2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メトロイドヴァニアでおもっちろいおもっちろいの

1 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:46:07.20 ID:UFKbPXIJ0.net
教えてくれや

2 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:46:21.65 ID:f01aOAly0.net
ホロウナイト

3 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:46:34.80 ID:f01aOAly0.net
落とすな

4 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:46:36.17 ID:UFKbPXIJ0.net
>>2
以外は?

5 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:46:49.91 ID:XcC3Qmng0.net
エンダーリリィズ

6 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:46:51.03 ID:f01aOAly0.net
なんかレスしろよこいつ

7 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:47:04.69 ID:UFKbPXIJ0.net
>>5
ほかには

8 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:47:16.01 ID:UFKbPXIJ0.net
ワイはホロウナイトすき

9 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:47:21.16 ID:XcC3Qmng0.net
>>7
ラビリビ

10 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:47:42.22 ID:FWCAJ6pp0.net
月下の夜想曲

11 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:48:00.34 ID:UFKbPXIJ0.net
>>9
あれメトロイドヴァニアなんか

12 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:48:04.56 ID:7KKIWNh60.net
メトロイドヴァニアって何
マリオもメトロイドなんか

13 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:48:23.14 ID:UFKbPXIJ0.net
>>12
マリオはマリオや

14 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:48:24.40 ID:ROlt1X5Kd.net
白夜の協奏曲

15 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:48:27.16 ID:mLqPPzrv0.net
悪魔城

16 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:48:37.75 ID:f01aOAly0.net
>>4
オリと暗闇の森やったあとにオリとウィスプの意思やれ

17 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:48:53.91 ID:UFKbPXIJ0.net
キャッスルヴァニアやったことないけど
メトロイドとどう違うんや?

18 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:49:04.54 ID:Q8lWf+Q20.net
サークルオブザムーンが一番好き

19 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:49:27.49 ID:WVgfBd+3a.net
>>12
2Dで広大なマップを縦横無尽に動かして攻略するタイプのゲーム
マリオみたいな面クリア型とは違う

20 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:49:29.37 ID:Qb04XhDB0.net
メトロイドドレッド

21 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:49:45.73 ID:UFKbPXIJ0.net
>>20
もうおわった

22 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:49:57.97 ID:6ZpqGRe3F.net
月下モモドラ

23 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:49:59.87 ID:UFKbPXIJ0.net
悪魔城どれからやればええ?

24 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:50:04.74 ID:f01aOAly0.net
メトロイドヴァニアって呼称好きやないわ
スイッチオンラインでやっただけやけどメトロイドも悪魔城もおもんなかった
2Dアクションアドベンチャーじゃだめなんか

25 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:50:10.99 ID:jFTheuHt0.net
bloodstained

26 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:50:19.81 ID:XcC3Qmng0.net
>>11
基本はメトロイドヴァニア系や
戦闘が弾幕シューティングなだけで

27 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:50:22.88 ID:NcnWCdMI0.net
2Dの探索型アクションをメトロイドヴァニアっていうの最高にチー牛っぽい

28 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:50:37.40 ID:7KKIWNh60.net
>>19
洞窟物語みたいなやつ?

29 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:50:40.88 ID:UFKbPXIJ0.net
>>26
はえ〜
東方みたいな?

30 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:50:50.49 ID:UFKbPXIJ0.net
>>28
まさにそう

31 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:50:56.15 ID:9G0Vi4N+0.net
暁月の円舞曲
蒼月の十字架
Bloodstained

32 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:50:59.09 ID:WVgfBd+3a.net
>>17
メトロイドに寄せたのは月下以降や
操作キャラや敵キャラ多かったりメトロイドよりボリュームある傾向やな

33 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:51:38.76 ID:ROlt1X5Kd.net
ワリオランド3

34 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:51:43.38 ID:UFKbPXIJ0.net
>>32
なるほど

35 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:51:49.77 ID:4w0od4GgM.net
AM2R

36 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:51:50.52 ID:/iAvbSpt0.net
悪魔城は月下と蒼真のやつ2つやっとけばええで
steamのイガのやつは悪魔城知っとるとさらに楽しめる

37 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:52:04.99 ID:5QA1TIsr0.net
IGAキュラは全部やったん?

38 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:52:07.01 ID:Vr3hun9G0.net
今フリプなんやから月下の夜想曲やれや

39 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:52:38.82 ID:jFTheuHt0.net
キャッスルヴァニアはメトロイドよりもっとRPGっぽい
装備や魔法がいろいろあるし敵倒すとレベルも上がる

40 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:52:50.06 ID:f01aOAly0.net
オリはやったんか?

41 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:52:53.70 ID:UFKbPXIJ0.net
>>37
やってない

42 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:52:59.17 ID:UFKbPXIJ0.net
>>38
ま?

43 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:53:36.14 ID:n83fUgi90.net
メトロイドはやったの?🥺

44 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:53:46.49 ID:UFKbPXIJ0.net
>>43
やった〜

45 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:53:57.06 ID:wuzneTIP0.net
月下のクオリティ、ボリュームは凄かったな
PS1よなあれ

46 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:53:58.87 ID:g2EqjeSVd.net
>>23
月下

47 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:54:00.60 ID:XcC3Qmng0.net
>>29
そう、あくまで横スクアクションやが、東方みたいな弾幕撃ってくるで

48 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:54:04.58 ID:Lhjx/R6rp.net
bloodstainedは続編出さないんか?
レトロ風なのばっか作るけどさ

49 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:54:43.54 ID:6ZpqGRe3F.net
>>48
作ってるぞ

50 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:54:55.42 ID:tcKFYjBJ0.net
メトロイドドレッド

51 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:55:09.28 ID:j2YxzZzG0.net
>>48
リチュアル1作出すのも結構時間かかったからな

52 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:55:15.24 ID:jFTheuHt0.net
東方知ってるならTouhou Luna Nightsもええで
ワイはろくに知らんのにプレイしたけど面白かったわ

53 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:55:29.67 ID:Y8F9Qauwx.net
>>48
次回作は開発予定ではあるが
今の作品のDLC開発に難航してるくらいだから完成がいつになるかわからん

54 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:55:35.71 ID:5QA1TIsr0.net
>>41
じゃあ月下・アドバンスコレクション・(ブラッドステインド)が入手しやすくてええやろな
DS三部作は傑作揃いだけどアホほど高騰しとるし

55 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:55:39.23 ID:tcKFYjBJ0.net
スーパーメトロイド

56 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:55:42.86 ID:Q8lWf+Q20.net
ぶっちゃけブラッドステインド微妙やったわ
やっぱワイはベルモンドじゃないといかんのや

57 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:55:42.94 ID:LqTnEPd+d.net
Axiom vergeやな
ドットで作ってある名作や

58 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:55:59.63 ID:BpHSFm8w0.net
ラビリビおもろかった
萌キャラに抵抗無かったらおすすめや

59 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:56:06.43 ID:Lhjx/R6rp.net
作ってるんか 気長に待つわ

60 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:56:23.64 ID:jFTheuHt0.net
>>48
まだRitual of the Nightにあれこれ追加しようとしてるからなあ

61 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:56:37.89 ID:j2YxzZzG0.net
イッチはロストルーインズはやったんか?
えちえちでええで

62 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:57:06.57 ID:Lhjx/R6rp.net
>>52
これ面白かった
似た感じのでロストルーインズも良かった

63 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:57:17.66 ID:Y8F9Qauwx.net
>>54
DSのSteamに移植したらいいのにな
どうせタッチペン要素なんてカットしたらいいし
魔法陣書くのいらんやろ

64 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:58:03.27 ID:UFKbPXIJ0.net
ウィッシュリストいれまくるわ
サンガツ

65 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:58:13.27 ID:/iAvbSpt0.net
蒼月のタッチペンはダルいだけやったな
壁壊すのいらんやろ

66 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:59:18.84 ID:jFTheuHt0.net
イッチはスイッチは持っとるようやけどスチームはどうなん

67 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:59:39.13 ID:5QA1TIsr0.net
このジャンルはどれも力作揃いだけど原典のIGAキュラ・メトロイドが圧倒的すぎて霞んじゃうイメージあるわ
作る方も基本的にこの二作追っかけてるし
なんかそういうのをぶち壊す一作が現れてくれんもんやろか

68 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 03:59:52.56 ID:UFKbPXIJ0.net
>>66
あるよ
ホロウナイトもsteamや

69 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:00:03.55 ID:Q8lWf+Q20.net
ギャビリンス結構なプレ値で買ったわ
でも後悔してないくらいには楽しかった

70 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:00:29.95 ID:j2YxzZzG0.net
>>67
出たで
メトロイドドレッドや

71 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:01:15.94 ID:WP4wecpb0.net
momodora

72 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:03:33.84 ID:X+vUkpU00.net
普通にメトロイドドレッドやれよ

73 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:04:00.05 ID:emgca3Vn0.net
Iconoclasts

74 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:05:36.28 ID:DqGYjr/j0.net
ホロウナイト続編まだー?

75 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:05:46.97 ID:GkBY6+Ay0.net
メトロイドヴァニアでダークソウル作ってみました!みたいなゲーム多すぎだろ

76 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:05:50.62 ID:Vr3hun9G0.net
デッドオアスクールってやつおもろいんかな
PSストアでよくセールしてて今1000円で気になっとる

77 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:06:09.07 ID:Lhjx/R6rp.net
>>76
ワイはおもんなかった

78 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:07:30.97 ID:5QA1TIsr0.net
>>76
操作が硬いのを気にするかどうか

79 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:08:06.09 ID:Y8F9Qauwx.net
>>76
なんか微妙だった
レベル上げてゴリ押しできるけど爽快かと言うとそうでもないし

80 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:10:50.49 ID:0XqWm+Qu0.net
ソルトアンドサンクチュアリあわなかった

81 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:12:37.30 ID:Lhjx/R6rp.net
>>80
敵が硬くてやめちゃったな
もう1回はじめからやろうかな

82 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:13:00.24 ID:NRm5gTyKM.net
ラビリビええで
安いし面白い
続編でて欲しいから布教していくわ

83 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:13:24.09 ID:jFTheuHt0.net
>>76
ワイはちょっと触ってやめちゃったな
女の子はエッチだよね

84 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:14:18.26 ID:NRm5gTyKM.net
ホロウナイトの続編期待して待ち続けてる

85 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:14:43.52 ID:jFTheuHt0.net
メトロイドヴァニアとしては小粒やけどICEYも面白かった

86 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:14:58.99 ID:GrkpRLOA0.net
月下てボリュームすごいけどゲームとしては難易度ガバガバやで
最悪レベルあげて殴ればどんな敵も倒せる

87 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:15:05.28 ID:Ty5gb8c60.net
暁月のソウル集めるのすこ
またやり直そうかな

88 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:15:56.76 ID:7GiH/hpf0.net
ディアブロクローンみたいなのスマホでないんか
ダラダラやりたい

89 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:16:00.20 ID:5QA1TIsr0.net
>>86
能力低めのパス使ってもまだぬるいという
でも新機軸のゲームやからあれで正解やと思うわ

90 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:16:33.22 ID:tDHqzdmK0.net
Iconoclasts

91 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:17:17.58 ID:/iAvbSpt0.net
蒼月の十字架はガッキの頃やったからアバドンで死にまくったで

92 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:17:30.02 ID:WVgfBd+3a.net
>>86
月下はRPG要素強いしそんなもんやろ

93 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:18:27.91 ID:Vr3hun9G0.net
J民には不評みたいやなデッドオアスクール
まあ1000円やし女の子えっちやしとりあえず買ってみるで

94 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:19:54.94 ID:IU7qes0D0.net
Iconoclastsとかいうやつ
結構面白かった

95 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:20:04.21 ID:dfG3CDI90.net
カリオン

96 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:20:28.21 ID:hDOj1TIid.net
ラビリビはステージによって雪とかピラミッドとか世界観幅広いから面白い
メトロイドヴァニアは暗めの多いしな

97 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:21:13.33 ID:RgyDOyxW0.net
ラビリビは実績埋めようとすると150時間以上は遊べる
超高難易度のボス戦やシーケンスブレイク、収集アイテムとやりこみ放題や

98 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:21:16.72 ID:/iAvbSpt0.net
スーパーメトロイドはガチでもおしろいからやっとくとええ

99 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:22:02.82 ID:emgca3Vn0.net
Iconoclastsはラスボス戦が熱い
というかストーリーのオチが好き

100 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:22:42.92 ID:XkC/vSe/a.net
メトロイドドレッドより面白いの無いんよ

101 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:23:23.28 ID:RgyDOyxW0.net
>>93
ぶっちゃけメトロイドヴァニアではないで
2Dにしたハクスラシューティング
演出もボダラン意識したのが多い

102 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:24:25.88 ID:KnaUsgmvd.net
ジャンル名がメトロイドの名を冠するようになったんか?

103 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:25:33.25 ID:fMEr0cvL0.net
>>100
メトロイドシリーズも悪魔城シリーズも好きだけど、メトロイドドレッドは本当おもろいよな
ボリュームはそんなにだけど、ボリュームありすぎてもだれるし、ちょうど楽しさのピークで終わった感じで良かったわ

104 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:25:46.59 ID:/PmH7zoa0.net
dsとGBAの探索型ヴァニアは微妙なクオリティだわ
月下がおかしいんだけど
ブラステは良かった

105 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:26:09.85 ID:kxTJt7IQ0.net
ここまでDead Cells出てないってどういうこと?

106 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:27:59.92 ID:zs0FQ9W9r.net
悪魔城は操作性が独特やから昨今のメトロイドヴァニアから入った人にはとっつきづらい

107 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:28:01.05 ID:UFKbPXIJ0.net
>>105
あれローグライクやろ

108 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:28:12.15 ID:wuzneTIP0.net
デッドセルはジャンル違うやろ

109 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:28:50.28 ID:Y0UaUybEa.net
ヴァニアって必要か?

110 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:28:56.34 ID:/iAvbSpt0.net
月下に慣れると逆さ城出てこないと不満になるんや

111 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:29:10.42 ID:AH6Pl8yga.net
>>76
良ゲーでも糞ゲーでもない感じ
ストーリーというか設定が作者がwebで公開してる漫画と繋がってるから漫画の方を気に入ったならありかも

112 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:30:22.82 ID:6ZpqGRe3F.net
メトロイドだけだとRPG要素ないし

113 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:30:32.49 ID:610S6Xwm0.net
minoriaおもろかったで

114 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:31:51.48 ID:LFmd5eY10.net
オーディンスフィアはメトロイドか?

115 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:32:24.65 ID:fEogZxbRM.net
dead cellsっておもろい?

116 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:32:49.84 ID:/PmH7zoa0.net
メトロイドのライクゲーあんまないよな
改造は盛んだからそっちやってもいいが

117 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:32:52.39 ID:AH6Pl8yga.net
メトロイドの新作そんなにええんか
ワイ倒せない敵にずっと追い立てられるみたいなの嫌いなんやけどそれでも楽しめるやろか

118 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:33:49.41 ID:gvkGS5hdd.net
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/ESmB3t8.png
https://i.imgur.com/FvSY4TL.png
https://i.imgur.com/RcW8Df5.jpg
https://i.imgur.com/8D95zRO.jpg
https://i.imgur.com/7PrEOvT.png

119 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:36:07.55 ID:NhIZFWFV0.net
セレステ

120 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:36:40.01 ID:WP4wecpb0.net
>>116
axiom vergeとか

121 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:37:46.02 ID:f01aOAly0.net
シルクソングってまだ出ないんか?

122 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:38:42.78 ID:L2IYgKwSr.net
オリと暗闇の盛

123 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:39:36.90 ID:/PmH7zoa0.net
>>120
2が変なドローンゲーになってたな

124 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:40:52.42 ID:f01aOAly0.net
一番おもろかったのは何や?
ワイはオリ

125 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:41:59.76 ID:S2z4tdoa0.net
フィスト・紅蓮城の闇というのきにになる

126 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:42:26.72 ID:OD+75ydE0.net
>>99
ストーリーがなんか哲学的?過ぎて途中で断念してまってるわ

127 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:42:36.33 ID:dk+Y4htZ0.net
メトロイドヴァニアってメトロイドというより2D版ダークソウルみたいなの多いよな

128 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:44:42.26 ID:IjPY2JRl0.net
ブラスフェマスがおすすめやで
あんまり難しくないからサクサクいけるのがええわ

129 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:45:37.18 ID:d5zsFRlyd.net
スーパーメトロイド

130 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:46:16.13 ID:emgca3Vn0.net
>>126
その哲学的なストーリーが前フリになってるから最後までやるんやで

131 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 04:46:24.93 ID:zZRWgiJS0.net
このジャンルって外人に異様に人気あるよな

総レス数 131
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200