2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲自報】入れ民るバカ、多党すぎる★4

1 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:39:31.95 ID:OlsiUgatd.net
あかんやろ

【悲報】入れるバカ、多すぎる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635603408/
※前スレ
【悲報】入れるバカ、多すぎる ★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635605611/
【悲報】入れるバカ、多すぎる ★3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635608266/

2 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:39:41.52 ID:OlsiUgatd.net
前スレの

3 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:39:47.13 ID:OlsiUgatd.net
続き

4 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:40:15.31 ID:OlsiUgatd.net
なんだけど撮影いいの?投票用紙の

5 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:40:29.77 ID:OlsiUgatd.net
905 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 01:35:00.94 ID:SdMBlee9d
>>883
入れたわ
https://i.imgur.com/eMQ7Yga.jpg

6 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:40:36.97 ID:kQ5GCgvs0.net
ヒジミン、いれたみるバカ、タトウすぎる

カイジのナレーションかよ

7 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:40:58.62 ID:OlsiUgatd.net
>>6
立て直したほうがええか

8 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:40:59.12 ID:VndIoRWPr.net
選挙するたびに当日に選挙活動しているバカが毎回いるけどちゃんと逮捕されてるんかな
されてないならやり得じゃん

9 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:41:15.89 ID:OlsiUgatd.net
もうネルソン

10 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:41:27.60 ID:M18QNbKa0.net
前スレ→920

ベーシックインカム

賛成:維新・国民・令和・N国
やや賛:立憲・共産・社民
やや反:公明
反対:自民

11 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:41:56.69 ID:OlsiUgatd.net
いや

12 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:42:03.74 ID:OlsiUgatd.net
立て直したほうがいいかだけ

13 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:42:07.69 ID:9D8i5vSWd.net
https://i.imgur.com/QSjSv1j.png

14 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:42:08.13 ID:OlsiUgatd.net
教えてください

15 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:42:20.36 ID:PSWZaiI6a.net
ぶっちゃけ与野党の議席バランス考えて投票する奴と政策に共感する奴とでどっちが多いんやろな
ワイ未婚やから子育て世代の厚遇だの子ども手当だの強く言われても全く響かんし逆に投票欲萎えるんやけど分かるやつおらへん?

16 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:42:22.34 ID:kql4sOW10.net
憲法に自衛隊明記ってそんなに重大な問題なんか?
書いたればええやん、なんか悪いことでも起こるのか

17 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:42:42.28 ID:oIi81YMU0.net
https://i.imgur.com/qx0YxZZ.png
ワイはこう

18 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:42:49.40 ID:OlsiUgatd.net
投票用紙の撮影いいの?
お葬式みたいなテンションだから怖くてできんかった

19 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:43:06.96 ID:2EHQuw10d.net
>>15
与党嫌いだから野党に突っ込むだけや

20 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:43:07.51 ID:M18QNbKa0.net
>>8
特定の候補者への投票を促す又は貶す行為がアウト
主義思想であればセーフ

21 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:43:33.54 ID:OlsiUgatd.net
罠スレやめて

22 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:43:39.00 ID:YD2kjRdkp.net
基本的に撮影禁止だろ投票所って
捕まるなんてことは聞いたこともないけど

23 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:43:42.78 ID:smfRZFCTa.net
松野みかって当選する?
知り合いだけどあいつはまだ早いと思う

24 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:43:46.35 ID:uRsxbRmR0.net
>>13
尖ってて草

25 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:44:02.37 ID:3z6MaAmF0.net
>>13
レアやろこれ

26 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:44:16.14 ID:UpHCx6BcM.net
>>16
戦前回帰!
キエエエエエエエエエエエエエエエエ

27 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:44:25.05 ID:ANml0drRp.net
>>13
破壊衝動とか抑えきれてなさそう

28 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:44:25.61 ID:M18QNbKa0.net
>>15
ワイは富国強“民”がええから教育に力入れるのは賛成やで

29 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:44:41.93 ID:DKjWibMRa.net
ワイの思想的には
・コロナ対策より経済優先
・同性婚中立
・選択的別姓賛成
・死刑賛成
・原発反対
・大企業や富裕層に増税賛成
・防衛以上の軍事力保持反対
・外国人参政権反対
・移民賛成
って感じやな

30 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:44:52.73 ID:LxJX4dRw0.net
>>20
さっき共産党は〜(誹謗中傷)とか維新は〜(誹謗中傷)っての見たけど通報すれば動いてくれるん?

31 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:45:06.18 ID:F+fe6K2s0.net
YouTuberとかならかなりバカやらかしそうなんだがこれまで逮捕も無いよな?

32 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:45:17.05 ID:oIi81YMU0.net
>>29
ワイにかなり近い

33 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:45:22.01 ID:63ABhM2l0.net
政治豚は政治家にならんの?

34 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:45:25.96 ID:YD2kjRdkp.net
移民ね
ウダウダ言ってるけど結局入れることになると思うぜ

35 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:45:46.58 ID:4vCn4ZO90.net


http://imgur.com/jFtsWNg.jpg
https://twitter.com/EriHirakawa/status/1454397272385486853?t=EWacLsz3ppFJi0RnRnJRmQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

36 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:46:15.97 ID:M18QNbKa0.net
>>17
これ最後までやってみ
それだと、全く党への理解が深まらん
https://shugiin.go2senkyo.com/votematches/

>>30
かもな

37 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:46:20.27 ID:4vCn4ZO90.net
>>33
じゃあワイに選挙資金500万くれよ

38 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:46:25.33 ID:eabtLhJL0.net
ワイ公明党とマッチングしたわ

39 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:46:39.32 ID:LxJX4dRw0.net
>>35
岸田やっぱsp多いな
安倍と高市の比じゃないわ

40 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:46:48.35 ID:F+fe6K2s0.net
>>15
ワイは今回ばかりはバランス派やな
とにかく与党がイキり倒して舐めプする姿をもう見てられん

41 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:46:56.58 ID:OlsiUgatd.net
>>27
性格診断草

42 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:47:05.04 ID:2EHQuw10d.net
>>33
政治家なんて金があるやつしかなれんやろ

43 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:47:10.90 ID:todNDP6Zd.net
憲法に自衛隊明記してもええんやない
貧民を救ってくれ
フェミ甘やかすの嫌
コロナ制限あかん
環境保護は大事やぞ
LGBTは認めよう

わいと同じこと言ってくれる政党がなくて悲しい

44 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:47:17.77 ID:2EHQuw10d.net
>>27


45 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:47:23.83 ID:OlsiUgatd.net
>>16
六法全書の四隅に書き出せばええやんな

46 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:47:24.21 ID:M18QNbKa0.net
>>38
仲間や〜。ちなワイ思想
ロックダウン反対、給付金賛成、夫婦別姓賛成
消費税時限ダウン反対、自衛隊憲法明記賛成
原発再稼働賛成、年金受給年齢強制引き上げ反対
企業・団体献金禁止賛成、インフラ予算4兆中立
敵基地攻撃能力賛成、男性育休義務賛成
教育(大学・専門)無償化反対、医療機関への患者受け入れ命令権賛成
富裕層や大企業への課税強化反対、日米同盟維持賛成
女性政治家の割合設定反対、同性婚法整備中立
日本道州制賛成、ネット投票推進賛成、ベーシックインカム反対
http://imgur.com/KxHCYRW.png

47 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:47:44.16 ID:tg3b3NDc0.net
>>39
画面いっぱいにおるもんな

48 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:47:54.50 ID:SK6P48Mv0.net
【悲報】自主由民党にれ入る鹿馬多ぎする


これはセーフか?

49 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:47:57.25 ID:eabtLhJL0.net
>>35
頭に分配してほしそうな奴がいる

50 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:47:57.52 ID:04ETx+KX0.net
経済政策が良い
安全保障がまとも

な政党に入れたいわ

51 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:47:58.50 ID:kfXAIvu0p.net
実はバランスとって野党は
維新が躍進する今回はどう転ぶか分からん

52 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:48:11.19 ID:DKjWibMRa.net
立憲は嫌だけど自民の対抗馬がそこしかない地域なら自民よりは立憲に入れろって感じやね

53 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:48:12.47 ID:M18QNbKa0.net
>>40
やっぱ国民?

54 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:48:25.14 ID:OJZ28OPCa.net
うおおおおおお
自民いれたで!

55 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:48:33.92 ID:4vCn4ZO90.net
>>36
これ国民民主に出過ぎやろ

56 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:48:38.97 ID:PC3qFwtN0.net
ワイ東京11区、勝負見えすぎてて行く気起きず

57 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:48:44.49 ID:kQ5GCgvs0.net
>>43
これにただしホモレズカップルは子供持つの🙅ってのを加えたらワイと大体一緒やわ

58 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:48:45.60 ID:TufUgF2tp.net
富裕層っていうて今の時点で相当な額納税してるんだけどな
金持ちに甘く底辺に厳しいとかよく言われるけど現状そこまでじゃないやろ
少なくとも年収1000万以下は払ってる税金より社会保障の恩恵の方がでかいはず

59 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:49:15.36 ID:tg3b3NDc0.net
>>46
創価てそんなやばい政党なの

60 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:49:27.24 ID:todNDP6Zd.net
>>57
わいと一緒に政党作らないか
ニーズはデカイと思うねん

61 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:49:33.13 ID:OlsiUgatd.net
>>35
こういう謎の意識高いアイコンおじさん嫌い
背景が自著のAmazonの評価だし

62 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:49:40.41 ID:7UKzDQrKM.net
>>35
spガチガチやんw大統領より多そう
サファリパークでもこんなにSPつけんぞ

63 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:49:55.66 ID:M18QNbKa0.net
>>43
それだと、公明ちゃう
環境保護推進するなら原発容認かな?CO2削減で

64 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:50:03.91 ID:OJZ28OPCa.net
>>43
コロナはきっちり制限しろ
異常性癖者は殺せならワイと同じやな

65 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:50:06.73 ID:+vGA/5v80.net
>>10
さんがつ

66 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:50:09.80 ID:3z6MaAmF0.net
ワイの思想だと維新>自民の順なんよな
想像と現実の党の乖離があるでこれは

67 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:50:14.62 ID:4vCn4ZO90.net
>>43
フェミ嫌だけどLGBTオッケーとかほぼおらんやろ
LGBTがどうのとかフェミ系が言っとるんのだから

68 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:50:20.85 ID:yJBUFQxOM.net
>>29
矛盾しまくりやん
好き嫌いという感覚だけで政治考えてそう

69 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:50:25.20 ID:kql4sOW10.net
同性婚に反対する理由ぶっちゃけ無いけどなんか嫌って感じがするから反対
なんで嫌なのかはわからん、なんか嫌

70 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:50:49.76 ID:PpG4JdNH0.net
よくわからんがスクリプト封じなんか?

71 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:51:06.47 ID:todNDP6Zd.net
>>63
わいはシステムとして破綻してる原発界隈嫌いやから反原発で
クリーンエネルギー推進派やぞ

72 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:51:12.28 ID:dRdoMPx00.net
同性婚ってマジでどうでもええよな
そこに賛成反対の意見を求めないで欲しい

73 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:51:12.58 ID:Z7Avx59rM.net
>>69
おっさん同士がいちゃついてたら生理的にキモいからやろ

74 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:51:23.95 ID:TeLHvJ+cp.net
https://i.imgur.com/h0ESBZw.jpg
なんかどいつもこいつもあんまり変わらないんだけど
ワイはバランス感覚がある..?

75 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:51:28.18 ID:yJBUFQxOM.net
>>68>>43へやな

76 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:51:36.40 ID:tg3b3NDc0.net
>>58
富裕層てサラリーで飯食ってないで

77 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:51:38.07 ID:F+fe6K2s0.net
ワイが無知やから教えてほしいんやが敵基地攻撃能力っておいくらで出来上がるん?
イージスアショアみたいなお笑いぐさにならない事を祈るわ
正直核でも持った方が安上がりな気がするんやがどうなん?

78 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:51:40.65 ID:VndIoRWPr.net
まあせやろなあ
https://i.imgur.com/NWzfe8l.jpg

79 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:51:44.07 ID:IuS/gXL10.net
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211029-OYT1T50010/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/10/20211029-OYT1I50004-1.jpg

ダブルスコアで負けてる
比例復活は惜敗率で決まるから
差が開けば復活できなくなる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2632775.png
産経生数字
吉田 52.2%
石原 37.8%
笠谷 10.0%
https://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2021/10/fnn1023_24.pdf

80 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:51:55.60 ID:ef8GnKNLM.net
>>35
N国の立花が自民SP凄くて羨ましいみたいな事言ってたけどこういうことか

81 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:51:57.57 ID:2EHQuw10d.net
>>74
自民党が好きそう

82 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:52:19.64 ID:PpG4JdNH0.net
明日20時には全局いっせいに「自民に鉄槌」のコールなんだろうな

83 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:52:28.12 ID:kWCwT2NGr.net
>>74
現代日本の中道は世界的には偏りまくってるからな

84 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:52:31.16 ID:TufUgF2tp.net
>>69
言っちゃ悪いが差別とか良くないとか以前に男同士手繋いでたら生理的にキモいと感じてしまうんだよな

85 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:52:43.59 ID:bfotKgq4p.net
>>81
????

86 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:52:49.83 ID:XNzO2Hrj0.net
どこに投票したはいいか聞いたらダメ?

87 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:52:52.84 ID:RhwTUOru0.net
>>78
バキバキで草

88 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:52:55.41 ID:dJCzZl9UM.net
>>35
批判したら即退場させられるんかな?

89 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:52:56.30 ID:tg3b3NDc0.net
原潜で核打てるなら敵基地先制攻撃ありや

90 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:53:13.19 ID:M18QNbKa0.net
>>59
つーか、公明党って創価やんけ
政教分離は実行できてるんか?

91 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:53:25.43 ID:IuS/gXL10.net
>>35
頭上から爆弾でも落としゃいいんだ

92 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:53:39.22 ID:TufUgF2tp.net
>>76
資産何十億とかのレベルか

93 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:53:55.57 ID:kQ5GCgvs0.net
同性婚自体は反対はしないけど
・配偶者控除は廃止はセット(偽装ホモレズ結婚の防止)
・養子を貰うのは禁止(当事者は自由やけど子供は巻き込んだらアカン)
って条件はほしいんやが、なんかSNSとか見てても絶対反対か全面賛成ばっかなイメージや

94 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:53:57.56 ID:srqt9Osy0.net
消費税引き下げのやつは出てくるのになんで引き上げの議論どころか設問が出てこないのか
消費税は25%まで上げろと主張するワイがLGBT以上のマイノリティみたいじゃん

95 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:53:59.24 ID:rJAOJ+j+0.net
選挙区自民、比例国民やな
https://i.imgur.com/KqZ4hpS.jpg

96 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:54:00.19 ID:L7GjgjvZ0.net
なんかワイもれいわ社民共産が上位に来たわ
https://i.imgur.com/ccD6EiG.jpg

97 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:54:01.48 ID:3z6MaAmF0.net
>>69
少子化、国力低下になることを国で決めてええんか?とは思っとるわワイ
個人としては自由でええと思う

98 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:54:08.33 ID:2EHQuw10d.net
>>76
ワイからしたら年収600もあったら十分裕福やと思うがな

99 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:54:10.20 ID:+TARoZwV0.net
>>35
それ岸田が言うんか?
ちょっと意味わからんわ

100 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:54:13.82 ID:3neI3VSjr.net
日本第一党に入れるわ

101 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:54:39.73 ID:2EHQuw10d.net
>>94
消費税なんて逆累進課税やん
日本潰す気か?

102 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:54:54.47 ID:sqck7cq90.net
>>38
このスレやと公明1位だと高確率で自民が2番目に来てるんやがワイはどんなイメージや?
ちな無党
https://i.imgur.com/5QtmO1Q.jpg

103 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:54:56.48 ID:IuS/gXL10.net
マッチングとかで決めてんじゃねえぞコラ
自民党候補者を落とせる候補者に集中して投票すんだよ
なんのための統一候補だ

104 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:55:08.85 ID:tg3b3NDc0.net
>>93
なぜ変に厳しくしようとするんや
そのへんの感覚わからん

105 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:55:16.97 ID:4vCn4ZO90.net
>>78
高学歴そう

106 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:55:22.67 ID:lRkzxlyZ0.net
ワイはNHK支持や
https://i.imgur.com/aUWubyo.jpg

107 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:55:36.67 ID:srqt9Osy0.net
>>102
都市型リベラル

108 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:55:54.26 ID:TzBwPx4W0.net
岸田には失望しかないよ
宏池会の看板下ろせボケナス

109 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:55:59.68 ID:LxJX4dRw0.net
>>102
良くも悪くも無難な選択してそう

110 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:00.46 ID:fIb1mjwq0.net
微妙やね
https://i.imgur.com/h6A7WOD.jpg

111 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:02.33 ID:M18QNbKa0.net
>>71
ワイは原発に夢見てる節があるわ
核融合炉に繋がる技術にならんかなって
ガンダム欲しさやないけど、使わないことにしたら研究のレベルも衰退すると思う

112 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:02.82 ID:tg3b3NDc0.net
>>98
現状の日本はそうなっとるな
富裕層が見えないから身近な小金持ちにヘイト向いてしまう

113 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:04.53 ID:DKjWibMRa.net
>>103
とりあえず自民の単独過半数だけは阻止したい所やね

114 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:05.20 ID:+TARoZwV0.net
>>94
時期が時期でもあるしな
そもそも前回の消費増税も与党内からも反発あったし

115 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:07.98 ID:04ETx+KX0.net
>>103
うちの選挙区立憲共産両方いるぞ

116 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:09.61 ID:YTMVFFV40.net
消費税等上げて社会保険料なくしてくれる政党はないんか

117 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:15.89 ID:todNDP6Zd.net
>>67
なんでフェミが意見言ってたら全部反対せなあかんねん

118 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:21.12 ID:W/7Pbi7A0.net
少子化問題が解決するまで同性婚は反対や

119 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:28.17 ID:xx/mgvoZ0.net
公職選挙法

120 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:36.00 ID:kQ5GCgvs0.net
>>104
偽装結婚の防止と子供の人権保護やけどそんなにおかしいか?

121 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:40.85 ID:OaLEhhRkd.net
>>69
エロ規制したらロリコン減ると思ってるのに
同性婚開放してもホモ増えない気でいるのはダブスタやからな
反対するのは正しいで

122 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:42.48 ID:OJZ28OPCa.net
>>117
それが信頼度みたいなもんや

123 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:42.73 ID:ros/BXb40.net
【朗報】モナ細野さん、余裕の当選で8時当確も!

事前情勢では、無所属で圧倒的なのはもちろん
自民はおろか立憲候補の票も多くぶん捕ってる模様

124 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:46.33 ID:3z6MaAmF0.net
>>79
ワイのとこ接戦で草
楽しいねぇ☺

125 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:47.74 ID:x2DbKwt00.net
比例って立憲も国民民主も略称は「民主党」なん?
どうやって分配すんの?

126 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:48.59 ID:bY66YBfCr.net
立憲民主党 枝野「選挙に行って下さい。 国籍が違うことで選挙権を持ってない人のために」


うおおおおおおおおおおおおお!!!wwww

127 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:50.71 ID:srqt9Osy0.net
>>114
どいつもこいつも財政ポピュリズムばっかりで嫌になりますよ

128 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:56:56.63 ID:YCeZLnHN0.net
ワイ国民党入れた方がええんか
https://i.imgur.com/Xg2nDJh.jpg

129 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:57:07.10 ID:OBUclg3q0.net
>>77
1000億くらい

130 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:57:10.44 ID:ORKfr5ZQM.net
>>93
偽装結婚なんか男女でもあり得るのに何言ってんだ?としか思わんし
親が同性愛者の両親が増えれば子供は不幸にはならんしそもそもそういう子を不幸にするのはお前みたいな差別意識もろだしのやつらやからな
とっくに通り過ぎた議論や

131 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:57:13.89 ID:M18QNbKa0.net
>>95,96
%の結果もええけど
各党のマニフェスト(姿勢)も見てな

132 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:57:21.53 ID:ScsN5WnTM.net
まぁワイは立民候補と日本共産党に入れたけどな
もちろん国審は全員🙅‍♂

133 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:57:31.19 ID:50AyTuky0.net
前スレID:4vCn4ZO90

>>914
平等であるならなおさら、認めない自由を認めないことは認められない、つまり認めない自由はあるんやないの?
多様性ってTwitterで見たけど要は不快感を浅く広くやろ ≠不快感を押し付ける白人至上主義

「私は不快感を押し付けられたくない」、「僕も押し付けられたくない」、、、、の押し付けられる不安の連鎖から生まれた、多様性△を認めさせる思想やろ

いつ自分が認められなくなるのか怖いから自分の都合の良いものを認めさせてるんやろ?


書き逃げになってすまんやで
あとワイは決してホモを認めないことはありません。例の一つとして使わせていただきました。ごめんなさい

すべての人はすべての思想の自由を認められるべきですが、それと同時にすべての人からも認められるよう行動しなければなりません。
人類は生命体としては弱くそのために知能を発達させました。人類は共同生活を成して初めて生きられる生命です。人がその命を奪うことはだめやで

134 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:57:32.02 ID:8FWWG3Z9M.net
同性婚と少子化結びつけるやつが理解できないんやけど
そういうやつって同性愛を性癖のひとつやと思ってるんだろうか

135 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:57:38.51 ID:QKo97dXK0.net
今回何でこんな多いんや?
我慢の限界民多いんか?

136 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:57:46.18 ID:vwtiY/mc0.net
選択的夫婦別姓制度は、「夫婦」の名字のルールです。子供の名字のルールは変わりませんので、同じように戸籍筆頭者の名字を引き継ぎます。つまり、結婚するときに未来の子供の名字は決まります。

「夫婦が別姓になると子供の名字を奪い合うのでは?」と心配する方がいらっしゃいます。しかし現在の制度でも、子供には夫婦どちらかの名字しかつけられないわけですから、実は既に子供の名字を奪い合っています。夫婦が自分の名字を奪い合う陰に隠れて目立たないだけです。そして、選択的夫婦別姓を求める人たちの多くは、子供の名字を奪いたいのではなく、使い慣れた自分の名字を改姓したくないだけなので、ほとんどのケースで問題は解決します。

137 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:57:51.43 ID:EF0289EZM.net
>>93
本質的には同性婚自体に反対ではないんやけど下手に成功体験与えて養子やらの橋頭堡にされたら困るから同性婚にも反対しとるわワイは

全部にNOである必要はないのはわかってんねんけど1個にYESすると全部YESにされる恐れが大きいから全部にNOと言うしかない感じや

138 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:57:59.81 ID:hRoSBQ8ha.net
>>103
ワイのとこ自民立憲共産しかおらん
自民にお灸据えたいけど立憲にも入れたくない、共産は論外、どうすればいい?

139 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:58:13.72 ID:OaLEhhRkd.net
>>103
なんか気に食わんから自民党にいれて君の票打ちけすことにするわ

140 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:58:17.68 ID:50AyTuky0.net
寝るで 最後のはボロボロや

141 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:58:23.70 ID:HYN+STMfM.net
夫婦別姓話題になってるけどどっちでもええんやがホントに
そんなみんな真剣に考えてる?

142 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:58:35.55 ID:TufUgF2tp.net
>>104
養子に関してはわかるやろ
普通の夫婦でさえ養子取るのは年収含めて厳しい審査があるのに同性愛とかいうセンシティブな親を敢えて採用する意味はない
養子制度はあくまで子供の為であって養親の権利は関係ないから

143 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:58:40.20 ID:fIb1mjwq0.net
マッチング通りならわいの選挙区から自民比例で維新か

144 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:58:41.16 ID:AnMJppsta.net
>>138
自分の直感を信じろ

145 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:58:47.30 ID:OBUclg3q0.net
>>120
至極真っ当や

146 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:58:47.43 ID:todNDP6Zd.net
>>111
気持ちはわかる
わいも核融合なら推進してほしいし
ただ原発作ってるから核融合できるようにはならんからなあ
そっちに予算ガンガン注ぎ込んでくれるのはええけど

147 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:59:22.54 ID:LxJX4dRw0.net
>>138
コントレイルって書いとけ
どうせ比例は維新か国民やろ

148 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:59:40.09 ID:4vCn4ZO90.net
>>128
これ一つで決めるよりいくつかのマッチングサイトやったほうええぞこれ偏りすぎや

149 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:59:41.67 ID:0h30pbhZM.net
うちんとこ小泉王国やけど対抗馬立候補してるのかすら知らん

150 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:59:50.31 ID:ScsN5WnTM.net
>>138
共産入れろ

151 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 01:59:54.56 ID:W/7Pbi7A0.net
>>141
そんなんに大金かけた所で何も変わらんから反対

152 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:00:01.84 ID:todNDP6Zd.net
>>122
90パー好きやないけど
10パーの意見は理解できるって話やん

153 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:00:02.23 ID:6pTB/A7Z0.net
創価抜きにすれば公明の主義主張は割とええよな

154 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:00:04.49 ID:HYN+STMfM.net
>>138
俺のとこなんて自民、立憲、NHKだぞ

155 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:00:19.10 ID:kt8RpjSrM.net
>>130
現実には通り過ぎたどころかまだまだ同性カップルの養子の実例なんて存在しとらんのに
「通り過ぎた」と欺瞞して当事者になる子供のこと全く考えてないのやべえな

過渡期の子供は同性愛者の人権の為になら不幸になっても構わんってスタンスかよ

156 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:00:21.01 ID:xbyF59Vs0.net
共産党に入れるわ
上級死ねや

157 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:00:38.57 ID:ORKfr5ZQM.net
>>142
センシティブなのは同性婚に死んでも反対して差別しまくるアホがいるからなんですけど

158 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:00:42.66 ID:HYN+STMfM.net
デモなんか今の予想だと自民過半数微妙なんやろ

159 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:00:50.12 ID:DKjWibMRa.net
>>147
比例は無難にエフフォーリアでええか

160 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:00:51.79 ID:6WG4pkOH0.net
>>130
同性愛者自体が少数派なのにその中で養子取ってまで親になりたいやつがどんだけおるんや
大人の差別意識は止められても子供は正直やしいじめ問題のリスクはちゃんと考えた方がええやろね

161 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:00:52.18 ID:tg3b3NDc0.net
>>142
どうだろ
人格が伴ってればどんな親に育てられても子供はいいと思うけど
あえて法律で制限かける意味はやはりわからないな

162 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:00:53.55 ID:kql4sOW10.net
てかホモはなんで結婚認められたいんや?
控除とか手当なんて当然無しになるだろうし
付き合うのは禁止されてないんだからずっとカップルでええやん

163 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:00:59.69 ID:qkEAkq2s0.net
>>150
はいアウト

164 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:09.75 ID:M18QNbKa0.net
>>102
そこは考え似てるからな
防衛問題、政治献金、道州制、夫婦別姓、同性婚あたりで変わってるのかと

165 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:16.76 ID:kQ5GCgvs0.net
>>130
男女では心理的ハードルが高い
ホモレズは数が少ないからいくら普及してもホモレズ親の子供は少数派、つまりイジメの対象

っていう簡単な話やのにそれをいちいち説明しないといけないのが辛いところよな
こういう「誰でも語れてしまう話題」って

これが例えばやけど債権者代位権の要件とかならこうはならん

166 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:24.05 ID:OaLEhhRkd.net
ホモ増えるのキッツ
ホモは明らかにノンケに迷惑かけるんやから認めちゃあかん

167 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:25.09 ID:iQGMCs2B0.net
散々ばらまきの多さで競っとる癖にいざ財源案調べようとすると与党も野党もふわふわ理想論みたいな案しか挙げんからマジで当てにならんわ

168 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:25.59 ID:1diqqBzE0.net
大企業勤めだから自民じゃなくなると困るんやが

169 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:27.66 ID:8U4VKYt80.net
どうせ自民が圧勝やろうけど
安部麻生甘利2階は落とせよ

170 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:33.64 ID:50AyTuky0.net
>>150
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

171 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:34.25 ID:5huALkZa0.net
自民以外に入れるより白票の方がええらしいな

172 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:35.63 ID:OlsiUgatd.net
れいわ支持ワイとしてはこのマッチングそこまでおかしいと思わないんだけど、「日本共産党」だけ最初ズバっと出てビビったわ
同率1位なら平等に扱わないといかんでしょ

https://i.imgur.com/xBTFy90.jpg

173 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:36.47 ID:HYN+STMfM.net
政党ドコモ省略してNHKって表記してるけど
NHKが静養になってるのかって脳が混乱するときある

174 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:37.59 ID:L5GA4+o7M.net
NHKは本気でぶっ壊す気があればな
実際はアレだもんな

175 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:45.47 ID:whR60CbO0.net
>>141
どうでもいいけど反対派の連中が出す理屈がワイには全く理解できなくてそれなのにデカい顔できてる現状があるからムカつくってだけ

176 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:52.51 ID:+TARoZwV0.net
>>154
与党が良いなら自民党
野党が良いなら立憲
ネタ枠にNHK
コレで不満とか贅沢やん

177 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:53.59 ID:bY66YBfCr.net
はよバカパヨ大発狂見せてくれやw
あのスクリプチョンとか明日憤死するんじゃねw

178 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:55.76 ID:bfotKgq4p.net
>>167
そりゃ反故にすればいいだけだし

179 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:01:59.18 ID:LxJX4dRw0.net
>>159
無難なのはカレンブーケドールやろ

180 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:02:01.44 ID:04ETx+KX0.net
>>158
単独過半数が微妙なだけで連立与党の過半数は余裕や

181 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:02:02.95 ID:NYta9rR40.net
>>138
投票なんてちょっと嫌なヤツと嫌なヤツとマジで嫌なヤツの中からちょっと嫌なヤツ選ぶってもんやからな
お灸据えたいならその中やと立憲やろ共産に入れたくないんやったら

182 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:02:08.20 ID:ORKfr5ZQM.net
>>155
だって普通にやってる国30カ国以上あるからな
無知は罪だよ
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021092700603&g=int

183 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:02:23.27 ID:7Bgx792rM.net
>>162
手術の同意とか意外と面倒らしい

184 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:02:26.69 ID:OlsiUgatd.net
あとこれ系のアンケートって絶対79%を越すことない気がするんだけど、79%ってなんかそういうシステム上の限界値みたいなのあるん?

185 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:02:39.82 ID:hQzQFgQYd.net
>>138
かつてこの二者を選ばせた選挙区もあったし余裕やろ
https://i.imgur.com/EMcjiXv.jpg
https://i.imgur.com/BeUbub8.jpg

186 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:02:47.68 ID:kDbrPVo+0.net
当日に選挙活動する頭唐澤貴洋が集まるスレはここか?

187 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:02:54.37 ID:04ETx+KX0.net
>>182
やってない国の方が遥かに多いな

188 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:03:13.33 ID:POVPpVTzM.net
ワイのとこ自民、立憲、維新
どれ入れるのが正解や?

189 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:03:23.32 ID:0xhpna8Q0.net
自民の不正は良い不正ってマジ?

190 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:03:25.03 ID:qkEAkq2s0.net
>>157
同性愛の差別とか以前の問題やろが
同性愛カップルが当たり前になったら両親が男でも何も嫌な思いせずに過ごせると本気で思ってるんか
だとしたら相当なお花畑やな

191 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:03:25.75 ID:ORKfr5ZQM.net
>>165
犯罪が起こるからいまある差別を容認しよう!って
犯罪を抑止しろよって話にしかならんのやがマジでアホなんやな

192 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:03:28.33 ID:OaLEhhRkd.net
>>162
ホモがその意見出してるわけじゃなくて
ポリコレマンが同性婚薦めてるんやないの

193 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:03:38.71 ID:BZyM4Ew70.net
>>162
カップルのままだと法的根拠がないからやろ
遺産相続とか家族のみ面会とかそういう場面で他人同士だと不自由すぎる

194 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:03:39.12 ID:kt8RpjSrM.net
政党マッチングに「アメリカ敵に回しても構いませんか?」っていう設問が無いの欠陥やと思う

195 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:03:41.05 ID:6bSapUdSp.net
ワイ予想
辻元 ◎
小沢 ◎
枝野 ○
甘利 ○
菅直人 ○
小川淳也 △
海江田 △
平井 ▲
石原 ✖︎
れいわ 0

196 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:03:47.62 ID:YGgBOk/f0.net
共産政権は困るけどあり得ないから共産やな

197 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:03:54.31 ID:+TARoZwV0.net
>>138
立憲に入れたくないけど自民にお灸を据えたいとか無理ゲーやろ
一番チャンスある政党やん

198 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:00.91 ID:oIi81YMU0.net
>>36
https://i.imgur.com/MOUJ7Wd.png
立憲が1番高かったけど立憲はゼロコロナとか馬鹿なこと言ってるから絶対ないわ
期日前で既に小選も比例もれいわに入れた

199 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:09.20 ID:HW+qaY9ip.net
〇〇入れろって誘導しちゃうやつには野党支持者が多いと見てええな?このスレにおいては

200 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:09.19 ID:tg3b3NDc0.net
ニューロダイバシティを実現するためにはlgbt応援するしかないとおもてるで
近い将来こちらも争点になるはずや

201 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:09.49 ID:bY66YBfCr.net
パヨチンによるとタッピーが動員されて自民が勝つらしいな
悔しいンゴオオオオオオオwwwws

202 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:13.69 ID:OlsiUgatd.net
維新好きだけどさすがに道州制はぶっ飛びすぎだろ
地方政治メインのスタンスはいいけどさすがにね

203 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:14.60 ID:NwT6QVNy0.net
>>188ワイのとこと一緒や

204 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:15.06 ID:yw19lR2F0.net
強者は自民、弱者は野党が結論かな
思想信条抜きで考えると

205 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:19.24 ID:M18QNbKa0.net
>>103
その書き込みは犯罪やで

206 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:24.20 ID:MbXBtnuzM.net
>>194
そんなんYES答えたら共産に+1000000ptやん

207 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:31.46 ID:R6/nZK5O0.net
>>187
後進国のほうが多いからね

208 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:32.93 ID:Dv0+VrCRd.net
どこが正解とか自分で決めれないなら白票でええやろ
どうせ政治に関心ないんやし

209 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:36.92 ID:ZMs/ttyEp.net
>>188
どこや?

210 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:39.71 ID:PC3qFwtN0.net
ワイのところ自民党強すぎるわ

211 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:44.82 ID:3z6MaAmF0.net
>>181
これよな
一番嫌いなやつを落とすのが選挙や

212 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:45.57 ID:ORKfr5ZQM.net
>>187
堂々と人権後進国の看板掲げてればええんやないか
世界に愛される日本が好きならそんなの願い下げやけどな

213 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:49.85 ID:i3LfAMO+0.net
辻本と蓮舫がいる限りは立憲に入れたくないわ
なんか批判してる私イケてるって思ってそうで無理

214 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:49.88 ID:50AyTuky0.net
>>194


215 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:04:57.44 ID:DCF0wk6LH.net
夫婦別姓はOKにしたら絶対ポリコレやフェミが同姓に対して差別認定し始めるから、他人の姓に対して文句つけたやつ全員刑務所送りになるなら賛成や

216 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:05.14 ID:kqK0XA9M0.net
創価学会員じゃないけど何となくで公明党に票入れてきた

217 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:05.54 ID:unE39kw40.net
Dappiとかネトウヨとか言われそうやけどワイの結果はこれや
https://i.imgur.com/4diMEJ4.jpg

218 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:08.27 ID:+TARoZwV0.net
>>208
白票ならお家で寝てた方が有意義やろ

219 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:10.74 ID:hQzQFgQYd.net
>>195
君はなぜ総理大臣になれないのか

220 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:15.52 ID:2TT/XVNc0.net
比例は共産か国民民主どっちにしたらええんやろな
小選挙区とかいうゴミ制度マジでいらんわ

221 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:17.02 ID:OlsiUgatd.net
https://i.imgur.com/jrWojUx.jpg
https://i.imgur.com/MGDEhwn.jpg
https://i.imgur.com/JqTAUt3.jpg

222 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:17.92 ID:kQ5GCgvs0.net
>>191
子供がイジメられてるのは知ったこっちゃないからホモレズ夫婦の養子に行かせようの方がヤバいのでは?🙄

223 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:30.61 ID:cXzr0Imm0.net
あんま外国がどうとか言いたくないけど
夫婦同姓の国ってガチで日本くらいなんやが
そろそろ別姓にしようや

224 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:37.06 ID:OlsiUgatd.net
前スレまでの公選法自信ニキ消えた?

225 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:37.94 ID:Xqcv+AR70.net
夫婦別姓とか好きにしろって感じやけど
それが最優先事項にはならんやろ

226 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:38.26 ID:jWp2stfgM.net
野党に政権取らせても高速無料やら基地問題等々解決無理やったやん
結局公約で餌ぶら下げても常識的に考えて無理ばっかになるやろ

227 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:48.36 ID:LxJX4dRw0.net
>>195
辻本○枝野◎やろ
それ以外はまぁそんな感じちゃう

228 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:53.45 ID:5huALkZa0.net
野党にまともな政治できるわけないやろ

229 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:05:55.97 ID:smfRZFCTa.net
比例の投票記載する所って冒険したくなる
共産に入れたかったけど、なんか興奮してN国に入れちゃった

230 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:05.45 ID:ZMs/ttyEp.net
>>219
スシロー「自民じゃないから」

231 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:09.03 ID:M18QNbKa0.net
>>138
ワイなら質疑はまともな共産にするわ
立憲は、枝野から続くパフォーマー集団だから忌避感がある

232 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:19.84 ID:jhz4lpdjr.net
>>195
地元民として不甲斐ない限りやけど残念ながら海江田は十中八九通るぞ
山田美樹不人気すぎて草枯れる

233 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:21.26 ID:OaLEhhRkd.net
>>208
考えるとしても真面目にあーだこーだしなくて1票分程度の考えでええよな

234 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:26.07 ID:yMrDvad2d.net
夫婦別姓の何がアカンねん
派遣社員の女が結婚したとかで苗字変わることあるけど把握すんの面倒やねんこっちも
ロッカーの名前も変えなアカンし
面倒や

235 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:30.34 ID:04ETx+KX0.net
>>212
引き算して事実書いただけなのに何やねん
俺は賛成とも反対とも言ってないわ

236 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:31.69 ID:tg3b3NDc0.net
多様な人間が存在することを実感することによってより高次な人格へ成長する機会が生まれると思ってるわ

237 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:33.46 ID:y3Anrmj40.net
>>226
基地問題は自民党が野党なら今の立憲と同じこと言ってるな
代案もなければ普天間は危険だけどな

238 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:37.11 ID:U7JfYRPp0.net
政党マッチング系はある程度自分の考え固めてからやってやっぱりなって思うために使うか
もしくは今回の焦点はそもそも何なのかをザックリ把握するために設問を見てある程度の傾向を掴むくらいの感覚で使った方がええで

239 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:41.99 ID:JEEt/Tou0.net
>>217
Tadappiやん

240 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:48.02 ID:3z6MaAmF0.net
>>226
高速無料は二度とやめてくれ…
あんな混んだら価値無いわ

241 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:50.73 ID:ZMs/ttyEp.net
>>227
いや辻元のが磐石
ネットの辻元評は過小評価

242 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:50.79 ID:Xqcv+AR70.net
>>195
海江田って代表の時落ちたんやっけ

243 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:53.30 ID:9D8i5vSWd.net
>>189
自民の不正は正に変えられるので

244 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:06:54.46 ID:o30TEgFo0.net
60歳後半か70歳前半のおじいちゃんしか投票先がないところの20代ほんま可哀想やわ
運転免許に続いて立候補と投票権も年齢の上限出来るとええな

245 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:02.78 ID:+TARoZwV0.net
>>217
思想信条や政策が自民党と同じでも普通やろ
それでもこのままじゃまずいと思うのが普通や
自民の自浄能力に期待するか
与野党交代のような手段に期待するか色々あるだけで

246 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:09.98 ID:OaLEhhRkd.net
>>205
違反と犯罪はちがくねっすか

247 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:10.97 ID:tg3b3NDc0.net
>>202
道州制云々は堺屋太一の亡霊やろな

248 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:12.28 ID:NAri7O68d.net
ホモの結婚反対、レズ結婚はok
一律10万給付
核所持の上で軍事費削減
消費税減税
生存権を具体的権利説にするための憲法改正
1部公務員の人員削減
民間企業の終身雇用の弊害による中年窓際族を解雇出来るように会社法改正

こんな政党ないんか?

249 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:21.82 ID:hQzQFgQYd.net
>>234
通名でええやん

250 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:22.36 ID:yMrDvad2d.net
>>208
ほんま白票誘導キショいわ
どんだけ必死やねん

251 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:27.05 ID:pMVM4ygL0.net
白票ってやたら批判されるけど積極的に勧めてくるキチガイは別としてどの候補も平等に嫌だから悩んだ末に白票入れるってそんなあかん?
白票批判してくるやつってやたら組織票がどうとか言ってくるけどそんなん知ったこっちゃないんだわ

252 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:27.60 ID:jhz4lpdjr.net
>>228
めんどくさい与党よりも適当に与党批判してれば批判票で食ってける野党のほうが楽やから仕方ないね

253 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:30.80 ID:kQ5GCgvs0.net
>>225
これはホンマ思うわ
将来的に考える議題ではあるけどそんな喫緊の課題でもないやろと
それより子供の人権、教育、労働問題、医療福祉介護とかに力を入れてほしい

254 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:32.31 ID:kql4sOW10.net
>>193
手続きとかそういう系か、考えてなかったわサンガツ
潜在的にホモ差別しててすまんな

255 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:35.17 ID:oUnSR8R50.net
自民立憲維新無所属2やから立憲の比例国民にするわ

256 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:37.20 ID:YGgBOk/f0.net
>>234
野党の主張が通るのがやだってのが大半ちゃうの

257 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:43.74 ID:TufUgF2tp.net
>>161
人格が伴ってても現状貧乏人は養子取れんのやで
そもそも人格なんて曖昧な指標どうやって判断するんや
子供第一の制度なんやから目で見える指標で厳しいライン敷くのは当たり前や

258 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:45.65 ID:Euxwpehlp.net
てす

259 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:48.70 ID:yMrDvad2d.net
>>249
ええよそれでも

260 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:54.08 ID:L7bo+t8c0.net
それでは16年前の氷河期世代の書き込みをご覧ください。

59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

261 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:07:58.45 ID:Ria/xWGv0.net
ワイは憲法改正自体はやっていいと思うが自民党に憲法を触らせたくないんだよな

262 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:08:06.41 ID:W/7Pbi7A0.net
>>223
別姓にした所で別に何も変わらんし、年号変えるよりずっと金かかるんやろ
要らんわ

263 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:08:07.56 ID:nASzs1Ipd.net
>>171
>>208
ねーよ
選挙ぐらい自分の意志で決めて入れろやボケ

264 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:08:09.39 ID:2EHQuw10d.net
>>217
タダッピーやん草

265 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:08:09.83 ID:U7JfYRPp0.net
>>245
政策一致しててもやってくれそうにないからケツ叩くために他に入れるって考えもあるしな

266 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:08:13.43 ID:FBFFIFF+0.net
>>234
それは会社のシステムの問題だろ
法律が別姓がokになっても同性希望されたら変わらんだろ
うちは本人が希望すれば婚前の姓で問題ないぞ

267 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:08:19.20 ID:OlsiUgatd.net
>>159
比例って言うならその馬の枠でもう1回買うんやぞ
カデナっていうよくわからんやつや

268 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:08:23.14 ID:IjWWH+QD0.net
明日雨降るとこあるから投票率下がるか?

269 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:08:26.60 ID:k1tPFCmJ0.net
自民でええけど党内から統一教会と日本会議排除してくれや

270 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:08:38.10 ID:hQzQFgQYd.net
>>251
ほんまこれ意見最低でも80%以上がっちりしなけりゃ
勧められないわ

271 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:08:44.29 ID:jhz4lpdjr.net
>>217
このサイト経済政策と社会保障の質問がなさすぎて財政的に対極にある維新と国民のマッチングがだいたい似たりよったりになるの無能

272 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:08:48.53 ID:yYd0NT7qM.net
ワイ独身おっさんやけどジジババ支えるくらいなら子育て家庭支援したいわ

273 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:08:54.50 ID:M18QNbKa0.net
>>198
それだとワイなら国民か維新だなぁ
令和とN国は結局議席取れないのよ
山本太郎は取れるかもしれんが
自民への対抗馬なら無駄票になりやすい

274 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:09.36 ID:kQ5GCgvs0.net
>>248
マジレスすると一番下は会社法やなくて労働契約法の改正やぞ
会社法は会社と株主と債権者の利害関係を調整するための法律やから会社員はほぼ無関係や

275 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:14.24 ID:+TARoZwV0.net
>>251
比例はどこかに入れるとかその逆とかならまあわかる
全部白票は人生の無駄遣い

276 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:15.92 ID:iHd5j7Gg0.net
入れるとこないやつは白票じゃなくて絶対通りそうにないやつに入れればええんやろ?

277 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:18.71 ID:Xqcv+AR70.net
>>253
出生率をどうにかしないと
日本が滅びるンだわ
どこも子育て重視での政策ではないよなあ

278 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:24.73 ID:OaLEhhRkd.net
自民党は公明党と連立きるのむりなんか

279 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:39.24 ID:tg3b3NDc0.net
>>257
子供第一なのはその通りだな

280 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:41.02 ID:LxJX4dRw0.net
>>248
一番近いのはn国、次点で維新かな
今は亡き幸福実現党がそんな感じやったけど

281 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:44.82 ID:Ria/xWGv0.net
>>251
白票を見て政治家が政治不信を目の当たりにして反省すると思ってる頭お花畑なら態々投票所行って時間を無駄にしてくれ

282 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:45.53 ID:M18QNbKa0.net
>>208
数字に出ないからつまらんやん
結果の端数見てワクワクしようや

283 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:46.04 ID:04ETx+KX0.net
財務省設置法を改正してくれる政党ないかな

284 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:47.98 ID:hQzQFgQYd.net
>>272
子育て支援に学生に補助金
これはやってほしいわ
どっちもとりあえずわいが金貰えるわけやないけど

285 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:49.76 ID:jCmvpx9c0.net
民主党は政権とって自ら爆発離散したのが悪いよ

286 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:52.19 ID:5uSqnMvn0.net
どこでもいいけど一強体制を避けるために自民以外に入れる

287 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:53.00 ID:zO6wwFjw0.net
二十歳ワイ、よく分からず自民党にいれる
ぶっちゃけ他がクソすぎて消去法でこうならんか?

288 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:09:58.62 ID:y3Anrmj40.net
期日前が最近ずっと伸びてるけど29日の時点で全体の投票率で言えば1%分しか増えてないし
明日雨なら投票率は下がるな

289 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:04.89 ID:Dv0+VrCRd.net
>>263
意思ないからどこが正解とか聞いとるんやろ

290 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:11.49 ID:2EHQuw10d.net
>>260
日本を壊した戦犯…

291 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:17.07 ID:o56JvdZv0.net
>>269
それはもう国民民主とかでええやん

292 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:17.11 ID:AnMJppsta.net
Twitterで見たんやけどこれって公選法的にどうなんや?
戸別訪問にあたるんじゃないの?

10/27
甘利自民党幹事長と企業訪問しました。
みなさん喜んで下さって大変良い交流ができました。政治とは遠く離れたものではなく、みなさんの思いの集大成です。せとは政治を身近にしていきます。

293 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:20.16 ID:DKjWibMRa.net
今だにネット投票認めてないのが一番おかしいよな

294 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:23.67 ID:Xqcv+AR70.net
小沢はまあ当確やろうけど
存在感無さ過ぎて
地元でもわりとやばいんじゃねって感じならしいな

295 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:24.66 ID:oUnSR8R50.net
うんこ見比べてこの下痢便だけは無理って投票でも全然ええと思うわ

296 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:25.42 ID:OaLEhhRkd.net
>>276
アウト書き込みきたー

297 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:28.14 ID:hQzQFgQYd.net
>>281
ちゃんと比例では入れるぞ
候補者ガイジしかいなけりゃしゃーないやん

298 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:29.18 ID:Y85U6BMor.net
>>287
ならんぞ
君がよく分かってないだけや

299 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:30.55 ID:Q7UXTJdZM.net
国民民主と維新と共産があるんやがどれがええんや?
共産党は表現規制するし維新でええか?

300 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:30.71 ID:U7JfYRPp0.net
よく分からんなら自分が1番得しそうなとこに入れればええんよ
何も分からんなら身近なことだけ考えるんでもええ
小選挙区や最高裁判官はパスするけど比例はちゃんと入れるとかでも最悪ええからとにかく行っとき

301 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:38.78 ID:F/W7cZBG0.net
選挙行ってるやつダッせぇよ

302 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:46.62 ID:ybKR4Z1oM.net
スクリプトガイジってガチで自民党が電通に頼んで作った可能性ありそう

303 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:50.57 ID:2EHQuw10d.net
>>287
反日野郎

304 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:55.15 ID:FBFFIFF+0.net
正直自民に気に食わんとこあるけど
100%自民がダメとも思ってないから
立憲とか共産みたいに全否定されても白けるんだわ
というわけでワイは国民を支持してる

305 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:56.61 ID:h6A1n1T50.net
>>251
わざわざ投票に行って白票とかあほらし

306 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:57.88 ID:+TARoZwV0.net
>>277
少子高齢化対策って何十年もやってて
別に与野党で賛成反対に分かれてるわけでなくてコレやからな
正直もう無理な気もする

307 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:10:59.05 ID:v1AoEUM90.net
>>287
まぁその人の考え方次第やわそれは

308 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:09.92 ID:9D8i5vSWd.net
>>292
自民は正義、自民は法律
こいつらが不正しても正になり、逃げれば勝ちや

309 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:15.38 ID:M18QNbKa0.net
>>220
国民は、安保容認・改憲論議容認・原発容認・反共

310 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:17.07 ID:sKHXJ67Y0.net
選挙楽しみや
投票最高

311 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:18.45 ID:rd0jj/mbM.net
幸福実現党って知らん内に解党したんか
N国の方が生き残るとはな

312 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:30.81 ID:kQ5GCgvs0.net
>>293
言うて世界的に認められてる国のほうが少ないぞ
日本みたいにゼロリスク信仰が強すぎる国ではまず無理やろ
やって失敗したらボロカスに叩かれるだけやからな

313 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:35.86 ID:DhyViJCDr.net
>>304
全否定って何を根拠に言ってるんや

314 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:37.12 ID:04ETx+KX0.net
自民党から宗教要素と政策のブレを無くしたのが国民民主党や

315 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:40.13 ID:JAmCTT2P0.net
>>182
数字だけを根拠に当事者のこと考えないで意見押し付けるマイノリティ差別のやり方ド真ん中に陥ってるの草生える

316 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:42.53 ID:Xqcv+AR70.net
>>306
根本的に
給料底上げしないと
誰も子供作らんやろうな

317 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:46.67 ID:4wFt0Tn7d.net
安倍政権下における日本の政治風景

総理「1+1=3!」(閣議決定)
批判「2だろアホか」

 「アホとか言った時点で聞く気なくすよ?」 (口調警察)
 「"2だろ"とかじゃなくて、対案出したら??」 (対案カルト)
 「批判してる人は単に叩きたいだけに見える、批判だめ!」(やさしいせかい)
 「少数糞野党が何言っても与党を支持せざるをえないんだよなぁ…!」(ゲハ対立モード)
 「多数決で選ばれた総理に向かって批難ばかりするのは反・民主主義的な行為だ!」(政治教育の失敗)
 「一方的なレッテル貼りにウンザリ…! 5-1だって3ですよ?議論は冷静中立に」→ 何か賢そうな為10万RT

 「【悲報】"2"を主張してしまった極端な人達の意見がこちらwww」 ← 大手まとめ世論誘導
 「【拡散】"2"を主張する人たち、やっぱり○国人だった!【陰謀】」 ← 検索のヘイト汚染

野党「いや首相これは2でしょ、"3"っておかしいですよ」
総理「あのですね野次はやめてくださいよw内閣支持率はまさに2より高いんですからw」←?

 まとめサイト 「【堂々論破】"1+1=2"派、完全沈黙!やっぱり正論だった!」
 バラエティ  「与党がどうこうより野党の体たらくもどーなんですかね?」「もう、野党はしっかりして!」
 ネット知識人 「そもそも騒ぐ事自体不毛であって自分は決して"3"とは思わないにせよ野党は支持できない」

官房長官 「野党は反対ありきではなく、"1+1=3"を前提にした上で建設的意見を…はい次」

総理 「2+3=バナナ」
安倍真理教「反論したら反日!」

 批判「」
 野党「」

 まとめサイト「【与党】野党、正論に沈黙してしまう!【勝利】」

318 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:50.99 ID:nASzs1Ipd.net
>>289
正解くらい自分で決めろ
仮にも選挙権あるってことは子供じゃないんだからさぁ自分で考えろよ

319 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:53.58 ID:1fErK9MQa.net
>>5
お前通報しといたわ

320 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:11:57.61 ID:9pJpYg1Bd.net
ワイの浮動票を取るのは誰や?
入れて欲しいなら菓子折りの一つでも持って三つ指つけや
そんなこともできんカスには預けられへんよ

321 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:00.13 ID:fIb1mjwq0.net
>>293
わーくにのITでできるとでも

322 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:02.46 ID:OJZ28OPCa.net
>>152
本来少数派の意見なんてそんなもんやけど
それすら投げ捨ててピーピー喧嘩売り始めたから極端になってもうたんや

323 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:05.16 ID:W/7Pbi7A0.net
>>302
個人でやっとるとは思えんし、政治の話題潰して得するのは自民党やからなぁ

324 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:07.57 ID:Ria/xWGv0.net
選挙「金かかりません、誰でも出来ます、開票速報で盛り上がれます」←これが流行らない理由

325 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:11.87 ID:UxX2btw40.net
このスレタイええんか?
誰にでもわかるアナグラムで選挙活動してることにならんの?

326 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:23.30 ID:YTMVFFV40.net
>>304
立憲は自民の7割賛同しとるって枝野が言ってたで

327 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:23.39 ID:PC3qFwtN0.net
自民党とあともう一つどっか
って構図なら結構自民も負けるよな

328 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:24.79 ID:BVRlNet70.net

https://i.imgur.com/ognOBjx.png

329 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:31.74 ID:2EHQuw10d.net
>>316
そうしたら今度は大企業から中小企業までが死ぬっていうギャグ

330 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:37.47 ID:oUnSR8R50.net
選挙ってどの時間帯が一番空いとるんや
田舎からそこそこ人多い関東に引っ越してきたから混み具合がよくわからんわ

331 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:37.70 ID:A4LD9fv10.net
バラマキと減税がセットになってるのがなんか違和感
減税は必要やけど吸い上げた税金を金かけてばら撒くのって無駄じゃん?中抜き不可避やろ

332 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:41.49 ID:50AyTuky0.net
>>236
はい考え方の多彩な分岐とは、すなわち進化のことです。
DNAの多様化と同じです。

だからこそすべてを認め、ある一種のみの
考えが権力を持つことでゲノムエラーよろしく人類が崩壊することを避けなければなりません。

333 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:42.86 ID:Ria/xWGv0.net
>>304
立憲共産が全部反対してると思ってるなら勉強不足や

334 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:43.44 ID:AnMJppsta.net
>>321
ワクチン予約サイトやらココアとか見てたらそんなん出来る訳ないわな

335 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:47.05 ID:2UDGmHaV0.net
きたよ🚲🥺💨(キュコキュコ
https://i.imgur.com/cLWbLDD.jpg

336 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:58.19 ID:oIi81YMU0.net
>>317
これ好き

337 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:12:58.37 ID:hDIOr+qhM.net
>>234
毒親が子供を攻撃する攻撃材料が増えそう
ぶっちゃけ夫婦別姓に熱心なやつ毒親予備群ばっかだし

338 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:02.75 ID:qMr8pwCc0.net
結構真面目な話、このスレ公職選挙法違反になりかねんような人が多そう

一回こういうところ徹底的に洗い出したら面白そう

339 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:04.73 ID:3z6MaAmF0.net
>>293
いうてネットってむずいと思うわ
見てるから誰々に入れろってのを防げん
良くて投票所にタブや

340 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:05.26 ID:y3Anrmj40.net
ネット投票は普通に無理だと思うよ
この国の特に高齢者はリスクを嫌うから

341 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:06.62 ID:cXzr0Imm0.net
>>262
何も変わらんことはないやろ…
高学歴に女が少なく非正規ばっかなのも、子供の頃から結局男に保護されて生きていくって植え付けられてるからちゃうか
夫婦同姓がそういう考えに至る一端を担ってると思うわ

342 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:07.90 ID:NAri7O68d.net
>>324
流行ってるやろ

343 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:15.72 ID:+TARoZwV0.net
>>320
一つの地域で数万人動かせるなら
酒池肉林の接待受けられるやろなあ🤤

344 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:16.47 ID:Ria/xWGv0.net
>>317
これが終わっただけに安倍が退陣したのは嬉しいわ

345 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:26.35 ID:Dv0+VrCRd.net
>>318
ああ、ワイが白票と勘違いしたんやね
正解どこやってレスする奴に言っとるんやで

346 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:27.99 ID:v1AoEUM90.net
>>324
政治と野球と宗教の話題をタブーにしてきた国民性のせい

347 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:28.11 ID:rd0jj/mbM.net
>>330
いつ行っても空いてるで

348 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:28.66 ID:OaLEhhRkd.net
>>328
仏壇が家にありますか?

349 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:34.00 ID:WqO3dPbCM.net
選挙当日はこういうスレ立てたらヤバいんやなかったけ?

350 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:34.33 ID:M18QNbKa0.net
>>234
ワイは夫婦別姓と可能にした方が、結婚へのハードル少し下がると思うから賛成やね
あと世代を経るごとにカッコいい苗字が増えると思う

351 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:42.36 ID:kQ5GCgvs0.net
>>306
最近の女さんはバリバリ働いてるから男いらんし
最近の男さんは料理含めて家事バリバリこなすから
結婚のメリットどんどん小さくなってるわ

352 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:42.43 ID:2TT/XVNc0.net
小選挙区ってほんと酷い制度やろこれ...廃止するべきやろ
投票したい奴がいねーわ

353 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:45.81 ID:dJXNhKaMd.net
というか日付変わったあたりからスクリプト消えてね?

354 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:54.09 ID:Pg0ZRzAjd.net
>>322
だかあ支持しないわ
同情もしないしね

355 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:55.91 ID:OlsiUgatd.net
>>348
アキネーター定期

356 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:13:57.66 ID:8EU0Qk8g0.net
経済政策の是非がよく分からんのやが
自民党と野党で何が違うんや?
今って走り続けないと死ぬマグロみたいな状態の経済やろ日本って

357 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:14.42 ID:k1tPFCmJ0.net
>>291
よく知らんけど
自民に入る政治家と国民民主に入る政治家どっちが優秀かって考えたら自民ちゃうん
上のカルトに染まった連中さえどうにかしてくれたら優秀な人に任せたいやん

358 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:19.27 ID:qkEAkq2s0.net
>>339
家族分まとめて入れるとかってトラブルも頻出しそうやしな

359 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:20.33 ID:oUnSR8R50.net
>>347
それはそれで残念やな

360 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:28.25 ID:bY66YBfCr.net
パヨチーーーンww
パヨチーーーンwwwww


パョパヨチーーーンwwww

361 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:28.41 ID:LxJX4dRw0.net
>>324
国民の60%が参加する大人気イベントやぞ

362 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:30.69 ID:x2DbKwt00.net
白票投じるくらいならNHKに入れろ
あんな党がそれなりの票数取ったら現議員もちょっとは反省するやろ

363 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:31.36 ID:y3Anrmj40.net
少子化解決は移民しかないぞ
フランスさえ今は移民が押し上げて出生率1.8や
子育てしやすくした上で移民しかない

364 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:36.42 ID:W/7Pbi7A0.net
>>341
別姓にした所で女性の雇用率や進学率が上がるとは思わんわ

365 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:39.98 ID:L7bo+t8c0.net
少子化で人口減少しても別に日本は滅ばない
ただ年金を賄ってくれる人がいなくなるのでこれからの世代の老後は本当に自己責任を突き付けられる事になるだけ

日本経済が欲しがっているのは物を買って金を落としてくれるだけの購買層で
それは外国人観光客で賄えてしまうから社会保障とか給料とかで経済面にマイナスになる
日本人そのものは実は増える必要性が無いんだわ

366 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:42.28 ID:Ria/xWGv0.net
自民党が選挙でアピールした事が政策じゃなくて反共だったのが終わりだよ
いつまで冷戦やってるんや

367 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:43.26 ID:+xcka/a20.net
しゃーない国民民主入れるわ
https://i.imgur.com/3NiQp2Q.jpg

368 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:51.12 ID:x4UxJPk70.net
ワイはガチで比例はN党に入れたわ

369 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:52.98 ID:2EHQuw10d.net
>>352
自民党に有利なシステムだし

370 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:14:54.45 ID:nWygf6v0d.net
>>330
ワイの所は早朝が比較的空いてる
みんなまだご飯食べてる時間だからな

371 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:02.79 ID:50AyTuky0.net
>>340
メルカリで一票1万円で売り始めそうやし怖いわ

372 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:08.93 ID:kuAzPl/J0.net
共産と維新どっちにするか迷っとる。自民に入れないとしてかなりクソな2択やないか?

373 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:11.80 ID:TzBwPx4W0.net
ネトウヨだった奴らが最近の自民のガイジムーブで冷笑系になってるの草生えまくる

374 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:11.90 ID:Vgwn/Ov60.net
政党と相性診断ってどうするの

375 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:14.12 ID:DKjWibMRa.net
移民嫌嫌言う人多いけど現実的に考えると移民入れないとどうしようもないよな

376 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:15.02 ID:i3LfAMO+0.net
>>317
足し算を例えにするのって違うと思うで
政治に絶対的な答えはないやろ

377 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:17.66 ID:f9BYyizj0.net
政党応援する書き込みって今日は夜まで法律違反何か?
これで捕まったやつ居るの?

378 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:19.49 ID:bY66YBfCr.net
>>366
でも共産党って人殺し軍団の破防法監視団体じゃん

379 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:20.27 ID:Vgwn/Ov60.net
教えて

380 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:24.15 ID:kQ5GCgvs0.net
>>363
治安っていう日本で最大のメリット捨てるのはかなC
でもいつかはそういう時代が来そうや

381 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:40.29 ID:Vgwn/Ov60.net
政党相性診断やりちたい

382 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:42.68 ID:Ria/xWGv0.net
国民民主党とかいうコウモリ政党なんて参院選で終わればいいと思うわ

383 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:43.43 ID:+TARoZwV0.net
>>366
まー共産党アレルギーは強いからな
アレルギー持ちなら反自民でも投票先に迷うやろな

384 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:49.66 ID:Vgwn/Ov60.net
教えてクレメンス

385 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:55.70 ID:WqO3dPbCM.net
お前ら書き込む前にちゃんと確認しないとやばいぞ


気をつけて!投票日に、絶対にやってはいけないこと。SNSでの発信に注意を
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa26606a92ced56bbec3a7cab916de513a35b46

386 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:56.98 ID:kql4sOW10.net
道州制は無いやろ、これネタ政策ってイメージがあるけど
それはワイが大都市住みやからか?
田舎民には起死回生の最強カードなの?

387 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:15:59.57 ID:kt8RpjSrM.net
>>352
小選挙区は二極化
中選挙区は不正まみれ
全国区はポピュリズム待ったなし

結局並立が落し所なんや

388 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:01.72 ID:wPiJzOdyM.net
女の専業主婦希望体質なんとかする制度煮詰めるのがラクやないか?
国民の半分やぞ

389 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:03.50 ID:PAcEs8au0.net
自民が嫌なら白票の方がええんか
ほんなら白票にするか〜

390 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:08.53 ID:2UDGmHaV0.net
>>379
>>36
これ?🥺

391 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:08.94 ID:M18QNbKa0.net
>>293
一応、共産と社民以外は意欲的やで

392 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:09.26 ID:Vgwn/Ov60.net
中国共産党に投票したらどうなるの

393 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:16.70 ID:dJXNhKaMd.net
>>376
絶対的な答えはないけど絶対的なハズレはあるぞ

394 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:17.47 ID:2EHQuw10d.net
>>339
まぁせやな
ネット投票はほんま難しいと思う
それもそうやし、今の日本に不正出来ないシステムを構築できるとも思えん
なんなら中抜き利権の結果ワクチンのあれみたいになるのがオチ

395 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:19.73 ID:OlsiUgatd.net
>>331
時系列が違う
バラマキは今までちょっと取りすぎたわ…って感じの遡及的減税
減税は逆に将来的なバラマキ(?)
として見れるから表裏一体
説明下手ですまんが

396 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:29.99 ID:Vgwn/Ov60.net
>>390
ありがとう

397 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:34.74 ID:46QoC9Saa.net
>>377
見せしめで毎回各政党の支持者一人づつ逮捕されてるよ
ガチャみたいなもんや

398 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:35.05 ID:Y7Al02DD0.net

ttps://i.imgur.com/nKkNjwu.jpg

399 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:35.13 ID:9pJpYg1Bd.net
割と真面目にカスしかいないやん
超絶高齢化社会でどうやって成長投資してどうやってそこあげするんや?

ごちゃごちゃ言うてるけどこの根本的な問題を解決するできない以上どないしようもない
んなこと数字見ればすぐ分かる話や

なんも期待できんよ

400 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:36.75 ID:hDIOr+qhM.net
>>382
むしろ全国比例のある参院で伸びる政党やろ

401 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:36.87 ID:bY66YBfCr.net
>>385
アホパヨの宇都宮餃子ならセーフやなw

402 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:52.06 ID:o1bHj2SeM.net
>>375
もう実際グエンだらけやしな

403 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:16:56.93 ID:QpGFvOcHd.net
立憲共産維新れいわとかは
そういう意見もあるよねって感じで理解できるけど
自民党に入れる層って一体そういう人なんやろ
自民党の政権が長ーく続いていて生活楽になったり
助けてもらった人なんてほっとんどおらんやろ?
なんで自民党に入れるん?

404 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:01.93 ID:2EHQuw10d.net
>>380
いやもうなっとるが
技能実習生って小規模中抜き移民やし

405 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:02.13 ID:8EU0Qk8g0.net
中国寄り外交
同性婚賛成
夫婦別姓賛成
原発反対
移民反対
憲法改正反対
消費税減税法人税増税
金融資産の課税強化賛成
社会保障は据え置き

ワイの支持すべき政党、わからない模様

406 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:02.72 ID:+TARoZwV0.net
>>385
なんj民は叩くのが目的やからセーフ

407 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:04.62 ID:jhz4lpdjr.net
>>387
二極化でねじれるのとポピュリズムに比べたら法律で縛ればどうにかなりそうな中選挙区制がマシそうやけど

408 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:08.56 ID:Xqcv+AR70.net
都知事選の枝野の餃子ツイート
設定示唆するパチ屋のライン感あって好き

409 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:10.67 ID:T9BD84Lfa.net
>>338
詳しくないけど何に違反するんや?

410 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:13.69 ID:50AyTuky0.net
>>392ちうごくつけたら流石に無効やろ

411 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:15.76 ID:gmR7xmaI0.net
>>335
カウボーイおじさん🤠🤳は😡

412 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:21.35 ID:OlsiUgatd.net
前スレまでパトロールニキいたのに消えのかよ
指名手配まとめてくれ

413 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:24.06 ID:cXzr0Imm0.net
別姓にしても結局男に保護されるという甘えはなくならないってこと?
それともそもそも女の学歴が低いのはそういった類の甘えからくるものじゃないってこと?

414 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:24.93 ID:aL5pXkHE0.net
今日は投票日(2021年10月31日)です

選挙運動が可能な期間は終了しました

投票日の選挙運動は法律により禁止されています

特定の政党へ、特定の候補者への投票の呼びかけ、落選運動等は

公職選挙法違反になります😡

「〇〇に入れた」「〇〇に投票する」などの表現もダメです😇

415 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:26.11 ID:hDIOr+qhM.net
>>386
田舎民は道州制で行政サービス削られかねないからあんまりメリットない思うわ

416 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:28.58 ID:bY66YBfCr.net
立憲共産党まんせーーー!!!!!

417 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:30.08 ID:IuS/gXL10.net
>>115
その場合立憲しか勝たん
立憲に集中させることで自民党落選者の惜敗率を下げて
比例でも落とすことができる

今回ばかりは共産党には泣いて貰う

418 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:30.80 ID:JbZmzMam0.net
ほんとは国民民主に入れたいけど数年後には消えてそうやから立憲に入れた

419 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:34.65 ID:2UDGmHaV0.net
>>398
これぷゆゆだよ〜🥺

420 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:35.70 ID:kQ5GCgvs0.net
>>404
それがもっと深刻化するのが怖いってことや

421 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:36.44 ID:f9BYyizj0.net
>>398
いつもの連中

422 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:37.48 ID:qLvXxvBFr.net
>>375
移民を入れるのはいいけど奴隷扱いはよくないと思う
でも設問だと賛成か反対かで答えさせられるんだよなぁ

423 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:45.97 ID:p3apqjyU0.net
>>405
立憲やん

424 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:46.08 ID:WSJnNLF2M.net
>>363
雇用問題も解決やからな
メリットが大きいのも間違いない

425 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:46.23 ID:YTMVFFV40.net
>>403
外交力とか?

426 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:48.01 ID:M18QNbKa0.net
>>304
そもそもワイの価値観では、立憲共産社民の共産容認はNG

427 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:49.22 ID:8EU0Qk8g0.net
自衛隊明記とかわざわざやらんでええわ
憲法9条はあらゆる厄介ごとから日本を守る最強の盾や

428 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:49.80 ID:yKUfyvWaM.net
ぶっちゃけ何が正しいかなんか判断できんし
投票じゃなく殴り合いで政治家決めたほうがよくね?弱い奴には国任せられんやろ
暴力がまずいならラップバトルでもええけど

429 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:50.74 ID:o2X/vJCLM.net
マッチングも完璧で安心した
大阪10区民で期日前、辻元清美と立憲民主党に入れてきたで
前までは自民候補入れてたけどもう限界や
https://i.imgur.com/37rcqrU.jpg

430 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:53.61 ID:DJr625hG0.net
投票行ってきたけど立憲も国民も略称民主党で草生えた

431 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:57.79 ID:FdXvsU8fd.net
>>398
うおおお!革新革新!公約にデッカい事書けた奴の勝ちなんだあああ!!

432 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:58.13 ID:Xqcv+AR70.net
◯◯に入れたもダメんなんか
それ言う奴めちゃくちゃいそうだけど

433 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:58.16 ID:k1tPFCmJ0.net
>>398
公約掲げられても「どうせ守らないだろ!」で通されるから終わっとるよな

434 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:17:59.68 ID:kTyZOeD40.net
なんやねんこれ

435 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:03.10 ID:OaLEhhRkd.net
白票にいれろって言われたんやが逮捕できる?

436 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:03.78 ID:2UDGmHaV0.net
>>411
比例はれいわにいれたよ🥺

437 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:14.92 ID:y3Anrmj40.net
フランスの例見ると移民も生活に慣れて豊かになるとジリジリ出生率が落ちたりするんだけどね

438 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:16.47 ID:+TARoZwV0.net
選挙じゃないけど
最高裁判官の奴×書く相手間違えたわ
覚えてられないよね😉

439 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:17.50 ID:9X8/v7g30.net
間違えていらねーチラシと一緒に投票用紙捨てちまった
ゴミと一緒にポスト入れる方が悪いよね

440 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:24.94 ID:OlsiUgatd.net
マッチングの1番絶望的なところって50~70%にほとんど全部入ってる事やろ
変わらないやんけ

441 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:27.98 ID:LXXOdkrm0.net
かといってNISAに課税するとか言っちゃう奴見たらアホすぎて入れる気無くすわ

442 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:34.25 ID:bY66YBfCr.net
パヨチンは投票所でスクリプト埋め立てして来いよw
パヨチンの勝てる唯一の手段やろw

443 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:34.64 ID:jNH2PN/Fa.net
迷うでほんま
https://i.imgur.com/tciLJQO.jpg

444 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:34.96 ID:XDuS3v820.net
単純に政策刺さるのが小選挙区立憲に比例国民民主だったわ
小選挙区って選ぶの難しくないか

445 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:38.54 ID:G1gqj3tK0.net
維新は勿体ないよな
上手くやれてれば自民食えたやろ
都構想はまだ早かったと思うわ

446 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:41.50 ID:OlsiUgatd.net
ずっと安倍晋三でいいのに。

447 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:45.48 ID:3z6MaAmF0.net
>>403
金持ちは自民ちゃうか?
多大に恩恵うけとるやろ

448 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:47.42 ID:8EU0Qk8g0.net
>>423
そうなんやけど外国人に優しすぎる
もっと拒絶していい

449 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:50.17 ID:9pJpYg1Bd.net
チャイナかアメリカか?
成長か分配か?

こんなん全部しょーもない瑣末な問題やで
「超絶高齢化社会をどう乗り切るか」
この一点を無視してる限りどーしよーもない

450 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:53.82 ID:M18QNbKa0.net
>>430
どっちが被せてきたんやろな

451 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:55.86 ID:LxJX4dRw0.net
候補者の名前なら選挙当日でも出していいってテレビ番組などにも出演している現役弁護士が証明してるぞ
https://i.imgur.com/NzKZ50J.jpg

452 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:18:58.41 ID:p3apqjyU0.net
>>427
というか安倍一強でやってないからもうタイミング失ったやろ

453 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:02.67 ID:FBFFIFF+0.net
>>333
全否定って言うのは間違ってたわ
ただあいつら自民が元凶
自民じゃなくなったら救われるみたいことよく言ってるじゃん
そこの違和感が凄いのよ

454 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:04.67 ID:oIi81YMU0.net
ネット投票の脆弱性見つけたら日本なら間違いなく逮捕やろなぁ

米高校生が国防総省に「ハッキング」、バグ見つけて表彰
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN0Z60SG

455 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:09.89 ID:F80UmG/S0.net
石原伸晃と甘利の選挙区おもしれーな

456 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:16.29 ID:vMAQhXeC0.net
ワイんち創価やけど試しにやってみたら一番下で草

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org5791.jpg

457 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:17.55 ID:5huALkZa0.net
>>398
こんなの絶対自民党やん

458 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:18.86 ID:oUnSR8R50.net
>>398
パワハラセクハラ根絶に☓はヤバいやろ流石に

459 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:19.23 ID:OaLEhhRkd.net
>>438
よくわからんから全員に×かいてくるで

460 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:21.54 ID:x/STDOiAd.net
二乗三乗の法則知ってればこんなボタン押す馬鹿おらんやろ
相当チビなのかもしれんが
>>36
https://i.imgur.com/j4aM2Ff.jpg

461 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:26.07 ID:OlsiUgatd.net
>>443
これ仕様で100出しちゃダメなんじゃね?
このサイトの管理人ヤバくないか?

462 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:27.74 ID:uRd0Ibwv0.net
>>451
そうなのですか?

463 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:32.68 ID:kQ5GCgvs0.net
>>441
非課税に課税とかいう進次郎構文よりヤバいやつ

464 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:35.98 ID:DKjWibMRa.net
>>443
ワイも共産党が100%になるような設問の答え方したけど92%が限界だったのにやるやん

465 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:54.43 ID:w9pBWFzHM.net
そんなことよりちびまる子ちゃんとサザエさんの放送あるんかな?
選挙特番で潰れるのはやめてくれよ

466 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:55.46 ID:fIb1mjwq0.net
>>398
全部○は言うは易しって感じやね

467 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:19:59.61 ID:+TARoZwV0.net
>>445
都構想二度もこけたからな
言わば維新王国やのに

468 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:01.24 ID:gmR7xmaI0.net
>>436
それでお前の罪がなくなるとでも?😡

469 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:01.24 ID:kQ5GCgvs0.net
>>443
革命とか好きそう

470 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:02.22 ID:8EU0Qk8g0.net
>>452
それならええわ
9条はほんまにいい法律や
みんな欲しがっとるんちゃうか

471 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:03.14 ID:IuS/gXL10.net
要するに勝てないとしても2着に入れて
惜敗率でなんとか比例復活させるんだよ
それが小選挙区制度なの
もちろん比例もその2着の政党例えば立憲に入れる

3着以降には入れるだけ無駄なの

472 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:14.50 ID:OlsiUgatd.net
>>451
ガチの関係者なら一切疑われる真似はしないししてほしくないけどな

473 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:24.13 ID:IuS/gXL10.net
マッチングガイジ死ねよ

474 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:25.14 ID:c+/V1E6sr.net
>>456
ワイもまさにそんな感じやったわ

475 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:29.98 ID:Xqcv+AR70.net
>>398
この手のアンケートの共産って
全部◎か全部✖︎のイメージ

476 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:30.42 ID:2EHQuw10d.net
>>440
自民党だけ50%切ったわ

477 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:33.65 ID:qkEAkq2s0.net
>>388
それも問題があって大体の女は出産育児で仕事を離脱しなきゃだから女の殆どが働きますって前提やとそれはそれで大変なんや
結局それが少子化に繋がってるとも言えるしな

478 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:35.13 ID:yKUfyvWaM.net
>>465
選挙特番は8時から
日本沈没は休み

479 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:35.80 ID:kDbrPVo+0.net
>>409
当日の選挙活動は禁止やぞ
どこに入れたどこに入れろどこに入れるな これが選挙活動
もちろん個人も政党もあかん

480 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:44.62 ID:WqWnOnqZ0.net
自民は最近ガバガバでムカつくから入れたくないんやけど政策的には自民に共感できる場合はどうすりゃええんや

481 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:50.70 ID:50AyTuky0.net
>>414
半月状に生地で包んだひき肉を焼き上げ、醤油や酢をつける、国内にも有名地域がある中華料理の宣伝は?

482 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:52.08 ID:DvWYKGTj0.net
自民党だとか立憲民主党だとかどうでもええ
ワイは小沢一郎に一票入れたわ
今回も勝てるんだか負けるんだかどうなるのやら

483 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:52.36 ID:L7bo+t8c0.net
>>445
というか一度否定されたのにまたゴリ押ししようとしてまた否定されてるのが滑稽すぎるわ>都構想
そもそも一度否定された時点で大阪府も大阪市も行政改革で府と市の捩じれを改善していたからな
二度目の都構想なんて否決されるべくして否決されたとしか言いようがない

484 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:53.95 ID:Meomrlnid.net
明日自公で過半数いくわけやがケンモメンはごめんなさいする準備しとくんやで

485 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:55.71 ID:JfyDZ/7D0.net
ちなワイ自民は嫌です
強そうな野党候補に入れます

これ比例はどうしたらええの?

486 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:57.10 ID:5huALkZa0.net
>>398
これ全部実際に実行したらどうなるか考えたことすらないやつが投票行く怖さよ

487 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:20:57.20 ID:M18QNbKa0.net
>>443
キミ狙いすぎや

488 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:21:00.03 ID:2EHQuw10d.net
>>443
迷う余地無い定期

489 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:21:03.89 ID:FBFFIFF+0.net
>>441
あいつが立憲の経済担当なんだろ
終わってるよ立憲
ほんと考えなしに政権寄越せって言ってるとしか思えん

490 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:21:08.54 ID:XxroG/TH0.net
自民公明で過半数取れない可能性どれくらい?
都議選はそれできたけど都民ファーストいたからやし

491 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:21:12.27 ID:OJZ28OPCa.net
>>348
南妙法蓮華経

492 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:21:12.49 ID:WyJXk3Gjp.net
じゃあ>>417とかゴリゴリのアウトじゃん
通報するか

493 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:21:21.10 ID:Ria/xWGv0.net
>>480
どの部分に共感したん?

494 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:21:22.55 ID:XVf6IK7g0.net
>>398
流石にパワハラセクハラ根絶くらいは目指してええやろ

495 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:21:28.52 ID:OlsiUgatd.net
>>466
お前支持政党透けてるぞ

496 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:21:29.61 ID:v1AoEUM90.net
>>36
結果立憲って出たけど立憲のムーブ正直嫌いやからここには入れんかな

497 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:21:36.14 ID:8EU0Qk8g0.net
日本の経済て今いきなり止まったら死ぬやろ多分
段階的に国の介入を減らしていって同時に消費税下げるみたいなんじゃあかんのか?
今って日銀とか年金機構とかがめちゃくちゃ吊り上げてるんやろ

498 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:21:50.99 ID:f9BYyizj0.net
自民はDappi騒動で全ての擁護書き込みを「お前業者だろw」で論破できるようになった模様

499 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:02.20 ID:2EHQuw10d.net
>>403
そら金持ち側よ
あいつらからしたら格差拡大してくれて自分たちはより儲かるから

500 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:12.01 ID:x/STDOiAd.net
>>487


501 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:12.24 ID:M18QNbKa0.net
>>458
むしろほんまなら、どうやって言い逃れしたのか見てみたいわ

502 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:12.23 ID:WqO3dPbCM.net
お前らマジ気をつけて書き込めんやで
知らんからなほんま

503 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:14.23 ID:0+ShEnoF0.net
>>456
ワイはこれの立憲とNHKが入れ替わってる的な感じになったわ

504 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:17.55 ID:oIi81YMU0.net
>>498
その前からランサーズってのもあったし確定やね

505 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:20.96 ID:LERJE7Zv0.net
ワインとこは泉ケンタ最強や

506 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:25.75 ID:VBTG/fUI0.net
タミール語なんだな

507 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:27.25 ID:DlQ0QMQGr.net
>>466
ほな国民民主がマシになってしまいますやん

508 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:31.22 ID:IuS/gXL10.net
岸田がDappiそのものだったとはね

509 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:35.79 ID:FBFFIFF+0.net
>>471
無駄だから投票するなってのは間違ってるわ
得票数が公表される以上意味はあるとワイは思ってる

510 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:38.38 ID:kQ5GCgvs0.net
>>494
パワハラセクハラはもちろん反対やけど根絶って言われるとなんか怖いわ
日本から犯罪をなくすには?→犯罪者全員死刑ってのと似てるというか

511 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:45.00 ID:y3Anrmj40.net
>>492
まあ...アウトやねw

512 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:53.64 ID:Vgwn/Ov60.net
ワイワイなんJ好き好き党がいいな(`・ω・´)

513 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:54.80 ID:p3apqjyU0.net
>>504
懐かしいな

514 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:56.40 ID:DlQ0QMQGr.net
>>486
どうなるん?

515 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:57.05 ID:9pJpYg1Bd.net
>>497
別に吊り上げてへん
馬鹿が株価と実態ガーとか言うてるけど
頭悪過ぎてトチ狂ってるだけやで

516 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:22:59.08 ID:OlsiUgatd.net
>>464
ワイも100は仕様でないものとされてると思ってたわ
これいいのか

517 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:07.38 ID:Vgwn/Ov60.net
なんJ好き好き党はあかんか?

518 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:11.00 ID:7eeElh1Qa.net
れいわ新撰組
共産党の順でマッチングしたわ
昔ポスターの雰囲気だけで共産党に入れたなそういえば

519 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:16.85 ID:+TARoZwV0.net
>>466
全部×はやる気見えないし
三角は国民にネガティブに取られるから誤魔化してるだけに見えるわ

520 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:24.11 ID:Xqcv+AR70.net
選挙の日にクソみたいな政治タグを拡散
するのはセーフか?

521 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:30.09 ID:Vgwn/Ov60.net
ソ連共産党
中国共産党
なんJ好き好き党

どれ?

522 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:36.40 ID:PAcEs8au0.net
>>486
なんか必死やなおまえ

523 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:36.76 ID:fIb1mjwq0.net
>>495
言ってみ

524 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:42.34 ID:aL5pXkHE0.net
>>438
メモ持って行ったは
メモを見るのは大丈夫って書いてあった

525 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:45.23 ID:Ria/xWGv0.net
ワンイシューで議席取れそうな党を考えたい
売春合法化党とかどうや

526 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:54.34 ID:Ev6ce4Zup.net
フェミが嫌とは言うけどもはやムスリム含めてこの世のどこに行こうが男女平等から逃げることは無理やないか?
絶対ちょっとしたアップデートに対応して行った方がええわ

527 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:56.80 ID:OlsiUgatd.net
公選法回避してマンガ読もうや


https://i.imgur.com/KH7hZO1.jpg
https://i.imgur.com/XFOWFjB.jpg
https://i.imgur.com/uhlEkBK.jpg
https://i.imgur.com/AqKdvZJ.jpg
https://i.imgur.com/bA8ZxNH.jpg
https://i.imgur.com/GcsIGcs.jpg
https://i.imgur.com/QTpvjp0.jpg
https://i.imgur.com/cmQXNUH.jpg

528 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:57.55 ID:Vgwn/Ov60.net
ワイの乳首見たい人おるか??

529 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:23:59.19 ID:8EU0Qk8g0.net
>>515
どういうことなんや?
経済マジでわからんのやが解説してほしい

530 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:01.34 ID:IuS/gXL10.net
Dappi(業者)が違法連呼しててウケるわw

>>492
おまえ業者だろ?

531 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:07.99 ID:M18QNbKa0.net
>>480
基本的に政策重視やろ
自民が嫌なら似てるところを探す

532 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:11.66 ID:2869Zgje0.net
普通に自民がゴミだから立憲がいくらゴミでも自民の議席削るために立憲入れるってそんな変な考えか?

533 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:16.83 ID:yArQE9d70.net
>>405
一番下以外れいわと完全に一致してるで
移民受け入れにも反対しとるし

534 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:17.23 ID:+TARoZwV0.net
>>524
ええんか
なんか見られてるし持ち込んだらあかん気がしてなあ

535 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:23.69 ID:Ygk+knOya.net
>>103
こう言う態度デカイ馬鹿発狂させたいから
自民入れるわwwww

とうせ嫌カスだろうけどな

536 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:26.15 ID:XVf6IK7g0.net
>>510
それは認知歪みすぎやろ
どう考えても全員死刑とは別の話やんけ

537 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:28.32 ID:1fdewcctM.net
>>403
一部の資本家、エリートとその他大勢の肉屋を支持する豚だよ

538 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:34.11 ID:5huALkZa0.net
>>522
別に必死ってわけやないけど自民の方がワイも日本も幸せやからや

539 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:39.01 ID:DKjWibMRa.net
>>525
JK風俗合法化なら男からの得票だけで議席取れそう

540 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:48.72 ID:p3apqjyU0.net
>>525
派遣会社廃止党

541 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:52.38 ID:kQ5GCgvs0.net
共産党は基本極論ガイジやと思ってるけど部落解放同盟の闇を追及してることは評価してるわ
他の政党とかマスコミはずっとタブーにしてるからな

542 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:54.48 ID:G1gqj3tK0.net
>>483
だからこそ勿体ないわ
今の自民を食って大きく出れたのにな
昔から時期を待つとか言うけどホンマなんやね

543 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:24:57.44 ID:W/7Pbi7A0.net
自民が嫌なのに維新に入れる奴が最もバカだと思うわ

今まで自民と連立してたようなもんで、今回の選挙も野党共闘に加わらなかったのはN国と維新だけ

自民批判して維新に入れる奴が最もバカ

544 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:03.82 ID:LxJX4dRw0.net
>>480
維新国民公明とかでいいやろ
夫婦別姓、同性婚のところで共感してるなら知らん

545 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:11.69 ID:ros/BXb40.net
【急募】ここから自民候補が勝つ秘策
>細野は自民と公明支持層を多く取り込み、支持政党なし層にも広く浸透。幅広い年代層から支持を集め、特に四十代の支持が厚い。
>吉川は「自民公認」を前面に押し出す戦略だが、自公票が細野に食い込まれ、支持政党なし層への浸透にも苦戦している。

546 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:13.79 ID:4vCn4ZO90.net
>>133
全ての人間には人権がありそれの衝突で社会が作られとるんや
だから多様性ってのは皆が妥協しあって最大限全ての人権を尊重できる社会にするってことになるんやな 
だから認めない自由もあってもいいけどそれによって明確に他の人権が制限されるなら均衡を取るため認めない自由の方が大きく制限されることになるだろう
君はかなり多様性を不安の連鎖とかネガティブに捉えてるみたいだけど決してそうじゃない
決して個々人がこれは役に立つから受容しようと言ってるのではなく、全ての人間がそれなりに幸福に暮らせるために多様性は必要なんや

ワイもキツイから寝る
認めない自由ちゃんと知りたいなら有斐閣の適当なジェンダー入門書読むとええぞ

547 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:26.46 ID:IuS/gXL10.net
>>509
あのねえ…合算されて惜敗率とかいう計算式に当てはめられて
序列付けられて復活できるかどうかが決まるの
そういうシステムなの

だから無駄は無駄で意味が無いの
おまえの1票が死ぬんやで?
死ぬことの意味をよーく考えてな?

548 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:28.22 ID:vMAQhXeC0.net
ぱっぱとまっまの悲しむ顔見たくない一点で明日脳死で公明に入れに行く──

549 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:28.54 ID:GLE3aRhxr.net
割りとマジで日本第一党が一番良くね?

550 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:34.58 ID:8EU0Qk8g0.net
>>533
ほんまか
二大政党制の実現がワイは最重要課題やと思って立憲支持してたけどれいわも悪くないな

551 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:43.31 ID:+TARoZwV0.net
>>539
合法化する前に所属する党員が逮捕されまくって崩壊しそう

552 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:44.36 ID:pa0wIQyNp.net
>>398
パワハラセクハラ担当政党

553 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:44.98 ID:2EHQuw10d.net
>>526
ていうかほとんどの自称フェミってただの女尊男卑

554 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:49.99 ID:kql4sOW10.net
原発再稼働反対民はどうやって電力不足乗り切るん?
他のクリーンエネルギーを諦めとるわけではないけど
でも現状は原発しかないやろ

555 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:51.13 ID:aL5pXkHE0.net
>>534
めっちゃ見られてると思うで
でも何も言われんかったしセーフや🤗

556 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:55.83 ID:x/STDOiAd.net
>>543
ワイやん

557 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:25:56.41 ID:kQ5GCgvs0.net
>>536
実際ホンマに根絶するならそうなるやん
下ネタ言ったら会社クビとか

558 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:26:05.21 ID:DvWYKGTj0.net
>>532
別におかしないやろ
自民党に危機感持って貰いたいなら野党に入れるのもあり
どうせ自民党の単独過半数は揺るがんやろうし
ほんならちょいと議席削って貰って「さすがに貧民傷めつけ過ぎたか・・・」と方向性考えて貰うのもアリやで

559 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:26:05.24 ID:6i3Gdtbcr.net
>>527
グロ

560 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:26:13.52 ID:2UDGmHaV0.net
もう一度考えてやりなおしてみたよ✊🥺
https://i.imgur.com/yeZmvsR.jpg

561 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:26:22.72 ID:5ftASlxJ0.net
N国れいわ共産党の三択やな

562 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:26:26.49 ID:ty1KTGmMp.net
>>198
れいわって東京人以外入れる意味無くね?

563 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:26:35.01 ID:G1gqj3tK0.net
>>543
自民が気に食わない層の受けとしては最適でしょ
ただ都構想を2回も失敗してるのが痛いわ
ケチ付いて全国に維新層が広がらんからな

564 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:26:35.57 ID:OlsiUgatd.net
>>525
>>539
ワンイシューで国会って比例全振りだからいけて5くらいやろ
がっつりまとまった数で委員会やら会派やらやるなら無理や

565 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:26:38.10 ID:Oc17J+knp.net
こうやって人をアホ扱いする奴は邪魔やろなぁ

566 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:26:41.25 ID:IlDx+XTY0.net
ワインの選挙区の候補者が自民、社民、維新しかいないんだがハズレすぎんか?

567 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:26:42.39 ID:W/7Pbi7A0.net
>>556
あんま酷い事言いたくなけどバカだろ

568 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:26:56.91 ID:Xqcv+AR70.net
共産は良くも悪くもぶれないと思ったけど
制限取ったら自衛隊は違憲やけど
すぐには廃止しないとか言って草生えた
違憲かどうかをそもそもお前が決めるんかい

569 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:27:03.97 ID:Rp4dxmvN0.net
自民と公明で過半数いくかどうかあたりまで落とせばさすがにあいつらも危機感もつやろ 給付金配るかもしれんでw

570 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:27:08.78 ID:yKUfyvWaM.net
>>525
衆議院じゃ難しいやろ
参議院ならタバコ税減税とか路上喫煙の全面自由化とかを訴える喫煙者の人権を守る党がでれば比例で1議席くらいいけるかも

571 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:27:11.40 ID:+TARoZwV0.net
>>560
こう言うのって微妙な質問も多いしやる度に結果変わりそうや

572 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:27:16.93 ID:Ex+q0UXA0.net
ワイ、自民党に入れる予定やけど
J民的に他に入れた方がいい所あるんか?
選挙とかどうでもいいしマジで変えるから教えてクレメンス

573 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:27:26.15 ID:p3apqjyU0.net
公明党の痒いとこに手が届かない感じ何なんだろうな
.248 9本48打点みたいな

574 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:27:33.64 ID:UWNMGkJK0.net
>>526
フェミが嫌なんじゃなくてツイフェミが嫌
ツイフェミなんてむしろ前時代の保守やタリバンみたいなもんやん

575 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:27:42.95 ID:x/STDOiAd.net
>>567
今までは自民支持してたけど金融増税すると言ったやん
撤回じゃなくて先送りやし
仕方なく維新入れてるがいかんのか?

576 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:27:44.18 ID:Dw/m/Ww00.net
>>543
公約だけで見たら公明党よりよっぽど一致点多いからな維新は
特に安全保障関連

577 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:27:45.66 ID:OaLEhhRkd.net
>>525
給付金みたいにJK一晩配るでどうや

578 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:27:46.92 ID:/suiUNFxM.net
ワイは自民
比例れいわに入れる予定

579 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:27:55.28 ID:2UDGmHaV0.net
>>468
ワイちゃんわるいことしてないよ🥺

580 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:27:56.26 ID:OlsiUgatd.net
>>541
志位和夫の特技「運転で公安を撒く」ほんと好き
面白いし頭良いやつではある

581 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:06.68 ID:v1AoEUM90.net
>>571
別にこれの通りに入れろって訳じゃないんだからさ

582 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:15.87 ID:9pJpYg1Bd.net
>>529
何をもって株価を割高か割安か判断するかって話やけど
一般的な指標やと今の株価ですら日本株は割安で放置されてるって言われとるんや
大手企業は儲かっとるんや
ほんで大手企業はそこそこ給料も上がっとるんや
拡散も捉え方次第やけど格差の指数の一つのジニ係数で見ると格差は縮まってる

583 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:22.88 ID:KxPgTTZd0.net
https://i.imgur.com/ejQlrls.jpg
なんj民はどんな党でもちゃんと入れるだけで偉いんやで

584 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:22.99 ID:NAri7O68d.net
>>456
なんのサイトやこれ

585 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:29.01 ID:XVf6IK7g0.net
>>557
だから何でそんなに極端やねん
犯罪ゼロにするために全員死刑にしたことが一度でもあったか?

586 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:29.24 ID:UWNMGkJK0.net
>>527
具体的に何がどう変わんねん

587 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:33.37 ID:2EHQuw10d.net
>>575
最初から自民党支持者の反日ならしゃーない
それは悪くない

588 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:34.30 ID:1LxNbmSd0.net
ワイ投票用紙来なかったんやがこれ投票出来んの?

589 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:37.57 ID:W/7Pbi7A0.net
>>563
今まで散々自民党応援団だったのに急に自民嫌いの受け皿になりますとかそんな言葉信じられるんかよ

その上共闘断るし言ってる事とやってる事が違ってるわ

590 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:40.69 ID:RX8k8z7ld.net
>>398
これ公式のやつ?
最後の×ってそう思ってても表向きなら○にしそうだけど正直に×したのか?
それとも捏造?

591 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:47.06 ID:OlsiUgatd.net
>>586
中編持ってくるから待っててや!

592 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:52.71 ID:IuS/gXL10.net
【緊急】Dappiさん、違法違法と連呼する方針【言論の自由を守れ】

593 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:57.07 ID:tE977WZZ0.net
なんやこの結果…立花より低いやん自民
https://i.imgur.com/CxCoiX2.jpg

594 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:57.08 ID:vMAQhXeC0.net
>>584
>>36

595 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:57.69 ID:hqlvRWlN0.net
ジェンダー夫婦別姓とか死ぬほどどうでもええから他の政策優先しろ

石の裏でうずくまってりゃええものを鬱陶しい時流やわ

596 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:28:58.15 ID:+TARoZwV0.net
>>568
司法は結論出すの嫌がってるからな
政権の判断次第ではある

597 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:29:10.89 ID:ztkUMTqH0.net
>>527
労災やん

598 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:29:12.08 ID:aL5pXkHE0.net
>>572
この質問は罠やで😡

599 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:29:26.32 ID:M18QNbKa0.net
>>563
大阪都構想もやし道州制も実現して欲しいなぁ
東京一極集中を、他を盛り上げることで改善していきたい

600 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:29:27.39 ID:x/STDOiAd.net
ツイフェミとフェミの明確な違いが分からんわ

601 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:29:36.74 ID:OlsiUgatd.net
>>586
https://i.imgur.com/ZNFFd13.jpg
https://i.imgur.com/i4kL8eg.jpg
https://i.imgur.com/o8GS5oj.jpg
https://i.imgur.com/aWMa2Cg.jpg
https://i.imgur.com/cb5Qml8.jpg
https://i.imgur.com/61RW8xG.jpg
https://i.imgur.com/L3bPpJT.jpg
https://i.imgur.com/iAt16HP.jpg
https://i.imgur.com/SCvlj5g.jpg

602 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:29:38.34 ID:x4UxJPk70.net
>>572
なんJ公認はN党や

603 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:29:57.47 ID:LxJX4dRw0.net
>>525
10万人支持者集めればいけるで
アニ豚票が53万入ったしn国、れいわでも当選できたからガチればいけるやろ

604 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:04.79 ID:L7bo+t8c0.net
>>588
君もしかして自己破産して免責降りてないとかある?
だとすると選挙権自体が無くなるから投票用紙は来ないんだけど

605 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:09.25 ID:MZfwbDHTd.net
頭ネトウヨにして回答してみたらわりと正確やんこれ
https://i.imgur.com/ygK45Wf.jpg

606 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:09.37 ID:OaLEhhRkd.net
>>600
そらツイやろ

607 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:11.76 ID:VLjtknvy0.net
>>543
野党共闘とかキモすぎるんだわ

608 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:15.49 ID:9pJpYg1Bd.net
「GDP成長してない」
「トリクルダウンおきない!」

これを同時に言うバカさよ
もうホンマに馬鹿ばっかり

609 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:25.19 ID:lDqqjx0r0.net
若者に人気取りたいだけで甘い言葉でバラマキして後世にツケ回す気満々の野党より
まだ自民のが現実的でマシじゃね

610 :‏:2021/10/31(日) 02:30:35.23 ID:FakS0Uts0.net
テスト

611 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:35.28 ID:1LxNbmSd0.net
>>604
な訳ねえだろ

612 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:36.08 ID:hLav5oXU0.net
マジで日本の選挙盛り上がらなさすぎやろ
トランプVSヒラリーのときの盛り上がりやばかったし日本の選挙より興奮した

613 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:36.68 ID:r8gfqzrq0.net
どや

https://i.imgur.com/pvSpdxi.png

614 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:39.28 ID:usbc3xMA0.net
>>600
ウンチとゲリくらい違う

615 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:43.20 ID:x/STDOiAd.net
>>587
ワイが美味しい思いできればええんやで
というか選挙なんてそんなもんやろ

616 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:46.59 ID:YNvGrBbr0.net
馬鹿が「その書き込みは違法やで〜」とか言ってて草

617 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:53.80 ID:p3apqjyU0.net
共産の当面の目標は集団的自衛権の撤回らしいな
自衛隊廃止も万が一日米安保破棄したところでやらないと

618 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:54.25 ID:8EU0Qk8g0.net
>>582
そうなんか
なんかよく聞く話やと日銀とか年金機構が介入してるみたいな話聞くけどあれはちゃうんか

619 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:30:59.98 ID:eVlfgTH80.net
ジジババの社会保障費をガッツリ削る政党ある?

620 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:02.97 ID:FdXvsU8fd.net
大阪土人は都構想目当てで維新に入れるのかもなぁ
情報が古く自民と連立組めたら即迎合して都構想なんて消え失せるやろうが

621 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:04.94 ID:G1gqj3tK0.net
>>589
今回はコロナ以降で始めての大きな選挙だからな
今までの気持ちとは違うだろ

622 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:07.06 ID:/Ea5eQ24M.net
自民がずっと勝ってる田舎選挙区は野党候補もゴミみたいな奴しか立てんな

623 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:12.91 ID:5d4dGDid0.net
自民に入れるくらいなら選挙行くなよ

624 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:20.54 ID:KGe7PKjSr.net
>>601
グロ

625 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:28.24 ID:4vCn4ZO90.net
>>572
日本第一党 
ほら捕まえてみろよ安倍の犬

626 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:33.00 ID:ty1KTGmMp.net
選挙当日でも
「野党を伸ばそう」
「○○党にお灸を据えよう」
「政権交代が必要」
はOKなんやって

駄目なのは
「○○党に一票を」
「○○党の議席を減らそう」
「○○○を落選させよう」
「○○○○の対立候補に一票を」
が駄目なんやって

627 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:33.34 ID:LxJX4dRw0.net
>>588
これまで届いてたん?

628 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:34.84 ID:DKjWibMRa.net
幸福実現党って無駄に出馬しまくって供託金払いまくってたけど諦めたんか

629 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:41.65 ID:M8UTZf8a0.net
>>593
冷静に考えれば自民党の政策って誰も共感しとらんやろ
いかに自民党に思い思いの政策を納得させるかが政治ってことになっとる

630 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:42.41 ID:x/STDOiAd.net
>>614
どっちかといったらうんちの方がいいな

631 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:45.43 ID:kQ5GCgvs0.net
>>585
犯罪と刑罰は比例原則が適用されるし裁判官が終局的に判断するけど
会社をクビにするかどうかなんか一義的には会社の判断やし別に非現実的な話でもないやろ
仮にそれで裁判起こしても「著しく合理性を欠き裁量権を逸脱していることが明らかだとは認められない→合法」ってなるやろうし

632 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:48.47 ID:OaLEhhRkd.net
>>616
ほな説明してくれたのむ
必ずレスを下さい

633 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:52.74 ID:XRHSuqkw0.net
日本には
甘利明がある。

634 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:52.86 ID:o56JvdZv0.net
>>600
会話ができないのが前者できるのが後者

635 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:31:59.46 ID:AY5kZhNVa.net
>>36
ワイ公明高い自民低いで草
結局自民の力になるやんけ

636 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:00.17 ID:9pJpYg1Bd.net
問題の根幹は社会保障の維持費が足らん

これに尽きるやろ
これを政治家は論じることができないねん
結局誰も言えへん

637 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:02.25 ID:2EHQuw10d.net
>>615
それはそう
ワイも利権側なら自民党いれるしな
でもそうはならなかったんや

638 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:06.11 ID:p3apqjyU0.net
>>628
そういや消えたな

639 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:17.50 ID:1LxNbmSd0.net
>>627
分からん
行ったことないし興味なかった

640 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:19.06 ID:CLgnoUDy0.net
>>622
進次郎の対抗馬として出てる共産党の人って何をやりがいに仕事してんやろな
ワンチャンもないのに出されてかわいそう
共産党が民主主義を守っている皮肉

641 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:23.06 ID:eVlfgTH80.net
>>626
でも結局そんなややこしいことしたら悪印象なだけじゃねえの

642 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:33.46 ID:wCGQJUahM.net
>>600
Facebook、インスタ、tiktokでは「ツイフェミ=フェミ」扱いされて叩かれてる
ツイフェミも「ツイフェミ=フェミ」と主張してる

「フェミ≠ツイフェミ」「一緒にしたら真のフェミニズムに失礼」って主張してるのは本当にTwitterのアンチフェミくらいや

643 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:38.11 ID:ty1KTGmMp.net
まぁぶっちゃけ5chなら何でもありな気がするが

駄目なのはTwitterだろ多分

644 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:42.34 ID:6mg3qa+vr.net
>>609
コロナと五輪の対応見てまだ自民って言うやつおるんやな...

645 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:45.53 ID:M18QNbKa0.net
>>525
1000兆円党
まず1000兆リソースにして年金問題を解決する
生産労働世代からは今まで通り徴収して、受給先は20歳に固定額一括
で、子育てボーナスで子が「小卒・中卒・高卒」の三段階(複数人可)
1000兆は、老後受給世代への未払いを完遂させる用で、財源は1000円党が資産として持ってる
これでどんどん生産労働世代が増えて、安定したら徴収額が余り始める
成年年金機構システムの完成や

余った金で一体どんな福祉をしてやろうかな?

646 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:46.81 ID:LxJX4dRw0.net
>>639
もしかしたら日本国籍じゃないんちゃう
親に聞いてみたら?

647 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:48.21 ID:YNvGrBbr0.net
>>632
何の説明?

648 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:48.45 ID:kPQ3WK1v0.net
ワイのおばあちゃんは「自民党の議員さんはたまに近所に来て話聞いてくれるんだけど民主党の人は生で見たこともないから投票しない」って言っててこういうところが自民党がジジババから支持される所以なんやなって思った
実際ワイもその自民党議員と公明の比例議員は何回か会ったことあるけど野党の議員は一度も見たことがないしな

ちな立憲民主党の党首が出馬してる選挙区の話

649 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:49.77 ID:usbc3xMA0.net
れいわとか共産支持してる層ってガチの貧困なんかな
ツイでみててもbotみたいなのか前澤リツイートしてるようなのばっかやん

650 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:50.15 ID:OaLEhhRkd.net
>>588
基本的人権がなくて草

651 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:51.58 ID:8EU0Qk8g0.net
自民党って対中強硬姿勢なのにパターナリズム丸出しなの矛盾しててなんか嫌や
矛盾してるけどそれが国益にそうからとかじゃなくてシンプルに矛盾してるのが嫌いすぎる

652 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:53.80 ID:M8UTZf8a0.net
減税してくれ!→減税を訴える政党ではなく自民党にお願いをする

653 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:32:59.69 ID:X+JqPDBhr.net
タイムラインで流れてきた情勢のページを眺めたらすごいことに気づいてしまった

自民党はほとんどの地域に名前があるけど、
公 明 党 が 出 馬 し て い る 選 挙 区 で は
自 民 党 は 候 補 者 を 立 て て い な い 。

なにが起きてるんだ

654 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:11.48 ID:RX8k8z7ld.net
>>375
それは無知がすぎる
移民は賃金を抑制するしその国の禍根となる
どこの国も移民削減しようとしてるだろ?

655 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:21.62 ID:kQ5GCgvs0.net
>>596
統治行為論とかいう半分分かるけど半分わからない理屈

656 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:24.49 ID:p3apqjyU0.net
>>648
立憲の地方組織はガタガタらしい

657 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:26.72 ID:1LxNbmSd0.net
>>646
な訳ねえだろガイジ

658 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:31.60 ID:AcpzICN00.net
維新はすごいわ
あんだけ大阪の医療崩壊目の当たりにしてても票を減らすどころか増やす勢いてどうすればアホな大衆を惹きつけられるのか各党とも参考にした方がええ

659 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:36.67 ID:1COqbI/x0.net
立憲一択やろこれ

660 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:38.26 ID:ZyTNN9jl0.net
>>604
自己破産したら選挙権なくなんの?

661 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:43.50 ID:OaLEhhRkd.net
>>647
理解してなくて草

662 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:43.82 ID:9pJpYg1Bd.net
>>618
年金は単なるファンドやから関係ないで
日銀は介入しとるな
ワイは愚策やと思ってるで
ただ日経平均にどれだけ影響あるかは未知や
実際この半年ぐらいほとんど介入してないし

663 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:45.54 ID:eNvjsIE70.net
自民党に一番ダメージいく投票ってどこ?

664 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:45.64 ID:FBFFIFF+0.net
>>633
あいつが言うには今の経済の諸悪の根源らしいな

665 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:47.36 ID:NGbpm7yA0.net
うちの選挙区現職自民と無所属だけとかいう地獄みたいな選挙区なんやが
共産党どうにかしろよ

666 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:33:55.77 ID:x/STDOiAd.net
>>642
うーんこの皮肉

667 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:04.65 ID:W/7Pbi7A0.net
>>621
野党の立場から自民党の法案を9割以上賛成してたんやぞ
黒川の時ですら養護に回って

そんな連中を選挙前に急に今までと気持ちが違うなんて思える訳ないやろ

668 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:05.25 ID:fIb1mjwq0.net
>>622
ワイのところの共産党は兎に角比例に入れてくれって選挙カーから流しとったな
自分が勝つのは鼻から諦めとる

669 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:08.20 ID:AcpzICN00.net
>>653
与党共闘ってだけやろ

670 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:10.44 ID:XVf6IK7g0.net
>>588
18歳未満?

671 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:14.42 ID:CLgnoUDy0.net
>>663
野党第一の立憲しかなくない?

672 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:14.54 ID:qkEAkq2s0.net
>>649
そうやろ
年収300万にも満たないから金持ちからお金取って貧乏人に配るなんていう甘い言葉に乗るんや

673 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:16.14 ID:L7bo+t8c0.net
そう言えば禁固刑以上の判決出てて執行猶予期間中も選挙権無かったな

674 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:18.43 ID:7+hDgUqn0.net
正直誰がどの党にいれるとかはどうでもいい
選挙に行くっていう行動を褒めたい
とくに若い世代

675 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:19.13 ID:LxJX4dRw0.net
>>657
と思うやん
意外と在日二世とか多いよ

676 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:19.35 ID:AcpzICN00.net
>>653
与党共闘ってだけやろ

677 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:24.98 ID:OlsiUgatd.net
これさっきのニュースなんやけどさりげなく民主主義の敗北じゃないかこれ



12歳が期日前投票のミス 母の入場券使い、北海道・函館

https://nordot.app/827203160312397824

北海道の函館市選挙管理委員会は30日、市内のショッピングセンターにある衆院選の期日前投票所で、12歳の少年が投票するミスがあったと発表した。母親の入場券で受け付けされた。市選管は「混雑のため急ぎ、確認が不十分だった」としている。ほかの票と区別できないため有効票となる。
 市選管によると、少年は父親と一緒に投票所を訪れ、父の意向で体調が悪い母に代わって投票しようとした。受付や名簿確認、用紙交付の計3人の職員がいずれも見落とし、小選挙区の投票をした。
 その直後に一度見落とした職員が違和感を覚えて制止し、比例代表と最高裁裁判官の国民審査は投票されなかった。

678 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:27.08 ID:8EU0Qk8g0.net
ていうか二大政党制ができるぐらいに戦後日本政治って成熟してる気がするんやがなんであかんのや

679 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:31.24 ID:ty1KTGmMp.net
ちな過去の不祥事や事件を張りまくって
「だから投票に行こう」はOKとのこと

680 :‏:2021/10/31(日) 02:34:36.29 ID:FakS0Uts0.net
テスト
&.#10 ;
&.#10 ;
&.#10 ;

681 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:39.93 ID:41R5bzkK0.net
>>637
その理屈ならお前はどこ入れても利権に絡めやんのやから選挙なんか行く意味無いやろ
野党の議員も結局利権にまみれた上級国民やで

682 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:40.41 ID:kQ5GCgvs0.net
>>648
地方の自民は地盤強すぎて地元で有名なDQN高卒でまともな職歴なしでも当選してるの草生えないんだわ
案の定議会ではガイジ発言ばっかやし

683 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:43.30 ID:M18QNbKa0.net
>>626
こいつはアウトやな

103 風吹けば名無し
2021/10/31(日) 01:54:56.48 ID:IuS/gXL10
マッチングとかで決めてんじゃねえぞコラ
自民党候補者を落とせる候補者に集中して投票すんだよ

684 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:49.14 ID:IwX7Rmao0.net
>>658
コロナ収束してそんなこと都合よく記憶から消え去ったんだろう

685 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:34:59.11 ID:DuLPar1V0.net
>>653
小選挙区制で連立与党が候補者同時に立てるとかあるわけねえだろ

686 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:00.23 ID:1LxNbmSd0.net
>>675
死ね障害者
良い歳した大人なんだからパスポート持ってるに決まってるだろ

687 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:02.95 ID:gyuLhfkW0.net
とりあえずバツ書く練習はしたンゴ

688 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:06.73 ID:uVCTmDTz0.net
>>667
つうか民主も8割やしな

689 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:09.82 ID:lrF5tw2a0.net
13〜15年くらいの政権交代直後自民党
19〜21年くらいの最近の自民党

この2つで比べるとどっちが良かったかがワイの投票先決めた全てや

690 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:12.88 ID:usbc3xMA0.net
>>658
関西なんかガイジしかおらんから全国区で使える戦法ちゃうやろ

691 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:16.68 ID:RX8k8z7ld.net
>>363
それ日本人じゃないから意味なくね?

692 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:22.79 ID:M8UTZf8a0.net
>>677
ネット投票になればこんなの日常茶判事やろなあ
それどころか秘密投票も無理になってくるやろ

693 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:24.51 ID:wCGQJUahM.net
>>601
まあ本当にどうしようもないガチ底辺は宗教入ったほうが幸せになれるんじゃね

694 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:25.09 ID:9pJpYg1Bd.net
バカにどれだけ給付してもバカは貧困のままや

これは普遍の真理やで

695 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:25.46 ID:x/STDOiAd.net
>>681
コロコロ政権交代するのを望んでるんじゃね

696 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:29.02 ID:1LxNbmSd0.net
前住んでたとこからは来て草
死ね興味ないんじゃ

697 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:30.85 ID:FBFFIFF+0.net
>>658
コロナに関しては仕方ないと思ってるのがほとんどやろ
じゃなきゃ社民党が躍進してるわ
あいつら口ひらきゃ殺されるだからな

698 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:37.93 ID:2EHQuw10d.net
>>681
自民党がガイジやから落としにいくんやぞ
そもそもワイは権力自体嫌いやけどな

699 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:38.19 ID:+TARoZwV0.net
>>648
微妙な話や
安部やそれなりに安定的に当選する大物政治家って事実上東京で生活してるの多いし
本人の代わりに日常的に秘書なりなんなりが動いてるんやろうけど

700 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:40.23 ID:TVGr5FqYr.net
>>649
パヨク見てれば分かるやん

701 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:42.29 ID:eNvjsIE70.net
>>671
立憲もガイジすぎてキツいわ

702 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:45.92 ID:kQ5GCgvs0.net
>>678
野党が離合集散し過ぎ
自民党がなんやかんやで左寄りの政策も取り入れてて強い
あたりかな

703 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:46.84 ID:nuOElDw3M.net
>>663
立憲やろ
社民やNHKが増えても自民にノーダメや
野党第一党が増えることこそ自民へのダメージになる

704 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:48.77 ID:CLgnoUDy0.net
>>686
そのパスポートって精神病院でもらえるやつ?

705 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:51.29 ID:Rp4dxmvN0.net
>>590
全労連が勝手に評価して公約に記載がないものは勝手に✕認定にしてるだけの表だよ

706 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:57.74 ID:lrF5tw2a0.net
>>663
立憲より明らかにヤバい共産党のがダメージありそう
共産党の議席増えたら流石の自民でも本気だすやろ

707 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:35:59.04 ID:eVlfgTH80.net
>>690
実は全国でめちゃくちゃ支持伸ばしてるぞ
比例で積むわけだし

708 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:03.77 ID:BwhK/2L50.net
ヤフーのマッチングやってみたらN国って出てきて草
白紙で入れてくればええんか?

709 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:17.00 ID:L7bo+t8c0.net
ドリルでハードディスク破壊した奴も日本全国で反感かったけど
地元では大地の掟とやらで安泰だったもんなぁ

710 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:17.10 ID:1LxNbmSd0.net
>>704
なにそれ?
君精神障害者なん?

711 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:17.13 ID:D44tN9ab0.net
外国人参政権に反対で本気で少子化対策する政党作ってくれ

712 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:20.04 ID:1jPcecJQp.net
>>678
日本が敗戦国した属国で宗主国アメリカの代わりに現地人が代理で属国を統治する為にアメリカが使った現地人属国代理統治組織が自民党だから

713 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:23.94 ID:PSWZaiI6a.net
>>317
上手い

714 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:24.93 ID:HzgouY6Vd.net
ワイマッチングで自民最下位でワロタ
維新と相思相愛やったわ

715 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:36.19 ID:usbc3xMA0.net
>>672
金持ちが金持ちにならんと経済回らないからもっと飢えるのにね
そら貧乏人のままよな

716 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:39.65 ID:8EU0Qk8g0.net
>>662
はぇー
ワイのイメージだとそれで株価が異様に釣り上がってしもうたって思ってたんやがそうでもないんやな
このまま軟着陸してくれればええんやが

717 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:42.80 ID:YUZu5Tqs0.net
教えて欲しい
1番バカ扱いされないためにはどこに入れればええの?

718 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:48.30 ID:OaLEhhRkd.net
ネット投票が無理ってのはどういう理由で言ってんのや

719 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:50.36 ID:+TARoZwV0.net
>>706
まーそれは言える

720 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:50.98 ID:kqK0XA9M0.net
中にはアミダくじで何処入れようか決めてる人も絶対いるでしょ

721 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:36:54.70 ID:Dw/m/Ww00.net
裁判官は一票の格差合憲って言ったやつに✕でええか?
うちの県田舎なのに参院選の価値低いねん

722 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:01.62 ID:2EHQuw10d.net
>>715
他人だけが良い思いするのを許すわけないやん

723 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:01.78 ID:b06QNS1Ja.net
>>701
中身じゃなくて自民のダメージの話やろ

724 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:06.23 ID:M18QNbKa0.net
>>635
自民の力削ぎたいならば、国民かな
現実的な選択の範囲では

725 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:06.87 ID:gyuLhfkW0.net
平均年齢が若いのってどこなん

726 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:10.70 ID:9pJpYg1Bd.net
どうでもええけど立花の元カノとマッチングアプリでマッチしたわ

ワイと立花が兄弟になる日も近い

727 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:13.17 ID:UWNMGkJK0.net
>>642
フェミニストを名乗る連中の横暴っぷりや自浄作用なさを見てたらそらそうなるよ

728 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:15.99 ID:IuS/gXL10.net
https://pbs.twimg.com/media/Ed9hOthU4AAGHEK.jpg

これが自民党の象徴ですよ

729 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:20.45 ID:lWUP8OE00.net
投票マッチングサイト使う層ってどのへんの層なんだろうな
ちゃんとした支持政党持ってる人は使わないわけじゃん

730 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:33.96 ID:j/v4IDLpd.net
>>261
めちゃくちゃわかる

731 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:36.73 ID:IlDx+XTY0.net
>>665
白票よりは無所属に入れて足引っ張る方がマシかな

732 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:39.13 ID:3KPDrRUB0.net
自民のやらかしってコロナ禍だけでもリーグ組めそうだよな

733 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:41.19 ID:LxJX4dRw0.net
>>717
自分の信念貫けばバカ扱いされないぞ
こういうところで聞いて言われたところに入れるのが一番バカやと思う

734 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:42.96 ID:HzgouY6Vd.net
>>718
若いのが参加するからヤーヤーなの

735 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:45.28 ID:FBFFIFF+0.net
>>678
前に民主が取った時の印象が悪すぎ
政権運営の難しさが露呈した感じ
正直自民が真っ二つに割れるような事起きないと難しい気がする

736 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:47.66 ID:NGbpm7yA0.net
>>728
ひえええええええw

737 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:50.77 ID:1LxNbmSd0.net
>>729
答え出てるじゃん
支持政党がない層だろ

738 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:54.66 ID:AcpzICN00.net
そんなことよりナポレオンズ死んどるやないか

マジシャン「ナポレオンズ」パルト小石さん死去 69歳 19年に急性白血病を発症 「笑点」などで活躍
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a91072ad93850d18487284114a2604a9590f920
https://www.1101.com/hondana/image/photo14_4.jpg

739 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:37:59.66 ID:8EU0Qk8g0.net
>>702
はぇー

740 :‏:2021/10/31(日) 02:38:00.32 ID:FakS0Uts0.net
テスト
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; ;

741 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:03.53 ID:CLgnoUDy0.net
>>724
国民は自民党イデオロギーほぼ同じだから何のダメージにもならん
デタラメ言うな

742 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:05.94 ID:OaLEhhRkd.net
>>717
その考えなら多数派にいれれば正解やろ

743 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:07.34 ID:A2pdWR8lM.net
>>715
これ
金持ちが金持ちにならないとトリクルダウンが起きないからな

744 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:12.83 ID:qhkQShGtM.net
>>642
皮肉な話やな

745 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:14.95 ID:HzgouY6Vd.net
>>729
遊びに決まっとるやろw

746 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:23.60 ID:uVCTmDTz0.net
>>709
おでたちのひめまもる
これぐんまのだいちのおきて

747 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:25.82 ID:9xmzGgXq0.net
れいわ新選組が政権交代してグチャグチャになってほしい

748 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:31.13 ID:R8G/NeBe0.net
大学研究費に関しては公明の政策好き
公明にいれる

749 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:33.04 ID:3KPDrRUB0.net
>>728
まさにやな

750 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:36.07 ID:lWUP8OE00.net
うちの選挙区どう考えても立憲が勝つから立憲に入れてくるわ
比例は公明に入れる

751 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:39.04 ID:7N0EVqKRx.net
比例はどこがええ?
野党でギリ取れそうなとこに入れたい

752 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:41.62 ID:RX8k8z7ld.net
>>705
さんがつ
客観性が大事なのに気持ち悪いことをするやつが多いな

753 :‏:2021/10/31(日) 02:38:43.09 ID:FakS0Uts0.net
すまんかったな

754 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:46.49 ID:lrF5tw2a0.net
自民党 電通パソナとかのお友達(上級)の言うことしか聞きません
公明党 信者(下級)の言うことしか聞きません

もしかして公明党のがマシなんか?

755 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:50.02 ID:W/7Pbi7A0.net
>>718
コロナの予約サイトですら作れないからなぁ

756 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:53.39 ID:qhkQShGtM.net
>>728
こいつの表現規制政策を現在になって復活させた党があるらしいな

757 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:53.64 ID:kQ5GCgvs0.net
>>718
ネットはアクセスデータが残るから秘密選挙の原則が完璧には守られない
これが憲法というか民主国家としての壁

758 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:55.40 ID:OlsiUgatd.net
>>693
れいわ支持ワイにはそういう熱く語ってるやつの集団の気持ちさっぱりわからんわ

759 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:38:57.32 ID:M18QNbKa0.net
>>729
いうて支持政党無しが一番多いからなこの国

760 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:00.52 ID:DItky3MY0.net
マジでベーシックインカムじg

761 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:08.21 ID:Sp7vsOAa0.net
>>653
共闘してるのに潰しあう立憲共産党がおかしいのでは?

762 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:12.92 ID:2EHQuw10d.net
>>732
オリンピックだけでも試合できるからな

763 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:13.79 ID:Cp5IqT0od.net
>>743
金持ちが金持ちになってもより溜め込むだけで下に還元されないやろ

764 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:15.17 ID:xx/mgvoZ0.net
このスレ公職選挙法大丈夫なん?

765 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:25.77 ID:4Pub8hjdp.net
立憲は与党になれないけどなっても経済とか税金の公約はほとんど達成できんやろな
結局経団連や官僚には逆らえないし

766 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:26.99 ID:1LxNbmSd0.net
金持ちを増やす政策が必要なのに
自民党の政策は貧乏人を増やす政策なんだからだめの決まってるじゃん
何が富裕層に課税しますだよアホか

767 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:29.64 ID:DItky3MY0.net
マジでベーシックインカム実現してほしい

768 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:35.96 ID:W3QjBtuC0.net
このスレで〇〇党に入れろって書き込んだら公職選挙法違反?

769 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:39.11 ID:e1ik1K2i0.net
今回投票数が多いのは自民から政権奪う方向で動いてるってことか?

770 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:39.10 ID:9pJpYg1Bd.net
>>716
まあ色々な考え方があるけどアメリカ株に比べたらあらゆる指標で日本株は割安って言われとるし、それがマーケットでは常識化しとるやで

771 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:50.91 ID:8EU0Qk8g0.net
大学とか私学助成金は全部打ち切ってええよ🥲
国立大にまずお金払おうや
私学はもう経営無理な大学には潰れてもらおうや

772 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:58.52 ID:uVCTmDTz0.net
>>754
与党に貧乏人の意見反映させとるな
まあ学会に入らんと意味ないが

773 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:59.30 ID:3KPDrRUB0.net
>>768
はい

774 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:39:59.61 ID:IwX7Rmao0.net
自民にお灸すえるために単独過半数はとらせたくない
かといって立憲が伸びすぎるのもよくない
多くの人が思ってるこの結果に落ち着きそうだな

775 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 02:40:00.71 ID:kQ5GCgvs0.net
>>768
ダメ、ゼッタイ🙅

総レス数 775
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200