0VOTE.net
結局は戦力やろ
戦力を揃えんことには
殴ろうが蹴ろうが勝てんわ

90 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:14:59.46 ID:OoE15QoXMVOTE.net
立浪もガチギレタイプだろそれじゃ失敗する

91 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:15:11.03 ID:qv8VNNXy0VOTE.net
どちらかいえば冗談言ったりニコニコしてる時多いのになんであそこまで恐れられてるんやろうな

92 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:15:11.28 ID:fvAxwdl3aVOTE.net
星野みたいにアメとムチができればええが

93 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:15:15.76 ID:HosxRMmv0VOTE.net
平田あたりは一回シメられた方がええやろな

94 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:15:17.60 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
まず信頼を勝ち取る必要があるから開幕して誤審や乱闘があったら真っ先に立浪が飛んでいって闘う姿勢見せるやろな
矢野と高津と村上が今年のノリで立浪煽れるんやろか

95 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:15:17.95 ID:PeUHSjWW0VOTE.net
一理ある
一見インテリ風やが選手にとっては星野と大した違いはない

96 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:15:19.07 ID:XAN1uuuo0VOTE.net
立浪ってコーチとかやったことあるの?

97 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:15:22.47 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>80
>>81
何も経緯見てなかった
あの画像勝手にコラだと思ってたわガチだったんか

98 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:15:35.83 ID:gqvoQ7GS0VOTE.net
>>67
FAで逃亡や

99 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:15:47.82 ID:MJrp1dekaVOTE.net
広島も胃に汗かく特訓と暴力で3連覇出来たし立浪には期待や

100 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:15:52.44 ID:ZADplxYh0VOTE.net
>>79
演技で山本昌の顔ぼこぼこに殴って血が出て投手交代になったって
星野は波動でも使ってたんかよ

101 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:16:13.85 ID:En3FXqSPdVOTE.net
星野時代はガラッと選手入れ換えたりしたやろ
今の戦力なら星野でも最下位だぞ

102 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:16:24.26 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
立浪って理不尽タイプというか細かすぎるやろレベルな話を理詰めでネチネチタイプやと思ってるんだが違うんか?

103 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:16:41.80 ID:qmbUcO7j0VOTE.net
>>91
顔が怖過ぎる

104 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:16:49.64 ID:znq0IgD40VOTE.net
>>96
引退最終年の兼任ならある

105 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:16:55.26 ID:0efdeeDGpVOTE.net
>>69
門倉で慣れとるからヘーキヘーキ

106 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:16:58.37 ID:1OMAhfH8dVOTE.net
意外と無難な采配しかしなかったりな

107 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:17:15.13 ID:KOkS11Jl0VOTE.net
やっぱわかってるな
プロは技術なんて大差ない
最後はメンタルの勝負だからな

108 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:17:19.81 ID:OuI3AiUjdVOTE.net
>>102
教え魔で自分の型にはめようとするという話はあるな
代表のコーチになった時にそれですごい不評やった

109 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:17:25.43 ID:37tOe6ab0VOTE.net
>>10
どっちも球団のレジェンドやけどほんまに対照的な監督どうしやな

110 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:17:38.58 ID:g7+Enag00VOTE.net
ワイハメオタ、中日が改革すべきは選手よりフロントやと思う

111 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:17:45.50 ID:npBq1e1p0VOTE.net
星野は中日での暴力の威光で阪神楽天と手を出さずにやれたんやろ
立浪さんは元から威光放ってるからその点大丈夫よ

112 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:17:57.51 ID:zJC8C7NlaVOTE.net
https://i.imgur.com/7HkkjPC.jpg

113 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:00.72 ID:Y+5GvEukMVOTE.net
星野って選手育てられんかったやろ

114 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:02.11 ID:H4CAcw9UdVOTE.net
まぁでもこの手のこの人の前ではサボれない、手抜けないってタイプの監督はおるだけで意味あるよな

115 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:03.94 ID:rMfFQi7F0VOTE.net
落合が言うには中日から暴力をなくすのに3年かかっただっけ

116 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:16.76 ID:EpvL6ea10VOTE.net
>>96
代表でやって中田のフォーム無茶苦茶にして低迷させた

117 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:19.37 ID:EBZ7r3Lr0VOTE.net
矢野は立浪に抗議された時にちゃんと反論できるんかな

118 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:20.42 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>108
その気はあるかもしれへんな
でも監督だからなあ
自分の教えたとおりにできないなら使わない!はないやろ
結果出てれば使うやろし
ただ競争相手も結果出てないならお気に入りが使われそうやね

119 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:26.08 ID:MtkAcRAx0VOTE.net
>>109
新庄は球団のレジェンドというよりオンリーワン感ある

120 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:34.01 ID:i8uCeJfZ0VOTE.net
>>82
素晴らしい意識

121 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:34.67 ID:zJC8C7NlaVOTE.net
こいつどうするのか楽しみやね(ニッコリ
https://i.imgur.com/hf5pQkn.jpg

122 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:38.73 ID:Xx1rqr5c0VOTE.net
そもそも立浪さんは暴力を使う必要もないやろ

123 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:39.07 ID:3BShjjmVpVOTE.net
>>108
代表で集められるクラスにそれやったらあかんけど
そうでなければ話は別やな

124 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:43.87 ID:fdYC3JTx0VOTE.net
>>8
これ結構楽しみ

125 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:44.20 ID:OoE15QoXMVOTE.net
楽天のときなんか交換ノートみたいなことやってたみたいやし時代に適応できたから結果出せたんだよ星野は

126 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:47.96 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
>>102
鳥谷にしても小笠原にしても立浪にしても
身体的に大したことないしアマから凄かった訳でもないやつが2000本打つには毎日のルーティーンや努力が桁外れに細かくて完璧なパターンだからな
それをトップダウン方式で植え付けられても息苦しいだけやし真似でけへん
だから小笠原道大コーチが中日とハムの打線殺したのかもな

127 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:52.81 ID:WaD00lar0VOTE.net
FA、トレード無しなら
ドラフトのブライト鵜飼に掛かる期待が大きくなるね

128 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:18:57.87 ID:fdYC3JTx0VOTE.net
>>112
ノリ噛ませ犬定期

129 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:19:00.30 ID:flIoTiNNdVOTE.net
>>68
「監督!自分の髪の色は?」

130 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:19:03.03 ID:Nj5WOIUZ0VOTE.net
>>102
てかそうだよな
立浪が単純な感情表現するやつは立浪を知らなすぎる
殴ったり怒ったりする思ってるやつは知らなすぎる
立浪はヒス女要素皆無だし

131 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:19:08.97 ID:ZdxUhvwA0VOTE.net
>>8
足して二で割れ

132 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:19:17.56 ID:vo6as9jUMVOTE.net
栗原村上の追放が最大の補強
ノリさん駄目なら絶望だわ

133 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:19:19.09 ID:OoE15QoXMVOTE.net
落合はパワハラじゃん
精神的ないじめ

134 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:19:31.15 ID:zJC8C7NlaVOTE.net
>>108
中田とフォームのことで揉めてたな
まあタッツに噛み付く中田も中田やけど

135 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:19:36.63 ID:ZTgXSLW1dVOTE.net
>>112
立浪と写ると悪人に見えるのなんでなん

136 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:19:48.11 ID:cPTjyHZs0VOTE.net
>>123
代表で中田にやってボール全く飛ばなくなったで

137 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:19:57.13 ID:g7+Enag00VOTE.net
フロントが優勝する気ないのに選手の意識改革しても白けるだけだよね
勝ったらちゃんと給料上げてくれるんか?この球団

138 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:20:07.40 ID:PQ7ooMtjMVOTE.net
>>130
日本語不自由か?

139 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:20:20.86 ID:OoE15QoXMVOTE.net
代表でフォームいじるのはアウトだよな短期間のチームなんだから

140 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:20:21.46 ID:zJC8C7NlaVOTE.net
立浪「・・・おい」
コーチ陣「・・・はい」

こうやぞ

141 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:20:24.68 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>126
立浪はアマチュアから凄かったやつやろ
身体的にはあれやがどう考えても天才だからその二人と並ぶと微妙や
並べるならそれこそ宮本やな

142 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:20:45.03 ID:ULLxt+bqdVOTE.net
確認した限り石川と高橋宏さっそく髪黒くなってて草
阿部は髭を剃り、田島は短髪に

143 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:20:54.02 ID:EBZ7r3Lr0VOTE.net
与田監督時代に調子のってたやつが一回しばかれるやろ

144 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:20:55.52 ID:OoE15QoXMVOTE.net
コーチに任せることだ
監督が自分からやるタイプは成功しない

145 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:20:57.81 ID:JDYlo4T+0VOTE.net
最低限の礼儀とか厳しさってずっと言ってるよね
なんとなしにって口癖も多分怖い意味だよね

146 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:21:05.22 ID:7n6oQisS0VOTE.net
勝つことだな
勝てば全てが肯定されるんや

147 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:21:19.12 ID:vW1ziZ+70VOTE.net
>>93
病気だから気を使ってもらえると思ってそうやしな
さっさと中村日赤にでもぶち込め

148 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:21:28.60 ID:vo6as9jUMVOTE.net
>>146
万里ある
野球に限らない

149 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:21:40.67 ID:g7+Enag00VOTE.net
>>140
言うてノリさんがそんな立浪に従うかね

150 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:21:44.43 ID:cPTjyHZs0VOTE.net
>>145
PL基準を最低限にしてそうなのがな

151 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:21:45.44 ID:PN8UhBvF0VOTE.net
>>8
何Jの不正投票でとんでもないことになりそう

152 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:21:47.36 ID:qv8VNNXy0VOTE.net
新庄に話題完全に掻っ攫われてて草生える
ほんまなら毎日メディアに取り上げられてたはずやのにな

153 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:21:47.61 ID:zJC8C7NlaVOTE.net
>>146
勝ち試合でも終盤にヘラヘラしてたらなんか言われそうやな
星野もそうやったっていうし

154 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:21:49.13 ID:gWX20vGwHVOTE.net
>>11
負けたら罰金勝ったら賞金
シンプルだけどこれが一番や
星野はこれに近いことやってた

155 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:21:49.51 ID:8CuycOC40VOTE.net
>>112
うーん
https://i.imgur.com/YAxBFQF.jpg
https://i.imgur.com/HYXI0g1.jpg
https://i.imgur.com/Tys142R.jpg

156 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:21:52.42 ID:fMkeEMaO0VOTE.net
勝てば何でもいいけど勝たないなら何でも叩く

157 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:21:56.42 ID:bq6HPuOTMVOTE.net
中日に限った話ちゃうけど弱小球団のファンって勝ってなくてもファンやってるってことやん
そういう人たちって勝ちを求める人より選手個人とか全体の雰囲気が好きな人多そうだから鬼監督嫌いそうやけどそんなでもないんかな

158 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:22:10.82 ID:OoE15QoXMVOTE.net
絶対ノリは対立しそうだよな

159 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:22:12.72 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
中田翔はバット波打たせて振るアッパードアスイング
立浪は最短距離でヘッド走らせる二塁打モンスター

対極のスタイルやのに立浪の指導したらバグるわな

160 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:22:36.82 ID:0efdeeDGpVOTE.net
>>89
「トレードも補強も首切りもしない。この1年間は、ここにいるメンバーだけで戦う。ここにいる全員で優勝をとりにいく。主力選手もクビすれすれの選手も、先入観なしに、まっさらな目で、この目で見させてもらう。チャンスは全員にある。やったヤツだけが生き残り、やらないヤツは落ちていく」

161 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:22:42.37 ID:EBZ7r3Lr0VOTE.net
もし若手野手がバント失敗したらどこに逃げればええんや
唯一優しそうな荒木はランナーコーチだし

162 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:22:44.96 ID:ZTgXSLW1dVOTE.net
>>149
中日に入団して真っ先に立浪にヘコヘコ挨拶しにいったのがノリやぞ

163 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:22:48.80 ID:vW1ziZ+70VOTE.net
>>112
落合英二の顔すこ

164 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:22:56.20 ID:fLLpgbk2HVOTE.net
>>137
平田が特注のロールスファントム乗れるんやぞケチケチだけやないやろ

165 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:23:06.26 ID:atUMM1KgpVOTE.net
www.chunichi.co.jp/amp/article/357075
「祖父江くん、残らなかったらどうなるか分かってるよね?」

166 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:23:07.68 ID:g7+Enag00VOTE.net
>>162
うーんこの

167 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:23:08.14 ID:Xx1rqr5c0VOTE.net
立浪さんが高校の1学年上の清原を普通に従えとるのは割となんでなんや?

168 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:23:17.93 ID:qI6ZXXtG0VOTE.net
野村克也とかいう野球界のディープインパクト
チルドレンの監督これで何人目や

169 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:23:18.00 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>133
タイプ的には落合と立浪似てる気がするわ
落合もぐうの音も出ない正論で選手追い詰めるタイプだよな
放任っぽく見えて結果出ないなら使わねえぞ結果出すためには練習しかねえよな練習もうやめんの?だからな

170 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:23:20.59 ID:vo6as9jUMVOTE.net
>>161
海外

171 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:23:33.47 ID:OoE15QoXMVOTE.net
落合のとき最下位だと思ってるやついるけど普通に2位だからね
別に優勝できない戦力じゃなかったよ

172 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:23:54.76 ID:HyBCc+jLdVOTE.net
負けるたびロシアンルーレットでもやるんやろか

173 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:23:55.38 ID:dSO6zlJeaVOTE.net
中日時代の白ノリ操縦してたのはタッツやろ
とはいえどっちもあの性格やから長くは持たなさそうやが

174 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:24:13.33 ID:1RKKQWsJ0VOTE.net
若い選手がフランクな態度で立浪に話しかけて
見ていたスタッフが冷や冷やしたとか記事になってたが
まあまあさすがに軍隊式は今は取れんでしょ
ノリとか居るんだしそもそもベンチに

175 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:24:21.63 ID:Mjn4C/p70VOTE.net
新庄には整形もカラコンもokとかにしてほしい

176 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:24:23.44 ID:hJI8FMs00VOTE.net
髭はあかんけど薄い中年のくせに茶髪にするのはOKなんかな?

177 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:24:25.93 ID:qI6ZXXtG0VOTE.net
>>8
こんなん他球団のファンが活躍してない選手に投票するだけじゃね?

178 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:24:46.93 ID:flIoTiNNdVOTE.net
>>160
与田も1年目こんなこと言ってなかったか

179 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:24:51.32 ID:g7+Enag00VOTE.net
ワイならfaでハム行くわ
新庄監督の方が良いよね…

180 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:24:53.80 ID:McnsBN3jdVOTE.net
絶対立浪監督って無能だわ
断言できる

181 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:24:58.05 ID:zjRZTJm00VOTE.net
応援歌のお前を禁止した監督?あれなんだったんだよ

182 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:01.44 ID:8CuycOC40VOTE.net
ノリさんオチに使わんでもええのに
https://i.imgur.com/Qxl57zM.jpg
https://i.imgur.com/Eyobgj4.jpg

183 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:09.11 ID:37tOe6ab0VOTE.net
>>168
立浪関係あったっけ?と思ったら新庄のことか
稲葉もノムさん可愛がってたな

184 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:12.64 ID:cPTjyHZs0VOTE.net
>>177
ファンクラブ会員とかやろ

185 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:17.79 ID:ZTgXSLW1dVOTE.net
>>175
全然オッケーにするやろな

186 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:23.84 ID:1TXGrKW30VOTE.net
でも星野みたいなのは今の時代通用しないみたいなことも言うてたぞ
言うほど恐怖政治にはならなさそう

187 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:26.21 ID:vo6as9jUMVOTE.net
>>179
現実にはFAでハム行くやつなんかいないやん

188 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:26.77 ID:R6upj32A0VOTE.net
気持ちで勝てるなら昔の広島の10数年連続Bクラスなんてありえんやろ

189 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:30.01 ID:g7+Enag00VOTE.net
>>181
お前呼ばわりは腹立つやん

190 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:33.27 ID:UYrn6jCp0VOTE.net
ノリはもう完全に浄化されたんやないのか

191 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:35.92 ID:v9wk2W1i0VOTE.net
立浪の教え方はわかりやすくて若手から評判だったって記事見た

192 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:36.76 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>175
整形は支障あるから無理やろ
オフならいけるんかな?

193 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:41.21 ID:sQInS9gg0VOTE.net
出来る奴は褒めたたえて出来ない奴は扱き下ろして欲しい
与田のインタビュー聞いてても単に選手を甘やかしてるようにしか見えない

194 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:52.48 ID:6XsEOVWk0VOTE.net
始球式は梅宮アンナ

195 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:53.32 ID:Thqn71+L0VOTE.net
1 阪神
2 広島
3 巨人
4 ヤクルト
5 横浜
6 中日

来季の順位決まったわ

196 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:25:56.27 ID:1l+E8yM9aVOTE.net
>>167
ハマタ「キヨ、なんでタッツにはいたずらせーへんねん」
清原「か、彼はそういうキャラじゃないんで・・・」
タッツ「ニッコリ」

昔のジャンクのこのやり取り覚えてるわ

197 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:26:01.15 ID:7n6oQisS0VOTE.net
結果が全てというだけやなく
無駄でも非効率でも時代遅れでも
勝つためにやっている
と認識できれば従うんや

198 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:26:08.93 ID:vo6as9jUMVOTE.net
>>195
おは珍

199 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:26:09.09 ID:qI6ZXXtG0VOTE.net
>>184
ファンクラブ入ってない人はファン扱いして貰えんのか?

200 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:26:20.06 ID:v8iAVbiC0VOTE.net
悪評広まって
そのうち「11球団ok」の時代になると思うで

201 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:26:20.89 ID:edJeOpxo0VOTE.net
落合のやり方真似するだけでええねん
選手の底力20%アップするだけで優勝やねん

202 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:26:22.41 ID:AuYUkid1dVOTE.net
新庄と立浪ってガチで真逆で草

203 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:26:27.22 ID:AUM09+H00VOTE.net
要するにPLだろ

204 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:26:33.27 ID:gWX20vGwHVOTE.net
>>174
軍隊でも平時はフランクやぞ
常時ピリピリしてるような余裕が無いのは弱い軍隊や

205 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:26:38.36 ID:g7+Enag00VOTE.net
>>8
ええと思う

206 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:26:43.02 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>193
落合方式じゃないかなあ
外には使った俺が悪いとしか言わないで内では改善の余地が見られなかったりしたらすぐ落とす

207 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:26:46.27 ID:fvAxwdl3aVOTE.net
>>193
マスコミの前でこき下ろすのは駄目やろ

208 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:26:54.39 ID:KlS3NBk4dVOTE.net
>>197
今の時代は非効率だったら勝つためにやってるとは誰も思ってくれんで

209 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:27:02.61 ID:3s1azAUN0VOTE.net
ノリも森野も怖いのよな正直
実際長期的な指導者に据えてどう接してくるか見当がつかん

210 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:27:04.87 ID:qI6ZXXtG0VOTE.net
>>182
これ黒ノリやろ

211 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:27:06.32 ID:fdYC3JTx0VOTE.net
>>175
その辺の規律はゆるゆるやろな

212 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:27:14.32 ID:g7+Enag00VOTE.net
>>204
巨人もソフバンもそんなんよな

213 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:27:15.09 ID:I1KvKcVC0VOTE.net
ノリもヒゲ剃らされるんやろな

214 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:27:18.33 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>199
まあ少なくとも金も出してないやつが口出せるわけ無いわな

215 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:27:20.24 ID:GbcGYKyndVOTE.net
素晴らしい方針

216 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:27:36.09 ID:1l+E8yM9aVOTE.net
>>190
少年野球の指導に熱心やったからなあ
「怒鳴りつけるのはいけない(キラキラ」「子供たちの笑顔が私の幸せ(キラキラ」
とか言うてて真っ白すぎてビビった

217 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:27:44.10 ID:HyBCc+jLdVOTE.net
立浪さんがパワハラ指導するわけないやろ
なぜかコーチが勝手にやるだけや

218 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:27:47.94 ID:cPTjyHZs0VOTE.net
>>199
ファンじゃない人間も投票するリスク考えたらそうするのは妥当やろ

219 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:27:53.57 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>212
ワイは巨人ファンやけどソフトバンクは割とカリカリしてない?

220 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:27:58.70 ID:5ftASlxJ0VOTE.net
現役しょぼいのに何でこんな持ち上げられてんのこいつ
高木とか落合の方よっぽどすごいやん

221 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:28:09.34 ID:Cf82JVfZ0VOTE.net
>>5
直接手あげへんやろ

222 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:28:09.48 ID:g7+Enag00VOTE.net
>>216
金が絡むと変わりそう

223 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:28:14.83 ID:KxNTeta40VOTE.net
>>151
それはそれで面白そう

224 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:28:20.06 ID:ZOcl/eOEdVOTE.net
>>83
待遇おかしいやろ

225 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:28:25.43 ID:AUM09+H00VOTE.net
春夏制覇という成功体験があるからなあ
1、2軍の連携も片岡とだし

226 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:28:31.87 ID:fdYC3JTx0VOTE.net
>>220
パァンッ!

227 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:28:37.99 ID:j1Ucqajf0VOTE.net
落合も監督初年度は補強もトレードも封印した
無能扱いでメディアから最下位扱いされてたな。
優勝した時も東京のゴミマスコミにマグレだと言われてたわ。

228 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:28:41.77 ID:Cf82JVfZ0VOTE.net
>>199
めんどくせぇなぁ

229 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:28:47.36 ID:sQInS9gg0VOTE.net
>>207
まあそれはそうだが裏でも何も言ってなさそうなのがなあ

230 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:28:48.99 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>220
そいつらと比べられるレベルな時点で相当すげーんだよな

231 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:28:55.87 ID:6ujic0mvaVOTE.net
ポテンシャルはあるのに意識の低さで低迷してるチームならわかるけど、中日でこんなことして強くなれると思うか?

232 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:29:09.97 ID:032krhCL0VOTE.net
新庄は有能で立浪は無能やろな

233 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:29:09.98 ID:37tOe6ab0VOTE.net
ヒゲってただ伸ばしてるだけじゃなくてキチンと整えてるならええと思うんやけどなぁ
とにかくヒゲ生やすのはあかんって言うのはなぁ

234 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:29:14.49 ID:OgDZSDkVrVOTE.net
>>177
斎藤が現役なら確実におもちゃやったな

235 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:29:25.25 ID:g7+Enag00VOTE.net
>>219
フランクな時はフランクやろ
真面目な時は戦闘モードに瞬時に切り替えるイメージあるわ

236 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:29:25.75 ID:vW1ziZ+70VOTE.net
>>216
さすがに子ども相手やからちゃんとやるんやな

237 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:29:29.14 ID:lY/Dl1ix0VOTE.net
来季のセ・リーグをお楽しみに
https://i.imgur.com/WbcGkdA.jpg

238 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:29:31.70 ID:znOxBY33dVOTE.net
>>35
ヘッドが治療するのか…

239 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:29:34.64 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>222
生活のためにやってるんだからもろ金絡んでてこれやん

240 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:29:47.65 ID:pV04Srw80VOTE.net
そう考えると福留ってかなり優しいよな

241 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:29:52.22 ID:N9cYCoG9rVOTE.net
撃ちまくる?

242 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:30:07.35 ID:37tOe6ab0VOTE.net
>>237
なんで三位の監督が一番でかいんや

243 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:30:10.89 ID:AuYUkid1dVOTE.net
>>231
弱い癖にヘラヘラしてるチームとか腹立つしそれでええんやで

244 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:30:13.90 ID:aQgQLe7Y0VOTE.net
パワハラとかチーム崩壊までは絶対行かん
その辺のラインコントロールが上手いから今日までやってこれてる人間や

245 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:30:22.04 ID:cPTjyHZs0VOTE.net
>>233
ヒゲや髪染めるのダメなんかいうたら一体どこの外国人選手取れるんやろか

246 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:30:23.40 ID:7n6oQisS0VOTE.net
>>208
そんなことはないと思うで
いかに効率的でも皆がそう信じてなければ
その通りの結果は出せんのやないか

247 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:30:26.15 ID:1l+E8yM9aVOTE.net
>>177
>>234
2003年に中日の某投手をオールスター1位に引っ張りだした陰湿な掲示板があるらしいな

248 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:30:30.59 ID:F3+Np8eodVOTE.net
>>237
高津と矢野が仲良しみたいやん

249 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:30:36.86 ID:Z9SBvaXipVOTE.net
我々は独自の球団を建設している。新しい黄金期を建設するのである
したがって伝統的な形をとるフロントもコーチもいらない。選手もいらない
たとえ球団社長であっても、チームの毒と思えば微笑んで殺せ
今住んでいるのは新しい故郷なのである。我々はこれより過去を切り捨てる
泣いてはいけない。泣くのは今のドラゴンズを嫌がっているからだ
笑ってはいけない。笑うのは昔のドラゴンズを懐かしんでいるからだ

250 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:30:48.31 ID:g7+Enag00VOTE.net
>>242
日シリ行くのが巨人だから

251 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:01.43 ID:AUM09+H00VOTE.net
>>240
特別待遇だったからとかかね

252 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:04.48 ID:4MVGV6QN0VOTE.net
星野と違って無言の圧タイプやと思ってるけど違うのか?

253 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:09.04 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
守備走塁は規律でなんとかなるかもしれんが
打撃は感覚の世界だからな
そして中日は打撃が壊死してる
ハムもだけど 両方で指導してた小笠原道大…

254 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:16.26 ID:7n6oQisS0VOTE.net
>>236
金が絡んどらんからな

255 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:20.98 ID:qI6ZXXtG0VOTE.net
落合がノムさんに思ったこと隠さず言う感じ見てて性格ほんとキツイと思った
野球選手が練習しなくなったのはデータ野球のせいだとか本人の前で言ってたし

256 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:21.59 ID:atUMM1KgpVOTE.net
>>216
ノリさんは最初真っ白なんやが、
徐々に黒くなるあたりがノリさんなんよな…。
中日も横浜も最初は白かった。最初はな…。

257 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:25.35 ID:AWj7wZyq0VOTE.net
最近の若い子はパワハラに厳しいのわかってるから怖いだけのやつは逆に舐められるで

258 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:28.55 ID:LQLXJ6si0VOTE.net
長髪茶髪髭禁止って選手がどう思うかは知らんが立て直しにはええんちゃう?
そこにどんな因果関係があるのかは知らんがスポーツに限らず一流と呼ばれる人は大抵礼儀や身だしなみきちんとしとるし
実力があればどんな格好しててもええってタイプは往々にして二流止まりやろ

259 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:35.20 ID:ZOcl/eOEdVOTE.net
>>237
開幕前の座談会どうなってしまうんや

260 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:35.47 ID:P8YFH5wt0VOTE.net
監督で叩かれるようになっても反社ネタがどこまで持つのか気になる

261 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:44.65 ID:0RAOGz4r0VOTE.net
素晴らしいチーム作り

262 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:47.55 ID:49C2mkAhaVOTE.net
蓋を開ければ新庄の方が爽やかスパルタ式
立浪は意外にも締めるときは締めるけど普段は選手放任主義
あると思います

263 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:57.00 ID:I1KvKcVC0VOTE.net
>>244
それはそう

264 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:31:57.31 ID:C5E8CHUY0VOTE.net
いうほどか

265 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:05.35 ID:mgEj6x64dVOTE.net
ノリとかいうプロ野球に関わると黒くなる男wwwwwwwwwwwwwwwww

266 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:09.84 ID:uIkCJuDH0VOTE.net
星野、殴らないと選手は言う事を聞かない
立浪、殴らなくても選手は言う事を聞く

この差よ

267 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:13.93 ID:g7+Enag00VOTE.net
>>249
これは名古屋的優しさ

268 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:17.06 ID:atUMM1KgpVOTE.net
>>249
さすがにポルポトはNG

269 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:18.23 ID:gWX20vGwHVOTE.net
一番ええのは星野みたいに監督賞という実弾バラ撒けばええねん、間違いなく選手の目の色変わるし強くなるで
星野時代じゃないが、小松が抑えやってた時は成功すると福原だか金津園だかの高給風呂屋の無料券貰えたらしいで
そら死ぬ気で投げるわな

270 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:19.12 ID:ZdxUhvwA0VOTE.net
>>199
逆にファンクラブ以外も容易に投票できるシステムを
贔屓球団にやってもらいたいか?入ってないファンこそ納得するやろ

271 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:21.33 ID:znq0IgD40VOTE.net
>>250
レギュラーシーズンすら先発足りなくて沈んだチームがどうやってCS2ラウンド勝ち抜くんや…

272 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:31.46 ID:fMkeEMaO0VOTE.net
ぶっちゃけ新庄監督のほうが楽しみだよな

273 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:36.00 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
>>240
チームのためなら怖いで
2試合に1回ペースで初回失点してた藤浪に福留がベンチで「野手の気持ち考えろよ」ってブチ切れた
今時の子代表の藤浪は萎縮しておかしくなってしまった

274 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:41.98 ID:JD/eeUhB0VOTE.net
>>266
立浪は落合寄りなんやな

275 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:43.53 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>253
打撃が感覚の世界というのはどんな投手からも大量得点しようとしてるときの話やろ
もちろんセンスでやらせなきゃならない立場の長距離砲もいるが脇を固める奴らにセコセコやらせて1点取る野球するなら規律でなんとかなるところもあるし中日に求められるのってそういう野球では?

276 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:47.02 ID:lY/Dl1ix0VOTE.net
>>242
この位置は悪そうな奴がおった方が画が締まるやろ

277 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:32:51.43 ID:37tOe6ab0VOTE.net
>>272
それはみんなそうやろ
何やるかわからんもん

278 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:10.49 ID:g7+Enag00VOTE.net
>>269
金が無い
終わり

279 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:13.25 ID:ZdxUhvwA0VOTE.net
>>272
びっくり箱みたいなもんやからな

280 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:14.99 ID:mO+piJI90VOTE.net
>>237
佐々岡がホラー映画とかにいそう

281 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:34.02 ID:vo6as9jUMVOTE.net
>>249
郡司、福谷、松田震える

282 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:34.24 ID:/dTQXNrCdVOTE.net
外人は殴らなかった仙一みたいになりそう

283 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:37.59 ID:f1mH/b1i0VOTE.net
伊原みたいに総スカン食いそう

284 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:46.43 ID:6QCubnn1dVOTE.net
>>277
日ハムファンのワイはどうせ肩書きだけでろくに采配できんと思ってるで

285 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:46.95 ID:mzx8qT4H0VOTE.net
身だしなみって大事やからね
見られる仕事してるんやから汚い格好はあかんわ

286 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:51.02 ID:lLENWm1+0VOTE.net
行脚←なんて読むんや?ぎょうぎゃく?

287 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:51.98 ID:NfDJHwMf0VOTE.net
>>277
才能ないので今年限りで辞めます!

288 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:55.29 ID:vCSF40r20VOTE.net
>>43
緒方孝市監督もそれ報道されて謝罪やもんな

289 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:57.33 ID:49C2mkAhaVOTE.net
>>269
うーんバブル時代とかと違って今の子そんな欲しがらんと思う

290 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:33:58.92 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>272
みんな新庄の外向けの軽い感じ真に受け過ぎでは?って思っちまう
あいつ普通に厳しいタイプの人間やろ

291 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:34:09.35 ID:I1KvKcVC0VOTE.net
>>253
現役時代にフルスイングで色んな球にコンタクトしてホームラン打ったら「打った球種は…分かりません」っていつも言ってた究極の感覚派やもん

指導できる気がしなかった

292 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:34:10.10 ID:KU0UqJ+f0VOTE.net
まぁ表立ってぶん殴ったりしなけりゃ別にええやろ

293 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:34:11.05 ID:qI6ZXXtG0VOTE.net
立浪ってちょっと染めてね?
茶髪禁止ならコーチ陣もそれ守って欲しいわ

294 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:34:22.86 ID:6ujic0mvaVOTE.net
日ハムファンは「最下位で希望がないからどうせなら面白くしてくれ」っていう開き直り入ってるやろ

295 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:34:24.49 ID:KMNe7NXBdVOTE.net
>>269
脱税かなんかで問題なったやろ

296 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:34:34.90 ID:smOo8RDurVOTE.net
>>287
一番ありそう

297 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:34:40.35 ID:37tOe6ab0VOTE.net
>>284
まぁ采配に関してはヘッドコーチ次第やろな

298 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:34:41.87 ID:3AXo8mRFdVOTE.net
立浪はスパルタ式ってのが既にわかるけど新庄はなにするかわからんな
さっそくSNS活かした令和のパフォーマンスをしとるし

299 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:34:50.09 ID:XxroG/TH0VOTE.net
>>289
いや欲しがるやろ

300 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:34:53.55 ID:9jI/bB6BdVOTE.net
>>286
あんぎゃ

301 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:34:58.07 ID:OoE15QoXMVOTE.net
星野は楽天時代のやり方で語れよ
なんで一番古い時代なんだよ

302 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:35:10.21 ID:HHoyrDyFpVOTE.net
星野が鬼監督だったのって昭和の話やん

303 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:35:15.49 ID:J/sPfRpH0VOTE.net
いきなり又吉FAだけど大丈夫か?????



https://i.imgur.com/ibl8eCL.jpg

304 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:35:18.93 ID:Vl/K0tC3dVOTE.net
>>253

https://i.imgur.com/NEN2pBC.jpg

305 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:35:39.38 ID:RYWtcO5i0VOTE.net
女の子をレイプして
文句言ってきたら
ヤクザを使って黙らせる。

これが山本太郎の正体なんだよ

で、多くの女性の人生を破壊した この糞ヤクザが
「正義の味方」「弱者の救世主」を演じてるわけよ。

怒りで富士山3つほど吹き飛ばしそうになるわ

こんなゴミが、白こい顔して政治家どころか
党首までやっとんのや。ありえへんやろ。

まず逮捕だろ逮捕。

逮捕や逮捕。

逮捕して牢屋にぶちこめ。

偉そうな顔する前に、自分の大罪の報いを受けろ。

ソース
『週刊新潮』 8/15・22号 2013年
「反原発ヒーロー「山本太郎」に私は無理矢理乱暴された! 」
文句なら週間新潮に言え

306 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:35:52.19 ID:atUMM1KgpVOTE.net
>>269
星野からジョイナスに監督変わった時に選手から「監督賞が少ないからやる気が出ない」って言われてたね

307 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:35:55.39 ID:9jI/bB6BdVOTE.net
>>303
又吉Bランクなん?

308 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:03.16 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>289
欲しがらん奴なんて大抵たかが知れてるわ
なんのかんの言っても人間を突き動かすのって普通は欲望だぞ

309 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:09.97 ID:tITavPnO0VOTE.net
>>286
行脚(あんぎゃ)とは、仏教の僧侶が修行のために諸国を徒歩でめぐることや。仏教用語以外にも転用されることがあるんやで。

310 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:12.90 ID:r2oeyu6Y0VOTE.net
FA・トレード参加しないのに勝つ執念とか言ってるよ

311 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:15.87 ID:37tOe6ab0VOTE.net
>>303
中日って宣言残留認めてるんやな

312 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:18.22 ID:vo6as9jUMVOTE.net
>>303
沖縄の海も冷たくなってきたよなあ…

はい、残留

313 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:18.24 ID:gWX20vGwHVOTE.net
>>278
星野が撒いてたのは球団の金じゃなくて自分の個人スポンサーの金やぞ
立浪にも個人スポンサーおるやろ

314 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:27.57 ID:sGCjx37q0VOTE.net
プロ野球以外でこんなヒゲ禁止とか茶髪禁止みたいな昭和思考やってるの聞いたことないんやが
他のプロ競技でもあるもんなんか?

315 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:31.70 ID:WoLlsex10VOTE.net
>>168
そいつは現役時代にやらかしてるけどチルドレンは海外でも活躍しとるぞ
野村の理論や指導って海外で評価されとるか?

316 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:33.79 ID:j1Ucqajf0VOTE.net
立浪、新庄も一年目に関しては最下位でも
メディア擁護凄いだろうが、二年目以後
結果出ないとボロクソだろうな。

317 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:35.39 ID:7bX3j4oF0VOTE.net
普通に伊東で良かったんちゃうか

318 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:38.37 ID:WtzA8NU+dVOTE.net
1軍コーチに選手との緩衝材というかムードメーカーになりそうなコーチがいなさそうなのが心配やな
2軍の片岡と小田のどっちか上に置くべきやろ

319 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:39.96 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
>>294
無得点試合パ最多の16とかやもん
若いやつらが波打ったクソみたいなスイングで相手投手にひたすら圧倒されて終わりでマジつまらんで

320 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:49.09 ID:fjMepMnO0VOTE.net
新庄が楽しみって言わばハムなんかどうでもよいと言ってるようなもんやろ

321 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:49.43 ID:lZdR5vXprVOTE.net
そんなん二軍の選手にやらしとけよ
一軍のやつらとか中日ドラゴンズでも一応プロの中のプロやぞ放っとけ

322 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:36:53.10 ID:lLENWm1+0VOTE.net
>>300
>>309
ありがとう

323 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:37:05.16 ID:WLXkWy+QdVOTE.net
>>314
サガン鳥栖の茶髪禁止

324 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:37:26.90 ID:cPTjyHZs0VOTE.net
>>320
いうてガッフェの時にも監督なんかできっこない扱いされてたしな

325 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:37:27.12 ID:vIqWKvRkMVOTE.net
立浪って殴る蹴るとかするタイプやないやろ
もっと精神的に追い込んでいくタイプ

326 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:37:30.64 ID:JD/eeUhB0VOTE.net
>>314
サッカーの鳥栖が確か茶髪だめやろ

327 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:37:33.72 ID:lLENWm1+0VOTE.net
>>284
肩書も大したことないし

328 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:37:46.87 ID:37tOe6ab0VOTE.net
>>320
ハムファンも楽しみにしてるんやからそれは違うやろ

329 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:37:53.90 ID:DzQq6XWcaVOTE.net
>>273
今て新入社員とか学生でもこんなんよな
ちょっと叱ると精神やられたとか言い出すし
かといって普通にやってても舐め腐るやろ

絶対に昭和式は合わないけど、アメしかやらないと何も変わらん
指導する側はどうすんのが正解なんやろな

330 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:37:57.71 ID:6ujic0mvaVOTE.net
てか与田ってあのチームでようやっとったよな

331 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:38:11.56 ID:ef8GnKNL0VOTE.net
>>303
又吉BランクなんやCランクって話やなかったか

332 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:38:16.03 ID:q65EoIUd0VOTE.net
素晴らしいご指導

333 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:38:27.03 ID:49C2mkAhaVOTE.net
>>308
今の子は我慢しようお金ないからで育ってきた世代やし良くも悪くも欲が薄い子多いからな
大谷なんて典型的やないか

334 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:38:27.22 ID:+irNZouadVOTE.net
>>314
巨人がおるやん

335 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:38:29.75 ID:Y8jySUO8dVOTE.net
野茂が出ていった草魂時代の近鉄が一番近いんかな
時代錯誤すぎてチームがバラッバラになりそう

336 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:38:51.71 ID:4jv6oAllaVOTE.net
>>36
補強費(上納金)?

337 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:39:15.79 ID:cgYzcOpZdVOTE.net
パァンとか素晴らしい采配とかネタにされるけど
63勝78敗3分くらいのなんともいえない成績で終わりそう

338 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:39:16.15 ID:OoE15QoXMVOTE.net
星野は自分で営業するから金を出せる
そこがわかってないやつが多い
楽天の社長が星野がスポンサーとってきたとか言ってたし

339 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:39:33.41 ID:HdbxPdNUdVOTE.net
>>334
他のプロ競技って書いてるやんけ

340 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:39:40.04 ID:XxroG/TH0VOTE.net
>>331
Cランク(Bランクかもしれない)やったね

341 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:39:48.82 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
>>333
大谷は欲あるぞ 負けとか成績出ないと明らかに不機嫌
大好きな野球で誰にも負けたくない気持ちで動いとる
中日の若手は負けてるのに白い歯見せとるって立浪が怒っとる

342 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:39:58.85 ID:ON5+1WhcaVOTE.net
茶髪ヒゲ禁止はびびったわ
いやあんたもしてたやんて…

343 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:40:07.74 ID:w8obl0wD0VOTE.net
>>16
ワイは嫌な思いしてないからの精神やぞ

344 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:40:15.02 ID:vIqWKvRkMVOTE.net
>>164
あれ中古車なんだよね…

345 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:40:20.02 ID:v9wk2W1i0VOTE.net
中日には黒い組織がスポンサーにつくからお金バンバンおちるで

346 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:40:23.60 ID:wULs9CQr0VOTE.net
>>325
違うで自分が手を出すんじゃなくて周りのヤツにやらせる
PL時代も殴るのは片岡とか橋本で立浪はそれを指示してただけだったそうだから

347 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:40:32.15 ID:smOo8RDurVOTE.net
>>333
お前が何を知ってんねん
そもそも大谷に欲がない根拠示せや

348 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:40:44.31 ID:Q+PcXG9c0VOTE.net
新庄の方が成功するんやないの?

349 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:40:53.97 ID:mDYJFYQL0VOTE.net
バワハラひどそうやな

350 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:41:04.74 ID:KO84xON+MVOTE.net
戸塚ヨットスクールや日生学園並みにスパルタ指導してくれる事を期待している

351 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:41:10.26 ID:Nxa8GO3fdVOTE.net
>>314
サガン鳥栖
ファジアーノ岡山
昔の町田ゼルビア

意外かもしれんがサッカーでも黒しかダメなチームはある

352 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:41:10.60 ID:2tEvxRBrrVOTE.net
中日の選手いまから震えて眠れんやろなぁ

353 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:41:19.32 ID:XxroG/TH0VOTE.net
>>333
こういうジジイが若者を語ってるの一番滑稽やな
なんで詳しいと思ってしまうのか

354 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:41:23.94 ID:cPTjyHZs0VOTE.net
>>337
借金15はほぼ最下位やで

355 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:41:25.06 ID:0RAOGz4r0VOTE.net
負けてヘラヘラしてたら丸坊主やね

356 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:41:25.70 ID:CA+TCV9LMVOTE.net
パワハラあっても問題にならんのやろなぁ

357 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:41:29.20 ID:oEMEKMAR0VOTE.net
平田なんてどう扱うんやろな
どうせ故障してほぼ1軍おらんやろうが

358 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:41:42.91 ID:A729QrLA0VOTE.net
来年覚醒する竜戦士
00:00:00:【00】←背番号

359 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:41:47.03 ID:C0yjWwtsdVOTE.net
でも京田とかがっついて試合出てるのにあんな成績だよ?
中日だとよくやってる方だけど

360 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:41:53.74 ID:dyuydlIY0VOTE.net
新庄「ある漫画で入場チケットに投票券をつけてその数で年俸を決めるってやってたんですよ!それやりまーす!野球選手って上手いのは当たり前なんですよ!それプラス人気が必要」
これやったらおまえら褒める?

361 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:02.27 ID:IhIxxYxy0VOTE.net
なんJ民の想像の5倍くらいスパルタになりそうでビビる

362 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:04.16 ID:rK9Dmz4DdVOTE.net
>>350
戸塚ヨットスクール懐かしいわ(笑)

363 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:04.39 ID:AUM09+H00VOTE.net
>>348
日ハムが勝てるかはおいといて観客動員数は増えるだろうな

364 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:05.80 ID:uuX3KIOVaVOTE.net
>>333
大谷て野球以外の話題何も聞かないけど趣味とかあるんかな
女の噂もないし

365 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:10.12 ID:/cFCXHNf0VOTE.net
エンコかな?

366 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:11.62 ID:D44tN9ab0VOTE.net
緒方と同じような記事出そう

367 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:16.82 ID:krpBNnIC0VOTE.net
>>24
無理や

368 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:22.23 ID:X/WoHn9n0VOTE.net
愛甲猛「オチさんはたまに見せる優しさもあるけどいじめも半端じゃなかった」

山崎武司「僕1年目落合さんにいじめられてたんですよ」

369 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:22.90 ID:tITavPnO0VOTE.net
監督一人ニコニコしてる野球とか楽しくねえし勝てねえだろ

370 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:31.85 ID:IhIxxYxy0VOTE.net
>>350
自殺者出しますね…

371 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:39.50 ID:37tOe6ab0VOTE.net
>>360
新庄はワンナウツなんて読まんやろ

372 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:43.73 ID:OhWQmSF3dVOTE.net
まあとりあえず来年は横浜との最下位争いになるんかな?
どこか他にこけるチーム無ければ

373 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:44.94 ID:PQ7ooMtjMVOTE.net
立浪さんの権力でテラスつけられんのか?

374 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:45.31 ID:qI6ZXXtG0VOTE.net
オーナー側の意向で新庄に決まったんやっけ?
中田の無償トレードで看板選手いなくなってるし日ハム側が怒るのも当たり前だよな

375 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:52.76 ID:DvSlzmkB0VOTE.net
>>320
新庄監督スレはハムなんてどうでもいいわってやつが監督舐めんなって批判して
ハムなんてゴミなんだから面白いことやったほうがいいって擁護が湧く地獄みたいなスレやったな
その点立浪監督スレは素晴らしいスレ

376 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:55.79 ID:WoLlsex10VOTE.net
>>275
なんとかなるか?
ゲームじゃねえんだからそんなんで一点とれるなら巨人やソフトバンクが完封される試合なんかなくなるわ

377 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:59.06 ID:Q+PcXG9c0VOTE.net
ヒゲ茶髪禁止して中日の選手の何が変わるのか

378 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:59.11 ID:mJCJ+Xy7dVOTE.net
結果が出なかったら容姿を叩くなんて文化あるの日本だけだよな
髪や髭と成績なんて関係ないやろMLB見てみろ

379 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:42:59.37 ID:j1Ucqajf0VOTE.net
堂上、京田、周平辺りは負けてる時ベンチで
談笑して笑ってたくらいだからな。
真っ先に粛清されそうだな。

380 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:05.04 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>364
趣味は野球やろ
あんな異常種を反例に持ち出すところが頭足りてない

381 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:13.35 ID:Zxu4eZVeaVOTE.net
立浪さんは落合政権下の暴力根絶を見届けてからユニフォームを脱いだんや

382 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:13.58 ID:JfHPpFzodVOTE.net
>>360
褒めない
ワイらの知らんところで貢献して評価されてる面もあるだろうから決めるのはフロントがやるべきことそんなの無責任すぎる

383 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:21.89 ID:OoE15QoXMVOTE.net
>>368
落合はパワハラの権化だよな

384 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:25.18 ID:IhIxxYxy0VOTE.net
新庄は監督以前に薬反応出そうで心配

385 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:25.36 ID:cPTjyHZs0VOTE.net
>>364
日ハム時代、生活必需品以外には月5000円しか使ってないとか
チームメイトに言われてた

386 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:29.84 ID:PQ7ooMtjMVOTE.net
>>359
ショートが打撃成績求められるチーム状況がおかしい

387 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:30.41 ID:/cFCXHNf0VOTE.net
>>363
ガチでパリーグを救った男やからな

388 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:34.29 ID:OsmqtJ4pMVOTE.net
>>373
中日専用のテラスとかできたらええのにな

389 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:44.24 ID:49C2mkAhaVOTE.net
>>338
これよなぁ
監督としては野村より劣っていたし凡監督やけどこの辺がそこいらの有象無象監督とは大きく違うとこよ

390 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:44.46 ID:V2TH91oXaVOTE.net
立浪嫌なら与田の時に頑張ってAクラス入り目指すだろうし選手も立浪の元でやれるなら殴られても文句は出ないやろ

391 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:47.32 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>376
完封されるような投手が投げる試合まで勝てという話はしてないが

392 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:43:48.01 ID:KMNe7NXBdVOTE.net
>>368
キャンプでバット燃やされたとか鉄板よな

393 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:01.93 ID:krpBNnIC0VOTE.net
新庄くらい軽い方が選手もやりやすいよな
ガチガチに縛って萎縮したらどないすんねん

394 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:07.68 ID:IhIxxYxy0VOTE.net
>>373
テラスつけるより相手チームと取引した方が早いよね

395 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:18.26 ID:9VLG5b0kdVOTE.net
今日のサンモニのゲスト立浪やで

396 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:18.54 ID:8CuycOC40VOTE.net
>>293
現役時代から自分は茶髪だけど髪染めてる若手には苦言を呈していたからな
子分の井端も茶髪にしてたけど

397 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:23.44 ID:Rt+Jn+4ErVOTE.net
>>333
我慢しようは戦時中のやつらやろ
今なんて娯楽が有り余ってるんやからそれだけ欲も多いやん

398 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:24.05 ID:PQ7ooMtjMVOTE.net
>>378
髪を染める=不良とかほんま陰キャ国家や

399 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:25.09 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
>>359
立浪監督で最も危惧してるのは京田の愛人化やな
原辰徳の亀井、オリ福良監督の小島みたいになると終わりや

400 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:26.07 ID:/G85EJ040VOTE.net
新庄は失敗すると思う
人間そうは変われんやろ

401 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:37.98 ID:IhIxxYxy0VOTE.net
>>395
政見放送やろなぁ

402 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:41.35 ID:6Ydw4KPz0VOTE.net
シーズン終わりに同じ事を言ってたら凄いわ

403 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:47.13 ID:Xx1rqr5c0VOTE.net
サッカーって結局クビになるけどパワハラ使った方が普通に強いチームあるよな

404 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:55.19 ID:/G85EJ040VOTE.net
>>395
いっそ新庄もよんでほしい

405 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:44:59.94 ID:xc8W3I930VOTE.net
叱られ慣れるだけやろこれ

406 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:08.49 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>333
言いたいことは色々あるが大谷は野球上手くなりたいという欲望に突き動かされてるやろ多分
異常な例や

407 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:09.71 ID:mazfcVXcMVOTE.net
やがて政界進出か

408 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:12.12 ID:Q+PcXG9c0VOTE.net
そもそも立浪にんて誰も叩かんからな
叩かんから増長する

409 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:13.52 ID:qI6ZXXtG0VOTE.net
現役時代に合コン行くためにわざとエラーしたような監督を贔屓球団が使ってたらワイは嫌だけどな

410 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:15.90 ID:Zxu4eZVeaVOTE.net
>>402
シーズン終わり(胴上げ監督)

411 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:17.77 ID:IhIxxYxy0VOTE.net
>>400
フロントの傀儡にするつもりなんやろけど新庄が暴走しそうやな

412 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:20.94 ID:ydDlHWxWrVOTE.net
>>333
なんで大谷だけで全てを語ってしまうのか
頭足りてなさすぎのガイジくんやん

413 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:28.07 ID:fjMepMnO0VOTE.net
>>389
オフにずっと社長らとゴルフらしいからな
まさに政治家や

414 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:33.10 ID:37tOe6ab0VOTE.net
>>404
ハリーと新庄の絡み見たいわ

415 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:37.09 ID:Vl/K0tC3dVOTE.net
>>393
新庄ってファンの前ではあのキャラやけど
外野の守備位置なんかはすげー厳しかったってヒチョリや稲葉が言うてた

416 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:41.86 ID:/jD8Bc+O0VOTE.net
新庄と立浪両方見れて来年は面白そうやな

417 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:42.02 ID:49C2mkAhaVOTE.net
>>353
ワイ爺じゃないんやけどな…

418 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:47.84 ID:Lp9uYXY6MVOTE.net
>>378
今時プロでそんなんやってるの野球ぐらいやで

419 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:54.50 ID:I5MeGceOdVOTE.net
この時代に殴りまくる感得とか出てくるはずがないし
何度かやったらバレて袋叩きにあって終わりだろう
時代的に無理

420 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:45:57.02 ID:MJKCqbaX0VOTE.net
>>68
たつなみ茶髪やん

421 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:46:17.75 ID:PtGB2yx2dVOTE.net
>>182
剃れよ

422 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:46:25.35 ID:iMqYNpkYaVOTE.net
与田の方針と真逆のチームになるんか

423 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:46:25.99 ID:I5MeGceOdVOTE.net
>>228


424 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:46:28.73 ID:SVN4MOAx0VOTE.net
パリーグファン見てるだけで楽しい立浪さん勝とうが負けようが面白そうや

425 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:46:35.08 ID:wxiRV4ZyaVOTE.net
>>389
そういやノムが「ワシが土台作ったのに星野が美味しいとこだけいつも掻っ攫っていくんや」
ってよう愚痴ってたわ

426 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:46:38.33 ID:Z9SBvaXipVOTE.net
>>415
そりゃやるべき事やってなきゃ派手なパフォーマンスも黙認されるわけないよなぁ

427 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:46:39.15 ID:VTJIiQHn0VOTE.net
>>293
ずっと茶髪のイメージやわ
自分の髪色はどうするんかね

428 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:46:40.35 ID:+ztDAnqddVOTE.net
>>419
誤字ダサッ

429 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:46:46.46 ID:/G85EJ040VOTE.net
>>411
どうなるか読めないってとこが一番の武器なんかな
敬遠打法のノリか

430 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:46:55.97 ID:qtau6eeO0VOTE.net
話が膨らみすぎてネットのイメージだけが先行してる

431 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:46:56.33 ID:gWX20vGwHVOTE.net
>>393
子供かよ
プロ野球選手なんてエゴの塊り男性ホルモン全開の超雄の集団やぞ
そもそもそういう人間じゃないとプロになれんわ

432 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:05.55 ID:LMr5R9u/dVOTE.net
ほぼ確実にヤクザと接点があったやつを監督にする中日の度胸がすごいわ
煽りやなく

433 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:05.84 ID:eR6635QhdVOTE.net
オリックスナインは暗いしヘラヘラしてるって言われてたし
ヤクルトナインは村上以外ベンチでヘラヘラしてるしあんなチーム状況でベンチの空気何故か悪くないのは逆におかしいとか言われてたな
格好とかスパルタとか全く関係なくてどうやって選手に火を灯せるかやろ結局

434 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:22.23 ID:Hd5V9zVe0VOTE.net
大西とかもパワハラ加担しそうだけど巨人時代どうやったんや?

435 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:30.95 ID:j1Ucqajf0VOTE.net
監督時代の落合のパワハラは堂上兄貴や森岡
への仕打ち見ればかなり酷かったのが分かるな。
強かったけど、他球団の監督から中日の選手は
可哀想だと言われてたくらいだしな。

436 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:32.93 ID:+gbrwkoEaVOTE.net
岡林が舐めてたから厳しいなったんやぞ
岡林と密告した京田は反省しろ

437 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:33.22 ID:6ujic0mvaVOTE.net
部活でこういう顧問がいると「勝つためのプレー」じゃなくて「顧問に怒られないためのプレー」を選択するようになるよね
プロレベルはどうなるのか知らんが

438 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:33.85 ID:syBZEjiJMVOTE.net
>>293
白髪染めだからセーフやぞ

439 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:38.83 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
>>424
立浪vs煽りカス矢野監督、高津監督、村上のRIZIN楽しみやな
借りてきた猫みたいに黙るかもしれん

440 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:39.65 ID:lo89XXQrdVOTE.net
>>415
新庄って選手からはストイックなエピソードしか出てこないよな
バラエティの発言は完全にキャラ作ってるやろ

441 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:42.97 ID:Vl/K0tC3dVOTE.net
>>432
開幕直後に文春砲やろ

442 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:43.33 ID:Q+PcXG9c0VOTE.net
言ってることもラモスみたいやしな
成功するんけない
昭和脳というより平成脳や
最新の理論についていけんからな、絶対無理

443 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:45.32 ID:49C2mkAhaVOTE.net
今の子は真面目な子多いね
キャンプ中も夜の街繰り出さないで真面目にバット振ってみたいな話をコーチがするのよく聞くやろ

444 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:48.31 ID:Fqv1QdkSdVOTE.net
実際思い出補正なしで新庄のこと覚えてる人いなさそう

445 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:52.18 ID:w8kKwfaH0VOTE.net
>>432
巨人「それな」

446 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:47:59.33 ID:E+2jBhzZdVOTE.net
>>259
NHK「毎年恒例の座談会ですがセリーグは諸事情により中止となりました」

447 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:48:01.47 ID:i7/qeWOB0VOTE.net
与田とか言う甘やかすだけのアホに甘えたアホ共因果応報やね

448 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:48:10.86 ID:NnXIZ+scdVOTE.net
>>443
あやつぐ…

449 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:48:15.32 ID:LMr5R9u/dVOTE.net
>>445
1億払ったからセーフ!

450 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:48:22.00 ID:y9ukh9em0VOTE.net
https://i.imgur.com/My9OISI.jpg
https://i.imgur.com/ibja8Rt.jpg
https://i.imgur.com/kid5IMD.jpg
https://i.imgur.com/KVZRZlP.jpg

451 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:48:22.90 ID:Z9SBvaXipVOTE.net
>>435
2軍選手への仕打ちなんかどこもぞんざいやろ

452 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:48:34.58 ID:wxiRV4ZyaVOTE.net
>>434
星野時代にタッツと星野と大西の3人で審判に詰め寄ってたことあったな

453 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:48:36.84 ID:7n6oQisS0VOTE.net
やらないやつは勝手に消える
厳しいメジャーとは
単純に比較できんところもあるけどな

454 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:48:41.33 ID:mTS972bnaVOTE.net
>>221
なんか怖くて草

455 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:48:44.55 ID:NnXIZ+scdVOTE.net
>>450
Twitterで見た奴

456 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:48:45.32 ID:I5MeGceOdVOTE.net
>>428
内緒でお願いします…🤫

457 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:48:58.39 ID:LMr5R9u/dVOTE.net
龍が如く

458 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:04.83 ID:UOn2Z9dLdVOTE.net
>>450
それお前が作った奴じゃないよね?

459 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:06.74 ID:irkUmqM2dVOTE.net
>>425
星野はノムさんのおかげって言える余裕がある
ノムはそういうボヤきで自分の地位を上げようとする

器の違いだわな

460 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:15.19 ID:SVN4MOAx0VOTE.net
>>448
かわらない良さもあるから

461 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:15.51 ID:zzii/Tp4dVOTE.net
笠原事件の時立浪がA氏と知り合いだったとかあんま話題にならんよな
普通に黒い話出てくるの恐ろしいわ
ネタにしてる人の3割くらいはPL出身で見た目怖いからヤクザネタされてると思ってそう

462 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:16.86 ID:hJI8FMs00VOTE.net
>>431
プロ野球選手なんすか?

463 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:18.48 ID:X41CfEdi0VOTE.net
>>443
でも阪神の選手たちはコロナ禍で外出自粛されてる中を男女入り乱れてパーティしてたぞ

464 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:25.60 ID:AIK3jN5i0VOTE.net
結果出せば立浪もなんも言わんくなるやろ

465 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:29.88 ID:8CuycOC40VOTE.net
>>452
審判骨折させたけど軽い処分だけやからな
どんな裏取引したんや

466 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:35.59 ID:JFB8AQQy0VOTE.net
>>71
“お目玉”
吉田沙織が骨折して目玉がこぼれて慌てて戻したという逸話があるな

467 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:40.07 ID:6V2gd2lLdVOTE.net
>>429
何考えてるか分からないってのは落合と似てるかもな
で、案外采配はオーソドックスだったり

468 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:43.21 ID:wULs9CQr0VOTE.net
>>435
森岡は落合よりも高柳やろ

469 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:44.78 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>442
まあ新庄も大概野球に関しては古そうだけどな

470 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:49:56.84 ID:lZdR5vXprVOTE.net
>>433
そもそも人間なんだから勝ってたらベンチに活気が溢れて負けたら暗くなるなんて当然だしな

471 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:50:04.15 ID:Z9SBvaXipVOTE.net
>>452
本当に詰め寄っただけ?


7回裏、中日の攻撃。立浪和義への内角球を、球審の橘烽ヘストライクと判定した。判定に不満を示した立浪が橘烽フ胸を突いたとして退場処分を宣告した直後、中日監督の星野仙一が橘烽ノ体当たりし、中日ベンチから選手・コーチが一斉に橘烽フもとに詰め寄り、乱闘騒ぎになった。その際、大西崇之が橘烽フ胸付近を殴り、橘烽ヘ右肋骨骨折と左肩、背中などの軽傷と診断された。

472 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:50:21.20 ID:u4Xg85YN0VOTE.net
応援団も竜心会復活しよう
ヤクザだろうが応援する気持ちは同じや

473 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:50:22.99 ID:7n6oQisS0VOTE.net
>>469
そもそも守備の人やしな
案外手堅い野球やりそう

474 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:50:39.28 ID:qI6ZXXtG0VOTE.net
新庄がノムさんに可愛がられてたのって意外だよな
あんなチャラチャラしたのノムさんに嫌いなタイプやろ

475 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:50:41.68 ID:8CuycOC40VOTE.net
>>463
オリックスの選手達も既婚者なのに合コンしてたからセーフ
同じように処分もないし
関西やべーわ

476 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:50:42.76 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
>>471
抗争やんコレ

477 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:50:43.03 ID:lZdDg7fx0VOTE.net
オリックスでも勝てったんやから勝てるやろ
吉田杉本がおらんだけや

478 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:50:46.29 ID:0TC5RAx80VOTE.net
桑田も首やろうし使ってくれ

479 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:50:53.31 ID:WoLlsex10VOTE.net
>>391
どんな投手からも大量得点しようとしてるわけではないって前提ならそれこそ厳しめのピッチャー相手に点取ろうとするシチュエーションじゃないのか?
ゲームじゃないんだからそんな都合の良い戦術は存在しないと思うけど

480 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:51:07.41 ID:rJXJesDg0VOTE.net
>>437
顧問に怒られないプレイは勝つプレイのことやから勝ちに繋がるんやな結局

481 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:51:08.76 ID:gWX20vGwHVOTE.net
>>452
詰め寄るも何も審判のアバラへし折って書類送検されたやん
立浪はお咎めなしやったが

482 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:51:14.54 ID:Hd5V9zVe0VOTE.net
>>452
ワイもその印象もあって大西もヤバイと思ってるわ

483 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:51:16.68 ID:mTS972bnaVOTE.net
すまん野球素なんやが立浪と星野はバリバリ関係性あるんか?
星野D監督時代に丸かぶり?

484 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:51:18.08 ID:ZCJjzpF40VOTE.net
ヒゲ禁止はいいけど外国人はどうすんだ
キッチリ手入れしてればOKか?

485 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:51:24.70 ID:IhIxxYxy0VOTE.net
立浪会?

486 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:51:26.39 ID:7n6oQisS0VOTE.net
>>470
ベンチの雰囲気で勝敗が動く
というのは
因果が逆やろうな

487 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:51:30.89 ID:irkUmqM2dVOTE.net
>>461
そらA氏って元東証一部上場企業の支店長
つまり紹介したのって中日新聞みたいなもんやし

488 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:51:39.58 ID:JFB8AQQy0VOTE.net
>>471
下っ端が罪を被るヤクザのやり方やん

489 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:51:39.79 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>473
ガチガチな管理野球では無いけど好き放題やるなら結果出せよってタイプだろうな

490 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:51:45.87 ID:KdfTp0sd0VOTE.net
鬼のしばきの初代長嶋政権見たら結果は分かる

491 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:51:55.66 ID:t1O4LBwyaVOTE.net
立浪のロッカーだけ非の打ち所がないくらい整理整頓されてたらしいからな
そういうところにも厳しそう
ちなみに一番汚かったのは昌さんらしい

492 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:52:01.74 ID:B+0Fq23KaVOTE.net
たっつん頼むで

493 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:52:10.82 ID:SVN4MOAx0VOTE.net
>>473
だいたい自分に無いもの出来ないことを求めるパターンと自分が出来たことなら出来るはずって盲信するパターンがチーム崩壊するな

494 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:52:13.91 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
>>474
ノムさんは飛ばす、走れる、肩強いは才能、伸ばせないからスカウトにはこの3つどうにかしろ他は後から伸ばすって割り切ってて肩超強い新庄の才能が好きなんちゃう

495 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:52:17.59 ID:wULs9CQr0VOTE.net
>>474
ノムさんは高卒の選手は大好きだから
逆に大卒でチャラチャラしてたら露骨に嫌う

496 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:52:20.19 ID:Q+PcXG9c0VOTE.net
>>483
立浪は星野の時のドラ1で星野が一年目から抜擢して使い続けた

497 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:52:27.56 ID:pjAjNSS00VOTE.net
こんな顔して打席立つ若手いそう
https://i.imgur.com/myHoIQh.jpg

498 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:52:35.14 ID:ijMpVfUEMVOTE.net
就任前に補強できないと知らされるとか中日新聞が球団持つのもう限界ちゃう?

499 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:52:38.09 ID:iMqYNpkYaVOTE.net
>>491
昌ってでかい子供みたいやな

500 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:52:45.34 ID:qdSXi7N30VOTE.net
監督が采配全て仕切るわけやないし立浪にしろ新庄にしろどこまでコーチ頼るかよな
立浪は周りをコーチ経験浅い人でまとめたらその辺苦労しそう

501 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:52:51.64 ID:hLUJOkP+aVOTE.net
>>471
時代ちゃうとはいえ完全に傷害事件やんけ

502 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:52:53.33 ID:v9wk2W1i0VOTE.net
ミスターベースボールの後半くらいの監督になってくれ

503 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:08.03 ID:VTJIiQHn0VOTE.net
お前と意見書提出のイメージが強すぎたけど与田って優しかったんやな
その前の森繁も優しそうやったな

504 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:16.12 ID:IhIxxYxy0VOTE.net
>>497
こう見ると鉄砲玉で死ぬ兵隊の顔そのものやな…

505 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:17.32 ID:pQXLBsETdVOTE.net
>>333
まあ、割とガチやな
批判してる連中は昔みたいにFAで金持ってる球団がめちゃくちゃやれない理由を考えた方がええと思うわ
特にFA権持ってる連中は欲がほんまにそんなあるなら中日残らんでしょとしか言いようがない

506 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:18.13 ID:WoLlsex10VOTE.net
新庄は野球に対して真摯勢に聞きたいんだけど去年のトライアウト本気だったんか?
ふざけてるか計算して売名してるかにしか見えなかったんだが

507 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:22.47 ID:RZEWPS3ydVOTE.net
>>477
プロスペクトがいるならまだ終身名誉優勝候補も分かるんだけどね
中日はそれもいないのがまずい

508 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:23.23 ID:atUMM1KgpVOTE.net
>>483
そらもう
第一次政権は立浪デビューあたりだし、
第二次政権は立浪が中日のスターだった頃だし

509 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:23.46 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>479
ローテの中にそのクラスの投手が何人いるのよって話でさせいぜい二人じゃん?
なら残りの四人が投げる試合確実に勝とうぜって試合運びすりゃええしその二人だって、毎回完璧かって言うとそうじゃないじゃん
落合がやってたのってそういうことだろ

510 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:35.28 ID:gqvoQ7GS0VOTE.net
星野は野球以外だと良い人だったらしいな

511 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:36.55 ID:+2lsTfpTaVOTE.net
監督が張り切っても球団が戦力整えてくれないとどうにもならんでしょ

512 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:38.06 ID:fjMepMnO0VOTE.net
>>474
他にろくな野手いなかっからや

513 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:38.92 ID:49C2mkAhaVOTE.net
>>491
ヤクザって几帳面なイメージあるよな
ピチッと整列して黒い車から組長降りてきて全員礼するとか

514 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:42.91 ID:Z9SBvaXipVOTE.net
>>483
ルーキー時宇野を押しのけてレギュラーショートに抜擢
二次政権時打撃低迷してる立浪(&中村)に「引退試合してやろうか」と優しい気配り

515 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:45.32 ID:DvSlzmkB0VOTE.net
>>495
栗山定期

516 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:53:47.15 ID:mTS972bnaVOTE.net
>>237
この人たちが監督か……
昔は監督なんてずっとずっと年上のおっさんだったのに…
ガキのころ現役バリバリだった人たちですわ

517 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:54:09.84 ID:6ujic0mvaVOTE.net
>>491
昌のイメージまんまだわ

518 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:54:18.88 ID:D44tN9ab0VOTE.net
立浪がマシンガンやったらスレ大盛り上がりやろな

519 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:54:19.92 ID:Hd5V9zVe0VOTE.net
>>503
与田は長期政権向きやったと思うわ
圧倒的に戦力が足りてなかったら可哀想だけど選手ファーストみたいなもんやったし

520 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:54:24.65 ID:Q+PcXG9c0VOTE.net
>>500
言うて落合英二あたりはずっと野球と関わってるやろ
ノリもまぁ大丈夫や
問題はPL勢や

521 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:54:40.50 ID:JFB8AQQy0VOTE.net
>>506
監督予定があったんやろな
突然話出るとはんぱつあるかもしれんから

522 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:54:47.93 ID:mTS972bnaVOTE.net
>>496
>>508
サンガツ
潰れずやれたんやね
星野魂が残っとるんやな(恐怖)

523 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:54:53.54 ID:+gbrwkoEaVOTE.net
>>513
これは単にPLの洗脳やん
清原とかは汚そうだけど

524 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:12.13 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>506
どこまでプロ復帰に対して本気かは分からんけど売名の要素がない訳はなかったわな
でも45であんなに動けるまで身体作ったことに対して素直に尊敬できたわ
例え今の立場を作るための計算でやってたことだとしても

525 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:18.02 ID:wULs9CQr0VOTE.net
>>483
星野が立浪をくじで当てて
1年目からショートのレギュラーだった宇野をセカンドにさせて
立浪をショートで使ったほどだぞ

526 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:20.89 ID:atUMM1KgpVOTE.net
>>518
マシンガン(パァン)

527 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:21.64 ID:HHoyrDyFpVOTE.net
>>497


528 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:24.18 ID:KeUyx1sBpVOTE.net
野手なんか二流の集まりなんやから徹底的に厳しくやって欲しい 公開説教も⭕
ド下手くそ集団のくせにチャラチャラとか昔のベイスを思い出すから止めろ

529 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:24.60 ID:/cFCXHNf0VOTE.net
>>451
腐らせるのは先考えたらあかんやろ

530 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:29.14 ID:9EoX9xDaFVOTE.net
他人に厳しくて自分に甘いゴミみたいな上司やんけ、、、

531 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:30.25 ID:mTS972bnaVOTE.net
>>514
はぇ〜

532 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:33.21 ID:Q+PcXG9c0VOTE.net
>>506
なんかトライアウト前に怪我して当日はもう無理やと思ってたらしいで
話聞く限り割とマジで体は作ってた

533 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:42.49 ID:6+Ho6Bf2MVOTE.net
>>435
アホかよ
落合は堂上兄弟大好きだったじゃねーか

534 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:46.31 ID:Z9SBvaXipVOTE.net
>>491
井端が選手会長になりたての時サンドラのインタビューで
「僕が若い選手に片付けろ!って言っても動かないけど、立浪さんがロッカールームに入ってくるとみんな無言で片付け出すんですよね」
って愚痴ってた

535 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:51.49 ID:ArM6GuOf0VOTE.net
阿部監督で対抗するわ

536 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:55:52.10 ID:6MFevHPw0VOTE.net
正しいかどうかは別として打撃論は言葉で分かりやすく話せるよねこの人
でも解説聞いてる限り20年前の古い野球の価値観のままだわ

537 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:16.20 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>517
カブクワ見せて自慢するが触らせないの草

538 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:18.43 ID:N9cYCoG9MVOTE.net
>>491
昌さんは焼肉の食い方アレやし

539 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:21.51 ID:0V4BYXlC0VOTE.net
立浪になっても補強なしで草
誰が監督なら補強してもらえるんだよ

540 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:22.48 ID:GpcsQ4EMpVOTE.net
立浪と仁村ってどっちがやばいんや?

541 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:26.94 ID:FzqajCsndVOTE.net
怖がられてる印象しかないけど現役の時は強かったんか?

542 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:36.33 ID:mTS972bnaVOTE.net
>>525
怒られずにやっていけてたんかね
特に一次にときは

543 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:39.81 ID:hLUJOkP+aVOTE.net
>>534
自主的に規律を守らせる素晴らしい先輩やね

544 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:46.84 ID:UOn2Z9dLdVOTE.net
>>536
現場に立てば新しい野球に順応できそうやけどな

545 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:49.45 ID:UqdO7LmmdVOTE.net
現役時代から自分は染めてOK!お前らはダメ!とかやってなかった?
選手からしたら意味不明やろ

546 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:51.07 ID:0oBNnJTS0VOTE.net
1974 巨人(2位).587
鉄拳制裁の長嶋茂雄監督就任
1975 巨人(6位) .382
1976 巨人(1位) .628
1977 巨人(1位) .635
1978 巨人(2位) .570
1979 巨人(5位) .483
1980 巨人(3位) .504

547 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:52.70 ID:zxLFaoQJ0VOTE.net
>>539
誰が監督でも補強しないんやろ
新聞も売れない時代だし

548 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:54.28 ID:UHz8EZBE0VOTE.net
>>29
堂上直倫とか?

549 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:55.76 ID:znq0IgD40VOTE.net
歪んだ編成はかなり与田が整えてくれたし補強費もそれなりに出すんだろうから成績上がらなきゃ今回は首脳陣のせい

550 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:56:57.21 ID:qZbaPU690VOTE.net
パァン
選手達も死ぬ気で頑張ってるよ

551 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:57:08.04 ID:ZCJjzpF40VOTE.net
高津
矢野

佐々岡
立浪
番長

座談会の空気どうなるか

552 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:57:15.47 ID:6ujic0mvaVOTE.net
立浪に世代近い奴は怖さを知ってるのかもしれんけど若手はそんなん知らないのでは

553 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:57:16.40 ID:a/yXTkagMVOTE.net
なんかお前ら過剰に反応し過ぎだな
そんなに立浪が怖いのか

554 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:57:20.04 ID:2N0t7L1TdVOTE.net
グローブ奪って感謝される男

555 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:57:31.78 ID:lZdR5vXprVOTE.net
>>506
そもそも独立のオファー断った時点で話題作りでしょ
ワイは好きじゃないわ

556 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:57:33.33 ID:Q+PcXG9c0VOTE.net
>>519
ワイもそうやと思う
中日以外ならAクラスは行ってたやろ
逆に若手台頭した広島は微妙な気はするが

557 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:57:34.06 ID:D44tN9ab0VOTE.net
>>549
トレードはしないしFAも取らないらしいが

558 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:57:39.48 ID:D4RZ2jSM0VOTE.net
>>519
長期政権の監督が優しいタイプやと選手はどうしても甘えが出てしまうから向かんのやないかな
そもそも監督って畜生な部分がある方が向いてるし

559 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:58:10.88 ID:hLUJOkP+aVOTE.net
>>552
せやからフランクに話しかけて裏方が凍りついたって記事出てたで
まあ若手もこれから思い知るやろ

560 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:58:16.02 ID:zmtEho1K0VOTE.net
>>497
🔫😎『これでケジメつけたれ』

561 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:58:21.62 ID:AUM09+H00VOTE.net
>>551
三浦相当やりにくいだろうな...

562 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:58:22.57 ID:WxjgkEouaVOTE.net
星野はプラスで政治力とか人脈もあったけど
立浪はコーチ陣見るにそのへんは駄目そう

563 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:58:27.59 ID:ocJ6otZ50VOTE.net
>>545
木っ端の選手が一丁前に権利主張するのが間違ってると思わんでもねえけどな
結果も出てないなら一生懸命になること他にあるやろといわれてももんくいえねえわ

564 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:58:49.55 ID:iMqYNpkYaVOTE.net
日ハムも中日も監督変えたくらいで一気に強くなるなんてファンは誰も思ってないしやりやすいっちゃやりやすいな

565 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:58:52.01 ID:Q+PcXG9c0VOTE.net
>>539
そもそも自ら手を挙げて志願してたようなもんやからな
やりたいならやらせてやるよ、金ないけど!な考えやろ

566 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:58:59.29 ID:nTJHQ6xkaVOTE.net
不動産があるから潰れたりはしないけど
資金に余裕はないからな

総レス数 566
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200