2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】立命館大学の都道府県別在籍者数www

1 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:42:11.15 ID:s6DOSmz00NIKU.net
https://i.imgur.com/iq8G9Rw.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:42:45.82 ID:l4ANY9qPrNIKU.net
その他?

3 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:42:51.11 ID:s6DOSmz00NIKU.net
ここまでグローバルな私立大学ないやろ

4 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:43:03.13 ID:581VuDuX0NIKU.net
愛知出身やけどわかる気がするわ

5 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:43:06.05 ID:s6DOSmz00NIKU.net
>>2
帰国子女か留学生やろ

6 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:43:43.60 ID:s6DOSmz00NIKU.net
>>4
確かに私立トップが近大レベルの南山やもんなぁ
でもなんで立命館だけ多いんや?

同志社とか関関、MARCHもあるだろう

7 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:44:24.88 ID:g/wXz2vY0.net
立命館アジア太平洋大学があるやん

8 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:44:28.66 ID:PKwLZxeodNIKU.net
ここ試験会場めちゃくちゃ多いよな

9 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:44:30.56 ID:atAqYK7X0NIKU.net
一般の割合が高くて地方会場も多いからか?

10 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:44:33.90 ID:s6DOSmz00NIKU.net
>>7
あれ大分県やっけ

11 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:44:34.16 ID:yCyW7vQ6dNIKU.net
>>6
立命館は地元で受けれるから

12 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:44:52.42 ID:I1/eSxou0NIKU.net
札幌は東西南北行けなかったやつが立命館高校行くっつうのが慣習だった

13 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:45:05.48 ID:s6DOSmz00NIKU.net
>>8,9

https://i.imgur.com/zh6q9r7.jpg

スゴいで
でも一般率はあんま関係なくね?

14 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:45:08.83 ID:Fo/VOyvVdNIKU.net
>>7
あそこアフリカとか東南アジアのとんでもないエリートとかいてすげえよな

15 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:45:12.75 ID:g/wXz2vY0.net
>>10
せやで

16 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:45:24.08 ID:s6DOSmz00NIKU.net
>>11
関関同立は全部名古屋で受けられるやろ
MARCHも立教以外は

17 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 21:45:37.50 ID:s6DOSmz00NIKU.net
>>12
札幌第一か札幌光星ちゃうんか

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200