2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日ハム西川遥輝(29)「海外FA権を行使するかどうかこれからゆっくり考える」

1 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:05:11.31 ID:Cy0sIet60.net
メジャー行くんやろか?


今季
130試合 .233 3 35 出塁率.362 長打率.318 ops.680 24盗塁(11盗塁死) 盗塁王

2 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:05:48.11 ID:Cy0sIet60.net
日本ハムの西川が7回2死一塁、代走で出場して二盗に成功。今季24盗塁とし、3年ぶり4度目の盗塁王を獲得した。
「今季は思うようにプレーできず悔しい一年だったけど、最後にタイトルを獲れてうれしい」。

今季取得した海外FA権の行使については「これからゆっくり考えて決めたい」と話すにとどめた。

3 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:06:23.88 ID:m3YMsjEs0.net
どこが取るんだよ

4 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:06:45.00 ID:jJkYX3nqH.net
韓国リーグかな?

5 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:07:16.69 ID:XnLCkSIRd.net
環境変えられるし国内移籍でもええて書いてる新聞あったよな
あれはデマ?

6 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:08:02.66 ID:0V4BYXlC0.net
メキシコでも達者でな

7 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:08:34.65 ID:CCzgWZZ60.net
11盗塁死とか走らん方がマシやん

8 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:09:17.80 ID:7EV7OcEs0.net
行使して最低限の金払いしてくれる所に移籍して翌年以降に国内が1番儲かるやろな

9 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:10:28.47 ID:7EV7OcEs0.net
ボロボロのシーズンでタイトル獲れるってなんかあれやな
去年一昨年の方が出塁しまくってたやろ

10 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:10:47.36 ID:CCzgWZZ60.net
>>8
この成績でレフトやろ
国内球団もいらんやろ

11 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:11:37.65 ID:jmtatW8/0.net
24個の成功のために、11盗塁死は本当やばいな
これが50盗塁とかなら許されるけど

12 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:12:26.12 ID:s7IZEbKR0.net
盗塁王ねえ…

13 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:12:30.27 ID:8sBAeFlP0.net
ガチでいらなすぎるやろ
守備下手やし

14 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:12:41.20 ID:8sBAeFlP0.net
盗塁王(24-11)

15 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:12:49.55 ID:7EV7OcEs0.net
>>10
この成績ですら他球団の下手な奴より出塁能力高いからな
復調したら引く手数多やろ今年は移籍失敗でモチベ低下し過ぎや

16 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:12:58.03 ID:Srm2x1Bna.net
ふざけた監督の下でやりたくないもんな

17 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:15.79 ID:3nsXg3Py0.net
>>13
取るところまでは上手いぞ
送球が絶望的だけど

18 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:23.65 ID:+zWAKtBJ0.net
NPB基準で
3 EDAGD誰が取るの

19 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:30.05 ID:7EV7OcEs0.net
>>16
ふざけてるのはお前の肩定期

20 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:38.03 ID:YDqkhx580.net
このままやと歴代成功率一位から落ちちゃうんやないのこれ

21 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:45.67 ID:3ww3oAWs0.net
24個目の盗塁もキャッチャーの温情やしな

22 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:58.45 ID:sjMoXapQa.net
今年も言ってるんか
あの肩変わらんのアホくさいわ
打撃もあんなんじゃ通用せんで

23 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:59.71 ID:3nsXg3Py0.net
>>16
西川は新庄の大ファンなんだぞ

24 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:14:24.91 ID:CCzgWZZ60.net
>>15
すセファンやが、ちうにちですら要らんと思う

25 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:14:36.25 ID:AC0YS3MEd.net
海外も色々あるよな

26 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:14:39.48 ID:48i98jq4a.net
そもそもハムでもいるんか?

27 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:15:21.47 ID:hyWd6GvRr.net
台湾でええやん
大王もセットで付けたれ

28 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:15:51.17 ID:1wv32I5x0.net
11死って走らんほうがましちゃうんか

29 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:16:27.82 ID:djMEdakT0.net
性格悪そう

30 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:16:30.45 ID:IGAXkcj+0.net
もう11月だからゆっくり考えてる時間なんてないぞ

31 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:16:48.47 ID:u4w6cdt90.net
肩弱いのなら内野やればいいのに

32 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:17:35.12 ID:XydMtOsO0.net
1Aでも通用しなさそう

33 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:17:47.71 ID:Wg0FqzvT0.net
成功率田中広輔じゃねーか

34 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:17:50.26 ID:ZdxUhvwA0.net
海外はとらんやろ

35 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:17:50.74 ID:sjMoXapQa.net
>>26
一応主力やし淺間万波五十幡はまだまだやから要るやろ

36 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:18:14.26 ID:gnhbqcJPd.net
和田 盗塁24 盗塁死5
源田 盗塁24 盗塁死9
荻野 盗塁24 盗塁死11
西川 盗塁24 盗塁死11


今年の盗塁王これどうなん

37 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:18:25.42 ID:e8K48PtY0.net
出塁乞食は巨人で需要あるから来いよ

38 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:19:32.79 ID:7EV7OcEs0.net
四球減って無いから目が衰えたらとかじゃなさそうやからまた復活すると思うで
https://i.imgur.com/zRvclt1.png

39 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:19:58.36 ID:sjMoXapQa.net
>>37
原の早打ち指令で壊れそう

40 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:20:29.72 ID:Cy0sIet60.net
>>37
出塁乞食だった丸が何故か巨人行った途端に四球選ばなくなってるし
注目度上がって「打たなきゃ打たなきゃ」ってプレッシャーあると変わっちゃうんかな

41 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:20:54.63 ID:CCzgWZZ60.net
日ハムベンチにストップウォッチ持った奴いないの?

42 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:20:54.98 ID:YDqkhx580.net
>>38
四球三振あんま変わらんのにこれだけ打率落ちてるとBABIP凄いことになってそうやな

43 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:21:36.40 ID:1vwOpkws0.net
巨人いりか

44 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:22:00.14 ID:+2lsTfpTa.net
宇佐見大田西川やるから小林くれ

45 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:22:00.51 ID:U4sHVqKS0.net
>>36
数も成功率もなかなかグロいな
こんなに低レベルな年が過去あったか

46 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:22:13.24 ID:CCzgWZZ60.net
トリプルスリーでも狙ってたんか?
どう考えても11盗塁死っておかしいやろ

47 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:23:17.04 ID:FEZuuT2A0.net
巨人は中田がつけあがりそうな舎弟は取れんやろ
多分マイナーリーガーやな

48 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:23:18.26 ID:cK/BXIq50.net
海外FAって書いてあるのに国内球団移籍の話をしてる奴は何なんだ?

49 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:23:23.69 ID:4SWJYmO7F.net
日本有数の過大評価選手よな

50 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:23:32.46 ID:CCzgWZZ60.net
マジでパリーグのチームで作戦考えてる奴どうなってんねん
頭弱すぎやろ

51 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:23:50.87 ID:7EV7OcEs0.net
>>49
逆やろ
過小評価筆頭や

52 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:24:22.15 ID:TR3T/IOd0.net
>>36
全員新人の中野以下やん

53 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:24:23.68 ID:1vwOpkws0.net
ソースないのに海外の話する方がおかしいやろ

54 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:24:57.04 ID:wI0EWmJS0.net
こんなのスタメンで使わざるを得ない球団そらBクラスになるわ

55 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:25:28.32 ID:t5ALzFHz0.net
海外ってKBOかな

56 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:26:07.64 ID:zOCnZ2Wk0.net
登録名はパルキーか?

57 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:26:21.96 ID:aglKANg50.net
韓国リーグでどこまでやれるのか気になるところ

58 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:26:29.57 ID:+zWAKtBJ0.net
中島拓哉さんも生き残るの?

59 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:26:48.02 ID:dJXNhKaM0.net
和歌山の星やな
パイレーツにおる先輩みたいに大活躍してや!

60 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:27:09.34 ID:7EV7OcEs0.net
>>53
ソースも何も昨年海外移籍失敗残留組やん

61 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:27:17.98 ID:cK/BXIq50.net
>>53
ソースサンスポにあるよ
見てこいや

62 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:28:41.50 ID:24hfCObE0.net
日本でもセンター失格やし
キャリアハイの2020の成績から考えても海外はおろか国内でも残ってたら使われる以上の選手にはならんやろ

63 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:28:42.54 ID:zOCnZ2Wk0.net
>>52
荻野貴司はルーキー時に46試合で25盗塁してる
その後怪我で欠場してしまったが、それが無ければなあ…

64 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:29:16.30 ID:yHzmJhqP0.net
台湾でも需要ないやろ

65 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:30:24.24 ID:FG8XCJbd0.net
>>36
これで横並びで四人もタイトルゲットなんか😨

66 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:30:33.46 ID:nfTCpPbB0.net
ソー田口も行けたし

67 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:30:37.80 ID:hnizKMIJ0.net
>>63
それ言ったら西川なんて成功率歴代トップクラスやろ
今年でどんだけ落としたか知らんけど

68 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:30:45.25 ID:AdgN/P3m0.net
3割20本位できると思ってたら年々下がってくるな

69 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:30:57.81 ID:aglKANg50.net
4割バッターの近藤は挑戦考えてるのかな

70 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:31:02.18 ID:yHzmJhqP0.net
>>38
.230でホームランもないバッター歩かせるとかパリーグのピッチャーは何考えてるんや?
足はまだ速いんやろ?出塁させたら最悪やん

71 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:31:14.95 ID:24hfCObE0.net
>>65
昨日の試合とか露骨な互助会やったぞ

72 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:31:38.94 ID:3ww3oAWs0.net
荻野の速さは異次元やったらしいで

73 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:31:47.55 ID:AdgN/P3m0.net
出塁率が異常に高いのが凄い

74 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:31:59.55 ID:/epZcVUZ0.net
いつも並み居る強打者の間に割って入るこの男
パの投手は何にビビっているのか
https://imgur.com/Sv5VGyO.jpg

75 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:32:10.30 ID:Z4XOkrNc0.net
年俸見てビビるわ

76 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:32:11.66 ID:uGwd+W+ld.net
盗塁王は源田和田だけでええわこいつと荻野は失敗多すぎる
最終日の牽制も何やあれ

77 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:32:42.10 ID:3ww3oAWs0.net
西川の24個目の動画ツイッターとかで見れるけどキャッチャー酷すぎやで

78 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:32:43.17 ID:AdgN/P3m0.net
>>74
すげえな

79 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:32:56.41 ID:ywfWZAFv0.net
こいつ意地でもハムから脱出したいんやな

80 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:32:56.56 ID:uSgkSZoW0.net
ピークが殺ドなのは勿体ない

81 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:33:03.01 ID:W/YBrcsYd.net
アメリカとは言ってないから

82 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:33:09.74 ID:9W9lNweI0.net
若林がなぁ

83 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:33:25.70 ID:hnizKMIJ0.net
>>38
出塁率は半端ないからな今年ですら理想的な上位打線なんだが
いかんせん守備がね‥

84 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:33:43.13 ID:N3p7uN8/0.net
>>56
HALやろ

85 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:33:58.10 ID:9S/vqKmHd.net
北海道からみたら他11球団海外だから

86 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:34:05.30 ID:yHzmJhqP0.net
>>74
強打者いなくて困惑したw
柳田とか吉田とか下の方なんやね

87 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:34:05.70 ID:jqNBtV/Ta.net
こいつ入れるとチームの成績ガタガタになりそう
ソースは中田

88 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:34:48.90 ID:hnizKMIJ0.net
>>74
単純に選球眼いいんやろ
別にカットしまくってるわけでもないしな

89 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:35:11.40 ID:qf32gy5x0.net
ハムの選手ってアメリカナメすぎやないか
西川とか大田レベルがメジャーとか言ってるし

90 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:35:16.26 ID:CCzgWZZ60.net
>>80
札幌ドームだから使うんやろ

91 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:35:29.38 ID:craPLV/F0.net
西川って盗塁率歴代でも最高クラスに高いんじゃなかった?
この失敗率は札幌ドームでやられてもう走れなくなったの?

打てない走れない守備難とかメジャー無理だろ
出塁率だけは高いけど

92 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:36:38.43 ID:O0CyJvkf0.net
>>89
メジャーに寛容過ぎるのも考えものなんやな

93 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:36:39.05 ID:0TC5RAx80.net
案外韓国行くのが一番稼げるのかもな

94 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:36:51.57 ID:i8uCeJfZ0.net
韓国かな?

95 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:37:09.27 ID:TFYW0HFup.net
鈴木誠也10億
西川遥輝300万

96 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:37:21.99 ID:71UaCZ/s0.net
>>74
ボール球ホンマに振らんからな
今年率悪いとはいえ甘い球投げたら長打もあるし

97 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:37:25.77 ID:jnlhnzTx0.net
選球眼だけはガチ

ボール球スイング率
西川(日) 11.79%
近藤(日) 12.65%
中村(ヤ) 14.21%
福田(オ) 15.38%
丸丸(巨) 15.82%
…………
佐藤(神) 38.03%

98 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:37:42.40 ID:bI/PZ3Spp.net
>>97
オチで草

99 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:38:08.42 ID:hnizKMIJ0.net
>>91
去年ですら無理やったのにな
本気で行きたいならマイナー契約するやろ
それで上がってきたらカッコいいわ

100 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:38:18.87 ID:xJXB97cYa.net
>>89
大谷の運転手やったからな
一緒にやってた選手があんな活躍してたら試してみたくなる気持ちも分かる

101 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:38:46.77 ID:CCzgWZZ60.net
>>96
長打もある、出塁率高いです、レフトです
ops.6

102 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:39:01.74 ID:b5yN+Gkir.net
西武楽天当たりは欲しそう
セ・リーグは知らん

103 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:39:07.81 ID:craPLV/F0.net
西川近藤は四球多いけど確かに投手が怖がってるの謎なんだよな
どっちも良くて10本塁打程度の打者なのにボール球投げすぎ
近藤は後ろが雑魚だから分かるが西川に四球多いのは分からん

104 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:39:12.72 ID:9gMgLyPza.net
>>51
優秀な出塁能力とカスみたいな守備素行
妥当な評価を受けとるやろ

105 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:39:23.46 ID:qv8VNNXy0.net
中田復活させるために杉谷と西川は不可欠やろ

106 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:40:22.41 ID:hnizKMIJ0.net
>>103
怖がってるんじゃなくてコントロールないだけやろ

107 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:40:23.28 ID:XFlqe0d60.net
西川って鈴木尚以上の盗塁成功率やったやろ?
今年こんなに酷いって脚か膝か故障しとるんか?
打撃成績も酷いし

108 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:40:25.40 ID:TzRxvzOfd.net
穫れる金あるの巨人SB楽天阪神だけやろ?
西川必要な球団あるん

109 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:40:56.25 ID:oyax6jzd0.net
智弁和歌山最高傑作

110 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:41:29.85 ID:GNTL7ADfa.net
四球多くて毎年出塁率お化けやけどその分みのさん多いから原は我慢できなそう

111 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:41:35.93 ID:hnizKMIJ0.net
>>107
札幌ドームの外野陣は軒並み劣化が早い
労災やりたいくらい

112 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:41:50.01 ID:mg4GNrSW0.net
誰が取るねん

113 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:41:54.38 ID:jqNBtV/Ta.net
>>102
ヤクルト

114 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:42:04.68 ID:7EV7OcEs0.net
>>103
単純に制球というかコマンド良い投手って少ないからな
棒球で良いならストライク投げ続けられるかもしれないけど力のある球投げ続けられる投手は少ないやろ

115 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:42:31.64 ID:O0CyJvkf0.net
>>108
SB阪神は無いな
欲しがり病の巨人か純粋に野手が手薄な楽天か

116 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:42:35.73 ID:IsS/YEGx0.net
足も衰えて来たからなー

117 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:43:04.53 ID:jqNBtV/Ta.net
>>103
近藤って割とファールで粘るイメージあるけど

118 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:43:25.43 ID:mg4GNrSW0.net
巨人取ったらさすがに笑うわ

119 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:43:44.31 ID:jWx5h0yB0.net
そもそも需要あるんかな
ホームランの打ちそこないが運がよかったらヒットになるみたいな思考でしょあの人ら

120 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:43:50.18 ID:JZzfxm1a0.net
>>113
ヤクルトは素行に問題あるやつとらんやろ

121 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:44:19.21 ID:XFlqe0d60.net
>>111
ああ殺ドのせいか…
五十幡は新球場まで下に漬けといた方がええね

122 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:44:24.85 ID:Y22K3v8Hp.net
四球だけはガチで多い

パリーグ四球数
浅村 101
島内 97
西川 89
近藤 88
森森 79

123 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:44:25.79 ID:lY/Dl1ix0.net
近藤なら欲しいけど西川はね···

124 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:44:31.80 ID:Do01uRe10.net
ゴミだけどハムには必要な戦力というジレンマ

125 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:44:56.69 ID:GNTL7ADfa.net
>>103
純粋に選球眼ええんやろ
打てんでも四球取れるのはメジャー筒香もそうやったし

126 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:13.89 ID:t3JzhzWG0.net
レフト専あのお肩高出塁率
もうこれ虎の恋人やろ

127 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:17.83 ID:71UaCZ/s0.net
肩さえまともなら取るとこあると思うんやけどホンマに肩酷いからな

128 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:25.78 ID:mg4GNrSW0.net
>>122
島内凄いんやな

129 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:39.28 ID:hnizKMIJ0.net
>>121
一年くらいなら大丈夫じゃない?
西川も10年近くもったんやし

130 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:47.10 ID:craPLV/F0.net
イソハタを西川の代わりに獲ったんだろうけどこいつ西川と比べると長打もない四球も選べないでだめだわ
西川が強すぎた

131 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:45:54.53 ID:IsS/YEGx0.net
セ・リーグ向きじゃないわ

132 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:07.12 ID:jqNBtV/Ta.net
>>122
浅村森は勝負避けられてる四球やな

133 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:16.99 ID:hpe11PLDd.net
範囲広い扱いしてる奴おるけどレフト比やからな
最近は目測誤る事増えたし肩弱いのにチャージ全然せんから腹立ってくるで

134 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:44.60 ID:N5DBwZ2Sd.net
肩だけじゃなく足も劣化
もうマイナーしかない

135 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:46:56.53 ID:9gMgLyPza.net
>>128
これだけ四球を選びながらも打点王やから凄いんよな
「4番は四球選ぶより打って決めろ」とか抜かす老害は何を思うか

136 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:35.82 ID:nJ24+/cm0.net
札幌ドームだと平均のOPSすげえさがるからな
なんj民は狭い球場と広い球場で同列にして選手評価するからアホ

137 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:48.30 ID:Y22K3v8Hp.net
微妙にプラスで草
https://i.imgur.com/Itw9k9M.jpg

138 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:53.18 ID:hnizKMIJ0.net
>>130
一年目の比較なら対して変わらんと思うけどね
西川が四球伸びたのって途中からやろ
昔は典型的な決め打ちバッターやった

139 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:47:59.00 ID:XFlqe0d60.net
>>70
赤星や井端もそうやったやろ

140 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:48:01.90 ID:QpXo1MdIr.net
日本でもほしいとこ限られるのにくさ

141 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:48:59.61 ID:as7QaHeO0.net
稲葉や新庄の下はそんなに嫌か

142 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:49:03.83 ID:24hfCObE0.net
>>136
でも球場補正入ってopsより出塁評価するwrc+でも111やぞ

143 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:49:41.03 ID:zeMwQ0YPp.net
>>130
やっぱこれ参考になるな

大学通算BB/K
秋山1.50 柳田6.50
山川1.18 吉田正1.17 茂木1.41 梅野2.00
島内1.79 佐野1.13 田中広1.21 源田1.27
井上1.33 鈴木大1.30 外崎1.19 大山1.56

金子侑0.70 大城滉0.70 高山0.63
京田0.59 江越0.58 岩見0.52 西浦0.38


去年のドラフト
元山(福祉大)1.50
牧(中大)1.12
佐藤輝(近大)0.44
五十幡(中大)0.30




鵜飼0.36

144 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:37.08 ID:9gMgLyPza.net
>>136
ほんこれ
■■ ■がからくりホームの球団に行ったら40本は打つわ

145 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:42.83 ID:wUnQ8HJy0.net
前も似たようなこと書き込んだが
弱肩の外野手はマジでオワコン
長距離砲でもない限り存在価値無い

146 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:47.34 ID:XFlqe0d60.net
>>97
佐藤はホンマに異次元やな
統計的に2ボールになるまでストライク投げない方が抑えられるとか見たわ

147 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:50:54.54 ID:NGhrhN580.net
西川が楽天行くってマジ? ああ、モンキーズの方な

148 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:51:24.36 ID:GoLiR6lm0.net
方はマジで巨人の清水以下やで

149 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:51:34.32 ID:X41CfEdi0.net
>>143
五十幡w

150 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:16.76 ID:XFlqe0d60.net
>>115
5番レフト亀井が2番レフト西川になって
坂本が3番になるなら強化では有るやろ
問題は外野が西川丸梶谷のFA組で埋まって
松原が干されるのと山下や秋広に完全に蓋がされるって事やな

151 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:18.35 ID:B9lSCatb0.net
ワイは中日ファンやけど
西川チャラいから嫌いや
日ハムも追い出した方がええで
腐ったみかんや
そのほうが強くなる

152 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:18.58 ID:iuxo91TC0.net
自由契約で転がってたらどうやろな

153 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:28.36 ID:bI/PZ3Spp.net
>>147
あそこモンキーズに変わったの?

154 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:28.39 ID:WaD00lar0.net
肩がアカンだけで守備範囲は広めだよな
センターが出来ればまた違うんやけどもう無理ですかね

155 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:35.51 ID:hnizKMIJ0.net
もう今更セカンドできないだろうしな
自分の価値上げるために去年セカンド試してみりゃ良かったのに

156 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:53:53.21 ID:bI/PZ3Spp.net
>>151
ほかにもチャラついたのおるから無意味や

157 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:54:07.44 ID:UqmR4qCL0.net
成績より性格がアカン
若手の見本にならないとアカン年やのに今だにヤンチャが抜けてない

158 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:54:42.10 ID:FYgvFJWp0.net
2022年の巨人打線
4吉川尚輝
7西川遥輝
6坂本勇人
5岡本和真
8丸佳浩
3ウィーラー/中田
9松原聖弥
2大城/小林/岸田

159 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:54:48.51 ID:GoLiR6lm0.net
>>151
もうすでに他のミカンもカビ始めてるんやぞ

160 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:55:00.71 ID:OCeYhF/c0.net
田中賢介見て学習しないんかな

161 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:55:09.41 ID:WaD00lar0.net
今年はメジャー移籍出来なくて落胆したままシーズンに突入したから
まあこういう成績にもなるか、菅野あたりと一緒やね

162 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:55:13.34 ID:cjWwZI2m0.net
>>71
一昔のパリーグなら考えられん

163 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:55:30.62 ID:hnizKMIJ0.net
>>154
去年センターでどんだけ狙われて走られまくったか‥
栗山がひたすら耐えてレフト行ったくらいやからな

164 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:55:33.20 ID:EmBKun3Va.net
楽天行ったとしてどこで出るの?
まさか辰巳→西川か?

165 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:56:03.07 ID:NGhrhN580.net
>>153
https://monkeys.rakuten.com.tw/custom/japanese
チアがエロい

166 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:56:14.59 ID:24hfCObE0.net
>>154
内緒やけどレフトでも守備指標そんな良くないで

167 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:56:26.97 ID:WaD00lar0.net
1、2番が安定していない球団なら獲ってもいいけど
外野が空いていることが前提やね

168 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:56:58.46 ID:WaD00lar0.net
>>163
>>166
駄目そうですね……

169 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:57:09.50 ID:hnizKMIJ0.net
>>161
まだマイナーが機能してれば違ったんだろうけどね
今年まで成績維持してりゃ契約次第じゃどっか行けたかもしれんけどね

170 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:57:21.35 ID:+aIl9FBpd.net
>>154
今年途中までセンターやってたけど範囲指標割りと糞でとっくにセンター失格の烙印押されてるで
レフトであのお肩やってるしかもう場所がない

171 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:57:35.06 ID:dn72WWOz0.net
パッとせーへんから巨人に行きそう

172 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:57:37.90 ID:ZdxUhvwA0.net
>>100
大谷見て逆に意気消沈した中田みたいなのもおるのにな

173 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:58:32.15 ID:62/YTf9N0.net
西川ってなんで肩弱くなったん?
怪我?

174 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:58:36.42 ID:qv8VNNXy0.net
FAしてもセルフ戦力外になるだけやから残留やろ

175 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:58:49.91 ID:qv8VNNXy0.net
>>173
元から弱い

176 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:04.34 ID:wUnQ8HJy0.net
島内岡島辰己って全員規定打ってる楽天が取るわけねえだろ
馬鹿か

177 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:22.36 ID:62/YTf9N0.net
>>175
ここまで弱くなかったやろ

178 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:29.57 ID:WaD00lar0.net
>>170
長打無しのレフト専は高出塁率でも厳しいなあ

179 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:43.90 ID:hnizKMIJ0.net
>>172
中田は近藤にすらボコボコにプライド折られてるからな
陽が打ったくらいでも不貞腐れるし

180 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:52.51 ID:w/5juBlOd.net
ちな巨やけど
正直マジでいらんから押し付けないでくれ

181 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:52.71 ID:gLaKj+Te0.net
西川のバーカ

182 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:59:53.32 ID:ce+jDOyG0.net
こいつ盗塁上手かったはずなのにいつの間にかこんなザマになってたんやな
安定して成功率高い選手は劣化しても数が減るだけで率は高水準のままのイメージだったが

183 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:00:11.49 ID:kNT9O6sEpVOTE.net
>>137
西武とりにいくだろこれ

184 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:00:13.76 ID:fsznWjML0VOTE.net
>>86
吉田は打席数少ないから出塁率はかなり高いで

185 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:00:41.50 ID:vE332OBx0VOTE.net
出塁率高いしまともな外野なんて全然おらんから欲しいわ ちな便

186 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:01:14.01 ID:cjWwZI2m0VOTE.net
虚でベンチ
珍で死刑囚化
他のチームじゃ雰囲気悪くする

メジャー一択やハルキ

187 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:01:30.46 ID:EmBKun3VaVOTE.net
巨人もないな
中途半端なFA選手取って失敗したの嫌という程味わったし今年はFA控えるみたいな記事出てたやろ

188 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:01:38.46 ID:hnizKMIJ0VOTE.net
>>182
自分で足の劣化に気付いてなかったんやろうな
走塁死も多いし
一気に衰えるとは思わなかったんやろ

189 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:01:44.25 ID:03P3ejSB0VOTE.net
引き留めるなよ

190 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:01:46.03 ID:GNTL7ADfaVOTE.net
残ってくれれば1番有り難いんやがな
ヌニェスが翔さん位やってくれりゃ得点力相当改善するし

191 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:02:12.55 ID:qv8VNNXy0VOTE.net
>>177
高校の時肩やってるからそれで弱いんやで
一年目はその影響で守備ついてなかったし

192 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:02:15.69 ID:mO+piJI90VOTE.net
ショートコンバートとかできる?🥺

193 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:02:39.17 ID:npBq1e1p0VOTE.net
やめときなさい

194 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:02:52.49 ID:/Z+5QVUJ0VOTE.net
現代野球らしく盗塁は減ったのにバントはまだ多用される
日本野球のこの現象はなんなんや?

195 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:05.49 ID:hnizKMIJ0VOTE.net
>>192
元々内野手でセカンド失格から外野手の流れや

196 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:19.39 ID:fLLpgbk20VOTE.net
>>97
近藤より上なんだな

197 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:20.49 ID:i8uCeJfZ0VOTE.net
選球眼系の指標全部西川と近藤が1,2位独占してて草

198 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:33.26 ID:sx8ZuzjLdVOTE.net
西武がいるリーグの四球数鵜呑みにするとかアホやん
こいつセリーグきたら四球数3割は減るで確実に

199 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:38.68 ID:PTc8EnRs0VOTE.net
2年連続オファー0って過去におった?

200 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:44.62 ID:nf8zDLMVMVOTE.net
この数字で試合に出られてることを喜ぶべきでは

201 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:56.53 ID:En3PIiZy0VOTE.net
国内も厳しくない?
出塁率と脚しか目立つ物がない上に人的補償有りはキツイわ

202 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:03:57.56 ID:mO+piJI90VOTE.net
>>195
あかんか……

203 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:04:21.16 ID:PMyqPIFydVOTE.net
>>192
セカンドやってた時はドーナツ型守備の弱肩魔送球持ちやったで🤗

204 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:04:27.23 ID:JnxZ+QFU0VOTE.net
>>36
なんやこれ
談合でもしてたんか

205 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:04:57.34 ID:C5E8CHUY0VOTE.net
就活失敗してて草

206 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 07:05:02.86 ID:5vvIn+qPrVOTE.net
そんなことより10歳以上年上にオラつく西川見てよ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1450734137409564679/pu/vid/720x740/9y2rS5E_FH3SH4Ts.mp4

総レス数 206
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200