2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】このゲーミングpc買いたいんやが

1 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:39:04.37 ID:v//Tqm/p0.net
どうなん?
https://i.imgur.com/dyGKjf5.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:39:19.22 ID:v//Tqm/p0.net
どうなん?

3 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:39:24.52 ID:v//Tqm/p0.net
どうなん?

4 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:39:35.88 ID:v//Tqm/p0.net
どうなん?

5 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:39:42.45 ID:v//Tqm/p0.net
ええんか?

6 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:39:48.10 ID:v//Tqm/p0.net
ええんか?

7 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:39:52.63 ID:v//Tqm/p0.net
ええんか?

8 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:39:57.82 ID:jFWCMkcyM.net
今更Zen2はナシ

9 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:40:04.96 ID:4D1QTIJQ0.net
いまさらGTXシリーズ買っても悲しくならない?

10 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:40:21.14 ID:v//Tqm/p0.net
>>8
あかんのか

11 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:40:47.73 ID:v//Tqm/p0.net
>>9
何を悲しむんや?

12 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:40:54.18 ID:v//Tqm/p0.net
ええんか??

13 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:40:58.54 ID:X3jQlzCT0.net
1660Tiwwwwwww

14 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:41:07.97 ID:pIlK3ETbp.net
ミニタワーは草草草😅

15 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:41:14.41 ID:v//Tqm/p0.net
ええんか??

16 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:41:25.40 ID:bUl+q2qh0.net
えくない

17 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:41:27.66 ID:4D1QTIJQ0.net
>>11
もっといいグラボ買おうぜっちゅうこっちゃ

18 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:41:29.32 ID:v//Tqm/p0.net
>>13
ゲームとか好きそう

19 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:41:39.31 ID:v//Tqm/p0.net
>>14
普通やで

20 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:41:39.81 ID:w/gF5nv8M.net
ps5以下のゲーミングPCって虚しくない?

21 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:41:50.14 ID:v//Tqm/p0.net
>>16
えくないんか

22 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:42:15.70 ID:iWiBQuxK0.net
あんまり詳しくないけど1660でこんなにするの?

23 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:42:16.42 ID:7Hjf4bYO0.net
何に使うPCなんや

24 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:42:19.86 ID:Ldd93xtX0.net
なんのゲームやるんや

25 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:42:20.59 ID:v//Tqm/p0.net
>>17
ぶっちゃけそんな重いゲームせんからな
未だに1660とかで耐えてるj民も多いやろ

26 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:42:25.19 ID:8K0/Y62c0.net
ゲームしたいやつが買うスペックじゃないだろ

27 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:42:28.86 ID:4D1QTIJQ0.net
>>19
そう思うんなら勝手に買えや

28 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:42:28.96 ID:X3jQlzCT0.net
>>18
は?ゲーミングPC欲しいんやろ?
ガイジかお前

29 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:42:36.18 ID:v//Tqm/p0.net
>>20
末尾Mって虚しくない?

30 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:42:54.68 ID:v//Tqm/p0.net
>>22
するんや

31 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:43:05.16 ID:v//Tqm/p0.net
>>23
ゲームや

32 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:43:16.17 ID:tAKbgoJz0.net
3500とかゴミや

33 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:43:16.37 ID:v//Tqm/p0.net
>>24
えーぺっくすとかな

34 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:43:23.85 ID:63MXeQfC0.net
今すぐ買ってマイニングすれば半分元取れるぞ
今が買い時や

35 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:43:33.60 ID:v//Tqm/p0.net
>>26
ちょっと前のゲームなら余裕やろ

36 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:43:43.31 ID:v//Tqm/p0.net
>>27
どーしよっかな〜

37 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:43:51.61 ID:v//Tqm/p0.net
>>28
キレてて草

38 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:43:54.02 ID:b91NGuEV0.net
ゲームやるならIntelやないとアカンで
それと6コア6スッドレは低スペ過ぎる
1000番代のグラボもゴミやな。3060tiが最低条件

39 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:44:06.27 ID:iuxo91TC0.net
なんか微妙だな
もっと安いのか高いのか寄せた方が良いと思う

40 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:44:08.73 ID:v//Tqm/p0.net
>>32
ええんか?

41 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:44:14.89 ID:Upn6Wbop0.net
うんち
8万なら買い

42 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:44:20.55 ID:v//Tqm/p0.net
>>34
はぇ〜

43 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:44:32.08 ID:X3jQlzCT0.net
>>37
貧乏人で草
PS5以下やでこれ

44 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:44:48.47 ID:m7PxP7Ju0.net
高くね?
グラボとか同価格帯のゲーミングノートよりショボいやん

45 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:44:54.53 ID:v//Tqm/p0.net
>>38
グラボは置いといてintelじゃないとあかんのか?
ほんまか?

46 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:02.77 ID:1COqbI/x0.net
5万ぐらいか?

47 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:07.35 ID:iWiBQuxK0.net
俺前買った時はRYZEN3500で27のモニタつけて色々オプションつけて14万くらいだった気がする
今PC買うのマジでキツそうだな

48 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:18.23 ID:v//Tqm/p0.net
>>39
たしかに

49 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:25.65 ID:mQIJU2UWa.net
>>38
なんでIntelじゃ無いとダメなの

50 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:35.69 ID:v//Tqm/p0.net
>>41
今のご時世8万じゃ買えんて

51 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:36.97 ID:U4sHVqKS0.net
これで12万ってぼったくりやろ

52 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:37.56 ID:sqbzOYhQ0.net
>>45
ガセやで

53 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:41.62 ID:d8lOG3Hd0.net
型落ちやん

54 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:51.13 ID:8K0/Y62c0.net
>>47
でも実際マイニングすれば返ってくるからそうでもない

55 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:54.15 ID:v//Tqm/p0.net
>>43
PS5好きなの?(笑)

56 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:09.88 ID:KR7cqvQf0.net
ゲームするならryzenの5000シリーズがおすすめらしい

57 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:20.68 ID:Ldd93xtX0.net
>>33
低設定でやるならいいんでわ

58 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:20.80 ID:v//Tqm/p0.net
>>44
じゃあその同価格帯のゲーミングノートとやらを出してみ?

59 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:35.49 ID:CubvTnrRp.net
知らんけどフルHD低画質で遊ぶならありやろ

60 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:36.94 ID:X3jQlzCT0.net
>>55
メルカリで9万のPS5買っとけw
ゴミ以下や

61 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:38.23 ID:v//Tqm/p0.net
>>47
だよなぁ

62 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:39.07 ID:frA2oD/y0.net
>>39
むしろここら辺に壁があるとはずっと言われてる

薄利多売のサードはこのスペック辺りで快適に動くように作ってるし

逆にグラ重視はここら辺全切りしてる

63 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:47.19 ID:iE6UAL7G0.net
めっちゃええやん
この値段なら即買いだね👍

64 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:47.99 ID:v//Tqm/p0.net
>>52
やっぱりな

65 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:59.67 ID:v//Tqm/p0.net
>>51
これ

66 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:02.11 ID:YYswy7EV0.net
rtx3060のってるのかえ

67 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:21.20 ID:v//Tqm/p0.net
>>56
へ〜

68 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:23.43 ID:Y5763SYbp.net
今買うなら3080ti搭載のpc買うべき少なくともgtxはあり得ない

69 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:30.32 ID:v//Tqm/p0.net
>>57
せやな

70 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:38.05 ID:6mManzw80.net
マイニングって法律で規制した方がええやろ
人類にとって百害あって一理なしや

71 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:44.50 ID:v//Tqm/p0.net
>>59
これ

72 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:45.89 ID:mQIJU2UWa.net
>>59
たしかにフルHD60fpsくらいなら動くンゴね

73 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:52.36 ID:3Idfmwdu0.net
ライトにゲームやるならええと思うよ

74 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:52.76 ID:m7PxP7Ju0.net
>>58
アスースのタフシリーズ

75 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:54.70 ID:AdgN/P3m0.net
ミニタワーってアチアチになりそう

76 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:48:07.24 ID:JEfUltT5M.net
>>38
Sandy Bridgeおじさん起きて

77 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:48:21.61 ID:v//Tqm/p0.net
>>60
そんなにPS5買ってほしいの?
ゲーム友達が欲しいなら職場で誘えばいいのに

78 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:48:29.57 ID:4bMEUsn60.net
いま1650ぐらいのゲーミングノートなら9万ぐらいなんやなすっご

79 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:48:44.11 ID:v//Tqm/p0.net
>>66
高い

80 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:48:45.20 ID:Upn6Wbop0.net
てかミニタワーにドライブ搭載するスペースあったっけ?

81 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:48:50.41 ID:z86IDi8Id.net
第3世代と書いとけばZen3載っていると勘違いして買うやついそう

82 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:48:51.83 ID:v//Tqm/p0.net
>>68
高い

83 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:48:53.01 ID:U4sHVqKS0.net
高い買い物するときに妥協してはいけない

84 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:49:33.24 ID:mQIJU2UWa.net
>>82
ケチるな
ここは奮発して買うんや💪

85 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:49:33.29 ID:YYswy7EV0.net
てかryzen3500よりi5 10400のほうがスペック上やろ

86 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:49:37.44 ID:X3jQlzCT0.net
>>77
頭悪そう
PS5買う方がマシやと言うてるだけや
こんなゴミ買うくらいならな

87 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:49:37.91 ID:Yd1nzyYK0.net
今更1660買うのもったいない
どうせグラボ全部割高だしもっと上買った方がええ

88 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:49:44.06 ID:KDGKCklHM.net
>>54
もう今のグラボはLHRでマイニングなんてできんやろ
制限解除も一部のグラボに限るし

89 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:49:54.72 ID:mQIJU2UWa.net
ガンガレイッチ!
パーっといこうや

90 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:06.62 ID:v//Tqm/p0.net
>>73
せやな

91 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:11.50 ID:JEfUltT5M.net
apex軽い割にはグラフィックメモリ使うから微妙やな

92 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:12.00 ID:CubvTnrRp.net
マイニングとクッキークリッカーのせいで毎月どれだけの電力が使われてるのやら
南極のクマさんがかわいそうや

93 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:14.70 ID:v//Tqm/p0.net
>>74
調べてみるわ

94 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:15.12 ID:8K0/Y62c0.net
>>88
LHRマジ泣ける

95 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:24.36 ID:YYswy7EV0.net
>>82
それなら悪いこと言わんから貯金してから買い

96 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:28.06 ID:frA2oD/y0.net
今買うこと自体が愚策だからな〜

97 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:43.83 ID:v//Tqm/p0.net
>>84
一理ある

98 :アドセンスクリックお願いします:2021/10/31(日) 06:50:51.41 ID:yncVVjE70.net
IT速報さん僕もまとめてください!!!!!

99 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:56.58 ID:6mManzw80.net
>>92
日本も冬の電力足りないんやぞ
マジで禁止すべきや

100 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:51:18.91 ID:v//Tqm/p0.net
>>86
お前が誰よりもPS5を愛してることは分かった

101 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:51:18.94 ID:sqbzOYhQ0.net
>>96
言うて半導体不足なんて下手したら年単位で解消されんぞ

102 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:51:31.21 ID:v//Tqm/p0.net
>>87
そう?

103 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:51:47.73 ID:JEmjQ9Vg0.net
ワイ先週くらいまでそのくらいのスペック使ってたけど特に不自由なかったな

104 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:52:02.40 ID:v//Tqm/p0.net
>>95
一理ある

105 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:52:19.04 ID:v//Tqm/p0.net
>>96
いつになったら買い時になるんや

106 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:52:20.78 ID:XqBrQRRB0.net
スマホゲーのリセマラを複窓でやるくらいならええんじゃない

107 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:52:42.94 ID:v//Tqm/p0.net
やっぱツッコミどころあるスレだとみんなレスしてくれて楽やな

108 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:52:46.96 ID:fsznWjML0.net
今って20万ないとフツーのすら買えんのやろ

109 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:52:52.85 ID:v//Tqm/p0.net
>>103
そうなんか

110 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:14.72 ID:XH5YdDP20.net
今更1660ti買うのはなあ
ずっと決まったタイトル以外やりませんとかならいいと思うけどかなり使い方限定される

111 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:34.63 ID:UI6Ri51L0.net
こんなゴミスペでもこんな値段するんやな

112 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:35.39 ID:v//Tqm/p0.net
>>108
高すぎィ

113 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:37.18 ID:aZOxT3U00.net
ゴミ

114 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:42.91 ID:v//Tqm/p0.net
>>110
なるほど

115 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:53.20 ID:pfhvv/Uld.net
少しでも読み込み速くしたくてgen4対応で読込7GのSSDが欲しいんやが、
gen3までしか対応してないB450のマザボ使ってる場合、どれくらいの速度になるかわかる人おる?

116 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:54:01.24 ID:mQIJU2UWa.net
いや、スペック劣ってるとはいえ家ゴミだけは無いわ
表現規制マシマシやしMOD使えんし
それに昔のゲームをやろうにもメーカーの最適化待ちで30fpsしか出ないから性能持て余してる

117 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:54:03.50 ID:aZOxT3U00.net
PS5のほうがマシや

118 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:54:18.82 ID:tVRfQY0w0.net
ツムツムは?ツムツムはできるん?

119 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:54:21.92 ID:I4Xjgiql0.net
ryzenなら3500より3600にしとけ
コスパ的に段違いだから

120 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:55:39.46 ID:TzWFwSnid.net
型落ちをこの値段で買うのはないアフィよ

121 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:55:47.03 ID:/px9sAmQr.net
高すぎんか
ワイは13万でi7-10700、rtx3060の買ったぞ

122 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:55:50.44 ID:yxDsoIsV0.net
ボッタクリで草
しかもWindowsホーム(笑)

123 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:56:02.45 ID:CNra8r1i0.net
BTOは12世代、4000番台まで待った方がよくないか
どうしてもスペック不足なら3060くらいのグラボだけ買えば出来ないゲームは無い

124 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:56:34.69 ID:v//Tqm/p0.net
>>121
いつごろ買ったんや

125 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:56:40.85 ID:c/AfJ1+sa.net
25万くらいのpcで毎日のようにオンラインゲーム楽しんでるけど、12万円のpcでまともに遊べるんか?

126 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:57:42.32 ID:/px9sAmQr.net
>>124
5月ごろやな

127 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:58:08.23 ID:L0EsAsm20.net
レス乞食やね
流石にボッタクリ

128 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:58:13.19 ID:yxDsoIsV0.net
ちなワイもテイルズやりたくてグラボ探したら
高すぎて買えなくて泣いたわ

129 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:58:36.27 ID:e5UbpM0G0.net
ありえない解散

130 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:58:48.74 ID:UI6Ri51L0.net
今ガチで時期悪いしCSでお茶濁すのも手やぞ
どうせPCでオンゲーなんかやらんやろしオフゲーが大幅劣化するってだけや

131 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:14.37 ID:G4rSr1G50.net
どうなんガイジに釣られるガイジ

132 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:21.58 ID:v//Tqm/p0.net
>>125
わからん

133 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:32.14 ID:v//Tqm/p0.net
>>126
はぇ〜

134 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:41.92 ID:Gu1SL2iL0.net
こっちにしとけガイジ
今ならCPUクーラーも無料電話アップグレードプログラムや

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g111312-nv/

135 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:00:07.31 ID:xlZdrPdr0VOTE.net
12マン出せるならもうちょい出してRTX3060にしよう
そうすると更にもうちょい出して3060tiのがいいかなってなってくる

136 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:00:20.09 ID:GoADVDku0VOTE.net
>>125
ゲームによるわカス

137 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:00:31.70 ID:c/AfJ1+saVOTE.net
>>132
わからんなら無難に3070搭載のやつとか買っといたほうがいいだろ
どうせなら快適に遊びたくね?

138 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:00:44.89 ID:qJqsfQjC0VOTE.net
ガチで時期悪いんじゃない?
半年ぐらい前ツクモで良さげなんあったが

139 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:00:57.08 ID:YSX72A33rVOTE.net
チー牛好きそう

140 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:01:04.13 ID:v//Tqm/p0VOTE.net
>>135
うーむ

141 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:01:09.79 ID:SK/NMGAtrVOTE.net
高くね?1年以上前に3600と1660tiで12万だったぞ

142 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:01:25.75 ID:v//Tqm/p0VOTE.net
>>137
でも最新のクソ重ゲームするつもりはないからなぁ

143 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:02:02.58 ID:v//Tqm/p0VOTE.net
>>141
そりゃ1年前はそうやろ

144 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:02:03.29 ID:8K0/Y62c0VOTE.net
ホンマに時期を気にするならイーサリアムがマイニングできなくなったというニュースを見たら買え
半分のマイナーがマイニング引退する

145 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:02:10.09 ID:oy5ac2Lm0VOTE.net
普通これ買うよね
https://i.imgur.com/2QTp7us.jpg

146 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:02:28.33 ID:ZP4gyPzl0VOTE.net
ゲームって今超ハイエンドGPU求められるか比較的低スペでも普通に動くかの両極端が多いし
70系列みたいな中間GPU買うのイマイチ感やばいわ

147 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:00.59 ID:XqBrQRRB0VOTE.net
いつになったら買う「時期」が来るのか

148 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:10.80 ID:v//Tqm/p0VOTE.net
>>144
はぇ〜

149 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:16.49 ID:6mManzw80VOTE.net
欲しい時が買い時やぞ
どうせ半額になるわけでもないやん

150 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:49.48 ID:yxDsoIsV0VOTE.net
言うてグラボが値上がり中なんやろ?
買うべきや無いやん

151 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:57.65 ID:qJqsfQjC0VOTE.net
>>145
これええな

152 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:04:01.15 ID:iWiBQuxK0VOTE.net
>>143
まあそうなると今は買い時ではないって言うおじさんになるだけなんだよなぁ
実際このスペックなら2年前オプションなしで8〜9万で買えたんやで

153 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:04:54.94 ID:pdO62O5QdVOTE.net
フロンティアのセールでいいのあったから見てみろ

154 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:04:56.20 ID:e+WaHtfcHVOTE.net
>>145
値段的にそうとう昔のやろこれ

155 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:07.47 ID:c/AfJ1+saVOTE.net
>>142
それならその12万円くらいのでええやん
悩む必要もないでしょうよ

156 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:14.09 ID:sqbzOYhQ0VOTE.net
すんげえ適当に自作しても13万ぐらいでi5 11400に3600つけられるんじゃないか?

157 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:26.68 ID:doQ6qo6F0VOTE.net
普通コレ買うよね

https://i.imgur.com/SiDk6Uk.png

158 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:37.65 ID:CV5oc4wq0VOTE.net
PS5以下で草

159 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:56.00 ID:dhdd2F010VOTE.net
毎年年末が最安なんだから待てよ

160 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:59.53 ID:8K0/Y62c0VOTE.net
GALLERIAもこの間たまたま見たけどベスト3のスペック微妙やったな

161 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:59.93 ID:CubvTnrRpVOTE.net
Amazonが機能してた頃に戻らないかな

162 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:06:00.72 ID:KT8rR3/90VOTE.net
ハイエンド買いたいんだが高いなぁ
カスタマイズすると40万は軽く超えてまう

163 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:06:09.59 ID:L0EsAsm20VOTE.net
フロンティアのステマスレ

164 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:06:20.60 ID:iWiBQuxK0VOTE.net
そもそも144のモニタあるの?
ないならマジでCSでいい

165 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:06:36.70 ID:qJqsfQjC0VOTE.net
>>150
ここ2年ぐらいはずっと値上がりしてるがなぜか安く売ってる時があったりするんだな

166 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:07:19.61 ID:dhdd2F010VOTE.net
グラボは当分安くならないから待つだけ無駄なんだが

167 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:07:28.48 ID:ZyTNN9jl0VOTE.net
CPUも大概だけどGPUが暴騰といえる値上げが続きすぎてなあ
5万で民生のハイエンドクラス10万以上は業務用って考えだしそうあるべきと思うわ

168 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:16.02 ID:v//Tqm/p0VOTE.net
>>152
高騰しすぎやなぁ

169 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:26.12 ID:/fmHSPF+0VOTE.net
変な話何がしたいかや

170 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:28.81 ID:v//Tqm/p0VOTE.net
>>155
たしかに

171 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:43.16 ID:UI6Ri51L0VOTE.net
CSでいいって言うかPCもCSも両方必要やろ
エルデンリングとかダクソ3の惨状見てもPCでやるつもりなんか?

172 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:47.44 ID:v//Tqm/p0VOTE.net
>>159
そうなん?

173 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:52.02 ID:LvlMjB3l0VOTE.net
>>25
今耐えてるレベルだぞ
先のこと考えろ

174 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:08:54.22 ID:CV5oc4wq0VOTE.net
情弱ジジババ笑えんよなこれじゃあ

175 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:09:10.65 ID:qJqsfQjC0VOTE.net
bto店のセール時期が狙い目ちゃうか

176 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:09:20.71 ID:cNNTe4kqdVOTE.net
ワイ去年Ryzen5700のグラボ3060で109800円やったけどイッチのやつほんま高いな
グラボ高騰しすぎや

177 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:09:49.20 ID:yxDsoIsV0VOTE.net
まあゲームとか序盤で飽きるしなぁ
友達も30万で組んだけど
1週間でエロ動画観賞用PCになってて草生えた

178 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:09:59.81 ID:r7+fbYqf0VOTE.net
>>157
なんやこれ、絶対最近のやつじゃないやろ

179 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:00.76 ID:dhdd2F010VOTE.net
>>172
半導体不足はまだまだ続くで

180 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:01.34 ID:PVSYegapdVOTE.net
これワイが3年前くらいに買った構成や
今でも現役で使っとる
結論から言うとFPSやらのゲームやる分には問題ない
ただストラテジーゲームでちょっと羽目はずしてみたりMinecraftで影MOD入れたりなんかすると重くなったりする

181 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:06.21 ID:ISpiZ3Rw0VOTE.net
ワイもSSD500GBやけど足りんわ
SSD増やした方がええで

182 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:22.11 ID:eqjj0nCB0VOTE.net
ぽったくり

183 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:32.62 ID:kjtFnUnz0VOTE.net
こういっちゃなんだけど時期が悪いぞ

184 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:10:36.70 ID:HWb4i0OtrVOTE.net
せめて3060買え

185 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:11:23.05 ID:8K0/Y62c0VOTE.net
>>181
2テラでも即半分消化するわケチらなくてよかった…

総レス数 185
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200