2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】わい市役所職員、吐く

1 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:34:10.11 ID:71BzyBX+0.net
選挙事務クソだるい

2 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:34:29.59 ID:UypRnflm0.net
頑張ってな

3 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:34:35.87 ID:ubf/K5Rd0.net
とりおつ

4 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:34:47.54 ID:CoJ4udOVa.net
眠いンゴねえ・・
そろそろ行く

5 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:34:48.71 ID:C6dvc6IR0.net
あそこにいるのって全員役所の職員なのか?

6 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:35:18.04 ID:v5OWAVkyd.net
まワ晒

7 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:35:20.14 ID:IONpaP7c0.net
じろじろ見てくんなカス

8 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:35:20.24 ID:7Gkk39HT0.net
開票夜遅くまでやるんやろ
大変やな

9 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:35:38.67 ID:cleyLLyt0.net
しんどいわぁ

10 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:35:55.82 ID:+GwMRueK0.net
ほんまだるいよな
今から行って開票事務終わるの深夜1時とか気が狂うで

11 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:35:59.40 ID:mpyuPrbe0.net
マジでダルい。

12 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:36:11.79 ID:ejPpE0mH0.net
町役場に勤めてる友人おるけどこの時間起きてるんかな

13 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:36:22.72 ID:kQ5GCgvs0.net
お疲れ様やで😭
頑張ってな🥺

14 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:36:22.77 ID:C6dvc6IR0.net
ド田舎やのに投票所のスタッフ15人くらいいるんやが

15 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:36:22.89 ID:71BzyBX+0.net
>>8
最終行程担当やと0時過ぎるわ

16 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:36:38.61 ID:NREV0BLTa.net
ワイは今日21時までや

17 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:36:46.38 ID:axQUzBHSd.net
お祭り感あってワイは好きやけど選挙事務

18 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:37:05.45 ID:7Hjf4bYO0.net
こんな早くから仕事とかこの国終わってんな

19 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:37:26.60 ID:VWshtYsM0.net
>>17
普通に長すぎてだるいわ

20 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:37:33.19 ID:5qxYiL9c0.net
>>5
学生バイトもいるよ

21 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:37:36.20 ID:d3pdd37np.net
頑張れよ
ワイは行かないけど

22 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:37:37.98 ID:VJ1NYfQwM.net
ワイも手伝いで名簿参照係やるで

23 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:37:39.82 ID:Qqjl7k5o0.net
期日前の方がありがたいんか?
ワイはもう済ませたけど

24 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:38:09.59 ID:m4qtPYxz0.net
事前投票事務もやってたからもうやりたくないンゴオオオオオオ

25 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:38:23.61 ID:mpyuPrbe0.net
国民審査だけ棄権って言われても、機械から紙発行してもいいのか?

26 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:38:28.70 ID:71BzyBX+0.net
>>5
一応案内役とか非常勤で雇ってたりもするで
まあ全部署総出でやるからほぼ職員やと思うけど

27 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:38:34.15 ID:tRnSWzfc0.net
>>22
ずっと名簿対照やってたら目も頭もおかしくなる

28 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:38:36.64 ID:1/C+yDTP0.net
開票トラブったらニュース確定やから頑張れ

29 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:38:58.71 ID:TlhypwJC0.net
うちは超勤扱いで結構金になるからいいけど、振り替え対応のとこは最悪やろな
どうせ翌日は気を遣ってなかなか休めんやろうし

30 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:39:25.87 ID:Qqjl7k5o0.net
職員っていつ投票してるの?

31 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:39:30.29 ID:oZWjquYU0.net
てか昼間にやればええやん
そんな早く結果見たいか?

32 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:39:36.46 ID:Oevb3Yc70.net
まじで行きたくない拘束時間長すぎる

33 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:39:53.05 ID:+/G3C//Pp.net
期日前投票の投票箱はもう開票所に運ばれとるん?

34 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:40:03.89 ID:1A8xjiJH0.net
>>33
まだや

35 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:40:04.95 ID:kQ5GCgvs0.net
>>28
あれほんましょーもないわ
一票合いませんでした申し訳ございませんとかほんまジャップ感ある

36 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:40:06.29 ID:tRnSWzfc0.net
>>30
期日前
たまたま従事区に住んでればそこで投票できるけど

37 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:40:06.99 ID:VWshtYsM0.net
>>29
振り替えなんてあるんか?
選挙は国から金来るしみんな手当やろ

38 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:40:15.46 ID:r2k4BdWh0.net
嘘ンゴ
パソナに投げて税金中抜き楽しいンゴ

39 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:40:22.19 ID:C6dvc6IR0.net
>>20
>>26
そうなんや、大変そうやな

40 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:40:27.81 ID:Nsyw78NF0.net
ワイ用紙交付係気が狂いそう

41 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:40:27.92 ID:oZWjquYU0.net
時期がわかってるんだから有給使おうぜ

42 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:40:31.48 ID:cjWwZI2m0.net
昔速報のバイトしたけど市役所のひとら楽しそうやったで

43 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:40:31.63 ID:wlRj6c7S0.net
票の入れ替えとかで賄賂貰われへんの?

44 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:40:47.35 ID:9MVl5zrX0.net
何のプレッシャーとかもないのに吐くとか公務員甘過ぎやろ

45 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:40:55.93 ID:Nmzt7TJo0.net
市議選も兼ねてるからクソダルいわ

46 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:41:06.88 ID:tRnSWzfc0.net
>>40
重なってないか地味に気遣うし、列作られるとちょっと焦るし一番嫌いや

47 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:41:07.67 ID:QjF4ewVnd.net
あかんほんま吐きそう
嫌ンゴ嫌ンゴ😭😭

48 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:41:10.80 ID:71BzyBX+0.net
ほんま次の日普通に出勤ってのがほんまゴミ
下っ端は気を遣って挨拶回りしなきゃ行けない暗黙の了解あるし

49 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:41:13.00 ID:1A8xjiJH0.net
>>45
投票箱4つになるんか?

50 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:41:13.12 ID:/PFRT1WD0.net
ワイは行かないからその分楽になるやろ

51 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:41:17.58 ID:hDAFRN8Y0.net
早く電子選挙にしろや
めちゃくちゃダルいわ
朝3時まで帰れないのに次の日仕事とか最悪や

52 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:41:24.03 ID:Qqjl7k5o0.net
>>40
間違えて2枚渡したりしたら殺される?

53 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:41:31.98 ID:H2Nh3qWl0.net
ワイは明日休みにしたンゴ

54 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:41:32.42 ID:Cwy5/NABd.net
ええ金稼ぎやん
ワイはウキウキしとるで

55 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:41:36.57 ID:avMWH6UF0.net
投票アンド開票事務で18時間勤務ワイ逝く

56 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:41:44.63 ID:vTNoO5inM.net
>>48
次の日休んだら負けの風潮あるよね

57 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:41:59.38 ID:QjF4ewVnd.net
やることこんがらがってあかん

58 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:42:09.03 ID:Qqjl7k5o0.net
マニュアル通りにやるだけなのに何で吐きそうになるんや

59 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:42:10.77 ID:tRnSWzfc0.net
>>55
そんなのあるん?
小さい自治体?

60 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:42:16.04 ID:dRdoMPx0d.net
わいも今からや
交付税検査や会計検査が重なってるから残業祭りなのにだりぃ

61 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:42:34.37 ID:1A8xjiJH0.net
>>56
今の20代は気にせず休んでるぞ
ワイも休みたかったわ

62 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:42:38.42 ID:QjF4ewVnd.net
>>48
えっそんなんせーへんとあかんの?

63 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:42:42.38 ID:71BzyBX+0.net
投票受付よりにもよって本庁やからクッソ気が重い
来る人多いからキチガイも絶対多いわ

64 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:42:44.01 ID:qpUwiswOd.net
実際開票業務やってると、○○党はムサシで不正投票やってるとかいう陰謀論見ると鼻で笑えるよな

65 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:42:49.24 ID:dRdoMPx0d.net
>>5
投票立会人って座っとるやろ?あれ以外は大きな自治体だと知らんが職員やで

66 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:42:51.35 ID:avMWH6UF0.net
>>59
20万人の市役所や
普通にあるでこんなん

67 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:42:53.20 ID:tRnSWzfc0.net
>>58
単純にめんどくさすぎて吐きそう

68 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:42:56.11 ID:vTNoO5inM.net
>>59
普通やで
6時には家でて帰るの夜中1時とかやろ

69 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:43:15.94 ID:0FQX4IdE0.net
月曜日の出勤頑張って

70 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:43:26.26 ID:1A8xjiJH0.net
>>59
ワイ20時間勤務待ったなしなんやが他のところって違うの?

71 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:43:36.81 ID:tRnSWzfc0.net
>>65
うちは半分くらいバイト雇ってる

72 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:43:44.43 ID:dRdoMPx0d.net
みんな開票まであるんか
うちは投票と開票で分けてるから19時までやな片付け含めて20時に終わると思う

73 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:43:55.20 ID:GFastuR30.net
電子化して市役所の雇用5分の1目指せよ

74 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:44:02.41 ID:Cwy5/NABd.net
ちなみに投票事務だけで2万円以上もらえます
開票もやれば3万

75 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:44:04.96 ID:tRnSWzfc0.net
>>70
投票と開票、審査はわかれとるよ

76 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:44:06.79 ID:QjF4ewVnd.net
あかんマニュアルの内容ほとんど覚えてへん😭
もうやだ😭

77 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:44:09.80 ID:4proCDNW0.net
いつも暇なんだからたまには働け😡

78 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:44:14.66 ID:vTNoO5inM.net
こういうとき県の職員腹立つンゴねぇ
県知事選も何でうちらがせなアカンねん

79 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:44:17.89 ID:AUL+X71Wd.net
はーまじくそ
こんな時間に行かなあかん

80 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:44:21.02 ID:Qqjl7k5o0.net
>>74
はーうらやましいわ

81 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:44:26.91 ID:tRnSWzfc0.net
>>75
ちな政令市

82 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:44:29.19 ID:1A8xjiJH0.net
>>72
投票と開票で分かれてる自治体羨ましすぎる

83 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:44:37.20 ID:H2Nh3qWl0.net
投票も午前の部と午後の部でわけろやボケ
キツすぎるんじゃ

84 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:44:43.53 ID:uVNEJ5l10.net
8時から投票開始やから6時半集合ってどっか沸いてるやろ
そこから早くても22時、開票事務も当たってる人は0時超えるのも普通やし勤務時間壊れてるわ

85 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:44:44.78 ID:AUL+X71Wd.net
>>76
別に難しいことなんもないやろ

86 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:45:01.65 ID:HC5D6vSv0.net
ワイも開票までやわ
ぐうめんどくさい

87 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:45:09.20 ID:avMWH6UF0.net
投票くるな投票くるな投票くるな

88 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:45:09.44 ID:1A8xjiJH0.net
>>78
せめて手伝いに来いよとおもうわ

89 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:45:12.21 ID:4proCDNW0.net
通常業務の内容を教えろ😡

90 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:45:19.25 ID:Ia6bA39ca.net
選挙事務は吐いたりせんやろ

91 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:45:19.57 ID:1d2KCcVPa.net
朝うんこする時間ないの辛い😢

92 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:45:23.50 ID:Nsyw78NF0.net
>>52
大問題になるやろなあさすがにやらんが
何百回同じ説明すんねん
説明途中で用紙奪ってくやつも多いし

93 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:45:25.54 ID:dRdoMPx0d.net
>>82
開票まであるような自治体だとほとんど投票来なくて暇やろ

94 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:45:31.75 ID:AUL+X71Wd.net
>>80
ただの超過勤務やから仕事分なだけや

95 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:45:34.58 ID:tRnSWzfc0.net
今回期日前多いみたいだし今日は少ないこと期待しとる

96 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:46:05.18 ID:lfuSnhDm0.net
座ってるだけやん

97 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:46:08.43 ID:o7IHKlQp0.net
学生っぽいのとかどこで募集しとるんや?
やってみたいけどよっぽどマトモじゃないとやばいし縁故オンリーなんやろか

98 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:46:14.85 ID:4proCDNW0.net
今回はコロナ禍になって初めてのデカい選挙やからな
投票率はお高めや

99 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:46:15.93 ID:AUL+X71Wd.net
>>95
毎回期日前多いいうていつもどおり来る

100 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:46:17.48 ID:1d2KCcVPa.net
投開票事務やると職員が不正なんかする余裕無いってわかるで

101 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:46:27.79 ID:vTNoO5inM.net
>>84
投票開始8時なんか?7時からの6時半集合じゃね?

102 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:46:31.77 ID:tRnSWzfc0.net
>>97
そんなことない
ホームページで普通に募集してる

103 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:46:31.95 ID:k+mRDRul0.net
乙やで

104 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:46:43.90 ID:Q+JuWaSt0.net

みんなそうなんやな
ワンミスですぐ記事になるしだるいよな
ワイもそろそろ行くか…

105 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:46:47.72 ID:AUL+X71Wd.net
>>97
縁故オンリーであの人数確保できん

106 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:46:51.70 ID:1/C+yDTP0.net
きじつまえなのかきじつぜんなのか

107 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:46:58.31 ID:VKmNTnPA0.net
7時からとか15時間近く拘束されるのマジで舐めとるわ
こんな朝早くからさせる必要ある? 昼過ぎからで十分やろ

108 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:47:09.32 ID:A8XuFdzV0.net
うちは5万以上もらえるわ
投開票だと

109 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:47:14.17 ID:4proCDNW0.net
で君達が市役所職員て証拠は?😡

110 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:47:25.79 ID:k+mRDRul0.net
>>97
ワイの大学は掲示板で募集してたわ

111 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:47:26.93 ID:dRdoMPx0d.net
>>29
国の選挙は国から金がでるはずやから支給してないと逆に不味いやろ?
選挙のときの金の使い方めっちゃ厳しいらしいし

112 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:47:49.00 ID:dsZwb6cBr.net
不正が無いか投票して無いワイが無駄に睨み付けて監視してやるわ

113 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:47:50.34 ID:LYecXLWr0.net
濃厚接触者が来た時の練習昨日やったけど
頼むから来ないでくれよ

114 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:48:03.35 ID:EzVFxvoQ0.net
ワイは昨日の夜、期日前投票の対照作業もやってたから今くっそ眠い
まぁ開票は外されたが

115 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:48:05.11 ID:k+mRDRul0.net
ポストに投函ありにしてほしい
行くのがだるい

116 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:48:09.73 ID:71BzyBX+0.net
郊外の会館とかやったらええけど
本庁とか学校とかやとほんま地獄やで

117 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:48:13.51 ID:n0TDGvAj0.net
ワイ昨日まで期日前のバイトしてたで
質問あるか?

118 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:48:23.12 ID:IuS/gXL10.net
割増で金貰えるんやからええやろ

119 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:48:24.50 ID:k+mRDRul0.net
>>113
どうやってわかるん?

120 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:48:34.70 ID:kY2mMrv6p.net
ほんまご苦労さんやわ

121 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:48:38.53 ID:AUL+X71Wd.net
>>106
ぜん

122 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:48:39.48 ID:avMWH6UF0.net
>>113
感染者も投票拒めないのほんま草

123 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:48:39.59 ID:k+1sKL8f0.net
ワイ、今日は雨だし選挙行くのやめようかな思ってるけど
小学校に堂々と侵入できるのって選挙くらいしかないんだよね

124 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:48:47.57 ID:dRdoMPx0d.net
>>38
対応するのは国の役人たちと違って地方公務員なんだからパソナなんて全く無関係や

125 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:48:51.33 ID:F+I7Nvj30.net
いい金もらえるから羨ましいわ
代わりたいくらいじゃボケ

126 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:49:02.13 ID:1A8xjiJH0.net
選挙関連の事務は普段から働き方改革! とか主張してる政治家連中もダンマリやからな

127 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:49:14.53 ID:k+mRDRul0.net
当日会場のバイトは楽やで
開票は大変そう

128 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:49:28.61 ID:k+mRDRul0.net
マークシートにすればええのにな

129 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:49:29.28 ID:EX21g1uI0.net
従姉妹がこの時期はなかなか家帰れへんって言ってたな

130 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:49:31.09 ID:8Mxw2otN0.net
マスク付けてない選挙人に注意して言い争いにならんかな

131 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:49:33.93 ID:gf8iuXASa.net
弊自治体は市長議会衆院のトリプル選挙や
開票は朝までかかる模様

132 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:49:35.89 ID:IuS/gXL10.net
割増で金貰えるんやからええやろ

133 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:49:45.71 ID:AUL+X71Wd.net
>>125
別に特別手当ないぞ?

134 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:49:57.77 ID:FY6oVebUd.net
ワイは比例区の投票用紙交付係や!

135 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:49:58.25 ID:71BzyBX+0.net
>>118
まあ時給換算2000円くらいやけど
それでも休みが欲しいンゴねぇ

136 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:49:58.31 ID:zzu5sciA0.net
ワイもいくでー
6時30分集合22時30分解散や

137 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:50:27.21 ID:EzVFxvoQ0.net
選挙もあるわワクチン業務もあるわ普段の業務もあるわで
今月の残業90h行くわ

138 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:50:30.89 ID:IuS/gXL10.net
>>135
公務員は普段休んどるやろ
甘えんなし

139 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:50:31.54 ID:gf8iuXASa.net
>>74
やっす
開票なしで4万やわ

140 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:50:34.28 ID:k+mRDRul0.net
自民はクソやけど
野党もクソすぎるから
どこに入れたらいいかわからんわ

141 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:50:39.11 ID:CgkMBu5Ld.net
若手は稼げるから喜ぶんやろ
新採とか

142 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:50:43.40 ID:Ae53Dzdk0.net
地方公務員わい、解散前に10月末に夏期休暇を申請するファインプレー
お盆も働いたから多少はね?

143 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:50:49.52 ID:VKmNTnPA0.net
こんなんええ加減ネットで選挙出来るようにならんのかな
令和にもなってほんま

144 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:51:01.85 ID:6xE/kQJTp.net
>>136
集合遅くてええなー
ワイは6時やから一服終わったら行くわ

145 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:51:07.55 ID:7Hjf4bYO0.net
嫌なら辞めりゃええのにほんま日本人て仕事の奴隷やな

146 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:51:15.18 ID:gAFZF7OAd.net
よし!過労で老けて無気力人間になってくれ!嫌いな知り合いも役所勤務やから

147 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:51:26.88 ID:k+mRDRul0.net
ハガキ投函でええやん

148 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:51:26.89 ID:k+1sKL8f0.net
ワイン休日出勤
時給 1.25 × 10

代休使うと
-時給 1.00 × 8

されるの草

普通なのか?

149 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:51:31.54 ID:Sv906FLx0.net
開票何時に終わるやろか…

150 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:51:33.10 ID:gf8iuXASa.net
>>134
国民審査もしろ

151 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:51:37.72 ID:Cwy5/NABd.net
>>139
ええ街やな

152 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:51:38.02 ID:7J3+N3pC0.net
職務代理者の人が一番かわいそうやない?
ワイもあと数年したらあれをやると思うと吐きそう

153 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:51:45.50 ID:F+I7Nvj30.net
>>133
知り合いは5万くらい入るって聞いたが?

154 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:51:54.15 ID:+/G3C//Pp.net
>>34
はえ〜
警備計画とか立ち合いとかめんどくさそうやな

155 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:52:18.75 ID:6xE/kQJTp.net
>>137
ワイも同じ感じ
そうゆうところは市民は知らないんだよな

156 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:52:22.30 ID:uT4qVB+D0.net
候補者記入してるとき後ろの視線気になるねん
絶対見とるやろお前ら

157 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:52:40.42 ID:t/iEn1q90.net
ワイ役所で期日前行ってきたが、投票案内が届かないって職員に大声でブチギレてるオッサンおったわ
ああいうの相手にするのも大変そうやな

158 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:52:55.97 ID:dRdoMPx0d.net
>>76
受付で名前読み上げて確認してナンバリング押すだけやろ受付なら
対照係なら読み上げられた名前を確認して名簿にあるか確認して赤鉛筆でレ点チェックするだけや

159 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:53:09.64 ID:2gJr8PjE0.net
手当うらやま

160 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:53:13.52 ID:k+mRDRul0.net
>>155
普通は察してるやで
知らんのヤフコメ民とかやろ

161 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:53:17.87 ID:IuS/gXL10.net
(ヽ´ん`)「投票してきたんだが、あれ絶対鉛筆の音でどこに入れたかバレてるよな…😨」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635556693/

162 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:53:23.58 ID:1A8xjiJH0.net
なんかみんなのところとワイの拘束時間が違いすぎて悲しくなってきたわ
3時までこれから働くやつおらんのか?

163 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:53:35.55 ID:3YVpJlWlr.net
選挙のせいでこんな時間に外歩いてたら道端で座ってイチャついてるカップルいたコンゴ

164 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:53:39.07 ID:avMWH6UF0.net
>>148
代休強制の自治体はやめとけ

165 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:53:39.21 ID:gf8iuXASa.net
>>158
ワイのところは割印やわ
シャチハタ持ってないと詰む

166 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:53:55.49 ID:fO4n/gaAM.net
>>156
ワイ零細自治体の過疎投票所担当はジジババが間違った記載台行かないかドキドキしながら見てるぞ

167 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:53:58.51 ID:CV/r4lqP0.net
>>156
投票箱に変なもん入れんように見とるだけやから気にするな
一人の投票先とか見ても何もならんし

168 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:53:59.82 ID:IuS/gXL10.net
(ヽ´ん`)俺らが誰に投票したか職員が記録してるぞ

169 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:54:00.53 ID:avMWH6UF0.net
>>163
コンゴならしゃーない

170 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:54:02.44 ID:71BzyBX+0.net
選挙事務の手当は各階級の職員の時給平均って聞いたことあるから
市役所によってばらつきあるんやないか

171 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:54:03.80 ID:RsS9J1ad0.net
投票事務と開票事務
両方当たっとるぞ😱

172 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:54:12.67 ID:gf8iuXASa.net
>>162
🙋‍♂

173 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:54:14.83 ID:7J3+N3pC0.net
>>148
うちは選挙当日従事は強制的に全部時間外
あと休日単価は1.35倍やね

174 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:54:20.85 ID:s0VuKm6Gr.net
ワイも6時から日付変わるまでや
ほな…

175 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:54:26.98 ID:glr+WxNUp.net
今から投票手伝いのバイト行くんやがしんどい?

176 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:54:28.97 ID:Ak2PDP230.net
ワイ学生バイトやが朝6時45分集合や
眠すぎる

177 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:54:30.08 ID:t2CvOPgL0.net
ワイのところクソ田舎に行かさせるから自動集計機すらないんやぞ
スタッフも4人やし
投票数も多分200人以下や

178 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:54:31.25 ID:UKj6oZmp0.net
税金缶コーヒー定期

179 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:54:31.54 ID:3ZYoBXhQ0.net
代休とか貰えるんか?

180 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:54:38.18 ID:3+J7fKQ0r.net
選挙の啓発活動とかしとるか?
うちは選挙来たら洗剤あげるで

181 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:55:03.99 ID:wWssxXmUa.net
ほな…行ってくるわ

182 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:55:15.25 ID:rUQTq/5x0.net
でも手当1万貰えるんでしょ😡😡

183 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:55:23.20 ID:DrurC+8O0.net
選挙のバイトでバックれる奴いるの?
いたら穴埋め大変そう

184 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:55:25.85 ID:x/aWR2MG0.net
脅威の18時間労働や
死ぬで

185 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:55:30.73 ID:AUL+X71Wd.net
>>153
なわけないやろ
1人につき+3万くらい出してるやん
300人いたとして900万も1日でしかも人件費だけに消費するってあり得んわ

186 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:55:47.70 ID:3jd4rOx80.net
隣の住人が慌てて出てったけど市役所員なんかな
いつも平日7時半に出て17時には帰ってきてるし
なんか腹立ってきたわ

187 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:56:06.77 ID:nJONeH450.net
1時間3000円くらい貰えるから若手職員からしたら美味いな

188 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:56:10.07 ID:Qqjl7k5o0.net
>>167
あーそう言う意味なのか
なんかてっきり折り方とか分析したりしてるのかと思ってたわ

189 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:56:18.63 ID:sJELOYPxM.net
投票証明書貰えばスーパーで割引あるゾ

190 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:56:38.05 ID:rUQTq/5x0.net
超絶暇orめっちゃ人くる
どっちが楽なんかな

191 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:56:44.62 ID:dRdoMPx0d.net
久しぶりにスーツ着るわ

192 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:56:53.58 ID:wWssxXmUa.net
>>188
今回は3つあるし、違うとこ入れんようにとかも確認しとるで

193 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:56:54.68 ID:AUL+X71Wd.net
>>190
暇な方が楽

194 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:56:57.39 ID:IuS/gXL10.net
(ヽ´ん`)1票だけ無効票が入ってる変な紙の白紙のものが
    1番最初の奴が本物の投票用紙の代わりにそれを箱に入れて
    本物の投票用紙は持ち帰って親分の目の前で書かされる
    それを次の奴が投票所に持ち込んで箱に投票やっぱり何も書いてない投票用紙を持ち帰る

これを繰り返すと確実に何票誰に入ったかが捕捉できる

195 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:57:04.07 ID:dRdoMPx0d.net
>>165
手間かかりすぎやろ草

196 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:57:14.47 ID:avMWH6UF0.net
ネクタイなくてもええか?

197 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:57:18.66 ID:Qqjl7k5o0.net
>>180
ポケットウェットティッシュもらったで

198 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:57:27.17 ID:CoO7/70G0.net
選挙事務員って町内会の一般人がやるんじゃないの?

199 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:57:31.48 ID:OeNEleEg0.net
座ってるだけで5万も貰えるんやからええやろ

200 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:57:33.85 ID:gf8iuXASa.net
>>190
ワイの投票所は1日に300人もこないから
30分やったら30分休憩やわ
立会人の話聞かされるのうざい

201 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:57:39.93 ID:AUL+X71Wd.net
>>196
ええぞ

202 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:57:45.85 ID:IuS/gXL10.net
>>177
ええやんラクで

203 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:57:51.81 ID:/uHuramj0.net
整理券忘れてくるやついつもおるよな

204 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:58:01.62 ID:AUL+X71Wd.net
>>200
くっっそど田舎やんけ!
うちは10倍くる

205 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:58:05.78 ID:JMlZPQo9d.net
べつにせんでもいいのにお客様扱いするよな
大変やと思う

206 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:58:08.20 ID:Qqjl7k5o0.net
>>192
確かに間違えそうになったわ
おばあちゃんとかじゃ違う方入れてしまうかもな

207 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:58:11.82 ID:Qa6vp7uIr.net
>>188
開票の時大変だから折らんといてくれ

208 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:58:14.34 ID:m3YMsjEs0.net
ワイちゃんは零票確認のために今から行くで

209 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:58:44.52 ID:IuS/gXL10.net
投票していいのって何時から?
早めに行かないと混みそう

210 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:59:00.95 ID:Qqjl7k5o0.net
>>207
戻る紙使ってるんやろ?大丈夫や

211 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:59:03.91 ID:rUQTq/5x0.net
>>193
やっぱり?
ワイ今まで楽な方におったけど、お茶出したりおかし配ったり本読んだりだったんやけど、こんかいからめっちゃ人来るところに配備されて辛い

212 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:59:11.60 ID:1A8xjiJH0.net
>>206
いろんなムーブをするやつがおるのよ
投票用紙持ち帰ろうとしたりさ

213 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:59:25.63 ID:t2CvOPgL0.net
てか現場立会と災害復帰工事の発注で昨日も出てたしクッソ忙しいんだが
技師は投票事務から外してくれや

214 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:59:32.26 ID:axQUzBHSd.net
国民審査わけわからんって投票用紙持って帰ろうとする輩に注意しよう

215 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:59:33.99 ID:ZdKoEkp8d.net
選挙で税金いくら使ってるんや?

216 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:59:54.02 ID:SbmKfS5yd.net
今年採用のワイ、楽しそうでうきうき

217 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 05:59:59.45 ID:t2CvOPgL0.net
>>202
ヒマすぎるのもしんどいんよ
おまけに山の上だからクソ寒いし

218 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:00:00.21 ID:IuS/gXL10.net
>>207
細く折って結び目作って入れるンゴ!

219 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:00:01.22 ID:AUL+X71Wd.net
>>211
いつまでも甘い汁は吸えないんやで🙂

220 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:00:09.81 ID:t/iEn1q90.net
30分ぐらい並んだけどその間ずっとおっさんの怒鳴り声聞かされたわ

221 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:00:12.33 ID:Bv79r/1r0.net
選挙手当みたいなボーナスないんか?
あってもええやろ1万円くらい

222 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:00:15.52 ID:Qqjl7k5o0.net
>>212
記念に持ち帰ったらやっぱりあかんのか?
どっかの組織票がそれやって問題なってたんだっけか

223 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:00:36.00 ID:CV/r4lqP0.net
どこかの自治体でコロナやから記入用の鉛筆使いまわし出来ずにめっちゃ削っている報道あって草生えたわ
ペグシル使えばええのに

224 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:01:00.37 ID:6Ydw4KPz0.net
振替休日取らないかんから手当減るんよな

225 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:01:04.80 ID:IuS/gXL10.net
チェックボックス式にすりゃいいのに

226 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:01:06.36 ID:1A8xjiJH0.net
>>220
ワイらからするとそういうときは110番してほしいわ

227 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:01:08.96 ID:I0HMGk0h0.net
こんな時くらい働け税金泥棒

228 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:01:17.96 ID:tVRfQY0w0.net
仕事あって手当て貰えるからマシやろが

229 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:01:32.00 ID:1A8xjiJH0.net
>>222
だめに決まっとるやろ

230 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:02:08.07 ID:OEo5K9uW0.net
もし投票率めちゃくちゃ上がったら仕事量増えるん?

231 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:02:22.45 ID:3jd4rOx80.net
あとで一気に数えるんか?
こまめに集計したほうが早ない?

232 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:02:24.06 ID:wIqk9vQd0.net
ワイ輸送係、開票事務免除で歓喜

233 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:02:28.28 ID:Qqjl7k5o0.net
開票終わった後の投票用紙ってどうなるの?
薬で溶かすとか燃やすとかするんか?

234 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:02:30.16 ID:Urn3c5YI0.net
>>20
ワイ学生バイトでやってるけど市役所職員倍以上もらっててムカつく

235 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:02:30.61 ID:1A8xjiJH0.net
>>223
群馬の自治体やろ
ペグシル知らなかったんちゃうか?

236 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:02:35.67 ID:AUL+X71Wd.net
>>228
手当はンナァイ

237 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:02:40.61 ID:IuS/gXL10.net
開票作業で機械に流し込んだらAIさんが判断して振り分けしてくれたらいいのにな
画像認識ってそういうことのために使うべきやと思う

238 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:03:08.46 ID:SbmKfS5yd.net
>>236
選管が予算とらないの?

239 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:03:12.91 ID:rUQTq/5x0.net
>>223
申請が間に合わんかったところは云々って聞いたけど
隣町は鉛筆回収タイプやった

240 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:03:12.96 ID:+7ZZ7w0S0.net
投票はせんけど国民審査だけバツつけに行きたい
白票も嫌なんやけど無理なんか

241 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:03:21.20 ID:wIqk9vQd0.net
>>237
そんなんもうとっくに使ってるで

242 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:03:26.66 ID:erQlwGY7d.net
>>238
ただの超過勤務

243 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:03:29.50 ID:gLbb+d7Pr.net
また誰が1番最初に来たかで揉めるんやろな
前回はおっさんとジジイ3人で喧嘩しとったわ
あほくさ
表彰なんかやめればええのに

244 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:03:34.72 ID:cL55LLwKd.net
ワイは今日開票のバイトするで

245 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:03:38.02 ID:SbmKfS5yd.net
>>237
機械ないの?
うちの自治体は説明会で機械あるから〜って話やったけど

246 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:03:42.31 ID:LYecXLWr0.net
>>231
たし蟹
午前の部と午後の部と分けてくれ

247 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:03:48.45 ID:IuS/gXL10.net
>>241
じゃあラクやん
甘えんなや

248 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:03:48.72 ID:dRdoMPx0d.net
>>78
ぐぅわかる

249 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:04:01.67 ID:1A8xjiJH0.net
>>237
とっくに導入してるで
わけのわからんことを書いてるやつもおるんよ

250 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:04:20.51 ID:hPRYK6Rz0.net
ワイ下っ端は自給2000円超えるから行くやで

251 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:04:22.73 ID:0TC5RAx80.net
知り合いにいるけど日頃天国だけどこの日だけは終電終わってるとか言ってたな
まあ下水に回されて天国言ってたのも終わった臭いけど

252 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:04:33.29 ID:rtnoyqGx0.net
てめぇらはどこが勝とうか関係ねぇだろうけどこっちは生活かかってんだよ
公僕が金もらってんのにウダウダ言ってんなよ嫌なら辞めろやボケカス

253 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:04:33.70 ID:Qqjl7k5o0.net
>>241
ええっ職員さんへのメッセージとか書いても届かんのか…

254 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:04:44.43 ID:wF0CXsX50.net
ワイ新採なにするのかわからないまま投票事務へ

255 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:04:54.20 ID:wIqk9vQd0.net
>>247
字が汚いガイジが多くて機械じゃ判断できないんや

256 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:04:56.20 ID:WGRSRxSW0.net
まあがんばれ

257 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:04:59.98 ID:rUQTq/5x0.net
>>240
なら適当書いて無効票にすればええやん

258 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:05:04.68 ID:vTNoO5inM.net
昔は18時間拘束で一律5万で特に若手からは嬉しがられてた
ここ10年くらいはその職員の時給に応じて支給されるから
若手やとよく行って3万くらいになった

259 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:05:06.05 ID:fhZ5Nlhz0.net
昔は選挙手当あったのに今は振替対応
どうせ休めないし稼げないし行きたくねぇ

260 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:05:26.41 ID:wILKVBUn0.net
マークシート式にすればええのにな

261 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:05:26.92 ID:l8GHDK5A0.net
投票用紙交付やったことあるやつおる?
ワイミスる気しかせんのやけど

262 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:05:35.33 ID:vTNoO5inM.net
>>259
うちはギリ時間外対応やけど
そろそろ振替になりそう

263 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:06:22.11 ID:rUQTq/5x0.net
手当貰えない自治体あるんか!?

264 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:06:26.37 ID:gLbb+d7Pr.net
>>261
名簿対象係の数字見て調整しろ

265 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:06:36.56 ID:dRdoMPx0d.net
家出たわ

266 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:06:41.78 ID:l8GHDK5A0.net
>>251
下水こそ天国なんだよなぁ

267 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:06:45.00 ID:nf8zDLMVM.net
たった一日残業しただけで吐くとか公務員様はさすがやで

268 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:06:49.84 ID:mJ8lKdpUM.net
県職員ワイ高みの見物
明日本庁に投票行くで〜

269 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:06:58.75 ID:wIqk9vQd0.net
NHKが出口調査でタブレット使ってたけど
あれ投票所に置けば交付ミスも無いし集計も楽やろ

少しは進歩しろや

270 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:07:02.51 ID:Ae53Dzdk0.net
そろそろ人減ってきそう
みんながんばえー

271 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:07:06.16 ID:LeZGk4G3r.net
国の選挙は国から人件費出るのに
それで振替になるって自治体が着服してるやんけ

272 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:07:21.52 ID:7Uia1e5Oa.net
新聞テレビ各社も大変な日や
いつも新卒や新人があてがわれるのが選挙開票ニュース
日曜日とわかっているからこそ
めっちゃしんどいらしい
新聞勤めの友達言うてたわ

273 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:07:35.13 ID:dRdoMPx0d.net
>>101
うちはこっち集合6:20だけど

274 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:08:03.06 ID:CV/r4lqP0.net
期日前の名簿は端末で参照するのにどうして当日は紙の名簿なんですか?

275 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:08:14.87 ID:A8XuFdzV0.net
国政選挙とか経費は全額国費で充当されるのに手当出さずに振替対応とかブラック自治体すぎるやろ草
わい特別区は結構もらえるで

276 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:08:18.61 ID:l8GHDK5A0.net
まあ参議院選と合わせて6万強入るから悪くはないわ
激暇激寒12時間拘束やけど🤪

277 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:08:20.40 ID:gYBXvm+ap.net
今親父を選挙立会人のバイトに送迎してきたわ

278 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:08:36.33 ID:QEd2JqLd0.net
ネット投票はないにしても投票所でタブレットで投票させれば開票なんて一瞬で終わるのに
何かデメリットあるんかな

279 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:08:52.32 ID:WGQ+viCV0.net
税金分の仕事しろや

280 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:08:58.62 ID:+7ZZ7w0S0.net
>>257
投票率に貢献するのが嫌や

281 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:09:10.38 ID:ecpavs2cr.net
●民いないのか?天皇賞見れないやん…

282 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:09:16.33 ID:LxJX4dRw0.net
零票確認行ってくるわ

283 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:09:23.61 ID:gYBXvm+ap.net
>>276
立会人のバイトも2万弱入る模様

284 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:10:00.42 ID:nf8zDLMVM.net
>>272
しんどいんなら辞めればいいんちゃうの
報道に土曜も日曜もないやろ

285 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:10:03.72 ID:Qqjl7k5o0.net
>>278
タブレットがフリーズしたら終わっちゃうよ〜

286 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:10:48.84 ID:jdKuHGBF0.net
選挙事務は公務員に認められた唯一のお小遣い稼ぎ感あったな
休日潰れるけど体は疲れないし

でもそんな公務員も退職しなきゃいけなくなったから選挙事務してる奴が羨ましいわ

287 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:10:54.93 ID:fMkq0U/E0.net
集計が終わらないと出られない部屋があって
何も起こらないわけはなく

288 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:11:05.12 ID:QEd2JqLd0.net
>>272
選挙ニュースなんてめっちゃ重要そうなのに新人任せでええんか

289 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:11:18.63 ID:fO4n/gaAM.net
>>281
暇なとこなら狙ってトイレ休憩や

290 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:11:36.31 ID:QEd2JqLd0.net
>>285
流石に草

291 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:11:40.21 ID:SBW5NSL80.net
名札職場に置きっぱなしや
まままええやろ

292 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:12:16.60 ID:+JflqmfS0.net
>>5
パソナもおるやろ

293 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:12:21.89 ID:uC3XMDlCa.net
何年に一回しかねぇンだから頑張れよ

294 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:12:22.44 ID:wndkwB3Z0.net
>>286
昔は金結構貰えたらしいけど今は雀の涙や

295 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:12:41.25 ID:4H7i/hGZF.net
投開票の弱小自治体わい無事明日も出勤

296 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:12:56.49 ID:JORPhCrPM.net
投票が20時までなのに業務時間が20時までというクソ仕様
時間来た瞬間全部放り投げて帰ったらええんか?

297 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:00.41 ID:3ZbMOQ7k0.net
当たってる公民館でうんこナウや

298 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:08.89 ID:3jd4rOx80.net
国民審査でこいつダメなやつ誰かおる?

299 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:09.49 ID:Obhq0Zefa.net
ワイ将、ちょっと早く投票所に着いた結果地元住民に怪しまれる

300 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:21.93 ID:kQ5GCgvs0.net
コロナ対策にワクチンに選挙

これもう公務員殺しにかかってるやろ

301 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:36.49 ID:WGRSRxSW0.net
>>285
おとこは黙って

302 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:43.62 ID:kQ5GCgvs0.net
>>298
宇賀克也

303 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:13:52.35 ID:QEd2JqLd0.net
>>299
なんか箱チェックできるんやろ?
一度やってみたいわ

304 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:14:05.10 ID:A8XuFdzV0.net
>>291
選挙事務で名札着けるのは御法度やろ
候補者連想させたらあかんから

305 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:14:06.88 ID:50D/LwtF0.net
用紙交付係怖くね?
2枚渡したらクビなん?

306 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:14:13.65 ID:vLwNR5NUr.net
もう投票所空いてる?
いまから寝たら8時に起きれへん気がするで

307 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:14:26.10 ID:5Zmf9YWl0.net
お疲れ様やで

308 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:14:53.91 ID:jdKuHGBF0.net
>>294
うちは普通に休日時間外の1.35倍やった
拘束時間長いから若手でも2.3万くらいになるよね
昔のおっさんは10万近くもらってたかもしれんけど、そんな時代知らないし数万もらえれば良えわーって感じやった

休憩行かせまくってくれる人が上ならラッキー

309 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:15:24.47 ID:0PSzGUKW0.net
でも月曜日は有休取れるんやろ?
なら楽勝では?

310 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:15:25.50 ID:IuS/gXL10.net
午前7時からだってよ

311 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:15:51.88 ID:IuS/gXL10.net
集合時間近くなってレスが減っててワロタ

312 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:16:08.63 ID:AStVPM4K0.net
ほなまた…

313 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:16:12.19 ID:nKGZs/pAM.net
>>309
全員取ったら職場から誰もいなくなるやろ

314 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:16:15.13 ID:3jd4rOx80.net
>>302
なんかやらかした人?

315 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:16:17.63 ID:kQ5GCgvs0.net
ワイのパッパは昔断りきれない性格のせいで選挙事務行かされてたわ
誰も行きたがらないから仕方なくって

316 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:16:28.78 ID:4H7i/hGZF.net
>>278
お題目的なこと言うと選挙人には選挙権を行使するに足る教養を求めるという理念のせいや
読める字で書けないタブレットも操作できないガイジが多いからなんの意味もないけどな

317 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:16:54.98 ID:0PSzGUKW0.net
>>313
どういうこと?全職員が参加しとるわけや無いやろ?
出とる奴だけ月曜休めば?

318 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:17:48.46 ID:eLjc1xQj0.net
>>1
明日代休で休みやからええやん

319 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:17:50.22 ID:5RUwZxjb0.net
>>1
ねえねえ
鉛筆だと不正される恐れがあるからボールペンがいいって前聞いたから
今日ボールペン持っていったんだが
鉛筆かシャーペンじゃないとダメって言われた

あれなんで???

320 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:18:13.73 ID:7Uia1e5Oa.net
>>288
ある意味新人への嫌がらせというか登竜門や
選挙がくるナーあー新人がまた駆り出されるんやなって思うやいつも

321 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:18:21.47 ID:kQ5GCgvs0.net
>>314
判決にイデオロギーが出すぎや
行政法の大家で有名で元々そんな感じやったけどまさか裁判官になってもあんなに自分のイデオロギー押し出すとは思わんかった

322 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:18:42.43 ID:jgC++XJKM.net
ワイは選挙資材担当やで
6:30〜1:00くらいの予定やわ

323 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:19:17.24 ID:7Uuzuray0.net
投票用紙なくても投票できるか?

324 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:19:22.08 ID:nDTi6tsEM.net
出口調査のバイト向かってるなう

325 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:20:12.67 ID:Qqjl7k5o0.net
>>324
おもしろそう

326 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:20:17.03 ID:BoUAR30t0.net
座ってるだけでええ金もらえる人もおるんやぞ
うらやましいわ

327 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:20:28.70 ID:gYBXvm+ap.net
>>324
「全員共産党でしたわ😁」って言っとき

328 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:20:54.57 ID:Jhdkd7iLH.net
ワイの知り合いも6:00〜未定って言われたらしいわ

329 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:21:11.74 ID:aaat449F0.net
手当ガポガポでええやん

330 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:21:18.30 ID:Q5yA9Ixr0.net
頑張ってクレメンス🤗

331 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:22:06.37 ID:gYBXvm+ap.net
>>326
立会人やろ?誰もやってくれる人おらんらしいから高齢のうちの親父のところまでお願い電話きてたわ
時給1300円らしい、ちな中核市

332 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:23:07.63 ID:W1+Pelti0.net
昔アルバイトしたわ

333 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:23:25.17 ID:nDTi6tsEM.net
>>325
長いしだるいわ

>>327
タブレットで勝手に送信されるんや

334 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:23:34.28 ID:yxDsoIsV0.net
良いじゃん
選挙の時だけやろ忙しいのなんて
終わればまたネットサーフィンして終わる1日が過ごせるやん

335 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:23:41.70 ID:5RUwZxjb0.net
なんで鉛筆じゃないとダメなん?

336 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:24:07.62 ID:ni4+TXPja.net
>>7
これのせいで行かなくなったわ

337 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:24:13.51 ID:gYBXvm+ap.net
>>334
酷い皮肉w

338 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:24:27.40 ID:yxDsoIsV0.net
投票用紙に殺害予告とか爆発予告書かれてたらどう対応するんやろな

339 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:24:37.18 ID:oS+8Byuqd.net
>>253
投票のたび殺害予告書くガイジいるけどちゃんと見てるで

340 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:24:41.58 ID:eLjc1xQj0.net
そろそろ行くね🤮

341 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:25:27.53 ID:7nqoqCGy0.net
>>319
消えるボールペン使うアホがいるから

342 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:25:51.26 ID:TlSao6xFd.net
アメリカ「一週間かかっても集計できません」
日本「いやあああ!一票合わないいいい!」

がーい

343 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:26:02.59 ID:yxDsoIsV0.net
字が汚い?
紙ちぎって投票するタイプにしろよ
馬鹿かよ

344 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:27:26.91 ID:yxDsoIsV0.net
選挙がホントに投票用紙で選んでると思ってるの笑える
裏ではとっくに決まってるのに
それっぽくするために大々的にやってるだけ

345 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:27:33.15 ID:kQ5GCgvs0.net
>>342
アメリカって毎回集計で誤差出まくりやけど誰も気にしてないんよな
一方日本は一票合わないだけで謝罪会見
日本でGAFAが出ないのは当たり前やわ
少しでも失敗したら叩く文化やからな

346 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:27:58.99 ID:kQ5GCgvs0.net
>>344
うちアルミホイル余ってるけどあげよか?

347 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:28:08.85 ID:cAeZAklT0.net
開票党 作業田 頑張れ太郎って用紙に書いてたら嬉しい?

348 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:28:36.25 ID:SupJmzWP0.net
>>344
5Gに危険とか感じてそう

349 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:29:01.53 ID:5RUwZxjb0.net
>>341
マジで?
でもそれが理由なら消えないボールペンを置いて使ってくださいってやればいいだけの話やん

350 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:29:56.29 ID:cRYi7osV0.net
ネット選挙になったらこういうのがいらなくなるん?

351 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:30:12.10 ID:yxDsoIsV0.net
>>346
>>348
じゃあ投票用紙を集計しているって証拠はあるんか?

352 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:30:23.98 ID:NwaI/kXS0.net
お疲れンゴ
振替とかないんか?

353 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:30:29.46 ID:2ZiWZHdEd.net
頑張れ頑張れ

354 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:31:18.95 ID:yxDsoIsV0.net
>>350
せや
無駄な税金も掛からんで
未だに人間が確認する国とか
どこが当選しても日本は変わりませんわ

355 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:31:51.02 ID:kQ5GCgvs0.net
>>350
でも全国であれだけ選挙区あるからたぶんどこかで通信エラーとか機器の故障とか起きるで
そこで「まあそういうのもあるやろ、しゃーない」って思える国民じゃないからネット選挙は無理や
ワクチン一本廃棄しただけで騒ぐガイジ国民やからな

356 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:31:58.64 ID:sfdJiQALd.net
投票事務やって開票作業やって、
いつ寝るねんwwwwwwwww

357 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:31:59.66 ID:eLjc1xQj0.net
そろそろ出ようかな🤮

358 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:32:25.02 ID:7nqoqCGy0.net
>>349
ボールペンは高い上に書き直せないからみんなに使ってくださいとやるには向かない

359 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:32:25.32 ID:kQ5GCgvs0.net
>>351
開票作業は公開なの知らないとか…

360 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:33:37.31 ID:X+CKsdSq0.net
選挙事務ラクチンそう

361 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:34:08.33 ID:V9NqKNqja.net
マークシート式にしたら順番とかで揉めるんとちゃうか?
面倒だからって一番最初に書いてある候補者政党に入れる奴は絶対多くなる

362 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:34:14.79 ID:5RUwZxjb0.net
>>298
ID:kQ5GCgvs0 はネトウヨだから信じたらアカン

宇賀は違憲唯一まともなやつ
宇賀以外を全部×くらいでええ

これ見ろ
最高裁判所 裁判官の国民審査 特集サイト2021|経歴や注目裁判での判断は|NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/

363 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:34:51.37 ID:zLaKO8Q9d.net
>>349
投票用紙が樹脂だからインクが乾きづらくて中で接触して他の投票用紙を汚す可能性があるのが1番の理由
多分大抵の市町村のQAに書いてあるよ

364 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 06:34:51.86 ID:tEOBgLLy0.net
>>361
球体のマークシートにするしかないな

総レス数 364
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200