2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】スクエニ「スターオーシャン7」を発表、人気RPGシリーズ最新作

1 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:28:38.75 ID:LpRHbULE0.net
「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」が発表。スターオーシャン25周年記念作品で2022年発売
2021年10月28日
https://www.4gamer.net/games/602/G060276/20211028006/



【朗報】スクエニ「スターオーシャン6」を発表、人気RPGシリーズ最新作
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635388179/

2 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:28:50.69 ID:LpRHbULE0.net
スクリーンショット
https://www.4gamer.net/games/602/G060276/20211028006/SS/021.jpg
https://www.4gamer.net/games/602/G060276/20211028006/SS/022.jpg
https://www.4gamer.net/games/602/G060276/20211028006/SS/023.jpg
https://www.4gamer.net/games/602/G060276/20211028006/SS/024.jpg
https://www.4gamer.net/games/602/G060276/20211028006/SS/025.jpg
https://www.4gamer.net/games/602/G060276/20211028006/SS/026.jpg
https://www.4gamer.net/games/602/G060276/20211028006/SS/027.jpg
https://www.4gamer.net/games/602/G060276/20211028006/SS/028.jpg

3 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:29:10.47 ID:LpRHbULE0.net
「あきまん」氏描き下ろしのキーアート
https://www.4gamer.net/games/602/G060276/20211028006/SS/013.jpg

4 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:29:24.50 ID:H2vyPIf8r.net
トライエース潰れたんちゃうんけ

5 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:29:31.41 ID:NltM7qJlp.net
ラジアータストリーズの新作作れ
リドリー可哀想やん

6 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:29:32.38 ID:KZKRebQM0.net
聖剣みたいに2の完全リメイク出した方売れそう

7 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:29:46.12 ID:bO8Buyhk0.net
おっぱいでかいのおるやん

8 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:29:55.96 ID:y9Jra6R+0.net
ギリギリ完走して草

9 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:29:58.75 ID:EqWOJf/GM.net
テイルズとどっちが売上多くなるかな?
テイルズ最新いくつくらいだっけ?

10 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:29:59.96 ID:U3Y+Wccp0.net
>>3
あきまんの無駄遣い

11 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:01.68 ID:pPut961Bd.net
>>4
テイルズオブクレストリアとかいうクソゲー作っとる

12 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:02.96 ID:/MA8Q3IS0.net
戦闘はもういっそ3DCそのまま流用でええとオモ

13 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:13.94 ID:nR+9S5Fn0.net
アナムネシスのこと神ゲーとか言ってた奴おるけどな
たしかにワイも初期はやり込んでたで😡
でもFFBEコラボあたりからインフレやばくてやってられなくなったんや😡😡😡😡
あんなんアクションゲーの楽しみないやん

14 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:15.98 ID:J4NU1T0N0.net
スターオーシャンリメイクするくらいなら
ゼノギアスのディスク2リメイクしろよ

15 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:17.46 ID:290ycYbe0.net
クソゲー臭がする

16 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:22.76 ID:sKb3qLzs0.net
完全に死んだサモンナイトやディスガイアよりマシだろ

17 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:24.64 ID:0RzB2fun0.net
1000 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:29:17.57 ID:q+RLouvzd
>>
1000なら10万台売れる


堅実な数字は草

18 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:26.12 ID:Kmmn4XAS0.net
4コマについて語ろうぜ
4以降はでとらんのかあれ

19 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:30.95 ID:+m65dtOvp.net
主人公がチャイルドプレイのチャッキー

20 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:35.80 ID:rvLyG5TL0.net
結局戦闘システムとやりこみ要素とキャラでうけたシリーズやから
そこさえ良ければいくらグラクソだろうが買うわ汚名返上頼むでトライエース

21 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:40.04 ID:NZzYPX1g0.net
お〜、ええやん!
http://iup.2ch-library.com/i/i021585533515874311253.jpg

22 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:49.27 ID:/oP+GouI0.net
ここからシリーズ復活させるシナリオ作れるんか?

23 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:51.29 ID:uid9ANvg0.net
アナムネシスEP2のシナリオがラノベ屋って聞いてびびったわ
ラノベ屋にもまともな奴おるんやな
今回も参加するみたいやし買うわ

24 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:30:56.08 ID:1xsLpSDE0.net
>>9
100万本出荷や
全世界ならこれくらい余裕やろ

25 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:00.60 ID:Fb4hPex+r.net
シナリオに和ヶ原居るし期待してええか?

26 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:04.84 ID:aamZa8qAp.net
ゲーム前作クソゲーすぎて終わってたやろ?

27 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:09.58 ID:zVkQUO1P0.net
石集めてヒロインがたゆたう…といったらそっ閉じを繰り返していたアナムネシス

28 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:12.08 ID:W86+WFLQ0.net
クロードCケニーを超えるインパクトある主人公が出ないな
歴代主人公の名前が思い出せない

29 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:19.28 ID:ZR28pY5Ta.net
>>2
なんか画面が暗そうなのばっかやな

30 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:20.95 ID:J08k6pFr0.net
3dで剣と魔法で必殺技が派手で。。。
こういうの似たりよったりで秋田

31 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:23.64 ID:QsutuzNFd.net
まんさんと声豚に見放されたテイルズみたいなもんなのに誰が買うんやろ

32 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:24.54 ID:30XXa2y/0.net
>>9
100万や

33 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:26.35 ID:o/pubPUL0.net
前作のメタスコア酷すぎ
https://i.imgur.com/gVo0n5r.jpg

34 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:30.15 ID:qn80ZR9cM.net
>>21
SO4人気ナンバーワンのバッカスどこや

35 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:36.32 ID:bnWNxW3oM.net
トライエースがまだ生きてたことに驚きだよ

36 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:38.38 ID:y9Jra6R+0.net
>>22
復活させるなら3以降の話やらんとアカンやろ

37 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:39.08 ID:cwgERTlZd.net
>>21
なんでこの女は銃使わずに弓なんて使ってんや

38 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:43.31 ID:K0hZJkGKH.net
2の頃はテイルズより上でドラクエ、FFの地位を
狙える位置だったってマジ?

39 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:46.70 ID:EqWOJf/GM.net
>>24
うーん勝てなさそう🧐

40 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:48.57 ID:N4sJ3t5id.net
>>6
アイテムクリエーション削除されそうで嫌やわ
あとピックポケット

41 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:51.70 ID:qn80ZR9cM.net
>>33
高くカンディル

42 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:31:58.19 ID:hHR7JpU60.net
ヴァルプロも蘇れ….蘇れ….

43 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:08.29 ID:gCOlQdRv0.net
3より前の時間軸らしいぞ

44 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:13.21 ID:N4sJ3t5id.net
ヴァルキリープロファイルなんて初代は唯一無二の存在感あったのになんでこんなことになったんや

45 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:19.00 ID:HnpCfLEqd.net
【朗報】スターオーシャンさん、スレが完走する

46 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:29.59 ID:6OvCd/1b0.net
>>33
5だけじゃなく4も酷いぞ

47 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:30.88 ID:7w2G1M22a.net
https://i.imgur.com/qHSmYWj.jpg
ゼノ
https://i.imgur.com/rEZtwA1.jpg
テイルズ
https://i.imgur.com/A2NSeKX.jpg
ライザ
https://i.imgur.com/rKyxrEc.jpg
FF
https://i.imgur.com/BE2XyBZ.jpg
軌跡
https://i.imgur.com/fXb83w9.jpg
スターオーシャン最新作

48 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:31.72 ID:SdLNJRGn0.net
家ゲーRPGって避難所みたいなんどっかあるん?

49 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:37.65 ID:etBhIIFqd.net
ラスボスはフェイズ

50 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:49.54 ID:tvnfnypOM.net
>>28
インパクトだけならラインゴッドとかマーベリックのほうが無いか?

51 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:50.01 ID:1xsLpSDE0.net
最近墓から掘り返すゲーム多いな
次はなんやろ

52 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:50.22 ID:N4sJ3t5id.net
同人人気もないよな
2は4コマ漫画が異常なほど出てたけど

53 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:51.68 ID:l8ksAA9w0.net
世界観一新すりゃええのに

54 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:53.12 ID:i0PH3RwZ0.net
5はFF15並みのクソゲー

55 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:54.95 ID:fWoXU1r+d.net
SO4は箱でやったけど実績消したいと思った唯一のソフトだわ
手羽先出てきてから余りにもノリがきつくてプレイできずに投げた

56 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:32:55.55 ID:qg7B2dtJa.net
AAAは過去作より新規作らせた方がいけるやろうに

57 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:09.51 ID:zkPaK31Rp.net
3がね…

58 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:13.41 ID:EqWOJf/GM.net
>>47
ホムラとライザ強すぎるわ

59 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:15.26 ID:NZzYPX1g0.net
>>37
一応日本人の弓道女子やから・・・
ちなみにレイミ ケツで検索するとええで

60 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:19.33 ID:cFfh+nEMM.net
>>49
絶望しましたショパンやります

61 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:19.67 ID:UnaYlUlid.net
どうせまたウェルチ出てくるんやろ
マジで要らんねん

62 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:23.72 ID:U7fWb6H20.net
幻想水滸伝まだ?

ワイルドアームズまだ?

63 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:27.14 ID:3p7YfRQH0.net
5で終わったかと思ったけどやるんだな

64 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:27.97 ID:TcqxIo5vd.net
4が大して売れず5が爆死したのによく6作ろうと思ったな
どこに需要があるんや

65 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:29.61 ID:rT/OxQPDa.net
3のせいで世界で何か起きてもどうせまたアイツらが絡んでるんだろってなっちゃうのが駄目だわ

66 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:31.70 ID:Ra7xwfEBd.net
テッカテカにするの戦闘中に見づらいからやめてほしいんだよなぁ

67 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:33.19 ID:E/3KgNo/0.net
スターオーシャンはドラクエみたいにスクエニの内製にしてくれ
トライエースじゃ厳しいわ

68 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:34.52 ID:IDwxvy4QM.net
>>48
まだ復旧しとらんのかあそこ

69 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:35.37 ID:4xO5SMdD0.net
前作は面白い面白くないというよりテカテカマネキングラフィックが気になってしゃーなかった

70 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:40.82 ID:bDmfYsE2p.net
スターオーシャンてスクエニやったっけ?

71 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:40.84 ID:XSRdQL4Cd.net
>>47
特別劣っているという感じでもない気がするな
味があるというか

72 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:42.97 ID:bf6wi+1n0.net
前スレでも書いたけどフェイトとマリアは兄妹やろ?
マリアをヒロインにしたらあかんやろ😨
ワイの認識が間違ってるんけ?

73 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:45.56 ID:N4sJ3t5id.net
5はなんかエロい格好の女だけ話題だったよな

74 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:52.44 ID:ketWmk+N0.net
バンナムにアライズベースで作らせれば良い感じのスターオーシャンなるやろ

75 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:53.60 ID:nR+9S5Fn0.net
>>55
いかんのか?
https://i.imgur.com/03UNAaz.jpg
https://i.imgur.com/4Wl29Xx.jpg
https://i.imgur.com/n8MPYUX.jpg

76 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:54.87 ID:Icxfhh5P0.net
>>47
スクエニの次がガストってレベル低過ぎやろ

77 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:56.88 ID:tvnfnypOM.net
>>47
最低限実機スクリーンショットで比べんと不公平や

78 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:59.30 ID:cFfh+nEMM.net
>>62
後者は作者がパチンコうまーしてるから無理や

79 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:33:59.60 ID:JItPhq8Md.net
よく考えたらテイルズも別の世界のはずの過去作キャラが普通に闘技場に出てくるし
実質ネトゲ世界なのでは

80 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:34:10.43 ID:6OvCd/1b0.net
>>45
悪口で完走したのが悲しいなぁ
まあ4と5でユーザー馬鹿にしてきたからしゃーないか

81 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:34:20.47 ID:ZUD7yWsi0.net
2が爆裂派と星つけた素振りゲーだったのは覚えてる
3もバーティカルエアレイド連発ゲーだったのは覚えてる

82 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:34:24.94 ID:N4sJ3t5id.net
3のヒロインは?ってなったら大体がネルかマリアで二分されると思う

83 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:34:26.27 ID:A4ZToRtfd.net
>>75
まじもんのグロはng

84 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:34:27.58 ID:eple+BkI0.net
>>47
FFとテイルズが別ベクトルで良くて他はどっこいや

85 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:34:31.91 ID:OZUbUUcH0.net
また惑星間移動なかったら流石に終わりやな
まさか1惑星で完結するわけないよなぁ?

86 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:34:35.48 ID:FAt5CW440.net
ねえねえメガテン5の新悪魔見てよ
https://i.imgur.com/Ks6XCxC.png
https://i.imgur.com/vVatGzc.png
https://i.imgur.com/ib5HCS9.png

87 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:34:38.73 ID:2Noj+Wp8M.net
>>47
顔テクスチェ貼ってるだけのゼノアトリエ軌跡よりは頑張ってるやん

88 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:34:39.52 ID:ACBKXzWt0.net
>>2
視力めっちゃ下がりそう

89 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:34:55.29 ID:yV58RSjN0.net
でもどうせ
ネトゲの中の世界なんだよね?

90 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:34:55.51 ID:N4sJ3t5id.net
>>80
それでも過去は愛されてたんやなってことだけは伝わるで
ここからの復活なんて無理すぎるやろうけど

91 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:34:58.89 ID:nR+9S5Fn0.net
>>80
ぶっちゃけ4は目を瞑れば全然遊べるで
5は…ナオキです…

92 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:02.65 ID:IDwxvy4QM.net
>>70
販売がスクエニなんやろ

93 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:03.75 ID:tvnfnypOM.net
>>72
兄妹ではない

94 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:08.15 ID:cFfh+nEMM.net
>>85
ムービーに宇宙船出てるから心配せんでええで

95 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:09.49 ID:837cq6gGM.net
いつまで3より前擦ってんだよ
結局ゲームの世界やんけ

96 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:13.59 ID:fWoXU1r+d.net
>>75
本当にキャラが苦痛でプレイできないなんて後にも先にもこいつだけだわ

97 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:14.00 ID:eple+BkI0.net
>>79
異世界転移やぞ

98 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:16.93 ID:XSRdQL4Cd.net
仲間キャラのCVに花江夏樹がおって草
ほんまこいつようみるわ

99 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:18.24 ID:hHR7JpU60.net
>>75
中世みたいな格好してんのに眼鏡要素要らんやろ😰

100 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:23.67 ID:3zE3M8daa.net
>>80
少しでも褒めるようなレスした奴を全員NGに入れとりそう

101 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:27.70 ID:+g6eBLThd.net
というか皆スターオーシャン遊んだ事あるんやな
なんやかんや知名度あるやん

102 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:28.44 ID:tVNAvBBW0.net
>>48
それぞれしたらばに軌跡板とかテイルズ板とかあるやろ

103 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:33.51 ID:EqWOJf/GM.net
未開惑星保護条約ゲー

104 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:45.39 ID:1daabq5Od.net
敵グラがソシャゲのアナムネシスと同じで草
馬鹿かこの会社

105 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:50.05 ID:Ukmr31Kx0.net
プロデューサーは誰なの?
小林だったら終わりやろ

106 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:50.17 ID:cwgERTlZd.net
>>94
どうせ動かないぞ

107 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:35:59.46 ID:gXzF+NOc0.net
>>46
トライエースとかいうマジでクソゲーばっかり作る会社
よくあれで存続できてるな

108 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:01.38 ID:Ra7xwfEBd.net
ワイはずっもブルースフィアのリメイク待ってるやで

109 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:02.19 ID:J4NU1T0N0.net
PV見たけどオープンワールドやんけ
しゃーない、あと1回だけ信じてやるか

1からリアルタイムで全作遊んでブルースフィアまでやったワイが遊んであげんかったら
誰が看取ってやれるんや

110 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:06.47 ID:nR+9S5Fn0.net
どうでもええけどスタオー2の通常戦闘の曲だけはいま聴いてもめっちゃ格好ええよな

111 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:07.11 ID:tvnfnypOM.net
>>45
朝も完走してた

112 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:21.09 ID:EqWOJf/GM.net
>>101
2と3は文句なく良作だからな

113 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:26.75 ID:ZA3y2QU1p.net
3で黒人女とホビットガキ使ったことある奴0説

114 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:27.07 ID:MMEU1P3sM.net
レナの気持ちになってプレイしたいわ
7億年後の世界から宇宙歴550年に飛んできて物語スタートや

115 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:27.53 ID:hHR7JpU60.net
>>110
さす桜庭

116 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:33.83 ID:VoedWzzGa.net
アシュプリカプ厨ワイ、アナムネシスで絶頂
SO2リメイクしてクレメンス…
https://i.imgur.com/C1cbQA2.jpg
https://i.imgur.com/82Em4aO.jpg
https://i.imgur.com/XnumVw1.jpg
https://i.imgur.com/xTT9zPy.jpg

117 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:34.98 ID:N4sJ3t5id.net
ソシャゲでわかるけど結局人気あるのってマリアとかクレアとかネル当たりなんよな
3真面目にリブートしたほうが稼げるんちゃう?

118 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:40.17 ID:bCOSALtfa.net
>>44
まだアーリィーがあるから(震え声)

119 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:41.53 ID:9NIvHa3ia.net
>>107
VP1は神ゲーだから…

120 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:43.86 ID:UnaYlUlid.net
もうこういうグラというかキャラデザしか出来ないんかな
ファンタシースターのモブに居そうなのばっかやん

121 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:44.06 ID:6jYCWzif0.net
>>103
破られるんだよなぁ

122 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:36:57.36 ID:bf6wi+1n0.net
>>93
兄弟ちゃうんかならええけどネルという大正義がおるからヒロインになれんよね🤭

123 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:00.36 ID:cFfh+nEMM.net
SO2はリメイクで絵柄がのっぺりしたのほんまくそ
2D立ち絵まで最新作に合わせんでええんやで

124 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:02.66 ID:LVSazoUx0.net
>>104
使いまわしはお家芸やからね...

125 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:06.20 ID:ZUD7yWsi0.net
>>101
PS1の頃のトライエースはガチで勢いあったんや…
スターオーシャンとヴァルキリープロファイルでRPG3番手くらいの位置やったんや…
なお

126 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:07.03 ID:Icxfhh5P0.net
>>113
スフレはクソ強いぞ
ロジャーも無印なら強い

127 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:07.29 ID:cwgERTlZd.net
>>113
ホビットは最強技持ってるから🥺

128 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:08.47 ID:y6m1ZUtx0.net
>>76
言うてガストはコーエーテクモに買われてから大分技術上がったしなぁ

129 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:15.81 ID:v5KRf+N3a.net
2と3はマシという風潮
なおバグ

130 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:18.21 ID:IDwxvy4QM.net
>>113
黒人女なんかおらんやろ

131 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:25.50 ID:i0PH3RwZ0.net
なんでこんなに見た目キモイんやろ

132 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:26.75 ID:IVbcEc7f0.net
主人公の人相悪いのなんなん
5の中盤でこんな敵でてきたよな

133 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:28.13 ID:uBAj+OxKa.net
スターオーシャンは3までの作品や

134 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:28.44 ID:PgnJxdeL0.net
>>37
銃が通用しない敵しかおらんかった

135 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:29.00 ID:EQn0YwrN0.net
普通にツイッタートレンド入ってて驚いた
まだファン残ってるのか?

136 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:29.05 ID:uMwxCb/Q0.net
2で終わった派と3で終わった派の不毛な争いしか見たことないわ

137 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:29.10 ID:sRVZjOuPa.net
>>107
アンチ乙
プレステ1のゲームは神作ばっかだったから

138 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:30.05 ID:VcrcsLTdM.net
>>74
ていうかアライズがSO6だしいらないくね?

139 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:39.51 ID:IDwxvy4QM.net
>>113
ああおったわ
あの幼女か

140 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:43.26 ID:t8y7wCzp0.net
芸術的なブサイク

141 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:45.23 ID:N4sJ3t5id.net
>>114
アニメゲーム最長寿キャラを探せみたいなのでぶっちぎりになってて草生えたわ

142 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:45.47 ID:OPuXB6tL0.net
2〜4はやったんやけど5は評判悪くて手出してないわ
どうなん?

143 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:45.87 ID:kEtB/oSe0.net
トライエースって地味に日本一くらいなんで生き残ってるのか分からん会社だよな
ソシャゲが微塵も当たらなきゃとっくになくなってただろうに

144 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:48.77 ID:Ukmr31Kx0.net
>>113
スフレはFDのカウンター最強やしロジャーは無印のスターフォール最強やからそりゃあるやろ
というかスターオーシャンなんて仲間にするキャラ変わるから周回で遊ばんかったの?

145 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:52.19 ID:gXzF+NOc0.net
>>112
2は良作やが3は賛否両論やぞ
個人的には3はそこそこおもろいとは思うけど

146 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:55.38 ID:8RUGSU3vM.net
>>116
花嫁衣装なんかアイマス系列感ある

147 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:55.80 ID:4D/JHPUNp.net
ソフィアの扱いって今思うとゼスティリア感あるよな

148 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:37:55.96 ID:GSwq+GYOr.net
テイルズオブアライズってちょっとだけスターオーシャンっぽくなかった?
等身上がったからかもしれんけどなんとなくそう感じたわ

149 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:00.03 ID:oVW/SvH2d.net
>>75
やったけど思い出せんのやがこいつ仲間になるんやっけ?主人公女ロボエイルマット裏切り者しか思い出せん

150 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:03.70 ID:ICAB5vgk0.net
>>122
ソフィアは造形が悪すぎたしキャラが薄い

151 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:11.76 ID:Ll8gUzSO0.net
>>129
むしろバグが面白かったわ

152 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:14.65 ID:7w2G1M22a.net
>>98
5が石川界人、東山奈央、小倉唯、中村悠一、遠藤綾、藤村歩、諏訪部順一
6が木村昴、水瀬いのり、花江夏樹、種崎敦美

こんなもんやろって感じやな

153 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:17.42 ID:3zE3M8daa.net
>>130
スフレの事やろ
褐色と黒の区別がついとらんだけや

154 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:19.73 ID:cCe3hRy7a.net
>>113
メテオスォーム強かったやん
黒人はあんま使わんかった

155 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:19.94 ID:dNK7jgWb0.net
>>113
無印ロジャー最強候補やし
DCはスフレ最強候補やで
一番要らないのはアルベル

156 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:19.97 ID:4xO5SMdD0.net
エンドオブエタニティは面白かったやろ
面白かったやろ…?面白かったかなアレ

157 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:24.63 ID:tjUzM63j0.net
アナムネシス無駄じゃ無かったんか…

158 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:28.37 ID:0RzB2fun0.net
>>101
アニメとかやってたしなぁ

159 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:30.51 ID:837cq6gGM.net
トライエースとかいうPS2で技術力使い果たしたオワコン

160 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:35.25 ID:ZUD7yWsi0.net
ちなみに今のトライエースはテイルズオブクレストリアとかいうバグクソゲーを作って更にオワコンになっとった

161 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:43.61 ID:0qXeJ5Kp0.net
何で令和になっても3Dモデル未だに不気味の谷のままなんや
2の栄光だけでよくここまで保ってるわ

162 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:44.84 ID:A2wbg8vEd.net
5をやってビビったのは武器変えても見た目が変わらんかったところや

手抜きにも程があったわ

163 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:47.66 ID:tvnfnypOM.net
>>113
なんならソフィア使ってないやつも多いぞ

164 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:48.42 ID:N4sJ3t5id.net
ソフィア仲間になるの後半やし性能も微妙やし
それならネルとマリア続投になるわな

165 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:53.02 ID:6jYCWzif0.net
>>156
面白かったぞ😠

166 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:53.13 ID:8Mvx4Ln60.net
>>148
どっちかというとアトリエみたいになった

167 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:38:58.43 ID:om9qwxvA0.net
トライエースがテイルズ最初に始めたのに、
テイルズアライズとスタオー6
とんでもなく差がついちまったな

アライズってトライエース技術協力まだしてるの?
まぁまだそれなりに力入れる余地のあるテイルズと
もう予算なんてだしてやれんっていうスタオーの差でこうなったともいえるか

168 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:02.44 ID:M9CGX0Iqd.net
終盤で加入するくせにレベル1からのソフィカス

169 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:09.03 ID:8RUGSU3vM.net
>>159
アナムネも技術は凄かったんだよな
技術は

170 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:09.09 ID:L8HZe7S50.net
>>47
ぶっちゃけFF以外見分けつかんの

171 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:10.63 ID:nR+9S5Fn0.net
ユーザー「クレアさんかわいいンゴ…使いたいンゴ…」

トライエースくん「そうかクレアが人気なんやな…ご期待にお応えしてクレアのパッパ使えるようにしたやでー!😎」

172 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:12.96 ID:Me67noHv0.net
アナムネシスのデザインでモデリングしてくれ

173 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:15.75 ID:JItPhq8Md.net
>>152
東地宏樹どこ・・・?

174 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:22.57 ID:6PhY0aW1a.net
>>151
2はともかく
3は進行不能バグとかあったしなぁ

175 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:23.50 ID:RwQoRRkr0.net
>>47
お人形さんみたいな顔だけど悪くないやん

176 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:37.26 ID:IIZiHi/Y0.net
お?テイルズに続いて復活する気か?

177 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:46.11 ID:dNK7jgWb0.net
>>163
レベル1で死体にさせとくのが便利すぎてね…

178 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:47.39 ID:XSRdQL4Cd.net
>>171
😡ありがとう

179 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:48.54 ID:N4sJ3t5id.net
>>171
この考えが今の現状に繋がってると思うと納得や

180 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:52.15 ID:cCe3hRy7a.net
>>171
スピキュール使えるぞ!うおおおおお!!


181 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:39:55.24 ID:8Mvx4Ln60.net
>>156
中盤越えると考えるのめんどくさくなって辞めるぞ

182 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:01.18 ID:PgnJxdeL0.net
>>65
これやな
そのせいでストーリーとか冷めた目で進めてしまう
もう戦闘だけ楽しめればいいよ的な感じやしなもう

183 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:12.79 ID:pKlDhn0w0.net
>>135
トレンドなんてオワコンと思われてたタイトルほどのるんだよ
発表がピークというやつだ
そして発売する頃には空気

184 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:13.11 ID:U6njR6iA0.net
グラとかはいいんだけどモーションが結構ひどいな
これ滑ったらトライエース完全に終わるだろ

185 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:22.88 ID:xDjm+zBj0.net
>>145
3よくやれたな
フリーズ祭りで嫌になった

186 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:25.10 ID:N4sJ3t5id.net
クレア親父とかキャラとしても性能もウンコとか真面目になんで入れたのかわからん

187 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:26.28 ID:gXzF+NOc0.net
>>156
途中で面倒になって辞めたわ

188 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:32.40 ID:EWoWd6VQp.net
>>2
これだけでダメそうってすぐわかるな

189 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:33.56 ID:X8VzK/0yd.net
ソシャゲアルベル
https://i.imgur.com/KMlD26N.jpg
ソシャゲルシフェル
https://i.imgur.com/Nc5KLEJ.jpg

190 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:37.30 ID:IVbcEc7f0.net
5は正直ゼスティリアよりつまらんやろ
マジで強技連打しかやることないしストーリー急げば20時間で終わるショボさやし

191 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:38.06 ID:OPuXB6tL0.net
>>155
アルベルって吼龍波強かった記憶あるんやが
大体どのキャラもそこそこ使えたよな
ネルの黒鷹旋とかクリフのエリアルレイド強かったわ

192 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:38.18 ID:o3t5rpSy0.net
前作に比べればだいぶマシじゃん
https://i.imgur.com/4PowaMK.jpg

193 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:42.75 ID:J4NU1T0N0.net
1 稀代の神ゲー。シナリオの短さと終盤のあたふた感だけ糞。紅の盾仲間にならないのも糞。スクエニのリメイクはゴミ以下。七星双破斬スターガードゲー

2 稀代の神ゲー。これからはじめた人多いはず。ここでテイルズ感がなくなった

3 戦闘だけは神ゲー。シナリオのせいで1,2ファンブチ切れ

4 凡ゲー エッチのエッチ!

5 うんこ

194 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:47.29 ID:EC1USD0V0.net
【急募】ここからスタオが大逆転する方法

195 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:47.48 ID:psQ4oXI8d.net
>>24
あの騒動あってそんなに売れたのか…

196 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:49.29 ID:s6osM8TS0.net
ソフィアは穴胸で救済された方だな🙄

197 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:40:51.22 ID:6jYCWzif0.net
>>184
やり込み手抜いてたらやばいな
SO5はやばかった

198 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:03.64 ID:tvnfnypOM.net
>>149
幼女・ネコ耳・痴女・死神あたりも思い出せ

199 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:05.93 ID:3K7x83qca.net
アルベルとクロード足して2で割ったような主人公だな

200 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:08.82 ID:nR+9S5Fn0.net
>>192
マンボウとか呼ばれてたのほんま草

201 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:13.21 ID:XSRdQL4Cd.net
>>184
5で終わったから6の数字は最初から伸びないという不利スタートやしな

202 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:15.21 ID:w2WbaVY/M.net
スターオーシャンてまともなの実質2だけのシリーズやろ?

203 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:22.75 ID:hHR7JpU60.net
>>189
PS4よりソシャゲの方がクオリティ高いとかマジで恥だろ

204 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:25.37 ID:4D/JHPUNp.net
ソフィアって普通にフェイトと一緒に最初の惑星に落下でよかったよな
開発中のスクショだと最初の惑星でパーティインしてたし

205 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:26.72 ID:3p8ZfpvG0.net
もうトライエースに新規タイトル立ち上げる熱量ないんやろな
スターオーシャンに未来なんてないやろに

206 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:28.67 ID:8WR3WsfAa.net
結局3の設定がトライエース自身の足枷になっとるからな
ホンマ3で終わっとけって話なるわ

207 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:29.39 ID:X1wCvobd0.net
なんであきまんやねん
いくらでも今風の人気イラストレーターおるやろ

208 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:31.53 ID:Ot1I+hVp0.net
インアン2やEOE2だしてくれや
インアンとか無駄に実績コンプしたんや

209 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:39.22 ID:nEEffW0l0.net
2ベースのアイテムクリエーションと七星双破斬と東地宏樹さえあればまぁ買うかもしれんが5に似すぎやろ絵面が
絶対やばいやつやん

210 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:39.80 ID:XSRdQL4Cd.net
>>202
はい

211 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:41.15 ID:gXzF+NOc0.net
>>185
3の完全版をやったからそこまで悪くはなかった
別にそれほど良くもなかったけど

212 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:46.10 ID:N4sJ3t5id.net
3は色々言われるが2の次にはシリーズを支えとるぞ

213 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:51.69 ID:K2dSlb66r.net
ソフィア育ててない奴多いんか
アイツにMPドーピング全部注ぎ込んでダメージ変換つければフレイ相手でも死ななくなるのに

214 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:53.77 ID:7w2G1M22a.net
>>176
エクリシアでちょっと死んで
エクリシア2で生き返って
ゼスティリアで惨殺されて
ベルセリアでちょっと生き返って
ソシャゲ達で生を繋いで
アライズで生き返ったシリーズと

3で死んで
4で死んで
5で死んで
ソシャゲで死んだシリーズは無理や

215 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:54.85 ID:IEMJs9oxr.net
>>195
いうてその後のべリセリアは割と好評で地味に評価取り戻してたし

216 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:55.52 ID:HPOoUkFK0.net
4でなんか微妙なの出してきて
5で完全無欠のクソゲーになったよな
あんまり数捌けないだろう中、予算どうする気なんだろ

217 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:41:56.33 ID:3zE3M8daa.net
>>173
これのどっちかが東地やろ(適当)
https://i.imgur.com/BfeVqTn.jpg

218 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:09.98 ID:LVSazoUx0.net
3の後の話のほうが可能性ありそうやのにな

219 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:12.50 ID:Ukmr31Kx0.net
ダブルヒーローシステム復活、主人公の口癖がなんとかなる
この時点でちょっと嫌な予感するんやけどホンマに小林使ってないよな?
SO5やってSO1のオマージュやったし不安でしょうがないんやけど

220 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:13.54 ID:J4NU1T0N0.net
>>202
SFCの1もまともやから……

221 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:15.36 ID:Zjgb53xld.net
テイルズアライズがスタオーぽかったからスタオー7がテイルズぽくなったら面白いな

222 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:19.05 ID:ZUD7yWsi0.net
スクエニはスタオーよりロマサガ4作った方が売れるやろ
頑なにサガに予算使わないのはなんでなん?

223 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:22.10 ID:l8ksAA9w0.net
>>206
舞台変えりゃええのに何故そのままで過去の話やりたがるのか

224 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:25.13 ID:89MlZts9d.net
ソシャゲの方がクオリティ高くない?
https://i.imgur.com/INdW5rd.jpg

225 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:25.60 ID:cCe3hRy7a.net
>>208
インアン途中でやめたから実績の数が半端になったわ

226 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:33.30 ID:EWoWd6VQp.net
てかあきまんってトライエースなん?
ただの外注?

227 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:35.01 ID:N4sJ3t5id.net
テイルズくんはなんやかんやで死んだり生き返ったりしてるけどスタオーは割と死に続けてて大丈夫でしたなんか

228 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:38.64 ID:XSRdQL4Cd.net
>>214
死にたいんや!!

229 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:44.01 ID:xSGqxxreM.net
>>191
ネルのその技とかマリアのグラヴィティで早めにぶっ壊れ技で暴れれるからアルベルの加入タイミングだと微妙やねんな

230 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:48.92 ID:nR+9S5Fn0.net
>>220
スタオー1のシナリオはガチでやべーぞ😡
あとラスボスなんやねんあいつ

231 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:49.21 ID:h9OEqYjz0.net
ぶっちゃけ女騎士ちゃん可愛い・・・可愛くない?

232 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:49.49 ID:U6njR6iA0.net
>>201
テイルズはアニメとベルセリアのおかげでファンが期待を持ち続けた状態だったから持ち直せだけど5とソシャゲのせいでファンから転換したアンチを大量に産んだスターオーシャンは割と詰んでる気がする

233 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:51.76 ID:6jYCWzif0.net
>>224
オーパーツだから...

234 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:42:56.35 ID:MgxC5ypuM.net
まだこのシリーズ生きてたのか

235 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:06.90 ID:OPuXB6tL0.net
>>224
これ左マリアか?原作と全然感じ違うな

236 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:09.16 ID:fmsc+Av1M.net
アイテムクリエイトが劣化の一途で悲しいわ
ぎぞうくんしょうとか手軽に作れるようにして欲しい

237 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:16.31 ID:psQ4oXI8d.net
>>17
今の時代の10万ってメトロイドクラスやで
5万行けば御の字やろなぁ

238 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:21.09 ID:HMURMP50x.net
5のマンボウって内製でデザインしてからあきまんに描いてもらったんやろ?

239 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:21.78 ID:oSy5FrpK0.net
でもゲーム世界の話なんだよね

240 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:26.03 ID:Zjgb53xld.net
>>222
あのゲームデザインとシステムが人を選ぶゲームだから

241 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:26.80 ID:qjHg5YItd.net
もっこすってまだおんの?

242 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:33.40 ID:derPYjX1a.net
3DCでこいつ仲間になって喜んだ奴ガチでおるんか?
https://i.imgur.com/pkzIs5L.jpg

243 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:35.75 ID:PgnJxdeL0.net
うーん・・・
https://i.imgur.com/s9Q0PMd.jpg

244 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:45.57 ID:y6m1ZUtx0.net
>>133
3もストーリー萎えるやろ
1・2は全部ゲームの世界でしたって
あとワールドマップ制廃止したのが嫌やった

245 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:48.34 ID:pORyFool0.net
マジでなんでこんなにモデリング酷いんや?
今どきソシャゲの方が良いモデル使ってるやろ

246 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:50.84 ID:Ukmr31Kx0.net
>>222
河津が権限持っとるし次回作は作ってるってソシャゲの方で言っとったろ

247 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:51.15 ID:SUMjlHa40.net
>>148
テイルズはSF要素あっても基本ロストテクノロジーという扱いにすること多いけど
今作はそのテクノロジーをちゃんと扱ってる種族おったからそのせいかもしれんな

248 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:51.35 ID:Ot1I+hVp0.net
>>225
正直もうイグナイトファングとか位しか記憶に残ってない

249 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:55.13 ID:4D/JHPUNp.net
それでも僕はソフィアが好きです😡😡😡

250 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:58.00 ID:EqWOJf/GM.net
>>224
この2人くっそ好き

251 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:58.02 ID:09o92O4Aa.net
>>193
PSPの1リメイクやったけど主人公の技が硬直とか出るの遅い技ばっかりで戦闘でまともに使えるの3つくらいしかなくて草生えた

252 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:43:59.28 ID:psQ4oXI8d.net
>>215
アニメの評価が高いのは聞いた事ある

253 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:02.97 ID:QjgKaxeWd.net
スターオーシャン2みたいなんでええんよ

254 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:03.79 ID:8WR3WsfAa.net
グラフィックなんて飾りなんよ
戦闘とかストーリー良ければ何も言われんのに

255 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:04.96 ID:uMwxCb/Q0.net
>>222
サガスカとか低予算の割にクソ面白かったし
河津に時間と予算を与えれば大外れはないやろな
ロマサガ2をオープンワールドでリメイクでもええぞ

256 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:06.92 ID:hQIVOtpud.net
>>204
悲劇のヒロイン的なのやりたかったんかねえ

257 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:14.23 ID:N4sJ3t5id.net
リメイク2の声優前変えも地味に嫌やったわ
あとキャラグラが常に違和感やった

258 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:29.17 ID:hw9WmQPyM.net
>>2
一枚目ノムリッシュを更にダサくしましたみたいなキャラで草

259 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:37.09 ID:OPuXB6tL0.net
セカンドストーリーの漫画書いてた人いたやろ
あの人キャラデザに使ってほしいわ
可愛いキャラかけるし

260 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:40.51 ID:K2dSlb66r.net
ブレアさん「電源ポチッw」

3以降の話出し手もこれで終わるのがアカン😭

261 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:49.37 ID:odRNIImN0.net
>>47
聖杯とライザほんますこ

262 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:50.89 ID:tvnfnypOM.net
>>242
基本的にジジイキャラ好きなワイでももうちょっとストーリーに絡んでくれんと…

263 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:56.90 ID:XSRdQL4Cd.net
SO2をアナムネくらいのクオリティでリメイクすれば生き返るよ
話の流れはシンプルにしとけば

264 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:57.80 ID:KNO2m2Sta.net
2のディスク1でクッソ強い武器作る方法あったよな
あれは俺ツエー出来たわ

265 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:44:58.55 ID:cCe3hRy7a.net
>>248
熊に乗って移動したり主人公とヒロインがセックスしたり主人公のそっくりさんが杉田だってことは覚えとるぞ

266 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:45:00.74 ID:N4sJ3t5id.net
>>204
序盤のヒロイン完全にネルやもんな
中盤からはマリアだし

267 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:45:05.76 ID:J4NU1T0N0.net
1七星の洞窟、最終盤で目に石化させられコントローラー破壊
2の真ラスボス、バブルローションなしじゃきつすぎ

268 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:45:07.88 ID:uMwxCb/Q0.net
https://m.youtube.com/watch?v=AvpNXhzscjQ&t=80s


はい、これが6年前に発売された真のスターオーシャン5ね
SFRPGはこうあるべきや

269 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:45:23.12 ID:eple+BkI0.net
>>258
というかFF13シリーズにこんなやつおったやろ

270 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:45:50.61 ID:JItPhq8Md.net
>>260
電源切られてもその中で生きてるからむしろ独立や

271 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:45:54.85 ID:g/7qgweO0.net
>>156
新作出してほしい

272 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:01.13 ID:lT1pRFZsd.net
>>254
ストーリーとかエアプかよ
仲間キャラ選択、東地キャラ、戦闘システム、クリア後隠しダンジョンだけ良ければスターオーシャンなんてなんでもええ

273 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:06.47 ID:i0PH3RwZ0.net
>>230
なんかふわっとしてるだけだからセーフ

274 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:09.51 ID:IVbcEc7f0.net
3のストーリーRPGでよくある創造神とかの代わりに上位人がいるってだけやん?
SFじゃ割とよくあるネタなのに叩かれ過ぎやろ

275 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:11.61 ID:Fb4hPex+r.net
>>222
スマホ版がまだ息してるやろ。

276 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:11.74 ID:U6njR6iA0.net
>>252
アニメは単品として見れば凡作だと思うけどゲームで叩かれた部分を全部改善してくれててちゃんとファンの声は聞いてるんだなってのがわかったからな

277 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:14.76 ID:g/7qgweO0.net
>>158
打ち切り悲しかった

278 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:19.15 ID:8WR3WsfAa.net
テイルズはようやっとる
少なくとも龍が如くより世界で売れるまでは回復してるし

279 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:28.52 ID:JUkkWW6x0.net
ゼノブレイドクロスかよ

280 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:34.58 ID:odRNIImN0.net
>>167
ウルフチームってまだ社員残ってんのかな

281 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:34.89 ID:lVHFgqCZr.net
SFのRPGと聞くと酒井智史思い出して腹立って来たわ

282 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:40.05 ID:ZR28pY5Ta.net
>>260
それで終わらなかったやん
その先が見たいのに

283 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:41.87 ID:hHR7JpU60.net
>>259
もう漫画家引退したっぽい

284 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:42.62 ID:B6ITDBqwd.net
3の世界がネトゲだったと勘違いしてるやつめちゃくちゃ居るんだな

285 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:50.91 ID:nR+9S5Fn0.net
スタオー1がほとんど過去の世界の冒険だけで話終わるの草

286 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:55.78 ID:6jYCWzif0.net
>>277
空破斬の紙芝居草生えたな

287 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:56.14 ID:3zE3M8daa.net
>>204
クリフとソフィアという絶対離脱しないキャラが2人になってパーティ固定されるのが嫌やったらしいで
実際クリフを最初から最後まで使い続けた奴多いやろうし

288 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:56.16 ID:zYa34NMi0.net
>>242
なんでクレアじゃなくて親父やねん

289 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:46:57.17 ID:bRRC0rD0d.net
スターオーシャンは毒のローションみたいなの使って乱れ切りみたいなのしてるだけでボスが瞬殺できた記憶しかない

290 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:02.71 ID:N4sJ3t5id.net
テイルズはゼスティリアマジモンの事故で草も生えん勝ったな
あんなんゲームの歴史の中でも相当まれなケースやろ

291 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:03.04 ID:dNK7jgWb0.net
>>191
まあどのキャラもそこそこ使えるから好みでいいな

ワイのお気に(DC)は氷ストレイヤーヴォイドとバーストエミッションとスフレ全般

292 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:08.09 ID:osC1GkO5a.net
正直ギルティギアみたいなアニメ調のモデリングが一番JRPGには求められてないのになんでリアル調なんだよ、しかも周回遅れのゴミグラ

293 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:08.76 ID:NGS/A44PM.net
>>148
ガバガバなとこもスターオーシャンっぽかった

294 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:14.68 ID:i0PH3RwZ0.net
サガフロ2リマスターがいつまでも発表されないのはフルリメイクしてる説の信憑性がまた高くなってしまった

295 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:15.91 ID:LnNZ4IIN0.net
マンボウはパンツエッチやからすこ
https://i.imgur.com/qHvoVS2.jpg

296 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:17.57 ID:zTTrKJK1d.net
アナムネ末期で糞運営っぷり露呈したからもうええわ
あのソシャゲが高評価されとる理由、サービス開始時は良かったの一点だけやろ

297 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:18.67 ID:IVbcEc7f0.net
>>272
5には全部なくて草

298 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:19.85 ID:IIZiHi/Y0.net
ぶっちゃけどういうrpgなの? ハーレムとかしだす?

299 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:25.82 ID:h9OEqYjz0.net
手羽先やマンボウと言われていた4や5からこれは頑張ってると思うで
少なくとも普通に可愛いと思える程度にはなったやろ

300 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:32.24 ID:hQIVOtpud.net
>>242
ジジイキャラ自体はおらんかったしええんやけどなあ
半裸のふざけたおっさんとかいらんわ

301 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:32.35 ID:fWoXU1r+d.net
SO4出る前は「トライエースは技術屋集団!神グラ!」とか聞いてて期待したんやがな

302 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:36.25 ID:X1wCvobd0.net
>>259
PSPのリメイクは東まゆみキャラデザでやって欲しかったわ

303 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:43.81 ID:pKlDhn0w0.net
>>278
龍が如く7は150万売れてる
シリーズも累計で1700万まで伸びてるぞ

304 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:49.44 ID:Ukmr31Kx0.net
>>282
そもそもトライエースの五反田がシリーズを3で終わるようにした結果があのストーリーやぞ
それ以降はスクエニ側からの提案で生きてきたシリーズや

305 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:49.98 ID:hHR7JpU60.net
>>268
お前は早くスイッチに移植しろ

306 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:50.74 ID:6k+0ghF/a.net
>>167
そもそもバンナム開発販売のテイルズに対し
開発トライエースのスクエニ販売やからな予算の面で大差やろ

307 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:51.45 ID:FNLtPH2C0.net
エフェクトだらけで何やってるか分からん戦闘
https://youtu.be/eVRG4zU5lA0

308 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:47:59.62 ID:EqWOJf/GM.net
>>274
ちょっと無理やりだよな
エロ漫画はおっさんが描いてるって知って萎えてるのかよって思う

309 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:01.30 ID:AqZmrkeHr.net
無駄に詳しいアイテムの説明が好きだったわ 

とくに酒アイテムは完全にお前の感想やろってなって笑った覚えがある

310 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:03.55 ID:+TNTQJ7Hd.net
3やってないんやけど1と2をぶち壊しってマジなんか?
2好きやからめちゃショックなんやが

311 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:10.04 ID:PgnJxdeL0.net
>>259
ブルースフィアでキャラデザしてたしもう選ばれないと思うで

312 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:12.11 ID:g6sxBw7BM.net
>>265
そっくりさんっていうか父親やぞ
あれ未完成ゲーだったからなー

313 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:12.82 ID:J4NU1T0N0.net
まあワイはやるよ
お前らもなんだかんだ言って買うんやろ?

314 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:14.74 ID:H7aGyYFdd.net
>>278
龍より売れてないやろ…?

315 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:20.28 ID:OVdBicg6d.net
>>278
龍が如くが売れなさすぎるやろ
7いまだに100万本売れたって発表ないのやばすぎるやろ
ジャッジアイズはあったのに

316 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:21.52 ID:kEtB/oSe0.net
>>274
そら他にもある話やろけど
続編でその作り物の世界の過去の話やったシリーズってSO以外にあるんか

317 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:23.10 ID:3Vr5gv01a.net
ラジアータストーリーズはトライエースやったけ?
なんでラジアントヒストリアはアトラスやったん?

318 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:30.54 ID:htWgHK/D0.net
>>86
お前はお前で発売前からDLC連発したり不穏なんじゃい

319 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:34.95 ID:xSGqxxreM.net
空破斬の格好いいポーズすき

320 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:38.32 ID:HYe+OU3ed.net
>>268
何かと思えばクソゲーで草

321 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:38.78 ID:6jYCWzif0.net
>>307
荒燕が鬼強かったな
レイミメインやったわ

322 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:41.88 ID:bAUWSYK50.net
steamであるのが4と5という地獄
3やりたいからはよ出せや

323 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:44.19 ID:SqTh0Gnja.net
主人公ブサイクすぎだろw

324 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:44.72 ID:0qXeJ5Kp0.net
4はイベント始まると15分から1時間近くずっとイベント見なきゃならんのが苦痛で仕方なかったわ
1つ1つのダンジョンもアホみたいに長いし5では改善されてたんやろか

325 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:53.39 ID:i0PH3RwZ0.net
>>298
1と2は仲間同士誰とでもくっつくからハーレムではない

326 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:53.56 ID:odRNIImN0.net
>>301
4じゃなくて3が出る前じゃね?
バグだらけの3は反応凄かったの覚えとるわ

327 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:48:55.18 ID:HVshRLba0.net
vp2で裏切られたわ
仲間が空気すぎる

328 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:04.49 ID:wBslPVS/0.net
スポーティーな視線

329 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:07.17 ID:nR+9S5Fn0.net
SO4のバズライトイヤーをすこれ😡

330 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:12.24 ID:U8GXDU0Ud.net
こういう顔のゲームって最近見かけねえからなんだか懐かしい気持ちになるな
https://www.4gamer.net/games/602/G060276/20211028006/SS/021.jpg

331 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:16.22 ID:Zmlz46efd.net
>>47
こう見るとライザは中小企業が作れたとは思えん改心の出来やな

332 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:19.75 ID:UD8DVfZL6.net
https://i.imgur.com/VmuGw1O.jpg
アナムネシスの末期はコラボキャラばっかでもはや何ゲーか分からんくなっとったけどちゃんと他社のキャラも丁寧に作り込んでるとこは良かったで

333 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:25.05 ID:pPut961Bd.net
テイルズオブクレストリアやってたらトライエースの技術力がゴミやとすぐ分かるで

334 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:28.03 ID:iLbt00/80.net
>>17
5が13万なのに10万売れたらすごすぎる

335 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:28.08 ID:IdLhBRDfd.net
アナムネシスってもうオフライン版でた?

336 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:29.30 ID:1P6XpT4U0.net
やったことないし興味ないけど聞いたことはあるゲーム

337 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:30.65 ID:qW9/kvPFd.net
>>268
FF15のオープンワールド()とはえらい違いよな
モノリスなんて所詮中小やのにその中小に国内大手のRPGメーカーが一切太刀打ちできてないのはあかんわ

338 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:44.60 ID:U6njR6iA0.net
>>308
創造神の作った箱庭といえばそれっぽいけどお話の中でゲームって表現をしたのがよくなかったんやないかと思う
まあそのほうがわかりやすくはあるんだけどさ

339 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:49.19 ID:3Vr5gv01a.net
>>330
だっせえ髪型やな

340 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:52.40 ID:PgnJxdeL0.net
>>304
なんやそのファンを落としていくムーブ?
シリーズファンが販売数支えているの理解してなさそうだな五反田

341 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:57.95 ID:hHR7JpU60.net
>>330
クラウドの失敗作

342 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:49:58.61 ID:Wt3nLyYid.net
アナムネモデリングで作ればいいのに
何でクソモデリングなんだよ

343 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:03.11 ID:4D/JHPUNp.net
リドリー選んで人間捨てたらリドリー離脱して笑ったわ

344 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:03.65 ID:ph13RKSMa.net
>>326
ディレクターズカットとかいうので完璧にして名作化したけど最初からそうしろっていいたいわ

345 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:04.34 ID:SUMjlHa40.net
>>242
クレアって人気あったしその自覚がスタッフにもあったからクレアの父であるアドレー仲間にしたんやろうけど
だったらなぜクレア自身を仲間にしなかったんやろってことだよな
DCでも不自然なぐらい追加ボイス無いし当時のスタッフが声優とトラブル起こしたんやないかってワイは思ってる

346 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:04.65 ID:RwQoRRkr0.net
>>330
顔に比べて首が太すぎる

347 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:07.71 ID:g/7qgweO0.net
スターオーシャンは4以降のキャラデザひどいのはなんでなん

348 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:18.78 ID:tvnfnypOM.net
>>301
まあSO4の街とか地形とかは当時の水準より高いグラフィック備えてたと思うわ
キャラデザだけは人間が見て美しいと思えん感じやったけど

349 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:19.12 ID:etBhIIFqd.net
毎回主人公だけ技が微妙なんだよなあ

350 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:24.69 ID:FWp4MIw/M.net
SO5とか絶対に許さんからな

351 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:26.68 ID:H7aGyYFdd.net
>>330
FFBE?のレインみたいだな
コラボしてたやつ

352 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:26.75 ID:LVSazoUx0.net
>>333
あれほんまひどいわ
正直アナムネシスよりひどいで

353 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:28.11 ID:IIZiHi/Y0.net
お前らはモデリング不満みたいやけど5のpvはワクワクさせられたんや
このpvも同じ匂いがするで😁
つまり買わんということや

354 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:30.96 ID:8yRZ9GwYr.net
アナムネのレギュラー陣割と人気あったよな
ソシャゲオリジナルキャラって大抵歴代以下の扱いなのに

355 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:35.84 ID:OVdBicg6d.net
>>318
アトラスは開発期間が長すぎるからすこしでも客単価あげないとやっていけないんや

356 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:38.41 ID:NrZvNnMla.net
>>316
映画やけどMIB
自分らはロッカーの中に住んどるだけの小人やと暴露した後にも普通に続編だしまくりやで

357 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:41.99 ID:Rx7UEb280.net
3の上位世界でミスったのは子供も遊べるゲーム扱いだった事やろ
その辺の通行人などに好き勝手に紛れてて起こる出来事もただのゲーム内イベントだった可能性というのがあかんわ
もっと超越した存在が行末を観測していた程度の話だったらここまで拒絶されんかった

358 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:43.16 ID:HPxbKzAAM.net
>>171
エニックス「クレアパパ作ってクレメンス」
トライエース「ファッ!?」
企画はこっちの判断ちゃうの?おかしいことには変わりないけど

359 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:44.97 ID:529YsWS5a.net
ゲーム会社の社長をしてて
好調のワールドシュミレーターがあって
そこにバグが発生したから頑張って取ろうとして
何故かネトゲ世界の住人がこっちの世界に乱入してきて
最終的に殺される

こんなホラーゲームがあるらしい

360 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:54.75 ID:i0PH3RwZ0.net
結局グラがキモイ

361 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:50:58.78 ID:AqZmrkeHr.net
>>304
なんでそんなことしたのか今でも意味不明
マトリックスか?それとも鈴木光司のループの影響か?
ウケるとおもたんやろなぁ

362 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:01.62 ID:rm0AXuMrp.net
>>332
適当なこと言ってんなよテイルズコラボであんなカスみたいなクレスやミント作ったのもう忘れたんか

363 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:02.12 ID:NkdV5J0Od.net
アナムネシスのモデリングは最高だからこっちでやってくれ

https://i.imgur.com/HCwRrGv.jpg
https://i.imgur.com/fkhkcWI.jpg
https://i.imgur.com/PkFCPNS.jpg
https://i.imgur.com/jC6yIWz.jpg

364 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:04.71 ID:HVshRLba0.net
>>307
ダメージ表記が多くて草
光ってるしw

365 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:06.92 ID:N4sJ3t5id.net
3はシリーズ最終のつもりでああしたのならまあ納得や
げんに45とろくなことになっとらん

366 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:10.77 ID:TCiLct1nd.net
3って覚えとらんけど結局世界が独立したんか?
バックアップかなんかで助かっただけちゃうん?

367 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:18.34 ID:+x/wF4vl0.net
3の設定必死に擁護してる奴いるけどあれは設定の問題じゃないねん
うおおおこの遺跡に世界の秘密があああ
からのクソガキ家にスポーンして世界は作り物だったって聞かされる演出が糞やねん
どう設定を積み重ねようと、子供に干渉される程度の世界だったって事実に萎えないほうがおかしい

368 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:18.86 ID:8fkOziP1a.net
>>274
過去作を茶番にしたからな
同じようなことしたダンガンロンパもぶっ叩かれたで
3単体ならぜんぜん叩かれなかったと思う

369 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:22.67 ID:pKlDhn0w0.net
>>315
セガの番組で150万は売れたから次は200万クラスに持っていきたいとのこと
過去タイトルもジワ売れして累計で1700万になった

370 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:25.06 ID:pPut961Bd.net
>>359
ドラクエユアストーリーに似とる

371 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:25.75 ID:u4psv+ZA0.net
>>274
シリーズ物でそれまでのシリーズ全否定したからやろ
歴史の順番でいくと3より後の話以外は全部シミュレーターやからってなるし

372 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:27.18 ID:Ll8gUzSO0.net
1、すでに面白い部分は完成されてるが容量不足でかゆいところに手が届いてないのが目立つ
2、面白い部分が順当に進化して更に面白くなり、バグゲーだがそこが更に面白さを加速させている神ゲー

正直2でスタッフもプレーヤーもやりたいこと終わってたやろ

373 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:27.16 ID:SUMjlHa40.net
>>315
いくら売れたかはわからんけど8もRPGで春日続行させるぐらいには売れたんやぞ

374 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:30.12 ID:htWgHK/D0.net
>>156
チョイポリスダルくなって辞めちまった

375 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:32.40 ID:K8AcoSQXa.net
>>348
HD移行期の更に最初期やったっけ
贔屓目に見ると割とようやっとたわ

376 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:32.95 ID:iy0osO3xa.net
>>355
体力ないもんなあアトラス

377 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:35.83 ID:J4NU1T0N0.net
これから起きること予言しとくで

延期につぐ延期
発売は2023年へ
公式の寒い放送と視聴者の罵声

378 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:40.83 ID:ph13RKSMa.net
>>366
切り離して独立したんちゃう

379 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:44.93 ID:nR+9S5Fn0.net
>>363
リーンベルってスタオーのキャラより強くてずっと一線におらんかった?

380 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:50.91 ID:IVbcEc7f0.net
5は序盤で幼女抱えて走るとこでおしりがぷるんぷるん揺れるとこしか見所がない

381 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:54.17 ID:odRNIImN0.net
箱○のso4は隠しダンジョン数時間やって急にログアウトからのやり直しさせたのは今でも許さんぞ

382 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:51:57.77 ID:K2dSlb66r.net
>>359
病院送りになっただけだからセーフ

383 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:01.07 ID:7l95Vjo6a.net
>>363
パンツゲーやったよな
ちゃんとパンツ作っててエライなって思った

384 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:02.35 ID:iy0osO3xa.net
>>359
リングも3冊目でこんな話になってたよな

385 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:09.63 ID:IIZiHi/Y0.net
アライズってどこまで売上いくんやろか

386 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:10.99 ID:hHR7JpU60.net
>>363
当時のスマホゲーの中じゃ明らかにオーバーテクノロジーやな

387 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:11.58 ID:1tn6kLgR0.net
モデラーの腕もあるだろうけどあきまんのデザインが3Dに向いてない感じする
再現しようとするとドールっぽくなってしまう
トゥーン調にすればいいのにな

388 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:16.55 ID:3p8ZfpvG0.net
>>313
死ぬほど評価がよかったら買う
流石にもう発売日には買わんわ
まあ買った翌日に売ったから5もそこまで損しなかったけどな

389 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:18.34 ID:PgnJxdeL0.net
>>317
企画の立案は、『スターオーシャン ブルースフィア』や『ベルアイル』などの作品に参加した高屋敷哲が
『ラジアータストーリーズ』などのキャラクターデザインに関わったこにしひろしと共に立ち上げ、企画書と試作のゲームをアトラスに持ち込むという形で行われた

390 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:19.83 ID:30XXa2y/0.net
>>268
でもストーリー完結してないよね😅

391 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:23.59 ID:OindASTu0.net
>>330
モンハンライズで似たようなの作れそう

392 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:26.44 ID:nR+9S5Fn0.net
>>359
社長かわいそうなんだ😭

393 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:27.61 ID:Wt3nLyYid.net
>>379
リンベルはインフレについていけなくて消えた

394 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:36.43 ID:KHG1JyZSr.net
>>318
4Fのときとそんな変わらんやろ

395 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:41.67 ID:FHLPXuVn0.net
>>1
キャラデザがもうきつい

396 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:46.94 ID:wrLA7Ocad.net
>>368
その茶番とか全否定とかの理屈がマジで理解できん

397 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:47.77 ID:sGciSxuF0.net
ダブル主人公はいいけど、分けたからって短くするなよ
5は短すぎるのが叩かれてるからな
てか分けなくていいのに

398 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:52.02 ID:u4psv+ZA0.net
>>327
てっきりシルメリアが結晶の中に封印されるまでのお話やるんやと思ったら最後レザードとレナスが喧嘩し始めてポカーンてなったわ

399 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:53.17 ID:kBhqUO5Od.net
>>379
いた
青チンと赤チンいて
赤チンも一時は人気あったけど最終的に青チンはずっと人気あった

400 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:52:56.24 ID:K8AcoSQXa.net
>>373
そもそも桐生ちゃん時代のハードルが低いからな
50万超えたら文句無しで続編出たやろ

401 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:53:00.44 ID:hSqWPJtPM.net
>>224
時代比ローポリを上手く作るのは凄いよな
でも金やマンパワーが必要な最新グラはトライエースには無理

402 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:53:24.47 ID:N4sJ3t5id.net
徹底的に顧客が求めるものからズレてるよなここ

403 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:53:25.03 ID:nFEguAgT0.net
もう諦めたかと思ってた

404 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:53:35.70 ID:529YsWS5a.net
https://i.imgur.com/uLhB2rZ.gif
格上の生き別れの兄弟のテイルズと比較するからおかしくなる
今のライバルは軌跡や

405 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:53:36.14 ID:htWgHK/D0.net
>>287
いうて慣れてくるとフェイトoutマリアinだから杞憂やったな

406 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:53:37.08 ID:TCiLct1nd.net
>>378
そうなんか
つってもやろうと思えばまた干渉出来るやろうし
結局ブレアさんの機嫌次第やん😢

407 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:53:39.49 ID:IUgHOHAS0.net
>>307

ゲーム性もくそもねえ

408 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:53:40.21 ID:qW9/kvPFd.net
>>397
4が長すぎ5が短すぎ
どうしたらええんや

409 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:53:41.54 ID:4D/JHPUNp.net
冷静に考えたらルシファーのやろうとしたことってそこまでおかしくないよな

410 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:53:42.55 ID:IIZiHi/Y0.net
なんかキャラがぱっとしないんよねぇ
カッコいいのがおらんわ

411 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:53:47.11 ID:SUMjlHa40.net
アムネシアのモデルに無駄に色々と着色すると6のモデルになんねん
デザインには引き算も大事やねん

412 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:53:54.32 ID:UL1vZGo9a.net
>>274
単発の作品でやるなり初代から伏線張るなりしてたならともかく3作目でいきなり作り物や言われたらそら反発もされるやろ

413 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:01.50 ID:Ukmr31Kx0.net
>>361
ストーリーのオチは2000年問題に影響されて2000年の時にはストーリーをすでに考えてたって攻略本のインタビューで語っとる
やからSO2出た2年後くらいにはもうそのオチ作ってたんやろ

414 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:01.71 ID:KME/A6LN0.net
3は赤髪の女の子で黒いブーメラン投げてたら全クリ出来た記憶がある
4は魔法使いとヒーラーのキャラが気持ち悪すぎたのしか覚えてない

415 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:04.77 ID:NkdV5J0Od.net
>>379
移動しながら攻撃できるって時点で攻撃避けながらコンボ繋いでDPS稼げるし何より楽しいから長い間使えてたな

416 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:04.84 ID:NrZvNnMla.net
>>402
ズレとるのはID真っ赤にして必死にアンチ活動しとるお前や

417 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:08.41 ID:EqWOJf/GM.net
>>367
必死で草
エターナルスフィア別に楽しそうでええやん
次元が違うんだから子どもの次元も違うぞ

418 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:13.27 ID:XSRdQL4Cd.net
>>404


419 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:19.01 ID:NdW5zYRn0.net
>>307
なんだコレ

420 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:19.98 ID:i0PH3RwZ0.net
>>412
じゃあ初代から伏線は貼ってたからセーフ

421 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:22.09 ID:sGciSxuF0.net
>>408
間を取ればいいやん

422 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:29.81 ID:8dSF9zYPd.net
テイルズとは和解済みやぞ
https://i.imgur.com/1d9wYQH.jpg

423 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:31.27 ID:L/GYagvk0.net
トライエースゲー好き
でも最後の新作のイグジストアーカイブってクソゲーだったよな?

424 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:32.59 ID:f5O1xA/Wd.net
so3はプリン人気やったな
ワイはフェイトマリアネルやったけど

425 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:38.80 ID:rvLyG5TL0.net
ちなみにクレアの父が本人差し置いてDCで追加になった理由は「パーティ内の男女比が女に偏ってる!」っていうまんこのクレームに屈したのが原因や

426 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:38.84 ID:nR+9S5Fn0.net
>>400
桐生ちゃん主人公はifストーリーとかやないともう出来んやろうけどまたポケサーやメスキングに興じる桐生ちゃんがみたいんだ😭

427 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:42.14 ID:ON92S2Z60.net
>>404


428 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:48.35 ID:KHG1JyZSr.net
>>268
まあSFとしてもゼノとしても片手落ちだったけどな
オープンワールドのガワの作り込みだけは凄まじかったが

429 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:49.28 ID:u1AkeFiY0.net
3は小説持ち出して作られた世界じゃないんや接続しただけやって言う奴一時期おったよな
あくまで小説版の設定やのに

430 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:53.68 ID:7l95Vjo6a.net
>>307
ピッカピカで草

431 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:54:58.08 ID:g/7qgweO0.net
>>307
ちょっとパーティメンバー多すぎたなって開発中に思わんかったんか?

432 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:01.05 ID:kBhqUO5Od.net
>>420
初代の未完成を伏線扱いしてるのすき

433 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:09.43 ID:Z5T86jYka.net
バンナムに土下座して

コードヴェイン
スカーレットネクサス
テイルズオブアライズ

のノウハウ教えて貰えよ

434 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:10.80 ID:OIZsI5Kv0.net
エロい服装の奴がおるナンバリングって5?

435 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:14.82 ID:N4sJ3t5id.net
>>416
ええやんけ語らせろや
スタオーすれなんてここ数年ろくに伸びんぞ

436 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:23.19 ID:NrZvNnMla.net
>>425
ポリコレの波の到着が早すぎた

437 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:25.05 ID:9vFHDrDU0.net
中途半端なモデリングやな
PSOみたい

438 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:31.68 ID:o2dDk44ia.net
>>425
ミラージュ入れるの決まってたからクレア入れなかったんだよな

439 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:32.30 ID:OhRiYrgVa.net
>>375
街とダンジョン異様に広いからオープンワールド構想でもあったんかな、って思った
だだっ広いステージ沢山作るのが和ゲーにはいい

440 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:35.74 ID:HVshRLba0.net
攻撃判定多段のシステムは糞
数字邪魔

441 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:46.71 ID:qW9/kvPFd.net
>>390
これ言ってるやつマジのエアプよな
ストーリー最初から最後までの目的は達成したんやし普通に完結しとる
最後の最後エンディングで続編に繋がるような謎提示しただけやん
そんなゲームどこにでもあるやろ

442 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:52.46 ID:Fb4hPex+r.net
>>372
過去に名作があるシリーズものなんてそんなもんだ。
どうやっても過去は超えられん。

443 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:55.91 ID:hQIVOtpud.net
3、外宇宙からワープしてきて超エネルギーで攻撃してくるとかいう展開は好きやったんやけどなあ
執行者やっけ?みたいなののデザインとか、フェイトの波動砲やマリアの物質変換ミサイルみたいなやつの設定も好きやった

444 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:58.32 ID:jIydGzrqM.net
ゼノブレイドクロスかと思った

445 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:55:59.12 ID:NrZvNnMla.net
>>435
ダメや
巣から出てくんな

446 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:01.31 ID:tVNAvBBW0.net
スターオーシャン6がトレンドに入ってるから見てみたら「今度こそ良作になってほしい」「4と5はやってないけど懐かしい」「5は酷かった」みたいなツイートばっかで草
Twitterですらここまでって相当やぞ

447 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:07.46 ID:LVSazoUx0.net
>>423
EOEが最後の良作でそれより後に出たやつは全部ゴミやね

448 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:07.89 ID:6eSS2jIha.net
>>425
ファーwwwwwwwwww
死ね

449 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:16.66 ID:EC1USD0V0.net
>>427
クソゲーがすぎる

450 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:20.26 ID:h9OEqYjz0.net
4
https://i.imgur.com/DV7xcF7.jpg
5
https://i.imgur.com/JjSeg1n.jpg
6
https://i.imgur.com/MQyLF6V.jpg

ちゃんと進化はしてるんやなって

451 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:26.43 ID:AqZmrkeHr.net
>>274
後付まるだしだから
一つのお話で最初からそういう世界観なら燃えなかった
シリーズものである以上3が出るまでにファンの間で世界観は固まってしまう
それを引っくり返したときにファンがいい意味で裏切られたと感じるには時間をかけすぎた

452 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:33.20 ID:N4sJ3t5id.net
>>425
そんなに女人気あるシリーズやっけこれ…

453 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:33.95 ID:IIZiHi/Y0.net
>>441
いや普通にあの方が出ておらんやろ 未完や

454 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:34.54 ID:PgnJxdeL0.net
SO3嫌いな人が書いたSO3DCレビュー

スターオーシャン3ディレクターズカットは凄いよ!
通常版からわずか一年で発売!コレクターにはたまらないね。
しかも追加要素が凄い!

通常版では影も形も無かった男と、通常版からいた2人の技の色変えバージョンを持つ女が追加されたんだ。
しかも男の方は「通常版で大人気だったサブキャラ」の父親なんだぜ?最高だね!

そして追加システム、キャンセルボーナスによって、レベル上げしなくてもボスキャラを1分以内に倒せちゃうんだ!
しかもスキルによってはそのままハメ殺しも出来ちゃうんだぜ?
低レベル、たいしたこと無い装備でボスをハメ殺し!しかも1分足らずで!
レベル上げが面倒な人には便利なシステムだね。

さらに追加で主人公達のコスチュームが選べるようになったぞ!
セーラー服やメイド服!
さらにはガンダムSEEDのあのキャラに似ている格好にだってなれちゃう!
マニアにはウハウハだ!

でも、追加システムが無くてもこのゲームは面白い!というかキャラが最高!

「ふてぶてしいお前が好きだ」みたいな台詞を男相手に言う格闘家(男)!
銃弾を軽く避けられるという設定を持ちながら戦闘画面で蜂の巣にされるお茶目な一面もあるぞ。

そして雪国でありながらヘソと足を露出させたセクシーな剣士(男)!

さらにはバカンスに来ていながら泳がず室内でゲームを楽しみ、幼馴染にもそれを勧めるというゲーオタの鑑!我らが主人公!

スターオーシャン3ディレクターズカットは、こんなステキなキャラ達と冒険できる最高のゲームだ!!

455 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:38.37 ID:U6njR6iA0.net
>>422
和解したかと思ったけど相互コラボでテイルズ側はめっちゃ頑張って再現してたのにスタオー側はうんこみたいな出来でマジで最悪だった

456 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:45.40 ID:cCe3hRy7a.net
>>450
ブッサイクやなぁ

457 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:49.98 ID:tvnfnypOM.net
>>434
世界観の設定がいい仕事してるから
魔法使いはどの作品もエロい格好しとる

458 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:52.15 ID:8fkOziP1a.net
>>396
目的のために努力してたら「はい!これはドッキリでしたー!全部ウソでーすw」みたいに言われる感覚だろ
3そのものは言われた当人がその努力を自力で形にからまだええ
でも1,2は?実はドッキリだけど世界を救うぜー!!!って頑張ってんのがバカみたいじゃん

459 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:53.39 ID:zcTxYj/va.net
>>450
5と6に差を感じない

460 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:53.72 ID:sGciSxuF0.net
神戦闘システムにしてくれたらいいよ、戦闘が一番重要だから作り込めよ

461 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:54.45 ID:f5O1xA/Wd.net
>>425
ならせめてジジイじゃなくてかっこいいおっさんやろ…

462 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:56:55.72 ID:Ukmr31Kx0.net
>>423
SFCのSO1から全トライエース作品全部遊んでるワイから言わせてみればSO3までとEOE、VP以外割とクソゲーやぞ

463 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:07.83 ID:DeCn2soWa.net
エンドオブエタニティリマスター売れたら続編作るって言ってたけど発表はまだですかね……?

464 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:08.98 ID:hHR7JpU60.net
>>450
なんでこんなバタ臭いキャラデザになるんや

465 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:12.04 ID:g/7qgweO0.net
ワイは明るいJRPGがやりたいんだわ
ダークなのはええけどそれは後半とかにしてくれや
前半や中盤は観光とかさせてくれや

466 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:13.24 ID:kBhqUO5Od.net
>>425
それで需要なさそうなジジイ追加ってのが最高にトライエースだわ

467 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:13.72 ID:MT5Jh0cI0.net
>>307
工事現場みたいな音…

468 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:16.07 ID:QTW/5vwQ0.net
死んだシリーズで更に死体蹴りするの草
過去の遺産で食いつなぐだけの無能しか残ってないんやろ

469 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:19.06 ID:N4sJ3t5id.net
酷評しつつもみんなシリーズは好きなんやな

470 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:19.11 ID:pKlDhn0w0.net
>>446
タイトル変えてSFもの作った方が良かったと思うな
スクエニの新作というだけで買う層もいそうだし

471 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:20.07 ID:HVshRLba0.net
原神みたいなグラにすりゃいいのにw

472 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:28.94 ID:DozkZoPD0.net
トライエースとかもう終わった会社やろ
5で3アウトやろ

473 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:29.76 ID:XSRdQL4Cd.net
>>446
今度こそ良作→345に虐殺民
45やってないけど懐かしい→3に虐殺民
5ひどい→5に虐殺民

474 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:38.38 ID:dNK7jgWb0.net
>>452
3はやたらあったな
カプ厨のおもちゃにされてたで

475 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:43.93 ID:f5O1xA/Wd.net
4のウェルチだけは許さない

476 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:46.15 ID:Umddm1mYd.net

ガガガ
ガイジオーシャン

477 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:48.60 ID:9U2Pnkibp.net
ゲームのキャラが現実に飛び出してくるとかそりゃ社長も怖くなって電源落とすやろ

478 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:49.74 ID:E/3KgNo/0.net
エンドオブエタニティはキャラのモデリング悪くなかったから
やっぱあきまんのデザインが悪いだろこれ

479 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:58.63 ID:hHR7JpU60.net
>>465
ソフィー2に期待しとけ

480 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:57:59.00 ID:K8AcoSQXa.net
1.2で一応スター・ウォーズやってたのに
3で実はマトリックスでした言われたら普通に叩かれるやろ
それが3のアカン所やねん

481 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:04.09 ID:L0oBxZkq0.net
>>450
クッキリカッチリしすぎなんだよなぁ

482 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:07.60 ID:sGciSxuF0.net
VPはまだなの?
VPの方がやりたいんだけども

483 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:10.77 ID:i0PH3RwZ0.net
>>458
事実として1も2も別にドッキリになってないから
意味がわからない

484 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:13.03 ID:tvnfnypOM.net
>>463
売れましたか?
10万本って話やったけど

485 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:14.55 ID:XSRdQL4Cd.net
>>480


486 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:17.59 ID:MTZqVbmfd.net
>>425
そこで追加したのがジジイな時点で誰も得しない流れできたの草も生えない

487 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:18.31 ID:IIZiHi/Y0.net
テイルズ最高傑作は未だにアビスなんだよね
キャラクター最高傑作はベルセリアやけど

488 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:22.89 ID:g/7qgweO0.net
>>450
3までに戻せ

489 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:23.25 ID:7Ij9CkxK0.net
ゼノブレイドはモデリング全力で叩かれたから全力で改善したのに…

490 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:25.98 ID:IDwxvy4QM.net
>>450
6は割と見れるけど奇跡の角度かも知らん

491 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:27.72 ID:KHG1JyZSr.net
>>441
未完成ではないけど普通に未完やろ
風呂敷広げすぎたんや

492 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:33.55 ID:XSRdQL4Cd.net
>>482
VP2をどうぞ…

493 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:34.74 ID:SUMjlHa40.net
>>359
バグとりいうてもAIの虐殺やからな
あの世界ではAIの技術も発達してるやろうしそいつらをマトにして遊ぶのは普通に問題あるわ

494 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/10/28(木) 12:58:37.53 ID:ORxPwVqA0.net
まーた過去の遺産から金捻り出そうとしてるよ

新作作れっての

495 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:38.51 ID:cbKx1rXD0.net
4まではまだ批判があるだけ良かった
5で本当に空気になってしまった

496 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:39.14 ID:t82eyqfGM.net
>>116
したぞ

497 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:41.10 ID:90qjBwOud.net
>>471
オワコンやろそれは

498 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:47.81 ID:QrMVEdC+0.net
>>450
不気味の谷のギリギリを歩いとるな

499 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:51.09 ID:nvTNnb6fd.net
>>487
グレイセスf定期

500 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:53.10 ID:HVshRLba0.net
vp1とso2とso3以外は
う○ち

501 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:59.14 ID:GySxzwwSd.net
>>487
エターニアやで

502 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:58:59.18 ID:U6njR6iA0.net
>>472
5で1アウト
VPのソシャゲを他者に奪われて2アウト
アナムネシスサ終で3アウトや

503 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:00.45 ID:Sxiyj/ABH.net
>>480
クソワロタ

504 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:10.01 ID:OindASTu0.net
>>450
なんか韓国のつまらないMMOみたいやな
最近ドクロだかドカンだか名前忘れたけど韓国のMMOが出てたはずなんやけど最新作はそれに似てる

505 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:10.10 ID:g/7qgweO0.net
>>479
アトリエはずっとアトリエで安心する
テイルズは次は少し明るくしてくれ

506 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:13.05 ID:sGciSxuF0.net
>>487
アライズだけやってないからアライズは知らんけど
戦闘ならグレイセスが一番いいわ
アライズってグレイセス越えたのかな?

507 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:15.94 ID:wrLA7Ocad.net
>>458
いやだから神が作ったか人が作ったかの違いでしかないやん?
1,2の話を否定するものじゃないと思うんやけどな

508 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:17.00 ID:cbKx1rXD0.net
カーソル移動と選択の効果音だけはずつと変わらないから好き

509 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:19.46 ID:X8HASdbFa.net
ファッ!?はまじ

510 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:27.54 ID:rvLyG5TL0.net
ttps://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/2531.html#id_64bb545a
>>後にシリーズ20周年記念のアニバーサリーブックでのインタビューにおいて、最初はクレアがプレイアブル化の予定だったが、各所から男女比が悪いと怒られたため紆余曲折を経てアドレーが作られたことが明かされている。

ちなソースな

511 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:29.80 ID:IIZiHi/Y0.net
>>499
それは戦闘だけ定期

512 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:30.92 ID:Wt3nLyYid.net
>>499
OPアニメ😭

513 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:36.37 ID:g/7qgweO0.net
>>484
ワイは買ったけど?

514 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:38.01 ID:B6ITDBqwd.net
紋章術は体に紋章を刻んで露出させてないと使えない設定だっけ

515 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:40.46 ID:462ZxgWoa.net
>>423
露骨にコピペダンジョンでスパチュン予算ないんやなーって
VP風バトル進化したのやりたいならLRFF13が良い、がっつりトライエース参加してるし

516 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:43.66 ID:o4mohbmq0.net
トライエースだけは毎回新作出るたびに信者がうおおおおってなって実際発売日になると尖ってるゲームだな!好きな人は好きだ!つってまた新作待ち始める謎ムーブ 意識高いだけの会社やんけ

517 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:48.11 ID:u4psv+ZA0.net
>>423
なんかヴァルキリープロファイルっぽいの作ろうとしてた気がする
でも絵みたらブレイブリーデフォルトみたいな糞デフォルトグラでなんじゃこれってなって買うのやめた気がするわ
シリアスなシナリオやるなら絵もシリアルにしろや

518 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:51.34 ID:g/7qgweO0.net
>>487
シンフォニアやぞ

519 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:52.65 ID:xSGqxxreM.net
5の大迫力()の宇宙戦艦バトル観れば5がどういう出来だったかよく分かるで

520 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:52.84 ID:BmmfQY/a0.net
>>450
進歩ねぇな

521 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:56.34 ID:y9Jra6R+0.net
>>307
5の戦闘こんなのなんか😅

522 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 12:59:59.30 ID:qW9/kvPFd.net
SOと軌跡とかいう15年前の遺物

片手間にやっとる奴はセーフやがこれメインの信者はマジで置いてかれてるで

523 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:07.28 ID:VoedWzzGa.net
>>423
ラジアータストーリーズさん、ひっそりと忘れられる…

524 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:11.69 ID:tvnfnypOM.net
>>513
そらワイも買ったけどさあ

525 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:11.69 ID:N4sJ3t5id.net
ブルースフィア移植なんとかならんかな

526 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:12.38 ID:CK4xpiWX0.net
3のストーリーはまだ擁護いるやん
5は作品そのものにも擁護おらんやん?どんだけ酷かったん

527 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:17.16 ID:IDwxvy4QM.net
>>506
全然

528 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:19.73 ID:8fkOziP1a.net
>>483
今までプレイヤーは1,2と主人公たちの冒険、努力を追体験してきてるわけなんだよ
だからそれが嘘でしたってなると報われない気持ちになるわけじゃん
君たちの努力はなんの意味もありませんでしたって言われてるようなもん

529 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:21.02 ID:zcTxYj/va.net
>>488
https://i.imgur.com/ReccI4c.jpg
かしこま!

530 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:25.65 ID:IVbcEc7f0.net
2のストーリーのガバガバ度は今やるとなかなかやぞ
ネーデ犠牲にして爆発する前の過去のエクスペル持ってきてめでたしってなんやねん
ネーデの遊園地みたいなとこで無邪気に遊んでた子供たちはどうなったんや…

531 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:26.81 ID:nR+9S5Fn0.net
そういやSO1のSwitch版買ったらラスボス全然別物になってクッソ強くなってて草生えたわ

532 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:30.67 ID:IUgHOHAS0.net
5って気持ち悪いキャラモデ以上にゲームとしてつまんねえんだよ
発売当時の不満しか書かれないスレよ

533 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:30.93 ID:cA9eMkr+0.net
>>514
せやね、プログラムコードだったわけやけど

534 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:37.94 ID:eple+BkI0.net
>>522
浮いてんなぁ

535 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:40.13 ID:X8HASdbFa.net
正直5の出来あれやったからもう一生出ないと思ってたのに

536 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:40.86 ID:Ukmr31Kx0.net
売れるかと言われたら微妙やな
もうゲームはジジイ向けに作っても売れないねん若者に売れるようにしていかんといけんのにアライズならまだしもこれ若者がやろうと思わんやろ

537 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:41.05 ID:ZnkEaoZf0.net
これを気にVPシリーズもリメイクか続編だせ

538 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:00:44.91 ID:wU2z+bW70.net
https://imgur.com/1LLQAlm.jpg
https://imgur.com/SvbJOu6.jpg
https://imgur.com/tdHRO66.jpg
https://imgur.com/TDNaORg.jpg
https://imgur.com/CsNTRYn.jpg

539 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:00.47 ID:Fb4hPex+r.net
>>472
アナムネシスで回収したお金が残ってるんだろ

540 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:01.85 ID:4O7znv7B0.net
ジャップRPGのモデリングはもう限界きてんじゃないのか
進化が全く無いわ

541 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:01.87 ID:3p8ZfpvG0.net
>>510
ならスターオーシャンの癖に歩き回る星の比率が偏りすぎてるからゲーム自体出すのやめろ

542 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:03.70 ID:NrZvNnMla.net
>>523
はよ漫画版ルート実装した完全版を出せ

543 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:03.93 ID:nR+9S5Fn0.net
>>529
うおおおおおお!!!
https://i.imgur.com/LN6uxCt.jpg

544 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:06.30 ID:Dk+lxzu70.net
3VOLLEY撃ってればクリアできるゲーム

545 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:08.99 ID:i0PH3RwZ0.net
>>528
嘘ではないしなんの意味もないものでもないやん
つまりなんなんや

546 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:09.46 ID:PgnJxdeL0.net
>>452
ガンダムSEED声優が出ている=女が飛びつく
って時代やったからね
しかもショタも補完しとるしクリフとアルベルのエロ同人とかも3種類くらい見たで

547 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:11.69 ID:kIVk59Pbd.net
まあでも買っちゃうかな、もう終わったと思ってたし変に期待しすぎることもないしお疲れ様ってことでね

548 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:14.44 ID:g/7qgweO0.net
>>529
そういうことじゃないんだよなぁ

549 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:15.87 ID:zYa34NMi0.net
>>529
今見るとキツイな
当時は喜んでたけどさ

550 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:16.22 ID:QrMVEdC+0.net
>>529
いたる絵かな?

551 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:18.89 ID:6jYCWzif0.net
5の戦闘わかりやすく言うと

解析するから守れ!とか言われ敵の奇襲を退ける
これだけ
味方がやられるとゲームオーバー

ストレスやわ

552 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:24.58 ID:ZR28pY5Ta.net
>>505
テイルズは二種族間の対立がシリーズのテーマになってるから明るくなることはねーな

553 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:24.68 ID:l8ksAA9w0.net
>>516
もうそういう段階も過ぎたんちゃう
今回もあかんやろなぁ…て感じ

554 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:26.49 ID:bylo+8sTd.net
RPGってなんだかんだシリーズ全部好きですって人結構おるけどこのゲームだけは見たことない

555 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:28.06 ID:Dk+lxzu70.net
毒気弾と破砕弾撃ってればクリアできるゲーム

556 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:28.97 ID:sGciSxuF0.net
>>507
でも人が作ったってのがスケール小さくて萎えるんだよな
外の世界には神がいて神が作った世界ってしとけばバックアローみたいに全然萎えないのにな
なんで人間にしたのか

557 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:30.76 ID:u4psv+ZA0.net
>>480


558 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:32.29 ID:tvnfnypOM.net
>>514
そんなことはない
紋章との距離が近いほど強い紋章術つかえるだけや

559 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:34.08 ID:IIZiHi/Y0.net
アビスのナタリアは許せるけどアニスがーとかクソメガネがーとか言ってる奴とは話が合わんわ
アビスは全員業背負ってるのが魅力やろがい!!
登場人物サブも含めて軒並み黒歴史持ちやぞ

560 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:34.57 ID:zcTxYj/va.net
>>522
軌跡でこれやからスターオーシャンどうなるんや

英雄伝説 空の軌跡FC 1.5万本
英雄伝説 空の軌跡SC 2.6万本
英雄伝説 空の軌跡 3rd 4.9万本
英雄伝説 零の軌跡 9.1万本
英雄伝説 碧の軌跡 15.1万本
英雄伝説 閃の軌跡 14.9万本
英雄伝説 閃の軌跡U 15.1万本
英雄伝説 閃の軌跡III 8.7万本
英雄伝説 閃の軌跡IV 8.5万本
英雄伝説 創の軌跡 8.4万本
英雄伝説 黎の軌跡 5万本

561 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:35.67 ID:2uMTHgnna.net
>>541


562 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:35.70 ID:oYQVCnl+0.net
まーた白人イケメンを動かすゲームか

563 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:43.36 ID:qPnrEWWj0.net
>>1
銀河連邦。
太陽系より発し、銀河系に生きる人々の安寧と平和を保ち続けてきたその組織は、時とともに版図を拡大し、その都度多くの英雄達が、多くの星々が見舞われた危難を『連邦』の名の下に救ってきた。
だが『宇宙暦』583年。
巨大化した銀河連邦は時に加盟を望まぬ星すら呑み込み、『正義』をかざすその手は闇に染まろうとしていた。

銀河連邦に所属しない先進惑星ベグアルドを出発した輸送艦イーダス艦長レイモンドは、慣れた航路での貨物輸送の任務の途中、銀河連邦きっての名家『ケニー一族』の乗る戦闘艦アストリアの襲撃を受ける。



>銀河連邦きっての名家『ケニー一族』の乗る戦闘艦アストリアの襲撃を受ける。


2の主人公クロードの子孫が悪役になってて草

564 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:47.09 ID:Dk+lxzu70.net
エイミングデバイス撃ってるだけでクリアできるゲーム

565 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:58.93 ID:Ukmr31Kx0.net
>>526
重力ワープ装置ができる話やからふーんで終わる

566 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:01:59.89 ID:EC1USD0V0.net
>>506
ザコ敵もボスもかろうじて両手の指を超える種類しかいないぞ

567 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:04.44 ID:wrNW7GvBa.net
>>268
ほんまマップだけなら世界レベルや

568 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:10.71 ID:K2dSlb66r.net
>>563
実は良い奴のパターンやろ

569 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:11.53 ID:bw/cWgiWd.net
>>510
てかこれと、バトルコレクションで男だけ、女だけパーティー作れがあるからやろ
ロジャーアルベルいなくてもクリアできるし

570 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:13.65 ID:DozkZoPD0.net
どうせ1000円くらいに価格さがるやろ
と思ったけどゴミばっか出してたから出荷少なそうだな

571 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:15.83 ID:Kp46V5s/0.net
>>48
書き込めんと思ったら死んでるのかあそこ

572 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:17.14 ID:sGciSxuF0.net
>>527
やっぱりグレイセスのがいいか
グレイセスのリマスターもはよせいよバンナム

573 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:19.35 ID:Qs+9W5In0.net
>>540
これはある

574 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:22.68 ID:9U2Pnkibp.net
>>528
嘘ではないぞ、シュミレーターの中の歴史で自然発生したことなんだから
FD人が十賢者イベントとか称して開催してたわけじゃないし

575 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:29.32 ID:cbKx1rXD0.net
SO3DC「ミラージュ使えるようにしたぞ」
ワイ「😊」
SO3DC「あとマッチョなオッサンもな」
ワイ「☹」

576 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:39.30 ID:PgnJxdeL0.net
ラジアータストーリーは何故ああなったのか?
真ルート探すのに5週プレイしたのに結局なかったというオチ

577 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:40.66 ID:NrZvNnMla.net
>>563
まじかよロニキス最低だな

578 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:41.89 ID:6jYCWzif0.net
>>572
ずっと待ってるわ
TOVは飽きた

579 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:41.89 ID:X8HASdbFa.net
>>242
ワイやもちろんアドレーエンドや

580 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:42.15 ID:X1wCvobd0.net
>>510
声のデカいマイノリティの言う事は聞いてはいけないの典型例やな

581 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:44.33 ID:i0PH3RwZ0.net
上位存在ってスタートレックにまんまそんな話あるよな
スタートレックのパクリなんだから出てきて当たり前と言える

582 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:45.19 ID:Lf0OW82zM.net
https://i.imgur.com/FAYfDh4.jpg
はよ主役級の作品出してや

583 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:02:59.18 ID:p5E+fMmza.net
>>482
VPは山岸が握っててAAAが新作立ち上げられない
ソシャゲで儲けたくて勝手にヴァルキリーアナトミア立ち上げる→アナムネシスと同月サ終w

584 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:03:04.59 ID:avPjeCpC0.net
5のヒロインがブスすぎてソシャゲで整形させられてたの笑った

585 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:03:07.61 ID:CK4xpiWX0.net
>>522
むしろメイン信者のがマシちゃう
もう縋るしかないんやろなて理解できる
今や信者でもないのにあんなん片手間でやる奴のほうがヤバい

586 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:03:19.53 ID:JDlFhbmAp.net
Switchで3出してくれないかな?三しかやった事ないけど大好きなんだよね

587 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:03:21.26 ID:sdavAfZUM.net
VP1Steamで出してくれよ

588 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:03:24.44 ID:g/7qgweO0.net
>>552
いうて作品ごとに暗さの質に違いがある
たとえばリバースやD2はずっと暗かったがD1やシンフォニアはまだ道中は明るかった
あのアビスでも道中はまだワイワイ感あったぞ

589 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:03:35.85 ID:LJUolWTWp.net
インフィニットアンディスカバリーはワイしかやってるやつおらんやろな

590 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:03:36.35 ID:SUMjlHa40.net
>>482
あんなの作れるのどう考えても努力じゃなく一部の天才のお陰やし
その後の顛末見るとその天才が今でもAAAに残ってるとは思えんから諦めろ

591 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:03:58.70 ID:HVshRLba0.net
地球連邦が悪者になるシナリオらしいが
だだのガンダムやんw

592 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:10.88 ID:sGciSxuF0.net
>>582
アーリィ様のVPはよ

593 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:13.10 ID:n08AvADo0.net
>>563
これまた3の過去話だよな
トライエースって何がしたいんやろほんま

594 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:16.92 ID:7xrRC9Lda.net
JRPGのモデリングってアニメ調に振り切るかリアルに振り切るかどっちかにしたらええのに半端な所狙ってフィギュアっぽくなって気持ち悪くなってるの多いよな

595 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:18.23 ID:U6njR6iA0.net
桜庭の戦闘BGMだけ聴きたいわ

596 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:22.46 ID:o4mohbmq0.net
>>589
イグナイトファングだけ知ってるわ🐻
未開封実家にあるぞ

597 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:23.47 ID:MuaxXR1ua.net
>>589
イグナイトファング!!

598 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:24.35 ID:ZR28pY5Ta.net
>>563
運んでるブツにヤバいもんがあるパターンやなコレ

599 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:26.27 ID:QrMVEdC+0.net
アナムネシスとかいう当時としては最先端に近いグラだったのにブサクラとほぼ同時にサ終発表したってだけでウマ娘に殺されたクソグラゲーとして一括にされた不憫なゲーム

600 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:32.03 ID:u4psv+ZA0.net
>>568
3の展開見る限り過去作を徹底的にバカにするスタイルみたいやし極悪非道の一族にされてるかもしれんぞ

601 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:35.06 ID:Ukmr31Kx0.net
>>589
トロコンまでしたしあの為にxbox360買ったんやが?

602 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:40.46 ID:AY7yg0kvp.net
テイルズより戦闘面白いのになんで負けたん?

603 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:45.15 ID:OindASTu0.net
>>567
ゼノクロDEでキャラの見た目改善したら完成やな

604 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:45.40 ID:zcTxYj/va.net
>>590
才能がある技術者はとっくにAAA離れてるだろうし
同じように才能ある若者もAAAには入らない

605 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:47.13 ID:IVbcEc7f0.net
たとえ作られた存在だとしても自分で考えて自分の意志で行動してるってことが大事やろ
別にラティやクロードはFD人に操作されてた訳やない

606 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:49.12 ID:6jYCWzif0.net
>>589
神ゲーやわワイの中では
カペル人気ないけど好きなんだ🤗

607 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:49.16 ID:IIZiHi/Y0.net
アビスのキャラは今のjrpgに足りないものを持ってると思うで 

608 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:04:49.44 ID:wU2z+bW70.net
うおおおおおおおお

https://imgur.com/ls64fsB.jpg
https://imgur.com/NL12vlm.jpg
https://imgur.com/5kJHAM7.jpg
https://imgur.com/j31Gzbm.jpg
https://imgur.com/l3R76PW.jpg

609 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:04.07 ID:g/7qgweO0.net
>>540
キャラグラはもうええやろ
作り込むべきは風景や世界観のグラフィックや

610 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:04.57 ID:6knMB+Gq0.net
スタオーはともかくVPの続編は難しいやろ
北欧神話vsギリシャ神話でもやるんか?

611 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:10.12 ID:twG8hWOmp.net
T

612 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:15.47 ID:nR+9S5Fn0.net
>>608
同じキャラ何度も出しすぎで草

613 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:15.82 ID:F/EGiVpj0.net
アプリのグラはよかったで
https://pbs.twimg.com/media/EP7yS37U4AAPjld.jpg

614 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:19.08 ID:NrZvNnMla.net
>>592
???「永遠に来ないかもな」(ニッコリ)

615 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:25.82 ID:cA9eMkr+0.net
3で仮想空間の話でしたーなんてやるから新作全部過去の話になるの笑えんで
シリーズ終わった方がいいやろ

616 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:26.87 ID:hQIVOtpud.net
>>510
男女比云々はわかるにしてもなんで半裸のおっさん魔術師やねん

617 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:37.93 ID:a941sKi90.net
スレめっちゃ伸びるやん
未だ持ってるスターオーシャンの求心力に驚いたわ

618 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:48.33 ID:nR+9S5Fn0.net
>>613
知らん間にこいつがカイと結婚して子供作ってたの草

619 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:48.58 ID:h9OEqYjz0.net
原神のようなグラっていうけど今更そっちに舵切れんやろ
3くらいまでは立ち絵もコテコテのアニメ調やったけど

620 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:51.34 ID:l8ksAA9w0.net
>>563
宇宙暦やなんや言われても「シミュレーターの世界なんやろ?」ってのがちらついてあかんねん

621 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:55.76 ID:K8AcoSQXa.net
VPはDSで発売された奴は余り語られんよな咎のなんとかて奴

622 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:56.15 ID:MuaxXR1ua.net
>>605
作られたというか異世界に超技術でアクセスしていたみたいな感じなんやなかったっけ?結局
本編では語られんかったけど

623 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:05:58.04 ID:MOzdxAvdp.net
神様が人間だったってだけの話にそこまで発狂ブチギレする意味が分からない

624 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:06:09.12 ID:o4mohbmq0.net
みんなイリュージョンに就職すれば天下取れるぞ

625 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:06:14.11 ID:oMU6ur6/0.net
アプリ版のモデリングはどっかに委託したんけ?

626 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:06:15.70 ID:g/7qgweO0.net
>>608
トライエースはこういうキャラが人気あると理解してるはずなんだが

627 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:06:27.40 ID:IDwxvy4QM.net
>>588
D2ってそんなずっと暗くなくね

628 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:06:43.98 ID:Ukmr31Kx0.net
>>615
終わろうとした結果墓場掘り返されてキョンシーの如く働かされてるゲームやぞ

629 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:06:45.10 ID:zcTxYj/va.net
アナムネシスの功績
結果的に中村とマフィア梶田のわしゃがなの始まりに

630 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:06:48.96 ID:8fkOziP1a.net
>>545
世界崩壊させられようとゲームの話なので
天井人がロールバックしてその原因を除去すれば終わり!w
これが後付茶番化じゃなくてなんだというのか
なんの意味もなくさせられましたよね

631 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:06:50.83 ID:s7PZf7JmM.net
スクエニ社内のSO2が好きなオッサンオバサンが客置いてけぼりで勝手に盛り上がってる感ある

632 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:06:51.11 ID:DeCn2soWa.net
>>603
なおストーリーとUI全般の改善も必須な模様

633 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:06:51.81 ID:u4psv+ZA0.net
>>590
残ってたけど出来たのがイグジストアーカイヴや

634 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:06:54.16 ID:K2dSlb66r.net
ベルゼブルさん、ベリアルさん
会社に暴徒が来たから追い払おうとしただけなのに
悪役面にされて病院送りにされる

635 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:00.01 ID:SUMjlHa40.net
>>459
そらそうだ。その間ソシャゲで小遣い稼ぎしてただけやし
そんな会社が進化出来たり優秀なスタッフ確保出来るはずもない

636 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:00.31 ID:g/7qgweO0.net
>>627
昔やからちょっとぼんやりしてる

637 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:04.75 ID:KrwRt3R9d.net
>>487
デスティニー2定期

638 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:05.50 ID:YalH6saAM.net
>>560
閃て2より1のが酷かったと思うけど2はあんまり下がらず3はガッツリ下がったんやな
つーか創て評判よくなかったっけ
売上あんまりやな

639 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:06.87 ID:3p8ZfpvG0.net
>>617
スレが伸びるだけでいいならスパロボだって伸びるぞ
まあこれとスパロボどっちが売れるのか知らんけど

640 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:12.76 ID:fqYOzB57a.net
ひでぇキャラデザ

641 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:13.49 ID:sdavAfZUM.net
なんか3Dが不気味や
トゥーン調じゃないからというより造形がなんかこれじゃない感

642 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:14.67 ID:sGciSxuF0.net
>>589
あれは今日出る零が任天堂に頼んでマルチリマスター出したみたいに
マイクロソフトに頼んでマルチリマスター出してほしいわ
箱のはやったことない買わないし箱は

643 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:15.42 ID:NrZvNnMla.net
>>621
DSソフトやしな
ブルースフィアとかもそうやけどやっぱ携帯機の作品は語られにくいわ

644 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:34.03 ID:PgnJxdeL0.net
>>589
メインヒロインのCVが生天目仁美という珍しい作品
あとこのゲーム、説明不足な点が多かったことが駄目だったな
バリスタ使わないと門開けれないとか知らんがな(´・ω・`)

645 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:37.83 ID:U6njR6iA0.net
>>620
三次元人の感覚だとシミュレーターってだけでそもそも作ったのが四次元人なんだから実際のところは違うだろ

646 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:44.58 ID:IVbcEc7f0.net
アナルネメシス気になってたのに始める前に終わったわ
どうにかしてオフラインでだせ

647 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:46.56 ID:bylo+8sTd.net
>>638
3で携帯機切ってPS3独占になったからな

648 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:50.12 ID:0ntSZDJvd.net
完全に新しい世界観でやれば良いのに
なんでシミュレーターでしたでオチ付けちゃった世界に拘ってるんや

649 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:50.57 ID:HVshRLba0.net
>>613
ギルティかい

650 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:07:57.45 ID:mPBUaidTp.net
そういえばホラーのリングも電脳世界的なオチだったんだよな
ドットハックも電脳世界の話だった

あの頃ってそういうオチがブームだったの?

651 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:01.44 ID:s7PZf7JmM.net
>>615
その認識も微妙に間違ってるんだよな
こう言うのが氾濫するくらい糞シナリオ

652 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:04.86 ID:MOzdxAvdp.net
>>630
終わらなかったってエンディングだったろ
エアプなのか理解できてないのか

653 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:07.96 ID:OindASTu0.net
>>632
まあ金かかるらしいから出なさそうよね
次世代機であの名作が!ってDEどころか移植されるだけになりそう

654 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:08.47 ID:nR+9S5Fn0.net
そういやSO4ってXboxの目玉みたいな扱いやったよな

655 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:11.65 ID:sZoT5F5/a.net
>>642
今回箱でも出るからチャンスやな

656 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:19.84 ID:8fkOziP1a.net
>>574
その根拠もないよね
不特定多数のプレイヤーがいるし、そういう趣向を持った奴らが意図して作った可能性もあるだろ

657 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:22.36 ID:eple+BkI0.net
>>638
これファミ通の初週のっけてるだけやろ
どのシリーズもほぼ変わらん売上のはずやぞ

658 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:25.46 ID:KrwRt3R9d.net
DSのVP咎今更ながら買おうかと思うんやが面白い?

659 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:28.29 ID:0f4UP+bFa.net
>>631
ホンマモンのオッサン世代やんけ

660 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:28.42 ID:K8AcoSQXa.net
>>643
良ゲーやと思うんやがなぁ

661 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:28.45 ID:ICAB5vgk0.net
>>599
自ら寿命を縮めたからしゃーない

662 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:30.30 ID:u4psv+ZA0.net
>>608
今考えるとレナって元気格闘少女とみせかけてヒーラーで制服みたいなスカート履いてる超古代人とか属性多すぎやったな

663 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:32.05 ID:Hs6laQEKa.net
>>156
慣れるとくっそ面白かった
チンベルちゃんは最高のヒロインや

664 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:39.48 ID:Tehnp0mU0.net
>>632
ストーリーはまあええわ
オープンワールドRPGのストーリーなんて大体どこも紙みたいなもんやし
UIはいるな
というか初代UIクソ→クロスUIクソ→2UI最糞の流れどうなってんねん

665 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:40.77 ID:zcTxYj/va.net
>>654
スターオーシャンとヴェスペリアだけでわいの箱の出番は終わった

666 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:42.33 ID:iy0osO3xa.net
>>629
あの二人にラジオでSO語らせるとか結構大変そうやけど大丈夫やったんか?

667 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:51.64 ID:XWQ267ckd.net
>>646
3年サービスやってたのに気になってるで終わったとかその間なにしてたんや

668 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:08:51.93 ID:bw/cWgiWd.net
>>658
セラげがうんちな以外はおもろい

669 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:08.65 ID:h9OEqYjz0.net
まあこのグラなら買うわ
手羽先とマンボウは流石のワイでも買うの躊躇ったけど
3ぶりやなぁ買うの

670 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:13.66 ID:u1AkeFiY0.net
十賢者のイベントワイが作ったんやでみたいなやつおらんかった?
勘違いかもしれんが

671 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:13.75 ID:zcTxYj/va.net
>>666
特に語ってないぞ
雑談オンリー

672 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:18.99 ID:U/Zfe6220.net
3のラストで仮想世界から脱却したのに何で3の過去話になるんですかね
3の未来の話でええやん

673 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:26.55 ID:htWgHK/D0.net
>>641
4の頃からずっと言われてるのに何故か直らんのや

674 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:34.06 ID:xSGqxxreM.net
>>629
ラジオーシャンにアナムネシスのお偉いさんが送った文章が酷くて二人共テンション下がってたの覚えてるわ

675 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:38.36 ID:KrwRt3R9d.net
>>668
えーセラゲうんこなん🥺
むしろセラゲ本番な位に思ってたのに🥺

676 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:39.99 ID:o4mohbmq0.net
>>667
あれ5年くらいはやってなかったか?開発側が頭おかしい話題しか聞かんかったが

677 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:46.23 ID:8fkOziP1a.net
>>652
それは3だけでは?
2の十賢者とか開発が削除しようとすればできたのでは?というかできたよね

678 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:46.52 ID:f3e8a6T5r.net
>>657
海外でだいぶ売れるようになったけど国内では減ってるやろ

679 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:48.26 ID:IIZiHi/Y0.net
お前らよく語れるな ワイにはさっぱりやで😭

680 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:49.44 ID:kGbctfPPa.net
またグラだけ頑張ったクソをひり出したんか

681 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:09:57.22 ID:zbHbphjMa.net
>>666
ゲームはスポンサーコーナー扱いでほぼ雑談放送
勇者ああああも視聴率0.8%までずっとスポンサー付いてくれたスクエニだからなw

682 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:02.90 ID:u4psv+ZA0.net
>>645
ようわからんのやけどシミュレーター作ったのが四次元人だからで何が変わるんや

683 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:12.30 ID:iy0osO3xa.net
>>671

そらわしゃがなやりますわ

684 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:18.18 ID:cbKx1rXD0.net
ジャップモデリングの行き着く果てはこっち方面なんやろ
https://i.imgur.com/mtRJtmg.jpg
https://i.imgur.com/BLDvlDt.jpg
https://i.imgur.com/PMs59Ap.jpg

685 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:23.05 ID:+hgLhvTdM.net
トライエース「ディレクターズ・カット版出します!みなさん待望のあのキャラも使えるように!」
ワイら「おっ!?ついにクレア実装か!!?」
https://i.imgur.com/6r4sVcZ.jpg

トライエース「クレアの……父でーすw」
https://i.imgur.com/iIxhAfJ.jpg

未だにこれだけは許してない

686 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:34.49 ID:sGciSxuF0.net
>>658
SRPGだけど戦闘はいつもの感じで面白かったぞ
メイドが可愛い

687 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:38.94 ID:IDwxvy4QM.net
>>677
何言うとるんや

688 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:41.75 ID:tvnfnypOM.net
3のエンディングらへんの話をキッチリ説明した動画かなんか先に出したほうがいい

689 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:42.02 ID:50zCyseC0.net
ワイの軌跡とどっちの方がグラ良いんや?

690 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:42.36 ID:3QMpHWdp0.net
そも絶賛されてる2がそんなでもない

691 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:44.17 ID:NrZvNnMla.net
>>670
イベント作ったという奴は居らんけど時間止まっとる場所があったから無理やりこじ開けたら十賢者が出てきてまったからイベントという事にして誤魔化したという暴露をしてたキャラは居った

692 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:49.56 ID:Hs6laQEKa.net
ラジアータストーリーズに真のハッピーエンドを追加したの出して

693 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:51.03 ID:XSRdQL4Cd.net
>>685
許すな

694 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:52.46 ID:zoJ17Jnq0.net
>>654
20万売れて大ヒット、本体も初の週販1万超えとかやったな

695 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:56.93 ID:KUPok/gd0.net
ぶっちゃけ3はプレイした当時は楽しんでるくせにネットの評価みて掌返したやつがほとんどやろ

696 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:10:59.84 ID:azFd4n5g0.net
こんなのよりアナムネシスの続編出した方がよっぽど売れるやろ

697 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:02.78 ID:SUMjlHa40.net
>>654
「はぇーこれが次世代機か綺麗やなぁ」
「ディスクチェンジ…?こんなん次世代機じゃないわ…」

698 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:03.37 ID:MuaxXR1ua.net
とりあえず6は3の後の時間軸で頼むで!! 
神の力ってタイトルも気になるな

699 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:05.46 ID:kGbctfPPa.net
>>690
シリーズの中で一番マシってだけだしな

700 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:10.60 ID:u1AkeFiY0.net
>>684
これはこれでのっぺりしとるというか
ちょっと前のアトリエの方が好みだわ

701 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:12.69 ID:TOGpGnB4d.net
まーたSwitch抜かれてるじゃねえかお前よー
取りあえず過去作はよ出して

702 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:18.54 ID:IDwxvy4QM.net
>>684
テイルズとかライザはこういう方向に行くべきやな

703 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:19.10 ID:vgzs7Odnp.net
三大誰がやってるの謎のRPG
スターオーシャン
ブレスオブファイア
.hack

704 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:21.78 ID:PgnJxdeL0.net
>>606
これ全クリした一時間後にとらドラとかいうアニメ観たんだけど、主人公(カペル)の声優がストーカー役で出てきてEDの余韻ぶち壊してくれたんだよね・・・

705 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:41.04 ID:n08AvADo0.net
>>684
全然関係ないけどこれプラフタかよ
イメチェンしすぎやろ

706 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:43.88 ID:nT+yymkOF.net
絶賛されたのは 2
一番売れたのは 3

707 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:44.83 ID:/iOW/rZF0.net
アライズでsoの葬式終わったと思ったら新作出るんかい

708 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:45.40 ID:IVbcEc7f0.net
>>667
Android4.4のオンボロスマホでヴァルキリーアナルなんとかやってたぞ
あっちは最後まで起動できたのにスターオーシャンは最初から非対応でできんかったわ

709 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:46.36 ID:tvnfnypOM.net
>>703
イース定期

710 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:56.03 ID:zyozB7MAp.net
3は叩かれてるけど人気投票だと上位に来るやつ不思議よね

711 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:11:57.02 ID:0EwxX0eT0.net
>>47
こいつらが束になっても原神に敵わないのほんま草

712 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:04.64 ID:u1AkeFiY0.net
>>691
なるほど

713 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:04.89 ID:CK4xpiWX0.net
>>684
なんかソフィーちゃん劣化してね?

714 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:08.02 ID:c903l2d+a.net
クソムネシスとかいう癒着技使い回しゲーで評判地に落ちてんのによう出せたな

715 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:14.01 ID:IIZiHi/Y0.net
>>702
ねーわ アライズはグラ良かった

716 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:16.91 ID:NFFoQsYX0.net
>>359
NPCとかただの数字なのにどうして

717 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:18.43 ID:BUIJBYsea.net
>>709
イースはワイがやっとる

718 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:18.52 ID:8fkOziP1a.net
>>687
じゃあ2でも同じで
十賢者がどうしようが主人公は頑張らなくても世界は消せませーん!wってこと?
それこそ後付茶番では?

719 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:21.05 ID:Tehnp0mU0.net
>>703
イースと軌跡も追加しとけ

720 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:21.21 ID:u4psv+ZA0.net
>>688
擁護派の意見が意味わからんのよな
四次元人が作ったからOKやろとかどういう理屈でそうなってるのか知りたいわ

721 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:21.22 ID:zcTxYj/va.net
https://i.imgur.com/C0EzCYo.jpg
https://i.imgur.com/vRK8Rz9.jpg
https://i.imgur.com/w9QQxOa.jpg
https://i.imgur.com/EjKcNWc.jpg
某セルランサイトのヤツだから正確性ないと思うけど
アナムネシスそこそこ頑張ってたやん

722 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:22.13 ID:XjDTUPU3a.net
4のグラの綺麗さは感動したけど光がギラギラしすぎて長時間やるとしんどかった

723 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:28.34 ID:U6njR6iA0.net
>>682
そりゃ文字通り次元の違うテクノロジーで作られてるのに同等のものな訳ないやろ
ただフェイトたちの世界で言うならシミュレーターのようなものってだけやん

724 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:29.63 ID:Ukmr31Kx0.net
>>695
実際世界観も戦闘もネットの評価みなけりゃ一番出来いいから好きやわ
DC版のサーフェリオ水中庭園とかメチャクチャ綺麗な場所やったしその他のフィールドも歩いてるだけで楽しかった

725 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:29.71 ID:i0PH3RwZ0.net
>>630
自分らが死んでその後のこと考えて意味あんの?
死んだら終わりの世界やん

726 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:30.60 ID:N4sJ3t5id.net
>>710
なんやかんやでめっちゃ遊んだ

727 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:36.86 ID:6+irBDxp0.net
こう言うのでいいんだよ
https://i.imgur.com/9YxlOWq.jpg
https://i.imgur.com/DDfkhQ2.jpg
https://i.imgur.com/HH9QCCs.jpg
https://i.imgur.com/jGjs8JX.jpg
https://i.imgur.com/J6Vrbl8.jpg
https://i.imgur.com/N1r4nst.jpg
https://i.imgur.com/6aRjwvl.jpg

728 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:40.22 ID:IDwxvy4QM.net
>>703
コンパイルハートのやつ

729 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:43.16 ID:KrwRt3R9d.net
ソシャゲでトライエースのキャラを使いたい人はこのゲームをしよう!🤗
https://i.imgur.com/VK87D6M.jpg

730 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:47.90 ID:K2dSlb66r.net
>>672
脱却はしたけど
結局スフィア社が干渉しようと思えば干渉出来るからやろ

731 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:50.45 ID:V3sxtwAla.net
>>710
既プレイに絶賛されて未プレイにボロカス叩かれるのが3やからしゃーない

732 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:51.08 ID:VcrcsLTdM.net
>>709
そこは軌跡では?

733 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:54.84 ID:Audu0lTFM.net
同じ2でもワイルドアームズとコレだと天と地の差がある

734 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:55.34 ID:sGciSxuF0.net
>>702
テイルズはトゥーンのがいいのにエクシリアからなんかあんまり綺麗に見えない今の感じなんだよな

735 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:57.16 ID:EthQk5LL0.net
副題がもうダサい

736 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:12:59.02 ID:QrMVEdC+0.net
しかし過去作のリメイクもしくは続編ばっかやな
最近のタイトル見てると平成初期かな?って感じや

737 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:00.06 ID:g/7qgweO0.net
>>690
スターオーシャンが大したことないシリーズって言いたいのか……?

738 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:02.22 ID:htWgHK/D0.net
>>703
ブレスは5がめっちゃ好きやったわ

739 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:03.54 ID:i0PH3RwZ0.net
>>718
なにをいうとるんや

740 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:09.11 ID:eple+BkI0.net
>>729
始めても使えんぞ

741 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:14.20 ID:tvnfnypOM.net
>>713
ソフィー1までのアトリエグラ担当してた会社は今とは別やからな
戻せ戻せ言われたもんよ

742 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:20.73 ID:ICAB5vgk0.net
>>721
スクエニは1億切るとデッドラインや

743 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:21.29 ID:kGbctfPPa.net
>>737
わかってるくせに

744 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:21.54 ID:avPjeCpC0.net
なんだかんだ人気というか知名度はあるんだなこのシリーズ

745 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:24.38 ID:v+bYuYDPd.net
エンドオブエタニティの続編を出せや

746 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:27.98 ID:RjSYwX9Fa.net
>>685
ガチムチなのに魔法使いって部分好きやったけどなあ
筋肉魔法エモーショントーレント!
そしてスピキューーーール

747 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:30.41 ID:zcTxYj/va.net
>>737
そうだよ

748 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:30.56 ID:n6Get5xD0.net
>>710
言うてゲームとして面白いの2と3だけやからな

749 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:38.76 ID:mwvw6Xjx0.net
新作よりヴァルキリープロファイルのリメイクやった方が100倍ええやろうに
聖剣3リメイク踏襲してさ

750 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:41.00 ID:bQDuC3e8r.net
5って人気RPGやったんか

751 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:43.57 ID:N4sJ3t5id.net
2は割といろんなRPGに影響与えてない?
思い込みすぎ?

752 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:45.52 ID:i0PH3RwZ0.net
>>656
可能性なんてそりゃ何でもあるだろアホか

753 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:13:58.90 ID:SUMjlHa40.net
>>641
リアルでもなくトゥーンでもない綺麗な人形みたいなグラ目指してるんやろうけど
現実の人形と同じく時々不気味に見えるという問題も発生したまんまなんだよな

754 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:14:02.77 ID:rU2H+IhO0.net
毎回バタ臭い3Dモデルだよなこのゲーム

755 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:14:13.66 ID:a941sKi90.net
>>639
スパロボって30万くらい売れるやん
スタオーにそこまでの力があるなら凄い

756 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:14:14.88 ID:IDwxvy4QM.net
>>718
さっきから何一人で盛り上がっとんの

757 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:14:15.31 ID:GRm3w9tr0.net
>>2
なんなんこのヴィジュアル系みたいな主人公

758 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:14:20.47 ID:sdavAfZUM.net
>>703
BoFはもう死んだ

759 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:14:34.59 ID:bQDuC3e8r.net
>>751
異世界転生のなろうに影響与えてそう

760 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:14:40.71 ID:h9OEqYjz0.net
不気味の谷は脱却したやろ
それとも4と5の見過ぎで目がおかしくなったのかワイは

761 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:14:54.65 ID:3hm3qUqga.net
>>745
あれはアレで終わる方がええやろ

762 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:14:58.60 ID:HVshRLba0.net
星の海正直あんまり
関係ねえw

763 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:14:59.88 ID:n6Get5xD0.net
3はおもろいねんけどウェルチとかでんほりだしたのも3からやから叩かれるのもやむ無しや

764 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:02.46 ID:XjDTUPU3a.net
空破斬ばっかり使うアニメ結構好きやったで

765 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:03.19 ID:zcTxYj/va.net
>>760
5から進化してないぞ

766 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:06.63 ID:LsQOwmKJd.net
>>662
昔からの幼なじみで秘密を共有するネトラレ、その幼なじみから奪い取るネトリ両方いける属性持ちやぞ

767 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:11.05 ID:VcrcsLTdM.net
人形モデルでもVP2は良かったよね
あれPS2ならトップレベルのCGだと思う

768 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:22.28 ID:6knMB+Gq0.net
>>751
・・・

769 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:24.11 ID:3p8ZfpvG0.net
どこからどこまでが不気味の谷なのかは分からんけど単に魅力ないわこのモデルは

770 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:27.77 ID:IDwxvy4QM.net
>>734
まあでもアライズのモデル好評やから頭身高い方面行っちゃうかもな

771 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:30.53 ID:SEMiDcJG0.net
5みたいな虚無ゲー作ってよく続編だせるな
戦艦での戦闘キャラ会話してるだけで声優頑張ってるだけで酷かったし

772 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:37.11 ID:MxWCtDE90.net
このゲームはキャラを西洋人形にするの好きやなあ
もうちょっとキャラ造形に時間掛けてもええんやで

773 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:40.00 ID:KrwRt3R9d.net
ヴァルプロとスターオーシャン2って今もvitaで買える?

774 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:40.93 ID:g/7qgweO0.net
ファルコムは早く英雄伝説の新作出してくれや
軌跡シリーズはもうええねん
というか追えてない

775 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:40.98 ID:u4psv+ZA0.net
>>723
日本語通じてないやんけ・・・

776 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:58.00 ID:i0PH3RwZ0.net
14歳って漫画だと
主人公達の世界は上位世界のイモムシだったんや
そのイモムシが死にかけてたから主人公達の次元が終末期だったみたいなオチ

777 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:15:58.49 ID:IVbcEc7f0.net
>>763
PSP版2でクロード寝とれるの草はえた

778 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:16:03.51 ID:Hs6laQEKa.net
スターオーシャンとヴァルキリープロファイルはエニックスから4コマ漫画やアンソロがたくさん出てた気がする

779 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:16:09.91 ID:nR+9S5Fn0.net
>>729
レナスって声ババアなのにこんな可愛いんか?🥺

780 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:16:19.84 ID:PgnJxdeL0.net
>>703
10年前なら幻想水滸伝もINやな

781 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:16:29.74 ID:HVshRLba0.net
ヴァルキリーエリュシオンどこいった?

782 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:16:30.70 ID:IIZiHi/Y0.net
テイルズはワールドマップ復活させろや

783 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:16:33.39 ID:u4psv+ZA0.net
>>574
十賢者はなんかいじったってNPCいたやろ

784 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:16:44.32 ID:xYQv2yx3d.net
>>774
空の軌跡3rdに出てきた英雄伝説8に出るはずのドラゴン何だったんだろうな

785 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:16:47.49 ID:jmmvR1oda.net
グラより中身まともにして欲しいんやが少数派なんか
なんならps2並みのグラでもいいから戦闘とか面白くして欲しい

786 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:16:48.59 ID:K8AcoSQXa.net
一応スクエニの下請けやってるのに
どうして技術ないんやろ思ったけど
よく考えたらスクエニ自体がアレやったわ

787 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:17:04.47 ID:cbKx1rXD0.net
キンハー3のグミシップパートの方がよっぽどスターオーシャンしとる

788 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:17:23.10 ID:8DMbEV6Va.net
下請け最強はアトラスでええんか?

789 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:17:23.51 ID:sdavAfZUM.net
>>753
キャラクターのライティングもまずい気がするわ
環境光が強すぎるのかホラゲーみたいや

790 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:17:26.46 ID:pdnPjA1na.net
ロニキス「未知の機械だから触るなよ」
クロード「すまん触ったら転送されたンゴ」
ロニキス「はぁはぁ…やっと息子を見つけたぞ…一緒に帰ろうクロード」
クロード「嫌や!ワイはここに残る!」
ロニキス「ファッ!?その星もうすぐ滅亡するで!?」
クロード「銃突きつけたから降ろしてクレメンス」
ロニキス「降ろすわけないやろ…まあでも別れの挨拶くらいならさせてやるか…5分経ったら戻すから行ってこい」
クロード「サンガツ!ワイはみんなと一緒に死ぬから転送装置だけ返すわ!」
ロニキス「えぇ…ガイジかな?」
クロード「主人公パワーで滅亡から逃れたンゴ」
十賢者「あそこにお前の父が乗ってる艦いるから破壊するわ」
ロニキス「グエー死んだンゴ」
クロード「父さああああああああああん!!!」

791 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:17:45.31 ID:U6njR6iA0.net
>>785
中身がまともになる訳ないのは5以降のトライエースの惨状見てれば理解できるから誰も触れないんや

792 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:17:49.22 ID:IDwxvy4QM.net
>>786
ゼノブレ2に協力したりしとるのにな

793 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:17:53.23 ID:4AvVMcc30.net
5を買った奴が6買うと思うか?ワイはノー

794 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:17:54.45 ID:HVshRLba0.net
>>790
親父ほんまにかわいそ

795 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:17:58.49 ID:g6sxBw7BM.net
>>695
ムーンベース以降の盛り下がり半端なかったやろ

796 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:17:59.37 ID:CgyJjz1x0.net
なんでスマホの頃よりキャラモデリング劣化してるねん…

797 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:04.94 ID:V3sxtwAla.net
スターオーシャンという名前のせいで色んな星に行かんと文句言われるんや!
原案通りエターナルスフィアで出せば良かったんや!

798 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:05.12 ID:h9OEqYjz0.net
萌えグラのJRPGはワイもやりたいけど多分もうまともなのは作られることは無いやろ
恐らく残ってるのってアトリエシリーズとネプシリーズしかない

799 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:13.39 ID:y9Jra6R+0.net
>>785
ワイもやで
ぶっちゃけ戦闘かアイテムクリエイションが面白ければ全然いける

800 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:16.27 ID:Y2nL186qd.net
モデルに文句言ってる奴いるけどあきまんより+リアル丁にしてるだけやない?
アナムネスはキャラデザ混在で日本人受けする為にアニメ丁にしてただけで
寧ろ危険なのは戦闘とシナリオボリューム&シナリオ内容なんで
5はシームレスで力尽きたけど今回はオープンワールド風の開発で力尽きそう
小林がP続投なら納期&予算厳守やろうしw

801 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:18.28 ID:YIk81wZqM.net
>>2
5枚目ペルソナのジョーカーっぽくて草

802 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:29.66 ID:oulKf3Xm0.net
3まではかなりやったわ

803 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:32.57 ID:jmmvR1oda.net
>>791
あ…悲しいなぁ
てか5やってないからどれだけやべえのか知らん

804 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:33.94 ID:g/7qgweO0.net
>>784
新作で冒険するより一生軌跡出してたほうが安定することに気がついてしまった被害者

805 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:35.64 ID:nR+9S5Fn0.net
>>790
父さんこんな扱いでも1だとプレイアブルキャラだったんやで…🥺

806 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:51.86 ID:8DMbEV6Va.net
https://i.imgur.com/l1VMLSD.jpg
軌跡で唯一褒められるのはこの子やな
スターオーシャンは?

807 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:52.93 ID:IVbcEc7f0.net
>>748
4の戦闘システムは海外に受けたらしいで
でも裏回るやつとか最初は爽快やけど後半はヒロインかロボで遠距離攻撃しかしないわな

808 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:54.87 ID:/N+B14dIp.net
ストーリーは好みとしてゲームとして一番面白いのは3なんだよな
なんで3のクオリティ維持できないのか不思議でしょうがない

809 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:56.43 ID:SEMiDcJG0.net
>>785
ガワも中身もいいゲームが多い中どっちもクソなんやろ

810 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:18:59.12 ID:K8AcoSQXa.net
ICにしても結局2が1番やからなぁ
クッキングバトルとかネタも楽しかったし

811 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:19:10.04 ID:CK4xpiWX0.net
>>798
まともなの
て言いながらネプあげるとかマジかよ…

812 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:19:28.59 ID:SUMjlHa40.net
>>751
PAは与えたやろな
仲間と能動的に恋愛できるシステムは画期的だった
今は一周回っていらんシステムになったけど

813 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:19:35.68 ID:3p8ZfpvG0.net
>>798
ゼノとかあるやん
あれは萌えグラには入らんって事か

814 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:19:48.60 ID:6knMB+Gq0.net
>>798
SRPGだけどサモンナイトも死滅しちゃったね

815 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:19:50.26 ID:kWLhG5Le0.net
>>806
軌跡で一番かわいいのはアネラス😡

816 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:19:52.99 ID:mwvw6Xjx0.net
>>810
ワイは3のクリエイタースカウトシステム結構好きやったわ

817 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:19:58.43 ID:nF8zkQu80.net
>>785
中身求めてるやつはとっくにスタオなんか遊んでないからな
もうスタオって名前ついてたら思考停止で買ってくれる信者向けに切り替えたんやで
だからグラとか分かりやすい部分で勝負してんねん
いや勝負できてないんやけど

818 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:19:59.68 ID:kGbctfPPa.net
5とかいう4アンチも押し黙るクソよりマシなら擁護されそうだからハードルは低いよね

819 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:20:00.57 ID:jIQydplYa.net
それにしても主人公の見た目微妙やな
声優ジャイアンか?
てか浮遊できるのええな
あと久々のムチ使いちょっと楽しみや

820 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:20:05.71 ID:1Szng9UG0.net
兜割りしたらクロードどっか行って草生えた

821 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:20:24.54 ID:sGciSxuF0.net
>>788
コエテクやぞ
大手なのに下請けばっかり、下請けの大手
ドラクエ、FF、ポケモン、FE、ペルソナ、ガンダム、刀剣
とかなんでもやってるぞ

822 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:20:27.42 ID:tvnfnypOM.net
>>720
君が今どこまで理解しとるかわからんわ
とりあえずあの世界はFD人が作ったものではなかった
パラメータの弄り方とかは分かってたから消去もできると思い込んでただけ

823 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:20:27.90 ID:cbKx1rXD0.net
3好きやったけどな普通に
ワイの中で個人評価とネット評価の乖離が一番大きいゲームかもしれん

824 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:20:33.18 ID:i0PH3RwZ0.net
ストーリーはともかく
仲間分岐とプライベートアクションが手抜きの3はね

825 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:20:38.56 ID:jIQydplYa.net
>>816
ワイもあれ好きやわ

826 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:20:43.82 ID:SEMiDcJG0.net
陰影使うのうまいのはやっぱフロムソフトウェアやな
光の加減でムービーでもないその辺の敵キャラでも印象残る配置しとるし

827 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:20:54.86 ID:IVbcEc7f0.net
>>790
やっと発見された息子が消えて旦那の船も轟沈したの聞いたイリアの気持ち考えるとなけるわ

828 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:21:04.75 ID:XSRdQL4Cd.net
>>806
ロリコン勢は不満顔

829 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:21:08.36 ID:IIZiHi/Y0.net
ゼノは3はちゃんとカッコいいの仲間に入れろや
2は敵と味方で魅力に差があり過ぎてつれぇわ

830 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:21:12.53 ID:8DMbEV6Va.net
4は一番スターオーシャンしてたやろ
現代地球なの出てワクワクしたやろ
その後地球破壊爆弾してエッジさんが壊れて
エッジさんが鬱になって
初代の星に行ってるのにウジウジしてて
開き直った頃にはフェイズが手遅れになってて
それなのになんかフェイズからは尊敬されてた
こんだけやぞ

831 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:21:22.32 ID:IDwxvy4QM.net
 
>>821
その技術力を自分のところの無双にもっと使えよ

832 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:21:33.76 ID:PgnJxdeL0.net
>>791
ニコニコ動画で一番再生数の多いSO5の動画観たけど最初から「5だけはホンマに許せん」ってコメントがわんさか出てくるからな

833 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:21:35.50 ID:Chw7ITxLM.net
ゲームの世界だとしても自律行動してたんやから別に叩くほどのことではないわ
最終的にFD人の干渉から解放されたし

834 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:21:37.20 ID:+hgLhvTdM.net
>>510
ならせめてネルの外見だけクレアに出来る装備みたいなん用意してくれよ
同じ体術使うんやしガワだけてもクレア気分味わえるやんか

835 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:21:39.57 ID:kGbctfPPa.net
>>830
エッジがウザすぎたから必要以上に叩かれた印象

836 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:21:40.68 ID:WgZhfTHhp.net
戦闘中の首の動きクソキモくて草

837 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:21:46.72 ID:LwE5O8jL0.net
>>813
ゼノブレ2は萌え路線やったが
最新のDEのモデリングはややアニメ調くらいの感じやし続編はそっちの路線やろうな

838 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:21:48.19 ID:3p8ZfpvG0.net
>>816
一度クリアしたダンジョンとかめっちゃ往復させられて面倒やった負のイメージの方が強いわ

839 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:02.13 ID:sQSCZExAd.net
6のPVみたけどなんかキャラや世界観がゴテゴテしすぎてローグギャラクシー彷彿させるんやけど気のせいか?
結局スターオーシャンってSFよりファンタジーだけやってればええと思うんやけど

840 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:06.81 ID:SEMiDcJG0.net
>>818
EAとかBF5よりクソなのださんやろうと思ってたら2042クソになりそうな気配やしわからんで
それにスクエニやし

841 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:07.91 ID:RSjR3kKiF.net
>>752
そうだよ
そういうふうな世界観に後からされたかや不快なんだろ
何がお遊びでやられたものかわからんからな

842 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:12.37 ID:HVshRLba0.net
>>835
ゲーム終盤まで発狂してたからな

843 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:12.95 ID:cbKx1rXD0.net
>>830
ウェルチのキャラデザを従来通りにしなかったのが敗因なんや…

844 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:13.23 ID:bQDuC3e8r.net
小林がpだったら買わない奴続出しそう

845 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:17.79 ID:htWgHK/D0.net
>>832
単体で自爆してくらるだけならまだしも3の評価にも泥塗ったから残当

846 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:19.33 ID:xYQv2yx3d.net
>>806
https://i.imgur.com/sB1LUNz.jpg

847 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:31.34 ID:K8AcoSQXa.net
>>816
ファクトリーでしか出来んのがだるかった記憶あるわ

848 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:46.22 ID:bj3nVeZIa.net
ちゃんとイケオジ枠の仲間はおるんやろな?😠

849 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:55.14 ID:n6Get5xD0.net
言うてなんだかんだ2が一番人気やろうから2だけやってよく分かんないまま3嫌ってる層も多いと思うわ

850 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:55.54 ID:Md8dTSJp0.net
>>829
ゼノは一生リキダンバンを超えられんやろな
エルマさんはまあええけど2は味方ゴミすぎてあかんわ

851 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:22:59.62 ID:65PJ7KShp.net
すまんけど今更やるやつおるんか

852 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:05.78 ID:UZJd2ftnd.net
5と6出てたこと知らんかったわ…

853 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:05.86 ID:sdavAfZUM.net
今思うと地味に変わったシステム搭載してること多い

854 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:10.91 ID:UicdBe/w0.net
スターオーシャンまた作らせてもらえるんか
お前ら正直な感想どっち?嬉しい?もう微妙?

855 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:11.28 ID:V3sxtwAla.net
ワイらかてただの脳内麻薬物質の反応で感情という物を抱いとると錯覚させられとるだけなんやで
でもそれを知ってもワイは偽物のロボットや!とはならんやろ?

856 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:16.07 ID:h9OEqYjz0.net
本スレ立ってないのが悲しい

857 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:16.17 ID:IIZiHi/Y0.net
そもそもトライエースって代表作はなんなん?
この会社名前だけは聞いたことあるけどスタオとやら以外にどんなゲーム作ってるかイマイチわからんのよね

858 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:17.54 ID:8Mm2KKSAa.net
やったぜ
スターオーシャン:アナムネシスかサービス終了しても新作出るのええなあ

859 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:28.64 ID:MFh5fd8ba.net
3のストーリーはなかった事にした方がええと思う

860 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:29.41 ID:kGbctfPPa.net
>>854
クソやろうけど葬儀まで看取るで

861 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:33.44 ID:+hgLhvTdM.net
EoEは面白かったけどヒロインがカマキリなのがね……

862 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:42.26 ID:ocxlmMy4d.net
>>816
あったなあ、そんなん
仲間キャラにならんけどキャラに魅力でるからいいシステムやな

863 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:45.47 ID:jmmvR1oda.net
>>856
家ゲー板って今死んでるんやないの

864 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:45.87 ID:HVshRLba0.net
買う気がおきないグラ

865 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:46.19 ID:sGciSxuF0.net
>>856
今RPG板落ちてるからな無理なんよ

866 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:23:51.61 ID:vbegEdz4r.net
チサトの好物って結局なんなの

867 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:02.18 ID:SOOKTmXRa.net
5の一番ダメなところは圧倒的ボリューム不足やな
え?もう終わりってぐらいスカスカやった

868 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:04.46 ID:IDwxvy4QM.net
>>854
まだ生きてたんやなって驚き

869 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:06.58 ID:gpWeMmzta.net
>>848
東地はほぼ間違いなくいるやろ

870 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:07.06 ID:n6Get5xD0.net
>>857
ヴァルキリープロファイルの方がタイトルとしては有名なんちゃう?

871 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:08.79 ID:mP7oRFVJM.net
3の高評価もあくまで完全版であるDCの方やろ
バグまみれの無印しかやっとらんし買って失敗したと思ったゲームの完全版なんて買わないワイみたいなのも沢山おる

872 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:09.96 ID:z7rw+a4H0.net
動きとアクションがほぼpsoやな

873 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:12.12 ID:Ukmr31Kx0.net
>>854
もうワクワクはしないけど買うし最後を見届けてやるつもり

874 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:13.59 ID:pOSELxQk0.net
5はPS4福袋買ったら高確率で入ってたな

875 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:16.09 ID:SGU5tgpwa.net
>>810
2のアイテムクリエイト面白いよな
消費アイテムにまで手を出したら何でもアリになる

876 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:39.99 ID:U6njR6iA0.net
>>860
葬儀ならSOAサ終の時点で終わってるで
6はこれから納骨に行く段階や

877 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:44.30 ID:8Mm2KKSAa.net
1と2の遺産だけで6までシリーズ続けるのは凄い

878 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:46.16 ID:PgnJxdeL0.net
>>835
でも3の主人公が発狂してるシーン、何故か腐女子には大好評だったんだよね

879 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:53.47 ID:ZbYopmhOp.net
>>850
リキが一番精神的に年長者とかいう出オチ設定と見せかけての神設定ほんとすき

880 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:24:55.78 ID:mwvw6Xjx0.net
>>869
でも5じゃおらんなってたよな?

881 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:25:02.38 ID:+x/wF4vl0.net
新スターオーシャンとかいって仕切り直したほうがいいよな
どうせ縦の繋がり薄いんだし

882 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:25:06.20 ID:SUMjlHa40.net
5はワイが唯一クリアまで至らんスタオーだった…
ちなみにダクソも2だけクリアしてない

883 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:25:08.78 ID:PDvhP7sHd.net
魔神ぐり子が描いてたレオンの微エロ絵で抜いたわ

884 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:25:32.27 ID:jmmvR1oda.net
アナムネシスって途中までは割と好評だったよな
どこで道間違えたんや

885 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:25:44.78 ID:OHXNuCjb0.net
3の戦闘そんな良かったか?
ネルの手裏剣とマリアの銃で遠距離からチクチクするだけやったやん

886 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:25:45.29 ID:cbKx1rXD0.net
https://i.imgur.com/U6CCZEm.jpg

887 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:25:50.69 ID:o4mohbmq0.net
5はいつ発売して何本売れたとかすら全く聞かないレベルやったわ 空気すぎるやろ

888 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:26:00.75 ID:QkyvWIA0M.net
>>711
買い切りと従量課金比べるガイジ

889 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:26:19.55 ID:xYQv2yx3d.net
>>884
豚とふにおがアナムネを私物化したから死んだ

890 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:26:19.70 ID:U6njR6iA0.net
>>884
運営が勘違いして調子乗ったのとトライエースが想像以上に無能だった

891 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:26:23.79 ID:PDvhP7sHd.net
3は全体的に動きトロく感じてあんま好きやないわ

892 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:26:27.61 ID:2FzTA7LC0.net
FD世界のシミュレーター云々みたいな話ってファンは納得しとるんか?

893 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:26:34.40 ID:OXEAUUNJM.net
期待すんなアナムネシス永遠に手抜きしてたやろ忘れたんか

894 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:26:46.55 ID:K8AcoSQXa.net
>>884
ぶっちゃけた話
スターオーシャンでやろうとするのが割と無理あったわ
本スレでもコラボ頼みとかグチられてる時あったし

895 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:27:03.71 ID:V3sxtwAla.net
>>885
それは3の戦闘の1/10も楽しめとらんな

896 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:27:14.79 ID:SGU5tgpwa.net
>>885
上手い奴は接近戦できるんやろうけどな
ゴリゴリ押してる時の爽快感は凄かった

897 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:27:21.09 ID:8+lekDL2r.net
これはどんなゲームなん?
アクションRPGでオープンワールドではないんか?、

898 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:27:26.14 ID:XSRdQL4Cd.net
>>881
小林氏:前作の『4』が終わってからずっと僕は、「このシリーズは終わらせちゃいけないな」と思っていたんです。

899 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:27:34.54 ID:+hgLhvTdM.net
スターオーシャンって元々ストーリーはつまんな区で戦闘の楽しさこそが重要やったから
別に3のストーリー見てもほーん、って感じやったわ

900 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:27:36.86 ID:3p8ZfpvG0.net
>>885
システム的に操作キャラは敵に近寄りたくないのがね
あれはない方がよかったかもな

901 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:27:40.03 ID:MuaxXR1ua.net
未だに3がただのゲーム内の話だって思ってるやつなんなんや?
エターナルスフィアがそもそもまず別に存在していたんやで
それに別世界が過度に干渉できていただけや

902 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:27:44.57 ID:nR+9S5Fn0.net
>>898
あのさぁ…

903 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:27:50.67 ID:PDvhP7sHd.net
>>892
3だけで見たらめっちゃ壮大感あってうおおおおおってなったけど
2やり直してたら「あ、これ茶番なんや…」って寂しくなったわ

904 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:27:52.43 ID:PgnJxdeL0.net
>>874
アンサガ扱いされてて草

905 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:28:15.09 ID:8Mm2KKSAa.net
オタクはスペースオペラRPGに弱いとハッキリと分かるんだね

906 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:28:37.78 ID:IVbcEc7f0.net
>>895
これ以外の戦法やとボーナス割られてストレスマッハやから彼は正しいぞ

907 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:28:50.89 ID:htWgHK/D0.net
>>905
それで喜ぶのは北米のオタクやね

908 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:28:52.99 ID:V77LhI5Ad.net
流石に2スレ目は完走せんか

909 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:28:56.07 ID:cWN87HRB0.net
>>885
クリフニキでエリアルレイドとフラッシュチャリオット使うやろ

910 :風吹けば名無し:2021/10/28(木) 13:28:57.11 ID:SUMjlHa40.net
>>892
ワイは好きやで
神様という存在を現実に作ろうと考えたら行き着くとこは高次元の生物やし

総レス数 910
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200