2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】自民以外に入れるバカ、多すぎる

1 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:32:54.19 ID:wvoBg7z0d.net
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211028-OYT1T50171/2/

2 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:33:18.47 ID:wvoBg7z0d.net
悪夢の民主党に戻らせる気か?

3 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:33:34.71 ID:wvoBg7z0d.net
反日多すぎるわ

4 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:34:36.66 ID:vrg/VOfjd.net
明日選挙区立憲比例共産で入れるわ

5 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:35:18.38 ID:svJiloDt0.net
バカですまんな
生活しんどいんや

6 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:35:21.23 ID:/yB+0ZDMr.net
ただの逆張り以外で自民以外に入れる理由何なん?

7 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:35:23.25 ID:x8hboBrGM.net
自民安泰だって朝日は言ってたで

8 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:36:03.32 ID:wvoBg7z0d.net
自民より立憲共産党の方が良いとは恐れ入ったわ

9 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:36:23.45 ID:uTYs/Elod.net
そもそも与党支持者は仲間を増やす必要がないから黙々と投票する
野党支持者は少しでも仲間を増やそうと大暴れする

10 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:36:25.61 ID:weeYYA350.net
30年景気低迷
領海侵犯されまくり

すまん何故自民を支持するんや?

11 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:36:26.09 ID:gKnmvWkK0.net
ワイ反日では全くないんやが国民民主党はアカンか……?今でも悩んどるんやが……

12 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:37:26.90 ID:nYi9UfOQM.net
民主党がアレだったのは公共事業削減しまくったからで
今度はそれをしなかったら一般庶民にはいいことの方がおおいんちゃうか

13 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:37:39.09 ID:uTYs/Elod.net
>>10
そういや尖閣の衝突動画を隠したの旧民主党だったな

14 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:37:48.13 ID:jEbJH/7d0.net
人の意見を否定するお前の方がバカ

15 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:38:07.15 ID:NWMRNnPd0.net
>>11
他人にどうこう言われても自分が思ったところに投票すればええ

16 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:38:08.53 ID:2/jJO8ep0.net
小選挙区は立憲で比例は国民民主

17 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:38:19.86 ID:uTYs/Elod.net
>>11
自分が思ったところに入れるのが1番やで

18 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:38:31.69 ID:wvoBg7z0d.net
自民単独で議席の大半を握ってるから安定した政治が行われてるんやぞ?
それが失われたら悪夢の民主党時代に逆戻りやぞ

19 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:38:51.22 ID:hla6ulgp0.net
心配すんな明日雨 だから無党派層は選挙に行かないよ 自民が 前回と同じように ほとんど落ちることなく勝つよ

20 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:08.58 ID:JCw/F/h5M.net
岸田政権は応援してる
ただ自民党は応援できんわ

21 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:15.63 ID:Ll1hOlCg0.net
LGBT関連でいちばんリベラルなのはどこや? そこに入れてくるわ

22 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:16.78 ID:weeYYA350.net
>>13
そういや竹島取られて 尖閣上陸禁止しとるの自民やったな

23 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:23.00 ID:ErCaaJD6p.net
韓国最高

24 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:29.15 ID:jgE3DM1A0.net
👎

25 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:30.22 ID:ErCaaJD6p.net
韓国最高

26 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:32.69 ID:YmpxsksG0.net
>>13
でも民主党は北方領土あげたりはしてないよな?

27 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:32.84 ID:xg1keBzl0.net
変え続けるしかない程度の民主制やと国民にバレただけや、政策なんかどうでもええんや

28 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:33.17 ID:9De9oEXs0.net
すまん国民民主に入れるわ

29 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:38.77 ID:ErCaaJD6p.net
韓国に住みたい

30 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:39.31 ID:NVoqAuio0.net
純粋に疑問なんやがマッチング系のサイト使った上でも自民党支持になるんか?
本心から選んで自民党になるって核武装賛成でも選んでるんか

31 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:44.05 ID:YIhX4w520.net
地獄の自民党より悪夢の民主党の方がマシや

32 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:46.48 ID:ErCaaJD6p.net
韓国に住みたい

33 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:51.03 ID:x8hboBrGM.net
>>11
自民全否定型ではないからちょうど良いと思うで

34 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:54.22 ID:ErCaaJD6p.net
韓国最高

35 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:39:55.66 ID:jgE3DM1A0.net
もうおせぇぞ自民信者www
若者は投票に行くしだーれも自民に入れるバカはおらんwwww

36 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:40:16.54 ID:NXxgBR5bp.net
韓国最高

37 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:40:30.32 ID:NXxgBR5bp.net
韓国最高

38 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:40:35.93 ID:3OLghUz20.net
自民はありえんとして実際どこなら任せられるんねん

39 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:40:38.32 ID:jEbJH/7d0.net
またスクリプト来てんのか

40 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:40:45.86 ID:NXxgBR5bp.net
韓国最高

41 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:40:49.81 ID:wvoBg7z0d.net
立憲共産党が政権握ったら共産主義になるかもしれないんやぞ?本当にええんか?

42 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:40:53.26 ID:attE7af10.net
ネトサポイライラで草

43 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:40:56.91 ID:gstwVl0U0.net
どうせワイの一票じゃ何も変わらないし共産党入れとく

44 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:40:59.55 ID:NXxgBR5bp.net
韓国に住みたい

45 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:04.26 ID:uTYs/Elod.net
>>22
竹島問題は国際的には日本やから問題ないで

46 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:09.55 ID:NXxgBR5bp.net
韓国

47 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:17.22 ID:NXxgBR5bp.net
韓国最高

48 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:25.58 ID:70/AK1oz0.net
大企業勤務、親が金持ち

自民公明、最悪でも維新以外に投票する意味がないわ

49 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:31.50 ID:uTYs/Elod.net
>>26
北方領土は旧民主党でも返ってこんかったしどこが政党になっても無理

50 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:35.51 ID:y7Iw/NBJp.net
韓国最高

51 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:36.75 ID:l2SbdB/x0.net
立憲というかマスコミとしては維新の躍進は痛いやろな
前は維新は些末正統やから維新が与党案に賛成してても無視して
「野党が反対してるのに強行採決してる!」って批判できたのに
維新が野党第2党になったら「野党が反対してるのに強行採決」ってフレーズが使えんくなる

52 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:40.39 ID:PeroQjuL0.net
逆に資産2000万超えてるような金持ち以外で自民に入れてるの相当のゲェジやん

53 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:42.21 ID:y7Iw/NBJp.net
韓国最高

54 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:45.21 ID:Ll1hOlCg0.net
くるか?

55 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:49.60 ID:y7Iw/NBJp.net
韓国最高

56 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:50.14 ID:JCw/F/h5M.net
>>41
自社さ政権になったときは社会党が総理大臣なっても自衛隊も日米同盟も何もかわらなかったやん

57 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:41:51.40 ID:Bs40S8J10.net
国民の60%はバカってことやな

58 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:01.10 ID:7F2xzuIl0.net
>>10
それでも民主党政権よりはマシだったからだろうな

59 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:09.08 ID:70/AK1oz0.net
立憲民主党とかいう外国人とホモに投票呼びかけしてるガイジに投票してなんかいいことあんの?

60 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:09.28 ID:OLgkH0Grp.net
韓国最高

61 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:15.87 ID:DNWwF+wj0.net
選挙行けってよく言うけど選挙行くやつは識者だけでいいわ

無能の投票なんて無価値なのに

62 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:19.00 ID:OLgkH0Grp.net
韓国に住みたい

63 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:23.75 ID:DiCVGpjlM.net
北方領土進呈したの最高に面白かったから自民入れたわ

64 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:26.38 ID:weeYYA350.net
>>45
草 実効支配してるのは韓国やぞ どっかの政党が何十年も見ないふりしたおかげでヘリポートも作られとる

65 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:28.23 ID:OLgkH0Grp.net
韓国最高

66 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:31.35 ID:70/AK1oz0.net
>>61
これ

67 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:33.08 ID:kXRv+HU60.net
まあ自民が過半数届くんやろうし
あまり議席が多いと権力が暴走するからって理由で
野党に入れとくンゴ

68 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:42.56 ID:xII8Uzwrp.net
中国最高

69 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:46.61 ID:8Pfu/yaW0.net
結局J民の総意はどこに入れるんや

70 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:46.62 ID:mAzm9nsV0.net
のぶてるよりはマシな方に入れたで

71 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:49.16 ID:xII8Uzwrp.net
中国最高

72 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:52.16 ID:gKnmvWkK0.net
>>15
>>17
初めての選挙なんや……。小さな一票かもしれんが責任感やばいわ……。

73 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:52.54 ID:iRgVxOPEd.net
共産党は年金積立金を高齢者に配ると言ってる
それと組んでるのが立憲

立憲共産党に入れてるやつはジジババなんやろな若者が立憲共産党に入れるのは自殺行為

74 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:53.96 ID:fd4vTZXd0.net
むしろ自民に入れる間抜けが多すぎる

75 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:42:59.06 ID:xII8Uzwrp.net
中国最高

76 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:00.69 ID:rNck7JSe0.net
二大政党制の実現のために立憲に入れるで〜

77 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:13.47 ID:FQ7N5EyRd.net
安倍が総理やっとる時は思わんかったが安倍って実はカリスマやったんやな

78 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:19.40 ID:70/AK1oz0.net
>>67
安直な馬鹿の考えよな、これ
野党のマニフェストすら見てなさそう

79 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:21.59 ID:Y2XmyXg0p.net
中国最高

80 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:30.45 ID:blrTXTRod.net
生活苦しいからって自民に入れへんのは分かるが立憲に入れるんが意味分からんわ
なんで立憲が約束守ると思うんや?

81 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:35.49 ID:iRgVxOPEd.net
>>64
チョンの実効支配は国際的に認められず経済水域に影響してないのほんま草

82 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:35.85 ID:Y2XmyXg0p.net
韓国最高

83 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:43.08 ID:Y2XmyXg0p.net
中国最高

84 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:44.97 ID:4OOof/yjd.net
小選挙区は自民で比例は維新に投票済み

85 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:45.93 ID:JCw/F/h5M.net
>>72
わからないなりに自分で決めるのおすすめするわ。そして次の選挙のときに反省材料とかにしたらええ。

86 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:48.43 ID:YmpxsksG0.net
>>49
帰ってこなかった云々ではなく実質あげちゃったことが問題やろ

87 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:49.44 ID:70/AK1oz0.net
立憲民主党とか支持してるとか言ってるやつマジで軽蔑するわ

88 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:43:51.86 ID:Y2XmyXg0p.net
韓国最高

89 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:09.31 ID:YVYjzsbkM.net
>>80
せやな!
やっぱ共産党ンゴねえ

90 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:14.62 ID:kZt83VSV0.net
https://youtu.be/1qTE14e_DFI

91 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:16.40 ID:tPNMfIHQ0.net
それだけ民意ガン無視の舐め腐りすぎたコロナ対応とビニール袋でガチ切れってことや
オリンピック強硬してコロナめっちゃ増やしたのも最悪の印象や、バッハに忖度しまくっとったし
割とマジでこれが原因やで

92 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:21.72 ID:3CCCWIrOM.net
国民民主ってなんかみんなの党思い出すわ

93 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:23.30 ID:iRgVxOPEd.net
年金積立金を高齢者に配る立憲共産党とか論外論外ろろ論外

94 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:24.76 ID:Yz7jM2md0.net
>>80
バカだからだろ
反自民ってことしか考えてないよそいつら

95 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:26.31 ID:mU/CTxQ6p.net
中国最高

96 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:35.81 ID:mU/CTxQ6p.net
韓国最高

97 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:38.28 ID:7F2xzuIl0.net
>>11
信念変えて安易に共産党グループと組もうとしないので信頼できる野党だわ

こういうところがもっと躍進してくれたらいいのにな

98 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:38.76 ID:uQ5/rRvG0.net
>>72
民主党って書けば国民と立民の両方に入ってお得やで

99 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:40.03 ID:jEbJH/7d0.net
>>86
国後と択捉を千島列島じゃないと言い切るのは流石に無理があった

100 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:43.73 ID:mU/CTxQ6p.net
中国最高

101 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:45.75 ID:8RhaCRW/0.net
俺は権力を暴走させないために常に野党に入れるスタイルやな

102 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:49.12 ID:NWMRNnPd0.net
>>72
気にすんな
言い方悪いけど何万票のうちの1票や
積み重ねると大きい数字やけどニキが責任感を感じる必要は無いで

103 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:51.61 ID:mU/CTxQ6p.net
韓国最高

104 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:53.40 ID:70/AK1oz0.net
立憲民主党って生活困窮者に向けてなんかするん?
ワイが見たのは外国人参政権与えるのと同性愛の結婚認めるのやけど
なんかワイらにプラスになんの?これは

105 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:56.41 ID:blrTXTRod.net
>>89
俺は入れへんけど立憲に入れるぐらいなら共産のがマシや

106 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:44:59.72 ID:mU/CTxQ6p.net
中国最高

107 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:45:23.91 ID:FK9MjYh/M.net
>>11
反日かどうかで決めるならとりあえず自民は真っ先にアウトやな
あそこ純日本製の政党じゃないし、生まれた瞬間から売国目的やで

108 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:45:25.12 ID:70/AK1oz0.net
>>91
でもコロナ収まったよね

109 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:45:26.97 ID:HKtU9EJb0.net
でも民主党は4兆ドブに捨ててないよね

110 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:45:27.54 ID:YVYjzsbkM.net
>>11
出た!なんJにだけやたら出没する国民民主支持!

111 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:45:31.73 ID:NVoqAuio0.net
なぁ答えてくれよ自民党員気取りのネトウヨさんよぉ
いくらでもボートマッチング的なサイトあるけどお前らはほんまに回答した上で自民党になってるんか?

112 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:45:31.98 ID:JCw/F/h5M.net
>>94
自民党支持してたけど愛想つかしたんよ。安倍のときにやりたい放題しすぎや。

113 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:45:48.33 ID:70/AK1oz0.net
コロナ収めたのは自民公明維新だよね

114 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:45:49.90 ID:yvW7YsTEp.net
中国最高

115 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:45:52.73 ID:kXRv+HU60.net
>>78
当たり前や
政権取れないのわかってて見る必要ないわ
ぶっちゃけ過剰な議席を抑えたいだけだから野党ならどこでもいい

116 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:45:55.12 ID:weeYYA350.net
>>81
でも何も興味ない外人から見たら韓国なんだわ だって軍がいるからwww 自民が放置したツケや

117 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:45:55.90 ID:yvW7YsTEp.net
韓国最高

118 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:45:57.91 ID:2glXXopV0.net
外国人参政権に明確に反対してくれへんのが気になるが賛成もしてない野党がここしかないから国民民主入れるわ

119 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:02.29 ID:az+umIBCd.net
投票って何時からや

120 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:04.61 ID:yvW7YsTEp.net
中国最高

121 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:07.40 ID:Bs40S8J10.net
>>98
自由民主党には入らんのか?

122 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:10.91 ID:yvW7YsTEp.net
韓国最高

123 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:11.17 ID:3OLghUz20.net
山本太郎に入れるわ

124 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:11.56 ID:pmkD6L5Ed.net
>>107
真っ先に消すのは共産党だろ
ガチのバカやん

125 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:18.94 ID:YVYjzsbkM.net
>>119
朝7時からやで

126 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:21.14 ID:tPNMfIHQ0.net
ぶっちゃけどう考えても立民とか共産とか自民より遥かにやばいゴミ共やけどな
維新は自民のゴミな部分圧縮したエッセンスみたいな奴らやし
なんもかんもまともな野党がないのがわるい

127 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:22.40 ID:yvW7YsTEp.net
中国最高

128 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:22.61 ID:/NaKGkzSp.net
>>72
責任感じるかもしれんけどほんまに責任あったらニキより上の年の奴らは全員切腹モノやから気にせんでええぞ

129 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:26.37 ID:70/AK1oz0.net
世界でただひとつ、コロナと無縁の日本
自民公明維新のおかげやで

130 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:29.51 ID:iRgVxOPEd.net
外国人参政権や年金積立金を高齢者に配るといってる立憲共産党を支持するジジババなんかに日本を委ねるのはNG

131 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:29.73 ID:JCw/F/h5M.net
>>104
お前がネトウヨなのはよーくわかった
桜井誠にでもいれておけよ

132 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:31.67 ID:yvW7YsTEp.net
韓国最高

133 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:32.08 ID:Lp3vE1SX0.net
自民に入れるのが一番バカだろ

134 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:34.08 ID:KxoKE+J8M.net
与党は間違いないんやしええやろ

135 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:35.55 ID:u53rG9YRa.net
政策は自民寄りだけど小選挙区立憲に入れるで
比例は国民

136 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:40.52 ID:70/AK1oz0.net
>>115
じゃあもう死ねよ

137 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:51.96 ID:9b94/X5f0.net
比例マジで迷うわ
立憲は連合組むとかいうカスムーブしたんでれいわか国民民主

138 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:58.09 ID:70/AK1oz0.net
>>131
バーカ、死ねよチョン

139 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:46:59.10 ID:5+9Jh7Sdd.net
日付変わったらネット上での選挙活動はアウトやから気をつけるんやで

140 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:02.41 ID:NMtskOej0.net
反日自民に入れるやつこんなに多いんやな

141 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:04.14 ID:cYE0Ofto0.net
ただッピさんスレ立ては迷惑だからやめーや

142 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:09.10 ID:iRgVxOPEd.net
>>116
すまん
世界から見たら韓国なんて存在しないんやすまん
https://i.imgur.com/QsAa8sy.png

143 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:23.60 ID:70/AK1oz0.net
立憲民主党って生活困窮者に向けてなんかするん?
ワイが見たのは外国人参政権与えるのと同性愛の結婚認めるのやけど
なんかワイらにプラスになんの?これは

144 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:26.21 ID:JCw/F/h5M.net
>>124
民主主義の根幹ぶっ壊してる自民党なんて共産や社民以下の売国奴やわ
恥を知れ

145 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:34.96 ID:/jXy+dv00.net
NHKにいれたわ

146 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:35.23 ID:tPNMfIHQ0.net
まあ比較的マシそうなムーブしとるのは国民民主やないの?

147 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:37.95 ID:ZhMlvNlC0.net
どうせ立憲も北方領土取り返せんやろ

148 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:38.96 ID:ejnT9gqV0.net
日本共産党公式サイト
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya57.html
・慰安婦強制連行はあった
・徴用工に賠償金を払うべき
・日本の朝鮮併合は違法だった

これは日本が誇る人権派政党

149 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:43.61 ID:Uuth+/nVd.net
この期に及んで自民に入れる奴がアホだろ

150 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:47.73 ID:vh11V7fV0.net
移民推してる所はどこや?

151 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:47.75 ID:FK9MjYh/M.net
>>124
反日度で言ったらほんまに自民が1位やで

152 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:51.08 ID:kXRv+HU60.net
>>136
やなこった😛

153 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:47:52.51 ID:bUdB1dk/0.net
国民民主党一択やろ

154 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:00.87 ID:70/AK1oz0.net
立憲民主党って生活困窮者に向けてなんかするん?
ワイが見たのは外国人参政権与えるのと同性愛の結婚認めるのやけど
なんかワイらにプラスになんの?これは

155 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:03.34 ID:8RhaCRW/0.net
金持ちは自民党に入れたらええのよ
貧乏人が自民党に入れるのはアホやで

156 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:03.92 ID:qGjgBsq10.net
自民党は悪夢じゃなくて地獄だからね

157 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:06.70 ID:JCw/F/h5M.net
>>138
そのチョンと同じ自民に投票してる売国奴、恥を知れ

158 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:06.92 ID:iRgVxOPEd.net
>>131
チョンが正体あらわしてて草

159 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:08.49 ID:YmpxsksG0.net
>>124
共産党が1番お前みたいな弱者救済を掲げてんだけどな

160 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:10.98 ID:yWqsXHPp0.net
自民
維新
共産
れいわ(落下傘)

🤔

161 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:14.42 ID:oc7Z+zPa0.net
>>8
立憲共産はクソやけど自民公明はもっとクソやから仕方なく立憲に入れるんやが(維新は論外)

162 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:16.30 ID:uRP7Q8rL0.net
立憲民主党に投票してきたぞ😀
未だに自民に入れてるやつはアホ
自分の世代のこと考えろや
高齢者なんて切り捨てや
寿命縮まればいいのに

163 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:19.13 ID:70/AK1oz0.net
>>153
死票になるだけ
ゴミ

164 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:24.83 ID:JYLSFnX80.net
>>137
山本さんはまじで凄い人だよ
日本人全員が山本さんのような優しさを持ってほしい


れいわ 山本太郎 韓国批判の論調について
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5738974
「うまいことやれやって話なんですよ。うまいことするつもりないんだったら政治なんて必要ないんですよ。政治があるから外交出来るんでしょ?
相手国に言いたいことがあるのはお互い様でしょう。そこを乗り越えるのが大人なんじゃないの?政治なんじゃないの?大人になろうぜってことなんですよ」
仮に相手側が失礼な対応をしたとしても、「日本側はあくまでも紳士的に対処するというのが国際社会のルール。日本が成熟した国であるなら、そのような対応が必要」とも述べていた。


山本太郎議員「国会議員に出す弁当はベクレてる(放射能汚染されている)」
https://www.j-cast.com/2013/10/25187245.html?p=all
https://livedoor.blogimg.jp/tsubonews2ch/imgs/6/1/61a82dd6.jpg

165 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:27.80 ID:ksGDY0hSd.net
nhk一択やろ

166 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:28.88 ID:BFP/Rn5c0.net
小選挙区は立憲、比例はれいわに入れてくるよ〜😘

167 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:30.79 ID:JCw/F/h5M.net
>>158
よう売国奴

168 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:31.73 ID:weeYYA350.net
>>142
島の領有権の話してるときに何国の検索回数持ってきてんだよ
 今はむざむざ島を奪われたアホの自民の話してたんやけど? ガイジかな?

169 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:39.86 ID:YJEi8Dvbd.net
>>161
これな
好き好んで立憲なんかに入れるやついないわ

170 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:45.65 ID:uuGcyeBC0.net
立憲共産党に入れるやつは自分の死刑執行書にサインするのと同じやで

171 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:57.70 ID:iRgVxOPEd.net
>>167
売国奴て外国人参政権を認める方針の立憲共産党のことか?wwwww

172 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:57.81 ID:rMXUQAuG0.net
そもそもネトウヨキモオタって何で自民入れんの?
お前らのアニメ観てニート生活は自民が支えてんの?

173 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:48:58.15 ID:xcPvy/WE0.net
やはり圧倒的に強い政権が続くとろくなことが起こらないってのが分かったから消去法で消えるのが自民
何も政権交代までは望んでない

174 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:05.75 ID:70/AK1oz0.net
立憲民主党って生活困窮者に向けてなんかするん?
ワイが見たのは外国人参政権与えるのと同性愛の結婚認めるのやけど
なんかワイらにプラスになんの?これは

反論頼むわ

175 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:09.64 ID:pmkD6L5Ed.net
>>144
民主主義の根本よりも前に反民主主義が共産党やん笑

176 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:15.69 ID:tPNMfIHQ0.net
まあ、まじめにやるなら
党とか考えないで地元の議員本人で見比べとけ
ゴミは切り捨てろ、よさそうなやつなら政党無視していれとけ

177 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:15.97 ID:70/AK1oz0.net
>>171
これ

178 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:22.96 ID:ws9qGHCOr.net
未来視の甘利を失ったら日本はどうなってしまうんや…

179 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:28.19 ID:70/AK1oz0.net
立憲民主党って生活困窮者に向けてなんかするん?
ワイが見たのは外国人参政権与えるのと同性愛の結婚認めるのやけど
なんかワイらにプラスになんの?これは

反論頼むわ

180 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:38.21 ID:+EJTgrHF0.net
すまん
自民党が与党だとそもそも法治国家として成り立たない可能性があるから有り得ないンだわ

181 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:39.07 ID:gKYG41ij0.net
どこ入れても政府のお給金減らないから
国民で政府のお給金決めるようなシステムにしようぜ

182 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:42.44 ID:iRgVxOPEd.net
>>168
国際的に認められず世界的に無視されてる韓国wwwwwwwww

183 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:45.50 ID:QYthpM3Tp.net
スクリプトなにしてんねん
潰せよ

184 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:45.88 ID:eau524kX0.net
「自民党に入れない」ことが重要なんやで
どうせどの野党にいれても単独で過半数なんてありえないし自民にNoを突き付けるためや

185 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:51.90 ID:gqdVYjAX0.net
10年前のバカ「自民にお灸すえたろ…w」

悪夢の民主党政権誕生

10年経ったらもう誰も覚えてない…本当に危険やぞ

186 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:55.66 ID:4H6htaDMp.net
共産党にしたかったけど
死に票になるの嫌だったから立憲にしたわ

187 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:49:59.20 ID:I4JInfECd.net
>>172
他の党が表現規制推進派だから

188 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:05.33 ID:8b7wQ89B0.net
失われた30年の9割は自民党なのに自民党に入れるガイジやん

189 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:08.34 ID:m42Jh0b70.net
タダウヨ必死の抵抗

190 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:08.81 ID:u53rG9YRa.net
>>174
プラスにはならんで

191 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:13.50 ID:+EJTgrHF0.net
このスレもdappiが立てたんか?

192 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:16.81 ID:BFP/Rn5c0.net
>>184
これ

193 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:19.22 ID:70/AK1oz0.net
立憲民主党って生活困窮者に向けてなんかするん?
ワイが見たのは外国人参政権与えるのと同性愛の結婚認めるのやけど
なんかワイらにプラスになんの?これは

反論お願いしますやで

194 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:23.48 ID:4H6htaDMp.net
>>183
就寝中や

195 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:26.72 ID:JCw/F/h5M.net
>>171
外国人参政権以前の売国奴やってるのに頭おかしいんか?公文書捏造改ざんするわプロパガンダはするわ買収はするわで民主主義の根幹ぶっ壊してるやんけ

196 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:27.72 ID:gtCkDAe20.net
>>19
日本全国雨じゃねーじゃん

197 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:28.21 ID:QrM9Y0qpM.net
>>179
消費税の時限的減税

198 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:29.05 ID:Lp3vE1SX0.net
>>185
地獄の自民党は?

199 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:29.78 ID:RwfxIket0.net
くたばれ自民維新公明国民民主
ヘイト政党は滅びろ

200 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:33.57 ID:eau524kX0.net
ちなみにワイは自民維新立憲の中から立憲にしたで
苦渋の決断や

201 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:34.26 ID:YmpxsksG0.net
>>61
そんなこと言い出したらお前含めてここにいる奴ら全員選挙権取り上げられるやんけ

202 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:35.97 ID:E9CJEW8Md.net
>>161
正直なところ立憲が与党になるのは嫌やけどたまには政権交代しないと自民は自民で慢心してますますクソ化するし立憲は立憲で諦めでますますクソ化するやろうから仕方なく立憲に入れるわ

203 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:36.02 ID:pO9IrZma0.net
失われた30年


民主党政権3年
自民党政権27年

204 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:36.21 ID:WqtxKiKY0.net
なんjにいるネトウヨってどこから来てるの?哲学ニュースとか?

205 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:36.49 ID:Uq78WBD70.net
スクリプト湧かんのか

206 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:43.25 ID:8b7wQ89B0.net
>>193
自民党なんか生活困窮者を増やしてるやん

207 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:43.79 ID:70/AK1oz0.net
>>197
買い控え起きて終わりやな

208 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:43.82 ID:U3GIXpZH0.net
民主党時代が悪夢だった記憶がないんだけど
どこらへんが悪夢だったの?
円高なんて庶民には良いことしかないけど

209 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:48.57 ID:weeYYA350.net
>>182
なんだこいつ‥ お前みたいなのは韓国のネトウヨと一緒だよ 議論からすぐ逃げる負け犬 

210 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:50.31 ID:uuGcyeBC0.net
記者「立憲の公約実現については財源はどうするんですか?」

枝野「富裕層・大企業増税、防衛費を減らします」

ガイジかな?

211 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:52.18 ID:iRgVxOPEd.net
タダッピチョンは劣勢になるとダッピ連呼するがおまえらもタダッピやぞ

212 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:53.74 ID:29cjpMbad.net
ワイは比例は国民に入れるが小選挙区が自民立憲とかいううんこしかおらん
どうすればええんや…

213 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:57.65 ID:DQ84Vu10d.net
消去法で自民!!!

消去法で一番に消えるのは自民定期

214 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:58.41 ID:/NaKGkzSp.net
アメリカみたいに交互に政権とるぐらいの二大政党制にならんもんやろか

215 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:50:58.90 ID:70/AK1oz0.net
立憲民主党って生活困窮者に向けてなんかするん?
ワイが見たのは外国人参政権与えるのと同性愛の結婚認めるのやけど
なんかワイらにプラスになんの?これは

まともな反論来ないなあ

216 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:00.45 ID:QYthpM3Tp.net
スクリプトはよ
おせーよ

217 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:01.95 ID:YVYjzsbkM.net
>>170
いまのままじゃ自民でも一緒やん
どうせなら変わる可能性模索してもおかしくないやろ

218 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:03.55 ID:3uG+MnDD0.net
自民負けたら安倍ちゃん豚箱行ける?めっちゃ盛り上がりそう

219 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:05.01 ID:tPNMfIHQ0.net
>>185
正直10年前より遥かに根源的な怒りがきとるからな
10年前なんか実際にはマスゴミに踊らされたようなお灸だから、対して怒ってもない

220 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:12.78 ID:ASdVDnnDp.net
自民じゃなくても国民民主とかに入れればええやんけ
立憲共産に入れてるヤツらは政策見てるとは思えんのやが
公約からガイジそのものやんけ

221 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:13.66 ID:m42Jh0b70.net
>>184
これやな。
野党が過半数なるってんなら話は別やが今の権力配分は歪すぎて逆に不利益

222 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:14.39 ID:UgZY93qg0.net
共産党とかいうゴミに入れたくないけど自民は今回痛い目見た方が良いと思ったから維新に入れたわ

223 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:21.84 ID:7F2xzuIl0.net
>>174
マイナスにしかならんで

224 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:25.39 ID:UUeB42Zu0.net
どうせ自民党圧勝
つまんね
そろそろまた交代しろ

225 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:25.76 ID:7Sa4t9OW0.net
dappi

226 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:28.06 ID:L6n6Gvem0.net
>>212
どうするって消去法で選ぶしかないやろ

227 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:34.90 ID:rMXUQAuG0.net
>>187
オカズを取り上げられるからとかいうしょうもない理由で喚くなや

228 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:42.26 ID:iRgVxOPEd.net
>>195
立憲共産党が不祥事がないみたいな言い方とかまさにチョン



外国人参政権を認める方針が売国奴なのは認めるよな?

229 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:42.78 ID:rO4BZoNrp.net
N国と同じカテゴリーだったレイワが比例で入れたるみたいなツイート結構散見されてるの地味にヤバいだろこの国

230 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:45.91 ID:t5ccbyN7d.net
>>210
政権本気でめざしてないよな
これじゃあダメよ

231 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:46.73 ID:8b7wQ89B0.net
何年も前からとりあえず自民党と公明党を消して残りのどれに投票するか悩む選挙やぞ

232 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:47.51 ID:70/AK1oz0.net
立憲民主党って生活困窮者に向けてなんかするん?
ワイが見たのは外国人参政権与えるのと同性愛の結婚認めるのやけど
なんかワイらにプラスになんの?これは

反論頼みます

233 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:48.98 ID:xFSHoj380.net
政治全然分からんのやけどどっちに入れればいいんや

234 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:49.18 ID:01rCf78F0.net
共産がしゃしゃり出てくるの嫌やろ?
立憲が大きくなれば切るから今回は立憲にしとけ

235 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:50.05 ID:t1q5ffbK0.net
どうせみんなマニフェスト守らないしどこでも一緒

236 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:51:53.80 ID:oc7Z+zPa0.net
>>202
これはある
どんだけやらかしても政権交代しないとなれば自民はますます悪いことするだけやからな
しっかりやらな政権維持できんよという良い緊張感を与えなアカン

237 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:02.19 ID:zoLxmGcc0.net
公明はマジで嫌い
自民は最近の方針は狂ってる

238 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:06.15 ID:BFP/Rn5c0.net
>>222
自民党喜ぶわぁ〜

239 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:07.10 ID:weeYYA350.net
ネトウヨ「自民じゃないと日本が滅ぶんだ!!!」

30年景気後退させ、領海は侵されまくりの敗北者を支持するドM www

240 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:07.38 ID:P7MF/6UHr.net
>>1
とりま通報

241 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:12.49 ID:iRgVxOPEd.net
>>209
国際裁判から逃げてるのは韓国だろw
堂々と出てこいよ負け犬

242 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:13.42 ID:+zlQ3w+80.net
>>227
そんなしょうもない理由を重ねていって選ぶのが選挙なんやで

243 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:14.27 ID:PTbv5NdEd.net
>>212
自民に過半数取らせないことが一番やぞ

244 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:18.84 ID:QrM9Y0qpM.net
>>228
公明もその方針だけど大丈夫なん?

245 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:23.45 ID:YVYjzsbkM.net
>>187
表現規制への反対派なら立憲やな

246 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:24.43 ID:Ee6FVElc0.net
一歩間違えたら政権失うかもぐらいの危機感は与えないとアカンやろ
今回も楽勝やったらタガ外れるで

247 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:27.10 ID:xcPvy/WE0.net
>>238
ほんこれ

248 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:30.29 ID:70/AK1oz0.net
政権交代してなんか変わるの?
民主党時代忘れたのかよ鳥頭

249 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:30.44 ID:/yB+0ZDMr.net
選挙だと毎回自民圧勝してるのになんJだと反自民の声がやたらでかいよな
なんでやろなぁ

250 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:36.57 ID:8b7wQ89B0.net
>>230
岸田なんてマニュフェストに何も織り込まないやん

251 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:37.46 ID:m42Jh0b70.net
>>220
地域ごとに立候補者が違うしそこまで多くないんやからそれは状況次第やろ工作員くん
対抗馬の立憲共産を落とそうとして言っとるのバレバレやで

252 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:41.48 ID:7F2xzuIl0.net
>>183
立憲叩き多過ぎで激務なんや
少しは待ってあげろよ

253 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:41.73 ID:3CvDY+vt0.net
とりあえず自民以外に入れるわ
残念だが当然

254 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:42.43 ID:ZdbL5gVD0.net
TwitterとかなんJの野党上げが気持ち悪過ぎたから自民に入れたわ
ほんまキモいしあいつらが発狂するのがみたいためだけに入れたけどダメなん?

255 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:43.41 ID:29cjpMbad.net
>>226
だから困ってんだよ
お前は下痢と血便どっちがいいですかって言われてすぐ選べるんか?

256 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:44.16 ID:70/AK1oz0.net
政権交代してなんか変わるの?
民主党時代忘れたのかよ鳥頭

馬鹿しかいねえな

257 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:45.33 ID:+EJTgrHF0.net
与党は自民党でええけど過半数とって調子乗るとますます政治が腐敗するからな

258 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:44.03 ID:vh11V7fV0.net
表現の自由を犯すゴミ政党をリストアップしてくれ
そいつらには絶対入れないから

259 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:46.33 ID:rSKoBfC40.net
>>212
ワイは白票入れた。小選挙区はどっちにも入れたくなかったから

260 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:46.37 ID:bUdB1dk/0.net
>>163
ワイの選挙区国民民主党と自民党しかおらん
国民民主党の方が強い選挙区やし

261 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:50.60 ID:8b7wQ89B0.net
>>229
自民党に入れるよりマシだからな

262 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:51.76 ID:tPNMfIHQ0.net
自民の老害は積極的に落としとけ
まともそうな若手は生かしとけ
どうせどの党もゴミが混在しとる

263 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:53.53 ID:70/AK1oz0.net
政権交代してなんか変わるの?
民主党時代忘れたのかよ鳥頭

馬鹿しかいねえな

264 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:55.03 ID:iRgVxOPEd.net
>>244
いつから公明党が第一与党になったんや🤔?

265 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:55.60 ID:so/ySblp0.net
>>232
年収1000万未満は所得税がタダになります
消費税も5%に下げます

266 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:56.14 ID:YmpxsksG0.net
>>182
無視も何も当事国以外は日本と韓国の諍いなんて興味ないやろ
自民党は日本国民にだけ韓国に対する強気な姿勢を見せてはいるが、実効支配されて近づくことすらできんのが現状や

267 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:52:59.41 ID:PTbv5NdEd.net
>>172
ヲタほど同調圧力に弱いものないよね

268 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:02.41 ID:JCw/F/h5M.net
>>228
話を逸らすなバカウヨ
立憲も外国人参政権は反対派はおるしなんなら自民にも賛成派おるやろが

参政権のみで投票を決めるとかワンイシューみたいなことしねーよ

269 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:03.36 ID:t5ccbyN7d.net
>>220
俺は比例は国民民主
個別は白票が代わりの維新に
ちな東京8区

270 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:06.69 ID:YgmsLgFA0.net
明日こういうスレ建てて捕まるやついると思う?

271 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:06.74 ID:29cjpMbad.net
>>259
実際白票ってどうなん?

272 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:10.08 ID:Pow5d+Pl0.net
>>220
それ
立憲に入れるとかネタならともかくマジだったらバカすぎる
普段のアイツらの言動見てないんか
日本の政治家じゃねえよアイツら

273 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:11.08 ID:L6n6Gvem0.net
>>222
維新って自民よりやばいやろ
解雇規制緩めるのが公約やぞ

274 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:14.56 ID:70/AK1oz0.net
政権交代してなんか変わるの?
民主党時代忘れたのかよ鳥頭

馬鹿しかいねえな
もう馬鹿には参政権いらないね

275 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:15.33 ID:i7Z+FJBZ0.net
こんなクソな国で反日にならないほうがどうかしてるやろ

276 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:15.86 ID:uuGcyeBC0.net
>>265
財源は?

277 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:16.64 ID:ntFs/IVTd.net
ネトサポ必死で草

278 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:18.95 ID:YVYjzsbkM.net
>>222
維新の議席増やすのは国民が痛い目みるだけやん

279 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:20.79 ID:xcXGuizk0.net
あれだけやらかしても過半数近く取れる自民おかしいだろ

280 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:21.09 ID:blrTXTRod.net
>>232
外国人参政権と桜とモリカケやって時間が余ったらコロナやってそれも終わったら経済対策するんちゃう?

281 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:24.08 ID:70/AK1oz0.net
政権交代してなんか変わるの?
民主党時代忘れたのかよ鳥頭

馬鹿しかいねえな
もう馬鹿には参政権いらないね

282 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:24.69 ID:Lp3vE1SX0.net
自民党に入れるってことは国民見殺しに賛成ってことやからな
頭イカれとるんよ

283 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:26.93 ID:8b7wQ89B0.net
>>263
自民党のおかげで失われた30年の事は忘れたのか鳥頭

284 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:31.40 ID:WqtxKiKY0.net
もう自民は安部排除されるまで全く信用できない、自民支持者も自民の為に下野させるべき

285 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:31.79 ID:qxTK5umT0.net
国民民衆党、自民党と立憲民主党をまとめて批判
https://i.imgur.com/bNYiPbW.jpg

286 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:33.49 ID:QrM9Y0qpM.net
>>264
公明に強く言われると
いっつも自民折れるやん

287 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:34.04 ID:rNck7JSe0.net
ID真っ赤にしとるのが揃いも揃って…やね

288 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:36.55 ID:wkgieH5ud.net
>>236
野球で言えば打率.220くらいなのにレギュラー保証されてる状態が今の自民やからな
低レベルでもレギュラー争いをさせれば.230くらいは打てるようになるかもしれん

289 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:36.77 ID:70/AK1oz0.net
政権交代してなんか変わるの?
民主党時代忘れたのかよ鳥頭

馬鹿しかいねえな
もう馬鹿には参政権いらないね

290 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:37.06 ID:weeYYA350.net
>>241
そんなの韓国に言えよ 話し合いで解決すると思っとんならお前アホや 領土問題を片付けるのはいつも武力や SEALDsかな?

291 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:37.45 ID:UgZY93qg0.net
自民党の議席減らしつつ過半数はギリギリ維持ってのが1番理想的だと思う

292 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:37.56 ID:kZt83VSV0.net
>>94
自民はいつ約束守ってん

293 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:37.81 ID:T1SQMluHr.net
ワイ山口県民、職場で共産党に入れると公言してしまう

294 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:38.43 ID:oFClbalk0.net
自民公明(笑)

295 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:38.60 ID:Yz7jM2md0.net
>>195
外国人参政権以上の売国ってなんやねん
外国人が政治に参加以上のことなんてないけど

296 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:39.71 ID:EozdPnrc0.net
庶民の味方のフリしてニーサ、イデコも知らんのに立民とか…

297 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:45.58 ID:PTbv5NdEd.net
>>271
創価の固定票がある与党が得するで

298 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:49.36 ID:o/mKsFSSd.net
>>161
これ

299 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:51.02 ID:BFP/Rn5c0.net
>>258
はい
https://afee.jp/2021/10/27/11497/

300 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:53.12 ID:npK2SKR/0.net
自民が一番なのはわかるがこのままはダメ
お灸を吸えなきゃあかん

301 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:53:54.96 ID:iRgVxOPEd.net
>>266
国際裁判から逃げてる韓国に支配が認められる世界線はございません
悔しかったら国際裁判で決着をつけようねー

302 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:00.98 ID:+zlQ3w+80.net
>>271
ペナントで言う引き分けと同じよ

303 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:02.41 ID:so/ySblp0.net
>>276
年収1000万以上の所得税を増やす
金融課税強化

304 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:03.42 ID:llwFn7F40.net
>>271
意味がない
元々有利な方が喜ぶだけ

305 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:05.50 ID:9b94/X5f0.net
>>164
ほほう
それはいつ頃のコメントで批判とかに対する返答はどうやったんや?
無反省で今も同じこと言っとるん?

306 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:07.39 ID:BlYsQJ0kd.net
>>246
ギロチンにかけて紐咥えさせるぐらいまで追いこまないとまともに仕事しねーからなあ永田町のゴミ共は

307 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:12.93 ID:kJSYTzeGa.net
期日前投票、大阪は1割も増加
しかも大阪は明日晴れ
辻元と北側の殲滅へまた一歩近づく

衆院選・期日前投票 大阪府は前回より9万5000人増

また、大阪府の選挙管理委員会は30日、
20日から29日までの間に府内で期日前投票を利用した人が、
100万7678人だったと発表しました。
前回の同じ時期と比べて、約9万5000人増加しています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2b7abd4e1cfa6c40bd9f4123c27615094ac8ba9d

308 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:15.19 ID:MDmeRlPK0.net
自民公明維新に入れるバカ

309 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:16.33 ID:tAG9d4aI0.net
日本には甘利明がある。
これがなくなると日本は立ち行かなくなるらしい

310 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:17.51 ID:rSKoBfC40.net
>>271
人によっては投票権放棄と言うのもおるし、支持しない意思表示と言うのもおるな。ワイは後者

311 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:17.70 ID:ASdVDnnDp.net
>>251
維新とかに入れればええやん
お前らはいい政策の政治家を選ぶことを放棄して自公を落とすことだけ考えてる

312 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:19.10 ID:ZA2u3SsD0.net
自分の思うところに投票したらええねん
右も左も相手の投票行動を詰るのはナシや

313 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:23.47 ID:6wzA3x7I0.net
金もらってスレ立て乙。税金を横流ししてもらって食う飯は美味いか?

314 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:23.78 ID:YVYjzsbkM.net
>>291
まあまあスタンダード

315 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:24.14 ID:DonbANhr0.net
自民が減って野党が増えると緩々な自民が緊張するし政権取る気の無い立憲も緊張するしで良い影響が大きい

316 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:24.21 ID:70/AK1oz0.net
自民公明のおかげでコロナ収束してんだよなあ

317 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:24.72 ID:sOrZmAfV0.net
この人の集計すごいわ

https://twitter.com/miraisyakai/status/1454445130123866117?t=HYPdKduyardSQL8SgpmOug&s=09
(deleted an unsolicited ad)

318 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:26.99 ID:vh11V7fV0.net
>>227
目に見えてダイレクトに人生に関わってくる部分やんけ
一番重要になってくるやろ

319 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:27.88 ID:0l4LcqnId.net
>>8
公明と組むのと共産と組むのを比較したら大差ないやろ

320 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:29.50 ID:NVoqAuio0.net
なぁボートマッチングの結果見せてくれよ
どう回答したら自民党支持になるん?夫婦別姓断固反対でもしてんの?

321 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:30.73 ID:LuU37SXr0.net
参考程度に投票行く民は何重視して入れるか聞きたい

322 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:31.47 ID:iRgVxOPEd.net
>>268
自民の不祥事に話逸らしてるのお前だろ

323 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:37.78 ID:Mdi6qs0f0.net
公明加えて過半数割れして維新連立に加えてほしいわ
あのキチガイを国政でみたい

324 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:39.70 ID:az+umIBCd.net
実際ネトウヨこそ自民にたいして怒るべきなんよな長年シナチョンにペコペコして甘やかせて付け上がらせたんやから
だのになんでネトウヨは自民大好きなんやネトウヨの正体ってシナチョンなんか?

325 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:40.43 ID:eau524kX0.net
長期的にみたら自民が一番政権に適しているんだろうがいつまでも一定の支持率を保ってたら慢心で腐敗してくやろ
どうせ今回政権交代はありえないんやしどこでもええから野党に入れるのが吉や

326 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:41.28 ID:eau524kX0.net
長期的にみたら自民が一番政権に適しているんだろうがいつまでも一定の支持率を保ってたら慢心で腐敗してくやろ
どうせ今回政権交代はありえないんやしどこでもええから野党に入れるのが吉や

327 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:50.52 ID:AtvZj5xK0.net
>>241
お前の負けや

328 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:51.58 ID:n8GECJ140.net
立憲は口開いたたけで臭すぎて無理だわ
喋りで既にボロでるやつが上手くいくわけないよね

329 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:56.42 ID:oFClbalk0.net
>>271
意味あるよ…
投票したいけど投票先がない人がどれだけいるか伝わる

330 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:56.50 ID:YVYjzsbkM.net
>>271
白紙委任状みたいなもんや
組織票ある自公が勝つだけ

331 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:59.65 ID:/hxXyYEb0.net
自民を支持しつつ自民にお灸を据える奴が正解

332 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:54:59.86 ID:dKS97WVud.net
>>8
逆に立憲よりも自民公明のほうがええんか?
宗教政党やが

333 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:00.58 ID:mDdAsrK0p.net
>>254
野党上げはキモいけど岸田になってから岸田上げが気持ち悪くなってきたな何がキッシーだよきもちわりーエダノンに通づるものを感じるわ
宗教的になってきたらもう終わりやな謎のノートを崇拝してるみたいやし

334 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:01.38 ID:29cjpMbad.net
>>297,302,304
だよな
詰んだわこれ
小選挙区制度やめてほしいわほんま

335 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:02.72 ID:t5ccbyN7d.net
>>250
そんなん当たり前だろ政権党なんだから
文字通り行政府が手取り足取りやるんだから
反対党はだからこそ具体的なマニフェストが必要だと言ってるんだけど

336 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:03.89 ID:fitd9uxHa.net
頭アベか否かの違いや🤗

337 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:08.52 ID:rMXUQAuG0.net
あれか
ネトウヨキモオタが自民入れんのって同じ社会のダニだからか

338 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:09.01 ID:kZt83VSV0.net
>>104
消費税下げるし所得税も低所得は免除やろ

339 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:10.92 ID:qxTK5umT0.net
どっちの党がマシ?
自民党 コロナが大変な時期でも国会を開かない
立憲民主党 コロナが大変な時期でも国会で議論しない

340 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:11.56 ID:P/9Vyl1Vr.net
>>2

dマ劇団降臨

はよ潰れろ三十万パワー
>>1

341 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:19.52 ID:70/AK1oz0.net
どこでもいいから野党?

外国人参政権与えたい立憲民主党に投票するのはガイジだよね

342 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:20.06 ID:PTbv5NdEd.net
>>315
これだよな
過半数取らせなきゃ少しはまともな論議するやろ

343 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:20.16 ID:JCw/F/h5M.net
>>295
はいはいわかったわかった
お前が馬鹿なのはよーくわかった
水道民営化しても公文書捏造してもへらへらしてるアホなのはよくわかった

俺の負けでいいよ

344 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:23.41 ID:8DXvmSYl0.net
毎回政治の話になると心のどこかで、ワイは独裁者になりたいんだなって毎回思うんだが、なんjそう思ってるやついる?

345 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:23.93 ID:eBgY2bW20.net
地獄よりは悪夢の方がマシや

346 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:25.17 ID:iRgVxOPEd.net
>>290
ぶwwwww武力wwwww
国際的に認められず武力行使も出来ない韓国が笑かすなよwwww





竹島は国際的に韓国と認められましたか?w

347 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:26.70 ID:ku+4bQXo0.net
逆にどこへ投票するんだ
消去法で必然的に自民になるだろ

348 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:28.41 ID:uuGcyeBC0.net
生方「拉致被害者はもう生きてはいない!」

これ今思うとかなりひどいよな

349 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:28.43 ID:70/AK1oz0.net
どこでもいいから野党?

外国人参政権与えたい立憲民主党に投票するのはガイジだよね

350 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:34.64 ID:UUifouPtM.net
https://i.imgur.com/X4VAWeU.jpg
アンチ自民
北海道 岩手 東京 長野 大阪 京都 沖縄

351 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:36.10 ID:70/AK1oz0.net
どこでもいいから野党?

外国人参政権与えたい立憲民主党に投票するのはガイジだよね

352 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:37.02 ID:vfqhn8YD0.net
ワイの選挙区は甘利のところや
ちゃんと選挙行くやで

353 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:40.30 ID:tAG9d4aI0.net
なんで自公維で括るんや?

354 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:42.54 ID:khPpJqqnd.net
発狂してるガイジおるやん

355 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:46.86 ID:ZA2u3SsD0.net
>>245
表現規制なら今や規制急先鋒の共産と組んでる時点でアウトやろ
立憲も規制を前提とした調査とか書いてるんじゃなかったっけ

356 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:47.04 ID:iRgVxOPEd.net
>>327
負けたのは国際裁判から逃げてる韓国やでー

357 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:52.17 ID:Yz7jM2md0.net
>>343
勝ったわサンキューなw

358 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:53.97 ID:rSKoBfC40.net
>>324
そもそも統一教会とズブズブの聖帝安倍を崇拝しとる時点で右翼でも何でもないやろあいつら

359 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:55.07 ID:7Sa4t9OW0.net
工作員湧いてて草

360 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:58.82 ID:LelWMsk+0.net
維新と自民が接戦やから自民に入れるわ
立憲に入れても死票や

361 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:55:58.83 ID:t5ccbyN7d.net
>>271
白票入れるくらいなら、第三極に入れて有効票としてカウントされた方が次回以降に有益

362 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:00.95 ID:suqH7pCn0.net
>>329
その先に何もないなら無意味だぞ

363 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:01.60 ID:iyzUnLtR0.net
ワイも明日民主に入れるで
自民は調子に乗り過ぎた
票によってわからせなあかんわ

364 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:02.99 ID:HY5mD1xd0.net
北方領土の実効支配を認めた上で金まで献上した売国政党ってどこ?

365 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:07.28 ID:kJSYTzeGa.net
>>222
大阪の成果をアピールして、維新3倍増の情勢

大阪 人口転入超過数が全国最多
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO55105230R30C20A1LKA000/
大阪人気、本社転入の企業数 23年ぶり高水準
ttps://www.asahi.com/articles/ASM5R4PPZM5RPLFA004.html

366 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:09.15 ID:llwFn7F40.net
>>310
支持しない意思表示をしても政治家に対して何の脅威も与えないので意味がない
実際白票の多い選挙区がどこかってわかっているけど、何も変わっていない

367 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:12.79 ID:iRgVxOPEd.net
チョンモメンて単発で負けとか言うの好きだよな
仲間意識きんもー

368 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:13.24 ID:eyjdAx450.net
ここで政権交代が無くても
単独過半数割れしてガバガバな政策でさらに評判落として次で大敗ってパターンいけるやろ

369 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:16.41 ID:YmpxsksG0.net
>>276
高所得者層への課税
法人税引き上げ
国債の発行
やってさ

370 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:19.53 ID:YVYjzsbkM.net
>>339
>立憲民主党 コロナが大変な時期でも国会で議論しない

これはちょっとちゃうな
ちゃんと委員会作ってちゃんと対策しましょう言うたのに安倍ちゃんが逃げただけやし

371 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:19.67 ID:TKVNbM6Lp.net
ワイネトウヨ、タダッピと言われた時の反論が思いつかない
ほんまに禁止ワードだわ

372 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:30.93 ID:P1T1yuJ4p.net
逆張りガイジワイはどうすればええんや

373 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:33.20 ID:xJqfYIb70.net
自民に入れたけどさぁ
俺も自民一強は不健全だと思うわけよ
でも外国人参政権へ反対してるのが自民と維新しか無いわけで、そんなの自民に入れるしか無いじゃん?
一旦許したら地方から徐々に侵食されるのは目に見えてるし

374 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:36.15 ID:tPNMfIHQ0.net
どこの党も上層部がゴミだらけすぎてやばいわ

375 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:37.02 ID:JCw/F/h5M.net
>>322
参政権以上の売国やっとる例を出しただけよ、
そもそもワイは外国人参政権は反対派やし

376 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:40.45 ID:J410H1QBa.net
自民調子乗るなよ と思って野党候補見たらゴミしかおらん地獄
ワイの選挙区は毎回大叔父が水戸黄門だったのが自慢のボンクラガイジが出てるわ しゃーないから共産に入れてるわ

377 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:43.72 ID:iRgVxOPEd.net
>>371
タダッピ指摘してるのもタダッピやから余裕で勝てるぞ

378 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:45.83 ID:so/ySblp0.net
自民党はワイに1円も配らない
立憲は所得税なし、消費税5%減で実質200万くらい還元される
これでも自民党に入れますか?

379 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:56:50.57 ID:ilTltAgs0.net
>>339
国会が開かれないんやから議論出来んのは当たり前やない?

380 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:00.02 ID:SYJjhl4IM.net
>>324
知能が低い連中がハマるカルト宗教って考えりゃ納得いくだろ

381 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:02.17 ID:29cjpMbad.net
北海道9区民おらんか?

382 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:02.48 ID:BFP/Rn5c0.net
>>355
言う程急先鋒か?
https://afee.jp/2021/10/27/11497/

383 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:03.87 ID:eau524kX0.net
>>291
まぁこれだろうな
欲を言えば単独過半数は失ってほしい

384 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:04.83 ID:pO9IrZma0.net
>>377
それも無料オプションなん?

385 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:05.63 ID:/jJgkVSlr.net
>>372
土地によるやろ
山口だったら立憲とか

386 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:07.41 ID:mDdAsrK0p.net
>>371
ダッピの左翼版っておらんの?

387 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:11.11 ID:JCw/F/h5M.net
>>357
ええんやで

388 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:14.32 ID:nYi9UfOQM.net
https://news.yahoo.co.jp/senkyo/match/party
どこに入れたら良いかわからんやつはこれやってみるとええんやない
「コロナで一時的な消費税減税したほうがいい?」とか色々聞かれて
最後に各党の相性が出てくるからそこに投票するだけやで

389 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:14.38 ID:iRgVxOPEd.net
>>375
それなら韓国に土下座した民主党は最強の売国奴やな

390 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:18.44 ID:UdCAWRxjd.net
「真面目にやらんと次やばいわ…」ぐらいに思ってくれれば重畳
というわけで野党に入れてくるで😋

391 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:20.32 ID:cqx4/6hR0.net
>>344
こいつら殺したいって本気で思うときならあるよ

392 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:22.75 ID:weeYYA350.net
>>346
韓国を国際裁判に連れ出した所で竹島が日本に帰ると思ってんのwww
 中国は南沙諸島の件で負けたけどずっと領有してるよwww
韓国から本気で島を取り返したいなら軍事行動するしかないんだけど?

393 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:25.80 ID:z73+vaKVd.net
>>202
万年与党と万年野党はアカンわね
昔の自民党は党内の派閥が競い合って党内でプチ政権交代みたいなことをやってたから上手く行ってたけど小選挙区制になってから派閥が崩壊して党内が忖度まみれになってるからガチ政権交代する以外にないわ

394 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:26.14 ID:pvg2FcBFd.net
選挙区は野党統一で比例は共産にして来たわ
ワイが応援してる経済学者のスティグリッツの主張に政策が一番近いのは共産党

395 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:27.76 ID:hrGjVlSb0.net
反日のわいは絶対自民支持するやで〜

396 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:27.78 ID:t5ccbyN7d.net
>>274
バカはお前だよ
二大政党制というのは国民が育てていかないといけないんだよ
少なくとも自民党の一党優位体制は健全じゃないだろ
ちなみに、俺は立憲民主が大嫌いだ

397 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:28.03 ID:KNtYbmBN0.net
みながわ あおい@Minagawa_Aoi

「あなたの一票で政治は変えられます!」という発言にその人の「政治を変えたい」という願望が含まれており、平たく言えば政治を
変えるために扇動を行っている。この人に「政治を変えたくない人はどうすればよいのですか」と質問したら返答に窮するはず。

エターナル総書記@kelog21

「選挙に行きましょう!投票しましょう!あなたの一票で政治は変えられます!」
「よく分かんなかったけど、選挙に行って自民党入れて来ました」
「はぁ!?何やってんだよ!それじゃ変わんねーんだよクソが!」
と言う地獄を近年何度も見てきました。

一理あるんか?

398 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:28.36 ID:oFClbalk0.net
>>362
そう思うなら日本から出た方がええよ

399 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:28.42 ID:J410H1QBa.net
>>324
ネトウヨは知的障害者しかおらんからやろ

400 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:29.52 ID:iRgVxOPEd.net
>>384
君は有料オプションなん?

401 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:32.49 ID:NVoqAuio0.net
ボートマッチングして自分省みろよ
何を持って自民党支持してるのか見つめ直せ

402 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:34.01 ID:rSKoBfC40.net
>>366
まあ自己満なのは分かっとるよ。けどそれでも自民にも立憲にも入れたくなかった
比例はちゃんと国民民主に入れたし

403 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:34.94 ID:HwDh3zhC0.net
肝冷やすために維新に入れるわ
どうせ自民のやつが当選だけど、ふむ、私もまだ爪が甘いかな、と気を引き締めるだろうことよ

404 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:35.80 ID:ZA2u3SsD0.net
>>371
ネトウヨに反論する必要ないのと同じやん
堂々としてたらええ

405 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:37.39 ID:llwFn7F40.net
>>334
小選挙区制は糞だけどしょうがない
どっちも嫌なら前職じゃない方に入れるしかないな
勝ち続けている方が勝つ限りは選挙の構図は一生変わらないから

406 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:41.72 ID:WQ3w/j960.net
自民のまま分配なしだと
ガチで飢える層が出てくるやろ
この物価

407 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:45.72 ID:2BAxKGENd.net
>>202
終わりだよこの国

408 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:47.90 ID:t1q5ffbK0.net
>>390
これやな

409 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:49.87 ID:JYLSFnX80.net
>>305
何でイラっとしてるの?

410 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:50.12 ID:Mdi6qs0f0.net
>>377
左のタダッピとかなんでタダッピって言われてるのか分かってないって事になるから止めたほうええぞ

411 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:51.54 ID:iyzUnLtR0.net
>>271
野党に投票させないために作ったプロパガンダやろ

412 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:52.17 ID:DTSsJ+Xx0.net
・自民過半数割れ
・自公過半数超え
・立憲微増
・共産微増
・維新微増
・弱小政党ポツポツ獲得


全員が「勝った!」っていう地獄の展開が明日の夜8時から始まるぞ

413 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:52.67 ID:m8NfUrpp0.net
>>276
ネトウヨってバカの一つ覚えみたいに財源ガー連呼するけど与野党含め各政党毎に財源をどう確保するかって具体案は出してるのにな
何も知らないで言ってるよな

414 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:53.54 ID:HY5mD1xd0.net
立憲は福山外さないとイメージ悪すぎ
蓮舫とかもいるし野党第一党がコイツらだとまたすぐ自民に戻る

415 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:56.91 ID:6M/9r95MM.net
ワイはオリンピックにガチでブチ切れたからな
絶対自民党には入れんわ

416 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:57:59.16 ID:EC3X08xk0.net
自民ですら決別しつつある新自由主義をいまだに信奉する維新の支持者はほんまもんのアホだと思う

417 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:01.66 ID:JCw/F/h5M.net
>>389
土下座程度で済んでるならええやん
実際に水道民営化したり領土あげたりしてないんやし

418 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:04.68 ID:rXJryXgy0.net
維新は選択肢に入るやろ
自民のスネ夫だったけど今回マジで躍進する可能性出てきたから
自民も焦って維新攻撃し始めてる

419 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:09.10 ID:pO9IrZma0.net
>>400
もちろん金が発生してないが
少なくとも君みたいに20回も書き込むほど熱は入れてないでw

420 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:09.52 ID:CoWZ/X3p0.net
目くそ鼻くそなんだから定期的に政権交代させて変化を出した方が絶対良い

421 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:09.92 ID:QrM9Y0qpM.net
>>373
公明が賛成だからなぁ
改憲まで考えると外国人参政権は自公政権の方がやり易そう
立憲提案で2/3は無理やろうし

422 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:10.32 ID:iRgVxOPEd.net
>>392
国際的に認められないと経済水域はついてこないからなw
島の掃除おばさんあざーすw

423 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:12.00 ID:+6Gz49Pg0.net
ワイの神奈川7区めちゃくちゃ激戦区でワイの一票が結果左右するかもしれんから、なんか重大な役目担ってる気分や

自民か立民の二択なんやがめちゃ迷うわ

424 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:14.79 ID:+EoILtT70.net
>>386
滑稽新聞とかいうゴミ

425 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:23.45 ID:Itc3YY+60.net
>>376
まともな奴ならこう思うわな
投票先が難しいが汚職まみれの自民党間引くのが最優先

426 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:26.10 ID:5SeXvPiUd.net
やっぱ日本任せられるんは安倍さん麻生さんしかおらんな

427 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:27.60 ID:oFClbalk0.net
>>390
これ

428 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:33.98 ID:kyQijhZn0.net
>>382
民民と立憲の組み合わせが一番バランス取れてる感じ
共産はんにゃぴ.....

429 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:34.79 ID:iRgVxOPEd.net
>>410
でも君はタダッピじゃん

430 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:40.22 ID:NsElT52F0.net
明日の20:00が楽しみやな
投票事務のワイは乗り遅れるけど

431 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:42.02 ID:3DxeQSWH0.net
>>390
もう遅いやろ

432 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:42.60 ID:YVYjzsbkM.net
>>355
共産党も急先鋒ではない、先走っていろいろ出てたがまだ固まってないはず
枝野はずっと表現規制に関して実績あるからな

統一教会イベントで公演してたらしい表現の自由戦士よりは

433 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:44.79 ID:tPNMfIHQ0.net
内政好きシミュゲーマーのワイに独裁させたほうが確実にマシにはなるやろな
少なくともどう考えてもマイナスなことは選ばんわ
それぐらい政治の信頼なんぞない

434 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:51.20 ID:so/ySblp0.net
>>412
自民党がなんと言おうと自民単独過半数割れは自民党の負け
単独過半数割ったら公明党の言いなりになるしかないからね

435 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:52.80 ID:P/9Vyl1Vr.net
dマ劇団決死の画像ブロッキング(犯罪懲役三年生コース)を敢行は


>>1

436 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:55.56 ID:7aHoGHtv0.net
>>276
400億のアベノマスク
ロシアに3000億プレゼント
2兆円の金のかからない五輪

自民党やなくなっただけでこんなに確保できるんやが?

437 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:56.99 ID:+kTCAW8mM.net
腐敗した政権よりマシやろ

438 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:57.14 ID:oFClbalk0.net
選挙行かないのはほんと幼稚というか視野が狭いなあ

439 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:58.32 ID:jL6TEhaXr.net
ワイ福岡一区民、どこにも入れたくない

440 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:58:59.59 ID:Dpw2xDYzM.net
台湾から旧世代の下請け工場貰ってドヤ顔してるような連中には投票したくない

441 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:00.24 ID:FRpEsour0.net
>>422
タダッピお手w!

442 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:03.28 ID:WENF9B150.net
白紙票や
自民は今回岸田って世論とも地方票とも真逆の奴が総理ってあり得ない事やっとるし
野党は共産ってクソしか出てない

443 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:03.44 ID:iRgVxOPEd.net
>>417
チョンが正体あらわしてて草
日本を抜ける未来は未来永劫ないね

444 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:06.64 ID:t5ccbyN7d.net
>>288
例えうまいな
本当にその通りだわ

445 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:08.33 ID:rSKoBfC40.net
>>412
選挙なんて余程の大差がつかん限りそんなもんやろ
素直に敗けを認める潔い人間は政治家なんてなれへんで

446 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:11.57 ID:llwFn7F40.net
>>350
岩手は小沢、長野は羽田の影響だろうけど
その他は今後日本の中で生き残れそうなところがアンチ自民やな

447 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:11.73 ID:xcXGuizk0.net
政治家を腐らせたのは有権者だぞ
選挙で痛い目に合わんと自民もよくはならんよ

448 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:12.37 ID:Utknbvri0.net
ここって自己評価が異常に高いアニメ好き達が語り合うスレ?

449 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:12.53 ID:im6PAha2d.net
まあ今回は無理でも近いうちに政権交代すると思うけどな

450 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:13.28 ID:Fw6MLZCdd.net
あれだけ選挙行け行け言って行ったら行ったでどこに入れたかを問われるのはちょっとね別そいつらの考えなんやからええやんけ

451 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:15.85 ID:LuU37SXr0.net
ネット上でどこ入れる?て話すのはOKなんやっけ
選挙に関する話ってどこまでしてええかわからん

452 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:20.01 ID:JCw/F/h5M.net
そもそも外国人参政権だけで政党を判断するのが馬鹿馬鹿しすぎるわ
愛国なら子育てや教育、貧困問題とか幅広くみて考えろや

453 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:20.59 ID:iRgVxOPEd.net
>>419
なーんだタダッピじゃん

454 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:22.32 ID:mDdAsrK0p.net
>>388
🤗
https://i.imgur.com/0cRvIyY.png

455 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:25.58 ID:Itc3YY+60.net
>>324
ネトウヨって底辺ばっかなのに底辺切り捨てる自民党応援しててほんと都合のいいバカばっか

456 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:27.79 ID:mAMn5uLnd.net
国民民主とかいうガチのマジでなんJにしか支持者いない政党w
お前らの票死に票だろこれ
https://i.imgur.com/Snv1Flk.jpg

457 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:28.88 ID:IgKhm7pB0.net
ネトウヨイライラで草

458 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:30.80 ID:7oz12BVI0.net
>>400
ほらギエピーって鳴いてみてよw

459 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:33.60 ID:3CvDY+vt0.net
>>397
ちょっとおかしいわ
若い世代が自民に入れればジジババばかり見てられなくなるからな
自民支持でも行くべきやわ

460 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:34.94 ID:oFClbalk0.net
期日前で数分で終わることなのに
ヒキでもなけりゃ用事の前後で済ませればいいし

461 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:37.78 ID:11Grvf6T0.net
統一教会はちょっと…

462 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:38.63 ID:iRgVxOPEd.net
>>441
単発タダッピ伏せ!w

463 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:39.19 ID:SWP+glmG0.net
選挙どれにいれればいいかわからん、お前等はどう決めたんや?
とりあえず自民党以外にはってのは確定だけど

464 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:41.60 ID:ZcUqC/sma.net
仮にこれで負けたら岸田はどうなるん?

465 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:42.76 ID:WsjPv6C70.net
>>355
表現規制急先鋒なのは自民やろ
山田太郎筆頭に規制バリバリやん

466 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:42.96 ID:X70V7sPop.net
>>442
タダッピは白票が大好き

467 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:44.24 ID:iyzUnLtR0.net
>>433
周りの寄生虫が命脅かしてくるんやぞ
まともな人間はできん

468 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:48.94 ID:gqdVYjAX0.net
https://i.imgur.com/HGxt8Gc.jpg

悪夢の民主党政権を知らないキッズたちが今回投票に来てるからマジでやばいぞ

469 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:51.25 ID:L6n6Gvem0.net
>>442
比例は国民にしろ

470 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:54.28 ID:JCw/F/h5M.net
>>443
あーもうチョン扱いでええよ。
そのまま君は売国頑張ってな

471 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:54.76 ID:Dpw2xDYzM.net
>>451
もう選挙期間終わってるからどこに投票して!とか言うのはナシやで

472 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:55.16 ID:VZ7uUpXZM.net
>>442
なんで共産嫌いなん?
共産嫌いやたら見るけど

473 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:57.26 ID:HwDh3zhC0.net
>>390
これやこれ
あえて野党に入れたほうがいい
マジで調子乗ってるからな自民

474 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:58.12 ID:iRgVxOPEd.net
>>458
チョンと鳴いてみほれほれ

475 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 22:59:58.96 ID:SDYbAR/u0.net
選挙運動あと1時間やぞ
日跨いだら違法になるで

476 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:00.38 ID:NVoqAuio0.net
絶対ボートマッチングしろよ
投票先はせめてそれ踏まえて考えろ

477 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:01.16 ID:t5ccbyN7d.net
>>414
同感
枝野福山蓮舫は消えないと立民は絶対政権取れない

478 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:02.53 ID:20Z8xflA0.net
>>450
選挙に行くだけで偉いよな

479 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:02.69 ID:PTbv5NdEd.net
>>376
まともな政治家おらんのに絶望するわなー
過半数取らないように野党入れるが無難やな

480 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:06.81 ID:j35mTx590.net
>>453
ほら、月の石だぞ
タダッピw

481 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:11.83 ID:P/9Vyl1Vr.net
>>435
ジタミ、大物議員当落線上ギリギリで
自民党に「緊急事態宣言」←(*꒪ヮ꒪*)
>>1

482 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:12.01 ID:oc7Z+zPa0.net
>>288
ほんとこれ
無理にでも若手を試合に出してレギュラーの尻に火をつけないと練習しないんよね

483 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:20.70 ID:iRgVxOPEd.net
>>470
土下座売国奴の民主党を応援するチョンw

484 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:21.11 ID:Uosu5cs/0.net
引っ越したばかりで候補者全く知らんから近所の公園で演説してたおっさんに投票しようと思って期日前行ったら名前無かったわ

485 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:23.63 ID:YfapUcPe0.net
ID:iRgVxOPEd
きっしょ NG安定やな

486 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:24.06 ID:WsjPv6C70.net
あと>>355みたいなんはリプトンの飲尿芸みたいなんをどう思ってるんやろ
ああいうのも一切の批判なく表現の自由を行使すべきと言うんやろか

487 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:24.86 ID:llwFn7F40.net
>>412
これ公明の勝ちやろ

488 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:27.42 ID:MrfdVxDj0.net
ワイが自民以外に入れたところで自民の勝ちは変わらんからええやろ

489 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:29.08 ID:pvg2FcBFd.net
>>416
でもバブルや団塊ジュニア、氷河期あたりの老人以外で人口多い世代は軒並みネオリベやからあと20年くらいはネオリベ強くなりそうなんよなぁ…
日本の若い世代も欧米で反ネオリベが躍進した原動力になっとるジェネーレションZやミレニアル世代とはあきらかに価値観違うし

490 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:30.23 ID:wjT27ND10.net
来年の参議院選で自公過半数割れの情勢調査が出たら小選挙区も比例も自公に入れるわ
それまでは野党でええわ

491 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:30.50 ID:2ozH3R7Yd.net
>>288
上手い比喩やな

492 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:32.32 ID:Y0T0oo6Zp.net
https://i.imgur.com/1aQCg8e.jpg
https://i.imgur.com/0C0uyED.jpg

ワイのところの候補者これやぞ😡

493 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:32.37 ID:/8qpF3o70.net
立憲には入れたくないけど小選挙区甘利で詰んだわ

494 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:33.34 ID:iyzUnLtR0.net
白紙票とか与党しか得せんやろアホちゃう

495 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:36.03 ID:PVmRlKmsM.net
タダッピとかレッテル貼りしてるほうが負け

496 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:36.69 ID:e5VpJjqh0.net
この9年間で生活良くなったか?よく考えろよ

497 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:38.37 ID:PTbv5NdEd.net
>>390
積極的支持でないならこういう考えでええんよな

498 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:38.40 ID:8RhaCRW/0.net
自分が現在どういう立場に置かれてるのかを考えたらええんよ
資産があるなら自民党で資産がないなら立憲や共産や
簡単なことやろ

499 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:39.95 ID:iRgVxOPEd.net
タダッピイライラで草

500 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:46.08 ID:PbvXqVlZ0.net
自民のカルト臭さが本当に嫌
脱臭できんのか

501 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:46.71 ID:MaEUYdAm0.net
>>453
エッ!!
無料なのに24回も書き込んでるってマ?

502 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:47.46 ID:jd1iOo8w0.net
野党のクソさ見てたら若者が投票に行くようになっても何も変わらんわ
メディア使って呼びかけするよりも先にやることあるやろ

503 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:48.32 ID:WENF9B150.net
>>438
ただ行ったって結果どうせ変わらんってのはあるやろ
殆ど組織票で決まるんやし
個人で決まるのは激戦区の誤差部分でしかない

504 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:00:52.79 ID:v/6q+MNT0.net
自民であかんのは安倍の連中やろ
まぁそいつらが政権握ってるから結局自民はあかんが

505 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:00.45 ID:rSKoBfC40.net
こう言うスレにも各党の工作員が必死こいて書き込んどるんやろな

506 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:01.09 ID:iRgVxOPEd.net
>>501
えっ!?単発でタダッピを!?

507 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:03.72 ID:qxTK5umT0.net
ワイはネトウヨ?パヨク?
選択的夫婦別姓 賛成
女系天皇 反対
原発 廃止
外国人参政権 反対
同性婚 賛成

508 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:04.59 ID:geL8HVYop.net
共産党に入れるで
逆張りでもなんでもなく

509 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:06.09 ID:WsjPv6C70.net
>>416
維新は竹中平蔵の私党になっとるね

510 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:09.40 ID:+LAz/Aah0.net
選挙区自民比例国民で入れるで〜

511 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:11.80 ID:t5ccbyN7d.net
>>456
別に比例で入れればいいじゃん
死票の意味わかってるんか?

512 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:13.85 ID:68wrmbMfd.net
共産もクソだけど創価に比べたら全然マシなんだよなぁ

513 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:14.53 ID:QrM9Y0qpM.net
公明「外国人参政権を認めないなら連立解消する」
自民「えっ」

立憲「外国人参政権のための改憲をします」
議員の2/3「賛成!」

確率的に前者のほうがあり得るやろ
後者はまずない

514 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:17.79 ID:kTWBeaW+M.net
維新は在阪メディア使って維新アゲ他党サゲしてるだけ

Dappiと何も変わらん

515 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:21.11 ID:9b94/X5f0.net
今って政党マッチングサイトなんてあるんやな
チェックの基準なんて他人のサジ加減一つやのにそんなあやふやな基準でしか政治関われんとか情けないな

516 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:22.15 ID:HKtU9EJb0.net
>>485
虚カスグロガイジの末尾なんて最初からNGしとけ

517 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:22.39 ID:A5za79/ua.net
>>412
確かに地獄やな

518 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:23.75 ID:XMR61jri0.net
自民に自浄作用あると思ってんのが終わってるなその思考

519 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:24.62 ID:SYJjhl4IM.net
>>468
もっとマシな政策並べてやりゃいいのに

520 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:26.41 ID:Itc3YY+60.net
>>492
大阪4区民(北区、福島区、都島区、城東区)

521 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:28.96 ID:JCw/F/h5M.net
>>492
けっこう接戦やなかったっけ?

522 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:29.57 ID:WqtxKiKY0.net
ヤフコメに還れや

523 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:30.67 ID:iRgVxOPEd.net
赤旗タダッピwwwwwww

524 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:33.94 ID:Mdi6qs0f0.net
>>429
どうしてタダッピって馬鹿にされてるかと言うと自民党擁護してるアカウントが密かに金を貰っていることが判明したから仕事でもないのに四六時中野党叩きしてるやつなんてアホだなっ嘲笑してるんだぞ
野党系で金を秘密裏に貰って擁護してるアカウントがあるなら証拠だせよ

525 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:35.63 ID:mw1hh0N50.net
>>499
匿名掲示板で自己紹介止めろや…
ほらタダッピは大人しく指でもふっとけ

526 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:37.51 ID:kyQijhZn0.net
死票死票言うけど一番の死票は社民党ちゃうか
あそこ比例1議席も危ういやん

527 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:38.63 ID:NVoqAuio0.net
>>498
てか便利でアホでもわかるボートマッチサイトいくらでもあるのに絶対したほうがええわ

528 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:38.70 ID:pAQB+ZRu0.net
>>500
せっかく岸田になったのにカルト臭さ余計にひどくなったなぁ…

529 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:39.82 ID:attE7af10.net
>>376
ワイもアホぼん進次郎に入れるの嫌で共産や

530 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:41.34 ID:+EoILtT70.net
愛国心ないし、右翼でもないワイが立憲批判しただけで
ネトウヨって言われたんやが基準どうなってんの?

531 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:44.00 ID:vfqhn8YD0.net
>>500
統一教会やら日本会議やら神社本庁やらの文字通りのカルト団体と仲良しやから無理やろ

532 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:44.97 ID:se/E6GZqM.net
>>507
パヨクとか言ってる時点で正体隠せてないよ

533 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:47.60 ID:weeYYA350.net
ダダッピさんの世界線では自民党は国を守る正義の政党だから 彼等を許してやってくれ 心がよわいんだ

534 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:47.92 ID:faRKpRCFa.net
>>3
自民党を国だと思ってそう

535 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:52.26 ID:ZA2u3SsD0.net
>>382
木っ端の議員が何を思っていようが
党の政策集に非実在児童ポルノって石原が掲げてたのと同じものが並んでる時点でアウトやろ

536 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:55.14 ID:MmuQbNUb0.net
自分が金持ちになればいいのに

537 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:55.23 ID:rj/IpjKc0.net
天下の自民党幹事長が新聞にこんなこと書かれる姿なんか見たくなかった
https://i.imgur.com/qDhiqQo.jpg

538 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:55.69 ID:Dm4CyHrl0.net
野党に入れたら生活よくなると思ってることのほうがガイジやろ
チンパンジーか動物園に帰れよ

539 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:56.67 ID:0+fl61Nca.net
共産党に入れてくれや
一番まともな選択が共産党やぞ

540 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:01:57.34 ID:bko6SK050.net
どこの党も都合のいいマニフェスト並べるだけ並べて政権取ったらそうでしたっけウフフやろしな
立憲と国民潰せたらそれでええわ、野党なんて共産だけおればええ

541 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:03.10 ID:WsjPv6C70.net
>>456
自民党支持者「国民民主に投票しよう」
の腹話術芸やもんね

542 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:06.56 ID:iyzUnLtR0.net
>>503
組織票って具体的にはなんや?

543 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:08.99 ID:iRgVxOPEd.net
>>524
それを無料でやってるからタダッピと言われとんやで
お前ガチにわかやん草

544 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:11.30 ID:WAdYQBGy0.net
ポリコレ推してない野党ってある?そこに入れるわ

545 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:11.47 ID:uLer5UgV0.net
パヨクって政権交代できなかったらまた不正選挙って騒ぐつもりなん?

546 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:12.69 ID:T0n4qLTj0.net
普通選挙なんかいかないよね?

547 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:12.71 ID:Dpw2xDYzM.net
公明党の組織票は全盛期の800万票から前回は540万まで落ちとる
今回は恐らく500万切るやろ
そして期日前投票が前回+90万既に上回っている
明日の投票率がわずか3%上がるだけで公明党の組織票を凌駕する
ワイに言えるのは若者が投票で何も変えられんというのは自公の嘘っぱちという事だけや

548 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:14.36 ID:PQg0NAWzM.net
なんj民の少なくない数が
自民はギリギリ半数確保して
岸田政権(宏池会)のまま清和会の議員が選挙責任取らされる流れを望んでるやろ

549 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:17.82 ID:NBFlkh030.net
>>492
こいつ何考えてユダヤ団体にチクったんやろな

550 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:18.60 ID:eau524kX0.net
ちなみにワイは自民維新立憲の三択で立憲に入れたで
ゴミとクソとカスからカスを選んだってことやね

551 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:19.02 ID:Uq78WBD70.net
>>416
今回維新伸びるらしいで
自民を見限った新自由主義者の票が流れとるんやろか

552 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:19.41 ID:Fw6MLZCdd.net
政策で見ればいいのに政党で支持してる奴らの圧がスゴすぎるから政治を語る奴が気持ち悪いって思われる

553 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:21.20 ID:+jFKkc970.net
ワイ共産主義好きやから共産党に入れたで

554 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:21.62 ID:WENF9B150.net
>>472
共産もだがそもそもそいつの記載が政権交代だけしか書いてなく肝心のやる事中身を書いとらん

555 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:23.00 ID:so/ySblp0.net
岸田「数十兆円の経済対策やります!」
いや、数十兆円あるなら全国民に30万配れよ
また自民党お得意のお友達企業への分配か?

556 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:24.54 ID:FtM4kzT30.net
>>538
自民党で30年間成長しなかった
これが事実だけど

557 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:26.34 ID:QrM9Y0qpM.net
>>542
創価学会

558 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:26.56 ID:UgZY93qg0.net
>>539
ジジババしか支持者のいない謎の政党

559 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:29.18 ID:tPNMfIHQ0.net
>>467
じゃけん、武力でつぶさんとな
油断させておいて自衛隊にミサイルぶちこませるとかSWATぶっこむとかやらんといかんよ
勝利のシステム築いとる奴らを叩き潰さんとダメや、民主主義の限界や

560 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:31.00 ID:iRgVxOPEd.net
>>525
単発タダッピイライラすんなよ
赤旗タダッピでも読んどけな

561 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:34.67 ID:0gx2pE+vp.net
やらかしまくってる平井が何のお咎めもなしやからなぁ
今回の選挙で自民に入れる気にはならんわ

562 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:37.58 ID:+LAz/Aah0.net
大阪ってなぜか自民と立憲が組んで維新に対抗しよるからな
そら維新に入るやろ

563 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:37.59 ID:ySf5Y94+0.net
やっぱ自民だよなンゴ!

564 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:39.54 ID:jllen23J0.net
ワイ大阪1区住み維新に入れる

565 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:40.11 ID:nN5ffPnY0.net
wvoBg7z0d=DAPPI

566 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:44.04 ID:JQsbWsDh0.net
>>382
まどマギとウマ娘で草
議員って年寄りのイメージあったけどこんなん見るんやな
https://i.imgur.com/ZpxG6lp.jpg

567 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:46.62 ID:oFClbalk0.net
>>503
もう少し選挙と歴史の勉強しなさいとしか

568 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:47.27 ID:Uq78WBD70.net
>>550
君は正しい

569 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:49.57 ID:tqCpcr8n0.net
>>498
資産あっても裕福なサラリーマン程度ならよっぽど立憲の方がええけどな
自民で得する奴なんてよほど儲けてる社長くらいやろ

570 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:50.05 ID:Mdi6qs0f0.net
>>510
やっぱり国民支持者は自民支持じゃん

571 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:50.26 ID:8Yixk+hOd.net
今回の選挙はネットの公職選挙法違反ワラワラ出そう

572 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:02:51.37 ID:iyzUnLtR0.net
>>468
自民がやった事クソしょうもなくて草

573 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:01.07 ID:qxTK5umT0.net
安倍ちゃんってなんであんなに改憲するって言ってたのに議席2/3になった時に改憲しようとしなかったの?

574 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:04.32 ID:iRgVxOPEd.net
単発タダッピの顔からエラ生えてて草

575 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:05.28 ID:xJqfYIb70.net
>>468
競争させた方がより良くなるのは間違いないが問題は相手が見え見えの地雷過ぎる点
民主にやらせてみたら外人の保険加入ボーダー緩くされその結果が日本へ行って格安で手術受けようぜ!!ツアー開催されとる始末だし
自民以外でもうちっとましなの出てくれんかな

576 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:08.81 ID:Dm4CyHrl0.net
>>556
で?
野党だったらどうなるんだよチンパン

577 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:09.02 ID:m8NfUrpp0.net
>>301
お前が勝手に国際的に領有権が認められるか否かを勝利条件に設定しとるだけで、客観的にみたら実効支配されて好き勝手漁業やられて観光地化までされてる時点でアカンやろ
この件でずっと及び腰で傍観し続けてる自民はおかしいって気付け

578 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:09.66 ID:WQ3w/j960.net
このまま今までの東南アジアのポジションになっていくのかな

579 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:10.50 ID:vq+E8MPfd.net
タダッピさん時間外労働頑張るねぇ

580 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:12.97 ID:J410H1QBa.net
どうせ第一党にはならんやろし、なんだかんだ労働者に優しいから共産にいれるのか無難や

581 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:15.19 ID:0HvHezoE0.net
>>558
共産って若者の支持はむしろある方やん

三春充希(はる)⭐2021衆院選情報部
@miraisyakai
これは明るい選挙推進協会の調査による年齢別の政党支持率(上側に野党、下側に与党をまとめたもの)ですが、
「若者の多くは支持するものを持たない」という見方がいちばん妥当であるように思えます。
この調査は国政選挙のたびに繰り返し行われていますが、いずれも同様の傾向です。
https://pbs.twimg.com/media/E-SW9mzVQAg6AeJ.jpg
午後11:28 ・ 2021年9月2日・Twitter Web App
https://twitter.com/miraisyakai/status/1433436679864422400
(deleted an unsolicited ad)

582 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:16.06 ID:rj/IpjKc0.net
>>548
その場合責任取らされるのは甘利と高市になりそう
どっちにしろメシウマやな

583 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:16.67 ID:5G1PSPW30.net
今の若い世代って選挙行かんしこのまま歳取ったら投票率どうなるんやろな

584 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:19.54 ID:k959TFbL0.net
>>556
これ
この国を30年間停滞させといて悪夢の民主党政権とかよく言えたもんやな

585 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:22.38 ID:iRgVxOPEd.net
共産党は年金積立金を高齢者に配ると言ってる
それと組んでるのが立憲

立憲共産党に入れてるやつはジジババなんやろな若者が立憲共産党に入れるのは自殺行為

586 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:23.50 ID:kYv73hhS0.net
スクリプト来てないやんけ

587 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:29.78 ID:3CvDY+vt0.net
>>492
こいつはホントくそ

588 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:30.09 ID:eksKQeNq0.net
【悲報】野党支持者さんTwitterで工作しまくってしまう

政治 ・ トレンド
#自民落とすのは大人の責任
6万2000件のツイート

#こんなひどい政治に鉄ついを
25.000件のツイート

dappiより酷いだろ…

589 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:30.36 ID:rlP6lwwDd.net
野党に入れたら生活が向上すると思ってる奴はほんまおめでたい頭やなあと思うわ
期待したら失望するだけやで

590 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:31.09 ID:vfqhn8YD0.net
中国嫌いは共産党支持せんのか
日本の政党で一番中国叩きしてるの日本共産党やぞ

591 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:31.84 ID:f3UxU0SF0.net
自分で保守する奴の精神状態ってどうなってるんやろな
このままやと落ちてしまう!って焦ってるのはわかるで
でもそれは面白くないんやから必然やん?

それでも必死に延命を図るってことはつまり本人には「このスレは面白い」って思いがあって
「人の目にさえ触れればその面白さに気づいて貰えて伸びるポテンシャルがあるはず!」って確信があるってことやん?

これってたてる奴のセンス
ひいてはそのセンスが培われた人生そのものの価値に繋がると思うんやけどな

592 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:33.05 ID:9b94/X5f0.net
>>409
気に障ったならすまん
妙に作為的な誘導のにおいがするから確認を兼ねてるのと単に興味津々なだけや

593 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:35.50 ID:esmhzY4Ld.net
>>492
ワイも4区やけど中山の選挙広報酷すぎて笑えんわ
こんなんで出馬するとかマジで有権者舐めてる

594 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:35.54 ID:t5ccbyN7d.net
>>526
まぁ社民なんてもう役割終えてるからしゃーないね
自社さの時に有権者裏切ったのによくここまでもったよ

595 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:36.32 ID:oyRYqWol0.net
民主党って書いたらどうなるん?
0.5票ずつ?

596 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:41.48 ID:iIwctK+U0.net
ワイ全然政治に興味無いから山本太郎の所に入れようと思って間違って維新って書いたわ
これやり直しとかあるんか?

597 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:42.65 ID:ZA2u3SsD0.net
>>507
どちらとも言えん
中道左派ぐらい

598 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:44.18 ID:llwFn7F40.net
>>547
公明ってなんでこんなに落ちてんの?
支持者の高齢化?

599 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:46.73 ID:qaVbJp410.net
>>538
自民党が勝手にキチゲ開放しだしたから避けられてるだけなんだよなあ

600 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:47.83 ID:f8QiwE1F0.net
自民→論外
共産→論外

立憲→サヨク媚びがキツい
維新→イキりネトウヨ
公明→宗教


って考えると
「国民民主」なんだよなぁ……

601 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:47.86 ID:JHqoLAtN0.net
ここでしか言わんがTwitterで立憲とれいわ支持しとる奴がクッソ攻撃的で恐ろしいねん
そいつら死ねと思って自民に入れた
バーカ
もうワイはここででも何も言わんぞ

602 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:54.50 ID:oFClbalk0.net
自民信者思ったより減ってて草

603 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:03:59.86 ID:ahx/ZLSz0.net
好きなところ入れたらええねん選挙だけは行けよ行かないで政治にケチつける資格はない

604 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:03.88 ID:WENF9B150.net
>>542
所属してる職場知り合い組合とかでその党に入れるって空気感があるところや
地方程これに縛られてるやろ

605 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:05.22 ID:iIwctK+U0.net
>>544
自民

606 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:06.33 ID:m8NfUrpp0.net
>>544
どこもないで
今は保守系である自民ですら議論進めてるわけやし、時代の流れや

607 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:06.71 ID:Dpw2xDYzM.net
野党が勝ってもねじれ国会で何も進まんから安心して野党に入れてええんやで

608 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:08.66 ID:5R5tlhgJ0.net
>>526
昭和左翼の終焉

609 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:09.01 ID:uLer5UgV0.net
>>583
今のジジババが若者だったときはちゃんと選挙行ってたらしいな

610 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:10.47 ID:qJRZyzm50.net
どうせみんな自民だし入れてもいいじゃん

611 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:11.05 ID:weeYYA350.net
>>600
せやな

612 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:13.32 ID:FtM4kzT30.net
>>576
少なくとも定期的に変える必要はあるわな

613 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:15.42 ID:+LAz/Aah0.net
>>551
同じ組み合わせやん
東京?

614 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:16.21 ID:dtWg7XDh0.net
>>544
維新or国民民主orれいわなら、国民民主ちゃうか?
維新は完全な自民別動隊ってかそもそも無能だし、れいわは(立憲共産党ほどじゃないにせよ)ポリコレに寄ってる

615 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:17.69 ID:+EoILtT70.net
>>588
ツイッターのトレンド汚すのまじでうざいわ

616 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:19.28 ID:iRgVxOPEd.net
>>577
経済水域に影響なければあんな島どうでもええんやで
チョンが国際裁判から逃げ続けてる限りは国際的には日本の島やから掃除あざーす

617 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:20.55 ID:+tZomYkU0.net
>>560
ネトウヨただッピさん
ギエピーって鳴いてみてww

618 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:24.48 ID:jd1iOo8w0.net
>>583
今のジジババも若い頃は投票行ってないやろ
若者が選挙に関心ないのは30年前から変わらんで

619 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:26.52 ID:+LAz/Aah0.net
>>613
>>550

620 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:28.73 ID:bko6SK050.net
>>600
また立憲と合流するやろアイツら

621 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:29.25 ID:JQsbWsDh0.net
>>562
立憲だけならまだいいけど大阪自民は共産党と部落解放同盟と組むからな
https://i.imgur.com/78BY30h.jpg

622 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:31.43 ID:PTbv5NdEd.net
>>571
正直DAPPIが許されてる今ナアナアにされそう

623 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:31.49 ID:n8GECJ140.net
>>572
でも何か政権交代した時のワイを見てる気持ちになってくるわwww

624 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:33.58 ID:0HvHezoE0.net
自民ってヤトウガーの批判ばかりやもんな

625 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:34.57 ID:o7lmJPsUM.net
どうせ自公が過半数取るんやから政権のことは気にせず好きに投票すればええんや

626 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:37.71 ID:YVYjzsbkM.net
>>507
思想はリベラル寄りやな
ネトウヨかパヨクかの二択で切って捨てられる人なんかそうおらんで
みんなグラデーションあるんや

627 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:38.21 ID:WqtxKiKY0.net
https://imgur.com/NeRpoVk.jpg
https://imgur.com/n1eb8PG.jpg
https://imgur.com/18NGB1Y.jpg
反日は自民に入れればいいんじゃないかな

628 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:40.87 ID:J410H1QBa.net
>>594
みずほがガチで嫌われてるらしいな

629 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:43.18 ID:ZqoVNnIH0.net
ワイ愛知7区、まともな候補者がいなくて泣く
この選挙区呪われとるやろ

630 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:44.86 ID:iRgVxOPEd.net
>>617
単発で必死なタダッピ草

631 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:45.75 ID:VbfoVYmBd.net
ワイはれいわ新選組に入れるわ
絶対与党にはなれんやろけど

632 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:48.13 ID:PQ2VjWZz0.net
>>588
ほんまトレンド芸好きやねえ

633 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:48.16 ID:GFEaCrqr0.net
+の自民、嫌儲の立憲、なんJの国民民主

634 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:48.43 ID:dtWg7XDh0.net
>>544
ダメ押しで日本第一もいいぞ

635 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:49.05 ID:weeYYA350.net
ネトウヨ愛国者「自民じゃないと日本が滅ぶんだ!!」
壊してきたのが自民やが?

636 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:50.89 ID:ySf5Y94+0.net
>>588
これタダでやってるからな

637 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:51.88 ID:llwFn7F40.net
>>498
近所でも地主みたいな家には決まって自民党のポスター貼ってあるからな

もしくは資産がなくても能力があるなら維新でもええやろ

638 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:52.18 ID:Fw6MLZCdd.net
>>601
ほんこれ政党で支持してる奴にろくな奴おらん

639 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:52.61 ID:uLer5UgV0.net
>>588
こんなタグでトレンド入りさせたところで票は増えないのにね

640 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:52.68 ID:Dm4CyHrl0.net
>>599
それでもっとキチガイに投票するわけか

641 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:54.38 ID:MrfdVxDj0.net
>>588
ダッピより金もらっとるんやろ🙄

642 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:55.91 ID:iyzUnLtR0.net
>>557
それ以外は?
それくらいなら覆せる範囲やが

643 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:57.68 ID:+EEnTTiW0.net
小選挙区公明共産維新から選ばなきゃならへん…

644 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:04:59.59 ID:eN6JNlwq0.net
今回の選挙で最悪の展開言ったろか?

野党、自民を過半数割れに追い込むも政権交代出来ず、自公維連立政権成立、岸田の反新自由主義政策が頓挫し規制改革路線へ、積極財政の国民は影響力薄まる、立憲は枝野続投・共産との共闘継続へ

645 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:06.48 ID:5R5tlhgJ0.net
>>615
ツイッターのトレンドなんてスマホゲーのガチャとかで上がるんだから汚れるもクソもない

646 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:06.59 ID:z9khIBLX0.net
自分の支持政党と違うところに入れるやつをバカ呼ばわりするのはやめたほうがいいぞ
民主党信者が昔それで大暴れしてライト支持層が逃げまくったから

647 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:07.20 ID:tuJ2QnNh0.net
過半数取れるんか?

648 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:08.79 ID:0HvHezoE0.net
>>6521
そんなの気にするくせに創価学会は組んでもいいん?

649 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:10.69 ID:92ttn0hr0.net
小選挙区自民か共産でどっちにも入れたくないんやけど白票でええんか?
どうせ自民が受かるしな

650 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:11.21 ID:mDdAsrK0p.net
とりあえず一度立憲にに任せてみてはどうか3年だけ

651 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:12.16 ID:+LAz/Aah0.net
>>621
都民からするとこれほんま意味わからんわ

652 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:17.29 ID:9sMh1DnRr.net
>>545

幸福の戦士降臨

653 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:19.93 ID:t5ccbyN7d.net
>>558
駅前で共産党の演説してる時のボランティアが軒並みジジババで哀愁漂うわ

654 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:21.28 ID:/+wmWTNCr.net
自民余裕の雰囲気なのに何焦ってるの?
政権交代までは絶対いかんわ
自民が過半数取れなければ野党の価値

655 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:21.44 ID:UAU+b8nkd.net
自民に入れてるやつって讀賣を応援してそう
しかも高確率でアニオタ&電車好きを併発してるからタチが悪い

656 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:22.97 ID:so/ySblp0.net
>>625
自民党が単独過半数を割るかどうかが争点やで
自民党の単独過半数を阻止すれば政権運営は立ち行かなくなる

657 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:31.81 ID:FRpEsour0.net
>>630
皆、お前みたいに発狂して連投してないんやろw
顔真っ赤にしてどうしたん?w

658 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:33.07 ID:0HvHezoE0.net
とんでもない誤爆してたわ

>>621
そんなの気にするくせに創価学会は組んでもいいん?

659 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:36.15 ID:FKia7AGL0.net
なんJが自民アカンって言ってるってことは自民やな

ワイは自由民主党に一票入れるわ

660 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:36.23 ID:WENF9B150.net
>>600
維新のがまだマシやろ
イキってようが派閥思考のみで総理が決まった自民とかよりマシ
どっちにしろ白票だろうが

661 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:37.27 ID:Xo4m1Oz6d.net
小選挙区国民比例国民でいくわ
ちな静岡

662 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:42.66 ID:ZA2u3SsD0.net
>>547
そう言って都議選も全員当選やったやん

663 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:43.30 ID:rXJryXgy0.net
民主党批判する奴って政策見てないよな
自民は企業とか富裕層に向けての政治やぞ
なんJ民が恩恵受けることは無いぞ
最低賃金上げまくるって言ってる民主は普通にええやろ

664 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:47.25 ID:kyQijhZn0.net
>>628
沖縄出入り禁止らしいぞ

665 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:47.29 ID:GC+Qz0Da0.net
自民含め全部終わっとるから自民や

666 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:48.54 ID:VbfoVYmBd.net
今回は公明党が躍進しそうなきがする

667 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:56.21 ID:J410H1QBa.net
民主がゴミ過ぎて共産躍進がベストやわ
野党でまともといえるのは共産ぐらいやねん

668 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:56.35 ID:7oz12BVI0.net
>>657
やめてやれよ
ネトウヨが泣いてるぞwwww

669 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:57.44 ID:aRIX9sWz0.net
年収中央値クラス平民は経済対策だけで見るとどこに投票するのがベターなんやろか

670 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:05:59.10 ID:llwFn7F40.net
>>583
今の若い世代は歳とっても選挙にいかなさそうだし、
次世代も選挙にいかなさそうだから、どんどん投票率は下がるんじゃない?

671 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:00.03 ID:lKQZQNW20.net
18万人から回答ってすごいな

672 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:01.52 ID:QrM9Y0qpM.net
>>642
覆せるかどうかは選挙区で違うやろ
何を根拠に言ってんねん

673 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:03.56 ID:ypSTLGcPa.net
>>644
おそらくこれになるやろ

674 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:04.36 ID:wbdeATmCd.net
マジで嫌儲の工作多過ぎやろ

675 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:04.40 ID:+UiP6jcE0.net
都民って自民推し多そう。

676 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:05.82 ID:ySf5Y94+0.net
意味のない野党だよ

677 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:06.39 ID:LorFZFFr0.net
消去法で自民定期

678 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:08.23 ID:uLer5UgV0.net
>>653
30年後には全員死んでそうなメンツだよな

679 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:11.09 ID:BFP/Rn5c0.net
>>601
政治に熱入ってる奴なんてみんなそんなもんやん

680 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:11.20 ID:+LAz/Aah0.net
>>570
まあ親父党員やし(親父の知人が自民党議員)

681 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:12.29 ID:Dpw2xDYzM.net
>>644
そうなったら暴力革命が起きる
間違いなく氷河期世代が上級国民を殺しにかかる
案外早いかも知らんな

682 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:13.92 ID:YVYjzsbkM.net
>>548
これが一番ええ展開やと思うがね
戦略的投票せんとな

683 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:14.99 ID:YfapUcPe0.net
>>507
別にネトウヨでもパヨクでもないやろ

684 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:15.86 ID:5R5tlhgJ0.net
>>621
>>651
維新が公明組むという大阪事情は複雑怪奇

まあ東京も連合東京が公明支持とかあるけど

685 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:18.22 ID:qaVbJp410.net
>>640
キチガイにはキチガイをぶつけて潰しあいさせたらええねん
まあ野党は自民程ガイジではないけどな

686 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:20.25 ID:iRgVxOPEd.net
>>657
顔真っ赤で必死なのはお前やねw
ユピピと鳴いてみほれほれユピピと

687 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:20.86 ID:0HvHezoE0.net
>>655
女叩きしながらアニメコラボの紅茶で飲尿ごっこもやってそう

688 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:23.64 ID:JQsbWsDh0.net
>>588
タダッピなんだよなぁ
むしろれいわ信者は山本太郎にお金渡してるぞ

689 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:23.72 ID:xOoVmDyg0.net
>>601
実際反自民の受け皿がそのキチガイしかいないのはやべーよな

690 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:24.39 ID:o7lmJPsUM.net
>>656
ちょっと政策が公明党寄りになるだけちゃうんか?

691 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:25.42 ID:tThDfy590.net
いつものオウム返しっぷり見る限りなかなかタダッピって効いてるんやな
まあ左のネトウヨとかサヨQとかと同じ轍を踏んでんのに学習しないのも悲しくなる知能やけど

692 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:26.27 ID:94jwQyKa0.net
立憲しかないわ
自民はガチで日本沈没させるつもりにしか思えん

693 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:28.46 ID:XPHO3Inp0.net
>>592
れいわ叩かれてブチ切れるってもう左翼丸出しやん・・・

694 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:30.48 ID:so/ySblp0.net
共産でも維新でもなんでもいいからとにかく自民党の議席を削るのが大事

695 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:31.01 ID:jEbJH/7d0.net
>>664
唯一と言っていい票田なのに何やらかしたんや…

696 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:31.69 ID:uN61uk620.net
https://i.imgur.com/FfJDBiV.jpg
https://i.imgur.com/pCbysmp.jpg

697 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:32.27 ID:20Z8xflA0.net
立憲民主よりマシなとこ教えてくれそこに入れる

698 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:35.48 ID:MrfdVxDj0.net
>>663
なんJ民は富裕層の上級国民なんだが?

699 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:37.26 ID:j35mTx590.net
>>630
ほらモンスターボールにおかえりw

700 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:45.20 ID:PTbv5NdEd.net
>>601
そんなこと程度で自分の首締めてもしゃーないやん
ツイッターなんて見てるのが悪い

701 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:49.43 ID:llwFn7F40.net
>>621
そもそも権力握れなかったら何者にもなれないからな
創価と組んでるんだからそこを自民はよーわかっとるやろ

702 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:06:54.38 ID:iRgVxOPEd.net
>>699
ユピピ岡くんは嫌儲にお帰りー

703 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:01.70 ID:4Bf5JFRg0.net
いまだに自民に入れる馬鹿おりゅ?w

704 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:06.05 ID:RwfxIket0.net
北方領土の元島民「おい北方領土問題、忘れたのか?」 安倍晋三「・・・・」 [616817505]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635590129/

705 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:08.79 ID:qxTK5umT0.net
ネトウヨって愛国者なのに選挙行こうとかあんま言わないよな
日本がより良い国になるには多くの国民が政治に関心を持って選挙行った方がいいと思うんやが

706 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:09.23 ID:9rW/CCe40.net
日本人って多数派側について少数派煽りたいだけの民族やん
やから車もスマホも同じメーカーばかり売れる

707 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:10.25 ID:YVYjzsbkM.net
>>542
学会とか日本医師会とか業界団体みたいな組織

708 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:12.34 ID:0gx2pE+vp.net
>>644
岸田がほんまに新自由主義からの脱却目指すなら議席数次第やけど民民と連立目指すんちゃうか?
公明ともそっちの方が足並み揃えやすそうやし

709 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:13.03 ID:iRgVxOPEd.net
共産党は年金積立金を高齢者に配ると言ってる
それと組んでるのが立憲

立憲共産党に入れてるやつはジジババなんやろな若者が立憲共産党に入れるのは自殺行為

710 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:14.68 ID:fVvfEo3s0.net
労組の国民民主が1番不人気という謎の国家
労働者という概念もねえらしい

711 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:16.87 ID:so/ySblp0.net
>>690
ちょっとどころじゃないで
自民党単独過半数割ったら公明党に拒否権与えるようなもん
自民党は何もできなくなる

712 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:17.79 ID:Mdi6qs0f0.net
http://imgur.com/eVGPF8f.jpg

713 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:20.53 ID:rXJryXgy0.net
>>624
自民支持者のこれホンマ滑稽で笑える

714 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:21.51 ID:rlP6lwwDd.net
>>544
フェミとつるんでる社民を見れば分かるけど左派は規制を強めようとする
社会主義ってのはそういうもんやし

715 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:21.95 ID:ZqoVNnIH0.net
>>696
意識高いバイトリーダーかよ

716 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:23.83 ID:keuvws48d.net
>>548
これやね
政権交代は無いやろうし自民がこれで逆に動いたら参院選でも同じことするまでや

717 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:31.61 ID:Mdi6qs0f0.net
>>680
半分冗談なのにガチなのか…

718 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:33.66 ID:t5ccbyN7d.net
>>590
これに関してはなんでネトウヨが自民を支持しているのか謎案件よね
ネトウヨは共産党を支持しないといかんでしょ

719 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:38.17 ID:5zlH+kG7d.net
政治家なんか全員クソやと思うからこそ野党に入れるんやで

720 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:39.99 ID:jwId9rrkM.net
自民以外に入れると株価が下がるんやろ?

ならもう自民党に入れるしかないじゃん、、、

721 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:40.79 ID:JZqK9bMp0.net
ワイよく分からないから自民党にいれたけどダメなんか?

722 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:40.92 ID:4Bf5JFRg0.net
https://i.imgur.com/AQtuMhP.jpg
はい

723 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:42.96 ID:b7M3Zt9o0.net
なんJが叩いてるから自民党にするわ
この逆張りで間違ったことがない

724 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:43.73 ID:JYLSFnX80.net
どっちにしろ、公明入れれば過半数変わるんだから特に変わらんと思いますよ

725 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:45.87 ID:eN6JNlwq0.net
>>442
安倍ちゃんの悪口やめろや

726 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:49.20 ID:vfqhn8YD0.net
>>696
一般人の前で世の中の殆どの人は分かってないとか支持得る気ないやろ
目の前で罵倒してるやん

727 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:50.05 ID:m8NfUrpp0.net
>>616
どうでもええと思っとるのはお前の個人的感想やんけ
領土問題に何にしても、そんな及び腰やから韓国からも中国からも舐められてガメられ続けるんやで

728 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:53.32 ID:MaEUYdAm0.net
>>686
ボランティアマン可哀想w
その時間で資格勉強でもすればいいのに
タダッピは馬鹿だから理解できないか

729 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:53.89 ID:iRgVxOPEd.net
共産党は年金積立金を高齢者に配ると言ってる
それと組んでるのが立憲

立憲共産党に入れてるやつはジジババなんやろな
若者が立憲共産党に入れるのは自殺行為

つまり立憲共産党支持者はジジババばっかwwwwwwwwww

730 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:07:57.53 ID:9sMh1DnRr.net
>>650
任せな2年後香港🔥よ

三十万パワーのとこの生物兵器👽🏢どもがこさえた国内謹製お馬さん🎠🦠
24時間365日大監視されるぞ?

盗聴法作ったんでなにか?🤑
みたいに言われて終わる
>>1

731 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:03.64 ID:Uq78WBD70.net
>>697
国民民主

732 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:03.86 ID:VTP70S9fa.net
どこ入れても勝手だとは思うがとりあえず野党は前の地獄の政権交代時代を彷彿とさせるわ
トラウマ

733 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:04.89 ID:PTbv5NdEd.net
>>690
公明にごますらなきゃアカンくなるからば

734 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:08.32 ID:n8GECJ140.net
>>663
理想と現実の摺合せがちゃんと可能なのかプレゼンしてくれないとな

735 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:08.58 ID:eQZa+goJ0.net
>>7
朝日はデマとか散々レッテル貼りしてたのにQにどうしたネトウヨw

736 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:09.30 ID:Mdi6qs0f0.net
>>710
労組とかいう弱小女性差別団体なんか支持するわけ無いやん

737 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:13.56 ID:mw1hh0N50.net
>>728
ネトウヨに正論はNG

738 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:16.62 ID:t5ccbyN7d.net
>>600
まぁ分かる
玉木も苦労しながらよー頑張ってるとは思うわ

739 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:20.56 ID:z5BzScuId.net
>>8
マジレスすると21世紀に入ってから自民党に入れてるやつなんてほとんどおらんのよ
公明党との選挙協力が1996年から導入された選挙制度(小選挙区制)と絶妙にマッチしてるから選挙で勝てるだけで得票率では毎回野党に完敗してるんや

これが自民党の得票率と議席数の推移
https://i.imgur.com/gRR3Uea.png

これが前回の選挙の得票率と議席数
https://i.imgur.com/mrK7LUJ.png

740 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:26.51 ID:5R5tlhgJ0.net
>>582
幹事長の甘利は確実に選挙の責任は問われる

741 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:29.71 ID:iRgVxOPEd.net
>>727
国際的に認められないと経済水域もないから韓国に得はねンだわ
お掃除ご苦労さまでーす

742 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:29.75 ID:fBN1h2od0.net
>>728
辛辣で草

743 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:32.80 ID:1xjqbb+b0.net
ワイの選挙区は自民、立民、維新、共産の4人やねんけど、どれにも投票したくないんやが白票でええか?
ちな大阪

744 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:35.47 ID:9sMh1DnRr.net
>>729

巣に帰ろうな
dマ劇団

745 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:36.42 ID:FtM4kzT30.net
>>732
自民の方が地獄だぞ

746 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:39.78 ID:YVYjzsbkM.net
>>558
なんJ民「SEALDsやデモしてるやつらは共産党シンパ!」
なんJ民「共産はジジババしかいない!」

747 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:40.47 ID:I33qpLfdd.net
既得権益者以外で自民党にいれるのは
日本が嫌いなやつかネトウヨしかいないやろ

748 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:40.73 ID:6j74GtHRr.net
ワイの選挙区公明立憲共産なんやが入れるとこあらへん
ちな前回の無効票10%超えてたらしい

749 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:42.90 ID:K+kDTFch0.net
自民席減らしたければ他入れるのが確実やしな
それでも自民勝つやろ

750 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:44.70 ID:iRgVxOPEd.net
>>728
ユピピブーメランは草

751 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:45.27 ID:eN6JNlwq0.net
>>708
国民民主は10議席も取れないから連立したところでやろ
しかも維新が野党のままにしろキャスティングボート握ってイキりまくるのは目に見えてるし

752 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:45.60 ID:5R5tlhgJ0.net
>>706
まあその通りなのよね…

753 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:48.68 ID:dtWg7XDh0.net
>>710
あそこ大手労組やろ
草の根は共産や

754 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:08:52.67 ID:cq9Nz/O30.net
>>712
学者軽視が崩壊を招く

755 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:01.21 ID:Max/e1ju0.net
ワイ石川三区、久しぶりに自民をくだしそうな候補が現れて歓喜する

756 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:01.44 ID:kyQijhZn0.net
>>695
立憲に合流する話があった時に沖縄選出の議員からかなり批判されてたんや
かろうじてその人は社民にとどまって後継候補も社民公認なんやが
将来的にはどうなんやろ.....という
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/48247.html

757 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:02.34 ID:m8NfUrpp0.net
>>588
トレンド芸って左翼ばっか言われるけどネトウヨ達も普通にやってるよな

758 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:04.20 ID:rlP6lwwDd.net
>>590
中国嫌いアメリカも大嫌いな共産党が政権取ったら経済も安全保障も終わるから

759 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:04.82 ID:k959TFbL0.net
>>566
https://i.imgur.com/VO7zwj9.jpg
https://i.imgur.com/h5ww9SS.jpg
共産党さん…

760 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:05.53 ID:3ybqpbD50.net
ワイの区自民の新人エリート世襲二世かサッカーで生きてきた世襲三世目しかおらん
比例だけでええか?

761 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:05.82 ID:z3XMs3TL0.net
とりあえず比例は自民に入れない
クソみたいな政治屋が上がってくるのは勘弁や

762 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:06.76 ID:KNtYbmBN0.net
50代以上のネトウヨは日本の最盛期経験してナチュラルに中国韓国見下してた世代だし
現状の日本に耐えられないんやろなぁ

763 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:08.34 ID:rXJryXgy0.net
共産党したらアニメも漫画も規制規制やぞ
中国みたいな思想やから
なんJ民にとって一番アカン政党

764 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:08.51 ID:ZoeCzj0u0.net
>>702
タダッピさん!?

765 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:10.36 ID:Uq78WBD70.net
>>720
言うほど日本株下がって困るか?

766 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:11.60 ID:eau524kX0.net
>>619
せやで

767 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:15.44 ID:UAU+b8nkd.net
単純に疑問なんやがなんでネトウヨって「中道」「普通の日本人」とかそういうワードが好きなん?
自分で異常なのを認知してるうえで予防線張ってるだけにしか見えんのやけど

768 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:16.26 ID:6qkrjw0c0.net
給付金おかわり貰えるならどこでもええわ

769 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:16.50 ID:o7lmJPsUM.net
>>711
>>733
公明って自民の分派としか思っとらんかったんやけど

770 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:16.97 ID:xJqfYIb70.net
毎度カオスだなぁ

771 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:20.95 ID:iRgVxOPEd.net
>>764
ユピピ岡くん!?

772 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:27.62 ID:sBc3HV0M0.net
韓国の統一教会が支持してる自民党を支持しないのは売国奴じゃね?

773 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:31.78 ID:kTWBeaW+M.net
維新は在阪メディア使って維新アゲ他党サゲしてるだけ

Dappiと何も変わらん

774 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:34.52 ID:2pAUR5d00.net
犯罪者に投票するアホはおらんよな

https://mobile.twitter.com/setotakakazu/status/1454322877348470788?t=xZQ2umuIo8I6I09Wl0HIIQ&s=19

せと隆一(香川二区)

@setotakakazu

10/27 甘利自民党幹事長と企業訪問しました。 みなさん喜んで下さって大変良い交流ができました。政治とは遠く離れたものではなく、みなさんの思いの集大成です。せとは政治を身近にしていきます。
午後2:42 2021年10月30日�Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

775 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:35.70 ID:o7lmJPsUM.net
分派みたいなもんとしか、や

776 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:39.36 ID:daQy7r2Ia.net
なんか気づいたら資本主義vs共産主義になってるな

777 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:39.70 ID:Mdi6qs0f0.net
>>588
まあTwitterのトレンド芸は好きじゃない

778 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:43.30 ID:b7M3Zt9o0.net
>>763
なんJはオタク叩き板なんやが

779 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:44.63 ID:VTP70S9fa.net
>>745
あの時期中小で仕事してたか?その上で言ってるならいいわ

780 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:46.13 ID:DfgvFHh80.net
>>492
大阪は自民全滅の予定やから安心しろ
このままだと比例復活も怪しいぞ

781 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:47.16 ID:ET5wKpaK0.net
菅が心中解散したら世界線見てみてえ

782 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:49.51 ID:L6n6Gvem0.net
国民民主どれくらい議席取れそうなんや?
維新よりはとってほしいなあ

783 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:49.74 ID:keuvws48d.net
>>755
みこちゃんをすこれ

784 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:50.05 ID:+LAz/Aah0.net
>>717
自分の選挙区で自民が圧倒的やったら立憲に入れてもええかなと思ったわ

785 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:50.93 ID:xcXGuizk0.net
コバンザメの公明がほんと厄介だよな
信者の固定票で票読みが完璧だから絶対に落選しないし

786 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:51.85 ID:Oa8mHUcJ0.net
岸田は職権乱用して「岸田ですが、あんたんとこが秋山ぶつけてくるから勝てんじゃろ!」とか
FA選手に「カープに入ってくれんかのう(ドス利いた声)」って電話したら支持率稼げるんちゃうか

787 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:57.39 ID:ejnT9gqV0.net
>>763
でも共産党は日韓友好を築ける唯一の政党だよ

日本共産党公式サイト
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya57.html
・慰安婦強制連行はあった
・徴用工に賠償金を払うべき
・日本の朝鮮併合は違法だった

これは日本が誇る人権派政党

788 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:58.60 ID:JQsbWsDh0.net
>>759
やっぱ共産党にいれよかな

789 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:09:59.96 ID:0HvHezoE0.net
>>763
だから自民党が既成政党やん
そんでオタクがやってる紅茶で飲尿ごっこしてるのはどう思うん?
あれも表現の自由で認めるべきならなんでアレを擁護しないん?

790 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:04.16 ID:iqUFJ+4nd.net
自民カス工作員死ねよ

791 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:06.53 ID:llwFn7F40.net
>>663
なんJ民は株で稼いでる民だから自民支持やぞ
最低賃金とか底辺の話は他所でやるべきや

792 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:08.31 ID:9b94/X5f0.net
いわゆる悪夢の民主党政権っていう不景気やけど
あれはリーマンショック緩和にドル刷りまくったオバマに対して円安誘導せんかった日銀の白川のクソ野郎が一番の戦犯なんやが

地獄の自民党煽りしとる連中も含めてみーんな経済オンチなのか知らんけど誰もこの点にツッコまんし
まだまだ自民の天下は続くんやろな

793 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:17.05 ID:BFP/Rn5c0.net
>>743
維新当選させるくらいなら自民に入れた方がマシに思えるマジック

794 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:17.44 ID:oFClbalk0.net
実際自民に入れる人ってまともな教養ある人はまずいないしな…

795 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:18.45 ID:vfqhn8YD0.net
>>757
#オリンピックやって良かった
みたいなのあったなぁ
ネトウヨとは限らんけどそういう層ばかりだった

796 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:19.53 ID:iRgVxOPEd.net
ユピピユピピ!

立憲民主党「JKぺろぺろ幼女連れ去り」(公認取り消し)
i.imgur.com/2OVQDD1.jpg
https○://i.imgur.com/LEdEXK0.jpg
https○://i.imgur.com/UNkGOHP.jpg

立憲民主党「女の子とお泊まり」
i.imgur.com/3ToYY3t.jpg

立憲民主党「拉致被害者は死んでる」(議員辞める模様)
i.imgur.com/HsP8HgZ.jpg

立憲民主党「維新出馬断念しろ」と維新に縋り付く
そして立候補者の実家に突撃
i.imgur.com/yEBwFjd.jpg

797 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:20.16 ID:Mdi6qs0f0.net
>>774
河合杏里が懲役3年なんやしこれくらいなんの問題でもないぞ

798 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:22.59 ID:iyzUnLtR0.net
>>604
>>707
投票した言うて他に投票したらええだけやろガイジ
ワイの勤め先も立憲推してるがそんなん関係ないで

799 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:22.74 ID:kTWBeaW+M.net
維新は在阪メディア使って維新アゲ他党サゲしてるだけ

Dappiと何も変わらん

800 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:26.61 ID:pvg2FcBFd.net
>>743
維新が一番嫌なら自民、自民が一番嫌なら維新
その4択で特に主張がないならこうなるんと違うかな

801 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:27.46 ID:7aHoGHtv0.net
>>588
ネット工作最低よな

https://i.imgur.com/Eu7IACo.jpg

802 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:28.27 ID:Yt4wceiC0.net
国民民主もっと支持されててもいいと思うんだが

803 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:29.87 ID:O+Hyf4rH0.net
石原に入れたくないんや
すまんな

804 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:31.01 ID:9sMh1DnRr.net
>>710
しゃーない
連合はdマ劇団の巣

枝野も連合と距離取れてせいせいしとるやろ
長年騙されてバックから撃ちまくられてきたわけやし
>>1

805 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:31.70 ID:IjPY2JRl0.net
どっちも糞定期

806 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:34.13 ID:dtWg7XDh0.net
とりあえず露骨に反中方針打ち出してるとこはやめといたほうがいい
戦争に巻き込まれる

807 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:36.95 ID:3ZnMby1D0.net
選挙区には自民現職の元市長と共産の二人しか立候補してないから仕方なく共産に入れる
比例は国民民主に入れる

808 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:37.81 ID:S4Vqy6Ne0.net
表現規制しない政党はどこや

809 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:38.55 ID:tThDfy590.net
>>757
アメリカ大統領でトレンド芸やってたのが面白すぎた

810 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:40.63 ID:dhI28pgw0.net
自民がいくら酷くてもミンス以下はないのにな

811 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:43.05 ID:UAU+b8nkd.net
>>772
これすごい矛盾してるよな
韓国嫌いと言いつつ統一教会とズブズブな自民党を推してる謎

812 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:45.13 ID:7xwian1n0.net
みんな自分のお金儲けだけ考えてそうだし誰でもよくね?

813 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:46.63 ID:5R5tlhgJ0.net
>>757
問題は立憲はそれに偏りすぎてる
もっと地方組織からしっかり作ったほうがいいのに自民のネトウヨ取り込みを悪い意味で見習ってしまっている(自民は地方や足元組織も厚い)

814 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:47.49 ID:nYi9UfOQM.net
ワイは立憲に入れる予定やけどちゃんと前みたいな
公共事業と公務員の削減はしませんってちゃんと言ってほしかった
あのイメージが覆らん限り土木とか材料関係の人はずっと自民に入れ続けるやろ

815 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:49.20 ID:XPHO3Inp0.net
>>792
円安放置が失敗だったのは民主も認めとる

816 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:51.73 ID:FRpEsour0.net
>>506
>>462
単発じゃないやん
飛行機飛ばしたとでもおもったんか?
そういう統合失調症患者みたいな事言ってるから馬鹿にされるんやろwww
タダッピは頭悪いんだから大人しくしてりゃいいのに

817 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:51.81 ID:so/ySblp0.net
>>808
ないから作れ

818 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:51.91 ID:t5ccbyN7d.net
>>678
実際共産党って団塊が物理的に退場したら未来ないからな〜

819 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:58.30 ID:qxTK5umT0.net
自公維になったとして3党揉めずに政権運営できんの?
維新が政権内でデカい顔したら公明は絶対面白くないやろ

820 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:10:59.53 ID:YVYjzsbkM.net
>>763
中共みたいな思想は自民党やろ
日本共産党はバイデン政権みたいなリベラルやで!

821 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:00.22 ID:aZ/hWbZM0.net
麻生が嫌いだから自民には入れないわ
国民民主かな

822 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:03.72 ID:38bapkHA0.net
白票や消去法で自民にするくらいなら国民民主にしろ
公約は割とまともだから

823 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:04.95 ID:iRgVxOPEd.net
共産党は年金積立金を高齢者に配ると言ってる
それと組んでるのが立憲

立憲共産党に入れてるやつはジジババなんやろな
若者が立憲共産党に入れるのは自殺行為

つまり立憲共産党支持者はジジババばっかwwwwwwwwww

明日は立憲共産党惨敗の日

824 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:05.51 ID:ervUchZs0.net
>>136
頭ポッポしてて草

825 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:05.72 ID:FtM4kzT30.net
>>779
あぁまたリーマンショックと震災という外部要因をミンスガーにするやつか

826 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:06.20 ID:PTbv5NdEd.net
>>785
信者の魔法も若干溶けてきてるらしいからどうやろな

827 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:09.47 ID:oc7Z+zPa0.net
>>739
小選挙区制とかいうウンコ制度を導入した小沢一郎はほんま時代が時代なら切腹ものやろ
よく平気な顔して政治家続けてられんなこの恥知らずといつも思うで
ワイは今回立憲に入れるけどもし小沢の選挙区なら絶対に自民に入れてたね
ほんま立憲はさっさと小沢を永久追放せーや

828 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:09.51 ID:9b94/X5f0.net
>>693
キレとるように見えたんか?(確認)

829 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:10.34 ID:cq9Nz/O30.net
自民党信者って香川一区でも平井が正しいと思うんでしょ
ガイジじゃん

830 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:12.05 ID:o7lmJPsUM.net
近所の自民党の候補、「共産主義はあかんから自民党、自民党に」しか言っとらんかったな

831 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:12.14 ID:9sMh1DnRr.net
>>810

おは総務君リモートワーク回線

832 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:16.44 ID:L6n6Gvem0.net
>>791
まあな
https://i.imgur.com/1K7GF3Q.jpg

833 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:18.39 ID:+5Inu2bf0.net
逆張りはなんJの中だけにせんとあかんわ

834 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:19.10 ID:DXegSpCvd.net
https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1451469804632621065?s=21

この組み合わせ草生える
(deleted an unsolicited ad)

835 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:19.26 ID:TLSwmXsu0.net
>>288
言うほど上手くねえよ
末尾dで自演すな

836 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:19.53 ID:KNtYbmBN0.net
DAPPI事件以降ガチでネトウヨ減ってへんか?

837 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:19.60 ID:0HvHezoE0.net
自民党の山田太郎はゲーム規制の平井議員を支持するくらいの大の創作規制派なわけやし

838 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:22.47 ID:UWaH0TaKd.net
>>739
うーんこのゴミ制度

839 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:25.90 ID:Yvp5BodzM.net
自分で物事を考えられないからトイペマスク騒動なんか起こるんやで
そんな国民に期待したらアカンわ

840 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:29.49 ID:vfqhn8YD0.net
民主党時代ってリーマンショックと地震の影響が政策よりも大きいやろ

841 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:30.89 ID:E0UHCtPL0.net
立憲かて増税するし腐敗してるやん
増税しなそうなの令和や共産ぐらいやがこいつら与党になったら日本終わるやろ

842 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:31.72 ID:tSDl3BZB0.net
自民に入れたくないってのは、まぁわかる
立民に入れるって思考がわからん

843 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:32.28 ID:fti/CkLxd.net
中国の脅威が現実に迫ってるのに自民支持せんとかありえんわ
自民でも核武装に否定的やから足りんくらいやのに

844 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:35.98 ID:nm5PSlMo0.net
とりあえず自民はなくて維新もなくて立憲でもなくて共産でもなくてと思っとるから最終国民になるねんな

845 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:36.21 ID:Uzfk/pfW0.net
立憲に入れるで
ここ10年ゴミみたいな世の中なってんのにそれでも票変えないってヤバすぎるわ

846 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:36.47 ID:iRgVxOPEd.net
>>816
単発擁護岡くんユピピユピピ!

847 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:39.06 ID:7oz12BVI0.net
>>816
ガイジが自分が複数人に玩具にされてると信じたくなくて飛行機認定してるんやろ

848 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:44.09 ID:DfgvFHh80.net
あまりにも余裕がない甘利

849 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:46.35 ID:9sMh1DnRr.net
>>830


右巻きの中華三昧ジタミ

850 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:49.14 ID:ZA2u3SsD0.net
ツイッターは両陣営フィルターバブルの中で盛り上がってるだけや

851 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:54.64 ID:2JL/vgdG0.net
>>601
きっしょいなぁ

852 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:54.97 ID:iRgVxOPEd.net
チョンモメンの仲間意識キモすぎて草

853 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:57.11 ID:mfjHHxJMp.net
>>835
タダッピイライラで草

854 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:11:59.08 ID:so/ySblp0.net
>>819
自民党が単独過半数割ったら3党が拒否権持ってる状態
安保理の米vs中露みたいに何も決められんようになる

855 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:04.81 ID:+0nf7+MIM.net
日本のコロナ死者 
18000人wwwwwwwww

東アジアで唯一コロナ対策失敗した国
人口比で韓国と台湾の4倍
人口比で中国の40倍
死んでますwwwwwww

自民に入れるわけねーだろ
日本人殺されるわ

856 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:08.75 ID:clqg1yny0.net
普通はれいわとN国だよな

857 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:09.06 ID:0gx2pE+vp.net
>>751
民民は自民に入れたくない保守層の受け皿になっとるから自公過半数割れの展開やと民民も10ギリギリ届くぐらいまでは議席伸ばしてるやろ

個人的にはイキリ散らした維新が与党から省かれる展開が見たいだけやけど

858 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:12.88 ID:dtWg7XDh0.net
>>794
製造業とか土建とかの従業員多くて社会の基層をなしてる層が民主党政権でかなり痛手被ったからな
ワイの実家もやけどそういう業種は民主党アレルギーがある

859 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:14.79 ID:nm5PSlMo0.net
>>789
叩かれるの込みで表現の自由やしあれやって罰せられるんか?

860 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:21.54 ID:j35mTx590.net
>>816
ID:iRgVxOPEdちゃんは顔真っ赤だからID見れないんや😀

861 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:23.74 ID:XoHGWLM50.net
>>813
正直立憲はほぼ関与してない気がするんやけどな
なんというかあんな組織力そもそも無いやろという
トレンドハックしてるの大体共産やろ

862 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:24.44 ID:weeYYA350.net
ID:iRVxOPEdを許してやってくれ 彼はボランティアでdappiして疲れて頭がおかしくなってるんや

863 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:25.77 ID:lkX5kk1X0.net
経済特化はどこ?

864 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:29.36 ID:UAU+b8nkd.net
>>844
それでええ
ちゃんと選挙に行って自公以外に入れるのが正解や

865 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:30.59 ID:0+fl61Nca.net
何党に入れてもええけど
自民と維新だけはあかんで
それ以外ならどこでもええわ

866 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:34.50 ID:iRgVxOPEd.net
チョンモメン「仲間が負けてる助けなきゃ!ユピピユピピ!」

きめええええええwwwwww

867 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:38.79 ID:9yAeVJTF0.net
>>763
キモ過ぎ
さっさと出て行けよポルノ犯

868 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:41.22 ID:CXICssOtM.net
立憲が与党は嫌だけど自民の議席を減らしいたいワイはどこに入れるか迷う

869 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:42.66 ID:tqCpcr8n0.net
>>575
自民の醜悪さが客観的に理解できてない奴ってこういう風に貧乏人や(そこらへんをうろついてる)外人が得するのが許せねえええ!!って感じで卑しい貧乏人目線の狭い視野でしか物事を見れてないからなんよな
だから自民がいくらムダな箱物建てたり外資企業と結託して日本の資源を切り売りしたり税金使って不正してもスルーしてしょうもない同レベルの底辺の小銭拾いにばかり目を光らせてる

870 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:43.29 ID:Max/e1ju0.net
勝ち馬に乗りたいなら野党共闘や
今回は風がきてるで

871 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:53.10 ID:0HvHezoE0.net
>>850
それはせやね
ハラスメント回避とかは仕方ないけど原則あんまりブロックせず対立陣営とレスバしまくるべきやわ

872 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:55.32 ID:Yt4wceiC0.net
というか最終的には自衛隊を無くそうとしてる共産党を支持する奴は国防舐めすぎやろ

873 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:56.11 ID:UAU+b8nkd.net
>>865
公明党もアカンやろ

874 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:57.26 ID:dXfr+z6cd.net
>>739
2009年と2012年と得票率はどちらも30%未満で同じくらいなのに2009年は大敗で政権交代して2012年は大勝で政権奪還
マジでこれ選挙制度が意味不明すぎるやろ

875 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:12:57.42 ID:iRgVxOPEd.net
>>862
ワイに負けて泣いてるチョンちすちす

876 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:00.73 ID:MaEUYdAm0.net
>>816
タダッピに正論は止めろや
発狂したらどうするんや?

877 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:01.74 ID:+LAz/Aah0.net
>>763
有史以来表現の自由が保障された共産主義政権はないからな

878 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:02.82 ID:+Sm19y9Jp.net
>>843
タダッピ

879 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:03.50 ID:7aHoGHtv0.net
>>840
なんならリーマンショック前に日本に負担させようと圧力掛けてきたけど福田が自分の首と引き換えに止めたからな
なお安倍激怒で追放されたし麻生はアメポチやって対応遅れた模様

880 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:04.77 ID:9sMh1DnRr.net
>>848
落ちるって評判やったで

昼間賢j民の皆様降臨

画像ブロッキングで張れないが
ホンマdマ劇団はウンチ💩

881 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:07.02 ID:rlP6lwwDd.net
>>792
何言っちゃってんの
自民政権になって日銀と政府が一体となって金融緩和したんやから民主の失策なのは間違いないやん

882 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:08.03 ID:llwFn7F40.net
>>743
これだけ選択肢あって投票したくないって奴はもうどこでも投票できんやろ・・・
基本大阪は自民vs維新だからどっちか選ぶだけやん

883 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:12.54 ID:TATSnOZE0.net
ワイはとにかく自民の議席数を減らすための投票を最優先するで
そのためなら維新の候補にだって血の涙を流して投票する覚悟や

884 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:14.73 ID:b7M3Zt9o0.net
自民党は表現規制派!
なおここ10年で表現において不自由したことが何もない模様

885 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:15.64 ID:b+vBq86L0.net
>>802
政策は良いが政治が下手

886 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:21.10 ID:dtWg7XDh0.net
>>808
第一希望 国民民主or日本第一
第二希望 維新orれいわ

887 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:21.30 ID:HwDh3zhC0.net
>>863
それこそ自民しかない
野党は「暮らしを楽に」とかそういう目線でしか経済を語れないからなぁ

888 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:22.48 ID:t5ccbyN7d.net
>>732
今の立民の民主がクソすぎたのは同意するけど、小選挙区制は二大政党制を目指すという理念から制度設計されてることを考えると、政権とれる野党は欲しいわな

889 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:23.51 ID:pPbSKTtM0.net
与野党ともにろくな選択肢がなさすぎて草も生えない

890 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:24.76 ID:2Dktu0ha0.net
>>588
Twitterのトレンド芸ほんまうざいわ
あともらえるに越した事はないけど給付金乞食もうざい

891 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:26.01 ID:mw1hh0N50.net
>>816
飛行機ー!
飛行機なの!
単発なの!

892 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:29.57 ID:iRgVxOPEd.net
チョンモメンがいくら仲間意識で共鳴しても雑魚なんだわ

893 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:29.79 ID:tAG9d4aI0.net
自公と維新合流したら面白いな
自民を内側からぶっ壊して欲しい

894 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:29.96 ID:0HvHezoE0.net
>>859
違法でさえ無ければなにをやってもいい!って主張なん?

895 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:30.36 ID:dkRmbVsmd.net
小選挙区立憲と自民しかいねえわ💩

896 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:32.96 ID:Gln1eFVrd.net
アニ豚撮り鉄見かけるたびにブン殴っていい法案作ってくれるとこに入れるわ

897 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:33.13 ID:dtWg7XDh0.net
立憲に入れる20代ってどういう層なんやろ
共産とか国民とかあるやん

898 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:33.16 ID:clqg1yny0.net
なんJも今回は嫌儲と共闘してるからな
これは野党大勝利マジであるわ

899 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:35.80 ID:m8NfUrpp0.net
>>741
同じこと連呼するようになった知的障害者
あれだけ好き放題されることと、それを傍観してしまうことで舐められて他の分野でも好き放題されてしまうやろって話をしてるのにな
というか国益に反することを喜ぶとか本当はお前韓国人なんやないか?

900 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:37.63 ID:K+kDTFch0.net
😤「まともな政党ないから白票入れたぞ!政治家共へちゃんとしろってメッセージや!」

自民「よっしゃ他党へ流れる票減ったわ!実質ワイらの票やで〜〜」

901 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:38.53 ID:5R5tlhgJ0.net
>>861
関与というかこうマジで見てる感があるというか
自民はある意味完全にネトウヨとか馬鹿にしてるわけで

902 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:39.33 ID:Mdi6qs0f0.net
>>859
で、出た〜法律違反じゃないならセーフ論法だ〜!!!

903 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:44.88 ID:f0RShnio0.net
>>868
そのための野党統一候補や
もし立民が与党になってクソやったら自民に入れればええ
それが民主主義ってもんや

904 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:45.59 ID:n8GECJ140.net
>>811
でも実際は最近の動向とかみると対応はまともじゃね?メディア一強のときは酷かったが。民主党は文化財返還してペコペコしてた印象が強すぎんよwww

905 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:49.93 ID:llwFn7F40.net
>>526
今回比例の1議席を失う見込らしいな

906 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:13:55.72 ID:eau524kX0.net
>>841
今後数十年は与党になることはないから安心してええで

907 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:01.45 ID:Max/e1ju0.net
>>897
意識高い系の大学生やろ

908 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:01.79 ID:cq9Nz/O30.net
バカにしてる韓国に一人あたりGDP抜かれたけどネトウヨ何思ってんの
ちなみに近年日本で良かった時は悪夢の民主党時代

909 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:03.63 ID:9yAeVJTF0.net
>>843
IRカジノ事件って知ってる?

910 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:06.38 ID:jcJPGoKC0.net
やっぱみんな自民一強は嫌なんやね
かといって立憲が与党になるのはちょっと…って感じか

911 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:07.55 ID:iRgVxOPEd.net
>>899
それが無意味だからやで
経済的に無意味な行為を持ち上げるのは如何にもチョンらしいな

912 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:09.10 ID:tThDfy590.net
>>875
タダッピさん効きすぎやろ
もっと斬新な煽り考えてこいよパクってばっかじゃなくてさ

913 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:09.87 ID:+LAz/Aah0.net
小選挙区制とかいうクソゴミ制度

914 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:13.10 ID:W31rgcxJ0.net
どこに投票するも自由よ

915 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:19.90 ID:0HvHezoE0.net
>>588
あいつらは頭おかしいね
「みんなを動かす言葉」ではなく「自分らが気持ちよくなれる言葉」でハッシュタグ芸してるし
まあネトウヨも同じやけど

916 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:22.74 ID:PTbv5NdEd.net
>>839
同調圧力に従うしかできない国民性よな
喉から手が出るほどほしいやつはいるんだから選挙権捨てたら?っていうね…

917 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:24.16 ID:fBN1h2od0.net
>>892
あれ?
同一人物の単発じゃなかったん(笑
論調引き下げてるけどもしかして苦しい?

918 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:24.32 ID:5gsy/PFW0.net
共産かれいわでええわ

919 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:24.37 ID:dtWg7XDh0.net
>>840
マルクス経済学やってたアホ政党

920 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:27.80 ID:qsqPKpjLd.net
また森友とか加計とか布マスクとかあってもべつにええんか?

921 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:29.71 ID:iRgVxOPEd.net
>>912
チョンモメンて鳴くだけじゃん草

922 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:33.63 ID:pvg2FcBFd.net
>>907
意識高い系はおおかたがネオリベやから自民か維新やで

923 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:35.09 ID:TLSwmXsu0.net
>>853
ワイはタダッピじゃないで
イライラもしとらん
反自民で国民民主党支持者だからな

924 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:37.70 ID:x7Rug5Uxd.net
練馬J民おる?

東京9区 めちゃくちゃええ勝負で草生えるわ
立憲に入れるけどな

925 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:46.25 ID:dtWg7XDh0.net
>>884
ここ10年はGAFAプラットフォームの規制の方がエグいからなあ
なおフェミニスト議連

926 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:48.34 ID:DfgvFHh80.net
安倍が「立憲民主党が政権取ったら日米同盟が終わる」って応援演説で言ってたけど話題にならないな

927 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:49.42 ID:ZoeCzj0u0.net
>>917
ガイジを馬鹿にするのは止めて差し上げろ

928 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:49.85 ID:eksKQeNq0.net
>>861
ネット工作は共産が盛んって聞いたな
立憲支持者はそれほど必死じゃないかもな
共産党員は熱心すぎて創価信者に近いからな

929 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:50.52 ID:PTbv5NdEd.net
>>841
4年ごとに入れ替えるのが理想やぞ

930 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:53.44 ID:9t1Psg9Sd.net
業界的に自民入れなしゃーないんよなぁ…

931 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:53.82 ID:eau524kX0.net
>>868
立憲が与党になることは100%ないから立憲でええやろ
他に候補いるならそいつでいいだろうけど

932 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:54.05 ID:t5ccbyN7d.net
>>746
全然矛盾しないぞ
老人比率が多いなかで、若者をの広告塔の別部隊として動員してるんだから
あと、少ないながらも若者の共産党の入党もあるし

933 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:54.10 ID:EC3X08xk0.net
>>621
逆に公明がやたら維新に擦り寄ってるんだよな大阪
去年の都構想で学会員のおばさんが泣いて抗議してたのが印象的やったわ

934 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:58.62 ID:iRgVxOPEd.net
>>917
え?自演なんて一言も言ってないけど糖質の者なんか?

ファーwwwwwwwwww

935 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:59.26 ID:dtWg7XDh0.net
>>863
国民民主orれいわ

936 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:14:59.29 ID:weeYYA350.net
ID:iRgVxOPEdちゃん!!君の自民党は国も守れない敗北者や!! ボランティアおつかれ!!😄

937 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:01.36 ID:gjLWUC9K0.net
年寄りは立憲支持が多くて
若者は自民と意外と国民民主が多いんよな
国民民主は今回踏ん張ればこれから行けるで

938 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:01.38 ID:VTP70S9fa.net
野党がしっかりしてからなら政権交代してもらってもいいわ
ブーメラン投げまくってるうちはなぁ
自民がいいってわけじゃないから本当ちゃんとして欲しい
どっちにもまともなのもいるんだが一部なんだよな…

939 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:06.22 ID:nm5PSlMo0.net
>>894
>>902
自分らがやったんやから叩かれたらええやんって話であって擁護するつもりないんやが

940 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:07.90 ID:lyjECk+xp.net
>>2
悪夢の民主党って言葉だけ独り歩きして具体的に何がそんな悪夢だったのかについては語られないよな
震災はそりゃ悪夢だろ

941 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:09.04 ID:YVYjzsbkM.net
>>861
良くも悪くもその辺活発なのは共産とれいわ支持者やな
立憲はむしろ下手くそだし全然やれてないイメージ

942 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:12.13 ID:1xjqbb+b0.net
>>793
>>800
自民と共産は絶対に嫌や
立民か維新になるけど、クソかカスか選べないんや

943 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:12.44 ID:UgZY93qg0.net
国民民主とかいう民主党の上澄みの集まり
山尾とかヤバい奴もおるけど

944 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:12.50 ID:R6H++afw0.net
>>8
頭悪そう

945 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:14.97 ID:tThDfy590.net
>>902
この国は法律違反でもセーフなんだからその程度セーフに決まってんだよなあ

946 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:15.78 ID:JQsbWsDh0.net
>>907
意識高い系は維新いれそう
学生運動してるのは共産やし普通の大学生は自民やろ
立憲だけは謎やな

947 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:15.90 ID:S4Vqy6Ne0.net
>>817
ワイには無理や

948 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:20.98 ID:6/M1csik0.net
>>917
単発(複数人)やぞw

949 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:21.36 ID:/7t52qKuM.net
共産党はロリ規制で自爆したしな

950 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:22.22 ID:llwFn7F40.net
国民民主弱すぎて比例も取れるか怪しくないか?
今日ちらし配ってたけどなんか哀愁漂ってたわ

951 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:24.90 ID:iRgVxOPEd.net
負けるのは立憲共産党やでー🤣
明日泣くのはチョンモメン

952 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:30.38 ID:qsqPKpjLd.net
>>923
いちばん生きてる意味ないで君

953 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:35.53 ID:FtM4kzT30.net
>>922
それ自己啓発系だろ

954 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:36.43 ID:lIF0pBkn0.net
白票だろ

955 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:36.67 ID:iRgVxOPEd.net
共産党は年金積立金を高齢者に配ると言ってる
それと組んでるのが立憲

立憲共産党に入れてるやつはジジババなんやろな
若者が立憲共産党に入れるのは自殺行為

つまり立憲共産党支持者はジジババばっかwwwwwwwwww

956 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:41.64 ID:r1erzyQf0.net
>>917
やめたれやめたれぃw

957 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:44.06 ID:ervUchZs0.net
この時間帯に末尾0じゃないってもしかして家にWiFiない民?

958 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:46.23 ID:n8GECJ140.net
五毛はどこ推してるの?

959 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:47.35 ID:D3Alulh60.net
ネトウヨキモいし民主党でいいよ

960 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:48.55 ID:XoHGWLM50.net
>>901
中心におるのが大都市部で選挙やってる人ばっかやとどうしても市民系の実力過大評価しちゃうんやろなあってのは思う

961 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:48.80 ID:o8C/fGHc0.net
比例区の略称が立憲民主も国民民主も民主党だったんだけど
これってどういう風にわりふられるの?

962 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:51.98 ID:gjLWUC9K0.net
>>943
山尾は引退したぞ

963 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:55.30 ID:0HvHezoE0.net
>>932
若者動員の政治団体って統一教会やで
http://buzzap.net/images/2016/06/03/unite-ldp/top.jpg

共産党ではない

964 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:57.03 ID:UAU+b8nkd.net
>>904
ぶっちゃけ外交はどうでもいいけど自民はコロナ対応五輪のクソムーブがひどすぎた
五輪反対派が騒がなかったら平然とPVやるつもりだったのを忘れないからな

965 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:58.24 ID:rlP6lwwDd.net
このスレでもそうやけど結局左翼ってタダッピだネトウヨだってレッテル貼りで口汚く罵ることしかしないのがイメージ悪いわ

966 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:15:58.68 ID:dtWg7XDh0.net
>>907
LGBTQとか第一に掲げる意識高い学生が立憲に近そうなのは何となく感じる

967 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:00.13 ID:9b94/X5f0.net
>>881
そこよ
何で一体で足並み揃えられるのに頑なにあの白眉はやらなかったんですかね?

968 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:03.68 ID:tThDfy590.net
>>921
チョンモーガーしか鳴いてなくて草
日本人ならもっと語彙増やそうね

969 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:05.09 ID:iRgVxOPEd.net
仲間意識で鳴いてもワイには勝てへんでー

970 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:05.66 ID:L3Fiu+Hnr.net
麻生「若者が政治に関心を持たないのは悪いことばかりじゃない」

白票はこれと同義やからな

971 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:08.95 ID:CXICssOtM.net
>>931
そうするかな

972 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:13.28 ID:oc7Z+zPa0.net
>>874
小選挙区制はゴミ制度やからいい政策を考えるよりも選挙戦略を考えることが選挙の必勝法なんよ
2012年は民主党の分断に成功したから自民党の票は増えてないのに議席は倍増した
このゴミ制度を導入したA級戦犯が小沢一郎や
こいつだけは日本の政治を破壊した人間として末代まで罵倒し続けなアカン

973 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:14.35 ID:xXC3ySsxp.net
>>938
で、どこに入れるの?

974 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:15.09 ID:m8NfUrpp0.net
>>911
話通じてなくて草
お前が論点にしとるの経済水域だけやん
隣国の暴挙を傍観してしまうデメリットについて語っとんやぞこっちは
日本語通じないとかまさかお前韓国人やろ

975 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:17.63 ID:pvg2FcBFd.net
>>942
大阪で特に主張がなく自民と共産が嫌なら維新になるんと違うか?
惜敗率高いと自民のやつ比例で復活するかもしれへんし

976 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:19.74 ID:llwFn7F40.net
>>961
立憲と国民にきちんと入った分の比率で民主党と書かれた分の票を按分する

977 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:20.64 ID:xhj2lypJd.net
民主党のときがいいわ流石に辞めてくれ
景気が悪すぎてマジで辛かった
別にいいと思うけど歴史修正主義はやめろや

978 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:21.25 ID:FRpEsour0.net
>>934
単発かと思ってたら違いました
お前の妄想やったなw

979 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:22.45 ID:JQsbWsDh0.net
>>933
公明は与党やったらなんでもいいんやろ
もし立憲に政権交代したら公明も立憲とくみそう

980 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:25.77 ID:0HvHezoE0.net
>>939
つまり表現の自由は制限されるべきって主張なんやな
フェミニストの批判ももっともやと

981 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:26.67 ID:TLSwmXsu0.net
>>581
いや皆無やろ
なんかのデータで立憲と共産の支持者はガチのジジババしかおらんって出てたで
60代〜70代くらいの左翼に人気らしいな

982 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:26.90 ID:b+vBq86L0.net
>>897
一般会社員(無党派)や
戦略投票派やから、維新、自民、N国、後藤輝樹に入れたことがある

983 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:30.59 ID:iRgVxOPEd.net
>>968
お前のレス全部鳴き声で草
まさに反知性のチョンモメンそのもの

984 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:32.22 ID:rXJryXgy0.net
共産党支持者沸いてるな
一番カルトやぞ
れいわの方がマシなレベル
逆にどこを評価してるのか聞きたいわ

985 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:33.50 ID:+LAz/Aah0.net
>>924
ワイやで
やっぱ競ってるん?

986 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:34.07 ID:CcVaAjkfd.net
どこの政党もロクな政党がない
だって名を挙げる政治家はロクな政治家が居ないからだ
本来民間なら使えないならクビという選択肢があるが政治家にはほぼそういうのは無い

支持しない&支持する政党が無いってならクビか強制解散って事にすればええのにな

987 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:36.78 ID:pvg2FcBFd.net
>>953
意識高い系ってだいたいが自己啓発系やぞ

988 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:38.18 ID:S4Vqy6Ne0.net
>>886
その中から選ぶわサンガツ

989 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:40.15 ID:X04IuN/Ud.net
>>236
ほんとそれな

990 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:40.17 ID:OpeDWoXk0.net
>>486
必要なのは規制じゃなくて住み分けや
あと「表現の自由=批判されない」ではないぞ

991 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:42.11 ID:Yt4wceiC0.net
>>885
政策がいいと思わせてくれるとこほぼないし政治が下手なのは野党全てに当てはまると思うんだが

992 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:42.75 ID:aK/tm0kva.net
自分が上級なら自公、下級ならその他

993 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:42.94 ID:9yAeVJTF0.net
>>965
効きすぎやろ無毛w

994 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:49.84 ID:YZE0JoiC0.net
>>983
ガイジが玩具にされてて草

995 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:50.39 ID:tThDfy590.net
>>983
何も反論できてなくて草

996 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:50.57 ID:t5ccbyN7d.net
>>963
???
共産党も普通にしてるけど?

997 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:50.76 ID:iRgVxOPEd.net
>>974
すまんデメリットなんてないんやすまんなチョン

998 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:52.49 ID:u2vhioyl0.net
そんな事言い出したらここまでめちゃくちゃやってる自民党に入れる奴もバカやろ
どこに入れた奴はバカ、とか言い出したらどこにも入れらんねぇよ
政治家なんて無能バカガイジしかいねぇんだから

999 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:54.16 ID:dVR/7jta0.net
30年国が衰退してるのに自民党にいれるやつ

1000 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 23:16:56.01 ID:pdO+CYWDd.net
>>236
たしかに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200