2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ヴァイオレットエバーガーデン、冷え冷え ツイッターでも「え、なにこれ」酷評の嵐・・・

1 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:53:01.63 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
どうすんのこれ

2 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:53:19.69 ID:JKP/n/3j0NIKU.net
すまんワイが責任とるわ

3 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:53:20.69 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
あかんでしょ

4 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:53:32.45 ID:PlCoohwC0NIKU.net
特別編集がこけた?

5 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:53:39.82 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
日本人がみんな楽しみにしてる金曜日に
何してくれてんの?

6 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:53:47.25 ID:fmTxAN92aNIKU.net
端折りすぎて回想シーンで知らんやつ出てきて草生えた

7 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:53:57.40 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
視聴率もおそらく10%切ってるし

8 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:54:09.02 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
誰が責任取るんこれ?

9 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:54:24.09 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
まあわかってはいたけど

10 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:54:46.55 ID:6XSy32uLaNIKU.net
謎の人物カットインは何だったんだよ

11 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:54:49.97 ID:JKP/n/3j0NIKU.net
ワイが責任とるよ、ごめん

12 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:55:07.84 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
来週もやるらしい・・・

13 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:55:21.23 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
次は3%切るな
ガチで

14 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:55:37.04 ID:FGTYZ3Ce0NIKU.net
ワイのtlではめっちゃ評判ええで、でも泣けるばっかりでどんな内容なのか全然わからん

15 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:55:44.02 ID:h0perZ3G0NIKU.net
京アニって糞アニメ量産会社なのにな

16 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:55:44.41 ID:NL4OdJAwdNIKU.net
アニメ感強くね?
秒で見るのやめたわ気持ち悪い

17 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:55:48.48 ID:MblQ1BmEdNIKU.net
>>12
外伝はおもしろいから…

18 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:55:48.60 ID:BiL6gG4I0NIKU.net
劇場版はやるの?

19 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:56:03.17 ID:7SGmcD1D0NIKU.net
女性は優秀やな
https://i.imgur.com/Vt7bcPB.jpg

20 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:56:16.17 ID:GKSUD3O10NIKU.net
>>10
カットされた人々や

21 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:56:19.97 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
>>14
どこの世界のTwitterだよ・・・

22 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:56:25.85 ID:1gf3+Lze0NIKU.net
こんなもん作った奴直接説教してやるわ

23 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:56:39.23 ID:NRbP3kS80NIKU.net
話に波がない
同じようなトーンで淡々と終わる

24 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:56:56.64 ID:Q/lbRVgI0NIKU.net
ワイは泣けたし
どう言う作品か分かったんで
満足したわ

25 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:57:05.71 ID:F2bDb8bE0NIKU.net
京アニ信者が見てるんちゃうの

26 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:57:19.99 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
意外とTwitter民もセンスあるな
つまらないものはつまらないって言えてる

27 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:57:32.20 ID:KSq/xiN9MNIKU.net
Twitterは大絶賛ちゃうん?
あそこイエスマンしかおらんやろ

28 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:57:46.41 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
なぜヴァイオレットエバーガーデンは失敗したのか?

29 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:57:50.00 ID:fmlluVA70NIKU.net
イッチごちうさとか好きそう

30 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:01.13 ID:h0perZ3G0NIKU.net
ストーリー自体まず欠陥してるもん
代筆にあんな需要ないよ
角川と手を切って京アニオリジナルブランドのゴミ原作だからこんなもん

31 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:02.40 ID:N7bNEnCz0NIKU.net
ルパンはあんなに大好評だったのに何故…

32 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:03.68 ID:b962/XtG0NIKU.net
自称わかってるオタク「伝説の10話で涙が止まらない...」

33 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:09.25 ID:sHEYvxYipNIKU.net
劣化週刊ストーリーランドやん

34 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:14.27 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
>>29
ごちうさのが面白いと確信したわ

35 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:15.88 ID:+iurXNVs0NIKU.net
ちゃんと見れば分かる😤

36 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:20.17 ID:3pDyoVxs0NIKU.net
結局カルト宗教の信者みたいな層のキモオタが持ち上げてただけなんやろ?

37 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:26.41 ID:FGTYZ3Ce0NIKU.net
>>21
音楽専用垢や

38 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:29.55 ID:zmUpDrIO0NIKU.net
録画したけど見ないで消したほうがええか?

39 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:33.84 ID:zPN89LAB0NIKU.net
いかにもアニ豚が好きそうなやつですぐチャンネル変えたわ

40 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:35.48 ID:U4bof5XW0NIKU.net
現実こんなトントン拍子に物事上手い事運ばねえんだよ畜生…と鬱になる人多数アニメ
なんで周りに悪い奴が限りなく少ないのかも謎。特に職場

41 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:38.23 ID:yLcdprrV0NIKU.net
最新順で検索しても泣いたとか涙腺壊れたとかの感想ばかりやんけ どこの世界線や

42 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:46.54 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
あれだったらガチでSAOのがマシ

43 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:51.52 ID:BWhXCKvD0NIKU.net
字は読めるけど書けないってのは実際にあるんか?
話せるけど読み書きどっちも無理みたいなのはあるけど

44 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:55.38 ID:KY1RZJiz0NIKU.net
>>19
火災で重傷以上って実質6人以外全滅やろ…

45 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:58:55.52 ID:M4jYmDuKpNIKU.net
義手凄過ぎワロタ
あれだけ22世紀から取り寄せたんか?

46 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:59:10.18 ID:Bhl8K6q1MNIKU.net
>>38
見る価値🍐

47 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:59:10.20 ID:F4LsKUWU0NIKU.net
UFO一強時代やね

48 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:59:11.66 ID:RGYloxD3aNIKU.net
サイコの東野が絶賛してたやん
そのうち見ようと思ってる

49 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:59:17.40 ID:h0perZ3G0NIKU.net
>>36
火事の同情票で過大評価してただけ

50 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:59:26.65 ID:MblQ1BmEdNIKU.net
>>42
いやそれはないやろ

51 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:59:35.57 ID:9Ud+AbwtMNIKU.net
逆に面白いところどこなんやろうか
髪の毛がなびくところか?

52 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:59:42.57 ID:2vNi36ai0NIKU.net
初見。10話はオチが読めてたら泣けないパターンのやつだからあんまり楽しめなかった。7話は泣けたわ

53 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:59:44.94 ID:QVN7RWeG0NIKU.net
ソースは?

54 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:59:46.54 ID:O8U+CRP40NIKU.net
見逃したけどなんJ民酷評って事は観た方がええんか?

55 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:59:49.56 ID:fmlluVA70NIKU.net
>>42
それはねえわ
あれもキモ豚アニメ

56 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:59:51.35 ID:AEfF3uk70NIKU.net
マジかと思ってツイッター見たけど普通に絶賛ばっかやんけ

57 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 23:59:59.75 ID:h0perZ3G0.net
ヤマカン馬鹿にされとるけど京アニには必要やったわ
まじで

58 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:09.00 ID:b0yAOu200.net
アニメ好き以外に刺さる作品ってことだけはわかった

59 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:13.04 ID:7oRQ0tem0.net
娘死んだンだわからの母親死んだンだわでワンパターンすぎやで

60 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:15.39 ID:Z/YXL6zBa.net
やめたれw

61 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:16.58 ID:f+90T3pU0.net
東野が泣くくらいやから見る価値はあるやろ

62 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:19.09 ID:pZoHdjz4d.net
炎上してるの??

63 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:24.08 ID:/1T33Ffs0.net
なんJ公認のごちうさとキルミーの足元にも及ばない駄作だったよな

64 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:25.04 ID:Su8r5aCC0.net
外伝は諦めて前後編なら勝てたんちゃう?

65 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:25.31 ID:FaRc35Cg0.net
アニメの叩きに関してだけ過剰に反応するの草

66 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:27.39 ID:cJW5zsj70.net
>>54
いや本気でつまんねえから見ないほうが良いよ

67 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:28.62 ID:VD0JNO1G0.net
>>45
ハガレンの世界からや

68 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:34.55 ID:URNjtzBR0.net
なんj「くそおもんなかった」
つい「泣いた!神作」
⇑これじゃないの?

69 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:34.62 ID:ACYHlblX0.net
感動ポルノだぞあれ
言う慣ればプラメモだぞあれ

70 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:41.98 ID:OP//BMdoM.net
日本国民にああいうのは合わないって
はっきり分かったね
リゼロのが面白いわ

71 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:44.89 ID:XNZdU2JRM.net
普通につまらないからな
主人公にとって都合のいい展開になるだけやん

72 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:46.82 ID:8yThMdkE0.net
酒飲んで無いと見てられなかったわ

73 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:54.64 ID:bIZLygXpM.net
今まで評判悪かったもんが急に良くなるわけないやろ

74 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:00:58.98 ID:OP//BMdoM.net
>>54
死ねバーカ

75 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:09.01 ID:q9aZyHGD0.net
>>56
Twitterなんてアニ豚とフェミと撮り鉄しかおらん

76 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:11.41 ID:yNaghBzC0.net
少佐は生きとるんか?🙄

77 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:12.62 ID:Z/YXL6zBa.net
京アニ信者が持ち上げてただけなのばれたな
ユーフォもゴミやった

78 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:14.29 ID:DEurZhhU0.net
まあ深夜アニメやし…

79 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:22.15 ID:tzVq0ydE0.net
>>58
ジブリとかディズニー好きはキモオタコンテンツだからNGって程度の存在やぞ

80 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:33.00 ID:5+NQ4lvZr.net
なんJ民、『負けた』のか・・・・?

https://i.imgur.com/eTe3CKl.jpg

81 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:37.71 ID:P76mmdIAM.net
ぶっちゃけプペルとどっこいやろ

82 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:39.49 ID:MQuwOV6q0.net
Twitterなんてアニ豚の巣窟で冷えるわけないやろ

83 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:40.27 ID:U+QLCqhP0.net
>>76
生きとる場面出てたやん見てなかったんか

84 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:45.75 ID:/jxj23w3d.net
>>55
いうてこれもオタク耐性ゼロだと流石に見れない

85 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:46.15 ID:x0iwknp00.net
この頃の京アニが好きな奴wwwww
https://i.imgur.com/RyEScOE.jpg

86 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:52.05 ID:a6z6s+d3d.net
>>74
効いてて草
ごちうさとか好きそう

87 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:55.02 ID:lEm5DHUs0.net
tvシリーズと劇場版2作と原作全部通した有識者ワイに言わせてもらえば抑えるのは劇場版1作の外伝と原作だけでええで

88 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:55.47 ID:XwW6O/kH0.net
ぶっちゃけ原神のほうが面白くね?

89 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:58.44 ID:bagccVoo0.net
みんなで一緒にレリゴー歌うのとどっちがひどい?

90 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:01:58.88 ID:ElAgSzKW0.net
でもCLANNADでは泣いてそうw

91 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:04.30 ID:okXaKcsk0.net
>>54
見てないとつまんないかどうかも分からんからな
急ぐ必要はないし時間空いた時にでも見たら

92 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:16.44 ID:i6CjMTWTd.net
そもそもリアルタイムですらアニメ失敗してたのになんで金ローでやったの

93 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:16.75 ID:uoli6kIe0.net
ツイッター絶賛やん 君の名は然りこういう表で認められてるアニメ叩くのって逆にオタク感あるわ

94 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:16.92 ID:hHksLXSbd.net
>>85
おっちゃんやん

95 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:19.27 ID:oyevw+bBd.net
>>87
サンキューアマプラるわ

96 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:22.82 ID:qfW8fxSj0.net
おしっこしか印象に残ってない

97 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:28.31 ID:a6z6s+d3d.net
>>84
声がオタク臭すぎる
もうすこしクールかと思ってたわ

98 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:33.91 ID:yNaghBzC0.net
>>83
途中でうんこしてる間に終わったわ😭
最後はくっつくんけ?

99 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:37.30 ID:q9aZyHGD0.net
>>85
女性社員増えた結果が昨日の有り様なんか?
https://i.imgur.com/Vt7bcPB.jpg

100 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:40.53 ID:Z/YXL6zBa.net
こんなの泣けるとかいってた阿呆

101 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:41.45 ID:okXaKcsk0.net
>>68
本筋はつまんないけど泣けたよ

102 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:42.04 ID:o4VezxHJ0.net
>>80
涙腺崩壊とかクソ久しぶりに見たわ

103 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:46.53 ID:8eMVQyG30.net
なんjが叩いているってことは傑作やな
見てないけど確信した

104 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:02:56.06 ID:E2zB4/lK0.net
>>88
これメンス

105 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:02.38 ID:naZk6a540.net
10話のとこやってた?

106 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:10.05 ID:b0yAOu200.net
>>93
君の名ははサジェストに気持ち悪いって出てたぞ

107 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:10.29 ID:rfGz1lE/0.net
本筋がややクドい王道そこそこ位の評価なのにぶっちゃけ編集版やから展開駆け足でうーんという感じ
カットした回普通に楽しめるからネトフリ無料期間に全話見てもいいわ位の気持ちあるならそっちの方勧めたいわ

108 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:15.18 ID:FY7J7G3U0.net
エクスアームや神様よりもつまらんの?

109 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:17.81 ID:2r/H2WoD0.net
酷評とか嘘だろ?
涙腺崩壊、放送ありがとうの嵐やろ?

110 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:18.89 ID:+tqk8iAA0.net
>>85
空を見上げる〜って雰囲気アニメでよくわからなかった記憶
すぐに飽きて余所見してた

111 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:24.45 ID:62GEytIT0.net
>>87
ワイは外伝が1番好きやわ
構成に隙がないしヴァイオレットが完璧過ぎる

112 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:26.60 ID:pTRuFQwLd.net
チー牛のバイブルって蔑称すき

113 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:26.90 ID:vfqhn8YD0.net
韓国映画放送しろ

114 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:32.11 ID:Z/YXL6zBa.net
>>85
ゴミしかない

115 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:36.46 ID:/W7SsKVfd.net
>>74
めっちゃ効いてて草

116 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:42.51 ID:/jxj23w3d.net
>>97
名前知ってるレベルだったからもう少しアニメ感弱いかと思ってちょっと見たら普通にアニメ声で引いた

117 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:46.98 ID:kd8rQki1d.net
>>103
叩いてるやつが挙げてる作品

ごちうさ
SAO

お察しよ

118 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:47.82 ID:x0iwknp00.net
この頃の京アニが好きな奴wwwwww
https://i.imgur.com/Bdz5RCV.jpg

119 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:47.86 ID:wK3K2EedM.net
高尚なあの花

120 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:48.65 ID:ExkqZG990.net
ぶっちゃけ売れたのあの事件のせいだろ

121 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:49.50 ID:pZoHdjz4d.net
京アニ産アニメ序列

日常>氷菓>フルメタTSR>消失>中二>その他

122 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:03:57.79 ID:4jbfrStq0.net
キモオタアニメの限界灘

123 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:04:14.63 ID:3mvEhNv1d.net
https://i.imgur.com/aBvXSn6.jpg

124 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:04:16.60 ID:hbGorAj50.net
女向け

125 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:04:16.90 ID:SLmdx9YL0.net
チー牛の方が嫌ってそうなアニメ

126 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:04:17.08 ID:TJz7CYZC0.net
こんなもんで感動するとかアニ豚の感性終わりすぎやろ

127 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:04:19.92 ID:84bCOzMm0.net
よりもい総編集もやってほしいわ
間違いなく全日が泣く

128 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:04:28.90 ID:/W9uqJ7yM.net
>>85
アニメ会社なのに原作オリジナルアニメも作れないんか…

129 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:04:36.55 ID:5+NQ4lvZr.net
逆張りなんJ民ですら、アンチの勢いが少ないのは“本物”の証や

鬼滅映画が放送されたときは、アンチスレが夜明けまでパート10ぐらいに渡って続いたからな

130 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:04:39.04 ID:kd8rQki1d.net
さっきの実況でも叩いてるやつがごちうさ持ち上げてたな
あいつら鬼滅も煽ってたし

131 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:04:40.56 ID:tzVq0ydE0.net
>>120
西野のプペルと似たようなもんやな

132 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:04:41.63 ID:/W7SsKVfd.net
なんjって自分は賢くて分かってるみたいに振る舞ってるけどいっつも負けてるよな
今回も負けやんw
いつ勝てるん?

133 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:04:41.68 ID:3mvEhNv1d.net
>>121
TSR糞だったわ
ふもっふはよかった

134 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:04:58.42 ID:kd8rQki1d.net
>>125
正解よ
ごちうさ持ち上げてたし

135 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:05:00.47 ID:+tbHM7QR0.net
普通に見れる綺麗所ってだけで評価されてきたからな
人に薦めやすいから口コミも良かったんやろうが、実際はこんなもんや

136 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:05:01.09 ID:b0yAOu200.net
同じ感動ポルノでもあの花はいつか見てみたいと思うけどこれはあんま見ようと思わない
でもたぶんあの花も一生見ないわ

137 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:05:04.61 ID:KB/K6oL50.net
>>61
オカズ目的なんじゃねえの?
芸人って自分と対極にあるような清楚美人好きだよな。確かほむらも推してなかったかその人

138 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:05:14.43 ID:ElAgSzKW0.net
>>118
この頃の京アニってけいおんが当たってからみんなけいおんのキャラデザに引っ張られてたイメージ

139 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:05:23.58 ID:8EjykLLr0.net
>>85
ぐうレジェ
フルメタふもっふ再放送やれ😡

140 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:05:33.24 ID:BSY9XSu90.net
好き嫌いがはっきりわかれるだけで
言うほど冷えてないぞ
ワイは嫌い派だが公平に見て褒めてる人も結構いる

141 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:05:34.42 ID:Uapx5nACd.net
これで泣いてる奴って西野でプペってる奴と同じよな

142 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:05:40.50 ID:Zk2C1JBEM.net
>>129
つまらんすぎてスレすら立たないだけでは?

143 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:05:47.04 ID:5I5j1E55d.net
>>118
むしろ終わり始めた時期やんけ…

144 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:05:54.81 ID:K2nKHvff0.net
>>127
色々削られそうだから嫌や

145 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:05:58.94 ID:2l6bwx51p.net
悪くはなかったけどワイは27歳で童貞やのにアンちゃんは20歳で結婚して子供産んでるとか理不尽やん

146 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:12.68 ID:pZoHdjz4d.net
>>133
世間の評価はそうよな
でもTSRのクオリティはすげえわ

147 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:16.26 ID:so81qRmr0.net
>>85
ここの層に日常叩かれまくってる説あるやろ

148 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:20.69 ID:5+NQ4lvZr.net
>>142
なんJはつまらないものはちゃんとつまらないと袋叩きにするぞ

149 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:26.89 ID:1Kjirw9K0.net
悪くなかったけどアニ豚が絶賛してハードル上げすぎ

150 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:30.33 ID:gqLAB6wi0.net
なんか総集編って感じだったわ

151 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:34.87 ID:TlGjcUiKM.net
涙腺崩壊とボロ泣きがトレンド入りしてんのが気持ち悪すぎる

152 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:35.88 ID:KB/K6oL50.net
芸人泣いたんじゃなくてオ〇ニー目的だろ
大半の男そうだろ

153 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:37.37 ID:/W7SsKVfd.net
>>125
君の名は。やん
あれも最初はチー牛やなんj民ぶっ叩いてたし
尚一般受けしたら手の平クルーしてエロゲのOPの話だして俺らの新海!とか言ってた模様

154 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:42.01 ID:84bCOzMm0.net
>>144
眼鏡の回は全部飛ばして良さそう

155 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:42.75 ID:okXaKcsk0.net
>>120
言うほど売れたか?🤔

156 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:43.47 ID:5zlH+kG70.net
>>118
なんだかんだ中二好きなんだけど。
ネット人気ないのなんで?

157 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:47.40 ID:/jxj23w3d.net
>>129
純粋に叩くほどのもんじゃないって話じゃ

158 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:58.50 ID:g56WEV3H0.net
もしかしてTV版を2時間でやったんか?
映画の方やなくて

159 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:06:59.91 ID:9lLLp5dZM.net
実況パート20までしか伸びなかったの草生える
ざまあ

160 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:04.35 ID:K2nKHvff0.net
>>154
ふざけるな😡

161 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:06.89 ID:v5MIfPo1a.net
https://i.imgur.com/0xQOJwY.jpg

162 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:08.26 ID:XzcuDiwfp.net
京アニ「茅原に歌わせよっか^^」

殺されてもしゃーない

163 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:14.88 ID:x0iwknp00.net
この頃の京アニが好きな奴wwwwwwwww
https://i.imgur.com/ZSJ2UBU.jpg

164 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:14.89 ID:qP1IlgZjd.net
まんさんには受けそうなアニメ

165 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:16.16 ID:dzhsS0Z4a.net
もしかして反省会スレ1時間も行われてないんか…?
ヤバくない?

166 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:20.17 ID:CrcB9bM40.net
仕方ないけど総集編ならアニメ全話見た方がまだ内容理解できる感じやな

167 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:22.08 ID:C0f4nHRSd.net
これ嫌いな奴ごちうさ好きそうよな

168 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:22.33 ID:5+NQ4lvZr.net
>>159
どういう煽りやねんそれ

169 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:23.92 ID:C612YAF/d.net
ツイッター見たらトレンド入りしとるし普通に好評やんけ
ワイも含めてやけどなんJってイッチの主張に引きずられる習性あるよな😭

170 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:25.10 ID:Inkb69YA0.net
録画一応したんやが今から見てええか?

171 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:36.36 ID:WGhXLAQ80.net
けいおんだけの一発屋

172 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:43.32 ID:sD3PpHvUd.net
>>85
神定期

173 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:52.02 ID:jlBIUmzJd.net
ふもっふ Air ハルヒあたりのやばい会社出てきた感凄かったよな
元々下請け会社としてはあったんだが知名度的にはAirからのハルヒで爆発した

174 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:52.82 ID:pZoHdjz4d.net
返して……
https://i.imgur.com/2xm4Yqk.jpg

175 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:53.64 ID:O10ixyaD0.net
>>169
自我はないんですかね…

176 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:54.53 ID:K2nKHvff0.net
>>170
二倍速でええぞ

177 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:54.72 ID:9lLLp5dZM.net
>>168
おん?鬼滅は60だけど?w

178 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:07:58.97 ID:C0f4nHRSd.net
>>159
未来のミライめちゃくちゃ伸びたぞ

179 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:05.06 ID:pnNMCmio0.net
泣く層→当然既に1クール見てるからカット祭で冷え冷え
泣かない層→変な萌えアニメ流されて冷え冷え

誰も得せんのよ

180 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:10.89 ID:pjjQIRTAr.net
エヴァガ見て思ったけど
これ京アニは青葉を許さないといけないんじゃないか?
殺人鬼が更生していく物語やん

181 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:13.97 ID:KB/K6oL50.net
芸人「泣きました」 〇
芸人「シコれました」×

サイコ…

182 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:19.17 ID:gpqLOONB0.net
全然面白くなかったわ
Twitterでは評判いいん?

183 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:25.27 ID:k0DW4Szop.net
>>170
ワイはさっき初めて見たが退屈で寝そうやったわ

184 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:29.37 ID:I2OjQ6vC0.net
>>6
まじかよ草

185 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:29.99 ID:ZmBtxcHRM.net
京アニは天城ブリリアントパート以来見てないわ

186 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:31.56 ID:gsQ5rdfia.net
>>148
どこがやねん
そんないいもんじゃないやろ手のひら返しのオンパレードやし
陽キャコンテンツが嫌い日本が嫌いってだけやろ

187 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:35.16 ID:kwO3tgB0d.net
>>177
なんだ鬼滅信者か
千尋に負けたクソ映画

188 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:35.47 ID:a2iYGCk6r.net
>>164
なんで京アニ嫌いな人って女性差別するの?
同じ女性としてあなたみたいな人許せない
https://i.imgur.com/qJKNmz1.jpg
https://i.imgur.com/c7QLRpp.jpg
https://i.imgur.com/uCqfiug.jpg
https://i.imgur.com/ChjF0a4.jpg
https://i.imgur.com/zHL2UA2.jpg

189 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:39.53 ID:Xt9nECps0.net
お涙頂戴の雰囲気出しまくってるのが冷めるわ

190 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:40.87 ID:ppUTH/G60.net
ツイッター見たけど酷評なんてそんなに見えないが?
まぁこういうアホのイッチに釣られる奴がいる以上意味があるんだろうなw

191 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:43.12 ID:C612YAF/d.net
>>159
いつもの金ロースレと比べても伸びた方じゃねそれ🤔

192 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:08:52.03 ID:k2PM/gv9d.net
まず冒頭に女がしおらしく歩いてておっさんが入院しててみたいな流れが全部臭すぎて見れなかったわ

193 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:00.75 ID:fxT5jpt4d.net
>>156
一期嫌いじゃないけど田中ロミオのパクリなのはオタク的には微妙なライン

まぁ何より映画と二期が酷すぎた

194 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:05.28 ID:9lLLp5dZM.net
>>182
あっちでもかなり叩かれてる
期待はずれって感じやな

195 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:05.48 ID:YD2gs1Jd0.net
主人公が陰キャガイジすぎてキツイわ
まだ禰豆子や三葉の方が見てて不快に思わない

196 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:12.01 ID:lJbhbuDr0.net
感動ポルノ系?

197 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:15.33 ID:gqLAB6wi0.net
ヴァイオ松の由来ってなに?

198 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:15.86 ID:WAIFojxO0.net
ハイローの映画でも編集されすぎてヒエヒエになったことあったよな

199 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:17.06 ID:Oq7ovJCr0.net
>>188
俺の方が上手いな😊

200 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:18.59 ID:WNEmbXx+0.net
イメージCMがピークだったな

201 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:20.98 ID:PCAecTjL0.net
酷評とかどこの世界のTwitter?

202 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:25.05 ID:tGDBwHkZr.net
東野と太田も大絶賛したアニメやぞ

203 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:52.34 ID:hxx/kYQK0.net
10月にBD出た映画がフィナーレらしいけどあれ原作者がシナリオ描いたの?

204 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:54.35 ID:pZoHdjz4d.net
リトルバスターズを京アニがやってれば色々変わってたと思うけどな

205 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:55.45 ID:9lLLp5dZM.net
>>178
>>191
効いてて草
鬼滅は60ですが?w

206 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:58.29 ID:C612YAF/d.net
>>175
5chにおいてはイッチがホストやからゲストのワイらが影響受けるのはしゃあない😔

207 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:59.37 ID:EWyQ2XWp0.net
劇場版じゃなくてTVでやったの流しただけ?

208 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:09:59.95 ID:8EjykLLr0.net
狂信者多すぎてTwitterでは叩けないわ
多分見たけどつまんねえって層はなんJと同じく相当いると思うぞ

209 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:10:08.77 ID:o4VezxHJ0.net
>>173
その後ニコニコでらきすたCLANNADが死ぬ程バズった頃が京アニの絶頂期なんやろか

210 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:10:21.00 ID:5+NQ4lvZr.net
Twitterのトレンド

1. #ヴァイオレット・エヴァーガーデン
376,783件のツイート

4. #金曜ロードショー

6. 涙腺崩壊

8. 伝説の10話

9. アンの話

10. ボロ泣き


これで『話題になってない』『酷評の嵐』てどこの世界の住人?

211 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:10:21.16 ID:gzQYmkRbd.net
>>182
TwitterではというかなんJ以外は好評やぞ

212 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:10:22.63 ID:mLB3prZzd.net
>>190
まぁここってそういう日陰者はみ出し者の集まりやしな…

213 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:10:24.06 ID:ACYHlblX0.net
中身が無いやつほど数を誇る

214 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:10:45.97 ID:v5MIfPo1a.net
>>204
普通に質いいけど

215 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:10:52.61 ID:b6zqy+HQ0.net
青葉を許してやれって話やったな

216 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:10:55.36 ID:b+X0Srb40.net
上官の幻覚見たとこでapexに切り替えたわ

217 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:10:56.71 ID:DMFA5XIZ0.net
元軍人でめちゃくちゃ強くて感情を失ってる少女とかオタクの好みを詰めに詰めこんだ作品

218 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:01.62 ID:rfzN02/70.net
京アニ放火があったからなんか名作みたいな雰囲気出してるけどテレビシリーズ自体全然面白くなかったと思ってたからまぁそらそうよとしか
何故金ローなんかでやったのか

219 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:02.76 ID:hG/keB1/0.net
こういう時泣かない事を誇る奴たまにおるよな

220 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:06.67 ID:R5SVD4VrM.net
>>210
オタクしかやってないTwitterで話題とか言われても

221 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:12.37 ID:lnf2ZI6ia.net
アニメの割にはアクション少ないし残念な作品だな

222 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:12.48 ID:du+GLN+wM.net
>>118
元よりフルメタぐらいで京アニ自体がそんなに好きじゃないけどこの頃はもう苦手な部類や

223 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:13.26 ID:0qD7Mx0Ad.net
>>182
普段の金ローに比べて批判多いし好評ではないで

224 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:13.39 ID:AiuJ+pdqd.net
>>204
難しいと思うわ
そもそも原作もリフレイン以外は評価低かったし個別良かったのEX組くらいなんだよな…

225 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:17.78 ID:/jxj23w3d.net
>>212
自分と周りが同じだと思うなよ

226 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:28.76 ID:2rNsTIZDd.net
焼かれながら描いたんやからあんまし酷いこと言わんといてや

227 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:29.81 ID:5+NQ4lvZr.net
>>220
スレタイ読めや……

228 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:29.81 ID:pnNMCmio0.net
>>218
青葉を許そうってことや

229 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:30.43 ID:oyevw+bBd.net
エロいのに京アニの中で空気な模様
https://i.imgur.com/lA44ejr.jpg

230 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:34.31 ID:GPt493eTd.net
泣けるとか煽りまくった割にこれだからな

231 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:37.06 ID:v5MIfPo1a.net
>>210
必死にサジェスト汚染してる>>123みたいなやつら

232 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:38.15 ID:O5cKd7CCd.net
お前ら知っとるんか?

これラノベやぞ

ラノベなんかに期待するやつはガイジやろ所詮はライトノベルやぞ?

233 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:44.95 ID:58b5gxeMd.net
>>118
厨二病からリンボーのやつの時期ってゴミ作品しかないよな

234 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:46.51 ID:a2iYGCk6r.net
>>219
ガールズちゃんねるではみんな感動したって泣いてたよね
このアニメ馬鹿にしてる人男だけでしょ(笑)

235 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:50.97 ID:hxx/kYQK0.net
なんJってプロセカやFGOもボロカス叩いてて結局惨敗したしなあ
シャニ声優にも誰一人けんま出来ず黒乳首も復帰しちゃったし何にも勝ててないの草

236 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:53.28 ID:XzcuDiwfp.net
>>210
豚がブヒブヒ泣いてるだけやんけ

237 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:57.10 ID:+5HIIWYz0.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデンってやたら評価されてるけど本当にすごいのは10話だけやねんワイも10話は泣いた
でも全体通してだとそうでもない凡作や

238 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:11:58.17 ID:3ViqfjQ4d.net
むしろTwitterですら酷評された金ロー映画ってどんなの?

239 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:02.75 ID:LpyIU0yba.net
まあラノベ原作ならこんなもんやろって感じの話ではあったな

240 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:05.55 ID:iwD8GWZa0.net
>>182
Twitterで酷評したら変な奴が飛んでくるからなんJで言ってるわ
いいやつはTwitterとなんJ両方で言うで

241 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:08.20 ID:C612YAF/d.net
>>187
叩きやすい棒出してるだけで鬼滅信者でも無いぞ多分

242 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:08.39 ID:CTLefhu30.net
めちゃくちゃ泣ける!!!
とかハードル上げすぎたせいやろ
絵がキレイ!くらいにしとけばよかった

243 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:18.41 ID:7b3zuuNp0.net
青葉原作ってこれ?

244 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:22.75 ID:KB/K6oL50.net
>>195
量産型じゃない超美人で性格も悪意を置き忘れてきたような女性だから
リアルに生息する正反対の量産型女性からは共感得られず撃沈してそうだな

245 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:29.79 ID:mLB3prZzd.net
>>238
打ち上げ花火さん…

246 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:35.82 ID:fm29HIX/0.net
鬼滅と同じまんさん向けアニメやわ

247 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:38.16 ID:8EjykLLr0.net
>>210
陰キャの巣窟定期
インスタTikTokでバズってから物申せ😜👊

248 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:40.24 ID:v5MIfPo1a.net
>>235
いきなりどうしたソシャカス

249 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:41.65 ID:VPKxNwed0.net
こんな冷えた金ローなかなか無いだろ

250 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:44.59 ID:xV+PoHjcd.net
青葉「燃えています!」





これだけは不謹慎やけど笑ったわ

251 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:46.15 ID:sd5nTnB7M.net
自動書記人形が書いた手紙で西軍が一致団結して徳川家康を討つ姿に感動したわ

252 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:49.23 ID:IQRxz+zw0.net
そもそもツイッター自体がオタクの集合体だからトレンドでどうこう言うの変じゃね

253 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:49.95 ID:5zlH+kG70.net
>>193
映画はファンサービスみたいなもんだからね。

254 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:12:54.54 ID:+3KF6af6d.net
>>237
凄いとされる10話も王道なのがね…

255 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:02.18 ID:6T22xHIc0.net
小島監督も号泣!!!!!!

256 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:02.31 ID:dzhsS0Z4a.net
>>240
京アニ信者は怖いもんな

257 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:02.35 ID:w7u1F6Wb0.net
のび太の恐竜2006で泣けたワイは泣きかけたわ
でも10話の子と同じ境遇でも金が無いから体を売って生きてく子がいっぱいいたんやろうなぁと思うとそれもまた悲しくて泣けなくなった
感性が歪んでしまったと自覚したわ

258 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:03.77 ID:5+NQ4lvZr.net
>>247
まずTwitterで酷評の嵐やって煽ってきたのがこのスレやん
何言うとんねん

259 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:05.15 ID:MKRWrmRJ0.net
京アニはもう死んだ
金儲けに走って以降はただのゴミ

260 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:11.23 ID:K2nKHvff0.net
研究室の陽キャは推してたけどあんまおもんなかったわ
普段アニメ見ない層の方が受けええとちゃうか?
もしくは総集編だからか?

261 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:15.74 ID:sBc3HV0M0.net
なんで劇場版流さないで総集編流したの?

262 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:15.90 ID:Mk4kHXxk0.net
>>210
きっしょいなぁ…

263 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:20.06 ID:k7WVDYYb0.net
こんなんよりレイダースやれ

264 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:23.28 ID:GiQQnwh+M.net
頭青葉ワラワラやん

265 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:25.06 ID:BQ1GF7xYM.net
元々そんな面白いって訳でもないけど編集したら更に酷くなるだけやん
なんで放送したんやろあれ

266 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:25.59 ID:qh+ioM6L0.net
鬼滅に便乗し過ぎやろ最近
作画良ければ売れるわけちゃうぞ

267 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:27.37 ID:AiuJ+pdqd.net
まぁTwitterで京アニ叩けるやつおらんだろ
いたらサイコパスすぎる
まぁ同調圧力気持ち悪いとは思うがしゃあない

268 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:33.14 ID:a2iYGCk6r.net
>>246
なんで京アニ嫌いな人って女性差別するの?
同じ女性としてあなたみたいな人許せない
イライラしてくる
htps://i.imgur.com/qJKNmz1.jpg
htps://i.imgur.com/c7QLRpp.jpg
htps://i.imgur.com/uCqfiug.jpg
htps://i.imgur.com/ChjF0a4.jpg
htps://i.imgur.com/zHL2UA2.jpg

269 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:35.58 ID:rG5/S7aV0.net
正直いい話だとは思ったけど感動するようなもんではないと思ったわ

270 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:39.31 ID:ILgy74gS0.net
2度は見る気にならんアニメやったろ
でもエウレカセブンハイエボリューションよりなんぼかマシやで

271 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:42.71 ID:7b3zuuNp0.net
>>261
来週劇場版やろ?
キャラ知ってて欲しいやん

272 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:49.38 ID:AnFZ+uut0.net
>>210
同レベル
https://i.imgur.com/9S4eN0w.jpg

273 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:57.10 ID:UNo+gCD9d.net
>>245
普通に評判よかったぞ

274 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:13:57.90 ID:o4VezxHJ0.net
>>259
実際まんこのが金出してくれるからしゃーない

275 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:02.24 ID:/jxj23w3d.net
>>210
伝説の10話草

やっすい伝説やな

276 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:03.49 ID:oyevw+bBd.net
>>270
ガチのゴミはNG

277 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:07.78 ID:YOPzeXtFd.net
>>220
>>236
スレタイ読めない知的障害者はとっとと消えな

278 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:11.37 ID:fOTuOoiI0.net
途中でムラムラして見るのやめてよかった

279 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:12.86 ID:SOYrRN1i0.net
湖のシーンは感動するところなんだろうけど身体能力高すぎてワロタわ

280 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:29.54 ID:Dc//ydQe0.net
泣けない人は人間として欠損してるらしいぞ
Twitterの方々はほんまに人間が出来てるんやね

281 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:30.10 ID:f1vKUhouM.net
ワイのマッマ毎回金ロー見てるけど途中でチャンネル変えてて草生えたわ

282 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:31.17 ID:5+NQ4lvZr.net
>>272
オタクが言ってんのと公式がキービジュにまで泣く泣くの文言入れてるのは大違いやろ

283 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:32.87 ID:aok6dC3md.net
>>210
>>272
スタンドバイミードラえもんと同じ括りやな

284 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:33.69 ID:pnNMCmio0.net
>>229
おっぱいリンボーダンスとかいう武田弘光作品のアニメ化

285 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:38.07 ID:7b3zuuNp0.net
>>273
マジ?
あれで評判良かったらマジでなんでも受け入れてくれそうやな

286 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:40.13 ID:gqLAB6wi0.net
なんかそもそも総集編だったよな
これなら未来のミライ流したほうがなんj的には熱かった

287 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:42.92 ID:hGFwArkNd.net
>>210
「ツイッターで酷評」ってスレタイだから「ツイッターで話題になってね?」って言い返したら「ツイッターで話題になっても意味ない😡」ってキレられてるのこれもう無敵やろ

288 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:45.44 ID:zGWJQw77M.net
最近は鬼滅に乗っかってアニメなら何でもいいでコケまくりやな

289 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:48.23 ID:swbX/xqpp.net
https://i.imgur.com/ahrPgru.jpg


🤔

290 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:49.73 ID:CJ281GM50.net
>>210
“本物”を観たことないんだろうな

291 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:52.77 ID:6T22xHIc0.net
アニメは金ローで流すなよ

292 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:53.62 ID:ACYHlblX0.net
>>219
先に泣いたいうのが悪い

293 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:14:53.89 ID:oJWqsGTw0.net
母親死ぬの分かってたからの、手紙50年分からの、ヴァイオレット初泣きからの、「大切な人は遠くから見守っている(少佐重ね)」という涙腺崩壊の向こう側を教えてくれるアニメやね

294 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:02.26 ID:/NFecdVEM.net
マ?ツイッター民見直したわ
わかっとるやん

295 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:05.56 ID:pZoHdjz4d.net
京アニ燃えるまでくっそ叩かれてたからな
特にファントムワールドと甘ブリとたまこ
2012年の氷菓で終わった会社だったのに事件あって叩けない感じになった

296 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:09.09 ID:w7u1F6Wb0.net
>>279
水上を3歩歩けるバケモノよな
戦闘能力の高さはなんか設定あるんかね?

297 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:10.27 ID:S5FYxcWIM.net
少佐生きてた時点で凡百なラブコメと何ら変わりないんだよね

298 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:10.78 ID:a2iYGCk6r.net
>>274
なんで京アニ嫌いな人って女性のことをまんことか言って差別するの?
同じ女性としてあなたみたいな人許せない

htps://i.imgur.com/qJKNmz1.jpg
htps://i.imgur.com/c7QLRpp.jpg
htps://i.imgur.com/uCqfiug.jpg
htps://i.imgur.com/ChjF0a4.jpg
htps://i.imgur.com/zHL2UA2.jpg

299 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:15.11 ID:5+NQ4lvZr.net
>>287
なんか叩きたすぎて頭おかしなっとるやつおるよな
生き辛そう

300 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:20.95 ID:VPKxNwed0.net
>>289
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

301 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:23.71 ID:lnf2ZI6ia.net
やっぱりオタク用のアニメって一般層に届かないんだマナ

302 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:24.52 ID:YOPzeXtFd.net
>>286
あんなん実況あっても苦痛だから二度と見たくないわ
金貰っても見たくない体調悪くなった

303 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:30.16 ID:yQ32sa1rM.net
>>237
言うほど評価されてたか…?

304 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:32.43 ID:Dc//ydQe0.net
>>289
泣くってネガティブカウントかな🤔

305 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:32.92 ID:Jy94TGM1M.net
編集しとるやつがロリコンなんやろなとは思ったわ

306 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:33.43 ID:K2nKHvff0.net
>>289
こんなん分析できるんか

307 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:45.75 ID:pnWZZVUM0.net
ずほ太郎が今検索してる事
https://imgur.com/fo6jZJy.png
https://imgur.com/WDtuvMV.png

308 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:46.37 ID:IQRxz+zw0.net
トレンド占拠も別に珍しいことじゃないしアンチと信者の目線がなんかズレてるわ
まさに小競り合いって感じ

309 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:47.21 ID:YmRyFOlL0.net
京アニの絵ってなんで手も顔も太ってて
全体的に線は細めなのに瞳は普通の大きさなのにまつ毛の線ゴツくてチグハグなんや?

310 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:48.25 ID:FCGHwVb20.net
編集が悪かったんやー!

311 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:48.91 ID:ILgy74gS0.net
>>296
強化人間みたいなもんや
ちなみに社長に媚び売ってた金髪の兄ちゃんと兄妹や

312 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:50.95 ID:PJRhvhXMM.net
大戦中はライデンシャフトリヒ陸軍の女子少年兵であり、ギルベルト直属の部下として単独で一個分隊に匹敵する戦闘力を持っており、「ライデンシャフトリヒの戦闘人形」の渾名で恐れられていた。

一般人「」

313 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:51.96 ID:EWyQ2XWp0.net
>>218
小林の時はけもフレに話題持っていかれ
ヴァイオレットのときはゆるキャン△に話題を持っていかれ後半は南極が吹き上がったよな

ガチで青葉の事件なかったら忘れられてただろ
小林なんかメイン視聴者中国人やろ

314 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:15:52.32 ID:bhYQ/YcA0.net
実際端折りすぎで理解不能やしな
あれで感情移入して泣く方が異常者やろ

315 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:00.14 ID:Wp8xXEstM.net
>>210
伝説のって当時そんなに話題になった?見てないから知らんけどこの作品放送当時多少話題になったけど伝説なんてレベルでは無いと思うんやけど

316 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:04.72 ID:1lIVohpM0.net
泣けるアニメが良いアニメかといったらそうじゃないし泣ける泣けるうっさいねん
泣いたからなんなんだよ

317 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:10.51 ID:KB/K6oL50.net
量産美人じゃないからまんぼーの共感は得られないだろう
六番目の小夜子の栗山千明のようなもん

318 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:12.22 ID:SY6QcJRhM.net
遺作補正かかっとるからへーきへーき

319 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:18.61 ID:f1vKUhouM.net
>>289
皆泣いたからネガティブや

320 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:18.66 ID:IAVcuwTM0.net
てか金ロー京アニアニメも流すのね

321 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:20.18 ID:UgEsXLvqd.net
京アニってだけでめちゃくちゃ煽りスレ立つよな
なんで?

322 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:21.48 ID:mLB3prZzd.net
>>287
無敵ってか日常生活ですら支障をきたすレベルや…

323 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:21.69 ID:ILgy74gS0.net
>>276
最初の15分は面白いから…

324 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:23.35 ID:oyevw+bBd.net
>>295
京アニ放火の前日あたりに京アニ叩きスレがなんJにあったという事実

325 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:25.04 ID:TTeNu5aP0.net
5分しか見とらんけどクッソつまらんかった
京アニは日本の宝とか言ってた連中どうすんのやろうな
生き残りはどんどん京アニ辞めてるし

326 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:36.95 ID:2CwhpIMa0.net
京アニって原作有りのばっかやってるイメージやわ

327 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:51.92 ID:zdsuQ3dPM.net
正直に答えて

ヴァイオレットエバーガーデン、

おもしろかった?

328 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:54.13 ID:1WejKVmBa.net
京アニを叩いてはいけない風潮ってあるよな
むかし好きだったおっさんが必死に擁護してる感じ

329 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:55.09 ID:fV+yyGAf0.net
感動ポルノって感じ

330 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:16:57.20 ID:wTPazyCh0.net
オタクに媚びるなら素直にコマンドーとか流しておけや

331 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:01.28 ID:cyDXQ09T0.net
アニメ放送当時空気すぎてビビった記憶ある
青葉いなかったらここまで話題になってなかったやろ

332 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:02.18 ID:pnNMCmio0.net
1クール用の作品を2時間に圧縮しておもろくなるわけないねん
名作ドラマを2時間の総集編に圧縮するようなもんや
既に見てるファン連中が盛り上がるだけで初見置いてけぼりになってまうのはしゃーない

333 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:08.15 ID:hqATajoOd.net
相変わらずオタクの感性がしょぼいのはわかった

334 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:10.00 ID:7b3zuuNp0.net
伝説になってる10話ってどの辺の内容なん?
池の上歩いたところ?

335 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:10.32 ID:lxuYhWpFd.net
ヴァイオレットちゃんってアニメ放送時割と不評だったと思う
総集編じゃない方の映画は好評だったけど
京アニは劇場版は良かったて作品多いよなたまことか
どっちかというとあっちのが面白いと思うが映画は

336 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:10.62 ID:jx2kn/BQr.net
24時間テレビで泣いてる人がああいうの見て感動してるイメージ

337 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:11.00 ID:iQONbdoFM.net
京アニって過大評価しすぎ
けいおんがピークやろ真面目に

338 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:11.96 ID:5+NQ4lvZr.net
なんか意図せずレスバに勝って草

339 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:12.60 ID:K2nKHvff0.net
>>325
5分しか見とらんくせに言い過ぎやろ🤔

340 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:23.15 ID:CoUHgDH9p.net
悪くはなかったけどやたらと感動した言うてる奴はそもそも1話から通しで観てた層ちゃうんか?
ワイ今日のが初見やからわりと置いてけぼり感あったぞ

341 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:23.33 ID:9HuK9HByM.net
>>326
原作は自社レーベルやから実質オリアニや

342 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:24.58 ID:k8XWjvBOd.net
泣きました😭
泣けないやつは異常者のゴミ👊😡



あまずいやめべひん

343 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:30.53 ID:pZoHdjz4d.net
>>328
昔を知ってる奴ほど叩いてるだろ

344 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:32.56 ID:RRfs9nZLM.net
>>210
もうおわりだよこの国

345 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:38.67 ID:ot2cRstid.net
竹内結子追悼でいま、会いにゆきますやってくれんかな

346 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:40.10 ID:1lIVohpM0.net
泣いたマウントきめえ〜

347 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:43.98 ID:MU/RnfNl0.net
ポリコレに毒されすぎて金髪白人女性が主人公の時点でうわってなるわ

348 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:44.65 ID:EWyQ2XWp0.net
>>325
日本の宝(おねショタ爆乳アニメ制作)や

349 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:51.85 ID:I+g1Cgsvp.net
泣くことは悪いことではないけど笑ってた方が楽しいよね
もっかいインディ流しとけよ無能編集

350 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:17:58.82 ID:HwY+2TrA0.net
アンチ涙目で草
どんだけ悔しかったんや

351 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:01.62 ID:1Kjirw9K0.net
>>340
わかる
多分通して見てたら感動してたやろなぁって

352 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:07.46 ID:XzcuDiwfp.net
>>326
京アニオリジナルってたまこまーけっとくらいじゃね

353 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:09.87 ID:5+NQ4lvZr.net
>>328
真逆やろ
昔好きだったおっさんが粘着叩きしてるように見えるわ
最近知ったやつとかはフラットに見てるやろ

354 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:20.71 ID:KB/K6oL50.net
ラブライブの女の方がモテそう
超美人でもスキがないと男は遠慮する

355 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:26.89 ID:S9bzCA180.net
手紙は成人するまで、ならともかく50年は娘を土地に縛り付けるためだけの呪いでしかないよ
あれで感動するはないわー

356 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:29.14 ID:/WwaW/Fj0.net
聲の形って金ローでやらんの?

あれ好きなんやが 泣けるし

357 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:31.16 ID:6T22xHIc0.net
金ローで流していいアニメはジブリとサマーウォーズだけや

358 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:36.65 ID:mLB3prZzd.net
>>321
女性向けアニメ作る時点でなんjと合わん上に
なんjが経験した事無いようなキラキラした青春も描くからな
そりゃアンチになるやろ
相性が悪すぎる

359 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:42.55 ID:7b3zuuNp0.net
>>354
ウチもモテる?

360 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:47.91 ID:Qprv5Lxxr.net
歌がやばくて笑った

361 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:51.05 ID:q4So2ypfd.net
京アニ作品っていつも荒れるよな
なんで?

362 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:54.51 ID:gpqLOONB0.net
>>356
やったやろ

363 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:18:57.55 ID:55Op7F+40.net
2時間に収められるならクラナドが京アニの中では1番泣けるやろ

364 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:00.19 ID:/jxj23w3d.net
物語どうこうの前に声も絵も無理やったわ
あれを違和感なくすんなり受け入れられるやつは住む世界が違うなと思った

365 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:02.39 ID:jx2kn/BQr.net
>>356
やってなお視聴率爆死したぞ
みんなジブリを求めてるんや

366 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:05.46 ID:5+NQ4lvZr.net
>>356
やったやんけ
健忘症か?

367 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:07.40 ID:dzhsS0Z4a.net
>>331
作画がいいだけなのと10話以外うんちだからしゃーない

368 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:08.79 ID:+boGET9PM.net
>>356
NHKで何回かやったやん

369 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:15.94 ID:61Vue5yc0.net
オタク「これめっちゃ泣けたおすすめ」 
↑何を持ってきた?

370 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:17.56 ID:Ite6AKBdd.net
>>356
昔地上波でやったけど
カットだらけで酷かった
場面飛びまくってた

371 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:21.36 ID:ujYNm1T/0.net
逆張りjカスらしい

372 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:24.11 ID:7b3zuuNp0.net
伝説の10話が何した回なのか教えんかい

373 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:30.21 ID:gpqLOONB0.net
>>361
青葉みたいなやつが現れるぐらいアンチが湧きやすいんやろうな内容がないから

374 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:34.33 ID:oLxL8o8od.net
>>361
オタクしか喜んでないしそれ指摘するとキレるから

375 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:34.33 ID:v5MIfPo1a.net
>>361
腐女子向けアニメ作ったらキモヲタがキレた

376 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:34.60 ID:nKKHeUlqa.net
泣いたとはならんけど引き込まれるいいアニメやと思うわ

377 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:36.23 ID:GiQQnwh+M.net
>>356
どこで泣くねんあれ

378 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:39.99 .net
>>325
放火後にバンバン社員辞めて放火後逃げタイムとか言われてて草

379 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:45.78 ID:oyevw+bBd.net
こんなにエロいのになんで空気なんや……
https://i.imgur.com/hUHF3UK.jpg
https://i.imgur.com/4KDQIo4.jpg
https://i.imgur.com/eZNHzgc.jpg
https://i.imgur.com/vcR7hB9.jpg
https://i.imgur.com/F3slybM.jpg

380 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:49.04 ID:MU/RnfNl0.net
>>369
パリ、テキサス

381 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:19:57.60 ID:iWdsm1/hd.net
今季最高アニメぐんまちゃんとどっちが面白い

382 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:00.77 ID:iL7MNBfE0.net
>>355
あれいつまで続くんやと思ったら50枚書いたとか言ってて草生えたわ

383 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:05.67 ID:EWyQ2XWp0.net
>>331
10話はワイも泣いたけど基本的に絵が綺麗なだけで話はクッソつまらんから仕方ない

384 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:06.72 ID:rG5/S7aV0.net
自動手記人形とかいうのの必要性もわからんかった
都合良く代筆頼みたい人間多すぎやろ

385 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:10.71 ID:a0tONLlVa.net
素直にディズニー流しとけ
クソオタジャップのアニメとか臭すぎる

386 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:12.41 ID:8EjykLLr0.net
KAエスマ文庫←このゴミ原作の京アニ作品全部駄作という事実
どうすんだよこれ・・・

387 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:12.95 ID:kzpEDIe+0.net
泣けなかったし

388 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:15.23 ID:pZoHdjz4d.net
今敏のパーフェクトブルーやれや
それとスカイクロラとか

389 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:18.57 ID:GKUvz/lq0.net
ぶっちゃけ主人公の萌え声っぽいのもちょっと不快だった

390 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:20.87 ID:sRTq9nyfd.net
この枠っていつもジブリばかり視聴率高いよな
みんなジブリを見に来とるんか?

391 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:21.01 ID:w1e9+6Zyp.net
>>363
クラナドは草
ぶっちゃけめっちゃつまらんかったぞ
なんjの老人に騙された

392 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:22.25 ID:Q7bVa1G10.net
見てなかったんがおもろかったんか?

393 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:24.83 ID:yHS5IFn+0.net
FUJIWARA「おもんないなあ・・・」

394 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:30.56 ID:fzeb5RhGM.net
見逃したわ
アマプラで見れる?

395 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:39.67 ID:0pmX8Xrm0.net
ゆうちゃんこういうの好きでしょ

396 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:41.73 ID:q9aZyHGD0.net
(i)<感動したまん!涙が止まらないまん!

(i)<なんで馬鹿にするのおおおおお泣かない人犯罪者予備軍でしょおおおおおおお

397 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:43.14 ID:NPCjPFdJ0.net
>>118
甘城ブリブリすき

398 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:45.94 .net
改めて深夜アニメ見るキモオタとジブリとか見る層とは根本的に感性が違うって明らかになったんちゃうかな
あれを宣伝とはいえ大好きと営業で絶賛した東野とかはどうすんのやろうか

399 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:46.43 ID:YZ9MFwU30.net
Netflixで見たけど良いアニメだったわ
原作知らんから大佐死んだと思ってた

400 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:49.13 ID:CoUHgDH9p.net
>>351
まぁ10話以上あるアニメを2時間弱に纏めてるからしゃーないんやろけどちょっとテンポ早すぎたよな

401 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:49.34 ID:4liWpLM1d.net
見れんかったけど主人公が青葉ってガチなん?

402 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:49.45 ID:55Op7F+40.net
>>391
アフターまで見たんか?

403 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:51.26 ID:qGZ46del0.net
なんJ民ってオタクなのになんで京アニ嫌うんや

楽しめよ

404 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:57.26 ID:u1QGcSnq0.net
なんで金ローでやったのか
13話分ちゃんと深夜に見ろやアホ
映画?まだみてへんわボケ!アホ!

405 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:20:59.76 ID:oFpbZ+qed.net
子供を放置して50枚書く必要はあったのか

406 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:00.50 ID:tO9YEH9f0.net
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン なにこれ」でTwitterで検索したら酷えな
マジで酷評の嵐
泣いたって話しかねえわ

407 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:01.86 ID:w7u1F6Wb0.net
>>394
ネトフリ独占やで

408 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:01.88 ID:/jxj23w3d.net
>>390
アニメ感キツくないからみんなが見れる
それだけ

409 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:03.10 ID:oyevw+bBd.net
>>388
ど深夜しか無理定期

410 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:05.63 ID:QIHY93ivM.net
>>392
つまらない
Twitterもヤフコメも大荒れ
もう2度と放送されないと思う

411 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:08.54 ID:iwD8GWZa0.net
>>369
bandofbrothers

412 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:09.66 ID:CTLefhu30.net
>>388
クリスマスに
東京ゴッドファーザーズやってほしいわ

413 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:09.69 ID:pDD1TPLPr.net
C3POの画像↓

414 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:09.89 ID:IxuhOb6L0.net
普通は「響け!ユーフォニアム」だよね?

415 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:12.43 ID:+boGET9PM.net
>>379
この頃の京アニいい意味で意識低くてすき

416 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:12.83 ID:pnNMCmio0.net
>>390
金ローはジブリとコナンを見る枠やからな
他の映画みたいなら配信サイト行くわ

417 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:15.02 ID:ACYHlblX0.net
>>361
ブランドがあるから

418 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:15.85 ID:slFGjsIX0.net
本当に神アニメだったら放送当時から話題かっさらってるはずやからな
予告出たときは盛り上がっとったけどいざ放送したら空気とい

419 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:17.32 ID:J5U8exNAd.net
暗い話の筈なのに闇が無い

420 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:18.96 ID:8bWUAtee0.net
エッチなシーンあるの?

421 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:22.49 ID:2AyI3VYq0.net
けいおんだけの一発屋

422 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:23.35 ID:fzeb5RhGM.net
>>407
ひゑ〜

423 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:23.98 ID:sBc3HV0M0.net
泣いた後にあのED曲流れてズコーってなったんか?

424 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:24.25 ID:a0tONLlVa.net
>>390
ただし、00年代前のジブリに限る

425 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:28.51 ID:oJWqsGTw0.net
>>332
結局オムニバス形式の短編を総集編にしたら本来の良さは損なわれるやろな

ドラマだってそうやろ
反町の名作ドラマのGTOだって一話の中で起承転結つけてるから毎話カタルシスがあるのであって無駄につぎはぎにして総集編にしても逆に泣けんやろ

426 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:32.63 ID:KB/K6oL50.net
黒執事のセバスチャンの女版

427 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:32.80 ID:2CwhpIMa0.net
>>356
Eテレでやってたな

428 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:32.94 ID:iQEfISBDM.net
10話10話って10話はどのエピソードやねん

429 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:38.06 ID:/RakE9nu0.net
>>210
キッショ
涙腺崩壊なんて本当に感動した人が言う事じゃねーだろ

430 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:39.18 ID:v5MIfPo1a.net
>>396
実際未だに京アニアンチやってるのって青葉予備軍やろ

431 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:51.13 ID:w1e9+6Zyp.net
京アニなら結局ユーフォ一択だな
ストーリーも臭くないし

432 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:55.25 ID:ZFevK6/M0.net
>>85
二期やれ

433 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:56.00 ID:7b3zuuNp0.net
>>428
誰も教えてくれへんぞ
誰も見てないからな

434 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:21:59.42 ID:kzpEDIe+0.net
>>418
まあ青葉事件で京アニが話題になっただけってことやな

435 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:00.54 ID:lrPRELxi0.net
>>384
一応識字率が低いって設定があった気がする、あと電話もまだ無い

436 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:00.93 ID:pXcKnuSVM.net
そもそも京アニのアニメ面白いと思ったことない
作画がちょっとキレイなだけの意識高い系アニメしかないし

437 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:02.72 ID:uWhhp7Ohp.net


438 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:10.50 ID:KEWpeWgPM.net
https://i.imgur.com/SvLVQ1N.gif

439 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:10.61 ID:hGFwArkNd.net
>>299
>>322
叩く事が目的になってるんだ😭

440 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:10.66 ID:Ite6AKBdd.net
甘ブリ一話はエチエチで期待されてたんだけど
以降ほぼ空気だった気がする

441 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:11.30 ID:qGZ46del0.net
>>210
草   

また負けたのか

442 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:14.01 ID:n51cZU06p.net
鬼滅の刃よりはおもろい

443 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:15.29 ID:K2nKHvff0.net
>>428
子供に手紙送りつづけるやつらしいで

444 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:15.69 ID:X2rIUo5J0.net
すごく…気持ち悪かったです…

445 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:17.32 ID:pDD1TPLPr.net
>>430
お膣け

446 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:19.92 ID:Q7bVa1G10.net
>>410
マ?
じゃあこれ絶賛してたヤツら何もんやったんや…

447 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:27.40 ID:RZoU5LXMd.net
>>410
ヤフコメなんて1番どうでも良い場所やん
なんjのほうがまだ参考になるレベル

448 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:31.02 ID:7b3zuuNp0.net
甘ブリよく分からんけど、マスコットキャラだけパズドラに居たよな

449 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:33.49 ID:a0tONLlVa.net
ポストパヤオを必死になって探しとるけどどいつもこいつも微妙やわ

450 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:33.53 ID:tO9YEH9f0.net
>>210
消せ消せ消せ消せ消せ

451 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:34.53 ID:VpTOY9C90.net
義手に仕込まれた7種の兵器でカルト教団幹部を暗殺する裏稼業の要素が無いのはどうかと思ったわ

452 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:37.88 ID:IQRxz+zw0.net
内容もネットの感じもangel beats!と変わらんと思う

453 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:44.81 ID:RZoU5LXMd.net
>>445
会話不可能

454 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:45.38 ID:dkRmbVsm0.net
京アニのわざとチワワみたいにする作画あざとさ全開で苦手やわ

455 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:50.37 ID:EWyQ2XWp0.net
>>384
戦時中で庶民の教育レベルが低いのはまあ分からんでもないけど金持ちは読み書きぐらい出来るやろと思う

456 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:51.20 .net
>>416
ぶっちゃけジブリ以外のアニメ映画の視聴率かなり低いでコナンですらな
ジブリでもギリギリ二桁取れるくらいまで堕ちてるしヒロアカなんて4.5パーたたき出して
打ち上げ花火とかより2パー位低いここ数年最低や

457 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:52.52 ID:+tbHM7QR0.net
ブリリアントパーク←なんやったんやこれ…?

458 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:22:53.98 ID:v5MIfPo1a.net
>>438
これの廊下でこっちに向かってくるgifくれや

459 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:04.11 ID:oFpbZ+qed.net
>>315
オタクってすぐ盛るやん
たんにアニメ以外しらんからそう感じちゃうだけかもしれんが

460 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:05.78 ID:tzVq0ydE0.net
>>403
NHKBSやU局のMXで流してたんならセーフやったんやないか?
腐ってもキー局の金曜ロードショーの枠でキモオタ向けを流したからアカンのやろ
ゴールデンタイムで創価学会の宣伝をやる様なもんやわ

461 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:07.28 ID:pZoHdjz4d.net
フルメタは普通におもろい
ボーイミーツガールと暴力ヒロインの代名詞みたいな作品や

462 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:08.19 ID:WDZqdv4UM.net
京アニは綺麗な絵と萌え系の原作で人気だったのにそれが好きなオタクを切り捨てたから嫌われてるんやろ

463 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:08.19 ID:iQEfISBDM.net
>>443
なるほど最後のエピソードか

464 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:15.34 .net
皮肉にも放火が京アニの宣伝になるって本当に皮肉やな

465 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:18.07 ID:ARKNNb4Ud.net
今日初見やけど、素直に面白かったわ
相変わらずJ民は捻くれまくってて草
逆にJ民が何かを大絶賛とかしてる方が気持ち悪いからな

466 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:18.59 ID:Ite6AKBdd.net
ユーフォ劇場版だけアマプラとかネトフリに来ないのなんでや😭

467 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:21.98 ID:8EjykLLr0.net
昔の京アニ好きだけど、最近のもちゃんと評価してるで
映画ならたまこラブストーリーかリズの青い鳥流すべきやろ
ほんま無能の極み

468 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:28.87 ID:iQzmj6tod.net
>>436
京アニが意識高い系は草
萌え豚アニメ量産機の間違いやろ

469 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:34.04 ID:v5MIfPo1a.net
>>445
図星やね…

413 風吹けば名無し[] 2021/10/30(土) 00:21:09.69 ID:pDD1TPLPr

C3POの画像↓

470 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:37.24 ID:yHS5IFn+0.net
>>420
あんまない

471 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:40.82 ID:iQEfISBDM.net
戯曲作家のエピソードいいと思ったけどなワイは

472 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:44.69 ID:EWyQ2XWp0.net
>>390
ジブリは何回見ても胸焼けせんからな

473 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:51.34 ID:X2U3bdhOd.net
オタクはこんなゴミみたいなアニメで泣いてるんやなあ

474 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:52.46 ID:rUTtWhlEM.net
>>458
https://i.imgur.com/o3ZNAR7.gif

475 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:53.56 ID:mWHG5Getd.net
けいおん
ハルヒ


こいつらも持ち上げられてるけどそこら辺にあるキモ豚アニメやんw
恥ずかしくないのか?

476 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:55.47 ID:f957hTtor.net
涼宮ハルヒの消失か映画けいおんやればよかったじゃん

477 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:23:59.11 ID:7b3zuuNp0.net
>>467
リズ百合豚しか話題にしてなかった印象なんやが

478 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:03.47 ID:g97O3ruy0.net
>>118
氷菓日常たまこラブストーリーはええけどそれ以外は駄作やな

479 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:03.65 ID:uoli6kIe0.net
>>430
動物虐待動画見て喜んでる層と同じや

480 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:07.52 ID:gqLAB6wi0.net
これアニメ途中で見るのやめたから最後どうなったかわからないんだよな

481 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:09.65 ID:NYEtG9OM0.net
>>185
懐かしい
久しぶりに見たわそのタイトル

482 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:14.18 ID:SxNLu+1L0.net
>>272
国民的アニメと同レベル!?

483 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:16.28 ID:YpVF0r1W0.net
ジブリしか見ない連中にとって深夜アニメのノリにはついて行くのは難しすぎた

484 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:21.98 ID:v5MIfPo1a.net
>>474
サンキューガッツ

485 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:23.21 ID:GKUvz/lq0.net
>>469
これ何かのネタだっけ

486 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:28.11 ID:vHbMR2ttd.net
一般受けしたいならせめて聲の形みたくしてアニ豚に媚びる要素はやめないとな

487 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:29.96 ID:yna4f3B90.net
>>474
なんでこんなの作られたん?

488 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:30.96 ID:7b3zuuNp0.net
>>474
なんでこんな物が産まれたんや…

489 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:32.06 ID:/jxj23w3d.net
>>473
人付き合いない分感性が幼いんだろう

490 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:34.06 ID:Ite6AKBdd.net
たまこの映画面白いんだけど
登場人物把握のためにあの糞つまらないアニメ版見たほうがいいという呪いよ

491 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:34.37 ID:qh+ioM6L0.net
>>465
進撃とかラスト以外過剰に持ち上げまくってなんJの癖にキモかったわ案の定ラストで手のひら返したし

492 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:40.78 ID:w1e9+6Zyp.net
>>467
リズとか典型的な意識高い系が持ち上げるクッソつまらんやつやん
ハサウェイとか絶賛してそう

493 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:41.27 ID:K8Hoput6r.net
男性ファンを切り捨てて女に媚びるから馬鹿にされるんだろ京アニって
イキリバカマンコにはああいうのが面白いんだろうな
https://i.imgur.com/xzGseHE.gif

494 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:43.10 ID:7NfBKhsp0.net
まず絵が気持ち悪いんだよなオタクアニメは
鬼滅の刃は画風でオタ臭を排除してるのが成功の原因

495 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:45.94 ID:pXcKnuSVM.net
>>468
系ってわかる?

496 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:46.65 ID:zPg8ZpTja.net
低水準な文明しか持ってないのになんで義手だけオーバーテクノロジーなの

497 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:47.59 ID:45KKyeD/0.net
そもそもほんまにおもろいなら本放送時にもっと話題になってるからな

498 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:50.73 ID:InNnARkC0.net
すまん、何が感動するかだけ知りたいから感動するとこだけあらすじ教えて

499 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:51.33 ID:2CwhpIMa0.net
京アニのオタク向けに作ってんのにおれらは他とは違うみたいな空気感が滲み出てるのどうにかならんのか

500 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:52.28 ID:kzcqPJOY0.net
単なるうっすいありがち話の短編集やんか

501 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:54.37 ID:1Kjirw9K0.net
>>400
編集刻みすぎて変になってるとこあったしな
知らんキャラが出てきたあたり

502 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:24:58.12 ID:Nulc69Xk0.net
勝利ラインは打ち上げ花火の7.4%以上でええか?

503 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:00.05 ID:iLmSWlU90.net
伝説の10話でみんなないてたやろ
よかったんか

504 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:02.83 ID:BFP/Rn5c0.net
おとなしくルパン三世を放送しておきゃいいのに

505 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:10.65 ID:5+NQ4lvZr.net
京アニが憎すぎて、放火事件煽りやマンコ叩きまで絡め始めてるのはどういう精神性やねん
そんな叩きに熱くなる要素ある?

506 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:12.20 ID:rPMfdt7c0.net
これもともとTV向けだったん?知らんかった

507 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:14.28 ID:rNck7JSed.net
ラブライブの時も世界トレンド1位!社会現象だああああ!!!とか大喜びしてたよな

508 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:20.12 ID:B0UumVPvp.net
>>6
あそこだけはどうしようもないよな
かといってカットするわけにもいかんし

509 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:20.20 ID:7b0lk7tw0.net
見てないけどカット祭り不可避だよな

510 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:24.56 ID:gf/Xb+BS0.net
京アニなら普通ユーフォだよね

511 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:26.63 ID:2iL8uARW0.net
当時の覇権はまごうことなきゆるキャンやったな
ヴァイエヴァはせいぜいカラーズくらいの話題性しかなかったはずや
なんで今金ローで流れてるのか違和感しかない

512 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:28.67 ID:fzeb5RhGM.net
>>497
ほんまやな

513 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:31.74 ID:mDtamOJH0.net
京アニ嫌いだったけど見直した
これは名作

514 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:32.61 ID:2oUSRDiud.net
>>476
キモ豚アニメ

515 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:36.14 ID:oyevw+bBd.net
>>504
この前のワルサー微妙じゃね?

516 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:36.99 ID:IQRxz+zw0.net
京アニって無自覚なキモオタ感全開の作風なのにオタク切り捨てた扱いされてるの謎すぎる

517 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:41.06 ID:Q7bVa1G10.net
これ系で泣けるやつって昔流行ったケータイ小説とかでも泣けそう

518 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:44.24 ID:tO9YEH9f0.net
ゴールデンに放送してトレンド0とか…

519 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:45.97 ID:8AK4lL4M0.net
ワイ初見
人死に過ぎ
人病気になり過ぎ
少佐のシーン少な過ぎでなんであんなに少佐に依存しているのかわからない

520 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:48.33 ID:HNka2IDt0.net
次はたまこまーけっと総集編かブリリアントパーク総集編やろな

521 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:50.79 ID:EWyQ2XWp0.net
>>428
未来の娘に手紙出す話やけどBTTF2のラストにドクから来た手紙の方がおもしろかった、感動はしたけど

522 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:51.00 ID:a0tONLlVa.net
鬼滅の刃は言うほど良くなかったわ
演出に余計な一味加えてきてあかんわ

523 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:54.89 ID:pragD+GWa.net
蟹の型も数字くそ悪いけど擦られたし大丈夫や

524 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:56.90 ID:uoli6kIe0.net
>>491
進撃のラスト普通にいいと思ったけどな

525 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:25:59.31 ID:ARKNNb4Ud.net
>>491
五等分とか進撃とか見てて思うけど、なんJ民が大絶賛しまくってるやって絶対後で手痛いしっぺ返しくるよな
賛否両論ぐらいがちょうど良さそう

526 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:03.55 ID:KB/K6oL50.net
エバーガーデンのツッコミどころ
・職場は醜いおばさん定期・ハゲたパワハラ上司定期
・ヴァイオレットちゃんみたいな無垢な女子皆無
・あんなポンポン人生上手く運ばない
・お金がない

527 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:05.36 ID:lnf2ZI6ia.net
チェンソーマン のアニメが早く見たい

528 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:07.76 ID:zqWGicis0.net
Airのがおもろいからそっち見たらええで

529 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:11.77 ID:wTPazyCh0.net
>>496
作画が良いだけのなろうだからじゃね

530 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:14.96 ID:Ayd8X4QP0.net
なんか雰囲気アニメというか深い系のやつはなんか合わんわ

531 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:15.27 ID:vxXDwngn0.net
女主人公だから感情移入できない

532 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:17.16 ID:ZZT2cAin0.net
ワイは退屈すぎて死にかけたけど絶賛しとるやつもおるし
感性の違いなのか年代か性別なのか

533 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:23.28 ID:iLmSWlU90.net
海賊みる準備に集中しててわすれてたわ

534 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:23.39 ID:sawaCyqRd.net
鬼滅がいけたから他のアニメもいけるはず!とか思ったんかな

535 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:27.19 ID:a0tONLlVa.net
>>504
カリオストロとクローン以外微妙やろ

536 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:30.71 ID:pnNMCmio0.net
>>460
所詮は2時間の総集編だからや
鬼滅みたいに○夜連続とかでしっかり時間とって流してたらそれでもつまらん言う奴はおったやろうけど
しっかり見た上でのつまらんになってたからまた評価は違ってたと思うで
BSでもMXでも万策尽きた総集編の回を絶賛するアニオタなんかおらんやろが

537 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:31.36 ID:NqrhVWhFa.net
あの女がムカつくという致命的欠陥

538 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:36.31 ID:9e3YL7dd0.net
盛大なネトフリの宣伝目的な気がしてきたわ

539 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:37.11 ID:2oUSRDiud.net
>>491
ごちうさとか進撃とか好きなやつって他作品バカにしすぎやわ
鬼滅とかみたいにミーハーイナゴが湧いてる訳でもないのに

540 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:37.45 ID:yna4f3B90.net
>>476
悪化してて草

541 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:40.41 ID:iQEfISBDM.net
涼宮ハルヒの消失って地上波でやったことあるっけ

542 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:46.65 ID:FubN/8CfM.net
マジな話ブリリアントパーク放送あると思う?

543 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:49.79 ID:zPg8ZpTja.net
主人公の声が合ってなくね
暗い過去が感じないただのメスガキ声

544 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:51.06 ID:5Dmb0C+ad.net
ソースは?

545 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:53.35 ID:w1e9+6Zyp.net
>>524
それはない
単行本修正前ならわかる

546 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:26:58.69 ID:ZFevK6/M0.net
アニプレ必死

547 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:02.58 ID:Vhn29uhg0.net
録画したけど見る価値ない?

548 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:05.82 ID:1Kjirw9K0.net
京アニ燃えるまでは絵が綺麗って感想しか見なかったな

549 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:06.89 ID:pragD+GWa.net
てかエヴァガデよりよりもいのが評価高かったよな
同時期にやってたけど

550 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:09.42 ID:S9bzCA180.net
>>451
原作小説はどちらかというと「助け人走る」に近いからなぁ
表家業の代書屋のトラブルがこじれたり身辺が怪しくなった時にメンバーが裏稼業のほうで解決するっていう
あの要素カットしていい話っぽくアニメ化したのはマジ意味不明

551 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:09.76 ID:bwOkImA2a.net
オタクの考えた浅い銃後の話って感じやったな
ただただ退屈な話

552 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:12.43 ID:p8B22zLwd.net
>>524
読んだけど言われてるほど酷く見えなかったわ

553 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:17.39 ID:mLB3prZzd.net
>>526
両腕ないのっていうほど上手く運んでるか?🤔

554 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:20.93 ID:88Vv/rqhr.net
大人しくジブリ流せばいいんだよ
ぶっちゃけ健常者はアニメにジブリ以外求めてないから

555 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:25.49 ID:oJWqsGTw0.net
今日が初見やけど、感情を失った少女が感情を取り戻すっていう設定はかなりいいんやが、

最初の少佐連呼で「少佐のことが好き」なのモロバレなのがアカンかったな
いや感情あるやんってなる

徐々に無感情から昔の記憶を思い出していって少佐への愛に気づく感じにしたほうが良かった

あと少佐が完全に死にキャラだったから回想だけでも少佐との泣けるエピソードとか盛り込むべき

556 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:26.50 ID:yHS5IFn+0.net
>>510
NHKはなんで2期の再放送やらんのだ

557 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:30.83 ID:rG5/S7aV0.net
>>435
>>455
はえ〜そんな設定やったんか
読み書きできんとかそもそも日常生活に支障出るやろとか色々ツッコミたくなったわ

558 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:34.99 ID:ARKNNb4Ud.net
>>524
わかる
あれもなんでそんな叩きが過熱したのか謎

559 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:36.64 ID:ZFevK6/M0.net
>>488
そりゃアニプレや

560 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:39.44 ID:JmeWPdl50.net
泣けるって前フリされて泣けるやつってそういないよな
そういう宣伝されると身構えるじゃん

561 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:39.82 ID:ZNABRM0S0.net
正直京アニなんて十何年もおもろいの作ってないやろ

562 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:42.13 ID:uoli6kIe0.net
>>539
ごちうさ?

563 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:44.18 ID:IQRxz+zw0.net
>>531
主人公が男ならイケメンでもスーパーマンでも感情移入できるんか
逆にそれできるなら女もいけるやろ

564 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:47.88 ID:lnf2ZI6ia.net
Airだっけ?
エロアニメ
劇場版上映した池袋サンシャインは地獄だったな

565 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:52.23 ID:NYEtG9OM0.net
>>492
それな
持ち上げられ方が気持ち悪い

566 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:54.41 ID:iLmSWlU90.net
ゾンビのやつやって欲しかったな
阿波踊りするやつ

567 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:27:59.03 ID:+sdwINAiM.net
>>547
各地で炎上してる
マジで見る価値ない
俺の言うことを信じろ

568 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:00.20 ID:K2nKHvff0.net
>>549
相手はニューヨークタイムズも絶賛やからなぁ

569 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:00.50 ID:mDtamOJH0.net
お前らってアスペなん?
これが叩かれるとかわけわからん

570 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:01.73 ID:B0UumVPvp.net
>>520
カニエウエストも改名したし甘ブリで

571 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:03.31 ID:ACYHlblX0.net
戦場しか知らない男主人公が年齢として相応の当たり前の生活をする話と構図は似てる、そこからすげーに持ってくか感動強めに持ってくかの違いだけ

572 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:11.08 ID:w4ZonuCnr.net
ヴァイオレットエヴヴァガーデンネトフリのウォッチリストに入れといたわ

573 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:16.06 .net
>>467
たまこってTBSやから難しいんちゃう金ローは

574 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:17.10 ID:Ite6AKBdd.net
>>564
あれ東映だから京アニ関係ないよ

575 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:19.72 ID:gMH9mmfZ0.net
録画だけしたけど消して普通に本編見たほうが良さそうやな

576 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:22.86 ID:gf/Xb+BS0.net
>>542
あんなのエロいだけで全く面白く無いじゃん

577 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:24.88 ID:ARKNNb4Ud.net
少なくとも鬼滅みたいな何の捻りもないダルいやつよりはずっと面白かったで

578 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:28.00 ID:a0tONLlVa.net
ディズニーに比べたらやっぱ微妙やな
肝心の作画も50年近くも前のわんわん物語にすら勝ててない

579 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:31.30 ID:p8B22zLwd.net
>>505
京アニ作品のスレっていつもこうやから何言っても無駄やで
会話できない連中が大半を占めて荒れまくるのはもはや定期

580 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:38.31 ID:2iL8uARW0.net
>>524
200点か−300点の最終回が期待されてたのに出てきたのが70点の最終回だったからや

581 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:40.67 ID:mLB3prZzd.net
>>384
よきドールとは人が話している言葉の中から、伝えたい本当の心をすくい上げるもの。
これでも分からん?

582 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:41.56 ID:qGZ46del0.net
>>526
いやそれはアニメ全部に言えるやろ...

あんなけいおんみたいな目がでかいjkおらんわ

583 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:45.82 ID:fm29HIX/0.net
感動ポルノは露骨過ぎると嫌われるからな

584 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:48.91 ID:w1e9+6Zyp.net
まあエヴァガは映像が綺麗だからええよ
シナリオとしては感動ポルノ真剣にみるもんじゃない
クラナドとかあの花とかよりもいみたいなもん
絵がいいだけマシ

585 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:49.51 ID:7GGM3L94d.net
京アニアニメランキングな


1位 氷菓
2位 けいおん!
3位 ヴァイオレット・エヴァーガーデン10話
4位 響け!ユーフォニアム
5位 たまこラブストーリー
6位 リズと青い鳥
7位 聲の形
8位 中二病でも恋がしたい
9位 涼宮ハルヒの消失
10位 日常

586 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:51.23 ID:pZoHdjz4d.net
アクセルワールドの映画の方が良くできてるのは確かやな

587 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:28:57.67 ID:rv9hoTx6d.net
>>575
本編も大したことないで
青葉ブースト

588 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:01.77 ID:EWyQ2XWp0.net
>>549
そらそうよ

589 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:04.91 ID:dkntGO58d.net
視聴率はどれくらいや?
なんJ民は鬼滅やエヴァより出来は上って言ってたしさすがに二桁いってなかったら敗北でええのか

590 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:06.90 ID:lnf2ZI6ia.net
>>555
基本非アニオタからするとそんな些細なことより設定がキツい

591 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:10.62 ID:pnNMCmio0.net
>>555
笑顔を忘れた少女設定なのにことある毎に普通に笑ってニコニコしとるようなもんよな

592 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:15.29 ID:IQRxz+zw0.net
感動ポルノってか萌え作品だから普通のポルノやけどな

593 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:17.99 ID:AlBqh+zS0.net
>>585
日常下すぎんだろ

594 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:18.78 ID:KIRI+vI/0.net
リズと青い鳥に自信ニキおる?
最後みぞれは希に何言われて照れたんや?

595 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:19.08 ID:5+NQ4lvZr.net
>>579
怖すぎるやろ
ホンマに何が彼らをここまで駆り立てるねん

596 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:19.62 ID:F5Kvv1fQ0.net
総集編とか既存のファンもこけるのわかるし、新規も取り込めるわけないのに、マジでどんな判断やといいたいレベル

597 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:23.56 ID:GiQQnwh+M.net
>>549
ねえよ

598 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:24.82 ID:qGZ46del0.net
>>460
それほど金ローのネタがなくなったってことなんやろうか

599 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:30.06 ID:tO9YEH9f0.net
なんJ公認のごちうさ放送してたら荒れなかったのにな

600 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:35.33 ID:PLvDnqh80.net
さっき外伝見てきたけどやっぱワイには合わへんわこのアニメ

601 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:36.11 ID:0QIee3Fnd.net
>>526
フィクションにマジレスきっしょ

602 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:42.69 .net
正直日テレに京アニ作品で鬼滅対抗は無理やと言ってあげた方がいいわ
京都は放火でもう終わった会社や、何作っても燃やされた可哀想なとこってイメージでしか語られん

603 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:43.76 ID:qISBMlLXd.net
彡(゚)(゚)「こんな糞アニメで泣いてるアニ豚きっしょ」

彡(^)(^)「青葉は正しい!青葉は無罪!C3PO!豚が死んだだけだからセーフ!死んで当然!植松最高!」

どっちがキモいんやろなあ

604 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:43.94 ID:zqWGicis0.net
ワイも感情ないからヴァイオレットちゃんには共感したわ

605 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:44.44 ID:l5JjPB0D0.net
単に作品の質が落ちてアンチが増えただけでは?
全盛期はアンチいなかっただろ?

606 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:48.82 ID:/l3s5Rnd0.net
>>507
そういやそんな事あったな
クッソ恥ずかしいやつ

607 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:49.97 ID:7b3zuuNp0.net
>>577
でも数字は鬼滅の方が上なんだよね

608 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:53.32 ID:2iL8uARW0.net
>>585
冷静に考えてみると全部つまんねーな
京アニ作品ってストーリーのセンスなさすぎるわ

609 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:54.12 ID:eQyaOQbuM.net
2時間に収めるのが無理あったんやないかって感想やな
ええシーンもあったし泣ける話やと思うけどあんだけ適当にカットされてるなら普通に本編見た方が絶対ええ

610 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:55.35 ID:ambCIyX70.net
なんJは青葉予備軍の巣窟やぞ

611 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:55.67 ID:lnf2ZI6ia.net
>>574
夜中から並んで頭おかしいのかと思ったわ

612 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:56.34 ID:wTPazyCh0.net
これならwhat ifをまとめて流した方がまだよかったわ

613 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:29:56.73 ID:iODJco6k0.net
いくらなんでもストーリー薄すぎやろ

614 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:00.41 ID:yHS5IFn+0.net
>>583
これ

615 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:01.48 ID:oyevw+bBd.net
>>585
話数戦法が通用するならハルヒの文化祭回が一位じゃボケ

616 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:09.16 ID:3GLTuKgqd.net
>>594
なにも言われてないやろ表情や

617 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:10.42 ID:w4ZonuCnr.net
なんJ民が必死に叩いてるってことはおもろいんやろな

618 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:12.51 ID:a0tONLlVa.net
>>603
前者やな

619 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:13.27 ID:pZoHdjz4d.net
>>585
フルメタなくて草

620 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:13.39 ID:0Gk3wegF0.net
けいおんの監督も京アニを去ったんやろ
京アニって人材大丈夫か

621 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:14.38 ID:ZNABRM0S0.net
義手の技術が気になって集中できない

622 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:15.26 ID:U210GA0f0.net
はい泣くところですよーっていうのが露骨すぎて…
感情移入させるのが下手

623 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:21.24 ID:+S3DJsoN0.net
なんJが感動しないってことは良かったんだな

624 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:23.70 ID:4pizVfMk0.net
駿に見せたら激怒しそう

625 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:25.69 ID:mDtamOJH0.net
ハルヒとかいうゴミのせいで京アニ避けてたけどこれは普通にいいだろ?

626 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:28.79 ID:yna4f3B90.net
>>617
正解

627 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:33.82 ID:sTsRJzLfa.net
>>605
そもそもそんなに人気あるアニメじゃない

628 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:36.99 ID:Vhn29uhg0.net
>>567
Twitterでは大絶賛やぞ

629 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:38.27 ID:Tcp4Demo0.net
オタクも非オタも茅原は一貫して酷評されてんの草
どこに需要あんねんこいつ

630 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:38.39 ID:6/GDxOCZ0.net
放火で変な持ち上げ方されたのも不幸だわ

631 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:39.66 ID:KB/K6oL50.net
>>553
でも結局イケメンと幸せになるだろ
何故か顔もやたら完成されててそれだけで人生イージーモード
アスペでぶ〇ならあの待遇はない
周りの人間もあんな優しくはない、普通

632 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:45.09 ID:ARKNNb4Ud.net
>>607
ワイの個人の感想に数字持ち出されても困るわ
視聴率で面白さは決まらんし

633 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:45.15 ID:bwOkImA2a.net
放送前に立ってたスレでも滑るぞって散々言われてたのに必死に擁護してる奴おって草
君の名はとか好きそう

634 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:45.46 ID:Nulc69Xk0.net
>>603
お人形遊びしてる君やで

635 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:46.53 ID:v5MIfPo1a.net
>>599
この前鬼滅の刃の裏で放送してたやろ
https://i.imgur.com/4Oq7Sjw.png
https://i.imgur.com/LoB6LiK.png
https://i.imgur.com/5eNg1BF.png

636 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:46.88 ID:TTeNu5aP0.net
>>598
今年の視聴率一覧見るとエグイで
基本一桁でそれも6〜9パーセント台うろうろや、たまにアニメとかが二桁とる位で
二桁視聴率は数回しかなかったはず、最低は4.5%でこれもアニメ映画や

637 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:49.87 ID:88Vv/rqhr.net
>>603
前者やね

638 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:53.14 ID:B0UumVPvp.net
>>542
いすずとラティファがエロいだけやし無理やろなあ

639 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:53.40 ID:qGZ46del0.net
>>524
作者が70点より-200点のほうが凄いって言っててあれやったからちゃう??

しかも進撃って終わりに全てを任せて進んでる感じやったし

640 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:30:56.96 ID:vfcBqf3nd.net
>>618
前者も後者もJ民のセリフやけど…

641 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:03.33 ID:JYx8tVIbd.net
名前は聞いたことあったから見たけどヤバかったわ
こんなの絶賛してんの…怖すぎるわオタク

642 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:03.97 ID:au3Km/hCM.net
>>589
多分5〜8%くらいちゃうか?
炎上してるっぽいし

643 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:06.65 ID:yuOnDM840.net
鬼滅よりーって持ち上げられてたから見たけどくそつまんないんだけど

644 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:06.93 ID:a0tONLlVa.net
次はプペルでもやるか?

645 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:07.67 ID:gf/Xb+BS0.net
>>585
氷菓1位の時点で何の信用も無い

646 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:08.64 ID:3dnuycz30.net
伝説の10話ってワード自体を初めて聞いたんやが今まで使われとったんか?
京アニで語り草になったアニメ回ってライブアライブのイメージやわ

647 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:09.08 ID:gMH9mmfZ0.net
>>587
そうなん?なら普通にスルーでええか

648 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:09.80 ID:/jxj23w3d.net
初っ端の少佐連呼がオタク感丸出しでなんかキツかったわ

649 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:10.53 ID:O10ixyaD0.net
識字率なんて関係ないねん
そもそも元なった自動手記人形自体はガチの機械やし
単に人から言われた言葉を手紙にするのがドールじゃないねん
10の言葉から100を想像してその中から依頼人の本当に伝えたいメッセージは何か?を的確に見抜いて手紙にするのが今のドール仕事やねん

650 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:10.85 ID:EWyQ2XWp0.net
>>585
やっぱりオリジナル作れんのはアカンな

651 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:11.81 ID:8EjykLLr0.net
>>585
フルメタとたまこラブストーリー見てないエアプバレ無能ランキング定期

652 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:14.37 ID:0QIee3Fnd.net
>>595
とにかく内容関係無しに叩くことが目的やから何も目に入らない
脳死で叩き続けてるわな

653 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:17.96 ID:pragD+GWa.net
>>597
目に見えた売り上げも2倍くらい差がついてたからなあ

654 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:32.02 ID:HwY+2TrA0.net
>>569
老害底辺こどおじの集まりやししゃーない

655 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:32.37 ID:ZZT2cAin0.net
感動するには誰かに感情移入できんと難しい
でも無理や誰に感情移入するんや

656 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:32.96 ID:uoli6kIe0.net
>>625
ハルヒよりはおもろかった

657 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:34.46 ID:7b3zuuNp0.net
>>632
ごめん

658 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:35.61 ID:pnNMCmio0.net
>>622
総集編やからそらそうよ
抜きゲじゃないエロゲのエロシーンだけ集めて流すようなもんや

659 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:37.04 ID:2yX0prXA0.net
Twitter見たけど好評やん

660 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:37.31 ID:flHXJolq0.net
なろうシーンで呆れて見るの辞めた
見てて恥ずかしくなってくる

661 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:39.94 ID:j/dtLqCO0.net
事件は本当に気の毒やけど京アニの作風嫌いやねん

662 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:44.98 ID:3kxJhwTYr.net
伝説の10話てなんだよ
当時バズった覚えないし伝説の割に円盤売れてないよな

663 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:45.56 ID:0QIee3Fnd.net
>>599
キモイからしねよ

664 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:49.33 ID:7lRQPEMEd.net
青葉も呆れとったわ

665 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:49.57 ID:QZt/nBUq0.net
これでも通常放送のつまらんエピソードをカットしているという事実

666 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:31:55.90 ID:rG5/S7aV0.net
>>581
職業として成り立つほどそんな特殊な状況な人が多いんかこの世界はって思ったんや

667 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:04.01 ID:a0tONLlVa.net
>>640
J民にも「派閥」があるからな🤞

668 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:04.93 ID:iLmSWlU90.net
>>646
臭くて逆に好きよな

669 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:09.33 ID:2CwhpIMa0.net
>>585
氷菓好きやけど1位なわけないやん

670 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:14.27 ID:VDHPv8Ul0.net
10話ってどれや?お母さんの手紙か?

671 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:15.97 ID:O0s8Y9Har.net
スタンドバイミードラえもんで泣いてる奴がこういうの好むよな

672 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:16.50 ID:N0WMg7t4M.net
>>659
どこがやねんw

673 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:22.68 ID:qGZ46del0.net
>>636
はえーそうなんや

意外と見られてるイメージやったわ

674 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:25.55 .net
ヒロアカ映画の4.5パーを上回るのかどうかだけが気になるわ
あれここ数年でもレジェンドクラスの低視聴率やったからな

675 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:28.26 ID:yHS5IFn+0.net
氷菓ってそんな好きでもないけど、これよりは上だと思うわ

676 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:32.48 ID:mLB3prZzd.net
1番おもろいのはアンのお人形がお人形遊びしてる!でなぜか刺さってたなんj民やで

677 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:36.55 ID:iQEfISBDM.net
文字って書けんでも読めるもんなんかね

678 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:36.80 ID:/3nPMsDAd.net
ネトフリで見て今日見てないけど1話完結系やのに2時間の総集編って無理あるんちゃうの

679 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:38.21 ID:+nn0vS0la.net
じゃあゴールデンで進撃の巨人やってみるか!
一期と二期は総集編の映画あったしな!あれやろう!

酷 評 確 実

680 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:38.33 ID:GKUvz/lq0.net
>>661
作品と事件セットにして褒めなきゃいけないみたいな
叩いたら頭おかしいみたいな事言う奴が一番クソやからな

681 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:39.35 ID:tO9YEH9f0.net
まあいくらJ民が吠えたところでトレンド入りの事実は変わらないんやけどな
せいぜいここでだけでもあがいてな、青葉予備軍のチテショ共
世間に逆行する俺カッケー(笑)してな

682 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:40.00 ID:gf/Xb+BS0.net
>>665
有能やんけ

683 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:51.20 ID:w1e9+6Zyp.net
氷菓好きはなろう好きそう

684 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:53.22 ID:2CwhpIMa0.net
>>549
そらそうよ

685 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:58.39 ID:7BlMwtO4d.net
>>669
氷菓は普通に京アニの最高傑作やろ

686 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:59.12 ID:ACYHlblX0.net
>>505
糞アニメを見慣れてるほど作り手で話づくりに難儀してるのは感じるので一概にパクリが有るわけ無いとは言い切れないのは感じる

687 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:32:59.17 ID:2iL8uARW0.net
君縄>>>>キメツ>ヴァイオ
でええか?

688 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:00.57 ID:v+v2cGiv0.net
今回は運がなかったね

689 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:00.82 ID:TTeNu5aP0.net
>>673
毎週金ロー実況スレとかほぼ必ず視聴率一覧貼られとるからよくスレ見とくとええで

690 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:06.07 ID:yWqsXHPp0.net
>>511
金曜ロードショー 三ツ星カラーズ総集編
置き換えると違和感しかないな

691 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:08.03 ID:JVrXaRvq0.net
ジブリ期待してた家族がオタク向け見せられてヒエッヒエだったわ

692 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:08.59 ID:yWqsXHPp0.net
>>511
金曜ロードショー 三ツ星カラーズ総集編
置き換えると違和感しかないな

693 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:12.22 ID:StvNHtt7M.net
日テレ深夜の映画天国が続いてたらそっちで流してたんやろうな

694 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:16.05 ID:7b3zuuNp0.net
ヒロアカそんな低かったんか
何が悪かったんや?夕方帯にアニメしとるしキッズ見ないんか?

695 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:16.65 ID:/jxj23w3d.net
>>679
来年からアニメやるし放送するなら見るわ

696 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:19.10 ID:Ft6ECrsbd.net
泣いた←わかる
別に泣かなかった←わかる
泣けない奴は人の心がない←わからない
こんなんで泣くとかガイジかよ←わからない

697 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:21.16 ID:pnNMCmio0.net
>>682
苦行を抜けたからこその感動やぞ
一番良いシーンだけで泣けると思うな

698 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:21.74 ID:ZNABRM0S0.net
2時間に凝縮しておもんないとか通常版見続けるの苦行やろ

699 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:22.76 ID:OUF4oTXud.net
これにヒロアカ負けたら煽りまくったるわ

700 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:24.66 ID:1zQMYbtuM.net
おっさんだけが評価してるだけで京アニ大したこと無いんやな

701 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:25.07 ID:Njh3Exve0.net
リアリティー無いとか言ってる奴らは他のアニメも見れないだろ

702 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:28.80 ID:goD/sjyQ0.net
そもそもあれ作画がオマンコの呼吸で見る気にならないんやが何で評価高いんや

703 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:28.80 ID:O0s8Y9Har.net
>>681
ほんとそれ
鬼滅スタンドバイミードラえもんをトレンド入りさせたTwitterって神だわ

704 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:29.70 ID:pZoHdjz4d.net
氷菓は愚者のエンドロールと心当たりのあるものはが名作やとおもう

705 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:30.57 ID:ElAgSzKW0.net
>>585
氷菓って1クール目つまんないじゃん、2クール目入ってからおもろいなって思ったけど

706 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:41.00 ID:R8wqF8Iq0.net
事件追悼みたいな感じで周年にぶつければよかったんちゃうんか
なんでこんな中途半端な時期に流したんや😰

707 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:44.36 ID:8EjykLLr0.net
>>549
そもそもエヴァガ評価平凡で京アニなのに空気だったからな

708 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:49.75 ID:so81qRmr0.net
>>677
薔薇とか書けんでも読めるやろ

709 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:50.88 ID:w7u1F6Wb0.net
>>694
裏が五輪やったからしゃーない

710 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:57.18 ID:HoRKUl3T0.net
あれ…ワイの見てるTwitterだと絶賛されてるんやがもしかしてお前ら違う世界線に生きてるんか?

711 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:57.89 ID:VncNDEKrM.net
草生えた

712 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:33:58.70 ID:YNdxa9bOa.net
外伝が1番おもろいから外伝やるなら見るわ

713 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:03.19 ID:PBHpZpeSd.net
>>704
愚者のエンドロールほんとすこ

714 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:03.60 ID:gf/Xb+BS0.net
>>697
泣いてすまんな

715 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:04.58 ID:uppg2VIKd.net
>>633
君の名はもキモいって言われとるけどよくあれだけウケたよな
乳揉み乳揺れ口噛み酒とかオタク受け狙ってる要素あったのに

716 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:05.92 ID:8EjykLLr0.net
>>690
おハゲ

717 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:06.98 ID:lgGHbtnjd.net
炎上してる!(してない)
Twitterで酷評の嵐!(そんなのない)

つまんなかった、でええやん 感想言うなら
ネガキャンする為の客観的指標がそんなに欲しいんか?
どんだけ自分の意見に自身ないねん草

718 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:07.94 ID:sTsRJzLfa.net
京アニってアンチを青葉民認定できるから最強だよな
批判しても犯罪者予備軍で片付けられる

719 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:08.95 ID:9m/3V3TK0.net
来週もうやたんでええやろ

720 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:12.41 ID:nul52BSU0.net
金田一少年の事件簿をもう一回フィーチャーしようや

721 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:12.71 ID:mDtamOJH0.net
>>549
マジかよ
今よりもいも見てるけどエヴァガーデン超えれるかあれ?

722 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:13.53 ID:iQEfISBDM.net
>>708
納得や

723 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:16.05 ID:tZxc5D7vd.net
全然面白くなくてビックリした
実況スレ見てたら批判してる奴にブチ切れてるオタクがたくさんいて、そんなに面白いのかぁと思って最後まで見たけどゴミやった

724 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:19.42 ID:qGZ46del0.net
>>689
最近のアニメは不作なんかなあ

725 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:22.21 ID:gMH9mmfZ0.net
けいおんと氷菓は聖地行ったなぁ
ここ数年アニメ見てへんからなんか見たいわ

726 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:26.02 ID:cA84VVKad.net
ツイッターでは絶賛されてるじゃん なんjでもぼちぼち好評だったし

727 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:26.63 ID:oyevw+bBd.net
京アニで一番魅力あるキャラって
こいつだよな
https://i.imgur.com/ENNDB5I.jpg

728 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:29.44 ID:5kCiJDSh0.net
やっぱ主人公とその周辺声優にやらせてる長編はksだわ

729 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:33.15 ID:HwY+2TrA0.net
>>681
トレンド入りしたからこそ叩いとるんやろな
嫉妬で頭おかしくなっとるんや

730 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:36.76 ID:Ms1OSkIld.net
ヴァイオレットエバーガーデン泣いた勢と青葉信者ってどっちがまともなん?

731 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:39.79 ID:iA5ma/dNd.net
1話から3話まで30点←代筆業を知る話
4話で40点←同僚の話
5話で70点←姫様の話
6話で60点←童貞の話
7話で90点←作家の話
8話9話で70点←過去を受け入れる話
10話で200点←自動手記人形の最高傑作話
11話で20点←何の意味もない話
12話で50点←面白くないけど重要ではある話
13話で80点←すごく感動する


1話〜3話←2話ほぼカット
4〜6話 愛を少しづつ知り成長する話完全カット
7話(テレビ版50点)
8話9話(テレビ版過去話完全カット20点)
10話←ここで終わり
11〜13話 完全カット

732 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:41.79 ID:aUX5P6Z90.net
放送当時なんJでヴァイオ松呼ばわりされてたんだよなぁ…

733 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:42.14 ID:bV9fX7u6r.net
京アニを誹謗中傷するな
間接的に女性社員を侮辱することになるんだぞ………………(´;ω;`)

734 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:44.68 ID:ZNABRM0S0.net
氷菓ってえるたそ以外になんかあったか?

735 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:50.82 ID:gjYErvnAd.net
>>694
ヒロアカって言うほどキッズ人気高い?
なんjで人気やし20代後半〜30代やないの?

736 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:52.20 ID:Oo4dFTRo0.net
正直普通のテレビアニメ版でも持ち上げられすぎだわ
絵が綺麗なだけやん

737 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:56.39 ID:6zmV0uu40.net
君縄は好きやったけどこれ微妙やったな
なんかややこしいわ

738 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:57.35 ID:tO9YEH9f0.net
>>727
あー、うんこしてー

739 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:57.50 ID:qGZ46del0.net
>>696
正論はNG

740 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:34:59.23 ID:K2nKHvff0.net
>>721
NYタイムズを信じろ

741 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:12.05 ID:7b3zuuNp0.net
>>709
あぁそれでか

742 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:16.53 ID:S9bzCA180.net
氷菓はなぁ…
「正体見たり」のオチを改悪した時点でアカンと思ったわ
犯人の動機というオチをぼかしてどうすんだよあれ

743 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:16.60 ID:uFr+oYtar.net
言うてキミスイよりは見れたやろ
キミスイはTwitterですら酷評やったし

744 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:21.08 ID:RT59N041M.net
>>681
チテショ草

745 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:23.07 ID:tO9YEH9f0.net
>>729
やろな
自分がずれてることを認められないんやろ

746 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:24.00 ID:F5Kvv1fQ0.net
>>662
ワイも当時ワイしか見てないけど綺麗で感動できるし、おもろいから1人で楽しんでた
映画でそこそこヒットして意外と認知されてるんだなと思って少し嬉しかった
けど、鬼滅の当て馬にされるほど万人受けする作品じゃないから今回のは嫌だった

747 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:27.96 ID:v5MIfPo1a.net
>>730
大量殺人鬼と天秤かけてるお前がガイジや

748 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:32.33 ID:f5eWOD5nr.net
君の名は実況しながらでもおもろかったし恥ずかしながらちょっと泣いたけどこれは終始飽きて別窓で薄い本探したりしながら見てたわ

749 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:38.48 ID:w1e9+6Zyp.net
>>721
同ジャンルやぞ
両方面白いか両方つまらないかのどっちかや

750 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:39.14 ID:Hcynxl1x0.net
これ総集編なんやろ?
まさか劇場版もやるんか

751 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:40.86 ID:Q7bVa1G10.net
絶賛の嵐でトレンド入りしたんならだったんなら鬼滅越え確実っしょ

752 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:41.23 ID:8kERSe3ia.net
売上じゃなく面白さで語れ?
んじゃあ今までなんjで売上抜きで異常に盛り上がったコンテンツ見てみるか?

漫画
進撃の巨人

洋画
MCU

アニメ映画
エヴァ


うーんこの

753 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:42.87 ID:KB/K6oL50.net
ヴァイオレットちゃんが仮にデブでぶ〇なら物語自体の進行が難しくなるアニメ

754 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:45.86 ID:gjYErvnAd.net
>>718
青葉がまさにそういう層やったのが悪い
大義名分を得たんや京アニファンは

755 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:49.60 ID:k1NF/3Wgd.net
こういうので泣けずに
泣いてる奴を攻撃してる奴はどんどん居場所ないなって感じて歪んでいくんやろうな

756 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:55.64 ID:m6t7+A3Tp.net
このアニメEDのあの歌だけ謎だったよね
あの声聞くとなんなんこれってなるよな
むしろなんであれにしたのかわからん

757 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:58.14 ID:+tqk8iAA0.net
>>750
やるってこないだ見た

758 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:35:59.97 ID:micufxEL0.net
伝説の10話がトレンドにあったけどそんなに良かったんか?

759 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:09.01 ID:UStI/9Zz0.net
>>357
サマウォもここちょっと消えてますねのクソなんだよなぁ…

760 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:09.37 ID:5+NQ4lvZr.net
>>717
数字お遊び板やからね
野球も映画も漫画もアニメも、数字で語ってからそれに沿って個人の意見を作るのがなんJ流

761 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:10.49 ID:o6aAP2ULd.net
>>751
視聴率20%は確実に超えるよ

762 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:13.01 ID:7b3zuuNp0.net
>>735
ジャンプ作品で夕方やってるし子供人気もそこそこあるんちゃうんか

763 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:13.20 ID:Nulc69Xk0.net
>>727
もみあげがあと1センチ長ければ……

764 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:15.40 ID:m7Ynk76xa.net
>>707
ツルネなんかよりはかなりマシとは言え初回あたりに作画すごいくらいでしか話題になってなかったのがいつの間にかすげえアニメみたいになってて困惑するわ

765 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:18.23 ID:tO9YEH9f0.net
>>744
ホンマ草生えるよなw
チテショハッタショは自分では気付かなくて健常やと思い込んどるらしいし

766 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:20.64 ID:tzVq0ydE0.net
堀江晶太関わってるような作品ですしおすし

京アニは事件起きる前からとっくに終わってるよ

767 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:24.57 ID:pnNMCmio0.net
>>746
金ローと土プレで番組違うんだから鬼滅の当て馬にする方が頭おかしいんだよなぁ

768 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:26.90 ID:5zLQ6NBVM.net
赦しの物語のファンが青葉を拷問しろとか言ってるの草

769 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:28.46 ID:+tqk8iAA0.net
装甲娘戦記をゴールデンでやれ

770 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:30.97 ID:qGZ46del0.net
>>662
最近のアニメって円盤売れてるんか??

円盤云々言ってるのって一昔前のイメージやけど

771 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:34.99 ID:zL73Its2d.net
感想を語るのが一般人
レッテルを貼るのがなんJ民

772 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:36.30 ID:oJWqsGTw0.net
>>596
その点鬼滅は総集編とは名ばかりの一挙放送やからな
優遇されすぎや

ヴァイオレットエバーガーデンも総集編を何回かに分けてやればもっと泣けたぞ

773 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:38.82 ID:UoTyr7eVM.net
素直にCLANNAD全話放送しとけって話よな

774 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:45.97 ID:bV9fX7u6r.net
>>755
そうよね
このアニメを馬鹿にしてる人ってフェミニストの方々を誹謗中傷してそう

775 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:47.42 ID:2glXXopV0.net
>>732
ヴァイオ松てどういう意味?
松はお粗末の松か?

776 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:55.08 ID:idabUmGgd.net
手紙って下手でも自分で書いて送ることに意味があると思うんだが
あんな売女みたいな集団に書いてもらってしかも勝手に意訳された手紙送られて相手は嬉しいんか?

777 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:58.24 ID:YNdxa9bOa.net
>>742
あの幽霊旅館のオチ原作はだいぶ胸糞悪かった記憶あるんやけど

778 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:36:58.86 ID:Oo4dFTRo0.net
>>770
マジで2012年辺りが円盤のピークや

779 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:00.08 ID:3kxJhwTYr.net
>>770
同年のよりもいやゾンビランドサガはたしかにバズってこれよりも売れてた

780 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:04.15 ID:55Op7F+40.net
>>773
長すぎて無理や
60話くらいあるやろ

781 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:04.25 ID:7b3zuuNp0.net
内容そんな変わらんけどよりもいの方がキャラ可愛いからエバガより上やぞ

782 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:04.53 ID:KIRI+vI/0.net
>>775
せや

783 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:06.47 ID:k1NF/3Wgd.net
>>774
なんjやんけ

784 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:06.62 ID:l47znx62M.net
>>758
全然
ただのステマ
ていうかそのタグはアンチが皮肉でつけてるぞ

785 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:07.33 ID:EWyQ2XWp0.net
>>721
今4話ぐらいやろ?ここからが本番やけど2話見て何も感じんなら合わんかもな

786 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:12.64 ID:+tqk8iAA0.net
>>766
大衆に認知されると終わりってキモオタの特徴やな

787 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:13.94 ID:lnf2ZI6ia.net
>>752
進撃は面白いじゃん

788 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:14.81 ID:lwWnaovgd.net
全然CM無かったのは草生えた

789 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:15.01 ID:Tyh7ZjTnd.net
そもそもなんで金ローで放送したんや?
元々日テレでやってたアニメならまだしもMXとかやろ?

790 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:18.91 ID:g/WC+zWOM.net
まあこんなもんよ
https://i.imgur.com/4Gu3hxv.jpg

791 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:20.36 ID:+vyLdbLU0.net
>>773
何週かけるつもりや

792 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:24.00 ID:5G1PSPW30.net
トレンド入りしまくってるから視聴率15%は超えるな

793 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:24.02 ID:YD7MAWe/0.net
途中まで良い編集じゃんと観るのやめちゃったけど後半そんな悪かったんか

794 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:24.69 ID:L8j/W4Hr0.net
次やるとしたらなんや?
スタァライトかFate HFやって欲しいわ 

795 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:31.13 ID:CbNG88Ptd.net
ツイッターのトレンドを誇ってるジジイさぁ…

796 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:36.44 .net
よりもいと言えばいしづかあつこの新作映画がよりもいとコラボしとるからな

797 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:41.35 ID:g97O3ruy0.net
>>727
アニメ見てから原作読むと物足りないんだよな

798 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:52.09 ID:L8j/W4Hr0.net
>>789
ネトフリやぞ

799 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:53.55 ID:5+NQ4lvZr.net
>>752
これの何がアカンの?

800 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:54.94 ID:fLI9c2D/d.net
>>747
青葉本人やなくて青葉擁護して「アニ豚殺してくれてありがとう!」みたいなこと言ってる人達のことや

801 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:37:57.43 ID:AEseMHfpd.net
化物語の展開ついていけんなったからダイジェストで1ヶ月くらいやってや

802 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:04.28 ID:K2nKHvff0.net
>>781
内容も全然ちゃうやろ!

803 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:08.78 ID:ssAyXJ+Kd.net
>>792
そんなに低いわけないだろ

804 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:09.81 ID:bV9fX7u6r.net
>>783
私達女性としてこの板の住人を許せないよね
女性を侮辱してるも当然だもん京アニ叩きって

805 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:18.92 ID:lnf2ZI6ia.net
アニメなんかほぼ見ないけどこれだけは絶対に見るからちゃんと製作してほしい
https://youtu.be/q15CRdE5Bv0

806 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:19.05 ID:tO9YEH9f0.net
>>792
ええとこ7パー8パーやと思うで

807 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:22.01 ID:KB/K6oL50.net
見てると完全にヴァイオレットちゃんはアスペなのにほぼ見た目の完璧な美しさだけでアスペや人付き合いの悪さを完全カバーしている
見た目至上主義を謳うアニメ

808 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:30.23 ID:Hcynxl1x0.net
マジであの事件の話題だけのアニメを取り上げたのは失敗やで
事件そのものと関係ない作品が情けで視聴率取れるわけないやろ

809 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:37.43 ID:t7bFibKuM.net
ボロ泣きはコムさんや

810 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:38.68 ID:oju9Wt2Cd.net
>>800
頭おかしすぎるやろ
IQ70しかなさそう

811 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:39.37 ID:w1e9+6Zyp.net
クラナドとかマジでエヴァガより放送事故になるからやめとけ
話としてはどっこいどっこいだけど絵が古くてきしょい

812 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:41.80 ID:uFr+oYtar.net
メイドラゴンの売り上げ大爆死だったけど
結局信者の声がデカいだけ

813 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:42.44 ID:ElAgSzKW0.net
https://i.imgur.com/am0OaxV.jpg
ちなこれがヴァイオレットエヴァーガーデンの同期や

814 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:52.53 ID:8EjykLLr0.net
>>752
有能やん

815 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:55.03 ID:3kxJhwTYr.net
わざわざなんで深夜アニメを放送するのかみたいなネットニュースとか出してたしこれでしけた視聴率なら笑えんぞ

816 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:55.45 ID:OBjkTht3r.net
感動で涙が止まらない
青葉を許そう

817 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:55.76 ID:L8j/W4Hr0.net
>>800
青葉崇拝はわかるが人死んでるのを笑うのはマジで終わっとるわ

818 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:38:56.86 ID:S9bzCA180.net
>>777
胸糞オチでえるがちょっと引いちゃうのが一番のポイントやぞあれ
良い話っぽくしちゃダメなんだよ

819 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:02.57 ID:pnNMCmio0.net
>>789
鬼滅やって1期がMXで2期がフジやし
はめフラも1期がMXで2期がTBSやった
せやから日テレが権利買うこと自体は何もおかしくないで

820 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:03.24 ID:pZoHdjz4d.net
>>713
入須先輩のカチューシャはアニオリやからな
西屋は天才や

821 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:05.57 ID:w1e9+6Zyp.net
>>794
スタァライトは劇場で見ないと多分あかんわ

822 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:07.65 ID:5+NQ4lvZr.net
>>795
まず最初に叩きサイドがTwitterで酷評!とか言い出したのが悪いわ

823 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:08.39 ID:tzVq0ydE0.net
>>786
君会話噛み合ってないで
多分だけど堀江晶太しらないからズレたレスしちゃったんじゃないかな

堀江晶太 中村イネ kemuでググれ

824 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:18.83 ID:C60MT0L2a.net
>>787
最終回ゴミでクソマンガ確定した作品が本当に鬼滅より面白いのか疑問だわ

825 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:19.40 ID:EWyQ2XWp0.net
>>813
つよい

826 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:24.85 ID:2vc5u8aIa.net
打ち上げ花火以来か?

827 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:24.93 ID:7b3zuuNp0.net
>>813
結構強いやん

828 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:29.85 ID:5zLQ6NBVM.net
>>807
顔がいいだけの青葉やからな

829 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:30.36 ID:gjYErvnAd.net
>>787
これであらゆる漫画叩いてたやん
ワンピ鬼滅ヒロアカドラゴンボール
まだまだある

830 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:35.86 ID:OlxFFzIId.net
キャラは可愛かったやろ
ジブリの棒読み芋キャラよりよっぽどええわ

831 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:38.12 ID:uFr+oYtar.net
>>813
ハゲを馬鹿にするアニメ入ってる

832 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:41.44 ID:2iL8uARW0.net
>>813
クソアニメしかないな

833 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:39:54.28 ID:wAQ28wiN0.net
>>813
誰がなんと言おうと刻刻が一番面白かった

834 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:40:07.24 ID:lnf2ZI6ia.net
>>824
最終回はもっと語れるように謎を残した方が良かったね

835 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:40:16.82 ID:sTsRJzLfa.net
>>833
間違いない

836 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:40:19.74 ID:4F77+0We0.net
なんというか「それっぽい話」の域を出ないんよな
養殖臭がするというか

837 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:40:30.26 ID:1f2BQLAVd.net
>>772
総集編でも面白いものは面白いからな
この偽エヴァがつまらんだけ

838 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:40:31.17 ID:OBjkTht3r.net
>>830
こういうオタクがジブリを馬鹿にしてるんだろうな
許せないわホンマ
https://i.imgur.com/C5pg94d.jpg

839 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:40:38.35 ID:lgGHbtnjd.net
>>829
怨念凄くて草
○○信者がアレを馬鹿にした!とか、そんなこと一々覚えてんの?

840 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:40:40.56 ID:qGZ46del0.net
>>779
そうなんや

841 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:40:44.03 ID:35FnXpqUd.net
なんかやけに叩いてるやつがCLANNAD持ち上げてるが
よっぽど面白いんやろな

842 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:40:45.18 ID:pZoHdjz4d.net
>>833
ヒロインがデカパイって言われてキレてるのよかった

843 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:40:48.94 ID:KAZfeWTEd.net
用事があって見れなかったわ
これワイでも泣ける?
ちな涙腺はイッテQのイモトがオーロラ見に行く回でロケ長引いて安室奈美恵のコンサート行けないことが決まって泣いてる時にワイも泣いたレベル

844 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:40:52.10 ID:pnNMCmio0.net
>>831
ばれてるぞ

845 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:40:54.90 ID:EWyQ2XWp0.net
>>813
キリングバイツ2期やれや

846 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:41:07.55 ID:35FnXpqUd.net
>>843
余裕

847 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:41:13.52 ID:8EjykLLr0.net
>>813
よりもい、ダリフラ、りゅうおう、ゆるキャンが話題かっさらってったクールやな

848 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:41:18.75 ID:iyQs5G3fr.net
>>829
鬼滅とかけもフレが売上で叩いてる所しか見たことないわ

849 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:41:25.03 ID:CjhW8gUA0.net
ぶっちゃけ視聴率は5%ぐらいやろ

850 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:41:27.48 ID:lnf2ZI6ia.net
>>829
実際話題になるだけのことはあったからな
絵はクソだけど世界観と作り込まれた物語は見事だった
最終回はもう少しやりようがあったと思うが

851 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:41:37.44 ID:KB/K6oL50.net
>>828
よく考えないまでもアスペで生きにくさを抱える側には拷問のようなアニメだな

852 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:41:45.44 ID:lJbhbuDr0.net
ジブリと君の名は。の中間みたいな雰囲気だったな

853 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:41:51.51 ID:G0XNT3mw0.net
>>843
FUJIWARAは両方とも号泣してたで
ここのガイジどもみたいになんJ見ながらなら無理やけど画面に集中してればいけるで

854 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:41:53.69 .net
>>794
スタぁライトはTBSアニメやしFateHFは一部年齢制限あるから好んではやらんのちゃう?
洋画とかならまだしもアニメで視聴制限かかる作品わざわざやりたがらんと思う

855 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:41:56.18 ID:g1WGD1A/0.net
アーナタノコエガー ミーチーシールベー
アニメはいいのにこれで正直本気で萎えたわ
PVではviolet snowのいい歌聞いてたのに
なんであの歌を使うハメになったんや?

856 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:41:57.75 ID:m7Ynk76xa.net
>>847
この年の冬と秋は強かったわ

857 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:03.88 ID:gf/Xb+BS0.net
>>841
人生やからな

858 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:09.25 ID:jA4qZ5yjM.net
スレも完走しそうだし
そろそろ結論出そうか
今回放送されたヴァイオレットエバーガーデンの評価、

「全然おもしろくなかった」

でOK?

859 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:16.17 ID:5+NQ4lvZr.net
後から見るやつは、なんJ見ながらダラ見だけはやめといたほうがええで

860 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:17.63 ID:n5LoS9brd.net
>>848
低学歴には理解できない、バカにはわからないってめちゃくちゃいってたぞ

861 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:18.02 ID:EWyQ2XWp0.net
この年冬はゾンビあったし当たり年やろ

862 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:22.97 ID:w1e9+6Zyp.net
進撃は誰がなんと言おうと未来は未定俺たちの戦いはこれからだエンドしか有り得なかったんだよな
というのもマーレ編がファンタジーが終わり現実へと収束していく物語やからや
歴史は繰り返すエンドはほんとやっちゃあかんかった

863 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:25.44 ID:8EjykLLr0.net
>>843
あれ笑うとこだろ

864 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:28.90 ID:ivJCfoZ+r.net
>>838
アニメオタクが健常者から愛されているジブリアニメを馬鹿にしてるの?
所詮深夜アニメがジブリに勝ってる部分なんてないのに

865 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:32.26 ID:LZLqJQhV0.net
>>813
ハクメイとミコチだけのゴミクールやな

866 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:33.85 ID:pnNMCmio0.net
>>853
そもそもなんJの糞レス目に入ったらどんな感動超大作映画でも涙引っ込むからしゃーない

867 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:34.68 ID:1DJrBD3FM.net
ああいう最初から泣かせるためのプロットよりけいおんみたいな作中の流れに沿って泣かせにくるほうが涙腺に響く

868 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:36.14 ID:lnf2ZI6ia.net
アニメの受け付けない要素に声優が苦手ってのがちょっとある

869 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:36.59 ID:ACYHlblX0.net
>>813
癖強い奴多い

870 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:40.75 ID:oaYDzir5d.net
>>858
末尾Mにはつまらないでok

871 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:41.00 ID:loCkD5Sx0.net
元カノが好きだったから
見ようとしたらフラッシュバックして死にそうだった

872 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:41.72 ID:sTsRJzLfa.net
なんでこんなん金ローでやるん?って思ったけどエヴァよりは敷居低いな

873 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:43.03 ID:K2nKHvff0.net
>>858
ええぞ
少なくとも総集編はキツかったわ

874 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:51.89 ID:7KKIWNh60.net
これで視聴率低かったら典型的な「ネットの声はデカイが成果には結びつかないケース」になるな
さぁ無様に視聴率10%切ってくれや
トレンド入りまくったんやから10は出せるやろなぁ……

875 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:55.42 ID:m+o+LPKX0.net
「ヴァイオレットちゃん」
 ↑
もうこの時点で見る気無くす

876 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:57.09 ID:mRPsBsTNr.net
>>718
青葉自身が大の京アニファンだったのにな
本当にこの界隈は歪やわ

877 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:58.34 ID:7b3zuuNp0.net
スタァライト劇場版だけ見てもなんのこっちゃやろ
ロロロに金ロー1回使う程ではない

878 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:42:59.82 ID:oyevw+bBd.net
茅原実里とかいう枕やってそうな声優

879 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:01.57 ID:gf/Xb+BS0.net
>>855
あの歌声聞こえてきたら笑っちゃうンだわ

880 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:04.27 ID:lJbhbuDr0.net
>>858
まあそれは人それぞれやろ、わざわざここでまとめる必要もない

881 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:10.28 ID:9mUfBeFb0.net
フルメタはふもっふ以上にTSRがゴンゾ版の一期と比べるとエグいわ
後にも先にもガチで京アニがロボアニメ作った唯一の作品

882 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:12.15 ID:5+NQ4lvZr.net
>>860
見るからに対立煽りやし、そんな煽りレスをわざわざ覚えてるって凄いな

883 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:17.38 ID:CQ6cWQFYd.net
>>872
あれもチー牛キモオタアニメやし

884 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:18.39 ID:0AVRbCI40.net
>>813
封神演義…?

885 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:22.73 ID:X5MAGNPH0.net
幸福の科学のアニメの方が面白い

886 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:23.36 ID:EWyQ2XWp0.net
>>858
録画してるけどTV版の再編集なら見る必要ないかな

887 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:23.36 ID:m7Ynk76xa.net
>>872
それは確かにあるな

888 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:32.80 ID:KAZfeWTEd.net
>>846
なるほど
>>853
まあ実況しながらやとそうやろなw
>>863
この画像映し出された時は笑ったで
https://i.imgur.com/4iTA95I.jpg

889 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:36.09 ID:8DBxaN4pd.net
テレビ局「鬼滅イケるやん!アニメ推してくで!」→わかる
テレビ局「まずはヴァイオレット・エヴァーガーデンや!」→狂ってるのかな?

890 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:38.27 ID:mkWhOwhF0.net
>>874
エヴァがそれやったろ
キモオタだけ観てるアニメ

891 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:40.08 ID:2CyJ+7T7M.net
>>813
豚骨博多ラーメンズって結局最後どうなるんや

892 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:42.49 ID:7b3zuuNp0.net
>>885
あれおもろいんか?

893 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:44.19 ID:tzVq0ydE0.net
>>878
不倫騒動や堀江晶太と仕事してるの見て察した

894 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:45.62 .net
>>813
普通にゆるキャン小泉よりもい斉木楠雄の方が上だな
京アニ作品って下駄履かせて貰えなきゃメルヘンメドヘンレベルだろ

895 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:47.15 ID:YNdxa9bOa.net
>>818
氷菓は原作ちょいちょい胸糞悪い話があるからあの綺麗なアニメに合ってないんやろ
アニメに米澤穂信も関わってるわけやし
まあそういう意見もあってええと思うけど

ワイ的にはさよなら妖精も綺麗に改変して氷菓の劇場版に作り直してもええと思うんやが

896 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:43:51.10 ID:+aYKJA4op.net
あのED曲だけはマジでどうにかした方がよかった
雰囲気破壊しすぎやろ

897 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:00.14 ID:m7Ynk76xa.net
>>861
ゾンサガは秋や

898 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:06.24 ID:Vdpfekp30.net
放火補正掛かり過ぎてませんか?

899 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:06.15 ID:p7NkAJCY0.net
最後のEDなんやあれは

900 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:06.88 ID:CQ6cWQFYd.net
>>882
それ言ったら鬼滅も対立煽りやん

901 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:12.19 ID:ezsV+pUBd.net
直男にリズと青い鳥流しておけばよかったのに

902 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:12.92 ID:lnf2ZI6ia.net
オタ専はほんとダメだと思う
生理的に受け付けない

903 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:16.66 ID:5Il59AFG0.net
なんであんな高度な義手作れて電報すらないねん

904 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:26.99 ID:bVsYcIi2d.net
>>902
声があかんのよ

905 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:29.74 ID:AOVUCO2od.net
>>890
エヴァは6%ぐらいやったっけ

906 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:41.27 ID:+tqk8iAA0.net
>>823
単なるレッテル貼りやん

907 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:41.64 ID:G0XNT3mw0.net
>>866
ほんそれ
なんJで皆の反応うかがいながら見てる時点で絶対無理
皆バカにしとるなワイもバカにせなアカンなみたいな空気で泣ける映画なんてこの世に存在せんわ

908 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:49.62 ID:aUX5P6Z90.net
イデオンでも放送しようや

909 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:44:52.95 ID:d4qeGVnI0.net
>>813
クソアニメ多いな

910 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:00.02 ID:k1NF/3Wgd.net
ED貶してる奴来週のエイミーで手の平返すんやろうって思うと笑いが止まらん😂

911 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:00.93 .net
正直あんま言ってはいかんと思うが京アニ放火で最初スカッとした奴も多かっただろうな

912 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:02.57 ID:ElAgSzKW0.net
見返すと2018年って深夜アニメが強かった最後の年やな

913 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:06.49 ID:8EjykLLr0.net
>>881
まだ名前売れまくってなかった頃の方が意欲作どんどん作ってて面白い作品多いわ
最近は置きに行ったり自社利益優先のエスマ文庫原作だったりでグダグダ

914 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:08.50 ID:qEe1VfaAd.net
>>874
ツイッターで絶賛だし20%は超えるよ

915 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:13.78 ID:slFGjsIX0.net
11話以降全カットでそれに文句が出ないってよっぽど本筋のストーリーが面白くないって事やからな

916 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:16.28 ID:PbrADHQ8H.net
次スレはツイッタートレンド入り大絶賛でスレ立てろ

偏向スレを許すな

917 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:19.49 ID:lnf2ZI6ia.net
>>904
声もほんと苦手だわ
人として不自然だし
アニメだけど

918 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:21.25 ID:EvsCAXJv0.net
絵じゃん

919 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:21.37 ID:7b3zuuNp0.net
>>910
来週何が流れても今週のEDはクソやぞ

920 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:23.88 ID:+boGET9PM.net
なんでタイプライター職人をドールとか人形とか呼ぶんや?
モノ扱いやんけ

921 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:24.23 ID:GiQQnwh+M.net
>>813
暗黒期やんけ

922 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:24.68 ID:5+NQ4lvZr.net
>>907
なんJってそういう貶さないと!みたいな同調圧力めっちゃあるよな
斜に構えてるやつが面白くて偉いみたいな

923 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:31.01 ID:GIBWIPm8d.net
オタクはほんまにアニメしか観てないんやなって
あれを伝説!とか言ってたらそらツッコまれるやろ

924 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:34.14 ID:EWyQ2XWp0.net
>>891
原作は知らんがアニメは野球やって終わってた

925 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:39.17 ID:KB/K6oL50.net
ヴァイオレットちゃんがデブスなら↓

ヴァイオレット「少佐ぁ少佐あぁ…!」
少佐、薄目を開けながら「間に合ってます…」

926 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:48.53 ID:tO9YEH9f0.net
なんJ民の脳では萌え萌えでエッチなキャラが沢山出てきて中身がない日常物しか内容理解できないからね仕方ないね

927 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:49.52 ID:6ASWPBKo0.net
>>911
いるわけないやろそんな奴…

928 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:50.95 ID:bVDJk1zZ0.net
ナンバーワン泣けるアニメみたいたCMで腹立ったから見てないわ
鬼滅で世間が盛り上がってるのによくこんな宣伝できたな
無限列車とか知らんのか
馬鹿馬鹿しい

929 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:45:53.53 ID:w4ZonuCnr.net
このあと見るで

930 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:00.32 ID:7OBIp+/Q0.net
ヴァイオレットエバーガイジ

931 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:04.88 ID:pGFrpl3c0.net
>>474
なんやこれ...

932 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:06.53 ID:H8jNVsDr0.net
>>813
めっちゃ良いシーズンで草
レジェンドクラスやん

933 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:09.17 ID:O10ixyaD0.net
>>910
まぁエイミーは文句なしの100点やな
だからこそ惜しい

934 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:14.11 ID:TTeNu5aP0.net
日テレって結局自分とこで権利もってるジブリ、エヴァ、ルパン、コナン、しまじろう、アンパンマン以外弱いのよな
TBS、フジ、テレ朝の方が正直遥かに強いアニメは

935 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:16.33 ID:mDtamOJH0.net
>>813
ラインナップすげえ

936 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:16.75 ID:H1IUbjN70.net
>>911
お前だけだろガイジ

937 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:21.54 ID:ymF08riar.net
マンコの命の輝きを見よ!

938 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:21.60 ID:qGZ46del0.net
>>901
あれすこ

なんか感動したわ

939 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:26.84 ID:sTsRJzLfa.net
>>922
逆張りレスバしてこそのなんjや
お前もスレに逆張りしろ

940 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:27.52 ID:okXaKcsk0.net
>>813
この時期見てたはずなのにエヴァーガーデンはノーチェックだったわ

941 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:32.42 ID:5+NQ4lvZr.net
>>911
ヒェ

942 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:34.14 ID:tzVq0ydE0.net
>>906
レッテル貼りの意味わかってないやん

全盛期の京アニならちゃんと作品イメージ大切にしてこんなやつ起用しなかったよ

どんな人と仕事するかって部分とっても意識の低さが現れてる

943 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:35.29 ID:23Cg6DjKr.net
青葉を許そうって話やんな

944 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:39.12 ID:EWyQ2XWp0.net
>>915
これよ

945 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:41.33 .net
>>936
はい炭化

946 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:49.06 ID:eQyaOQbuM.net
なんかちょいちょいよりもいが槍玉に挙げられて両方の作品が好きなワイは複雑や

947 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:52.91 ID:l3no9eXqd.net
オタクはこんなの見て喜んでるんやなあ
別の生き物やわ

948 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:53.95 ID:2CwhpIMa0.net
>>911
それはないわ…

949 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:54.81 ID:w7u1F6Wb0.net
>>925
ブスはともかくデブなら戦場で死んでるやろ

950 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:55.12 ID:gf/Xb+BS0.net
>>922
このスレも最初から叩くつもりで見てた奴多そう

951 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:56.69 ID:iyQs5G3fr.net
イエローハットが来たときの開放感やばかったわ

952 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:57.71 ID:c3N22Av+p.net
>>6
え、そもそも完全新作じゃないのか

953 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:46:58.90 ID:TJz7CYZC0.net
>>858
これが全てやね

954 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:14.51 ID:bVsYcIi2d.net
>>917
パヤオはやっぱ正解やな

955 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:15.79 ID:O10ixyaD0.net
>>940
ネトフリと地上波だけやったからな
Dアニメやプライムにはないし

956 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:17.71 .net
>>858
クッソつまらんかったが総意や

957 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:18.29 ID:KAZfeWTEd.net
>>911
ビビってID消してるの草

958 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:20.88 ID:oY90s3Dh0.net
>>435
識字率低かったら送った相手読めんかもしれんやん

959 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:34.17 ID:tO9YEH9f0.net
もう青葉釈放してなんJ民の親全員焼き殺してもらったほうがええよな

960 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:34.82 ID:lnf2ZI6ia.net
アニメはいつの頃からか距離を置くようになったな
漫画はまだ読むんだが
でも萌えとかそういうオタク臭いのは苦手

961 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:37.99 ID:bVsYcIi2d.net
>>950
8割それやろ

962 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:43.67 ID:Vhn29uhg0.net
>>911
頭おかしいなお前

963 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:45.23 ID:c3N22Av+p.net
>>19
まんこは蒸れるからなあ

964 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:46.53 ID:w1e9+6Zyp.net
>>946
というかどっちか好きでどっちか嫌いなんてやつはそれこそなんjの雰囲気で流されてるだけやろ
わいは両方嫌いやけど

965 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:49.52 ID:ymF08riar.net
>>947
オタクを馬鹿にするな!!!
深夜アニメはジブリなんかより面白いんだぞ!!!

966 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:55.66 ID:gf/Xb+BS0.net
>>911
ビビってID消すくらいなら言うなよ

967 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:57.95 ID:aUX5P6Z90.net
>>942
ヤマカンの一言で全否定できるんだよなぁ

968 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:47:58.40 ID:pnNMCmio0.net
>>901
BS12でやっとったな

969 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:07.17 ID:yHWCTbVKM.net
わりとガチめに
ごちうさの方が面白いと思ったのワイだけ?

970 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:12.88 ID:TTeNu5aP0.net
>>911
当時のなんJも死者多数って出る前は京アニ燃えてるwやったしな

971 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:14.64 ID:mXpKpPtF0.net
お茶の間ヒエヒエですよ

972 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:14.85 ID:xQfuJ1oWd.net
オタクは浅いの自覚すればええのに

973 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:15.59 ID:KB/K6oL50.net
>>949
魔人ブウみたいなら大丈夫だ

974 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:18.13 ID:gsF3i9ig0.net
次スレはツイッタートレンド入り大絶賛でスレ立てろ

偏向スレを許すな

975 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:30.30 ID:yHS5IFn+0.net
なんだかんだ言って、よく伸びるね

976 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:30.48 ID:gsF3i9ig0.net
次スレはツイッタートレンド入り大絶賛でスレ立てろ

偏向スレを許すな

977 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:36.04 ID:gsF3i9ig0.net
次スレはツイッタートレンド入り大絶賛でスレ立てろ

偏向スレを許すな

978 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:37.29 ID:tzVq0ydE0.net
>>911
氷菓以降の京アニは好きじゃねえけど流石にそれはねえよ

979 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:48.25 ID:ymF08riar.net
>>972
ジブリなんかよりも!!!
深夜アニメのほうが面白いんだ!!!

980 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:51.42 .net
母ちゃんがなんやこの糞アニメってチャンネル変えてたわ

981 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:48:54.60 ID:HrmuL+Rb0.net
京アニ放火事件で京アニの事を知った奴も見てるんかな?

982 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:49:00.68 ID:YLytemPQ0.net
>>210
ツイッターの利用者ってほんと偏ってるんだな

983 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:49:06.03 ID:okXaKcsk0.net
>>922
Jは叩かないと死んじゃうガイジが多いわ
過疎スレ行くとだいぶ変わるけど人が多いとこはそういうのが寄ってくる

984 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:49:08.72 ID:c3N22Av+p.net
>>911
>正直あんま言ってはいかんと思うが京アニ放火で最初スカッとした奴も多かっただろうな

いや、俺も求人の件知ってからはちょっと可哀想に思えなくなったわ

共感

985 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:49:24.07 .net
植野とか山田は京アニさっさっさと辞めて正解やな
ボンズとサイエンスSARUやし再就職先

986 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:49:25.04 ID:Tnfh5Y5m0.net
お茶の間冷え冷えと言うほどコレ見てたやつおるんか?

987 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:49:27.34 ID:itlGuZMS0.net
なんJ民らしいスレや
正直でよろしい
そうやって世間と違うワイは偉いんやと思って生きよう

988 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:49:29.59 ID:ckSDWI3kp.net
>>42
二刀流とか好きそう

989 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:49:32.87 ID:O10ixyaD0.net
>>983
なんで叩かないといけないんやろうな
どういう生活送ってるんやろ🤔

990 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:49:40.61 ID:tO9YEH9f0.net
>>911
青葉はお前の親を焼き殺すべきやったな
こんなんを産んだのは重罪やで

991 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:49:49.82 ID:NszWwDxMd.net
オタク垢以外でヴァイオレットエヴァーガーデン持ち上げてる奴がいたら教えてほしい

992 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:49:49.87 ID:bVsYcIi2d.net
>>969
ごちうさって知的障害者向けやん

993 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:49:50.72 ID:pnNMCmio0.net
>>983
金ローは基本叩かれるからしゃーない

994 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:50:05.43 .net
>>989
つまらんのに叩いちゃダメってお前自民党見たいやな

995 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:50:13.10 ID:tzVq0ydE0.net
>>967
むしろ浄化作用あったから膿を絞り出せて他の一言に尽きるんだよなぁ

996 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:50:21.81 ID:tO9YEH9f0.net
俺がつまらないと言ったらつまらないんだあああ!!!

ガキかな?

997 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:50:25.00 ID:k1NF/3Wgd.net
人の気持ちがわからないなんjがヴァイオレットを正しく評価出来てると思ってるのが滑稽

998 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:50:25.98 .net
>>990
死ぬのはお前やろ
さっさと死んどけや生ごみ野郎

999 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:50:29.82 ID:FrakjTCf0.net
どんなんか知らんけど録るだけ取ったわ
後で見てみる

1000 :風吹けば名無し:2021/10/30(土) 00:50:37.24 ID:UJ5F53EWM.net
はい完走
ワイの勝ち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200