2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たまたまうまくいった人「貧乏だからバイトして東大に合格した。親ガチャと言うのは甘え」

1 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:47:14.67 ID:07rndA8xM.net
現役東大生の布施川天馬さんは、家庭の事情から1日8時間のアルバイトを週3日続けながら東京大学に合格した。
布施川さんは「“親ガチャ”という言葉がはやっているが、自分の人生は生まれた家庭だけでは決まらない。
その言葉に甘えて可能性をつぶすのはもったいない」という。

https://president.jp/articles/-/51150?page=5

2 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:47:21.53 ID:07rndA8xM.net
■世帯年収300万円台の家庭から東大を目指した理由
かく言う僕もその1人。僕の通っていた高校は東大合格実績がほとんどなく、僕が創立史上3人目の東大進学者でした。
もちろん同期や先輩に頼れることもなく、孤独な闘いを余儀なくされました。

さらに言えば、足立区にあった僕の実家は、有り体に言って貧乏でした。
後から聞いた話では、世帯年収は300万円台ということで、東大生の親の平均年収の半分にも満たない数字しかありません。

高校時代の学費も、特待生待遇でタダにしてもらっていたためなんとかなりましたが、
万が一特待生から落ちたら即刻退学、転校だと常々言われながらの学校生活でした。

3 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:47:28.36 ID:07rndA8xM.net
ええんか…

4 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:47:42.93 ID:1DlG5gOU0.net
地頭ガチャSSRやん

5 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:47:49.93 ID:0Tvc1m61M.net
成功者の体験論はなんのあてにもならない

6 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:47:58.31 ID:6bJhkq3q0.net
世帯収入300万とか金持ちやん

7 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:48:11.75 ID:yp9XjoVa0.net
環境ガチャ当たりやね

8 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:48:16.17 ID:PeWMB4Pb0.net
親ガチャはハズレやけど努力の結果やろ

9 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:48:31.55 ID:lOBCIi6IM.net
「僕はこういう経験をした。みんなこうだー」


バ カ な の か ?

10 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:48:42.28 ID:zfmv1HOO0.net
自分ガチャ成功しただけやん
調子のんな

11 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:49:25.29 ID:v/dqA0lc0.net
嘘臭いけど、本当だとしてもレアケース中のレアケースやな
ホンマに親ガチャ以上に運がいいだけや

12 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:49:25.62 ID:C+T8gYfZ0.net
運勢ガチャ成功しとる

13 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:49:36.18 ID:jaQKqWR60.net
週3日とか余裕や

14 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:50:22.06 ID:mnw4Rj7+M.net
やる気ガチャ当たっただけじゃん

15 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:50:24.85 ID:Ts68Bsy60.net
ハードモードクリアしただけの天才プレイヤーやん
東大生の親の平均年収見れば親ガチャは明らかやろ

16 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:50:28.01 ID:MjfuFVpG0.net
>>1
入学してからの学内格差で負けるまでがテンプレやで
二次試験の合格最低点取っただけじゃ
アカデミックな文脈で英強にも数強にもなれん

17 :風吹けば名無し:2021/10/29(金) 00:51:15.58 ID:DkWcIiHza.net
自分の意見以外すべて「たまたま」にすると
もはや無敵よな

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200