2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡ソフトバンクホークスが優勝できなかった理由徹底議論スレッド

1 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:21:02.84 ID:8TlnLFWvp.net
議論するまでもないぞ

2 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:22:11.89 ID:6I4Amyosp.net
ベテランにこだわりすぎたわね

3 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:22:37.89 ID:FU6LfU4Fp.net
中継ぎ中継ぎアンド中継ぎ

例年の中継ぎなら引き分け10個くらい勝ちになってそう

4 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:22:53.54 ID:RaKcjZk5p.net
謎の甲斐全試合出場

5 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:23:20.03 ID:ynciyNwyr.net
森モイネログラシアル

6 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:23:42.29 ID:5qigPtR+r.net
小久保のおかげで打撃陣が強化された

7 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:23:44.89 ID:RaKcjZk5p.net
中村晃も松田くらい休ませながら使うべきやった

8 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:24:23.48 ID:/zg2QR/hp.net
グラシアル様が離脱されたから😢

9 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:24:23.80 ID:RaKcjZk5p.net
小久保も辛かったやろな
二軍監督は向いてそうやし頑張ってほしいわ

10 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:25:01.77 ID:p9052wfz0.net
シーズン序盤で怪我で4番グラシアル、セットアッパーモイネロ、クローザー森がいなくなり
モイネロと森が最後の1月くらいしか出ない状態だったのがね グラシアルは最後まで出れなかったし
変わりのデスパイネとバレンテォンが超絶ゴミ化 ま問題は色々あったろう代わりが出てこなかったあたりが特に

11 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:25:27.23 ID:C1xANwOj0.net
サイクルが終わった

12 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:25:36.28 ID:RaKcjZk5p.net
>>10
今までは怪我人出てもなんとかなってたんやけどなあ

13 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:26:03.42 ID:IwcnZJjy0.net
結構なキューバ頼りだった

14 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:26:09.73 ID:ZvKPMH8Y0.net
なんで出てきた投手リリーフに回して酷使して壊すんや

15 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:26:11.23 ID:p9052wfz0.net
>>6
国母や立花がボロっカス言われてるけど打撃指標はパ・リーグでもトップだったろ 得失点差もダントツトップで
問題は別のとこやろうな

16 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:26:26.69 ID:5kjKlCc60.net
優勝できなかったのはともかく4位はね

17 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:26:42.98 ID:xKkpJjpJa.net
完全に暗黒だわ
ロッテ笑えないだろこれ
次に優勝するのいつになんだろうな

18 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:27:03.18 ID:p9052wfz0.net
>>12
代わりがだめだった それだろうねやっぱ

19 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:27:25.09 ID:Hg3eg+mT0.net
工藤政権下のガイジドラフトと主力の高齢化の影響やな

20 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:27:31.23 ID:5CjNzN3e0.net
モイネログラシアルデスパイネ
こいつらフルで稼働するだけで順位2つはあがる
あとは森

21 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:27:56.80 ID:Y3i9UsLkd.net
森も劣化で来年も中継ぎ苦労するだろうな
しばらく低迷するやろ

22 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:28:03.11 ID:RaKcjZk5p.net
慶三クビにしてよかったんやろか
ベンチにどこでも守れる人おらんと思い切った采配できんくなりそうや

23 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:28:29.65 ID:RaKcjZk5p.net
>>21
石川中継ぎ転向はあるかもしれんな

24 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:28:38.53 ID:GcMna2OL0.net
五輪+怪我人

25 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:28:40.10 ID:UeqsB4En0.net
来年の順位予想一位には間に合う模様

26 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:28:42.59 ID:5CjNzN3e0.net
キューバ頼りなのがバレたシーズンだったと思うわ
今シーズンは多分強奪やろ どんな補強するか楽しみだわ 巨大戦力になったらそれはそれでまあええしお断りックスされたらそれはそれで面白い

27 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:28:54.93 ID:U1V1OrNM0.net
ヘイトずらしだよ
わかる?

28 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:28:56.53 ID:qn80ZR9c0.net
キューバ頼り定期

29 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:29:11.40 ID:p9052wfz0.net
>>17
そういやコーチ倉野やめるんだっけ これがロッテに行くのが一番やばい気がする

30 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:29:27.31 ID:Hg3eg+mT0.net
中継ぎは突然復活したり糞化するからなあ
まあ補強はしないとね

31 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:29:37.09 ID:RQhoaIgra.net
巨人に負けたからな
ちな虛

32 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:29:53.44 ID:p9052wfz0.net
>>21
終盤は怪我が治りきってなくて調整不足と願いたい
怪我後の登板結構というかかなりやばかった

33 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:30:02.77 ID:gIoda4Lk0.net
野手の高齢化
投手のマシンガン起用

34 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:30:10.19 ID:LfJoaeoAM.net
内川捨てたから

内川拾ったヤクルトはダントツ最下位からの優勝や

35 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:30:10.63 ID:eXqqcPr/0.net
リトルリーグみたいに狭い球場でやっているから

36 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:30:16.75 ID:GcMna2OL0.net
今年一気に25億くらい削るんちゃうかな

37 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:30:26.90 ID:b1/0boZ/0.net
柳田がブレイクした2014から黄金期が始まり今年柳田に加齢による衰えが見え始めて黄金期が終わった
柳田のチームやっただけや

38 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:30:37.30 ID:4D4lycsP0.net
なんだかんだ若手育成できてない
特に野手

39 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:30:45.41 ID:QK1dIVtaM.net
高齢化と酷使で上がり目ないのがつれーわ

40 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:30:47.60 ID:z+bYxpG90.net
以下小久保禁止

41 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:30:51.19 ID:QFiBtjP8d.net
佐藤直樹とか今どんな感じなんや

42 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:30:52.61 ID:OZFsdP1N0.net
おっさんと外人に全乗っかりはリスクが大きすぎたわな

43 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:31:03.58 ID:MD+UInUQM.net
何気にゴミPしかいない

44 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:31:04.60 ID:dJNuw8XH0.net
中村晃とかなんであんなに劣化したんや

45 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:31:05.43 ID:RaKcjZk5p.net
上林の復活が最大の補強

46 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:31:09.26 ID:RQhoaIgra.net
>>23
今期不調でも150イニング越えのピッチャーを中継ぎ行きしたら崩壊しそうやけど

47 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:31:32.59 ID:RaKcjZk5p.net
>>44
病気のせいもあるやろな

48 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:31:38.07 ID:UwjuSXBu0.net
僕 小久保  逆から読

49 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:31:42.25 ID:58APeefop.net
小久保 中継ぎ ベテラン贔屓 バント
ここいら
若手に切り替えたら大差で勝ち始めたしで

50 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:31:58.52 ID:RaKcjZk5p.net
>>46
先発より中継ぎの方が大事と思ってしまうけど間違いやろか

51 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:32:28.57 ID:0aM2gkx50.net
ちょっとドラフトで遊びすぎたな

52 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:32:35.12 ID:xgbhKA100.net
>>29
倉野の作るノーコンどもをロッテの捕手がどうにかできるんやろか

53 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:32:35.38 ID:e1g3wz0qd.net
栗原とかいう上林が出てきたけど元の上林はどこいったんや

54 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:32:51.82 ID:5CjNzN3e0.net
まああとはドラフトで遊びすぎたのもあるやろ
オリックスとか阪神とかヤクルトって明確に近年のドラフトで強くなってるし

55 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:32:51.80 ID:LfJoaeoAM.net
>>22
層が薄いのに
ユーティリティクビとか頭おかしいよな
クビにする順番違うだろと

56 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:33:01.44 ID:qUfj+/5ma.net
思ったより外国人に依存してたんやなって

57 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:33:24.77 ID:NZtmIC9V0.net
南海カラー復活って誰得だよ

58 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:33:42.19 ID:RaKcjZk5p.net
>>55
マキ様の負担がさらに増えそうで心配や
周東がレベルアップして良い控えになってくれたらええけど

59 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:33:54.62 ID:RaKcjZk5p.net
福田秀平ガチで戻ってきてほしい

60 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:34:23.97 ID:QzToC/iQ0.net
交流戦

61 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:34:39.44 ID:Nc802XO60.net
高谷 川島切るより明石って癌を切った方がいいと思うんですけど

62 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:34:40.21 ID:5CjNzN3e0.net
>>59
本人以外誰も幸せになってないの悲しいな
当の本人は一気に億超えプレイヤーでウキウキなんやが

63 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:34:41.54 ID:DI/Nrxm+d.net
今まで困ったら明石川島でごまかしすぎ
若手育てないからベテランユーティリティーが衰えたら主力の故障に対応できなくなってしまった

64 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:34:42.31 ID:dJNuw8XH0.net
あとベンチの雰囲気が気になった
以前は負けててもあんなに暗くなかったやろ

65 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:34:44.23 ID:GcMna2OL0.net
>>59
福田いるか?
1.2億やであいつ

66 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:34:54.46 ID:bWwP9Ybp0.net
五輪

67 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:34:54.70 ID:7S5SPA8x0.net
秋山世代が老朽化して工藤世代はほとんど駄目
小久保は追い討ちでしかない

68 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:02.17 ID:b1/0boZ/0.net
>>61
複数年だから無理

69 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:02.41 ID:KIi/Kyr/0.net
中日に勝てないのにパリーグ優勝?アホなの?

70 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:07.28 ID:fxvrxz060.net
甲斐

71 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:10.87 ID:RaKcjZk5p.net
>>61
契約が残ってるらしいで

72 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:16.88 ID:t5T3Bkl30.net
>>22
言うほどどこでも守れるか?

73 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:19.21 ID:58APeefop.net
ドラフトが飛ばせるやつか球速があるやつが一番で
2位以下は評価横一線で選ぶとかいう意味わからん選択

74 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:24.76 ID:ANeGEi4S0.net
リードオフがゴミ

75 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:24.82 ID:1tjAn7t+d.net
今宮と周東が怪我せず2割8分10本くらい打てばAクラス復帰はかたい

76 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:26.79 ID:LfJoaeoAM.net
>>57
ガッチャマン復活して欲しい
ずっと思ってたけど
ソフバンの大雑把なユニかっこ悪い

77 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:40.39 ID:io4UpGAH0.net
弱さ定期

78 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:45.27 ID:JMOQS0kA0.net
若手投手をリリーフで使い潰してきた結果まともなのが残ってなかった
野手は松田や中村晃を使った方がマシなくらい育ってない

79 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:49.64 ID:RaKcjZk5p.net
>>72
たしかにショートは守れんな

80 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:35:56.49 ID:uBpWZK7f0.net
フロントがアホやから

81 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:36:17.17 ID:RaKcjZk5p.net
>>76
わかる
ガッチャか99年の頃のに戻してほしい

82 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:36:29.29 ID:xgbhKA100.net
三軍拡張するのにコーチ足りるんやろか

83 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:36:36.47 ID:Hg3eg+mT0.net
>>73
東農大オホーツクとか作山コネ枠が横行してる時点で編成腐っとるわこの球団

84 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:36:44.96 ID:RQhoaIgra.net
>>50
素人考えだけどイニング食う能力ある投手の方が少ないからそういう投手は先発の方が向いてると思う

85 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:36:59.69 ID:NB/Gj5K70.net
浅村と島内とマーティンとレアードと中村と荻野と杉本と山本由伸と宮城も壊してたら優勝できたな

86 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:37:07.47 ID:RaKcjZk5p.net
>>84
なるほどですわ

87 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:37:23.33 ID:qUfj+/5ma.net
山本、宮城と当たる回数が半分やったらAクラス入れてたんかな

88 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:37:38.38 ID:ow2tLydb0.net
柳田個人軍のチームで柳田が普通の良い選手止まりの成績残せなかったのが原因

89 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:37:49.32 ID:Nc802XO60.net
>>68
>>71
マジかよ邪魔だな
てか高谷とか生え抜きなのに引退の打診もなかったんかね
フロントカスすぎやろ

90 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:37:52.75 ID:97yfbukN0.net
得失点差リーグ一位なのにBクラスとはどういうことや?

91 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:38:00.29 ID:pJYrDeJDM.net
コーチに逃げられすぎ
あと育成のマニュアル化に成功したとかいうてる割にまともや若手育ってない

92 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:38:16.74 ID:8x/L0r950.net
「DH明石」
キューバ勢抜けるんだから外国人野手調査しとけと

93 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:38:23.49 ID:30TZwyx4d.net
お漏らし多すぎやわ

94 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:38:31.96 ID:x0PrVbah0.net
オリックスがハマスタ馬鹿試合やっている間にバンテリン柳で完全冷凍されたのが痛かった

95 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:38:35.96 ID:RaKcjZk5p.net
>>89
ほんこれ
シーズン終わる前に言ってやれやと思うわ

96 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:38:37.48 ID:iT2JbPK50.net
得失点差が問題ないんやから大丈夫やで
来年普通に勝ってる
過去にもそういうことあったし

97 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:38:49.57 ID:ZF883X+xa.net
甲斐野鍛冶屋純平と上位枠の投手をリリーフで使い潰して来た結果育成から上がってきた奴頼みになったけどあいつらほどの確変には至らなかった
あと衰え明らかな松田の後釜がいない

98 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:38:59.56 ID:0Bjo412Tr.net
グラシアルて来年いないんか?

99 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:00.78 ID:o1rXAhtha.net
外国人がいなくなった&衰えた

100 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:03.63 ID:bWwP9Ybp0.net
>>78
工藤「3年先、5年先にあれをやったからこそ、第一線で活躍できていると思ってもらえるように」
過酷な練習メニューを課したのも、選手への思いからだった。 西日本新聞

101 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:04.70 ID:t5T3Bkl30.net
フェニックス見てるとけっこうポジれる

102 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:12.96 ID:rSywsho60.net
ドラ1がグロすぎる

103 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:17.56 ID:RU05A9U1d.net
ソフトバンク弱かったのは采配で済む話やぞ
1,2番にわざわざ低出塁率マン置きたがる工藤采配は理解不能やからな

104 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:22.42 ID:HUQNN+G8r.net
森モイネロが終わった他の中継ぎも死んだ

105 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:28.71 ID:RaKcjZk5p.net
みんなはTNCの王イズムやつ観たか?

106 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:35.43 ID:jqVUTdJcd.net
連覇なんて戦力が消耗してできる事だし次から次に戦力出て来ないとどこかでしわ寄せがくる

107 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:35.53 ID:MoVWNZxHr.net
更改での減給組のお通夜会見楽しみ

108 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:37.12 ID:pJYrDeJDM.net
割と有能なコーチにほな来年から三軍頼むわってアホなんかな
それで何人に逃げられたんや

109 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:43.24 ID:xttTcw060.net
こんなこと言って普通に常に強いチームなんだよな
たまにコケる年があるのは昔から

110 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:49.34 ID:Nc802XO60.net
>>92
てかDH柳田にして2軍から期待の若手引っ張るとかやりようあるのに
なぜ明石だったのか

111 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:39:55.53 ID:t5T3Bkl30.net
>>105
追悼番組かと思ってビックリしたわ

112 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:40:01.95 ID:QeMrhT1dd.net
中田がいなくなってハム狩りができなくなった

113 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:40:10.10 ID:nmetG+fId.net
平石の評価皆どうなん?なんか謎に西武いったけどあいつ何してたのかよくわからんわ

114 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:40:14.87 ID:dn+QFtU+0.net
使い捨てドラ1のツケが来た

115 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:40:21.52 ID:uBpWZK7f0.net
ここは未だにポスティング認めてないし一気にイメージダウンしてるわ

116 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:40:30.20 ID:58APeefop.net
>>95
個人的にそこは難しいんちゃうかと思うわ
辞める人間がベンチに居続けるって選手に良い影響無いやろしで

117 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:40:36.17 ID:a9RtfpOH0.net
キューバ勢の離脱と9回を投げるリリーフが決まらなかったのが大きいな
後はベテランが増えて過渡期を迎えたことかな
今年は微差で負けて大差で勝つ、弱いチームの野球をしていた

118 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:40:45.62 ID:e4KUcCJU0.net
>>113
そもそも平石ってどういうツテでソフトバンクに来たんだ

119 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:40:55.39 ID:JHGIUxcsr.net
世代交代失敗した

120 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:40:59.26 ID:qoJcS4Yyd.net
DHで明石使うくらいなら一発のあるバレンティン使った方がまだ良かったと思うけどどうなん

121 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:41:22.74 ID:DxtcaqOh0.net
>>118
王会長がかわいそうって言って連れてきた

122 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:41:27.58 ID:rSywsho60.net
川島慶三クビにする余裕あるん

123 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:41:32.76 ID:30TZwyx4d.net
明石いらねえ
あのゴミになんで複数年結んでるのか

124 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:41:35.71 ID:E+xDEoCIM.net
育成が上手いとか言われてたけど単純にキューバで勝ってただけやったな
まともな若手育ってないやん

125 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:41:40.12 ID:DxtcaqOh0.net
>>122
ないと思う

126 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:41:48.72 ID:BZ7PC7o30.net
代打明石
無死12塁になると無条件に送りバント

127 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:41:48.84 ID:3YF0R4DK0.net
得点圏打順がうんたらやないの?

128 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:41:51.79 ID:58APeefop.net
野手は正木と井上に賭けるしか無いわ…

129 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:41:54.91 ID:RaKcjZk5p.net
外から見ると2軍3軍の方がコーチとしてやり甲斐ありそうに見える

130 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:42:00.57 ID:nmetG+fId.net
>>118
そういやなんでやろ、よく分からんな
楽天のデータ欲しいからとっとこみたいな感じちゃう?

131 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:42:01.77 ID:hNYkvd3kd.net
>>113
采配のあれはわからんけど楽天監督時代のCSで負けてヤフオクでファンに挨拶してる時に泣いてたのと
ソフトバンク行ったあとも楽天の選手がソフトバンク戦で活躍してた時につい嬉しそうな顔出ちゃってたの見たから性格はいいやつなんやと思う

132 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:42:07.55 ID:JMOQS0kA0.net
防御率4点台の嘉弥真が58登板、岩嵜が48登板
接戦で弱いわけだよ

133 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:42:22.86 ID:o1rXAhtha.net
外国人がいたから強かった
いなくなった途端にショボくれた

ぶっちゃけ日本人だけなら阪神ヤクルトDeのが強いわ

134 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:42:28.51 ID:qUfj+/5ma.net
>>124
野手地味にグロいよな
ロッテのことバカに出来へんで

135 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:42:41.13 ID:IPm/ehuu0.net
野手がロートルばっかやし
暗黒とは言わないまでもしばらく低迷が続きそう

136 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:42:43.56 ID:uBpWZK7f0.net
柳田とかメジャー封印してこんな弱小に7年奴隷として飼われるってかわいそうやわ

137 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:42:48.37 ID:Nc802XO60.net
>>103
いうて今柳田以外にまともに置けそうなのいないし・・・
三森牧原がようやく期待できるかなってくらいでファンでも1番2番は言い争ってるやん

138 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:43:26.23 ID:30TZwyx4d.net
>>133
さすがに珍カスよりは強いかな..

139 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:43:35.42 ID:t5T3Bkl30.net
柳田もあと1,2年かなあ

140 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:43:36.39 ID:PQsa1jSqd.net
しょうがないなあ
河村英文さんを投手コーチとして呼んで現場に喝を入れてもろうて
ちょっとお爺ちゃんやけどKBC解説を永くやってもらったよしみで来てくれるやろ

141 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:43:42.92 ID:ZvKPMH8Y0.net
>>134
柳田とか軒並み死んだしな

142 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:43:44.41 ID:4LroHIaZM.net
都合が悪い事全部小久保のせいにされとる

143 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:43:55.22 ID:5kjKlCc60.net
まぁ得失点差は一位だから強いて言えば運が悪いんやろ

144 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:44:07.84 ID:yC+fIbOE0.net
柳田のopsリーグ3位なのに期待以下とかかわいそう

145 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:44:09.55 ID:p9052wfz0.net
>>65
12億かあ・・ 税金で半分取られるとして6億あったら余生は楽勝だな
あと2年我慢して福岡に帰ってきそう

146 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:44:12.64 ID:et55ODvir.net
本物のレイ帰ってきてくれるん?

147 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:44:15.53 ID:AuDopQQ00.net
去年はまでは怪我人が怪我前と同じパフォーマンスでもどってきてた
今年は怪我人が戻ってきてもパフォーマンスあげることがなく終わった。代わりが活躍というよりはこっちだと思う

148 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:44:18.73 ID:MoVWNZxHr.net
チーム立て直すには4.5年は掛かりそうだけどその頃には柳田もロートルになってるだろうし当然松田も引退してる。今とは全く別物のチームになってるだろうな

149 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:44:21.58 ID:dn+QFtU+0.net
更にヤバイのが柳田がガクッと来た時やな

150 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:44:29.70 ID:JMOQS0kA0.net
明らかに世代交代の失敗が原因なのに1年目の小久保のせいにされてかわいそうだった
二軍監督でいい選手育ててほしいよ

151 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:44:34.23 ID:RaKcjZk5p.net
王イズム特番見たけど城島はフロントめちゃくちゃ向いてそうやったわ

152 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:44:35.04 ID:6Thq5Zmj0.net
ドラフトで遊びすぎ

153 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:44:52.63 ID:Nc802XO60.net
>>142
小久保が疫病神なだけわ本人が呪われてるだけで悪くない

154 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:44:59.42 ID:UtUEtyrc0.net
松田の後釜はいつ出てくるんや
ようやっとるけどさすがにもう厳しいやろ

155 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:00.57 ID:XTUusRikM.net
川島高谷の件でフロント叩かれてるのはまあわからんでもないけど
平石倉野でフロント叩かれてるのはいまいちわからんわ

156 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:02.50 ID:Z8xQMgB90.net
山本由伸宮城を当て続けたらどの球団でもBに沈むから鷹猫は今年ノーカンやぞ
マークされた結果だから来年は中嶋と仲良くすべきや

157 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:04.25 ID:a9RtfpOH0.net
>>146
復帰交渉はしているって記事が出ていたけど
レイがメジャー契約を結べるかどうかやろな

158 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:04.41 ID:rH2ONLaEM.net
来年の監督も地味すぎて名前覚えられへんしなんの魅力もないな

159 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:05.91 ID:qUfj+/5ma.net
>>149
ガクっときた(3割20本)

160 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:13.52 ID:LR+T+m2a0.net
山本由伸がメジャー行けば余裕で優勝するで

161 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:15.99 ID:XobdsUN80.net
ピッチャーは育成大量獲得大量切り捨てでもその中生えてくるんだから
本指名は真面目に野手指名してればそうそう沈まないはずなのにおふざけが過ぎた

162 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:19.73 ID:p9052wfz0.net
>>109
巨人ですらコケるしなあ・;・

163 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:27.10 ID:xgbhKA100.net
小久保が全部悪いわけじゃないけど
メディアに余計なこと言って嫌われたのは自業自得やな

164 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:39.21 ID:p9052wfz0.net
>>110
それは疑問だったなあ・・ とっととリチャード上げときゃよかったのに

165 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:43.70 ID:jqZVfkN0M.net
野球が下手やから指標が良いのに負けるんや

166 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:58.14 ID:MoVWNZxHr.net
>>156
吉田と紅林の怨みは恐ろしいぞ

167 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:45:58.98 ID:UQp/Ct7kr.net
いくらなんでもドラフトの本指名で遊びすぎたな
グロすぎるわ

168 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:46:09.66 ID:a9RtfpOH0.net
>>160
山本の独占手記によるとまだ暫くオリックスにいるつもりみたいやね

169 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:46:11.84 ID:SRgbuRnlH.net
結局ビシエドもライデルマルティネスも又吉も取れそうに無いの草生える
マジでホークスピンズド補強だったのに

170 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:46:19.13 ID:OM02Evn/r.net
ソフトバンクって地味に数年前からセイバー無視してるよね

171 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:46:35.98 ID:rSywsho60.net
育たない高卒
使い捨てられる大卒

172 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:46:40.51 ID:RaKcjZk5p.net
>>163
ヘッドコーチをピックアップするTNCもおかしいよ

173 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:46:44.59 ID:x0PrVbah0.net
高橋純平の怪我は何やったんや
工藤が怒っていたけどコケたんか意識甘いんやないか

174 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:46:59.98 ID:Nc802XO60.net
>>163
柳田おちょくって無視されるとかいいエピソードが少ないのもなぁ
フロントが有能と信じるならガンガンポジティブな情報出さないと
そもそも1年目からヘッドコーチってのがアホだわ

175 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:47:02.37 ID:UQp/Ct7kr.net
>>168
まあ今メジャー行っても奴隷契約だしな
居心地良いチームで25歳まで過ごしてから行く方が賢い

176 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:47:02.39 ID:rH2ONLaEM.net
>>169
そもそも好んで九州行く奴なんておらんという根本に気づかんとな

177 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:47:03.10 ID:et55ODvir.net
コーチ陣大量に変わるからある意味楽しみやん

178 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:47:10.79 ID:p34L2twg0.net
森にサファテほどの絶望感ないよね

179 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:47:16.87 ID:a9RtfpOH0.net
そういやマルティネスは残留するのか?
外国人では最重要選手だと思うんだが

180 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:47:29.31 ID:Crpn14D70.net
>>168
25歳ルールあるからあと2年は日本かな

181 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:47:40.21 ID:Mzd+qqkn0.net
珍しく代わりが出てこずに苦しんだ印象

182 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:47:43.12 ID:RaKcjZk5p.net
>>174
リチャードのは良いエピソードやったな
デビュー直後打てんかった話

183 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:47:45.43 ID:Nc802XO60.net
>>168
26までは日本にいるやろな
年俸システムが糞だし

184 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:47:49.55 ID:DFYBkM910.net
主力大量離脱

185 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:47:53.58 ID:UszjXp1/d.net
>>178
今ならワンチャン逆転まで見えるわ森が出てくると

186 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:47:57.89 ID:p9052wfz0.net
>>169
まあしゃーない 育てろってことやろ
九州出身FAしても梅野とかだしなあ 甲斐がいるのに

187 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:48:09.09 ID:eBcTX1sB0.net
なお来年もエースばかり当てられる模様

188 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:48:16.93 ID:iT2JbPK50.net
>>142
まぁしゃあないわ
工藤政権ではどれだけ怪我人出ても2位以上だったわけで小久保来てからBクラスになったらそら言われるやろ

189 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:48:20.58 ID:4LroHIaZM.net
10月のユイト心中はなんやったんやろなぁ

190 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:48:21.14 ID:F24P9kEbM.net
得失点差は見てれば当然だろ
大差でしか勝てない
僅差をおとす
ただの弱いチームじゃん

191 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:48:22.45 ID:57peCdTd0.net
今季1点差ゲーム勝敗
檻 20勝13敗
鴎 15勝18敗
鷲 18勝16敗
鷹 8勝19敗
猫 15勝22敗
公 17勝13敗

192 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:48:22.76 ID:kxcsz7vW0.net
今年の名場面

栗原バント

えっ、柳田敬遠されるんですか!?

無得点 繰り返し

193 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:48:25.28 ID:et55ODvir.net
マル残留レイ復帰東浜復調すれば先発なんとかなりそうやな

リリーフはようわからんけど、森の後半戦は病気の影響と信じたい

194 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:48:35.77 ID:e4KUcCJU0.net
鷹さん高谷枠で鶴岡もっかい引き取ってあげてくれへん?
新GMが嫌で出ていくみたいだよ

195 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:48:48.72 ID:UNOXzsiG0.net
>>194
絶対いらん

196 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:48:49.35 ID:p9052wfz0.net
>>176
細川なんかが意外だったよな あとFAじゃないけど五十嵐とか

197 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:48:49.85 ID:4FBMloPgM.net
福田がいないのがいたかった

198 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:03.46 ID:eBcTX1sB0.net
>>193
野手陣がね…

199 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:07.29 ID:BlZ/oiNF0.net
世代交代

200 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:08.05 ID:RaKcjZk5p.net
>>194
鶴岡とったらなおさら「なんで高谷切ったんだ!」って批判されそう

201 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:14.38 ID:46rpGUBO0.net
延長あれば可能性あったんか?

202 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:24.13 ID:t5T3Bkl30.net
>>194
出て行くていうか戦力外では

203 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:26.16 ID:RaKcjZk5p.net
>>201
もっと負けてそう

204 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:26.77 ID:14OXaBFh0.net
育成力(笑)を過信しすぎた
そんなもんねえからドラフト真面目にやれと言いたい数年前から予想されてた通りになっただけ

205 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:34.98 ID:Nc802XO60.net
>>182
1000本素振り指令とかもそれで打ち出してたら有能で乗せられたんだろうけどなんかチャンスで打てない上にホームランが減ったからなぁ

206 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:37.82 ID:UQp/Ct7kr.net
>>194
鶴岡取るならそもそも高谷切るなって話だから

207 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:43.12 ID:uBpWZK7f0.net
最近はFA補強も失敗してばっかやしな
結局キューバに頼るしかないんやろ

208 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:45.06 ID:S6ZSv1QQd.net
>>191
納得の結果やな

209 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:46.68 ID:zzuUc8rwd.net
WARは楽天とソフトバンクが上なんだろ?
指揮官が無能ってことでしょ

210 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:49.09 ID:KYynRoB+0.net
層が厚いようにみえて結局外人頼りなチームだったってことやろ

211 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:49:59.08 ID:lSvh6cUI0.net
>>90
死体蹴りしまくったから

212 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:50:02.04 ID:p9052wfz0.net
>>194
稲葉そんな性格に難ありなのかなあ TVなんか見る限りそういうの皆無だけど・・

213 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:50:11.29 ID:UszjXp1/d.net
>>189
森でダメならしょうがないおじさん「森でダメならしょうがない」

214 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:50:41.34 ID:RaKcjZk5p.net
>>212
小久保と同じで上半身と下半身の人格が乖離しとるタイプやと思う

215 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:50:44.99 ID:Edsjsckb0.net
こっから最強外国人消えるんやろ?
ヤバくないか
またキューバ最強選手連れてこれるならエエけど

216 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:50:48.87 ID:p4qGAZuF0.net
大瀬良宮崎岡田レアードはくるやろうし来年は優勝やろ

217 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:50:51.28 ID:UszjXp1/d.net
>>191
これみると日ハム強いチームよな
ピッチャーがマトモなオリックスが競り合いに強いのは当然として

218 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:50:54.27 ID:iT2JbPK50.net
>>194
稲葉と何かあったん?

219 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:50:56.83 ID:a9RtfpOH0.net
泉や津森はいつの間にか消えていたな

220 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:51:03.29 ID:Kzh4ehI40.net
秋山時代から主力が居残りすぎやろ

221 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:51:08.52 ID:JMOQS0kA0.net
怪我明けの森はしゃーないわ
あれを責めてるやつはファンじゃないだろ

222 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:51:14.15 ID:4FmPB0Xzd.net
何だかんだ中継ぎゲーやってのは感じたわ

223 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:51:15.82 ID:MoVWNZxHr.net
今年のドラフト好評のようだけど風間木村は数年後だろうし正木も筑後のドングリになってそうなんだよな。野村はようやっとる専で名前上がってそう

224 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:51:16.83 ID:bKlZJkVj0.net
優勝ならもう3年もしてないな

225 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:51:32.19 ID:bKlZJkVj0.net
あ、去年は優勝だった

226 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:51:47.41 ID:OM02Evn/r.net
森は球速はそのうち戻るとか言ってたけど結局戻ってないじゃん

227 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:51:52.44 ID:e4KUcCJU0.net
>>212
嫁がね…

228 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:52:05.62 ID:RaKcjZk5p.net
唯斗丸が怪我すぐ治って西武ドームまでやってきたときは草やった
それがあかんかった

229 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:52:06.38 ID:UszjXp1/d.net
>>221
何で心中したんやろって疑問は解決せんぞ
怪我明けで不安なら出さなきゃ良かったわ

230 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:52:08.22 ID:a9RtfpOH0.net
>>217
防御率リーグ1位なのにソフバンが接戦に弱いのは不思議だねえ

231 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:52:08.79 ID:MNj2aM+m0.net
ムネリンが足りない

232 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:52:11.45 ID:UQp/Ct7kr.net
>>217
西川近藤の出塁能力が凶悪だから、何だかんだチマチマ点は取るからな
だから先発が試合作ると普通に引きずり込まれる

233 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:52:14.94 ID:rH2ONLaEM.net
投手育成のマニュアル化に成功した結果ノーコンストガイ集団になってるのはどうなんや
あんなん成功した言うたらあかんやろ

234 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:52:16.32 ID:kfjB05po0.net
野手の育成が下手すぎやな
主力が高齢化して一気に弱体化した
若手出てきたと思っても1、2年だけの覚醒ですぐ消えるし

235 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:52:37.81 ID:iT2JbPK50.net
>>221
まぁどう見ても調整不足やな

236 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:52:39.71 ID:qUfj+/5ma.net
>>226
普通は球速戻ってから1軍やのにな

237 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:52:46.09 ID:riU0uk870.net
単純に弱かった
来年補強頑張ろうな

238 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:52:47.95 ID:2szOO0cu0.net
チームプレー的なやつ

239 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:52:49.66 ID:JMOQS0kA0.net
>>229
他に誰ができたんだよ
みんなダメやったやん

240 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:02.27 ID:RaKcjZk5p.net
>>229
ほかに納得できる人がおらん
不調でも森ならなんとかやってくれるかもしれんと思える

241 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:05.07 ID:et55ODvir.net
大関6回投げてて草

242 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:08.56 ID:6OBHYXOy0.net
流石に鶴岡欲しい球団ってもうないのでは
日ハムの情報がほしいオリックスくらい?

243 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:10.29 ID:14OXaBFh0.net
>>234
そもそも育成力とかねえからな
他球団の名前出したくないけど西武もドラフト上位投手多くなった影響で野手は小粒になってるし

244 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:16.41 ID:MD+UInUQM.net
3軍とか言って高卒の成長を遠回りさせてる

245 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:16.41 ID:GFY6wVyYd.net
ソフトバンクって弱かったら誰も見ないよな
福岡のやつは地味にドライや

246 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:17.52 ID:Wtz4BuKL0.net
高谷と川島クビとか何考えてんだとは思った

川島はまだやれるだろうに

247 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:23.75 ID:zwwt4/p/p.net
ここ数年中継ぎゴリ押しで勝ってたのにソイツらがポンコツになったらそりゃ勝てんやろ

248 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:24.56 ID:uBpWZK7f0.net
>>233
選手一人一人に特徴あるのにマニュアル化して全員同じようなタイプにしたらあかんと思うわ

249 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:29.25 ID:p9052wfz0.net
>>234
上林がなあ・・

250 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:46.86 ID:Nc802XO60.net
真面目に高谷切る理由なんなんやろ
・単に海野や九鬼育てる
・FA梅野獲得
他にありそうなのあるっけ立浪が上林欲しがってるから木下とトレードとか?

251 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:48.75 ID:14OXaBFh0.net
>>244
これはガチ
遠回りしてるだけ
3軍なんてポンコツだけでいい

252 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:50.00 ID:s8cajevRM.net
>>233
その他の能力捨てて速球に全振りしとるだけやからな

253 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:59.28 ID:z4gDfQl+0.net
>>241
何がオモロいねん
二軍じゃスターターやったろ
昨日田浦が五回投げた方がびびったわ

254 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:53:59.91 ID:yatSJz220.net
柳田が普通のいい選手レベルに
千賀グラシアルモイネロ森が離脱して松田中村が劣化
既に終わった選手の岩嵜嘉弥真明石を重用

255 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:05.11 ID:iT2JbPK50.net
>>233
チーム防御率が全てやろ

256 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:06.57 ID:a9RtfpOH0.net
甲斐は後半戦かなり疲れが目立っていたな
凡ミスや判断ミスが増えていたし
西武岡田の獲得に動いているのもその補助の為かな

257 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:08.95 ID:MNj2aM+m0.net
>>248
昭和の日本企業みたいな育成してんな

258 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:09.64 ID:eyrUD97tp.net
とりあえずレアードバーヘイゲンは全力でいくやろ
補償もろくなのおらんしFAも全力出せ

259 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:09.97 ID:yKV0rXIC0.net
ドラフトの真価は5年6年と考えると残当な気もする

260 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:17.21 ID:eBcTX1sB0.net
>>233
いつ完璧な投手を育成するマニュアルなんて言ったんや
ノーコンストガイを育成するマニュアルなんやから大成功なんやで

261 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:17.35 ID:UszjXp1/d.net
>>245
ダイエーの帽子かぶって筑後に応援にくるオッサンとか根強いファンはおるけどな

262 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:28.46 ID:6OBHYXOy0.net
>>248
海堂かな

263 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:31.23 ID:PQsa1jSqd.net
昔は育成面倒やから共立大に押し付けてたな
あかんやろ

264 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:32.83 ID:p34L2twg0.net
モイネロて地味にサファテくらい化物だよな

265 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:39.16 ID:XobdsUN80.net
投手は育成からでも山口鉄西野千賀石川等先発中継ぎ抑え多岐にわたって代表クラスが生えてくるのに
野手の限界点はスタメンだと甲斐松原で後は育ってもマキ様亀澤釜元とか所詮ユーティリティのサブ要員だからな
金ある分大量に選手抱えられて投手は下位育成からの大量指名大量栽培で賄えるんだから
やっぱ本指名上位が正義な野手さえちゃんと指名してればこんな事にはならなかったのに

266 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:39.24 ID:Crpn14D70.net
>>242
可能性はなくはない
福良がGMだし
出番はないけど

267 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:45.73 ID:MoVWNZxHr.net
筑後の施設が出来てから謎の高卒信仰に取り憑かれたんだよな

268 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:48.76 ID:14OXaBFh0.net
ストガイでいいのは防御率に現れてるから別にええわ
抑えりゃなんでもいい

269 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:50.82 ID:uXQi5xbna.net
>>258
バーヘイゲン残留濃厚らしいで

270 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:51.10 ID:CuegHGCpM.net
>>250
いうてもう39やしな

271 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:52.24 ID:p9052wfz0.net
>>244
3軍が独立とか社会人相手なのがねえ・・
いっそマイナーとかメキシコ常駐のほうがメンタル鍛えられそうなんだけど・・

272 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:54:55.32 ID:tJ9bfOTDa.net
助っ人に頼ってるチームなのに誰もいないのはね

273 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:55:01.68 ID:gf+sGxj9a.net
モイネロって退団するん?

274 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:55:07.87 ID:14OXaBFh0.net
>>265
ほんこれよ

275 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:55:24.16 ID:a9RtfpOH0.net
>>258
バーヘイゲンは残留濃厚記事が出ていたな
レアードはハム→ロッテの前例があるし移籍するかもね

276 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:55:28.47 ID:F24P9kEbM.net
>>221
腕が明らかに振れてないのは本人のせいやろ

277 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:55:37.24 ID:uXQi5xbna.net
>>250
上林で木下取れるわけねえだろどんな頭してんねん

278 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:55:43.49 ID:aFpC/LDha.net
>>2
ベテランに拘りすぎって言っても代打明石とか正直勝敗にそこまで起因してないと思うわ
長谷川も川島の代打専も同様に
和田は四番手5番手先発で必要やし、松田は代わりを開幕前に用意出来なかったのがアレやがあのときはサードの代わりがおらんかった
今年守備練習させた栗原もサードさせるわけいかんし
逆に中村晃とか中堅に拘りすぎなお思うわ

279 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:55:46.29 ID:4FmPB0Xzd.net
今の中村晃がバリバリスタメンなのも結構キツいんよな
調子が悪いとかじゃなくて普通に劣化してるし

280 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:55:48.70 ID:MoVWNZxHr.net
大竹と小島早川どうしてここまで差が付いたのか

281 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:55:51.65 ID:iT2JbPK50.net
>>268
それな

282 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:55:54.79 ID:UszjXp1/d.net
>>269
はえーマジかよ

283 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:55:55.03 ID:MNj2aM+m0.net
>>261
そういうおっさんは藤本が監督なってすげえ嬉しそうやったわ

284 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:55:57.30 ID:qUfj+/5ma.net
>>273
メジャー亡命やろなあって予想

285 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:12.90 ID:g+3dbuXb0.net
>>118
大分出身

286 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:13.87 ID:gf+sGxj9a.net
>>258
レアードは家族と一緒だから多分在京志望やで

287 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:16.89 ID:UQp/Ct7kr.net
あといい加減平時から甲斐以外の捕手を使うこと考えた方が良いわ
今はもう捕手に規定到達させる時代じゃないわ

288 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:22.14 ID:Crpn14D70.net
他ファンだけど周東より牧原のほうが好き

289 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:22.45 ID:BZ7PC7o30.net
本当なら上林栗原柳田で234番か345番のクリーンナップが出来てるはずなんやが上林がな

290 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:27.63 ID:7Pyh0A8rr.net
楽天からとんでもないソフトバンクキラーがでてきてびっくりするわ
なんで25戦しか対戦ないのに26イニングリリーフしてるんや

291 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:27.88 ID:Nc802XO60.net
>>270
ただそれならもっと若手捕手1軍で使ってあげても良かったと思うんだよな
海野とかも高谷離脱で使われる位だったし

292 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:31.21 ID:NZtmIC9V0.net
3軍っても明確な線引きは無いんやろ?2軍との

293 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:32.48 ID:bjh2Za7O0.net
WARがあまり順位と関係ないことがはっきりしたシーズンだったな
オリロッテのWAR3,4位やぞ

294 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:39.04 ID:4LroHIaZM.net
年齢考えるとレアードはどうやろなぁ
ロッテの弱体化にはなるけど

295 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:49.97 ID:yd6fCncpM.net
層の厚さをずっとアピールしてるけど野手は基本ずっと薄いんよな

296 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:54.82 ID:q1d7H7ue0.net
>>19
スカウト陣のイキリ具合見ると工藤のせいってよりガチでスカウト陣のせいやと思うわ

297 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:56:56.30 ID:zwwt4/p/p.net
>>219
津森は終盤帰って来たけど泉はマジで消えたな

298 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:57:03.05 ID:JMOQS0kA0.net
>>276
無理して投げさせられてるのわからんのか
どう見ても調整不足だったろ

299 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:57:07.92 ID:EaNL+lYSr.net
WAR連呼してるの楽天ファンと同じだよな

300 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:57:12.80 ID:p9052wfz0.net
>>287
怪我したら終わるから 併用は賛成 
城島怪我したらやっぱ終わったしね以前の保^ークス

301 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:57:13.38 ID:gf+sGxj9a.net
>>283
その世代は藤本に良いイメージないやろ

302 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:57:41.06 ID:bjh2Za7O0.net
>>299
楽天ファン害虫みたいな言われようで草

303 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:57:57.81 ID:2szOO0cu0.net
レジェンドカーブもお化けフォークもパワーカーブも全部使い物ならなくなったな

304 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:57:58.02 ID:q1d7H7ue0.net
>>55
川島ってもうユーティリティちゃうやろ?
守れん代打専になってたくね?

305 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:57:58.80 ID:Nc802XO60.net
>>221
後半の中継ぎほとんど怪我明けだったしな
泉が消えたのが痛いわ

306 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:58:04.72 ID:3BS2JBYy0.net
野手の世代交代がね

307 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:58:04.77 ID:e4KUcCJU0.net
つうか高谷は膝が限界やから引退なんやろ?
鶴岡はケガ持ってないし高谷枠でピンズドやと思うけどなあ
いらんならええけど

308 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:58:05.85 ID:1ALCnj4H0.net
主力の衰え&次の世代が出てこなかった

309 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:58:06.59 ID:IT8yCJ/J0.net
なんか凄いメソッドあるんや思ってたけどただの力押しやった

310 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:58:11.60 ID:WtQ2VEwp0.net
ドラ1で遊ぶから

311 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:58:19.10 ID:NZtmIC9V0.net
南海藤本じゃ昭和の古臭いイメージするわええんか?IT企業なのに

312 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:58:27.73 ID:RaKcjZk5p.net
ワイの父も小久保のことめちゃくちゃ嫌っとるわ
藤本監督になったことより小久保がならんかったことに喜んどった

313 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:58:34.64 ID:uXQi5xbna.net
>>294
弱体化狙いの補強ってだいたい糞だからやめた方がいい
巨人が横浜から引き抜いてヤクルトがカモにしたし楽天が西武から引き抜いてオリがカモにしてこいつら2人とも3位だからな

314 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:58:46.24 ID:UszjXp1/d.net
>>290
特に序盤は先発が早めに燃えてたからなソフトバンク戦は
ソフトバンクに謎に相性がいい西口が重用された
今日は打たれるやろさすがに…って毎回思うけど打たれない

315 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:58:50.31 ID:Crpn14D70.net
来年サードは松田?
栗原じゃダメなの?

316 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:58:59.22 ID:7Pyh0A8rr.net
柳田は打撃はそのままに目だけ悪くなってきてるな

317 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:00.47 ID:MNj2aM+m0.net
>>301
藤本、湯上谷が好きみたいや

318 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:11.45 ID:wBa5dGyW0.net
モイネログラシアデスパがいなきゃこんなものよ

319 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:13.12 ID:iT2JbPK50.net
世代交代言うくせに高谷川島切りには文句言う
何かしたいん?

320 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:19.25 ID:Mo/xTr5h0.net
今までが強いチームだったから仕方ないけど先発で育てる前に中継ぎで使いすぎやろ

321 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:23.11 ID:rH2ONLaEM.net
甲斐野田中杉山板東スチュワートとかいう量産型ノーコンストガイ

322 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:29.40 ID:t5T3Bkl30.net
>>315
リチャードでええよもう

323 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:31.29 ID:MoVWNZxHr.net
やっぱりワイが言った通りオリックスの優勝スレよりソフトバンクの衰退スレのほうが盛り上がるやろ

324 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:32.93 ID:14OXaBFh0.net
工藤政権下でまともに1軍で通用したと言える打者1年目の3軍成績優秀な上林栗原だけだったからな
2桁OPS8超えるような選手は最初から結果残せるセンスがある
上林は怪我で終わったっぽいが

325 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:33.72 ID:e4KUcCJU0.net
>>311
藤本って南海よりもあのクソダサい鳥のヘルメット被ってた初期ダイエーのイメージやわ

326 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:41.47 ID:5buK2kDJr.net
バンクはええやん
来年補強祭りやろ絶対

327 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:44.59 ID:eyrUD97tp.net
柳田はアキレス腱ボロボロらしいし来年からDH専門になるんかなあ

328 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:45.11 ID:ZvKPMH8Y0.net
>>313
デスパイネで成功はしてるからな
あれは補強もかねてたけど

329 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:57.26 ID:G0/6mohsM.net
>>290
ソフバン絶対殺すマン西口
https://i.imgur.com/vPvoKnu.jpg

330 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 18:59:57.43 ID:p9052wfz0.net
いま大瀬良投げてるけどええなあ なんだFAせんの

331 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:00:13.20 ID:uXQi5xbna.net
>>319
世代交代とかどうでもいいから
勝てればいいのであって川島は少なくともまだ戦力になりそうなのがね

332 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:00:34.32 ID:RnuPPaJn0.net
藤本と共に戦ったせめてダイエー戦士2,3人は側にいないと孤独だよなあ藤本監督

333 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:00:34.67 ID:ZvKPMH8Y0.net
金あるから育成ガチャしまくれるのは羨ましい
ちゃんと首になった場合の就職先も用意しとるんやろ

334 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:00:38.97 ID:e4KUcCJU0.net
>>323
世代交代ガーとか言うけどどうせまたキューバの粋のいい奴隷取ってくるしな

335 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:00:45.45 ID:Edsjsckb0.net
ドラフトよな

336 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:00:50.50 ID:9UqcUeuqd.net
個人的には工藤は良くやったと思うけどどうなの?

337 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:00:51.16 ID:q1d7H7ue0.net
スカウト陣が未だに千賀、甲斐当てた俺凄い!やっているの痛々しい
つーか育成なんていぱっい回すガチャ感覚なんだからスカウトの眼凄いとは言わんわ
本ドラフトで毎年安定出来る選手見つけないと評価できんわ

338 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:00:53.26 ID:bjh2Za7O0.net
オフの補強楽しみやなぁ
何億出すんやろか

339 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:00:58.08 ID:Nc802XO60.net
>>321
杉山は覚醒期待してるわ
前のピッチング良かったし

340 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:03.01 ID:g+3dbuXb0.net
鷹的に平石ってどんな評価なの?
ちな鷲

341 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:05.95 ID:UszjXp1/d.net
>>329
昨日西口出て来たときは心の中でオリックスファンに謝りまくったわ
ワイが謝ってもしゃーないけど

342 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:15.02 ID:bjh2Za7O0.net
>>336
工藤より勝率高い監督歴代でも数えるほどしかおらんやろ

343 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:16.11 ID:Qf7atzbRd.net
やっぱり黄金期のホークスは松田内川今宮のチームだったんやなって

344 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:17.21 ID:ZXf7BO5Qd.net
>>332
岸川しかいないなw

345 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:17.72 ID:IT8yCJ/J0.net
>>109
たまには負けんと可愛げがねえわな

346 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:31.93 ID:t5T3Bkl30.net
>>334
キューバとのコネクションはもう切るんちゃう

347 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:40.08 ID:g+3dbuXb0.net
ちなみにワイはアンチでも信者でもないけど石井のたたき棒としての平石信者は殺したいほど嫌い

348 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:44.16 ID:h/6uNdUQ0.net
キューバ人の管理が下手だった
亡命もされたしますます外国人来なくなるやろな

349 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:51.82 ID:Edsjsckb0.net
うーん

350 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:54.58 ID:14OXaBFh0.net
>>340
ワイは育成力なんて無い論者なので誰がやっても変わらんし慕われてるならいいんじゃね派
別にいてもいなくてもいい

351 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:55.64 ID:UszjXp1/d.net
レイもう一回呼び戻すってのはマジなの?

352 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:58.19 ID:NZtmIC9V0.net
平石が有能なら若手野手が育ってるはずだけど三森とかか?

353 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:59.11 ID:bjh2Za7O0.net
>>347
知らねーよ帰れ

354 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:01:59.61 ID:q1d7H7ue0.net
>>331
いうほど戦力になってたか?
左投手専の代打の役割こなせなくなったのに

355 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:00.34 ID:TtEcuyQxa.net
ソフトバンク1点差
勝敗8-19

356 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:02.13 ID:e4KUcCJU0.net
>>338
金あっても出す所がないとね…
メジャーのバリバリやってるの取ってきたら盛り上がるんやろうけど

357 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:04.36 ID:9UqcUeuqd.net
>>337
千賀は当たりだけど甲斐ってはたして当たりなのか?

358 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:21.75 ID:6+B3kcMR0.net
どう考えてもガイジドラフトのせいやろ

359 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:23.35 ID:zwwt4/p/p.net
>>336
むしろあの成績で批判される意味が分からん

360 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:23.82 ID:F24P9kEbM.net
>>298
上げて2ヶ月経って調整不足はおかしい
どんだけ調整期間やるつもりや

361 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:39.67 ID:RaKcjZk5p.net
>>329
西口のこの顔ほんと好き

362 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:40.74 ID:a9RtfpOH0.net
ドラフトの成否は5年後くらいから効いてくるからね
オリックスはその前後で吉田山本山岡杉本などを獲得している
ソフバンはその辺りのドラ1で高橋正義吉住、他でも目立った選手はいないからな……

363 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:51.81 ID:e4KUcCJU0.net
>>346
なんで切るんや
宝の埋もれてる鉱山やと思うけどもったいなくね

364 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:55.30 ID:NZtmIC9V0.net
>>348
あんまりニュースになってないけど本当なんか?

365 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:56.39 ID:3dYNTk720.net
川島まだいけるとか言ってるやつ試合たいして見てねえだろ
守備も数試合出たらしばらく休養必要
打席ではコースヒットか四球狙いしかもう出来てないわ

366 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:58.42 ID:p9052wfz0.net
牧すげえななんでこいつ取らなかったんだ・

367 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:02:58.58 ID:TtEcuyQxa.net
又吉とったら普通に優勝じゃね

368 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:03:05.86 ID:bjh2Za7O0.net
>>356
ビシエドも残留したしな
ロメロとか引っ張ってきたら笑うが
あとは阪神の余っとる野手かな

369 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:03:14.14 ID:zwwt4/p/p.net
>>357
超絶ウルトラスーパー大当たりやろ

370 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:03:19.12 ID:OM02Evn/r.net
1点差とかで負けまくってんのは単純にクローザーが糞化したからだと思う

371 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:03:28.89 ID:iT2JbPK50.net
>>324
オリの杉本がそういうの関係ないでって証明してくれたから良かったわ

372 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:03:32.14 ID:Dnm9/aBSd.net
おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし

373 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:03:33.35 ID:GiR86jK/0.net
>>333
育成ガチャは野手生えてこないのが問題

374 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:03:37.37 ID:ZXf7BO5Qd.net
>>362
ホークスドラフトはほんまグロ

375 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:03:37.75 ID:uXQi5xbna.net
>>357
パ・リーグ見渡したら甲斐以下の捕手ばっかりやし当たりやろ あれが当たりじゃないはさすがに逆張り

376 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:03:43.98 ID:LlFK9vaMd.net
>>265
そういやこれ何でなんやろな
才能の割合が1番でかいのって打撃なんやろか

377 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:03:52.12 ID:Nc802XO60.net
>>340
打順で川島4番みたいな奇策当てたりとかは良かった
打撃コーチとしては技術よりメンタルケアが上手いイメージ
バントガイジどうこういうけどそれなら今年のブレーン全員バントガイジやし

378 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:03:54.63 ID:IT8yCJ/J0.net
森のあのよく分からん恐ろしげな怪我なんやったんや
左手やしよく分からん

379 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:03:55.00 ID:e4KUcCJU0.net
>>364
そもそもコラスで亡命やられとったろ

380 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:06.70 ID:bjh2Za7O0.net
>>371
あんなん10年に一度とかやろ

381 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:13.09 ID:4FmPB0Xzd.net
去年のドラフトの時って牧か元山取れって何か騒いでた記憶はあるな
元山の方も普通に活躍してるんか?

382 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:16.91 ID:N8YbsrQR0.net
攻撃陣はリチャードを覚醒させられなかったに尽きるやろ
リチャードが杉本程度でも打ってくれたら優勝出来たやろ

383 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:19.95 ID:p9052wfz0.net
>>373
未だに育成最強野手は甲斐だしなあ・・

384 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:20.36 ID:14OXaBFh0.net
>>371
そんなの例外中の例外だからな
浅村とかもそうだけどそんな例外に期待しすぎてるのがホークス

385 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:26.15 ID:UNOXzsiG0.net
>>365
守備範囲狭い上に失策もするしな

386 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:37.54 ID:XBRydy0k0.net
若手打者はパリーグ全体で育ってないからどうでも良い、むしろ栗原いるだけマシ
紅林も藤原も率は酷いし安田もショボい、ハムの野村くらいか?そこまで試合出てないけど

ローテ張れる若手投手がいないのがワイは嫌だ
笠谷とか大竹とか今年ローテ入ってろよ
あとスチュワートとか何なん

387 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:42.74 ID:NZtmIC9V0.net
>>379
あーこいつの事か
今年にまた出たんかと

388 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:43.63 ID:HBIFgB6j0.net
倉野も退団かあ
終わったな

389 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:47.65 ID:14OXaBFh0.net
>>382
2軍です微妙なのに無理に決まってる

390 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:55.68 ID:cSKqm4jJr.net
>>381
ポジられてるけどそうでもない
強がりにしか見えないわ正直

391 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:58.90 ID:HyzybuOOp.net
>>382
リチャード使い始めた地点で終戦してるから
直接の理由は森モイネロやろ

392 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:04:59.97 ID:rxfSQh2Gp.net
小久保に一言に尽きる

393 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:05:03.93 ID:4yFwSD9r0.net
松田の後継は育ってるの?
ちなハムなんだけど

394 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:05:08.31 ID:ZXf7BO5Qd.net
せめてリチャードをオリンピック明けから見たかったわ
代わりに使ってたのが明石wだからな

395 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:05:09.02 ID:UybIWLC80.net
稲葉と小久保が同じ年に監督になって満を持して最強ガイジ監督決定戦開幕やろなあ

396 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:05:12.81 ID:bjh2Za7O0.net
>>382
リチャードの2軍成績見たことないんか?
杉本なんて夢のまた夢やぞ

397 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:05:27.87 ID:Stn/vQUqp.net
パ・リーグ外国人本塁打数

27 レアード
26 マーティン

13 モヤ
09 デスパイネ・王
07 スパンジェンバーグ
06 ロドリゲス
05 グラシアル
04 エチェバリア・JONES・ディクソン・バレンティン
03 ロメロ
01 カスティーヨ・アルバレス・メヒア

398 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:05:35.74 ID:HyzybuOOp.net
>>393
栗原がサード守るから
外野は正木が打つやろ

399 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:05:41.99 ID:e4KUcCJU0.net
杉本とか絶対確変やから心配するなよ

400 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:05:47.96 ID:7aik7F96M.net
>>378
マウンドで転けてからやったよなあれ

401 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:02.43 ID:jPpxaooQa.net
怪我が多すぎる+高齢化

402 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:03.46 ID:okdseLKc0.net
関係ないとは思うがやたらと無観客多かったな

403 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:03.72 ID:iT2JbPK50.net
>>384
何で期待したらあかんのや?

404 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:04.12 ID:RQqflR+G0.net
ドラ1で遊んでるから以外にある?

405 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:06.92 ID:MoVWNZxHr.net
他球団も育成選手を積極的に獲るようになってから育成制度はもうアドバンテージでもなんでもなくなってるよな

千賀以降大した選手出てきてないし今年支配下になった渡辺も特に何が良いって訳でもない結局一度も一軍に上がらなかったし

406 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:08.79 ID:14OXaBFh0.net
リチャードとか1軍で使い続けたら通算OPS明石以下確定よ
それくらい酷い選手

407 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:09.32 ID:YGtpfXNIr.net
>>398
あいつファーストにしないんか

408 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:13.34 ID:IT8yCJ/J0.net
>>284
亡命てあんな入念に準備するのか思ってたけどるそもそも奴らがフランクにやりすぎなだけや思い直した

409 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:18.63 ID:dEtabA4er.net
ワイらはずっと仲間やで!ちな猫

410 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:23.21 ID:CZGaDdM/0.net
オリは外国人頼りじゃないから外国人補強次第でまだ余裕で伸び代あるんよな
思っているより差を詰めるのはしんどいと思う

411 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:25.56 ID:e4KUcCJU0.net
>>397
あれ?ハムって相対的に外人当たってない?

412 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:27.30 ID:Nc802XO60.net
>>386
大竹は今年オリックスに初回6失点とか食らってるし
お股の呪いかかるしいいイメージ無いわ

413 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:27.47 ID:gIhlTQOh0.net
楽天とのあの試合完璧に勝つはずだったのにな
贔屓じゃないのに森の投球にイライラしてしまったわ

414 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:29.07 ID:oi4s+dVU0.net
>>382
リチャードが打低のウェスタンで打率.370 ops1.112も打てると思ってんのか?

415 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:34.97 ID:HyzybuOOp.net
>>396
杉本曲線はロッテ井上やろ
二軍の帝王というところも似てる

416 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:39.31 ID:CZGaDdM/0.net
>>409
ズッ友やで

417 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:40.17 ID:UszjXp1/d.net
>>399
そうかなあ
確変なら今年シーズン中に沈んだと思うけど
調子崩すこともあったけど持ち直して3割30本でフィニッシュしとるぞ

418 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:40.94 ID:yKV0rXIC0.net
野手は確かに杉本とかDe宮崎とかもおるが
基本上位で取らんと当たりいないからなぁ

419 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:41.48 ID:OA8er6yXM.net
>>397
ロだけズルいわぁこれ

420 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:06:59.51 ID:GiR86jK/0.net
>>396
杉本と同じく30になったら花開くかもな
8年後だけど

421 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:07:00.07 ID:14OXaBFh0.net
>>403
別に期待するのはいい
球団は現実的な考えであって欲しいだけ
そんな例外に期待してるから若手野手が悲惨な状況になった

422 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:07:11.55 ID:HyzybuOOp.net
>>407
ファーストは外国人等で開けてたほうがええやろ

423 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:07:11.74 ID:zMj3MeTSr.net
ここで言うことでは無いんやろけどツイカスのソフバンファンってなんであんな偉そうな上キモいん?
公式ツイッター確認すると嫌でも目について不快なんやが

424 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:07:15.98 ID:4yFwSD9r0.net
>>398
そういやユーティリティの栗原いたね

425 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:07:17.88 ID:JMOQS0kA0.net
リチャードは二軍でも我慢して使ってた感じだったしな

426 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:07:20.98 ID:xOEzpFUP0.net
キューバのおさぼりがあまりにも酷かった

427 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:07:28.70 ID:bjh2Za7O0.net
牧があんだけやって指標良い六大学の打撃型野手の評価高騰してそうなのに正木2位やったのちょっと怖いわ
De佐野くらいやれたらええんやが

428 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:07:32.40 ID:t5T3Bkl30.net
リチャードは期待できるよ
来年は.200は堅い

429 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:07:34.30 ID:NZtmIC9V0.net
中日はリナレスが監視役も兼ねてるからな
キューバ政府からすればSBとどっちに預けたいって思うと

430 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:07:39.68 ID:eBcTX1sB0.net
>>364
そもそも去年から今年にかけてキューバリーグでも期待の若手が30人近く亡命してるしキューバも諦めてる

431 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:07:46.13 ID:F24P9kEbM.net
>>379
コラスは代表のとき亡命だからホークス管理下じゃない
キューバ側の責任

432 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:07:59.33 ID:0fytO8iF0.net
ぶっちゃけ来年の方が苦戦するやろセンターラインが弱過ぎるやし

キャッチャー甲斐はまだしもセカンド三森ショート今宮センターが牧原か柳町か上林か真砂なんて12球団ワーストやん
ホークスが地味にヤバいのはセンターだぞ

433 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:03.53 ID:q1d7H7ue0.net
>>256
鷹ファンが岡田反対しているの謎だわ
スペ体質なんかもしれんが、毎年必要なときに第二捕手なのに長期離脱している高谷より高田の方が断然良くね?
若手捕手育たんし、ちゃんと出場出来る第二捕手が欲しいから高田はピンズトやと思うんだとなぁ
まあ高田が来るなんてそもそも飛ばし記事だから期待はしてないけど

434 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:09.17 ID:Stn/vQUqp.net
マジでソフトバンクこそ牧とるべきだったよな1位でも
三森とかあんなアヘ単お前ら我慢できるん?

435 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:17.75 ID:f3g5huL70.net
別に苦手な投手いないのに打てなくなったしグラシデスパの穴が思ったよりでかかった

436 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:21.48 ID:14OXaBFh0.net
三森とかも使っても案の定酷い成績で終わったからな
センス無いやつは何やっても駄目

437 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:24.80 ID:IiAOmACe0.net
チーム防御率1位 
チーム本塁打1位 
チーム打率2位 
チーム得点数2位 
得失点差+71

地味に野球が下手になった
これに尽きる

438 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:25.64 ID:YGtpfXNIr.net
>>427
エリート志向だから巨人とソフトバンク以外はお断りしたから2位だったってドラフトスレでみました🙋‍♀

439 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:27.39 ID:UszjXp1/d.net
>>433
岡田じゃなくて?

440 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:28.06 ID:zwwt4/p/p.net
>>428
2割20本でも出来杉やと思うわ

441 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:32.57 ID:al/KVRq/M.net
今年は補強全力やろうけどあまりにも市場が死にすぎてるよな

442 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:36.90 ID:4FmPB0Xzd.net
確変だろうと杉本レベルの成績なら最高やろ
そんなロマンすらないゴミばっかやのに

443 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:39.68 ID:Nc802XO60.net
>>428
打率は期待してないから2桁ホームラン期待するわ
15本打てば十分やろ

444 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:42.36 ID:IT8yCJ/J0.net
>>376
一番複雑なスポーツの動作やと言われとるな

445 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:08:55.69 ID:5buK2kDJ0.net
ドラフトだけは今年みたいなのでええよ

あとは反省点ばっかやね

446 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:09:05.97 ID:HyzybuOOp.net
>>386
これ
倉野ってストガイしか育成してないよな
6回投げれる先発が千賀以外誰も育ってない、武田東浜はドラ1だし
過大評価にも程がある

447 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:09:09.46 ID:WsBiiUtD0.net
>>437
なんでこれで優勝できないの?

448 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:09:17.56 ID:eyrUD97tp.net
佐野杉本でロマン型の評価が爆上がりした結果が2位鵜飼安田
流石に真似しなくていいよ

449 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:09:23.71 ID:4yFwSD9r0.net
>>432
センターライン最弱はハムだから安心しろ

450 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:09:32.56 ID:UNOXzsiG0.net
若手の話になると一年目ガイジが現れるからほどほどにしとけよ

451 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:09:40.10 ID:7Pyh0A8rr.net
1点ビハインドから同点を狙いに行って失敗した試合があまりにも多い
逆は簡単にやられる

452 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:09:46.91 ID:UszjXp1/d.net
でも立花が辞めたら打撃は改善されそうな気がする

453 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:09:50.21 ID:okdseLKc0.net
ハムでイタイイタイ病発症してクビになったの拾っただけなNマルティネスが特にイタイイタイ言わず大活躍したのは嬉しい誤算やったな
一方なかなか良かったレイがホームシックで突然退団したのは悲しい誤算やった

454 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:09:50.38 ID:HyzybuOOp.net
>>434
昨年のフェニックスリーグで4本ぐらい打ってたからな
可能性はあるで

455 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:09:51.11 ID:0uCdWHnAd.net
パ・リーグ 勝率 /ピタゴラス勝率

オリ .560 / .548
ロッテ .549 / .518
楽天 .516 / 524
SB .492 / 567
西武 .440 / .439
日ハム .438 / .429

工藤さん!?

456 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:09:52.98 ID:F24P9kEbM.net
打線が許されてるのが信じられない
年間通して糞打線なのに

457 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:09:57.50 ID:a9RtfpOH0.net
3割30本を打って怪我でも無いのにその後サッパリな選手は
これまでいたんだろうか?

458 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:06.47 ID:ZXf7BO5Qd.net
>>432
野手は全部やばいな
投手も日本人だと千賀以外計算できんし
勝ちパも崩壊で終わってる

459 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:06.46 ID:IiAOmACe0.net
松田宣浩 1819安打(2000本まで残り180)


ガチれば来年で達成できるな

460 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:11.27 ID:hfh5PHps0.net
SBは一部の球団から包囲網しかれてたから仕方ない部分もある

461 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:11.60 ID:14OXaBFh0.net
>>452
絶対何も関係ないから長谷川叩かれる未来しか見えない

462 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:15.82 ID:iT2JbPK50.net
>>421
杉本だって期待して使い続けたからああなったんやろ
今年活躍したから例外だの言われるんであって少し前までリチャード的な扱いやったわ

463 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:18.60 ID:q1d7H7ue0.net
>>365
それな
観てないから古い情報でしか語ってないんやろうな

464 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:20.28 ID:0fytO8iF0.net
>>447
1点差ゲームでリーグワーストだから

465 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:20.48 ID:dJNuw8XH0.net
もしかしてファームは競争苛烈すぎて選手のモチベーションが追い付いてない説ある?
育成選手の扱いが良くないとか

466 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:20.50 ID:IT8yCJ/J0.net
>>420
そう思ったらよう首繋がってたなあいつ
ドラフト10位やで

467 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:25.89 ID:Nc802XO60.net
周東もやらかしまくったのでかいよなぁ
周東で3勝くらいは落としてるやろ

468 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:29.96 ID:a9RtfpOH0.net
>>455
井口名将やん

469 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:40.40 ID:DrmOvN3J0.net
>>455
意外と近いとこに収束するんやな

470 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:40.50 ID:FJSGPjmC0.net
>>371
言うて杉本って実は2軍では昔からそこそこ打って順調に成長してるんやけどな

2016 .226(124-*28) *3本 11打点 出塁率.262 長打率.379 OPS.641
2017 .269(286-*77) *8本 41打点 出塁率.348 長打率.416 OPS.764
2018 .229(109-*25) *3本 15打点 出塁率.312 長打率.394 OPS.706
2019 .277(249-*69) 14本 43打点 出塁率.353 長打率.498 OPS.851
2020 .370(*81-*30) *3本 12打点 出塁率.495 長打率.617 OPS1.112

471 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:43.27 ID:NZtmIC9V0.net
鵜飼が叩かれ煽られまくってるけど正木も慶応という地雷臭いような。しかもなかなか切れないし

472 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:46.85 ID:UszjXp1/d.net
>>455
ハッキリあかんって数字で出とんな

473 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:55.19 ID:9wrGNH690.net
延長あれば余裕やろ

474 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:10:57.18 ID:oi4s+dVU0.net
1点差ゲーム
檻 20勝13敗
鴎 15勝18敗
鷲 18勝16敗
鷹 8勝19敗
猫 15勝22敗
公 17勝13敗

475 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:00.34 ID:bjh2Za7O0.net
>>466
優勝したとはいえオリの層激薄やからな

476 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:02.18 ID:IiAOmACe0.net
>>447
1点差ゲームの勝敗(9-18)だったかな?

接戦にとことん弱かった

477 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:02.98 ID:Crpn14D70.net
>>448
その辺が下位なら納得だけど
流石にね

478 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:08.99 ID:DrmOvN3J0.net
>>460
何か恨みあるんかってくらいやったな

479 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:09.25 ID:0fytO8iF0.net
>>465
ない
ただのドラフト失敗なだけ

480 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:21.02 ID:WsBiiUtD0.net
強すぎるって苦情を受けて、盛り上げようと思って手抜きしてたら、巻き返せなくなったとかちゃうの?

481 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:26.51 ID:UNOXzsiG0.net
>>459
いや無理でしょ
今年こんだけ使われて80安打なんやし最短でも3年かかる

482 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:28.98 ID:hagcKaUt0.net
柳田個人軍なのに劣化してゴミ化
千賀グラシアル長期離脱
先発うんち中継ぎうんち
しうとうただの確変だったのにしばらく固定

483 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:33.66 ID:+omyyO1jM.net
グラシアル個人軍の末路

484 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:33.86 ID:IT8yCJ/J0.net
>>459
このジジイ不死身か

485 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:40.12 ID:M3JQio5Wd.net
杉本はイチロージョーンズ宗山岡浅村から
少しずつアドバイスを集めることで覚醒したんやから
こっちもその元気玉システムやろうや

486 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:45.56 ID:CvnBt6FH0.net
小久保定期

487 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:49.51 ID:ACGoojKL0.net
松田は歳のわりにはマジでようやっとる

488 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:11:51.66 ID:UszjXp1/d.net
>>466
我が軍の左手で投げる辛島くんのおかげやな
今年オリックスの優勝にめっちゃ貢献したなあ楽天

489 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:12:05.57 ID:4FmPB0Xzd.net
>>470
言うて年齢的に的に2018で切られてもおかしくはなさそうやな

490 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:12:08.29 ID:0fytO8iF0.net
>>482
劣化してゴミ化(OPS.930)

あのさぁ

491 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:12:15.66 ID:5iTB5YKWp.net
>>474
ロッテさん…
https://i.imgur.com/vS5nyhL.jpg

492 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:12:24.20 ID:ACGoojKL0.net
>>482
どごがごみやねん

493 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:12:25.65 ID:g+3dbuXb0.net
>>377
まあメンタルケアとかは有能だからな
だからファーム巡回コーチを楽天でもソフトバンクでも頼まれたわけやし

494 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:12:31.03 ID:f3g5huL70.net
熱男は来年出続けたらぶっ壊れそう

495 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:12:32.51 ID:14OXaBFh0.net
>>462
だからそんな例外に夢見るのは勝手
日本代表野手のドラフト順位とか見りゃ現実的じゃないから球団側はまともにドラフトやってくれと言いたいだけ

496 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:12:32.98 ID:a9RtfpOH0.net
>>488
そういや一時期杉本は辛島キラーだったな

497 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:12:39.05 ID:IT8yCJ/J0.net
>>478
無くはないでしょうな

498 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:12:42.14 ID:RnuPPaJn0.net
3年くらい苦しかったよなあ

OPS
2011 3番内川.856 4番小久保.741 5番松中.887 6番松田.854 秋山
2012 3番内川.734 4番ペーニャ.829 5番松田.840 長谷川.712
2013 3番内川.853 4番松田.758 5番長谷川.903 6番柳田.860
2014 3番内川.829 4番李大浩.816 5番長谷川.790 6番松田.846
2015 3番柳田1.101 4番内川.735 5番李大浩.892 6番松田.889 工藤
2016 3番柳田.969 4番内川.781 5番長谷川.764 6番松田.792
2017 3番柳田1.016 4番内川.851 5番デスパ. 859 6番中村.705
2018 3番柳田1.092 4番内川.637 5番デスパ.826 6番中村.804
2019 3番柳田.936 4番デスパ.875 5番グラシ.960 6番内川.666
2020 3番柳田1.071 4番グラシ.767 5番栗原.727 6番明石.669
2021 3番柳田.929 4番栗原.804 5番中村.692 6番甲斐.658

499 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:12:46.83 ID:9UqcUeuqd.net
甲斐の売りって実はケガに強いところじゃね?

500 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:13:09.96 ID:IT8yCJ/J0.net
>>485
なんか変なん混じっとるぞ

501 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:13:12.72 ID:M1cD1EXg0.net
工藤がやる気失せてた気がするわあんまり執念感じへんかった

502 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:13:15.55 ID:F24P9kEbM.net
>>460
なんで四位がボスラッシュせなあかんのや

503 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:13:32.35 ID:hagcKaUt0.net
>>490
柳田やし1超えてないと話にならんわ

504 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:13:36.00 ID:SVRiLAQW0.net
内川を干して放出したこと
内川を獲得したヤクルトが優勝したことが全て

505 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:13:46.61 ID:dJNuw8XH0.net
>>479
選手ポテンシャルが追い付いてないのか。。。

506 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:13:53.88 ID:FJSGPjmC0.net
>>489
1軍成績がこれやからな

2016 1軍 .000(**3-**0) *0本 *0打点 出塁率.000 長打率.000 OPS.000
2017 1軍 .118(*17-**2) *1本 *2打点 出塁率.118 長打率.353 OPS.471
2018 1軍 .250(*12-**3) *2本 *8打点 出塁率.357 長打率.833 OPS1.190
2019 1軍 .157(*51-**8) *4本 *7打点 出塁率.157 長打率.412 OPS.569
2020 1軍 .268(127-*34) *2本 17打点 出塁率.340 長打率.354 OPS.695

2018は1軍でロマンみせてる

507 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:13:55.39 ID:uuVzaJsir.net
柳田さん、2014年からずっと続いていた出塁率4割が途切れてしまう…
2021 出塁率 .388

508 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:14:06.30 ID:h0MsRxlQd.net
今年の西武に負け越すようなチームが優勝できるわけないんだよね

509 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:14:07.79 ID:amHwU+2C0.net
>>499
まるで甲斐が競争なくマスク被ってるみたいに言うやつ居るけど皆甲斐と争う前に消えていくからな

510 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:14:08.13 ID:DrmOvN3J0.net
>>502
竹なんとかって投手が地味に嫌やったわ

511 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:14:14.44 ID:0fytO8iF0.net
ビシエド補強失敗したし
三森
牧原
柳田
栗原
中村晃
リチャード
柳町
今宮
甲斐

の地獄の打線あるぞ

512 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:14:19.83 ID:vcia+v1hM.net
後半戦中継ぎが露骨にバテてたな

513 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:14:20.54 ID:UszjXp1/d.net
>>504
内川って今年のヤクルト優勝に何の貢献したんや
幸運の置物ってこと?

514 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:14:30.46 ID:IT8yCJ/J0.net
>>499
あーこれは逝ったわて瞬間毎日3回くらいある

515 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:14:31.57 ID:ACGoojKL0.net
>>511
グロ

516 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:14:48.81 ID:amHwU+2C0.net
>>511
外国人野手補強せんわけないやろ

517 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:15:00.93 ID:sh6Mog5b0.net
>>478
>>502
そりゃあんだけ秋口に大暴れしてたからなあ
こいつらBクラスに落とさなくちゃ(使命感)とAクラス球団が一致団結してたやろ

518 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:15:06.55 ID:0uCdWHnAd.net
阪神がサンズ放出するし取れよ

519 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:15:10.10 ID:qn80ZR9c0.net
>>498
一番凄いのは柳田やけどやっぱ補強のチームやな
内川デホデスパグラシ

520 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:15:11.56 ID:14OXaBFh0.net
>>511
試合見ないわこんなの

521 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:15:13.35 ID:ACGoojKL0.net
さすがにレアードとるやろ

522 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:15:22.78 ID:dJNuw8XH0.net
>>511
外人もう一人当たり引いたら全然強いと思うが

523 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:15:29.97 ID:IiAOmACe0.net
2015年ドラ1 高橋純平
2016年ドラ1 田中正義
2017年ドラ1 吉住晴斗
2018年ドラ1 甲斐野央
2019年ドラ1 佐藤直樹
2020年ドラ1 井上朋也


巨人も酷いが実はソフバンも結構ドラ1で遊んでるんよな
甲斐野がちょっと頑張ったくらい

524 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:15:32.48 ID:GiR86jK/0.net
>>516
2人ガチャって両方とも失敗しそう

525 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:15:39.32 ID:4ziY9pg/0.net
>>490
これで劣化っていわれるのはたまらんな

526 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:15:41.96 ID:Y6gh1wZm0.net
5年ぐらい言われてた問題がようやく露呈した

527 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:15:56.25 ID:amHwU+2C0.net
>>524
あるあるやめろ

528 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:16:03.98 ID:NZtmIC9V0.net
金あるんだし自前で外国人新しく連れて来いよ

529 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:16:11.35 ID:UszjXp1/d.net
>>523
主要なピッチャーのメンツが全部リリーフやってるのがね…

530 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:16:13.57 ID:/c1ra84+0.net
鷹ファンやないけど、オリ筆頭にソフトバンクは最初から他球団にマークされてた気がする
それだけやって4位なんだからやっぱり来年噛み合えばすぐまた優勝しそう

531 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:16:14.63 ID:Crpn14D70.net
杉本は単純に大きいのが打てる右打ちがいなかったのと
杉本以下の奴らがいたから
でも去年中嶋が1軍に連れてこなかったら首だったかも

532 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:16:15.95 ID:Us3GejiO0.net
年俸調整やろ

533 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:16:15.98 ID:pC7GP3rB0.net
SBファンに気いたいんだけどデスパやグラシアルってまだ外野を守れる?
格安なら欲しいけどDH専ならキツいな

534 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:16:23.09 ID:IiAOmACe0.net
>>481
DHで固定すればイケるやろ

535 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:16:41.41 ID:gD0b3hdM0.net
千賀出遅れ東浜不調
モイネロ森怪我
グラシアル怪我
エース中継ぎ抑え4番とか飛車角銀落ちでやったんだからそら無理よ

残った選手も晃不調だしギータはケガ?アキレス腱痛押してずっと出てたり最初から最後までちゃんとしたチーム戦力がない状態やっただけ

536 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:16:44.80 ID:htPnhX3N0.net
>>533
めっちゃ守れるで

537 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:16:52.23 ID:pKbdyc9kM.net
最近のドラ1育ってるんか?

538 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:16:54.55 ID:0fytO8iF0.net
>>533
デスパは絶対無理
グラシアルはくっっそ下手くそだけど守れるんじゃね

539 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:16:56.44 ID:iT2JbPK50.net
>>495
誰もドラフトの話なんかしてへんのやが
ドラフトまともにやってくれは誰だってそう思うわ

540 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:17:05.10 ID:14OXaBFh0.net
>>523
松本もそこに入れていいけどドラ1で中継ぎとか正直糞だからな
勿論先発扱いで取ってるけど結果的に短いイニングしか投げない中継ぎとか貢献度低すぎるんだよな

541 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:17:19.04 ID:9UqcUeuqd.net
前回のBクラスはそれでも中村晃 柳田の台頭っていう希望はあったよな

542 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:17:31.56 ID:amHwU+2C0.net
>>533
デスパは無理
グラシアルは試合に出るなら外野やけどデスパより下手まである

543 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:17:44.14 ID:0fytO8iF0.net
>>537
井上くんがフェニックスでホームラン打ったで
あと佐藤が安定の走塁死してた

544 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:17:51.32 ID:3US6uuVM0.net
>>530
結局山本由伸みたいなの攻略しないとまた順位下がるやろ
3回同じ相手に完封とか頭おかしなるで

545 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:17:54.02 ID:TiQkKNkxd.net
>>523
吉住と佐藤だけ本当に意味がわからないんだけどなんで取ったんやろな

546 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:18:09.77 ID:JMOQS0kA0.net
グラシアルは怪我でもう守備は期待できんだろ
デスパイネより年上だぞ

547 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:18:24.77 ID:okdseLKc0.net
試合中に突然殴り合った二人が同時に退団は寂しくなるな
https://i.imgur.com/CgJv2E8.jpg
https://i.imgur.com/b8ttdHm.jpg

548 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:18:34.63 ID:iT2JbPK50.net
>>531
それぐらい危ない選手やったよな
ロマン枠でしか見てなかったもん
リチャードにそれを期待して何があかんのかわからんわ

549 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:18:39.79 ID:9UqcUeuqd.net
なんだかんだグラシアルって優秀な選手だったよな

550 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:18:41.49 ID:IT8yCJ/J0.net
>>523
井上はまあいけそうでもないの

551 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:18:49.62 ID:4ziY9pg/0.net
≫544
いいピッチャーとは思うけどいくらなんでもやられすぎだわな

552 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:18:55.14 ID:F24P9kEbM.net
>>512
リードした場面が少ないんだもの
そら勝ちパターンも確立できんわ

553 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:18:59.09 ID:+kHzzReV0.net
僅差で負ける試合が多い
https://i.imgur.com/Jqkwcs4.jpg

554 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:19:01.54 ID:dJNuw8XH0.net
あと森の代わりのクローザー誰にするんやろ
復活したらええけど

555 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:19:02.03 ID:UszjXp1/d.net
>>545
吉住はホンマに可哀想
あっても育成指名だと本人が思ってたくらいなのに
ちゃんと第二の人生面倒見てやって欲しい

556 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:19:07.39 ID:CZGaDdM/0.net
由伸はあのフィジカルでは2年も圧倒的な成績は続かんやろ(願望)

557 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:19:13.18 ID:j5Sge7D/0.net
糞ドラフトしまくってたしそりゃ暗黒化するわ
ドラ1で吉住とか佐藤直樹取るガイジ球団なんて他にないよ
競合外したらドラ1捨てるガイジムーブやめない限り未来ない

558 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:19:14.18 ID:eGConfiNa.net
小久保裕紀

559 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:19:15.84 ID:WsBiiUtD0.net
どうせ来年は日本一になるんだから、別にええやろ

560 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:19:19.70 ID:a9RtfpOH0.net
西武高橋、オリックス山本
このあたりに五分近くは勝たないとなかなか厳しいだろうな

561 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:19:28.12 ID:htPnhX3N0.net
今年の劣化したギータはなにより飛距離がしょぼかったな
ペイペイテラス19本ゾゾテラス6本その他は3本しか打ってないでほとんどテラス球場やで・・・

562 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:19:29.88 ID:14OXaBFh0.net
>>559
上がり目ねえよ

563 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:19:48.27 ID:ACGoojKL0.net
小深田ばっかネタにされてたけど佐藤直樹やばいよな?

564 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:19:49.70 ID:m6p8BedH0.net
去年あんなに強かったのになぁ

565 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:20:04.79 ID:/c1ra84+0.net
>>544
他の球団も攻略できてないしそれはええやろ
見事に西武ソフトバンクが週末に固まる日程が悪い

566 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:20:09.37 ID:14OXaBFh0.net
>>563
ネタにすらされないやばさ

567 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:20:10.54 ID:eGConfiNa.net
>>563
ネタにならんやばさや

568 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:20:24.62 ID:yl2HvQEs0.net
なぜか光成にちんちんにされてるからな

569 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:20:37.30 ID:W8n60vlgr.net
4位のチームが優勝できなかった理由って言うても

570 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:20:42.07 ID:GiR86jK/0.net
>>563
比べるのが失礼なレベル

571 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:20:54.36 ID:Crpn14D70.net
>>548
きっかけだよね
リチャードが何かきっかけつかめばすごいと思う
パワーあるんだし

572 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:20:56.58 ID:UQp/Ct7kr.net
>>563
そもそもコブは一軍戦力になってる時点でまともな方

573 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:20:56.87 ID:UszjXp1/d.net
>>568
これも謎よな
何か苦手なピッチャーとことん苦手って印象
まあどこのチームにもそんなのはおるけど

574 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:20:59.16 ID:vcia+v1hM.net
ベテランは当然として今宮や中村のような中堅まで成績を下げてる
由々しき問題

575 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:21:02.24 ID:0fytO8iF0.net
来年のローテ
千賀-マル-レイ-石川-杉山-笠谷

あれ?強くね?

576 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:21:06.62 ID:e1PBnxwKa.net
レアードは残留しそうや
後半戦のマリンでの試合はほとんど家族が観に来てるくらいだったし

577 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:21:11.91 ID:N+u78B6w0.net
>>553
この得失点差で借金とか頭おかしくなるわ

578 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:21:26.76 ID:5iTB5YKWp.net
>>563
新人にして退場処分になったレジェンド

579 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:21:28.96 ID:AK7LARHKd.net
そういえば倉野も退団なんよな
ノーコンストガイ減りそうで良かったわ、試合見る気失せるもんな

580 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:21:35.89 ID:gB5eC35r0.net
指標上は今年も優勝争い、少なくともAクラスにはいなきゃおかしい数値なんやけどなあ

581 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:21:37.07 ID:TLizj/kRd.net
てすと

582 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:21:38.33 ID:ACGoojKL0.net
>>568
こいつと楽天の西口マジで打てなかったな

583 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:21:48.77 ID:9UqcUeuqd.net
長谷川引退したけど終盤のスタメンで長谷川より打てるの2、3人くらいしかいなかったよな

584 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 19:21:50.80 ID:htPnhX3N0.net
>>576
それならペイペイを見に行けばよくね

総レス数 584
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200