2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔の農民「おなか減ったし土でも食うか!w」←こいつらwww

1 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 15:32:32.75 ID:FkiTjaU20NIKU.net
逞しすぎるやろ・・・

土粥(つちがゆ)は飢饉の際、食べられていたとされる土と水だけで作る救荒食である。

伝えられる作り方は2通りある。

土はどんなものでもよいが腐葉土がよいとされる、水と土を4〜5:1の割合で混ぜ合わせ沈殿するのを待ち水を捨てる。
これを何度も繰り返す。その際ゴミや砂利、石なども取り除く。綺麗になった土を三日間水に漬けおく。この際も1日3〜4回水を交換する。
最後に土に適量な水をいれ沸騰させて完成する。(つまり土自体を食べる)

次のやり方も腐葉土がよいとされる、土と水を1:1でかき混ぜ沈殿するのを待ち水を捨てる。
その研いだ土に水を加えかき混ぜ今度は上水を取り置き沸騰させる。
すると水の中の有機成分があくとして出てくるのでこれを食べる。(こちらは土は食べない)

大躍進政策時代の中国で、腹痛を訴えたのち死亡した者を医師が解剖したところ、消化器に泥が詰まっていた複数の例があり、
土をなんらかの方法で食べようとして死亡に至ったものと推定されている。

2 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 15:33:07.75 ID:c0M6s9Iq0NIKU.net
民明書房かなにかか?

3 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 15:33:35.22 ID:W4XDj7q0aNIKU.net
これまずかったわ
二度と食べたくない

4 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 15:33:56.70 ID:6A5wQOZJ0NIKU.net
危機的な状況の割には水をじゃぶじゃぶ使うんだな

5 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 15:34:07.92 ID:vvz69xRGpNIKU.net
タフで修行としてやってる奴いそう

6 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 15:34:12.96 ID:ph+wOQsJMNIKU.net
茹でた雑草の方がマシやろ

7 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 15:34:39.91 ID:isLRzAczdNIKU.net
アイヌでも珪藻土食ってたというのに

8 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 15:35:00.25 ID:ZsDvgSQ20NIKU.net
人食った方が旨いやろ

9 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 15:35:12.02 ID:pJFoYTWj0NIKU.net
3日も寝かせる余裕あるん

10 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 15:35:24.06 ID:5IX+vsFy0NIKU.net
ロシアかどっかで土バクバク食ってるババアおったやん

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200