2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】米Google、福岡に拠点を設立へ。福岡市さん、ついに世界的IT都市になってしまう………………

1 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:12:07.58 ID:un74inu70.net
米IT大手グーグルの日本法人が、福岡市・天神に拠点を開設する方向で調整を進めていることが分かった。 

市の再開発促進策「天神ビッグバン」の規制緩和第1号として9月末に完成した天神ビジネスセンター(BC)への入居を検討。巨大ITの進出が決まれば今後、外資系企業の福岡進出が加速する可能性もある。 

複数の関係者によると、グーグル合同会社は数年前から福岡市内にある既存のオフィスビルに入居し、福岡拠点の開設に向けて情報収集や準備作業を進めてきたという。

天神BCは、地場デベロッパーの福岡地所が開発。グーグルはエンジニアらのためのオフィスを検討しているとみられる。

天神BCには、NECやジャパネットホールディングス、米ボストンコンサルティンググループなどが入ることを決め、ほかにも外資系企業が入居を検討している。

福岡地所は、天神BCの計画段階からグローバルIT企業の誘致を目指していた。榎本一郎社長は今月4日、天神BCの完成記者会見で「守秘義務があるが(巨大ITのような)わくわくする企業が入っている可能性はある」としていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3176ba469d0e4150de8d33820343f5b971fb49f3

2 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:12:15.06 ID:CfBs2/qkM.net
マジですげえよな

3 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:12:35.35 ID:wPnfM333a.net
わいも雇ってくれ

4 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:12:53.56 ID:AeMWkwuza.net
発展しすぎやろ

5 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:12:57.32 ID:E9xh2s9D0.net
Fuckok 低金利

6 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:12:58.97 ID:tnwsCqshd.net
ヒットマンでも育成するんか?

7 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:13:06.44 ID:66o8+g98a.net
天神は日本のウォール街だ

8 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:13:24.87 ID:EBWby1fZa.net
>>6
せめてハッカーやろ🤗

9 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:13:42.65 ID:WWuVO/gJM.net
TSMCも福岡に工場作るしガチでシリコンバレーになってきてるわ

10 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:13:53.02 ID:iLmSWlU90.net
ファック岡好きなんか

11 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:14:06.91 ID:H9bFL4ama.net
外資系のIT金融コンサル
ここらへんの誘致は日本なら福岡が一番頑張っとる

12 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:14:09.47 .net
◇最低賃金
東京_ 1041 ←三大都市
神奈川 1040
大阪_ 992 ←三大都市
埼玉_ 956
愛知_ 955 ←三大都市
千葉_ 953
京都_ 937
【全国加重平均 930】
兵庫_ 928
静岡_ 913 ←非三大都市圏1位
三重_ 902 ←政令指定都市無し県1位
広島_ 899 ←札仙広福
滋賀_ 896 ←政令指定都市無し県2位
北海道 889 ←札仙広福
栃木_ 882
岐阜_ 880
茨城_ 879
長野_ 877 ←非八大都市圏1位
富山_ 877 ←非八大都市圏1位
福岡_ 870 ←札仙広福/自称三大都市
山梨_ 866
奈良_ 866
群馬_ 865
岡山_ 862
石川_ 861
新潟_ 859
和歌山 859
福井_ 858
山口_ 857
宮城_ 853 ←札仙広福

13 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:14:19.37 ID:rUJ7z4Jta.net
うおおおお

14 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:14:21.97 ID:W8mpjij/d.net
そんなわけないだろ九州に作ってどうすんだよ

15 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:14:29.83 ID:oKJdbU/G0.net
>>9
熊本やなかったっけ
福岡になったん?

16 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:14:32.88 ID:v4RExddt0.net
         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー

17 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:14:39.55 ID:rDBlC1A90.net
福岡の地方民やがここはもうオワコンや
福岡市に住むしかないのか

18 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:14:45.64 ID:zK0ZJjAJa.net
世界の3大先端都市
カリフォリニア、深セン、福岡な

19 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:14:57.50 ID:4Qm3HCvI0.net
これ毎日新聞でも報じてたから多分ガチだよな
経済的にめちゃくちゃ発展しそうやね

20 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:15:08.02 ID:+GgvhMPTa.net
>>14
味噌土人嫉妬すなw

21 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:15:28.19 ID:pjIaerjma.net
>>19
Googleだけじゃなく他の外資系も進出してきそうやね

22 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:15:33.26 ID:kKthQ8Qb0.net
地価暴騰して困るのは福岡の人やろ
むしろ悲報では

23 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:15:47.80 ID:S1fALnr6a.net
>>15
熊本は福岡みたいなもんやろ?🤗

24 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:15:55.73 ID:RzkNul070.net
せめてGAFAをもう一個連れてこい
一個じゃしょぼい

25 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:16:03.83 ID:Ic8+b9f1d.net
ワイ大野城民にも恩恵あるんか?

26 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:16:06.01 ID:qQXiY3QA0.net
日本人の賃金が安くなったからというね
今やすっかり途上国扱いですよトホホ

27 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:16:07.27 ID:rNHSRnCba.net
>>22
天神の地価が上がっても困ることないし

28 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:16:27.42 ID:do+6nto8a.net
>>26
天下のGoogle様やぞ👎

29 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:16:31.68 ID:4lpm1I8V0.net
名古屋に勝てるんか?

30 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:16:45.08 ID:f+Oocaot0.net
何バレー?

31 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:16:47.46 ID:aOkUQPjnM.net
>>24
FacebookじゃなくてMetaな
忘れんな

32 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:16:49.83 ID:QivECAIh0.net
どんどん発展させてくれや
韓国が占領した時の拠点にできる😄

33 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:16:59.37 ID:WcwDndpg0.net
第2の都市の久留米にはApple呼ぶわ

34 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:17:00.72 ID:+jFKkc970.net
株価も純利益も何かわけわからんレベルになってきとるよな
こいつらはもうほんまに一つの国家や

35 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:17:09.60 ID:94VsThMIa.net
>>30
九州は昭和時代からのシリコンアイランドって呼ばれてるやろ

36 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:17:18.75 ID:Rf1QNqdFd.net
マイクロンの半導体工場も8000億円もかけて広島に工場作るらしいし、海外のIT系は西日本に注力してるのなんでだろうね
災害の関係もあるのかな

37 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:17:29.22 ID:OcR1huuX0.net
やばすぎて草
もう上海とかと同等なんだな

38 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:17:30.55 ID:fcRKD8mTM.net
>>33
天神にApple Storeあるんだわ😅

39 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:17:36.95 ID:48r6s2ax0.net
福岡に更なる投資が集まりそうやな

40 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:17:46.78 ID:f82ueeSQa.net
>>32
チョンしね

41 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:01.35 ID:du8l7sxq0.net
あくまで支店が出来るだけだろ
そこまで騒ぐことじゃない

42 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:08.98 ID:8p6msW5Da.net
>>36
福岡や広島なら地震無いしな

43 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:15.65 ID:VSE0szGz0.net
福岡やば

44 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:21.17 ID:VSE0szGz0.net
すごいな

45 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:26.20 ID:VSE0szGz0.net
ようやっとる

46 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:26.25 ID:jx2kn/BQM.net
>>41
日本のGoogle本社やろ?すごいやん

47 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:30.85 ID:rNck7JSe0.net
福岡最近頑張っとるよな

48 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:34.99 ID:2zHJjFZKp.net
>>36
マイクロン、ガチ?

49 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:38.41 ID:zRIgdIlL0.net
どういう風の吹き回し?
福岡なの謎過ぎる

50 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:45.22 ID:yNiaSRjRM.net
LINEも福岡にあるんだ🤗

51 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:46.92 ID:VSE0szGz0.net
>>37
上海と同等はないんじゃね?流石にそしたら強すぎる

52 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:53.52 ID:kKthQ8Qb0.net
>>27
そこで止まる訳ないやん...
ただの営業所ならええけど
ある程度の拠点ならロスアンゼルスやサンフランシスコみたいに
家賃やばすぎる欧米の典型になっちゃうで

53 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:59.18 ID:VSE0szGz0.net
福岡ってすごいとこなの?

54 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:18:59.64 ID:lWBQZc/T0.net
日本に作ってなんか意味あるんか

55 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:14.22 ID:xk4VdQr+M.net
>>49
福岡はIT系なら日本一やで
外資系がどんどん集まってきてる

56 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:14.62 ID:0qcM2sAh0.net
家賃が安いからやろな

57 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:17.58 ID:hML0a1a40.net
福岡は好きだここにfuckって入ってるからな

58 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:23.17 ID:VSE0szGz0.net
日本の懐刀

59 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:26.75 ID:lWBQZc/T0.net
>>36
半導体って東北のイメージやったわ

60 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:28.02 ID:4Qm3HCvI0.net
>>41
本社機能やぞ
それでもGoogleが来るってだけで良い事や

61 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:31.36 ID:VSE0szGz0.net
福岡すげー

62 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:31.69 ID:RzkNul070.net
肝心の日本の半導体がソニー位しかないのが草

63 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:40.11 ID:y5oTwMAyM.net
>>52
ないない
福岡はコスパ良いんや

64 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:42.20 ID:VSE0szGz0.net
そういやワイの嫁も福岡出身やな

65 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:44.16 ID:p9rCcMS+0.net
南海トラフ後の首都富山に投資しろやアホ毛唐

66 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:48.49 ID:u+yzE4eb0.net
googleの日本支社て何やってんの

67 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:50.57 ID:W8mpjij/d.net
ただの奴隷収容所だろジャップにくるわけねーだろ

68 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:52.77 ID:TK/fGFPS0.net
日本に外資が流れるなんて珍しいな

TSMCといいGoogleといい米半導体といい

69 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:56.65 ID:+xVl7H+H0.net
内勤の末端庶務課とかで良いから潜り込みたい

70 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:19:58.14 ID:48r6s2ax0.net
アジア諸国に近い、空港も港も近い
地理的ポテンシャルは高いよな福岡

71 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:00.10 ID:8v7Mre5pa.net
福岡の時代が来る
東日本はオワコンになる

72 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:00.31 ID:Z42+pkFJd.net
>>64
嫁は何しとるん?

73 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:08.50 ID:k8Db0G/Pa.net
>>62
でも台湾のTSMCが九州に半導体工場作るらしいんだ☺

74 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:21.86 ID:du8l7sxq0.net
>>46
別に日本法人の本社が移転するんじゃなくて
Googleの日本法人の支店ができるだけの話
トヨタのディーラーが開店してウチの街にもトヨタが来た!って騒いでいるようなもん

75 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:23.09 ID:/DLxU5FdM.net
>>67
チョンさんw

76 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:25.43 ID:VSE0szGz0.net
>>72
IT系の仕事やってる 年収1000万超えてるわ
うわやっぱり福岡すごいな

77 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:27.47 ID:rNck7JSe0.net
>>50
おいおい日本のシリコンバレーじゃないか

78 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:33.52 ID:kKthQ8Qb0.net
>>62
キオクシア「😡」

79 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:38.06 ID:Z42+pkFJd.net
>>76
すご

80 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:41.80 ID:pP7buT+Fa.net
>>71
東京とかアジアから見たら僻地やしな

81 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:44.58 ID:9+p0dqY4M.net
福岡県って胡散臭い通販会社が山ほどあるよな

82 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:49.78 ID:4Qm3HCvI0.net
相乗効果で色んな企業が福岡に進出するって言われてるがGoogleの影響力ってやっぱ大きいのか?

83 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:52.72 ID:Rf1QNqdFd.net
>>48
https://higashihiroshima-digital.com/news-210324-3/
本社移転からの

https://newswitch.jp/p/29279
新工場建設

何故か広島にガチるマイクロン

84 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:53.86 ID:psUGaQ6Wd.net
>>76
嫁ちゃんワイにくれ

85 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:55.11 ID:Dgjap6cDd.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211030/dW43NGludTcw.html
ガイジ

86 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:20:58.99 ID:LTNyIYA70.net
なるほど福岡の地価が上がってたのはこういう情報が漏れてたんやな

87 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:03.82 ID:AN2wWjfX0.net
空港が近すぎて高層ビル建てられなくて垂直方向には伸びないが
水平方向にはまだ余地が残ってるからええよな
土地バブル起きそう

88 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:04.71 ID:mR6YnlzzM.net
家賃安いし最強空港あるしな

89 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:04.85 ID:ACJHtomPd.net
>>76
学歴良さそう

90 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:05.34 ID:bSIs36C0a.net
ソフトバンク、ヤフー、ペイペイ、LINE
ここらへん全部福岡の企業やからな

91 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:06.71 ID:GRVLo0270.net
福岡県民に言うとピキること挙げてく

・田舎やなあ
・神奈川(横浜)より全然ショボい
・最低賃金三重県以下www
・言うほど女綺麗じゃないやん
・貧乏臭いメシしかないな
・こんなクソ田舎で名古屋のライバルヅラしてたんだあ…

92 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:12.44 ID:PxF3itOVd.net
>>76
賢いんやね

93 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:21.63 ID:yRmT9MoY0.net
港区、品川区を捨てるんか???

94 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:21.67 ID:1ZJY1VTm0.net
>>36
マイクロンに切り替わったあたりで辞めたんやけどまだでかくなるか

95 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:28.27 ID:tMZKSxhxd.net
九州は火山地震台風洪水でヤバイイメージしかないんだけど
Google大丈夫か?

96 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:29.73 ID:9dZmE3Oc0.net
セントリーガンでも作るんか

97 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:37.01 ID:+Hqg/1cEa.net
>>82
そらそうよ
天下のGoogle様やぞ

98 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:37.43 ID:ZQkSlsSC0.net
実物大νガンダム、グーグル
福岡すげえな

99 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:37.86 ID:QoRQ2oQYd.net
元から世界的なIT都市定期
http://imgur.com/KiU2eDf.jpg

100 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:43.91 ID:3SCV7b9X0.net
外資で埋め尽くされると地場産業が発展しない弊害があるけど
そこらへんどう折り合いをつけるのかだな

101 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:21:57.91 .net
Google 福岡
Apple 横浜
Micron 広島
TSMC 熊本

関西さん・・・?

102 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:00.75 ID:2zHJjFZKp.net
>>83
ガチで草

103 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:01.40 ID:oiZKwVAcM.net
ワイ北九州民、何もなさすぎて泣く
さっさと地元愛知に帰りたい

104 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:02.87 ID:+xVl7H+H0.net
>>83
ガチるのはええけどどこに作る気やろ

105 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:04.52 ID:+Hqg/1cEa.net
>>99
これはシリコンアイランド

106 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:07.45 ID:Tk8dS112M.net
関東沈没するんか?

107 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:09.30 ID:RWJaxAKR0.net
中国近いからだろうな

108 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:10.49 ID:XOaanE6AM.net
>>24
今はGAMAやで

109 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:19.75 ID:Bm3jF9ng0.net
これからは福岡を首都にした方が良いかもな

110 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:20.61 ID:XejRfqUvr.net
えっ、なんで

111 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:24.04 ID:gbkLJfYRM.net
>>101
たれええきw

112 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:25.47 ID:4Qm3HCvI0.net
でも何年も前から動いていたように感じるのはワイだけかな?

113 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:29.15 ID:5BzyI1iTa.net
>>68
下請け奴隷国家になったってことよ
90年代に日本企業が中国や東南アジアに進出したようなもん

114 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:30.77 ID:c9N/lgzJ0.net
>>99
SONY消えたら終わりやろ

115 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:31.52 ID:EBt5l5zU0.net
>>100
インフラと怪しい健康食品しか産業ないだろ

116 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:32.56 ID:W8mpjij/d.net
よっしゃワイも奴隷として工場に出荷や!

117 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:43.30 ID:48r6s2ax0.net
海外企業は合理的な視点を持っとる
日本企業も東京から脱する時はきた

118 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:43.65 ID:a7ed9DMV0.net
東京のサブで設けるだけだよな人材確保は東京が一番だし福岡は生み出すことも育つこともなく平和な支店経済都市たい

119 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:43.70 ID:gPrbATA0M.net
ボストンコンサルティンググループの方がGoogleより強そう

120 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:51.00 ID:IHkE3tkxr.net
>>100
具体的な事例は?

121 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:22:56.09 ID:P/BFi+fk0.net
ITヤクザのカチコミか?

122 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:02.62 ID:TK/fGFPS0.net
【朗報】福岡さん、Googleが来ただけで日本の首都になってしまう

123 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:03.21 ID:3Rptqc1MM.net
深センと福岡の覇権争い始まったわ

124 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:04.98 ID:Deqa85Tar.net
福岡空港いよいよどうにかせんとあかんやろ

125 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:10.05 ID:wyO3IqPFr.net
福岡大勝利やん

126 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:11.54 ID:Nxet8Fxr0.net
福岡は立地が良いらしいね

127 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:18.67 ID:LQXnb7Pid.net
地理的に色々都合いいんやろな

128 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:19.54 ID:OhFsvnfpM.net
>>26
トヨタがアメリカに工場作ってるのもアメリカの賃金が日本より安くなったからってこと?

129 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:27.27 ID:jTXpq6BDr.net
日本の拠点ってpixelの販促ぐらいしかやる事ないでしょ

130 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:28.57 ID:izmtR/ofM.net
福岡ってもう名前からしてダサい
福岡福井福島でごっちゃになる

131 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:31.27 ID:EBt5l5zU0.net
これ以上発展するとさらに渋滞ヤバくなる

132 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:40.43 ID:c9N/lgzJ0.net
福岡は地価も上がっとるし、今後田舎の中ではかなり発展すると思うで
マンション需要もあるからな

133 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:43.03 ID:s7lLLuDLa.net
洪水やばい断層やばい火山やばい
福岡とか将来性ないだろ

134 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:43.80 ID:J+Bokqo8M.net
>>126
中国韓国台湾、全てにアクセス良いからね
コイツラのほうが日本より発展性あるし

135 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:45.60 ID:TyD6ot9u0.net
ワイ一度も足を踏み入れたことないけど九州のイメージこんなんやが

デメリット
台風
ヤンキー
治安悪い
田舎


メリット
地震少ない
冬ちょっと寒くない

136 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:48.13 ID:r/CxZ8MMr.net
博多に近く天神にもアクセスが良くて家賃も安い千代堅粕辺りに住むのがおすすめやで

137 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:48.18 ID:dtWg7XDh0.net
(googleのアジア本社はソウルにある模様)

138 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:56.12 ID:GRVLo0270.net
>>91


w

139 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:23:59.74 ID:S63+oVaS0.net
なんで災害の多い西日本なんやろ
土地と人件費が安いからやろか?

140 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:03.73 ID:Szi4JzLLM.net
>>137
消せ消せ消せ消せ消せ消せ

141 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:06.16 ID:oz7z9Dov0.net
中国に近いしな

142 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:08.83 ID:c9N/lgzJ0.net
>>130
黒田官兵衛が岡山の地名を無理矢理つけたせい

143 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:10.02 ID:L2knC3hxd.net
>>101
マイクロンはエルピーダ買収しただけ定期

144 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:15.22 ID:MRRQtQhkr.net
グーグルホークスになるんやな

145 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:21.87 ID:yscYIevnM.net
>>137
ソウルと福岡ならアクセスええしちょうどええな🤗

146 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:23.03 ID:UmudiD3m0.net
日本の労働者は安くこき使えるからな
工場作るのにええんかな

147 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:27.38 ID:4+Y97Sij0.net
トンキンワイ、戸惑う
なぜだ……

148 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:28.25 ID:olcu/MT50.net
福岡都

149 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:28.45 ID:5BzyI1iTa.net
>>134
東京より一時間早く着くからな
このメリットはでかい

150 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:42.01 ID:4lpm1I8V0.net
腹立たしいわ
福岡は日本を裏切るんやな

151 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:43.51 ID:EBt5l5zU0.net
>>135
今年観測史上初の台風上陸したくらい、台風とは無縁

152 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:43.58 ID:2lu/PsBY0.net
福岡は昔からIT系の誘致は強いよな
コンパクトな都市やし少し中心部離れれば家賃安いしな

153 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:50.35 ID:kGeNIxhG0.net
何でも東京より全然ええな

154 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:50.55 ID:MRRQtQhkr.net
>>130
バカで草

155 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:53.57 ID:4ASDkTmr0.net
ワイ鹿児島やけど自慢してええよな?

156 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:59.09 ID:i6QShhsaM.net
韓国のすぐそばだから?

157 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:59.45 ID:bNlADShsM.net
ソフバンも福岡扱いでええやろ

158 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:24:59.72 ID:LTNyIYA70.net
福岡の暴力団の工藤会はもう駄目だからな
治安は良くなるやろ

159 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:02.65 ID:edpea/wLM.net
ジャパネット社員とGoogle社員が同じビルで働くんだ😁

160 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:07.62 ID:H2gcs7KI0.net
もう既にLINEとかあるのに人集められるんか

161 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:18.55 ID:RWJaxAKR0.net
北九州は人口減りすぎやろ

162 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:19.53 ID:Rf1QNqdFd.net
>>139
致命的な災害は少ないと考えてるんじゃないかな
トラフ地震とかで津波来たら終わるけど、台風や水害は場所選んだり対策ちゃんとしてればそんなに被害でないし

163 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:27.74 ID:hkAlv0nPM.net
>>146
馬鹿かよチョンは
オフィスって書いてんだろ

164 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:37.98 ID:5SxoLKc8a.net
香港が殺されたからこんなもんやろ

165 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:44.92 ID:LTNyIYA70.net
ジャパネットって佐世保じゃねーのか

166 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:46.33 ID:9+p0dqY4M.net
福岡って今でも夏に渇水になるんか?

167 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:48.11 ID:Nxet8Fxr0.net
>>83
普通に凄いやんこれ

168 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:48.83 ID:du8l7sxq0.net
>>60
本社機能ってどこに書いているんや

169 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:50.68 ID:a7ed9DMV0.net
>>137
マ?割と悲しい現実

170 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:50.82 ID:VpXPmnTyM.net
すまん、ワイもGoogle社員になってええんか?

171 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:52.86 ID:qw2/LYkl0.net
なんで合同会社なんやろ

172 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:53.12 ID:PJOkyCPT0.net
>>155
ええで

173 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:54.74 ID:ZS6y7HRWr.net
ITってどこでもやれるんやしそら家賃高いだけの東京に今更来んやろ

174 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:25:55.58 ID:5bsu9nGx0.net
福岡の何が強いかって若い女余り半端ないことやな九州全体に言えるが
これで優秀な男たち取り入れさえすれば完全にテッペンとれるやんやっぱ福岡時代やわ

175 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:00.72 ID:ABv91IX+0.net
いうても、東京の劣化版みたいなもんだろまだ

176 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:05.93 ID:8M8Fo98k0.net
税金が安いとかそんな理由やろ
メリットなんもないわ

177 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:15.61 ID:un74inu70.net
>>165
まさにGoogleが入るビルに本社機能移すんやってさ

178 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:17.95 ID:H2gcs7KI0.net
福岡はようやっとるがようやりすぎとるから人集められるかどうか謎や
リモートならわざわざ福岡にオフィスいらんしな

179 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:18.92 ID:X63Clcop0.net
>>108
MAAAやろ

180 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:19.61 ID:MdrMCzh60.net
中国より人件費安いとか誇ってる日本人経営者がいるらしい

181 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:20.70 ID:3V59dHCD0.net
テレワークしろよ時代遅れだなGoogleって

182 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:23.14 ID:43lESvWi0.net
どうせなら九州全土が盛り上がるとええな

183 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:23.21 ID:l+VK4rRId.net
日Googleじゃねーか

184 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:29.86 ID:S63+oVaS0.net
>>162
確かに…
水は豊富やし場所さえ選べば条件がええんやろな

185 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:33.79 ID:OVyxwBrZp.net
>>174
大福岡時代到来か?

186 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:34.26 ID:qD4X8b8+0.net
>>137
ないしNAVERに負けとるがな

187 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:37.11 ID:HmdTEDLGM.net
>>173
Google本社も郊外にあるし

188 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:37.84 ID:2lu/PsBY0.net
>>166
毎年のように夏場心配されるけどここ25年ぐらいはないはず

189 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:44.42 ID:54eKfEcOr.net
札幌も見習ってほしいけど、気候があまりにも不利なのと役所が無能すぎて無理そう

190 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:45.99 ID:usKUOEq60.net
よかおめ
大阪より栄えてほしい

191 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:46.70 ID:wvumAUImM.net
福岡始まったな
また名古屋と差をつけてしまったわ

192 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:47.91 ID:CmxysAzIp.net
市内に投資用マンション買ったワイ勝ち組になれる?

193 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:53.18 ID:4eDu2Rt00.net
>>175
劣化って言うのもおこがましいだろ福岡なんて
県内総生産埼玉以下のゴミだぞ

194 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:26:53.19 ID:LTNyIYA70.net
>>177
そうなんや

195 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:00.56 ID:Rf1QNqdFd.net
>>167
8000億投資とかは桁間違えてんのかと思った
広島の代表する企業がマツダじゃなくなるかもな

196 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:07.25 ID:ABv91IX+0.net
>>173
いや、採用ができない。あと、開発をフルリモートだとさすがに生産性は落ちる。

197 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:11.87 ID:E5/7Yxeya.net
天神ビッグバンってガチで凄かったんやな

198 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:12.53 ID:U0jSlqtiM.net
ただし給料は低い模様

199 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:24.51 ID:feeRADgnM.net
九州の時代やな

200 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:28.29 ID:H2gcs7KI0.net
>>173
必ずしもそうではない
オフィス出社して顔合わせたほうがコミュニケーション取りやすいし効率は上がる

201 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:29.06 ID:XGXL3Weea.net
>>60
本社ちゃうやん

202 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:29.42 ID:du8l7sxq0.net
所詮はどこまでいっても支店経済都市なのに
夢見過ぎてる奴が多すぎるのはアカンやろ

203 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:29.53 ID:rNck7JSe0.net
>>173
それじゃあ東京一極集中してる日本のIT企業が馬鹿みたいじゃないですか

204 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:41.54 ID:TK/fGFPS0.net
九州大が東大に

福岡大が慶應になるな

205 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:41.80 ID:DpVDUf5Gd.net
福岡ってこんなんやけど飛行機うるさくないんか?
http://imgur.com/u8L1RsW.png

206 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:48.22 ID:HTtI1D1Wd.net
四国にはなんかないんか?

207 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:52.31 ID:4lpm1I8V0.net
日本に九州いらんのやないかな
前から日本って感じないんよな

208 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:27:56.95 ID:TplgpKuD0.net
開設記念に福岡民にポテチ配るらしいぞ
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/list/1351/827/01.jpg

209 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:00.26 ID:un74inu70.net
福岡ガチで天下取りに来てるやん

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC1113A0R11C21A0000000/

福岡市と福岡県、九州経済連合会は11日、2023年に日本で開催予定の主要7カ国首脳会議(G7サミット)について、福岡市への誘致を目指すと発表した。
具体的な会場は未定とした。高島宗一郎市長は「福岡から新たな日本を世界に発信していきたい」とした。

210 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:05.55 ID:hddZPE8T0.net
あんな空港の立地の街に世界的都市の称号は与えられねーわ

211 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:06.95 ID:haKFrcvN0.net
まだまだこれからやで

212 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:13.63 ID:t3EdWYrcM.net
>>209
ひょえー

213 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:19.12 ID:UmudiD3m0.net
>>163
あまずい

214 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:23.21 ID:YO7Hk5D00.net
日本の唯一の弱点は英語弱いことだけや
外資誘致するにはな

215 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:31.37 ID:dEjcEFW40.net
>>208
ふくろぱんぱん

216 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:34.56 ID:nWNNyWXZa.net
これってなんでなん?
中国や韓国に近いからか?

217 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:41.70 ID:2lu/PsBY0.net
>>205
空港周辺に住むなら問題あるけど
避ければOK

218 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:45.43 ID:haKFrcvN0.net
>>209
高島はガチ

219 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:45.52 ID:66qkJ+Eka.net
>>214
シンガポールや香港みたいに公用語英語にすべきやな

220 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:50.32 ID:otJBmtmHM.net
熊本も急激に発展しとるし九州エグいな

221 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:50.92 ID:RwfxIket0.net
ソウルも北京も近いからな
当然の選択と言える

222 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:52.83 ID:H2gcs7KI0.net
>>206
徳島にSansanあるやん

223 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:53.36 ID:F63zVEwGr.net
>>36
西日本台風で毎年大変なイメージなんやけどその辺は些細なことなんかな

224 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:28:57.66 ID:Deqa85Tar.net
Googleに脅迫されて新空港作るんやろか

225 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:01.17 ID:nWNNyWXZa.net
やっぱ大陸に近い西日本に首都移すべきやろ

226 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:06.86 ID:Hgi0PRiE0.net
>>21
してきそうっていうか有名どこの外資来るんが決定しててその一つやねんこれ

227 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:07.05 ID:q4Uo1HjzM.net
超高級ホテルのリッツカールトンも福岡に進出するしな
やべえよ福岡

228 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:09.40 ID:ePUu6mS0M.net
>>15
熊本は福岡のベッドタウンやぞ
しらんやつおるんやな

229 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:09.84 ID:Y/5xsrUJd.net
ワイ埼玉民、くやしい
埼玉にもなんか作ってくれや

230 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:11.53 ID:43lESvWi0.net
>>196
IT系の奴は東京やなくても通販あればええやみたいな人材もおるから
普段の生活に便利な都市であれば東京にこだわらなくても来るやろって感じやない?

231 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:12.43 ID:onpvmOuQM.net
今まで渋谷強制やったんが異常やろ
落ち着いて生活したい奴無理やん

232 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:13.52 ID:TYWYAcVn0.net
税収がっぽりやんけ

233 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:19.53 ID:mOyymkRf0.net
>>149
はえ〜

234 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:27.53 ID:F7r0iSTt0.net
>>205
天神はもちろん博多でもそこまで気にならん

235 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:29.99 ID:S63+oVaS0.net
九州の発展ええぞ〜もっと発展して欲しいわ

236 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:30.19 ID:7OGB40RXp.net
なお、名古屋土人はトンカツに味噌をかけて食っていた模様w

237 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:30.63 ID:2lu/PsBY0.net
高島市長とか言うただの地方局アナだった人

238 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:36.04 ID:czDnTDZ7d.net
グーグルホークスになるんか

239 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:37.35 ID:5BzyI1iTa.net
首都圏はオワコンや
これからは日本が没落してアジアの国が発展するから西日本が強い

240 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:39.79 ID:ewK+7kED0.net
やっぱ経済特区はいいよな
どんどんやってほし

241 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:40.22 ID:NiLBJ39W0.net
福岡「台風がヤバイです地震が強いです夏は糞暑いです」←こんなんやってられんよな

242 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:46.43 ID:a7ed9DMV0.net
>>216
街の規模立地将来性だと福岡ベストやと思うわ

243 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:47.42 ID:usKUOEq60.net
>>216
元々福岡は第四の都市計画みたいなんがあったんや

244 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:50.89 ID:QRxYOvsma.net
>>229
福岡 Google
埼玉 ドワンゴ

🤗

245 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:29:51.19 ID:ifrM9LRrM.net
ファッキンファッキン連呼されただけのことあるやん福岡
リアムのおかげやね

246 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:01.57 ID:F63zVEwGr.net
>>137
調べたらシンガポールやんけ草

247 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:01.93 ID:ZVEecAS+0.net
リッツカールトンって栃木にもあるけどな

248 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:15.01 ID:H2gcs7KI0.net
>>230
他で採用して移住前提はまああり

249 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:15.38 ID:PiXIzmSR0.net
英語圏の外国人は福岡や福島を発音すること
ためらうらしいな

250 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:16.73 ID:gHmzMJiV0.net
>>205
ここらへんの賃貸は防音しっかりしないといけない決まりだから窓閉めてれば大丈夫

251 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:21.80 ID:tVPEtieCM.net
>>246
チョンは嘘つき
知ってたけどね

252 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:28.06 ID:JwGre1aVd.net
実際は嘘やけどや
未開ジャップは妄想でしかものを語れなくなった
半導体の奴隷工場もそう
日本は下請け低賃金奴隷の国

253 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:29.80 ID:U0jSlqtiM.net
>>229
東京に近いからええやんけ

254 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:35.02 ID:Deqa85Tar.net
社員の家は飯塚市辺りに誘致しようや

255 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:38.64 ID:4959EYDbd.net
外国の工場が立ったり謎だわな
普通人件費の安い後進国に進出するもんだぞ
先進国の日本に進出してなにすんの

256 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:42.23 ID:EO45Ct/3r.net
なんで西日本に?地震か?千葉に来てよ

257 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:42.48 ID:Hu8Ve27Ya.net
ただの日本法人じゃん

258 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:47.00 ID:48r6s2ax0.net
アビスパ福岡にも投資してビッグクラブにしちくりー

259 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:49.13 ID:ZS6y7HRWr.net
リモートも普及してきたしわざわざ家賃高い東京に行く意味はないなあ
でもフルリモートやと若干効率悪いしそこそこ顔合わせしやすいような都市、まあ福岡でええか

こんなとこやろ

260 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:52.63 ID:dtWg7XDh0.net
>>186
よう調べたらグーグルキャンパスやな
アジア唯一のグーグルキャンパスらしい(世界ではロンドン、テルアビブ)
本部はシンガポールかもしれん

261 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:52.97 ID:fLi+TeIha.net
>>252
チョンイライラしてるねぇwwww
これからはご自慢のITも日本に負けるんやで(ニッコリ)

262 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:54.89 ID:3SCV7b9X0.net
>>68
まぁ半分国策だからね外資呼び込みは
ただ外資がおかれる場所はあんまりいいとこじゃない
トヨタのアメリカ工場もテキサスとか
アメリカ側が明らかに不法移民のヒスパニック労働者使わせるの前提だろみたいな
闇が深い部分がある

福岡設置も韓国や中国のIT技術者念頭にあると思う
たぶん中国人韓国人が九州に徐々に増えて気づいたら十年もしたらいっぱいになる

263 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:30:57.24 ID:AojgcTsf0.net
福岡はITで先行くわ
愛知さんも自動車wで頑張ってな

264 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:04.56 ID:lUa9Rih/M.net
tsmcできる熊本のが凄い

265 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:07.03 ID:ePUu6mS0M.net
>>195
サンフレッチェとサポーター「たかり先が出来た!」

266 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:09.30 ID:5BzyI1iTa.net
>>230
言うて福岡も十分都会やしな

267 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:09.82 ID:2lu/PsBY0.net
>>258
すでにDMMなら投資しとる

268 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:10.01 ID:OhFsvnfpM.net
>>216
なんでgoogleが中国の動向気にするんだよ…

269 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:13.56 ID:TplgpKuD0.net
ジョン・タイターさんが作った日本地図が実現しそうやね
https://pbs.twimg.com/media/C6nZ7dXUwAAsg-l.jpg

270 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:18.34 ID:YO7Hk5D00.net
>>219
公用語はともかく
英語話者が困らないエリアを作るべきやな
病院やらその他必要施設に言語バリアフリーでアクセスできる街を作んないとエリートが住んで仕事ができん

271 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:20.53 ID:F7r0iSTt0.net
>>255
もうチャイナより人権費安いらしいで(小声)

272 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:21.67 ID:LTNyIYA70.net
飛行機使って世界中飛びまくるなら東京より香港韓国が近い福岡選ぶのは必然
沖縄はもったいないことしたよな普天間返還されて再開発してたら・・・

273 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:22.89 ID:7glLbH/tM.net
YouTubeJPも福岡に移転するんか?

274 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:23.25 ID:xNi/EqPD0.net
金持ちが来る→金持ち向けの飲食店が増える→貧乏人が行く店がなくなる

275 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:26.59 ID:Rf1QNqdFd.net
東京が最大都市なのはいいけど、災害とかも考えると西日本も福岡-広島-大阪で連携して国としてやってけるくらいの機能を持たせたほうがいいよね

276 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:26.80 ID:H2gcs7KI0.net
どうせ人の移動なんて飛行機使うんやからアジアに近いみたいなアドバンテージはなさそうやけどな
船使うとかならともかくして

277 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:33.71 ID:AYNJ/cRg0.net
これが本当なら、東大京大いけない層はワンチャン狙って九大行くのありやな

278 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:47.29 ID:54i/nvIf0.net
修羅の国

279 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:47.47 ID:ifrM9LRrM.net
空港と繁華街のアクセスが日本一てのがやっぱり強みやね福岡は
博多からこんな近い場所に空港あるんかってびっくりしたし

280 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:53.81 ID:yRmT9MoY0.net
>>269
岡山w

281 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:54.30 ID:ZS6y7HRWr.net
>>241
台風は福岡に直接上陸することはほぼないから弱った状態で来るんやで

282 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:57.07 ID:dtWg7XDh0.net
>>155
九州って南と北でなんであんなにくっきり分かれるんだろうな
文化とか人種とか言語とか

283 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:31:57.76 ID:PqgJtWRed.net
そんなに輸送経路が都合ええんか…?

284 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:00.27 ID:vYu6rPefa.net
>>269
岡京定期

285 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:06.16 ID:zILuCqHxa.net
もしかして関東沈没説信じちゃってコト?!

286 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:07.00 ID:aOI5Hf5x0.net
>>36
工業用水じゃぶじゃぶ使えるんやないか

287 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:13.82 ID:jHDcpVsC0.net
これはやべーな
東京の次の都市になるかも

288 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:14.25 ID:RWJaxAKR0.net
>>272
沖縄は天候ガチャきつい

289 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:18.67 ID:EQeV1GD7M.net
>>261
日本の全てのIT企業の時価総額を合計してもサムスンに勝てないぞ
ネトウヨは現実見ろ

290 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:28.23 ID:ePUu6mS0M.net
>>57
だれだっけ?

291 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:28.33 ID:RWJaxAKR0.net
福岡の悪いとこって黄砂くらいか

292 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:37.51 ID:bf/8HDZF0.net
>>255
ん?今の日本は人件費安い国だぞ?
それに九州全体で誘致に力入れとるのが大きいわ

293 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:38.23 ID:WbA4MgDWM.net
>>203
実際に日本のITって外資へ行くための腰掛けやぞ
キャリアアップもせずに国内のIT居るやつは文系や高卒の土方しかおらんし

294 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:42.46 ID:139UYIWd0.net
まあ東京に比べてコンパクトにまとまったいい都市だからな

295 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:42.87 ID:RWJaxAKR0.net
>>290
リアム・ギャラガー

296 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:46.33 ID:bEI79mmk0.net
福岡さすがやで
独自の経済圏持ってるのに横浜(笑)と比べられてかわいそうやわ

297 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:47.81 ID:Mj7TjAny0.net
>>137
シンガポールやろ嘘つき

298 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:51.13 ID:wDcWWNenp.net
>>275
やっぱ太平洋ベルトか

299 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:55.12 ID:UHIg+2qZ0.net
これからの日本は九州やな
半導体工場にITスタートアップに理解のある市長とその市長を当選される市民

そりゃ若者は夢のない老人大国出て、福岡目指すわな

300 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:56.67 ID:jFd2UTHW0.net
そもそももう渋谷にあるじゃん 日本支社の一部ってだけだろ?

301 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:32:59.15 ID:ABv91IX+0.net
>>230
というより、現在住んでいるのが東京が多いから東京以外の地域だととりづらいんだよ。
わざわざ地方に引っ越す人もいないし。地方に引っ越すのは転職したくなったときのコストが
でかいのがきつい、もう一回引っ課さなくちゃいけないし。

302 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:01.93 ID:fURENLGTa.net
>>137
チョンwww

303 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:02.90 ID:uw2Wr7Ja0.net
なんで福岡?

304 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:04.97 ID:quYDtXwK0.net
邪馬台国ぶりだねえ

305 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:05.82 ID:TYWYAcVn0.net
>>269
大都市岡山

306 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:12.48 ID:ADFNxEcpp.net
>>236
名古屋に都会度で完敗してる辺境の福岡土人さあ
土人はお前らやろ

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

307 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:13.55 ID:dtWg7XDh0.net
>>190
この前大阪行ったけど凄かったわ
堺筋とかなんであんな人多いねん

308 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:15.73 ID:y7kmGLng0.net
こま?
転職して福岡行くわ

309 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:16.53 ID:a7ed9DMV0.net
>>263
福岡県の経済においてトヨタ九州は大きいぞ
トヨ九とITで最強や

310 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:23.73 ID:kt2nmTXpM.net
筑波ってぼくの考えたさいきょうの都市ってイメージで作られたけど成功とも失敗とも言えない感じになったな

311 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:30.15 ID:5BzyI1iTa.net
>>277
そらもう大アリよ
就活は東大京大以外は旧帝国大で一括りやし現状でもお買い得よ

312 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:30.40 ID:ifrM9LRrM.net
>>278
工藤会壊滅したから修羅ではなくなったぞ福岡

313 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:30.50 ID:xNi/EqPD0.net
2 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 22:11:14.76 ID:Ug15/PPjdNIKU
グーグルが進出予定の再開発ビル
https://i.imgur.com/jCQaF68.jpg
https://i.imgur.com/CvcKoh8.jpg

314 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:31.78 ID:tuMp/NaEr.net
ソフトバンクホークス、Google様と協定


近そう
>>1

315 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:32.36 ID:f/1N8BLi0.net
このスレ名古屋民がビビりちらかしてて草

316 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:32.82 ID:uV1Jsns0a.net
福岡は博多だけじゃなくて北九州とかあったり地方のわりに何かと都会チックなイメージあるな

317 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:32.86 ID:RwfxIket0.net
>>275
維新利権のゴミ町くっつけんなや
東京と一緒に消えろ

318 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:33.97 ID:JwGre1aVd.net
>>261
何がジャップ勝ってるの?
韩国は少なくとも国産IT企業も沢山あるしSamsungもある
ジャップに勝ち目とかないけど?
もう終わりなんだよこのクンニは

319 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:45.80 ID:ePUu6mS0M.net
芸能人
IT
めんたいこ
うどん
野球の強さ

福岡はなんでも日本一やな

320 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:49.56 ID:haKFrcvN0.net
マジで福岡きなよ

321 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:50.26 ID:/uWRlhfR0.net
GDP2位の愛知の企業は地元の人間が作ってきた企業だが

322 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:50.65 ID:quYDtXwK0.net
食い物うまくて給料高かったら最高やろ

323 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:53.52 ID:s1nMcmWnd.net
>>310
まあ成功でええやろ

324 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:55.42 ID:rvqJiGeq0.net
名古屋土人ピキってて草

325 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:58.48 ID:xQgh/Jm+M.net
>>318
さっさと半島に帰れよ

326 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:33:58.66 ID:KAyxfnzoM.net
>>1
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

327 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:02.83 ID:tE9S+OGrM.net
ららぽーともできるしな

328 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:03.81 ID:0ov07KJr0.net
>>260
気になって調べたらGoogle for Startups Campusは東京にもあるやんけ!

329 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:05.46 ID:NDjSKb/hM.net
>>281
たまに長崎から対馬海峡に流れ込んできた時は被害大きかったで

330 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:08.45 ID:zy+OYvESM.net
FUCK "OKA"

誰のおかげかわかるよね?

331 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:09.67 ID:rNck7JSe0.net
>>310
TSMCの研究拠点が出来るとか言う話なかったっけ…

332 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:09.86 ID:JL34IHPq0.net
下請けや工場が来て喜んでるの馬鹿すぎワロタ
おめえらジャップが東南アジアに工場建てて安い人件費でコキ使ってたのが今度は貧しくなったジャップの番になっただけやぞ

333 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:12.55 ID:KiOujMlI0.net
>>262
福岡の女は奪われてしまうんか?

334 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:12.67 ID:Qot3e4OyM.net
>>303
人件費安いから

335 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:13.38 ID:+wW8+vpt0.net
福岡市はもっと観光地を増やしてほしいわ

336 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:15.09 ID:mR6YnlzzM.net
なんか味噌臭くなってきたな

337 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:17.68 ID:QuF6ShYpM.net
>>2
>>3
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

338 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:19.18 ID:RWJaxAKR0.net
名古屋人だけど

名古屋は終わってるわ

339 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:19.29 ID:tE9S+OGrM.net
いいまちや

340 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:20.76 ID:3SCV7b9X0.net
>>291
まぁあとは戦時の危機かなぁ
基本的にもっとも上陸されやすい本土が九州

第二次大戦の時もダウンフォール作戦といってアメリカはまず本土は九州から制圧する予定だった
ジャップが降伏したから作戦は決行されなかったけど

341 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:21.31 ID:t5lYdjGMa.net
>>330
ありがとうユピ🙏

342 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:23.11 ID:xvwvbwGl0.net
ワイも福岡住むか

343 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:27.11 ID:ePUu6mS0M.net
>>295
また暴言か!

344 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:27.31 ID:eM/EETpS0.net
>>313
なんかその辺にありそうなビルやな

345 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:28.50 ID:139UYIWd0.net
>>269
放射能ヤバいの?

346 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:35.38 ID:3luE6sjLM.net
>>4
>>7
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

347 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:38.34 ID:ZS6y7HRWr.net
>>310
オタクが集まりすぎてしまった結果
あとなぜか女も変な奴多くね?

348 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:41.88 ID:rQ7oo74pa.net
でもヤクザもおるで?

349 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:41.92 ID:H2gcs7KI0.net
コロナ直撃する前は地方都市にオフィス立てて移住みたいなのちょっと流行ってたんやが、フルリモートがかなり広まった今だとどこまで有効なスキームなのかは謎や

350 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:50.27 ID:Z11e9+CZ0.net
日本は歴史的に世界に開かれた九州と日本を統括する近畿で成り立ってきたからな
衰退期に入ってもとの状態に少しずつ戻っていっとる

351 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:53.29 ID:ETM6oPobd.net
>>313
近くで見ると意外と小さいからな

352 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:55.58 ID:EK6ryn6vM.net
日本を発展させるなら福岡しかない
東京優遇をやめて福岡に投資するべき

353 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:57.34 ID:aCfQTsLMM.net
>>11
>>18
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

354 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:34:58.37 ID:cLtmj3MOa.net
>>348
アメリカにもマフィアおるやん😅

355 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:01.03 ID:ePUu6mS0M.net
攻殻機動隊の日本では福岡が首都です

356 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:02.65 ID:YUzViQqwM.net
女余りと言うがなぜワイのとこには一人もいないんだい?

357 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:03.80 ID:iinqWbNN0.net
九大跡地にスマートシティも作るし今の市長そこそこ有能や

358 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:13.13 ID:0xTKN/FlM.net
福岡って中国やら韓国あたりの人が増えたよな
観光客ばかりかと思ってたらスーツ来た人も見るようになったし

359 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:15.60 ID:gYEDYMiVp.net
GAMAMになったんやな

360 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:16.89 ID:iG/U7h+od.net
これで長崎にカジノできたら尚更アジアでの地位高まるやろ
横浜(笑)(笑)(笑)

361 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:18.91 ID:6oRZRJL40.net
>>101
大阪には維新があるから…

362 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:24.74 ID:2gWFLK4eM.net
>>37
>>39
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以緒)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

363 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:26.87 ID:ePUu6mS0M.net
>>81
やずやとかな

364 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:27.71 ID:jFd2UTHW0.net
>>313
なんか小さくね?w

365 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:30.98 ID:F7r0iSTt0.net
>>332
底辺労働者としてはそういう価格破壊的外資が参入しまくった方がええと思うで

366 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:36.13 ID:4klwQA930.net
また人口増が加速するな

367 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:36.12 ID:tnc9eITFM.net
中国人やけど福岡が発展するのは大歓迎やで
九州はそのうち中国領土になるからな
経済特区として中華人民共和国に迎え入れてやろう

368 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:42.14 ID:4Qm3HCvI0.net
ちなみにグーグルは米グーグルだと見たで

369 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:47.71 ID:VfS2BpBwM.net
>>42
>>43
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

370 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:48.04 ID:7OGB40RXp.net
高島とかいうただのアナウンサーだと思ってたら実はそこそこ有能だった奴

371 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:48.32 ID:9K00dLSwr.net
日本人の賃金も上げてくれ

372 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:51.01 ID:5bhQsuv2d.net
支店出来るだけやんけ、、、😅
本社は渋谷のままや

373 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:55.73 ID:FD7NS9IsM.net
名古屋に負けた雑魚やん

374 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:59.45 ID:EeQArpsWa.net
>>367
五毛党👎

375 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:35:59.83 ID:I15YDLxl0.net
なお給料は三重以下

376 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:01.80 ID:ePUu6mS0M.net
>>90
全部ソフバンやん

377 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:03.12 ID:fg6aNjCzM.net
渋谷のオフィスとはなにが違うんや

378 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:03.83 ID:j+ABFiJCM.net
>>47
>>55
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

379 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:05.22 ID:bf/8HDZF0.net
>>299
九州って北九州の鉄工が終わってから
福岡が本気出してそれに続くように
全体がマジで誘致必死やわ

380 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:05.31 ID:DpVDUf5Gd.net
>>269
なんで新潟だけ分割されとるんや
http://imgur.com/JLoWTtw.jpg
http://imgur.com/Ubhludn.jpg

381 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:06.19 ID:2QTnMpFip.net
末尾M名古屋人発狂してて草
そんなことしてるうちに福岡に追い抜かれますよ?

382 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:06.60 ID:139UYIWd0.net
大陸を睨んでの選定やろな

383 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:08.82 ID:uGtn1kNha.net
グーグルが来たらなんなの?

384 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:12.16 ID:PwGMp7i8a.net
日本の今後の展開としては最高ちゃう
規制緩和して海外の有名企業様にご入居いただく
白人様に管理されながら雇用を増やしていく


移民を受け入れられないなら租税回避地にして誘致あたりになると思ってたけどこれワイの予想当たったやろ

385 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:16.10 ID:quYDtXwK0.net
金融都市ってマレーシアのマネかと思ってたら
香港潰れた時の後釜やったんか

386 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:19.79 ID:JwGre1aVd.net
福岡とか治安最悪だけどな
銃が普通に出回ってるしヤクザが牛耳ってる
警察は殆ど機能してない
当然夜は出歩けない
よくこんなオワコンな場所に拠点なんか出せる訳ない

387 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:20.17 ID:YZ9MFwU30.net
福岡住んでたけど偉そうな男が多くてキツかった

388 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:31.03 ID:FD7NS9IsM.net
>>381
名古屋に負けた雑魚wwwwww

389 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:34.44 ID:NDjSKb/hM.net
>>370
毎日地下鉄でアナウンス聞かされて飽きたわ

390 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:34.85 ID:OVuV35fma.net
>>382
中国版のGoogle百度ってどうなったんやろな

391 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:34.93 ID:mNsqoSGcM.net
>>36
低沈金労働者の確保

392 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:47.83 ID:a7ed9DMV0.net
>>351
緩和されたといっても高さがな

393 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:54.02 ID:H2pGYOpYM.net
>>109
>>122
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

394 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:54.49 ID:ifrM9LRrM.net
>>355
新浜やから今の神戸あたりやろ

395 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:55.88 ID:ZhMlvNlC0.net
>>318
日本に嫉妬してて草
悔しかったらサムソンの拠点九州に立ててみろ

396 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:56.01 ID:XMR61jrir.net
福岡は空港が近いのがええよな

397 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:59.46 ID:0qcM2sAhM.net
隣の熊本も地味に大都市圏ばりの再開発連発したりtsmc呼び込んだり空港では東アジアのハブ目指してたり勢い凄いんよな

398 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:36:59.60 ID:xNi/EqPD0.net
>>364
これでも大きくなったんやで
空港が近いから天神は90mまでのビルしか建てられない

399 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:08.61 ID:bf/8HDZF0.net
>>309
ほんまコレな
今の九州は日本の車作りにめっちゃ貢献しとる

400 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:10.25 ID:sKUy8sJDM.net
>>123
>>125
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

401 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:12.98 ID:vZSs+OHP0.net
>>386
いつの時代の話やねん

402 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:14.93 ID:2QTnMpFip.net
>>388
福岡にビビってて草

403 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:15.90 ID:ABv91IX+0.net
ただ、六本木に固まっていたのは正直微妙だったよな。あそこ微妙に交通電車だと
不便だし、車通勤とか家賃補助がある海外本社の駐在員から受けただけなんじゃないの

404 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:16.68 ID:k6b74Lnpa.net
チョン発狂してて草
サムスンはアメリカに逃げちゃったしもう終わり横の国

405 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:18.61 ID:lNBdJ7/20.net
ワイ便器メーカー、北九州から出たい

406 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:24.77 ID:ifrM9LRrM.net
>>377
テナント料

407 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:25.31 ID:N4Y0C3Zo0.net
ラインもメルカリも二番目に大きい拠点は大阪じゃなくて福岡だからな

408 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:25.92 ID:KfsszmyVd.net
>>173
コロナ以前からリモートワーク推進してるIT企業が
生産性が落ちたっていうてたで
ある程度は直に顔あわさんとあかんらしい

409 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:34.00 ID:h0sK5oiwM.net
>>371
インボイスでも大変なのに賃金まであげられるか
物価高くなるやろ

410 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:35.06 ID:quYDtXwK0.net
福岡←Google
熊本←TSMCソニー
長崎←カジノ

411 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:35.80 ID:rvqJiGeq0.net
名古屋土人の末尾Mめっちゃ焦ってコピペ連投で草

412 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:36.86 ID:DHl9O+fla.net
>>380
新潟県民ももともとそう思っとるからセーフ

413 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:41.70 ID:gYEDYMiVp.net
世界トップ半導体メーカーってどこなん?
東京SCREENなんか?

414 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:43.28 ID:a7ed9DMV0.net
>>381
いろんな街が発展するのはいいこと変な煽りやめなはれ

415 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:48.28 ID:NDjSKb/hM.net
>>397
災害も凄い勢いやで

416 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:52.29 ID:5BzyI1iTa.net
>>381
トヨタはEV車への移行で衰退するやろうし名古屋はヤバいかもな
名古屋人が貼ってるコピペも10年後には全部ひっくり返ってそう

417 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:53.11 ID:z7n3g2aV0.net
>>318
こいつの必死やべーな
通院してそうやな

418 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:55.62 ID:2XBiWWMJM.net
日本の新拠点でなにするの?

419 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:55.90 ID:/uWRlhfR0.net
>>373
愛知の人間が移住して造ったのが東京だし

420 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:57.51 ID:UHIg+2qZ0.net
すまん、カン国って別にITが強いんじゃなくてITしかマトモな産業がないだけやろ…
スタートアップの育成都市ランキング
共産圏抜いたら実質日本は3位やな

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC212KC0R20C21A9000000/

https://i.imgur.com/5EwhZiP.jpg

421 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:58.78 ID:GhM3naB5M.net
>>199
>>209
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

422 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:37:59.59 ID:FD7NS9IsM.net
>>402
最賃821円の九州土人が名古屋に勝てるわけないじゃんwwwwwwww

423 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:00.05 ID:KuN6cewqM.net
中洲のソープランドが世界にバレてしまうんか?🥺

424 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:04.39 ID:dtWg7XDh0.net
>>251
>>302
嘘つきキツネのような顔した出っ歯ジャップw

425 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:04.97 ID:UT9Vo+PE0.net
味噌カスイライラで草

426 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:13.72 ID:4klwQA930.net
市長がアメリカで言うシアトル目指すとか大真面目に言ってたけどついに本気出してきたか

427 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:20.13 ID:H2gcs7KI0.net
>>403
六本木に固まってたのはホンマ謎や
あそこ不便すぎるし今は再開発がだいぶ終わった渋谷一択やな
それこそグーグルも渋谷に戻ってるはずやし

428 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:23.05 ID:JL34IHPq0.net
>>418
低賃金の単純作業

429 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:23.88 ID:ZDViiQrl0.net
なんかこういう海外企業の拠点が増えるとかどうで一喜一憂してるの見ると日本ってホンマに落ちぶれたんやなって実感するわ

430 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:25.36 ID:B5pdTPD3M.net
google 渋谷オフィス

https://i.imgur.com/UK4G5Ur.jpg
https://i.imgur.com/novKgLe.jpg
https://i.imgur.com/XPK8c6t.jpg

431 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:26.37 ID:NDjSKb/hM.net
>>413
それは製造設備メーカーやで

432 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:30.25 ID:Zx8GGKtS0.net
名古屋とかいう問題起こしまくる市民しかいないオワコンが発狂してて草なんだ

433 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:31.33 ID:RGkB59PsF.net
>>405
便器仕事にして飯食ってる気分はどうや?

434 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:32.62 ID:3SCV7b9X0.net
>>333
福岡の女が奪われるというか今まで以上に韓国や中国の男と一緒になる人は増えるだろうね
というか政府が九州は中国や韓国との緩衝地帯として認識した、ということだと思う
今までは日本がトップだったこともあって本土の一部として完全な守護体制だったけど
日本衰退していくし中国と韓国は発展していくから
もう本土守護の思想ではどうしようもないので半分明け渡すってことかと

435 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:37.42 ID:LhvdnlIlM.net
>>235
>>263
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

436 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:40.10 ID:2QTnMpFip.net
>>414
末尾Mが福岡煽ってんのはええんか?

437 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:40.98 ID:0qcM2sAhM.net
>>413
圧倒的にtsmc

438 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:42.47 ID:rvqJiGeq0.net
>>422
で、天下のGoogleに選ばれなかった今の気持ちは?

439 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:47.98 ID:XMR61jrir.net
六本木はガチで不便や

440 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:52.82 ID:N4Y0C3Zo0.net
>>173
本社機能は東京にあって
カスタマーサクセスや電子マネー系の審査作業みたいな低賃金労働を福岡でやってるだけだけどね

441 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:55.00 ID:bEI79mmk0.net
>>420
韓国にはイカゲームとBTSがあるんだが?
はい、日本の負け!w

442 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:38:57.09 ID:z7n3g2aV0.net
>>410
大分→よく分からんうちう港

443 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:03.17 ID:cyWpHrhrM.net
>>277
>>296
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

444 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:09.16 ID:UHIg+2qZ0.net
>>379
なるどなー、まぁええやん
日本は緩やかに衰退してるのがアカンな、もっと一気に衰退してくれたら焦るのに

445 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:11.83 .net
>>413
🇰🇷Samsungと🇹🇼TSMCの二強

446 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:16.62 ID:NDjSKb/hM.net
>>439
六本松も不便や

447 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:18.53 ID:2QTnMpFip.net
>>422
グッバイ名古屋w

448 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:18.55 ID:UjdDWfY5M.net
>>441
どっちも不正じゃんww

449 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:19.93 ID:4lpm1I8V0.net
山口県と四国は死ぬ気で福岡の謀叛を鎮めろや
名古屋の手を煩わすな

450 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:20.45 ID:dtWg7XDh0.net
>>328
2年前にできたみたいやな
それは素で知らなかったわ

451 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:23.51 ID:L2knC3hxM.net
>>308
>>315
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

452 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:28.48 ID:LTNyIYA70.net
福岡って博多から空港近いのか
ならなおさら東京にいる意味ないな
香港や韓国経由すれば世界中行けるしな

453 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:31.69 ID:l+hBBWn10.net
福岡って女のほうが多いんでしょ?
いいよね

454 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:34.76 ID:KBS0q9afa.net
>>429
これで一喜一憂してるやつそんなおらんやろ
このスレでもリテラシー低いギリ健くらいや

455 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:37.48 ID:a7ed9DMV0.net
>>436
それもあかんわな めっ!

456 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:40.77 ID:JwGre1aVd.net
>>401
現代の話やけど?
福岡来てみ?
普通に歩いてたら即誘拐や
信号とか止まったら強盗にあうから無視が基本
店は鉄格子必須やぞ

457 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:42.39 ID:FD7NS9IsM.net
>>438
ただの支店じゃんwwwwwwwwww

458 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:44.72 ID:XmM1tv9nM.net
>>324
>>336
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

459 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:47.44 ID:Oq4Tb7w1d.net
外資の脱東京の流れ凄いな

460 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:57.77 ID:lq82n6MId.net
福岡は空港までのアクセスが東京と段違いにええからな
外資も入りやすいやろ

461 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:58.70 ID:igNboOD1M.net
>>338
>>342
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

462 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:39:59.90 ID:YUzViQqwM.net
グーグルで働くんやったらやっぱ服装も気にせなアカンよな

463 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:00.90 ID:4klwQA930.net
>>449
山口ってもう既に福岡の植民地やん

464 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:03.84 ID:6oRZRJL40.net
>>434
日韓トンネルは麻生の悲願やからな
距離的にも中韓のが東京よりも近いし

465 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:06.77 ID:wZKUrtMka.net
>>459
そもそもアメリカの大企業って郊外に無いか?

466 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:12.16 ID:g5JpV4+40.net
>>101
大坂は中国にカジノ置いてもらうからwww

467 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:16.03 ID:LshQyTXxp.net
地政学的にも中国見据えてアメリカスが抑えにきたんやな

468 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:27.77 ID:rvqJiGeq0.net
>>457
その支店にすら見向きもされなかった三大都市があるらしい

469 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:28.81 ID:yTxP6pCjd.net
佐賀の田んぼ潰せば十分ベッドタウンになるからええな
問題は地盤カスすぎてビル建てられないことやが

470 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:29.34 ID:aOI5Hf5x0.net
>>370
ドォーモに出てたの懐かしいな

471 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:33.58 ID:oxIzULUDM.net
>>352
>>381
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

472 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:39.13 ID:RGkB59PsF.net
ヤクザは居なくなったんか?
治安どうにかせんとアカンやろ

473 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:43.83 ID:Z11e9+CZ0.net
まじで東京オワコンやな
人口だけ増えても経済力ではエグい衰退しとるし外資は脱東京の流れや

474 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:45.97 ID:7PRK802Ka.net
>>434
でも韓国と国交悪化で福岡が死にかけた時も国は無視したし重い腰を上げたのはコロナで東京が嫌な思いしてからようやくや
結局東京のことしか見てないと思うで

475 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:51.52 ID:2QTnMpFip.net
>>455
なら大暴れしてる末尾M止めてくれよ

476 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:55.22 ID:43lESvWi0.net
>>349
フルリモートはかなり仕事選ぶから出社もできるけど在宅でも働けるくらいのいいとこどり出来るのが一番ええとおもうわ
営業所は都会に有った方がええけど生産拠点はそこからほど近い地価安めのとこでええし
角川の所沢移転みたいな感じが増えると社員もゆとりもって仕事できそうではある

477 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:55.34 ID:GEIMuqQx0.net
福岡が首都になる日も近い

478 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:40:59.26 ID:KBaUy3mRM.net
>>402
>>411
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

479 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:00.08 ID:139UYIWd0.net
関東大震災を予見しとる?googleあたりなら出来そう

480 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:02.57 ID:H2gcs7KI0.net
>>462
Tシャツとダボダボズボンやぞ

481 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:09.49 ID:wKPezo8w0.net
福岡の地下鉄路線図
https://i.imgur.com/UkOh4ux.jpg
名古屋の地下鉄路線図
https://i.imgur.com/ytIIwwc.jpg

482 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:09.58 ID:YUzViQqwM.net
ゲーム会社はこないの?

483 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:10.20 ID:4lpm1I8V0.net
>>463
じゃあ広島県が山口を吸収や

484 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:11.18 ID:quYDtXwK0.net
外人が豚骨で大喜びしてたのは
これの伏線やったんやね…

485 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:14.75 ID:2lu/PsBY0.net
>>472
工藤会トップ逮捕されてオワコンや

486 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:15.50 ID:qifmxLum0.net
日本って税金安いんか?

487 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:15.67 ID:ABv91IX+0.net
>>427
渋谷と違ってあそこ通っている路線すくないしな。しかも都営大江戸線とか地下
深くすぎて入るのも出るのも面倒だし。駅チカ物件でも妙に時間かかるっていう。

488 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:17.96 ID:gYEDYMiVp.net
>>431
ふぁ!?
作ってないんか?騙されたわ…

489 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:19.61 ID:XMR61jrir.net
東京一極集中無くなって家賃下がったら嬉しいからはよ

490 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:21.18 ID:EqY3b/+Xa.net
>>467
百度VSGoogle
アリババVSAmazon
テンセントVSMicrosoft
ファーウェイVSApple

この中間地点が日本やからね

491 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:21.94 ID:4klwQA930.net
>>370
政治家になるために顔を売る手段としてアナウンサーになった男やからなぁ
元々政治家が本命や

492 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:33.65 ID:puOSFULAM.net
>>425
>>447
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

493 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:37.70 ID:R3MMSirBd.net
>>413
ソニーがおるから日本トップですらないぞそいつら

494 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:48.70 ID:gYEDYMiVp.net
半導体は台湾がトップなんやな
アメカスか日本かと思ったわ

495 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:50.70 ID:Di2YWSTzM.net
>>452
>>453
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

496 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:51.61 ID:FmpzFQ6Qa.net
>>413
TSMC知らんのか?

497 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:53.61 ID:bf/8HDZF0.net
>>473
東京は消費の街な

ビジネスで何も生むことはないけど
消費するだけなら最強

498 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:41:55.09 ID:ePUu6mS0M.net
福岡空港

何故か毎年赤字wwwwwwwwww
便利な空港とはうそだったのかwwwwww

499 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:00.29 ID:cIZ1uBF20.net
>>424
お前もジャップだろw

500 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:01.77 ID:haKFrcvN0.net
末尾M(iso)

501 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:04.23 ID:f4XUdvvXa.net
>>494
intelとかいうオワコン

502 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:08.26 ID:QF+GIdm4H.net
>>465
IT大手はカリフォルニアに集中してるけど
向こうも最近は高い家賃や物価を嫌って脱シリコンバレーの流れやし
都心脱却は世界的なトレンド

503 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:16.64 ID:/uWRlhfR0.net
競合してるのは東京だよな
愛知煽ってる馬鹿いるけど

504 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:18.09 .net
🇯🇵 SONY
🇰🇷 Samsung  
🇹🇼 ASUS
🇹🇼 SHARP
🇨🇳 HUAWEI
🇨🇳 Xiaomi   
🇨🇳 Honor
🇨🇳 OPPO   
🇨🇳 Vivo     
🇨🇳 OnePlus
🇨🇳 Realme
🇨🇳 ZTE
🇨🇳 Nubia
🇨🇳 TCL
🇨🇳 UMIDIGI
🇨🇳 Motorola
🇫🇮 Nokia
🇨🇦 BlackBerry
🇺🇸 Apple    
🇺🇸 Google

505 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:30.61 ID:pTRuFQwL0.net
>>269
福一は当ててるの草なんだ

506 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:31.75 ID:OCxP933ka.net
日本→IT後進国です。英語苦手です。賃金上がりません。
この国に何を期待しているんやろか

507 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:32.28 ID:LTNyIYA70.net
>>473
工藤会がどこを縄張りとしてるかわからんが九州最大の暴力団が瀕死状態だからな
あとはそこにつけ込む半グレを始末すれば治安は良くなるんじゃね

508 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:33.17 ID:UHIg+2qZ0.net
>>429
イギリスさん…
https://i.imgur.com/Ajz75Od.jpg

509 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:33.22 ID:ePUu6mS0M.net
>>133
九州は地震もないからええところなんやで

510 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:38.82 ID:7OGB40RXp.net
>>457
お前の負けや

511 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:40.07 ID:g/MFDJVId.net
>>310
成功だとは思うけど男があまりまくってる筑波と女があまりまくってる福岡なら福岡の方に住みたいわ

512 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:41.75 ID:LshQyTXxp.net
>>490
アメカスからしたら本当は沖縄に置きたいんだろうが
狭いし米軍施設の邪魔になるから福岡なんやろな

513 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:42.29 ID:uo/NYKipM.net
>>477
>>500
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

514 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:45.91 ID:6oRZRJL40.net
>>494
30年くらい前で止まってないか?

515 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:53.37 ID:N4Y0C3Zo0.net
>>482
レベルファイブがあるしハチナイのアカツキとかは福岡拠点あったはず

516 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:42:58.50 ID:RGkB59PsF.net
>>497
メディアは東京強いぞ
アホほど集中しとるし中の人間が東京から離れたがらん

517 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:00.11 ID:4YcTaBjyM.net
fuck岡言われるんか

518 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:02.19 ID:U/yily+Ra.net
>>503
愛知はもはや眼中に無い
ライバルは深センとシアトルや

519 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:02.50 ID:xNi/EqPD0.net
イズム壊したのは意味不明やな
三菱地所がバブルの頃に作った建物で金かかっててまだ比較的新しいのにもったいない

520 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:10.57 ID:wUGEcRAJp.net
東京から企業が逃げたり見向きもされなくなるのなんて何年も前から言われてただろ

521 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:25.41 ID:3SCV7b9X0.net
>>379
北九州が終わってからも福岡に限らず九州全体は頑張っていたけど
ここまで本気になったのはわりと最近のことで
恐らく影響したのは国際リニアコライダーの選定地から事実上外されて東北に決まったから

ただ国際リニアコライダーが東北になるのはうすうす分かってたハズ
この手の施設は人口がそんなに多くなくて自然が多いところに設置されるし外人もそういう場所を好む
CERNのある場所もド田舎のジュネーヴだし

ただ分かってたからすぐに九州全体も最初からアテにしてないと切り替えられたんだろうな

522 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:25.36 ID:aMJPUtpHr.net
なんで名古屋が発狂するんか知らんが名古屋はスルーの精神やで

523 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:25.59 ID:2lu/PsBY0.net
パソコン向け半導体はTSMCが強すぎてここの生産能力次第やわ

524 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:41.35 ID:wKPezo8w0.net
>>518
福岡土人さあ…

◯県内総生産(億円)
1東京都=1,062,382
2愛知県=402,998
3大阪府=400,700

8福岡県=196,792

525 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:48.45 ID:MRRQtQhkr.net
>>508
さんきゅーブリカス

526 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:50.50 ID:9UI7UCec0.net
>>208
何でexynosを自前アピールしとるんやこいつら
アホなんか

527 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:50.72 ID:7OkKkenDM.net
>>518
>>522
福岡土人は現実見ろや

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

528 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:52.33 ID:quYDtXwK0.net
ワイの大好きな夏の涼しい阿蘇が
外人だらけになってしまうで

529 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:53.00 ID:LshQyTXxp.net
>>463
あの世で木戸孝允泣いてそう

530 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:54.13 ID:XGXL3Weea.net
九州には医学部以外にまともな大学がない

531 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:43:59.14 ID:4Qm3HCvI0.net
ずっと過小評価され続け陽の目を浴びなかった福岡がやっと報われる時が来たな
昔からポテンシャルは高かった

532 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:01.60 ID:NBtohkvo0.net
よっしゃ雇ってくれや

533 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:02.80 ID:/uWRlhfR0.net
>>518
まず愛知みたいに日本支える立場になろうな?

534 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:05.82 ID:JwGre1aVd.net
Googleきたって日本人の収入は上がらないぞ
Googleが凄くても日本は凄くないからな

535 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:10.03 ID:sCRZYjSRM.net
>>519
再開発するからやろ
天神ビッグバンボーナスがあるうちに

536 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:15.73 ID:48r6s2ax0.net
脱東京や

537 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:16.37 ID:2QTnMpFip.net
>>522
福岡の勢いにビビってるんやろw

538 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:27.00 ID:9g/rGBJf0.net
マジかよ

539 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:27.33 ID:Wz2IfcO6M.net
>>528
元々外人だらけ定期

540 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:30.68 ID:1UelyWIi0.net
もはや中国のまともな都市より安上がりなんだろうな

541 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:44.41 ID:H2gcs7KI0.net
>>476
グーグルに入社できるようなエンジニアからしたらフルリモートの仕事探すのなんか容易いことやと思うわ
特にコロナ以降でアホほど増えたからな
昔はそんなに無かったから、東京から離れて福岡みたいな結構都会だけど満員電車に乗らんでええとこに移住みたいなのは相当有力な選択肢やったんやけどな

542 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:46.50 ID:GBCFXGgv0.net
日本では災害に強いほうだからな

543 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:50.50 ID:UHIg+2qZ0.net
>>523
それに使う素材とかの生産能力も関係あるやろ
なんか味の素不足とか記事あったやん

544 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:44:50.95 ID:ePUu6mS0M.net
>>282
戦犯 九州山地
台風とかせき止めるし有能なんやけどな

545 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:00.02 ID:ifrM9LRrM.net
>>509
熊本
はい論破

546 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:03.67 ID:xNi/EqPD0.net
>>535
そういうもんなのか

547 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:07.74 ID:+3yd7ohH0.net
>>413
売上:Intel
技術力:TSMC
メモリ:サムスン
製造装置:AMAT
露光装置:ASML
イメージセンサ:ソニー

548 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:10.27 ID:lWBQZc/T0.net
>>208
なんでこんなもん作ってるんや
ポテチと検索関係ないやろ

549 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:14.54 ID:4i8p3/2Pa.net
リアムギャラガーも喜んでるで

550 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:19.17 ID:sbcDjf3dM.net
福岡人ってやたらプライド高くて気持ち悪いわ
九州の糞土人なのに何で都会人風吹かせてんだあいつら

551 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:21.87 ID:Lmt9aLun0.net
香港の代わりになりそうなんか

552 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:25.33 ID:LshQyTXxp.net
>>531
鹿児島人ワイ「😡」

553 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:34.08 ID:5BzyI1iTa.net
>>534
Googleに選ばれた都市っていうのは誇っていい
現状+将来性を加味して福岡が日本一ってことだから

554 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:34.15 ID:0k/DN5v30.net
大阪にもなんかIT欲しいからなんJ民で選んでくれや

555 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:40.42 ID:+iWHd5M40.net
ってまた福岡に支店かーい!!
福岡発の自慢できる企業はないんか···?

556 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:44.12 ID:jFd2UTHW0.net
>>521
そのリニアモーターカーみたいなの何?

557 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:46.67 ID:2QTnMpFip.net
>>550
末尾M
あっ...w

558 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:49.39 ID:f/1N8BLi0.net
市長有能なんやな
どっかの大都市の市長は金メダルかじってるだけなのに

559 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:51.48 ID:UHIg+2qZ0.net
>>534
技術者が育つし悪くないやろ
なんかGoogleが日本で教育事業やるみたいだし

560 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:54.33 ID:8IC85RUUH.net
福岡は東京愛知大阪嫌ならアリやろな
家賃とかは少し外れるとめちゃくちゃ安くなるし

561 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:54.76 ID:4Cp9GOmoM.net
>>554
うーん
サムスンでええか?😅

562 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:55.96 ID:YUzViQqwM.net
>>552
温泉♨あるからええやん

563 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:57.14 ID:Ns3nOuuJ0.net
>>1
ええな

564 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:57.80 ID:gYEDYMiVp.net
>>496
すまん初耳や
>>547
さんがつ半分知らんわ

565 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:58.21 ID:a7ed9DMV0.net
>>535
今どこの都市も大きい開発ある中でようやったわ福岡

566 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:45:59.26 ID:novu3SnTM.net
西日本はまだそういうニュースがあるだけええな
東北やら北の方は虚無しかないんやが😭

567 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:01.41 ID:bf/8HDZF0.net
天神周辺の栄え方はガチですごいわね
特に地下街はヤバいわ

大阪の梅田日本最高峰論に通じるものがある

568 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:12.39 ID:lWBQZc/T0.net
>>413
半導体もたくさんあるから難しいな
メーカーと製造装置と素材と組み立てで分けなあかん

569 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:14.06 ID:Wz2IfcO6M.net
九州って再開発だらけて危ない言われるけど都市はエグい災害つよいで
それやから都市部の多極集中なっとるわけやし
熊本地震の時も地盤の強さが功を奏したし液状化した地域も僅かや

570 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:18.57 ID:RGkB59PsF.net
九州に移住するとして食い物は美味いんやろか
豚骨と鶏肉ばかりのイメージやわ

571 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:19.12 ID:9vvA/0YRa.net
>>208
割と欲しいけどカルビーのうすしおのがうまそう

572 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:21.50 ID:lPUCB25Mp.net
>>91
物価が安いからとか言い訳するけど三重県の方が賃金高くて物価やすいのほんと草

573 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:23.32 ID:6oRZRJL40.net
>>554
お前らはイソジン飲んでカジノでもやってろ

574 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:24.71 ID:dtWg7XDh0.net
>>540
都会度だけでいうたら、東京ですら成都天津レベルだし

上海┃北京広州深セン┃成都天津┃重慶南京杭州

575 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:24.76 ID:+iWHd5M40.net
>>559
なんや上から目線やなGoogle

576 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:30.09 ID:QJ4W9d85d.net
デジタル庁を赤坂に置いた時点で国は全くITとか興味ないんやなってわかったやろ
稚内に置くべきや

577 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:34.31 ID:LshQyTXxp.net
>>562
明治維新起こした立役者やぞもっと労って🥺

578 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:35.57 ID:gYEDYMiVp.net
NVIDIAがトップ層に入ってると思ってた

579 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:40.76 ID:2lu/PsBY0.net
>>543
あれはTSMCが自分のとこの生産能力不足でっち上げるための嘘や

580 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:47.47 ID:4lpm1I8V0.net
まぁ冗談は置いといて安上がりだからと誘致された国や都市は結果として裕福になっとるかららええことやと思うよ
日本もまた景気良くなるとええな

581 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:52.72 ID:ifrM9LRrM.net
>>347
男はチー牛
女はポカホンかメンヘラサブカル
しかも男女間とも中高年ばっか
大失敗や

582 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:55.87 ID:DEuICEfHM.net
中韓に近いからやろ
東京に作ればいいってもんじゃない

583 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:57.48 ID:aOI5Hf5x0.net
>>463
なんでそう言えるんや?

584 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:46:58.47 ID:+iWHd5M40.net
>>570
佐賀牛、ありますよ

585 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:01.38 ID:PwGMp7i8a.net
最後は外人任せなのがなあ

586 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:02.89 ID:yQBpExFNp.net
>>566
だって太平洋ベルトでも東名阪でもないじゃん

587 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:08.71 ID:bf/8HDZF0.net
>>570
牛なら宮崎牛、佐賀牛やろ

588 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:09.88 ID:/uWRlhfR0.net
>>566
そっちの方が涼しくて過ごしやすそうなのにな

589 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:10.12 ID:9kw+Hco9a.net
>>575
IT界の巨人やぞ

590 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:11.84 ID:F5G0M76+M.net
>>99
シリコンアイランド失敗の末路

591 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:12.54 ID:dtWg7XDh0.net
>>544
南九州のやつらって絶対台湾のほうから琉球通ってきたやつ多いと思うんだけどな
どうなんやろな

592 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:13.78 ID:ABv91IX+0.net
ただ、完全フルリモートが定着すると、外資とかそもそも日本にオフィス構えなさそう
だよね

593 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:21.63 ID:8IC85RUUH.net
>>570
九州で不味いものってあんまないと思うぞ
ていうか日本はもはや不味いものほとんどないやん

594 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:26.05 ID:UP7KjKDBp.net
予言するけど次岡山やで
土地も安いし地震などの大災害がほとんど起きない

595 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:29.78 ID:quYDtXwK0.net
>>570
鯖の刺し身うまいで
全刺し身でもトップに食い込むんやないやろか

596 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:33.26 ID:a7ed9DMV0.net
>>475
gmはNGにしてるんやスマン

597 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:41.79 ID:+iWHd5M40.net
日本はYahooの国ですまんな

598 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:44.73 ID:XZHsh8DeM.net
>>5
Fuckok 低賃金に見えた

599 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:46.30 ID:43lESvWi0.net
正直もう東京パンパンやから多少は分散したほうがええよ

600 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:46.63 ID:RGkB59PsF.net
>>593
名古屋と沖縄は微妙やろ

601 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:46.75 ID:5Xn5+p3ad.net
やっぱハードの公共投資は必要なんよ

602 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:47.25 ID:2lu/PsBY0.net
>>570
魚も大分のとか呼子のイカとかうまいぞ

603 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:47.95 ID:9Yd1XNhAM.net
>>585
ITはジャップには無理や

604 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:48.66 ID:kXvqw8A1a.net
>>555
うんこ大好きJ民がお世話になっとるTOTOは福岡発や

605 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:49.61 ID:ePUu6mS0M.net
>>158
工藤会なくなっても治安かわらんぞ
その工藤会のやくざと喧嘩して殺してたのが
筑豊の市民やからな
筑後も筑豊も北九も炭鉱夫の街やから
一般人がやくざとかわらんねん

606 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:50.74 ID:9vvA/0YRa.net
何度も言うけど福岡自体はなんも無いで
福岡住んで心から良かったと思うのはバイク乗りだけや

607 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:51.65 ID:MRRQtQhkr.net
>>552
桜島あるからセーフ

608 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:53.51 ID:z7n3g2aV0.net
>>559
USBすら知らん化石が上の方におる国やしそれくらいやってもらった方がええわ

609 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:54.27 ID:Ln2QsrWI0.net
一発噴火して全部おじゃんになったりせんやろか

610 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:47:57.22 ID:wKPezo8w0.net
>>550
たしかに

福岡の地下鉄路線図
https://i.imgur.com/UkOh4ux.jpg
名古屋の地下鉄路線図
https://i.imgur.com/ytIIwwc.jpg

611 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:01.42 ID:OKz+lNaQ0.net
福岡って銃撃戦はないとこ?

612 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:02.19 ID:gYEDYMiVp.net
リモートは効率悪いんよな

613 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:06.00 ID:sbcDjf3dM.net
>>557
ぶっ刺さってて草

614 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:10.43 ID:RGkB59PsF.net
>>566
サーバーでも置けばええのに

615 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:12.65 ID:WpX00bqyd.net
阿蘇山噴火したらGoogleが止まるんか

616 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:29.98 ID:F7r0iSTt0.net
>>594
交通利便的にもっと先やろ

617 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:34.56 ID:4klwQA930.net
高島が毎日のように脅されながら既得権排除しまくったから
外資が入ってきやすくなったんやろなぁ

618 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:43.10 ID:ePUu6mS0M.net
>>591
そうやろな
https://i.imgur.com/H7uoSvo.jpg

619 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:45.04 ID:+iWHd5M40.net
>>604
って北九州やないかーい!!
まあ福岡やけども

620 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:49.65 ID:d2hFQdb90.net
>>497
スタートアップが育ちやすい世界都市ランキングで東京が9位入ってたし日本でもそれなりなんじゃないの
何も生むことはないって事はなさそうだけど

621 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:50.16 ID:XMR61jrir.net
Googleもフルリモートはやめようとしとるんやっけ

622 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:56.10 ID:hoZ72jtjd.net
福岡美人が外から来た超絶エリートに持ってかれるで?
ええんか?

623 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:48:56.56 ID:Fi/Wt5ot0.net
>>265
うぜえw

624 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:01.09 ID:JwGre1aVd.net
福岡に核落として消滅させろよ
気持ち悪い

625 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:09.59 ID:ePUu6mS0M.net
>>545
たまたま
ハイ論破

626 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:13.14 ID:juHrWNFHM.net
>>621
リモートは効率悪いってバレたからな

627 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:15.41 ID:eOCBBx/P0.net
>>12
これなら宮城でもいいのにな

628 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:21.52 ID:8IC85RUUH.net
>>622
もとからヤリマン多めやし大丈夫や

629 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:24.09 ID:bf/8HDZF0.net
>>599
もうじき空き家が増え始めるから
また再開発の時期が来るわ
とにかくインフラが揃ってるのがデカすぎる

630 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:24.16 ID:quYDtXwK0.net
ワイは東京大阪名古屋茨城に住んどったけど
福岡の方が治安ええで

631 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:29.11 ID:lPUCB25Mp.net
>>209
サミットとかもう北海道とか三重ですらやってるんだけど😅

632 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:31.87 ID:5BzyI1iTa.net
>>570
トップクラスの店は東京には勝てんけど安くてもうまいって感じやな

633 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:34.98 ID:JbqYENPxM.net
日本から独立しねぇかな

634 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:41.80 ID:Wz2IfcO6M.net
九州はずっと九州なんよ
近代以前もぼちぼち栄えとったし日本全体が衰退するこれからも九州だけは高出生率とアジア圏の近さでそこまで衰退することもなくやっていくんや

635 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:46.18 ID:F5G0M76+M.net
>>527
これトヨタってどんくらいカウントされるんやろ
福岡にも工場はあるから紛らわしいけど

636 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:46.59 ID:ehB0aBHn0.net
佐賀にもどっかの外国企業が半導体工場作るらしいやん
やべーな

637 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:48.34 ID:dtWg7XDh0.net
>>618
親父が鹿児島やから絶対そうだと思ってたわ

638 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:51.07 ID:nZbHUXctd.net
福岡でグーグルの給料貰えるのコスパ良すぎだろ

639 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:51.74 ID:CnTL1xilM.net
>>604
福岡なくなったら日本のトイレの半分は消えるからな
スカトロ好きから恨まれとるやろ

640 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:52.54 ID:+iWHd5M40.net
>>12
北陸最強!!

641 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:53.36 ID:18MCJ/a30.net
なんで沖縄にサーバー系がいっぱいあるんやっけ?

642 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:49:57.98 ID:a7ed9DMV0.net
>>604
それ愛知のノリタケ系がルーツやなかった?まあ北九のもん福岡のもんでいいわ

643 :林(あこ) ニッポンジュソときあかし:2021/10/30(土) 12:49:58.08 ID:4o1weBI70.net
>>1

犯(おか) 岡(よも) 丘(よも) 林(あこ)

フクオカや オーサカわ ユナイテッドステイツの ジンイテキに トシにしてるんだよ、

フクオカ オカやまわ せろしまを ひなびさせるため(ゲンバクおとした トシが さかえるのわ こまる)。

オーサカわ きょうとを イチちほートシにするため(ドクジの デントウブンカに ジシンを もてぃ クウバク(さるのり(マウンティング))してのい トシが さかえて  
ジコクにホコリを もたりぇたらこまる)。

644 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:05.99 ID:2lu/PsBY0.net
>>615
ぶっちゃけ阿蘇山がガチの噴火したら沖縄と北海道旭川より北以外は壊滅や

645 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:07.96 ID:SJw7TffHM.net
福岡美人とか今でさえうじゃうじゃ県内にいる韓国人中国人に取られてるし今更やろ

646 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:09.85 ID:F5G0M76+M.net
>>593
沖縄はやばい

647 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:15.27 ID:Fi/Wt5ot0.net
中心地天神から空港まで地下鉄で10分やぞ。いつも思うけど便利すぎるやろ

648 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:20.20 ID:ePUu6mS0M.net
>>173
商売相手が東京に居るからな

649 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:22.53 ID:p2ICTVbKp.net
>>634
九州地方ってだけで
九州って国みたいなもんやな

650 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:35.89 ID:MRRQtQhkr.net
>>624
sageてて草

651 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:38.76 ID:9vvA/0YRa.net
福岡が自慢出来るのは中洲だけやな
薄野行ったらオークが出てきたから中洲でええわってなった

652 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:43.15 ID:8IC85RUUH.net
>>636
まあぼちぼちIT企業がでかい建物置いてるな
土地は安いンゴ

653 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:46.27 ID:+iWHd5M40.net
質の北陸3県
そこそこ裕福でデカい一戸建てに住む

654 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:48.29 ID:+3yd7ohH0.net
>>564
これ見れば半導体業界についてだいたいわかるで
めっちゃ早口だけど
https://youtu.be/YFKujw1CUrk

655 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:52.26 ID:dtWg7XDh0.net
>>634
こんだけ大陸から離れててもアジアの中心は北京って目に見えてわかるの地味に凄いよな

656 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:57.54 ID:UHIg+2qZ0.net
ITスタートアップ、国際金融都市、半導体工場、カジノ
まじで福岡凄いわ
若者は福岡目指すべきやわ

657 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:50:59.90 ID:xYBMk+nja.net
チョンと名古屋土人が発狂してるね👎

658 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:01.34 ID:O58+mPrgp.net
>>647
お前広島煽ってんのかよ!

659 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:08.65 ID:JwGre1aVd.net
>>650
チー牛

660 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:15.34 ID:Y/BK6sIP0.net
そういや昔安倍が横浜にAppleがくる!って力説してたけど
あれどうなったんや?そのあと話を聞かないが

661 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:15.48 ID:dtWg7XDh0.net
>>642
せやで

662 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:21.59 ID:6oRZRJL40.net
>>628
マジ?九州って男尊女卑やし
そんなことないと思ってたわ

663 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:26.82 ID:CaS7xaDoM.net
福岡Googleホークス爆誕wwwwwwww

664 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:31.11 ID:lWBQZc/T0.net
>>592
全く定着しないどころか害とみなすような感じになっとる

665 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:31.31 ID:eOCBBx/P0.net
>>630
福岡住んでから言えや

666 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:32.75 ID:i/gqg963M.net
火山灰や黄砂で肺が死ぬ福岡を選ぶとかグーグル大丈夫か?

667 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:35.45 ID:nnIPzwRXM.net
>>657
発狂してるのはお前だろ知的障害者

668 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:35.75 ID:iinqWbNN0.net
>>405
TOTOよりいい会社に再就職できるんか?

669 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:43.04 ID:MRRQtQhkr.net
もう昔みたいな九州男児っていないよな

670 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:45.45 ID:FS8fyDwrM.net
>>660
安倍の言うことは話半分で聞いとけ

671 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:50.90 ID:caYJotwgd.net
>>1-999 アメリカ人の現実の評価これだ

「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
ht★tps://i.imgur.com/8f859Sw.jpg ht★tps://i.imgur.com/QG8zYEF.jpg
kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価

イギリスでもコリアンのネット工作が馬鹿にされ始めてる模様模 ht★tps://i.imgur.com/ST7OsuT.gif

【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% ) ・韓国男性 ( 5.3% )

アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人

アメリカ『BTSと彼らのファンはポップチャートを役に立たないものにしている』
BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
https://www.stereogum.com/2149730/bts-butter-hot-100-billboard-chart/columns/sounding-board/

日韓コンテンツ比較
ht★tps://livedoor.blogimg.jp/chooinkya/imgs/e/c/ec31bf8d.png

アメリカでの外国語コンテンツ需要は日本語30% スペイン語20% 韓国語10%
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-05-11/u-s-audiences-can-t-get-enough-of-japan-s-anime-action-shows
K-POPの世界市場別売上割合
東アジア96.5%(日本62.5%)、欧州1.7%、アメリカ1.1%、その他0.6%
https://toku-log.com...20/05/23/post-12031/
http://www.otonariso...chives/52480165.html

672 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:51.46 ID:aMJPUtpHr.net
この末尾d毎日こんな書き込みしてるんやろか

673 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:51:54.58 ID:+iWHd5M40.net
中国日本東南アジアの結接点にある島、それが沖縄

674 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:03.20 ID:ifrM9LRrM.net
>>625
負けてて草

675 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:04.24 ID:j38ZchIL0.net
どうせ電通とやり取りするだけの代理店やろ
もっと東京に近いとこでやれや

676 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:04.42 ID:3SCV7b9X0.net
>>566
まぁもとから東北は国の発展の為に色々犠牲になってくれたわりには
目立たない地域だからしょーがない
日本全体への貢献度は高いんだけどね

ただ九州の発展が外資頼みってことは政府はそんなに九州に資金を出さずにすむってこと
代わりに東北に入れるんじゃない

677 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:09.96 ID:nmUzWjkZM.net
>>655
歴史が違うからな
アジアはインフラも都市も中華との交易影響しとる

678 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:12.29 ID:AO6V43iB0.net
Googleもアホやな
まだ東北の方がいいわ

679 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:20.09 ID:GBCFXGgv0.net
>>663


680 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:28.98 ID:0CPRedaed.net
末尾Mってアホなの?
これから凄くなるって話に今の状況張ってどうしたいんやろ

681 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:32.65 ID:5Xn5+p3ad.net
大阪って、中之島に広大な空き地あったり大阪城南側も空き地あるしでなんかイマイチよな

682 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:33.38 ID:8IC85RUUH.net
>>662
どこも大して変わらんとは思うけどセックス大好きやで

683 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:36.32 ID:+iWHd5M40.net
大阪にもGoogleの支社あるんか?
ないなら一番ダメージあるやろ

684 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:40.69 ID:F5G0M76+M.net
>>405
市内の店でLIXILの便器見るとこの裏切り者店舗がぁって思う

685 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:46.04 ID:1xVXREMiM.net
>>678
とうほぐとかいう日本のチベットに外資様が来るわけねえだろ(笑)

686 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:49.39 ID:eN+a9zgA0.net
しかも熊本かどっかに台湾の半導体工場できるらしいしな

687 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:52:55.10 ID:139UYIWd0.net
>>663
googleはサッカー選びそう

688 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:02.39 ID:xhLI2yZ90.net
>>547
微細化のカギはASMLやな
昔は日本が最強やったけどEUV露光完全に捨てたのがね…

689 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:04.67 ID:quYDtXwK0.net
沖縄はハワイ化したらええんちゃうか
知らん生き物いっぱいおるし
ワイは好きやで

690 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:23.60 ID:6oRZRJL40.net
>>634
マジか
ヤクザ怖いけど真面目に福岡のが将来性ありそうやな

691 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:23.74 ID:lWBQZc/T0.net
>>688
もう限界ちゃう

692 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:24.92 ID:zO44RVTCd.net
安値なのに死ぬまで文句言わず働く良質な奴隷が多いからね

693 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:25.54 ID:GZv1dfopp.net
>>678
東北みたいな田舎にこねーよ

694 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:31.96 ID:+iWHd5M40.net
>>681
だってもう大阪って東京の完全下位互換じゃん···
西日本支社って感じの都会になっちゃった

695 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:32.64 ID:Ux3I/orAM.net
ワイ名古屋民やけど福岡に完敗したことをここに認めて名古屋市民全権大使として敗北宣言するわ
日本三大都市は名古屋ではなく福岡さんです

696 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:33.30 ID:LTNyIYA70.net
>>673
ガイジ鳩山のせいで沖縄は土人県のままw

697 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:35.26 ID:yBwCaENI0.net
これもう名古屋抜いたな おめでとう

698 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:36.53 ID:Wz2IfcO6M.net
>>655
北京の圧倒的政治力統治力で上海とか深圳とか广州とか香港とかみたいな世界レベルの都市まとめ上げとるの地味にエグい有能なんよな
広東省なんて単体でみても経済大国やし

699 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:36.96 ID:ch8cvnamr.net
Googleの検索ってかなり使えなくなってない?
そろそろ代わりが出そう

700 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:39.67 ID:uQd7DBcP0.net
福岡市はちょっと離れると田舎やし、やっすい自然のあるとこから余裕で通えるのがええ

701 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:45.10 ID:2lu/PsBY0.net
>>687
アビスパの胸スポンサーにGoogleって入るんやな

702 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:46.14 ID:9nBwb2ANM.net
>>680
お前は凄くないけどな

703 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:53:55.79 ID:7OGB40RXp.net
>>678
マジレスすると災害のリスクがね
西日本より頻繁に揺れとるし

704 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:00.56 ID:c6GvUwbiM.net
>>689
あいつら観光インバウンド馬鹿にしとったし工業化でも望んでるんちゃうか?
沖縄の立地に合わんやろうけど

705 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:07.87 ID:Y9zvq3AHa.net
同じビルに
グーグルとジャパネットたかたが同居

これもうジャパネットたかたは世界企業だろ

706 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:10.41 ID:w05himqka.net
福岡って手榴弾が飛び交う街なんやろ?
前になんJってところの人達が言ってたぞ

707 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:12.30 ID:UHIg+2qZ0.net
ちな福岡にはTriple-1って半導体ファブレスのユニコーン企業があるんだよな
熊本に半導体工場出来たりするのもこう言う企業が育つ恩恵あるし、外資誘致を批判する人ってこ言うとこ見えてないよな

708 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:15.62 ID:oaAlq1slr.net
福岡で採用するの?それとも東京で採用してじゃあ君福岡行ってねってやるの?

709 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:15.83 ID:Evg2nytfa.net
>>701
メッシ補強すべ

710 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:18.39 ID:yNxMCSX50.net
やっぱメシが美味いからな

711 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:34.38 ID:xhLI2yZ90.net
>>691
EUV露光装置はまだまだ課題もあるから伸びしろはあるで

712 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:41.48 ID:CmszYiZj0.net
仙台、ガチのマジで何も無い😭

713 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:43.05 ID:48r6s2ax0.net
アビスパにロナウド連れてきてくれよ

714 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:45.40 ID:ybZ96iT/0.net
仙台って有名な企業ないよな
そこが広島より劣るわ

715 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:46.39 ID:Fi/Wt5ot0.net
>>695
何言ってんねん、都市の規模は段違いやんけ。名古屋の方がでかいわ

716 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:52.86 ID:wKPezo8w0.net
>>695
福岡土人さあ

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

717 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:53.86 ID:a1gI2iz50.net
これはグーグルが無能晒しただけなのでは?

718 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:54.92 ID:bf/8HDZF0.net
>>681
京阪神の三角形の中から外れると
交通が途端にアカンからね
使いようがない

719 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:54:59.76 ID:+iWHd5M40.net
>>712
ほい、アイリスオーヤマ

720 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:03.06 ID:ordYib50d.net
>>685
>>693
東北は日本の北欧として欧米では注目されている

721 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:04.32 ID:iWj5pVeU0.net
シリコンバレー福岡になるんか

722 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:07.65 ID:a7ed9DMV0.net
>>706
所持してただけちゃうか?メイビー

723 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:12.05 ID:cYBQd52zd.net
ソフトバンク王会長も福岡に住みだしたら東京に住めなくなったって言ってたし

724 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:16.35 ID:8IC85RUUH.net
>>634
これは万里ある
とにかくアジアに出て行きやすい
そして入ってきやすい

725 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:18.44 ID:21zk9rl70.net
キチガイしかいないスレ

726 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:18.85 ID:ZsPgCJ6SM.net
>>717
無能はお前定期

727 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:19.95 ID:quYDtXwK0.net
>>707
半導体は設計の強いとこが競争力あるよな

728 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:23.18 ID:JwGre1aVd.net
>>706
事実やで
警察が腐る負してるから報道はされんけどね

729 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:23.69 ID:+3yd7ohH0.net
>>566
明らかに発展度が低いからな
http://imgur.com/ZdJtKsG.gif

730 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:27.73 ID:GBCFXGgv0.net
南海トラフ近いみたいなフラグを感じるな

731 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:31.01 ID:wKPezo8w0.net
>>697
福岡土人さん…

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

732 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:31.73 ID:xCUv7AdZ0.net
地価が安いから定期

733 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:42.79 ID:xxi2R7o80.net
福岡はアクセスだけはやたらいいからな空港から10分で博多天神行けるし
そのせいで高層建築物は建てられんけど

734 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:43.85 ID:Ux3I/orAM.net
我々名古屋民は福岡に謝らなければならない
ついては謝罪の証として中日ドラゴンズを贈呈しようと思う

735 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:45.25 ID:AO3vgBDPa.net
>>681
そんなクソ土地だから維新にみんなあれだけ期待してるんや

736 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:46.47 ID:xcPvy/WE0.net
韓国中国と付き合うことを考えたら福岡って強いよな

737 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:52.48 ID:PkCjBRjGa.net
福岡に取り残されたバカまんこ達がまん汁垂れ流してそう

738 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:55.55 ID:CmszYiZj0.net
>>719
でも元は大阪やん😢

739 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:55:59.91 ID:WdSqgygPd.net
ボストンも入ってて草

740 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:00.93 ID:bf/8HDZF0.net
>>720
日本の北欧ってさ
北陸ちゃうんか

741 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:01.76 ID:CaS7xaDoM.net
>>708
東京採用に決まっとるやん何言ってだ?
どこの大企業の支店も現地採用は受付嬢とかお茶くみ要因のパン食のまんこくらいだぞ

742 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:01.95 ID:bTl/NBVWa.net
お前ら福岡行った事ないだろ?
いい所だったぞ

743 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:02.88 ID:gKdV1gAtM.net
>>736
弱いのはお前の頭やろ

744 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:04.26 ID:cVd9MI/NM.net
>>730
実際近畿南部と東海はトラフで死ぬやろ

745 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:09.71 ID:+3yd7ohH0.net
>>688
ナノインプリントが実用化したら大逆転だから…

746 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:14.47 ID:WdSqgygPd.net
>>46
それは渋谷

747 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:19.82 ID:XWUiSLgN0.net
ここで働くわ

748 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:23.23 ID:a7ed9DMV0.net
末尾Mってガイばっかなのは何でなんやろな

749 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:24.39 ID:2p+aDJBkM.net
>>735
クソなのはお前の人生定期

750 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:27.42 ID:ltW020Ggd.net
>>660
綱島にAppleの研究施設あるで

751 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:31.21 ID:wKPezo8w0.net
福岡土人さん…

福岡の地下鉄路線図
https://i.imgur.com/UkOh4ux.jpg
名古屋の地下鉄路線図
https://i.imgur.com/ytIIwwc.jpg

752 :林(あこ) ニッポンジュソときあかし:2021/10/30(土) 12:56:36.02 ID:4o1weBI70.net
犯(おか) 岡(よも) 丘(よも) 林(あこ)だよ。

753 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:38.69 ID:BoBmJoFMp.net
>>719
大阪起源の会社で草

754 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:42.71 ID:jllen23J0.net
>>681
中之島の空き地はなにわ筋線の新駅のためや
一昨日やっと着工した

755 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:49.80 ID:+J3s4dRH0.net
FUKUOKAすげええええ

756 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:52.19 ID:HaU7xXtlp.net
安いうちに福岡の土地買っとくか
10年後めちゃくちゃ上がってそうやし

757 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:56:53.52 ID:AO3vgBDPa.net
>>749
ワイは大阪人でもクソ人生でもないで✋

758 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:03.32 ID:2NeBizN10.net
味噌カス発狂してるやん

759 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:10.96 ID:ETmoqLvW0.net
韓国とも近いからな

760 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:11.29 ID:WdSqgygPd.net
>>99
ソニーランドやん

761 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:12.56 ID:0CPRedaed.net
>>702
障害者

762 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:14.87 ID:Wz2IfcO6M.net
>>681
中之島は医療機関の中枢作って国際医療都市つくるんやなかったっけか

763 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:18.39 ID:un74inu70.net
末尾Mが発狂してるの泣けるんだ😭

764 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:20.66 ID:KLhIXnOI0.net
福岡は道が狭いから駄目だろ
インフラが駄目

765 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:21.37 ID:+iWHd5M40.net
札幌···世界一寒いところにある大都市
仙台···東日本大震災の被災都市
名古屋···日本一の工業都市
京都···日本一の古都
広島···世界唯一の原爆被爆都市
福岡···Google都市

大阪の特徴ってなに···?

766 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:29.60 ID:ordYib50d.net
>>740
北陸は田舎すぎ

767 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:30.82 ID:TWwthPvea.net
コールセンターとかやろ

768 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:31.05 ID:7Ls3aUzgp.net
>>714
でも仙台には東北電力があるから...

769 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:32.36 ID:xcPvy/WE0.net
>>751
ヤーナゴと比較すんなよ

770 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:39.49 ID:Ux3I/orAM.net
福岡様どうぞ中日ドラゴンズをお納めください
要らなくなったホークスは我々で引き取ります

771 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:39.60 ID:F7r0iSTt0.net
>>730
日本政府よりは災害リスクの詳細データもってそうだしな

772 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:40.64 ID:WdSqgygPd.net
>>765
世紀末政党威信がある

773 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:41.45 ID:yBwCaENI0.net
名古屋の福岡に対する嫉妬は異常

774 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:41.54 ID:8TwbOOCtM.net
>>763
泣いてるのはお前の親定期

775 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:57:53.83 ID:iwD8GWZa0.net
>>76
虚言癖ガイジ

776 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:02.47 ID:r9lUX+W3d.net
絶対コールセンター

777 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:02.51 ID:wRbMJ14HM.net
>>767
>グーグルはエンジニアらのためのオフィスを検討しているとみられる。

コールセンターってエンジニアなん?😂

778 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:09.62 ID:a7ed9DMV0.net
>>758
レス番で草 喜びの福岡人に注目する心持てや

779 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:11.72 ID:94ZahmPQa.net
NANDとDRAMだけ供給過多っぽいけど大丈夫か?

780 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:14.46 ID:9vvA/0YRa.net
https://i.imgur.com/Sw3KYCE.jpg

781 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:17.87 ID:mM6pBmdF0.net
福岡は地方都市の割に元気やな
やっぱり官民向いてる方向一緒やと強いんやなこういう誘致になると

782 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:18.89 ID:3SCV7b9X0.net
>>678
まぁ東北はアメリカよりも欧州の方に目が向いてるというか結びつきが強いから
そういう意味でも分散なんだと思うけどね

783 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:25.47 ID:83EQR70VM.net
>>779
普通友達に聞くよね

784 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:26.49 ID:nAVDmk5Qp.net
九州が日本のシリコンバレーになるとは

785 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:29.93 ID:CaS7xaDoM.net
福岡は釜山もすぐだし中国もすぐ、アジア主要国への玄関口だからね、味噌カスや蝦夷の札幌が太刀打ちできる都市じゃないよ

786 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:30.02 ID:yBwCaENI0.net
これもう名古屋抜いたな おめでとう

787 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:32.11 ID:cYBQd52zd.net
福岡は西鉄バスがメイン交通機関やし

788 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:32.15 ID:3v+PagPfp.net
これ日本がベトナムとかに工場作るのと同じ感じじゃないの

789 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:33.72 ID:EEZllSjXa.net
>>776
>グーグルはエンジニアらのためのオフィスを検討しているとみられる。

コールセンターってエンジニアなん?😂

790 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:35.59 ID:JNpsyfILd.net
経済規模が元々カス過ぎたから少しはマシになるのかな

791 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:39.09 ID:KED948fa0.net
PM2.5と台風がなければ住みたいんだけどな

792 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:45.40 ID:bf/8HDZF0.net
>>751
名古屋の地下鉄って環状線に名古屋駅がないの面白いよな

793 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:45.84 ID:ETA3emg/0.net
>>765
サンクトペテルブルクより寒いんか

794 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:47.92 ID:ch8cvnamr.net
福岡と札幌はコールセンターくそ多いよな

795 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:58:48.16 ID:+iWHd5M40.net
九州はシリコンアイランドと評判やからな

796 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:02.33 ID:nAVDmk5Qp.net
>>12
静岡って愛知の隣だから三代都市圏じゃないの?

797 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:05.86 ID:a7ed9DMV0.net
>>787
バス社会感は凄いな

798 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:27.53 ID:dtWg7XDh0.net
>>681
この前難波から御堂筋北上して曽根崎通?経由して堺筋を日本橋まで南下したんだけど
難波→ふーんこんなもんか(都会やけど)、心斎橋→すげえ!高級店めっちゃ並んでる!アシスタントまで立ってるやんけガチや・・・
本町から梅田まではオフィス街として都会すぎてヤバかった

堺筋も人がめっちゃ多いし、北浜から本町の間だけは御堂筋並みにクソ立派でビックリしたわ

799 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:30.12 ID:BRPRwDRRa.net
福岡空港って近い近い言われるけど国際線はクソなんだよな将来的に七隈線はこっちに伸ばすんかな

800 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:36.89 ID:ehB0aBHn0.net
福岡行った時コンパクトにまとまってるなと思ったわ
少し走ると田舎風景広がってたりしたけど発展の余地があるとも言えるか

801 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:39.58 ID:yCp6tcoNp.net
これコールセンターとかでしょ

802 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:39.77 ID:+iWHd5M40.net
>>794
それ日本のインドじゃん···

803 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:46.14 ID:aOI5Hf5x0.net
>>751
福岡の地上は西鉄が支配してるからなあ

804 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:46.15 ID:180CRsotM.net
さっすが福岡やで
麻生様がなんでも良きにはからってくれる😁

805 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:47.12 ID:rvqJiGeq0.net
>>765
よ、吉本興業…

806 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:48.65 ID:Mr3iftivp.net
>>795
九州は日本のシアトルだぞ

807 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:56.14 ID:GBCFXGgv0.net
>>765
日本一コロナ対応がクソ

808 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:57.10 ID:aj9hvXqed.net
アップルの拠点は綱島にあるぞ!

809 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:57.39 ID:gOmD9LIHM.net
>>798
ここお前の日記帳ちゃうでクソガキ

810 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 12:59:58.13 ID:vgVryZZ4M.net
九州のシリコンアイランドとっくの昔に崩壊したと思っとったけど長崎も堅調やし熊本なんてどんどん発展しとるな

811 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:00:01.25 ID:7ZLh6ynsM.net
>>801
>グーグルはエンジニアらのためのオフィスを検討しているとみられる。

コールセンターってエンジニアなん?😂

812 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:00:14.21 ID:9vvA/0YRa.net
名古屋には全てあるのになんで名古屋に設立せんかったんや...
https://i.imgur.com/DkEx3Bj.jpg

813 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:00:14.25 ID:77E3KYcWd.net
福岡ってほんとに日本か?🤔
https://i.imgur.com/gC5HUjd.jpg

814 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:00:15.50 ID:UHIg+2qZ0.net
>>784
産業の米である半導体工場が密集しててアジア人人材がアクセスし易いしな、確か福岡はスタートアップビザってのあるから、まぁ中国人スパイ来る可能性あるが

815 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:00:25.58 ID:5Xn5+p3ad.net
てか博多と天神はどっちが上なん?

816 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:00:30.74 ID:dtWg7XDh0.net
>>778


817 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:00:31.67 ID:yBwCaENI0.net
福岡市の近年の実績

若者が集まる街 地方都市1位
過去5年間での新規事業数 全国2位
賃貸入居率 全国1位

818 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:00:41.83 ID:ETA3emg/0.net
>>787
何が凄いって路線バスが平気で都市高走ってるからな

819 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:00:42.28 ID:3SCV7b9X0.net
>>799
まぁ順当に行くなら今の福岡空港閉鎖して別の場所に作るんじゃない?
跡地も再開発出来るしね
問題は航空会社にそこまでの体力があるのかどうか

820 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:00:45.26 ID:mM6pBmdF0.net
>>788
というか日本向けサービスと保守や営業などは日本法人でやらんと難しいからな
となると日本で人材集めて獲得すればええってだけやし

加えて福岡は地方都市の中では昔から情報系専門学校多くて情報系企業も多いってのもプラスになってんやと思うで

821 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:00:56.75 ID:RfHUe3MK0.net
マジですごい
シリコンバレーになるだろ

822 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:01:03.73 ID:tZClp6mea.net
>>815
まだ天神や
博多もこれから再開発進むみたいやけどな
博多駅拡張で30万uになるらしい

823 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:01:13.56 ID:quYDtXwK0.net
英語で言うとThe State of No.9
シュッとしとるなぁ

824 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:01:26.69 ID:/uWRlhfR0.net
>>812
名古屋は家康が造った徳川の街だけど

825 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:01:27.13 ID:9+TfGssip.net
このスレコールセンターって書けば絶対安価貰える
飛行機飛ばして確認した!

826 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:01:28.72 ID:F/7U8ASTp.net
博多市に改名した方がいい
海外には福岡ってめっちゃダサい響きだから

827 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:01:30.55 ID:wKPezo8w0.net
自称三大都市福岡()の現実

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

828 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:01:35.20 ID:+3yd7ohH0.net
>>578
普通に上位やで
http://imgur.com/FSrKqtb.jpg

829 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:01:37.83 ID:dmTouT+Ia.net
身軽J民はワンチャンかけて福岡行くのがええんちゃう?
学生も10年後には九大が地底ナンバーワンになって西南とか福大が偏差値でマーチに並ぶ時代が来るでたぶん

830 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:01:40.90 ID:H2gcs7KI0.net
>>812
名古屋はIT企業があんまないから人材確保がしづらいんちゃう
福岡はすでに色々あるから計算しやすい

831 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:01:44.37 ID:a7ed9DMV0.net
>>812
アホな漫画家の勘違いやからちゃうか

832 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:00.28 ID:Nxet8Fxr0.net
>>826
てか、県名と都市名が同じ都市って嫌いだわ

833 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:01.09 ID:0HgbqkwUM.net
>>829
ええわけないやろ知的障害者

834 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:10.22 ID:xhLI2yZ90.net
>>745
正確性いらんところならまぁ…

835 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:14.69 ID:vgVryZZ4M.net
tsmcできる熊本に注目しとったがええ
深圳だってシンガポールだって初期は工場が集積して技術が集まることからスタートやったしこれから関連してエグい会社できてきたり育ってくるかもわからんね

836 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:16.81 ID:quYDtXwK0.net
>>819
今の空港+博多湾洋上空港が検討されてるで

837 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:26.28 ID:rvqJiGeq0.net
>>833
Mさんそろそろ現実見よ?

838 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:28.38 ID:zgd2hUlCp.net
名前にFUKついてるおかげやろ

839 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:33.14 ID:hXU6MUAV0.net
まあ韓国とも近いし連携取りやすいんだろ

840 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:34.39 ID:bf/8HDZF0.net
>>822
あの平野で人口かかえようとすると
もうパンパンらしいな
人が増えて再開発しまくりで好循環やん

841 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:45.29 ID:CXPh0P1Xa.net
>>826

https://i.imgur.com/7je2okK.jpg

842 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:49.49 ID:+iWHd5M40.net
>>835
は?日本がアジアなんかに育成させられるんか?

843 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:51.72 ID:5bsu9nGx0.net
名古屋県民「でも地下鉄はぁ!(半泣き)」

こいつら西鉄バスの網羅力わかってないよなぁ
視界入るところに西鉄ありや地下鉄バス自動車最強のバランスを兼ね備えた交通機関都市だから
お前の負けやはよ車作ってこい

844 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:57.20 ID:xuHaXfsY0.net
なぁなんで大阪ってIT企業来てくれへんの?

845 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:02:58.81 ID:dEjcEFW4d.net
マジで日本って賃金安い扱いなんやな

846 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:03:15.89 ID:9vvA/0YRa.net
ハンチョウの画像貼ったら名古屋人いっぱい釣れたわw

847 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:03:16.98 ID:TLSwmXsu0.net
>>252
>>318
なお、これが現実や

GDP
日本 5兆818億ドル 韓国 1兆6421億8000万ドル

1人当たりGDP
日本 40286ドル 韓国 31681ドル

国民1人あたりの純金融資産,
日本 10万7000ドル, 韓国 3万3000ドル,

2019年の経常収支,
日本 20兆597億円黒字(4.4%増加), 韓国 6兆5860億円黒字(22.6%減少),
2020年1〜4月の経常収支,
日本 6兆0148億円黒字, 韓国 1兆1276億円黒字,

外貨準備高,
日本 1兆3423億ドル, 韓国 4091億7000万ドル,

対外純資産,
日本3.2兆ドル(29年連続世界1位), 韓国4,360億ドル (企業・銀行外貨負債3151億ドル),

2020年 Global2000
日本 217社 韓国 58社

2020best countries,
日本3位, 韓国20位,

世界の知的財産権等使用料,
日本 受取超過2位 黒字, 韓国 支払超過15位 赤字,

848 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:03:22.26 ID:aOI5Hf5x0.net
>>826
ポードゥオとフーカンやったらフーカンのほうが言いやすいやろ

849 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:03:26.55 ID:dtWg7XDh0.net
日韓トンネル完成したらもう完全体やなこれ
ロンドンまで線路繋がるわ

850 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:03:30.32 ID:Mr3iftivp.net
>>827
これからドンドン立場逆転してくんやろうなぁ

851 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:03:31.40 ID:4CcBKEVf0.net
>>835
ソニーの半導体工場も熊本やなかったっけ?
これからどうなるんやろな

852 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:03:44.62 ID:yBwCaENI0.net
名大教授「名古屋は理想の都市。東京は人口200万人に減らすべき」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635566509/

853 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:03:45.54 ID:TLSwmXsu0.net
>>289
これが現実やね

GDP
日本 5兆818億ドル 韓国 1兆6421億8000万ドル

1人当たりGDP
日本 40286ドル 韓国 31681ドル

国民1人あたりの純金融資産,
日本 10万7000ドル, 韓国 3万3000ドル,

2019年の経常収支,
日本 20兆597億円黒字(4.4%増加), 韓国 6兆5860億円黒字(22.6%減少),
2020年1〜4月の経常収支,
日本 6兆0148億円黒字, 韓国 1兆1276億円黒字,

外貨準備高,
日本 1兆3423億ドル, 韓国 4091億7000万ドル,

対外純資産,
日本3.2兆ドル(29年連続世界1位), 韓国4,360億ドル (企業・銀行外貨負債3151億ドル),

2020年 Global2000
日本 217社 韓国 58社

2020best countries,
日本3位, 韓国20位,

世界の知的財産権等使用料,
日本 受取超過2位 黒字, 韓国 支払超過15位 赤字,

854 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:03:50.57 ID:vgVryZZ4M.net
>>842
まぁそんなもんやで
熊本に更に半導体企業集まってきたらめちゃくちゃおもろいことになる

855 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:03:56.93 ID:S6spwlUyM.net
>>678
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635536021/

856 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:02.49 ID:RIODpuv20.net
ついにアビスパへメッシとロナウドが来てしまうのか…

857 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:02.64 ID:F2wwK/09a.net
大分空港が宇宙空港になるから大分にも来てクレメンス…
温泉もあるで…

858 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:07.19 ID:v46IG1yvd.net
>>831
名古屋人にドン引きする漫画やでそれ
http://imgur.com/ZprVP1V.jpg

859 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:11.70 ID:dtWg7XDh0.net
>>844
OBPにデータセンターあるやろ

860 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:17.53 ID:BRPRwDRRa.net
>>819
数百年ぐらいかかりそうだし現有戦力を大切に使えないんかね

861 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:21.80 ID:quYDtXwK0.net
>>849
トンネル先の国はもうレッドチーム扱いじゃん

862 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:33.57 ID:CNdr3WDYd.net
円安やしバイトでも雇うでもクソ安く人材確保出来るから東南アジアとかからもバンバン来るで

863 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:38.89 ID:JwGre1aVd.net
>>857
遠いゴミ

864 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:43.06 ID:LhJlinQO0.net
夕張に作ればいいのに

865 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:44.15 ID:/+twxdH00.net
でも黄砂とかくるんだよね…

866 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:46.24 ID:dtWg7XDh0.net
>>855


867 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:50.43 ID:TLSwmXsu0.net
>>420
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

868 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:04:54.24 ID:eN+dUUkL0.net
ワイも雇ってクレメンス

869 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:00.24 ID:d4VAsyOXp.net
>>857
君は実質四国だよね

870 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:00.77 ID:3SCV7b9X0.net
>>836
博多に作らんでも長崎のを拡張でもすれば良かろうて
そもそも九州の場合はアジア各国との物流も含む交通網的に飛行機よりも船のが重要だし

871 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:04.67 ID:a7ed9DMV0.net
>>843
バスそんな大差ないし自動車はトヨ九も作ってるから・・・

872 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:05.55 ID:wKPezo8w0.net
>>850
なわけないやろ福岡土人w
この動画でも見て勉強しろw
https://youtu.be/v2h_a9NJsvY

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

873 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:06.21 ID:Mr3iftivp.net
>>830
名古屋は製造業の街やから日本のデトロイトになるで

874 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:11.94 ID:PwGMp7i8a.net
>>788
工場は人手がいるけどITはいらんからなあ

875 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:13.06 ID:Qsn5Bddo0.net
熊本に鏡面ガラス工場も作ろう。完全なるメイドインジャパンiPhoneの誕生や

876 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:13.10 ID:2lu/PsBY0.net
>>851
まあ元々熊本には日本の半導体とか工場電子部品の工場あるからそこに外資系入ってくると面白いな

877 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:26.75 ID:VfRdv0WjM.net
>>860
なんかの団体が反対でもしとるんか?
変な団体居なければ開発自体は早いやろ

878 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:33.75 ID:+iWHd5M40.net
日本製品が安くなったらまた世界を席巻しちゃうやん!!

879 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:34.15 ID:GBCFXGgv0.net
何だかんだ原点に戻っただけやろ

880 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:38.16 ID:F2wwK/09a.net
>>869
九州新幹線はぶられた怒りで震える

881 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:39.65 ID:UypqyWLEp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

882 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:42.06 ID:v46IG1yvd.net
>>873
駄目やんけ…

883 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:49.83 ID:iinqWbNN0.net
>>662
男尊女卑だから男に言われたら股開くねん

884 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:50.21 .net
>>865
東京も来るからセーフ

885 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:50.50 ID:FIAFa487d.net
天神地下街とかいう日本一シャレオツな地下街
https://i.imgur.com/6iHZA5l.jpg
https://i.imgur.com/el1hB93.jpg
https://i.imgur.com/68sn0Yo.jpg

886 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:54.78 ID:Mr3iftivp.net
>>872
これから落ちぶれてくる名古屋さんw
航空業死にそうなんだってなw

887 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:56.06 ID:UypqyWLEp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

888 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:05:59.27 ID:ftqMJSrea.net
リスクヘッジのためにも東京集中は避けたほうがええよな
福岡のほうが地価も安いし

889 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:01.16 ID:a7ed9DMV0.net
>>873
豊田はなるけど名古屋はならんで

890 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:05.38 ID:SiJz/KZM0.net
日本はたんなるアジアの一国にそうなった時大陸から一番近いのはどこの都市だって事だよ

891 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:07.44 ID:6oRZRJL40.net
>>849
日韓トンネルってそう考えたら評価出来るな
全て直通でいけるもんな

892 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:15.24 ID:bf/8HDZF0.net
>>844
大阪って人情がどうとか言ってるけど
中の人達が思っている以上に排他的やからな

893 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:20.38 ID:UypqyWLEp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

894 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:20.66 ID:TLSwmXsu0.net
>>424
エラ張りつり目のゴキブリ面の劣等民族チョンwwwwwwwwwwww

895 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:25.83 ID:quYDtXwK0.net
>>870
近くないと乗り継ぎしにくいし
離れてると経済効果も出ないんよ
北九州空港でもNG出たんや

896 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:30.14 ID:xuHaXfsY0.net
>>420
正直ITだけでもそれで成長できてるんやったらええわ
日本もITに全振りしてくれや

897 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:32.95 ID:XZyEtEQAd.net
実際グーグルだけで一つの国家レベルの影響力あるよな
日本企業全部かき集めてもグーグルに勝てんやろ

898 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:33.48 ID:yBwCaENI0.net
名大教授「名古屋は理想の都市。東京は人口200万人に減らすべき」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635566509/

899 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:37.68 ID:iinqWbNN0.net
>>819
海上空港作ろうとした結果…

900 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:39.40 ID:AqcJdSJJ0.net
まあ福岡は韓国、中国、東南アジアそれぞれにアクセスできて
アジアのハブ空港になるかもしれないというポテンシャルはあるからね

901 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:39.90 ID:+iWHd5M40.net
真面目に福岡は高層ビルがショボいのがアカン
やっぱりちゃんと高層ビル群がないと田舎っぽいや

902 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:43.71 ID:JwGre1aVd.net
日本って実質はアメリカの植民地だよな
もう洗脳されて気付けないのかな
可哀想に

903 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:43.90 ID:d4VAsyOXp.net
三大都市棒で袋叩きにされてた福岡さんにGoogleが目をつけるとはなぁ

904 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:45.10 ID:MOZAGBTRd.net
日韓トンネルとか北朝鮮どうすんや

905 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:45.22 ID:48r6s2ax0.net
>>826
フクが発音しづらそうだからな
ハカータのほうが良さそう

906 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:49.90 ID:Z8VbH4pY0.net
福岡土人のホルホルが始まったぞw
ジャップを凝縮したような奴ら

907 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:06:59.51 ID:TLSwmXsu0.net
チョンは自国が消える心配しようなw

在韓日本人 3万5000人 在日韓国人 60万人

韓国での日本語学習者数 50万人 日本での韓国語学習者数 1万8000人

在韓日本人留学生数 3000人 在日韓国人留学生数 1万6000人

国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人
「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている 韓国籍を取得する外国人は減少


※和訊の元記事(中国語)
韩国过半年轻人认为婚后不必生育:或成世界上首个消失的国家
(韓国の若者の半数以上は、結婚後に子供を産む必要はないと考えています。韓国は世界で最初に姿を消す国になる可能性があります。)
https://m.hexun.com/news/2021-03-25/203280627.html

2021年3月25日、中国メディアの和訊は、韓国の若い世代の半数以上が結婚後に子どもを作る必要はないと認識していることが、韓国政府の調査によって明らかになったと報じた。

記事は、韓国では近年出生率が下がり続けており、昨年は死者数が出生者数を上回る現象が初めて出現したとし、
英オックスフォード大学の人口学専門家が「韓国は世界で初めて消失する国になるかもしれない」と警鐘を鳴らしたことを紹介した。
https://www.recordchina.co.jp/b874027-s25-c30-d0193.html

908 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:00.09 ID:Qsn5Bddo0.net
>>873
デトロイトになるんかーい

909 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:03.01 ID:Mr3iftivp.net
>>901
シリコンバレー行ったら田舎すぎて自殺しそうだなコイツ

910 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:04.85 ID:FIAFa487d.net
警固公園前にかつてあったトイレがヤバすぎる
https://i.imgur.com/PkQPseV.jpg

911 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:05.96 ID:LTNyIYA70.net
>>799
そんなのは香港か仁川経由すればいいだけで全く問題ない

912 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:07.99 ID:1zXcFttd0.net
今やライバルのゼンリンが北九州にいるからな

913 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:12.87 ID:+iWHd5M40.net
>>898
名古屋は世界的にはロンドンやパリぐらいか

914 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:15.74 ID:aOI5Hf5x0.net
>>849
つながっても通れなきゃ意味ないじょ

915 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:17.96 ID:a7ed9DMV0.net
>>901
どうしても中心部の制限がな最高115mの区画はできたけども

916 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:18.26 ID:BRPRwDRRa.net
>>877
1からでかいもの作るには体力も需要もなくない?
それにどこに作ったって今より便利にはならないだろうし

917 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:22.57 ID:CnTL1xilM.net
>>888
北から南までバランスよく分散出来んもんかね
関東の人間の半分を北海道東北と四国九州に分けたらちょうどええくらいやろ

918 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:27.26 ID:XZyEtEQAd.net
韓流ドラマ見てると韓国がめっちゃ栄えてるようにしか描かれてないけど実際どうなん?

919 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:28.05 ID:TLSwmXsu0.net
チョンさん…w
>>1-999
GDP
【現在2021年】
1位 🇺🇸アメリカ(人口:3億2820万人)
2位 🇨🇳中国(人口:14億4410万人)
3位 🇯🇵日本(人口:1億2680万人)
4位 🇩🇪ドイツ(人口:8350万人)
5位 🇫🇷フランス(人口:6510万人)
6位 🇬🇧イギリス(人口:6750万人)
7位 🇮🇳インド(人口:13億6640万人)
8位 🇧🇷ブラジル(人口:2億1100万人)
9位 🇮🇹イタリア(人口:6050万人)
10位 🇷🇺ロシア(人口:1億4580万人).
・・・
14位 🇰🇷韓国(人口:5120万人)

【2050年予想(2020年統計予想)】
※人口予想は国連統計
1位 🇨🇳中国(人口:13億8490万人)
2位 🇺🇸アメリカ(人口:4億80万人)
3位 🇮🇳インド(人口:16億2000万人)
4位 🇯🇵日本(人口:1億830万人)
5位 🇩🇪ドイツ(人口:7250万人)
6位 🇬🇧イギリス(人口:7310万人)
7位 🇫🇷フランス(人口:7320万人)
8位 🇧🇷ブラジル(人口:2億3110万人)
9位 🇹🇷トルコ(人口:9460万人)
10位 🇨🇦カナダ(人口:4520万人)
・・・
15位 🇰🇷韓国(人口:5100万人)

920 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:32.02 ID:d+8OL6Y4p.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

921 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:32.10 ID:wKPezo8w0.net
>>886
はよ動画見て勉強しろよ土人w
さすがに日本語くらいは理解できるだろ
https://youtu.be/v2h_a9NJsvY

◯大企業数
名古屋: 398社
福岡市: 199社
◯鉄道駅数
名古屋: 190駅
福岡市: 81駅
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋: 13棟
福岡市: 1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋: 4棟
福岡市: 0棟
◯年間商品販売額
名古屋: 27.3兆円
福岡市: 13.7兆円
◯駅利用者数
名古屋駅=1,294,838
金山駅=474,886(名古屋No.3の駅)
博多駅=463,474(九州最大の駅)
◯GDP
名古屋: 12.3兆円
福岡市: 6.5兆円
◯県内総生産
愛知県: 40.2兆円
福岡県: 19.7兆円

922 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:34.12 ID:AWxn4PhS0.net
>>910
えっちやん

923 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:39.41 ID:+iWHd5M40.net
>>909
シリコンバレーは都会というより研究都市って感じやん

924 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:40.92 ID:d+8OL6Y4p.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

925 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:47.78 ID:d+8OL6Y4p.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

926 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:48.37 ID:3SCV7b9X0.net
>>895
だから大して遠くもないだろ
200キロ300キロも離れてるワケじゃあるまい
200キロ300キロとか離れたら鹿児島まで行く距離だぞ

927 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:07:56.73 ID:TLSwmXsu0.net
チョンさん終わってて草
未来もクソもないじゃん😂

【2100年予想(2020年統計予想)】
※人口予想は国連統計
1位 🇺🇸アメリカ(人口:4億2060万人)
2位 🇨🇳中国(人口:10億8560万人)
3位 🇮🇳インド(人口:15億4680万人)
4位 🇯🇵日本(人口:8440万人)
5位 🇩🇪ドイツ(人口:5690万人)
6位 🇫🇷フランス(人口:7900万人)
7位 🇬🇧イギリス(人口:7710万人)
8位 🇦🇺オーストラリア(人口:4140万人)
9位 🇳🇬ナイジェリア(人口:9億1380万人)
10位 🇨🇦カナダ(人口:5080万人)
・・・
20位 🇰🇷韓国(人口:4050万人)

https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)30677-2/
<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>

928 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:01.91 ID:+iWHd5M40.net
>>873
それアカンやつー!!

929 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:03.53 ID:GBCFXGgv0.net
>>917
東京冬は寒いから西日本に住みたいわ

930 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:03.62 ID:h2DBkcz9p.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

931 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:06.24 ID:IEy1SKupd.net
佐賀「"横"で待ってるで」

932 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:07.88 ID:UHIg+2qZ0.net
日本政府も企業の国籍よりも国内に工場がある事を重要視するって考えに変わったからな
日の丸半導体ガー!って言う人は時代遅れの価値観やで
日本に工場あれば外資でもええんや
中国だって世界から工場誘致して発展したわけだからな

933 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:09.13 ID:h2DBkcz9p.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

934 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:10.02 ID:Mr3iftivp.net
>>910
こういうとこ中国臭い

935 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:10.27 ID:zw5DfjYo0.net
TSMCがくるのもそうやけど外資がどんどん参入してきてほんまに途上国に戻ってるんやなぁって

936 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:11.33 ID:8kLhenEFd.net
数年前ワイの大学の教養かなんかの講義で「五輪終わったら日本のIT業界はジェットコースターや」って言ってたけど実際どうなんや?

937 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:15.04 ID:h2DBkcz9p.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

938 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:17.78 ID:bf/8HDZF0.net
>>899
神戸空港の二の舞いかな?

939 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:18.12 ID:IyWsU9yy0.net
リスクヘッジも何も台湾有事始まりそうなのによく来るな

940 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:29.76 ID:xuHaXfsY0.net
>>892
一応誘致運動とかもしてるんやけどなぁ
ていうかITでデカなるのが一番理にかなってんのに古い産業にこだわりすぎて
どんどん衰退して他と差が縮まったり離されたりしてるの悲しいわ

941 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:30.28 ID:ti5Li2zyp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

942 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:32.27 ID:TLSwmXsu0.net
>>918
これが現実や
頑張ってるみたいやが日本の足元にも及んでない

GDP
日本 5兆818億ドル 韓国 1兆6421億8000万ドル

1人当たりGDP
日本 40286ドル 韓国 31681ドル

国民1人あたりの純金融資産,
日本 10万7000ドル, 韓国 3万3000ドル,

2019年の経常収支,
日本 20兆597億円黒字(4.4%増加), 韓国 6兆5860億円黒字(22.6%減少),
2020年1〜4月の経常収支,
日本 6兆0148億円黒字, 韓国 1兆1276億円黒字,

外貨準備高,
日本 1兆3423億ドル, 韓国 4091億7000万ドル,

対外純資産,
日本3.2兆ドル(29年連続世界1位), 韓国4,360億ドル (企業・銀行外貨負債3151億ドル),

2020年 Global2000
日本 217社 韓国 58社

2020best countries,
日本3位, 韓国20位,

世界の知的財産権等使用料,
日本 受取超過2位 黒字, 韓国 支払超過15位 赤字,

943 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:40.80 ID:ti5Li2zyp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

944 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:42.95 ID:DNWwF+wj0.net
>>269
アニ豚きっしょ

945 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:43.17 ID:d4VAsyOXp.net
>>931
下定期

946 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:44.35 ID:quYDtXwK0.net
なんや変な人にアンカつけてしまったな

947 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:46.75 ID:Z8VbH4pY0.net
ジャップホルホルきもいんじゃ

948 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:47.79 ID:Hgi0PRiE0.net
>>935
ガイジで草

949 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:08:57.16 ID:TLSwmXsu0.net
【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )

アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人

アメリカ人「グック語とか朝鮮有事のための軍人以外誰も興味ないよ」

950 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:01.10 ID:+iWHd5M40.net
>>939
台湾も香港もアカンとなるとやはりアジアの優等生は日本なんよ

951 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:07.22 ID:yBwCaENI0.net
名大教授「名古屋は理想の都市。東京は人口200万人に減らすべき」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635566509/

952 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:07.80 ID:1zXcFttd0.net
>>799
国際線ターミナルなんて無料バスで10分やろ?
飛行機乗ったらすぐ離陸だし成田羽田みたいになかなか飛ばないより速い

953 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:15.33 ID:TLSwmXsu0.net
■世界各国の知的財産使用料 黒字国 TOP10
1位 U.S.A. △870億5500万ドル
2位 Japan △195億3700万ドル←有能
3位 Germany △56億5300万ドル
4位 U.K. △53億1300万ドル
5位 Sweden △45億0100万ドル
6位 Switzerland △20億3600ドル
7位 Denmark △8億6900万ドル
8位 France △7億2200万ドル
9位 Israel △2億5200万ドル
10位 Iceland △1億3800万ドル

■世界各国の知的財産使用料 赤字国 TOP10
1位 Ireland ▲626億8800万ドル
2位 China ▲209億3800万ドル
3位 Singapore ▲139億8300万ドル
4位 Netherlands ▲100億4900万ドル
5位 Canada ▲50億6900万ドル
6位 Russia ▲49億0800万ドル
7位 Brazil ▲46億6900万ドル
8位 India ▲45億4300万ドル
9位 Thailand ▲39億2400万ドル

10位 South Korea ▲36億3300万ドル← >>1-999 大赤字

954 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:15.52 ID:dtWg7XDh0.net
>>913
15km圏内人口だとパリロンドンは東京に匹敵する(700-900万くらい)

955 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:22.24 ID:F2wwK/09a.net
>>269
岡京にするくらいなら素直に京都でええんちゃうか?

956 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:30.20 ID:TLSwmXsu0.net
就業者一人当たり生産性
https://i.imgur.com/8vS04zF.png

時間当たり労働生産性
https://i.imgur.com/TNp2MRF.png

これ見ると韓国人は長時間労働してるだけでは?

957 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:36.89 ID:WirE2qddM.net
>>826
ファックOKやぞ

958 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:39.09 ID:zw5DfjYo0.net
>>948
日本が東南アジアに拠点つくってるようなもんやろ

959 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:43.71 ID:TLSwmXsu0.net
https://prtimes.jp/i/13190/62/resize/d13190-62-668250-3.png
60代だけ何故か韓国ドラマが好きらしいな
左翼世代の昭和脳にささるのか?

梨泰院とかもランキングに乗ってるときの調査は60代しか見てなかったし
そういうことなんだろうな
またこれなんじゃないか?
https://pbs.twimg.com/media/EBig56pUcAIeljq.jpg

960 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:45.97 ID:zLD47mwIp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

961 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:53.37 ID:zLD47mwIp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

962 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:09:59.11 ID:GBCFXGgv0.net
>>957


963 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:02.64 ID:zLD47mwIp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

964 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:02.82 ID:/7U8mqVZM.net
>>917
北の方って過疎化が他より激しくなりそうなのがね

965 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:03.26 ID:TLSwmXsu0.net
https://imgur.com/a/6oErTDE
https://imgur.com/a/qFfFI4I

韓国が美容整形大国であることは、良く知られています。ルース・ホリデー(イギリス、リーズ大学教授で社会学者)他1名の上のリンク先共同論文は、2008年時点で、

@20歳から50歳までの韓国人女性の30%が何らかの整形していると見積もられること

A男子大学生の44%が整形手術していること

B美容整形外科が美容院とおなじ程度の比率で、町じゅういたるところににあること

などを論文に記述しています。

ただし、リーズ大学教授の推計数値は、ほぼ確実に1泊以上の入院を要する本格的な美容整形手術のみカウントされています。日帰りで行える二重瞼への整形等まで含めれば、推計数値は、遥かに高い数値、即ち20〜30歳代では、男女とも少なくとも80%以上と推定されます。

966 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:04.82 ID:7Ls3aUzg0.net
3年ほど前に東京から福岡に移住したワイ、勝ち組

967 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:07.99 ID:TIA231pp0.net
>>269
前橋分割したり意味不明なんだよね

968 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:13.91 ID:B7X9l2wBp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

969 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:14.40 ID:dtWg7XDh0.net
>>904
通せばええやん
中国父さんの承認貰えば一発よ
平壌発北京行きみたいな感覚で走らせればええ

970 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:21.36 ID:6oRZRJL40.net
>>958
まあ世界的な大企業育てられないから
仕方ないわ

971 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:21.55 ID:B7X9l2wBp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

972 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:22.24 ID:n0LYjAlTM.net
>>958
インドネシア人口多くてええよな
横長すぎやけど

973 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:25.22 ID:a7ed9DMV0.net
>>966
おめでとう!やったな!

974 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:28.34 ID:TLSwmXsu0.net
* 虚偽告訴は最低でも日本の500倍以上

リンク先中央日報記事中の「韓国の年間告訴件数は55万件なのに対し日本は1万件にすぎない。」=「記事タイトルで日本の55倍」としていますが、この55倍は、虚偽告訴が、件数で日本の55倍ではないのです!。年間告訴件数は55万件とは、被害者が警察に摘発して初めて成立する親告罪(例:強制わいせつ)を合算した年間告訴件数のことです。親告罪の告訴件数合計が、件数で日本の55倍、人口比で見れば、日本の約110倍であり、誣告罪=虚偽告訴罪の日本 VS 韓国の人口を勘案した比は、少なくとも500倍以上にもなるのです。単なる嘘と騙しだけではなく、他者への攻撃性の高さとその手段にも欺瞞を用いるのが特質です

「朝鮮幽囚記」 ヘンドリック・ハメルp52
彼らは盗みをしたり、嘘をついたり、騙したりする強い傾向があります。彼らをあまり信用してはなりません。他人損害を与えることは彼らにとって柄と考えられ、恥辱とは考えられていません。

975 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:32.15 ID:B7X9l2wBp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

976 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:40.38 ID:bf/8HDZF0.net
>>940
九州と大阪の違いというか
大阪は他に混じるのを嫌う

977 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:43.15 ID:+KVP99EEp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

978 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:44.58 ID:yBwCaENI0.net
福岡VS愛知 ※全てソースありのランキング

生活満足度        福岡の勝ち
住みたい都道府県     福岡の勝ち
住んでよかった都道府県  福岡の勝ち
転勤したい都道府県    福岡の勝ち
彼氏にしたい都道府県   福岡の勝ち
彼女にしたい都道府県   福岡の勝ち
モテる都道府県      福岡の勝ち
格好いい方言       福岡の勝ち
女性が綺麗        福岡の勝ち
名物の多様さ       福岡の勝ち
ラーメン         福岡の勝ち
飯が旨い都道府県     福岡の勝ち
コンパクトシティ     福岡の勝ち
芸能人の多さ       福岡の勝ち
国際的評価        福岡の勝ち
若年層割合        福岡の勝ち
出生率          福岡の勝ち
長寿率          福岡の勝ち
地元愛          福岡の勝ち
災害の少なさ       福岡の勝ち
有名漫画家        福岡の勝ち
空港の近さ        福岡の勝ち
海の綺麗さ        福岡の勝ち         
漁獲量          福岡の勝ち
プロ野球         完膚無きまでに圧勝


因みにどの都道府県入れてもだいたい成立してしまう福岡の凄さ。

979 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:47.96 ID:KKyEdbjc0.net
20年前はシリコンバレーに勝ってたよな
九州に世界のIC工場の8割集まってた

980 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:49.25 ID:+KVP99EEp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

981 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:51.19 ID:TIA231pp0.net
>>959
ガチで昔の日本のドラマそのものやからね
ババアには刺さる

982 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:52.44 ID:BRPRwDRRa.net
>>952
位置的には手前なのに国内線より不便なのは勿体無いやん

983 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:55.26 ID:+KVP99EEp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

984 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:58.79 ID:8kLhenEFd.net
>>714
あ、アイリスオーヤマ…

985 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:10:59.91 ID:WirE2qddM.net
>>877
変な団体(前財務大臣)

986 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:02.93 ID:TLSwmXsu0.net
ソウル聯合ニュース
【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう! 日本 4万286ドル、韓国 3万1681ドル  1人当たりGDPはネトウヨ! [549172656]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603532563/

158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22
なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね
日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ
で、その後の労働人口減少の崖は少子化で日本以上の急勾配になることが確定してんの

だから今日本を抜いたことにしておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ

987 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:11.86 ID:7Ls3aUzg0.net
福岡は若者が多い
東京はどんどん高齢化が進んでる
若者ははやく脱出したほうがいい

988 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:14.69 ID:dtWg7XDh0.net
>>918
韓国兄さんの回線速度は世界一
高級繁華街の江南やロッテタワー周辺も若者で溢れかえってる

989 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:17.31 ID:44luDCNEp.net
>>981
>>982

大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

990 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:24.96 ID:44luDCNEp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

991 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:31.04 ID:44luDCNEp.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

992 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:36.80 ID:8kUQrAqva.net
オケラいる?

993 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:42.35 ID:TLSwmXsu0.net
ソウル聯合ニュース
【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう! 日本 4万286ドル、韓国 3万1681ドル  1人当たりGDPはネトウヨ! [549172656]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603532563/

158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22
なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね
日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ
で、その後の労働人口減少の崖は少子化で日本以上の急勾配になることが確定してんの

だから今日本を抜いたことにしておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ

994 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:42.67 ID:gzSQgf0Up.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

995 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:42.77 ID:9vvA/0YRa.net
>>987
家賃が安過ぎて出られないだけなんだよなぁ

996 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:47.68 ID:gzSQgf0Up.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

997 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:51.59 ID:TLSwmXsu0.net
ソウル聯合ニュース
【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう! 日本 4万286ドル、韓国 3万1681ドル  1人当たりGDPはネトウヨ! [549172656]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603532563/

158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22
なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね
日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ
で、その後の労働人口減少の崖は少子化で日本以上の急勾配になることが確定してんの

だから今日本を抜いたことにしておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ

998 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:51.71 ID:Hgi0PRiE0.net
>>958
マジモンやんw

999 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:11:54.80 ID:gzSQgf0Up.net
大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台



大.都.会仙台


大.都.会仙台

1000 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 13:12:01.86 ID:TLSwmXsu0.net
GDPが22年ぶりにマイナス成長
SAMSUNGの株式時価総額141兆ウォン蒸発
HYUNDAI売上台数が数々の欠陥から欧米で激減
LGバッテリーが原因で欧米から訴訟祭り
月代原発から20年に渡り高濃度放射能汚染水垂れ流しがバレる
IAEA理事長になった以上誤魔化しも出来ない
どこかのバカが先進国宣言した影響で各種途上国優遇措置が片っ端から剥がされる
ご自慢の一人あたりGDPを一人あたりの債務が上回るという先進国では見たことがない緊急事態
土地バブルが止まらず崩壊したら国が消し飛びそう
若年層(15〜25歳)の失業率が26%
道路のゴミ拾いが就職先の一番人気
各国が先を競って第6世代戦闘機を開発するなか韓国は第4.5世代戦闘機(KF-21ポラメ)すらまともに作れない
日本と中国に対抗意識を燃やし空母を作るも甲板の耐熱性が脆弱過ぎて戦闘機どころかヘリも載せられない
出生率が1を切ってる

ええんか…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200