2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイデブ「ステーキ200gでお腹いっぱいやわ」なんJ民1「ワイは400g食える」なんJ民2「ワイは800g」

1 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:17:03.83 ID:6ZjSn8KYd.net
なんJ民3「ワイは1kgいける」

さすがに嘘よな?

2 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:17:16.97 ID:6ZjSn8KYd.net
200って相当あるぞ

3 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:17:58.83 ID:6ZjSn8KYd.net
白飯と食べてるからかな

4 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:18:05.18 ID:yaH8uIepd.net
嘘やで
はいスレ終わりな

5 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:18:20.65 ID:Tt5OhcEH0.net
肉によるやん
サシ入ったのはそんな食えんし
赤身なら400余裕

6 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:18:26.89 ID:sd4xkuLB0.net
200は普通やないか

7 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:18:30.10 ID:MylWz8sxp.net
450やね

8 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:18:34.57 ID:kg2FF+6l0.net
200gは余裕やろ…

9 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:18:50.05 ID:dUELQ6JZ0.net
何で1000gにするんや
せめて1600gにしろ

10 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:19:05.98 ID:miNG+6DZ0.net
パスタは乾300gはいける

11 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:19:28.11 ID:KejyTwedr.net
200の等差数列やん

12 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:19:30.86 ID:6ZjSn8KYd.net
200が普通よな?良かった

13 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:19:54.51 ID:6ZjSn8KYd.net
>>5
ヒレや

14 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:19:59.81 ID:brXfFMHud.net
ステーキは1ポンドからやろ?

15 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:02.94 ID:VxpyEKHSr.net
つーか200が限界

16 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:09.68 ID:KzQxJ+pMr.net
いやデブが200で腹いっぱいが嘘やろ
何やねんこのデブ

17 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:10.18 ID:xdOVPC710.net
米も含めて?

18 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:11.70 ID:8Tg0mD4s0.net
すまん擁護してやりたいけど200はザコや

19 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:19.40 ID:jfz4IqvO0.net
800がちょうどいい

20 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:20.78 ID:iOUpSppT0.net
ちなみにスーパーとかに売ってる肩ロースのステーキは350〜500gや

スーパーで一人前こんくらいな って切り分けてるのに食えない方がヤバいだろ

21 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:32.38 ID:rHlW+7VE0.net
>>5
霜降りのステーキは三切れくらいで気持ち悪くなるな
焼肉だとそこまで気にならんのやけど

22 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:32.96 ID:aQWmMqWj0.net
ご飯何杯食うかによる

23 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:33.39 ID:LFMrjvULd.net
2ポンドまではいける
3はきつい

24 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:37.73 ID:FHRKfKdHr.net
すき家の96個の卵

25 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:39.31 ID:qt6HCnSO0.net
米と一緒に食べるのが美味いから肉はそこそこでいいけど
肉だけ食べろとなったらそら1キロくらいペロリよ

26 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:45.94 ID:fvLE0f+Kd.net
ホンマは400くらい食いたいけど高い😢

27 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:46.19 ID:HHcfAc9JM.net
>>9
わかる
モヤモヤするわ

28 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:20:46.85 ID:ATz0Hzf00.net
300g食えば充分

29 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:21:08.91 ID:FHRKfKdHr.net
1ポンドでギリかな

30 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:21:39.94 ID:aQPL4e55M.net
男なら500からがスタートラインて感じよな

31 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:21:47.56 ID:SuZSwKTLd.net
ワイ150キロデブ、寿司平均10皿で満腹。
50皿食べるデブ友110キロおるけどバケモンや

32 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:21:49.27 ID:6ZjSn8KYd.net
>>17
米とサラダとスープと肉(200g)や
これで少食とマウント取られた

33 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:22:32.07 ID:CJ1437Y90.net
にく300米600

34 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:22:43.10 ID:DMqQUJLaM.net
なんなの?このオークション

35 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:22:47.33 ID:mbJfDuQxH.net
ステーキのどんくらいの肉なら800くらいいけるで
米パンもおかわり出来て庶民的で助かるわ

36 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:22:52.33 ID:4sVPA5PNd.net
30分で1kg完食したら無料の店行けば食費無料じゃん

37 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:22:54.04 ID:FBUldVcbD.net
大食いでマウントをとった気になってるやつの脳はどうなってるんやろ
食が細いのはナヨナヨしいってのはわかるけど必要以上に食うやつは自慢どころか恥やろ

38 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:23:11.63 ID:XQZD25gUp.net
肉だけなら800くらいはいける

39 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:23:13.57 ID:Ej7L2P/K0.net
200も盛ってる定期
重さで言えば一円玉200枚分やぞ?
お前は一円玉200枚食えるんか?
そういうとこやぞ

40 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:23:18.47 ID:m6wcYWdJ0.net
その前3キロは食った
ヤバいかな?w

41 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:23:28.59 ID:xBl7Yub1r.net
↓キング牛丼

42 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:23:38.82 ID:oGmEdFQsp.net
200とかメスかよ
日本男児なら400はペロリやろ

43 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:23:40.93 ID:Sz/m2E0o0.net
いきなりステーキとか微妙すぎてそんなに食えんかったわ

44 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:24:07.84 ID:FBUldVcbD.net
🙄🖕

45 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:24:24.79 ID:tU2+TSdr0.net
400はガリッガリのワイの妹でも食うとるで
しかもライスも食ってて草
ワイでも腹いっぱいなったのにすごい

46 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:24:25.99 ID:A4VVs5AHp.net
飯食わずに赤身肉食うんやったら800gくらいはそんなおかしくないやろ

47 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:24:45.28 ID:ex2OVMmor.net
>>37
子供の頃にたくさん食べると褒められたやろ?
その時点で脳が止まってるんや

48 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:24:51.74 ID:6Rj9lXhl0.net
つるとんたんはうどん3玉が限界やったわ

49 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:25:09.24 ID:y9u3Iz9nd.net
800gはなんとか行けた
https://saloon-group.co.jp/saloon/wp-content/uploads/2019/05/190518_fair.png
ちな体重55kg

50 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:25:09.91 ID:cp/ptUB8a.net
油で無理や

51 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:25:14.51 ID:Tt5OhcEH0.net
ライスなしで肉だけ食べたことないわ
肉だけなら相当いけそう

52 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:25:17.47 ID:6CjCG2rU0.net
ビッグマックが1個200gや
オークションの参考にするんやで

53 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:25:36.88 ID:cp/ptUB8a.net
>>45
ただの妹がすごい話やんけ

54 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:25:37.19 ID:KyVwEklaM.net
糖質制限中はいきなりステーキでワイルド400とハンバーグ300が定番やった
それでも週1キロ痩せたわ

55 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:25:38.62 ID:LQfpjQBDp.net
200てそこらの女子供で食ってるぞ
男なら食わないやつでも500くらいは食うんちゃう

56 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:25:47.78 ID:M10aC1CN0.net
昔は食えたけど体壊してからは200すらギリ

57 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:25:56.11 ID:FpHDyapQ0.net
この前びっくりドンキーでガリバーハンバーグっていうクソでかい400gの奴食べたけど流石に腹パンパンでその日一日もう食わんでええわってなったで
800食ったら胃袋破裂せんか?

58 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:25:59.78 ID:qp1FD8uS0.net
50gが限界や
100gとか人外やろ

59 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:26:15.82 ID:D5ViDmWc0.net
キロは無理だろ

60 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:26:22.07 ID:mbJfDuQxH.net
昔から気になってたんだが肉だけたらふく食って米取らないのってモヤモヤしないのか?
酒のないピーナッツみたいでなんか虚しく感じるが

61 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:26:26.37 ID:MTQ3phgG0.net
1ポンドステーキが限界
1ポンドがなんグラムなのかは知らん

62 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:26:26.70 ID:UqenkTlK0.net
食おうと思えば食えるけど150グラムに抑えてその分野菜とか食べて栄養のバランス考えるんだよなあ

63 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:26:52.74 ID:/Nm9HQUX0.net
食べ物オークションスレで本末転倒やけど
ただたくさん食べればええってもんでもないから自分がおなかいっぱいになる量が多かろうがすくなかろうが気にしなくてもいいのでは

64 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:27:01.69 ID:KyVwEklaM.net
体重の1/100は食えて当然やろ

65 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:27:05.66 ID:qp1FD8uS0.net
ハンチョウの大槻とか頭おかしいわ
あの年齢であんなに食えるかポケ

66 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:27:29.32 ID:A+tnRIgLd.net
2ポンドは行ける

67 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:27:33.82 ID:m6wcYWdJ0.net
なんかレディボーイ多いな
オスとしてどうなんw

68 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:27:34.54 ID:FHRKfKdHr.net
ステーキより焼き肉のが食えそう感

69 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:27:47.61 ID:XhkaVvbG0.net
ワイ、ステーキ13杯、卵96個いけるで!

70 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:28:02.82 ID:FBUldVcbD.net
>>47
なるほどなあ

71 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:28:09.29 ID:heq7cgfSd.net
>>52
水200mlで200gやで

72 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:28:19.96 ID:ubS8ud0F0.net
顎が疲れる

73 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:28:25.19 ID:D5ViDmWc0.net
>>69
死にそう

74 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:28:35.56 ID:1Xqu2PPLD.net
>>65
地下労働やってんのやぞ
お前みたいなゴロゴロしとらんわ

75 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:28:39.84 ID:LQfpjQBDp.net
>>63
まんさんかな?
食わねえ男なんざ女々しい奴やなぁって思われるだけや

76 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:28:42.20 ID:1eJEg6zNd.net
>>72
おじいちゃん…

77 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:28:46.78 ID:tZpn2F26a.net
いや1kgはマジでイケるやろ

78 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:28:49.51 ID:6ZjSn8KYd.net
>>31
寿司も10皿で限界やわ

79 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:28:54.54 ID:F9utMOX5a.net
自分よりたくさん食べる奴がいても別に悔しくないやろ

80 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:28:54.58 ID:NO2IbiQu0.net
すき家のキング13杯と卵91個で限界やった

81 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:29:03.98 ID:7Bw6bHht0.net
>>52
そういうと2個は余裕やし400gは大したことないな

82 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:29:14.68 ID:FBUldVcbD.net
>>76
楽しく使いたい

83 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:29:18.95 ID:mbJfDuQxH.net
一瞬10kgも食えって言ってるかと思ったが1/100か
安心した

84 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:29:23.20 ID:oG3+nuBAp.net
ワイルドステーキ450でちょい足りないくらいや

85 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:29:27.41 ID:9i7AoVbe0.net
>>80
🥚5個足りてないぞ

86 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:29:28.08 ID:1Xqu2PPLD.net
>>72
チンコデカかったんか

87 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:29:30.42 ID:qZnq54d9M.net
オークション定期

88 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:29:47.01 ID:CO1yV/ykp.net
ステーキってただの肉の塊のくせになんであんな高いん?
100g100円でええやろあんなん

89 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:29:52.29 ID:+Ph1WhEdd.net
この間ちょっといいサーロインステーキ食ったんやが
もう油がすごくてね、80gもあればもう一杯一杯でしたわ

90 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:30:02.02 ID:TeEkDY+o0.net
ワイくんさっきコンビニ弁当ふたつ食ってデザートのゼリーもペロリ

91 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:30:05.37 ID:9pqyqYi+0.net
300がギリや

92 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:30:11.61 ID:aGxSI0r/0.net
ライスなしなら450を2枚いける

93 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:30:12.13 ID:pXcnmjCt0.net
>>31
燃費良すぎやろ

94 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:30:37.45 ID:tU2+TSdr0.net
>>53
やっぱそうなんかな?
焼肉とかでは食うペースちゃうから相手がどれだけ食ってるか分かりにくいけど、ステーキで出されたらハッキリわかるからビビったわ
でも痩せてるのに同じぐらいくう女たまにおるな
ワイよりも遥かに早く皿そば30皿食ったやつもおったわ

95 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:30:39.60 ID:qZnq54d9M.net
胃の弱った爺ワラワラで草

96 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:30:40.44 ID:ic6GFZD70.net
この前ステーキ300gと米2合食ったわ

97 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:30:42.02 ID:Fy2N16/ud.net
ワイは6553600g

98 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:30:43.58 ID:yQIfipXp0.net
その昔ヤニキがどうしても夏痩せするからステーキ1キロ食えってコーチに詰められて泣き入れたって話あったけどお前らどんな胃腸しとんねん

99 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:30:44.85 ID:NsV+nNuJa.net
300はいける
けどギリ

100 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:30:50.57 ID:Jc6U9mktd.net
ヒョロガリはなんJでレスすんなよw
ステーキなんか赤身だろうが霜降だろうが2ポンドからだろうがw

101 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:31:02.85 ID:ssFJg/ZG0.net
>>63
コイツ飲み会に来なさそうw

102 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:31:04.54 ID:m5VFjx9x0.net
大半の人は食える
ダメージや美味しく食えるかは別

103 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:31:15.35 ID:hP1cq31Sa.net
白米となら400が限界
野菜とか食うから結局200ぐらいしか食わんけど

104 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:31:18.70 ID:tU2+TSdr0.net
>>31
デブは脂肪に圧迫されてあんま食われへんのかなやっぱ

105 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:31:23.72 ID:1a47puciM.net
寿司は回転寿しスレよくたつけど
お前らステーキはどこで食べてるんや?
いきなりステーキスレはボロクソやし

106 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:31:29.59 ID:qHboSRz9p.net
300Gでちょうどいい それ以上は飽きる

107 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:31:44.10 ID:Xphyet/Kr.net
>>20
スーパーで切り分けられるのは2,3人前だぞ

108 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:31:53.31 ID:LQfpjQBDp.net
>>98
ヤニキの入団時とかくっそ細かったからな
元々食細いんやろ

109 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:32:19.73 ID:hP1cq31Sa.net
筑波にあるzeyoは学生の頃行ったけど白米とうどん合わせて1kg食ったことならある
意外と行けるけど車運転した時にサスの衝撃で吐くかと思った

110 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:32:25.15 ID:RsGB86+U0.net
1ポンドでホンマの限界や
それ以上は吐く

111 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:32:28.86 ID:NL6dkI3U0.net
>>75
オークションスレでアホみたいに数字盛ってる奴の方がよっぽど女々しいやろ

112 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:32:30.83 ID:mbJfDuQxH.net
念のため聞くがお前ら一食で米どんくらい食べるん
わいは夜以外1合くらいあれば足りるから朝に4~5合炊いてる

113 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:32:33.54 ID:kWC9Pfmw0.net
1ポンドステーキ(300gちょいです)
焼いても減るし切り分けても水分出て結構減るからな

114 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:32:34.85 ID:2qA5SSkK0.net
500は余裕でいける

115 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:33:10.04 ID:mbJfDuQxH.net
>>105
ステーキのどん
コスパ最強や

116 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:33:31.20 ID:qS+183dMM.net
400gくらいは誰でもいけるんじゃね?

117 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:33:46.36 ID:o1IKVGiFp.net
美味しく食べるなら500g
ギリギリ食べられるのが750g
もうその日何も入らないレベルになるのが1キロ

ワイはこんな感じ

118 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:34:12.42 ID:A4VVs5AHp.net
>>69
これはステーキング

119 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:34:13.21 ID:0EatRDf6a.net
400はいける

120 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:34:13.31 ID:/Nm9HQUX0.net
>>105
歩いてすぐの個人店や
ハラミカット300gと牛タタキ皿とチーズタコスよく食べるで
サラダがあんま好きじゃないタイプなのが難点やけどタコスがうまい
意外とステーキ食べられる店ないんよな

121 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:34:13.46 ID:6+kiYBAOM.net
肉だけならヒョロガリ少食のワイでも400はいけるわ

122 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:34:13.60 ID:hP1cq31Sa.net
>>105
最近食うてないから分からんな
近くにあるの宮ぐらいだしあそこ宮ソースありきの肉だから不味いんよな

123 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:34:14.91 ID:wQ3KUHRsr.net
びっくりドンキで300g余裕なんやからコメなしなら400くらい余裕やろ
焼肉食べ放題とかでも10品くらい頼んだらもう400とか超えてるやろうし

124 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:34:16.52 ID:NthtZ84VK.net
大食いしないワイでもステーキなら3〜400gは苦じゃないわ
ハンバーグは200でいいかなって感じになるけど

125 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:34:33.44 ID:+TpAERgO0.net
1ポンド?くらいはいけた
600くらいなら頑張れば食えそう

126 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:34:43.38 ID:/Xj5vmL6d.net
ヒレ300が至高

127 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:35:21.50 ID:P25pESybM.net
CoCo壱のカレーで300g+ルー+トッピングで600g以上やぞ?
そう考えると800gのステーキとか余裕やろ
ワイは高校時代から付き合ってる彼女とよくクックマートに行くけど1枚1000kg以下の肉とか買ったことないわ
200は少食すぎる

128 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:35:59.70 ID:0EatRDf6a.net
>>105
わいは個人店やね
高くない店だけど2000〜3000円でなかなか美味い

129 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:36:49.09 ID:etussYkTM.net
店員「焼き加減はどうされますか?」
なんJ民「ウェルカムで」
これが現実

130 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:36:51.58 ID:0EatRDf6a.net
ヒレは実質トレーニングの一環やろ感覚で食べるから罪悪感なく食える

131 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:37:43.05 ID:WDg/rNJmd.net
部位の話にならずに500とか言ってるガイジって死なんかな

132 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:37:45.92 ID:0EatRDf6a.net
量食うなら焼き加減はレアかミディアムレアあたりがええな

133 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:37:59.41 ID:IZEWhWrb0.net
食べ終わったときに足りない位が一番「おいしかったと言えるから」
ワイは200g

134 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:38:00.90 ID:m6wcYWdJ0.net
>>132
通はブルー

135 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:38:05.28 ID:WBRLOTj8M.net
トッモと3人で牛一頭丸ごと食べ尽くしたのはええ思いでやな

136 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:38:17.04 ID:AzyGxvdhr.net
デブゥー!

137 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:38:20.13 ID:U/uS9vOa0.net
ブロック肉を丸ごと焼いて食うねん
途中で飽きるけど

138 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:38:27.97 ID:vdQndqPg0.net
純粋にgマウントはキモイ

139 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:39:00.65 ID:FR1Y3FQka.net
前はよくいきなりステーキでワイルドステーキ450g食ってたけど最近はダイエットのためヒレ300gにしてる

140 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:39:03.46 ID:Eamr9/V00.net
>>4
なんや嘘か

141 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:39:10.58 ID:mbJfDuQxH.net
気軽に行ける個人店あるの羨ましいわ
チャリとJRで1時間くらいの駅回りの酒屋みたいなとこがくそ美味いステーキ出してくるけどバカ高いから滅多に頼めねえや

142 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:39:23.78 ID:3aZvXbid0.net
600とライス大盛りはいけるけどそれ以上は

143 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:39:24.54 ID:6BeMF4bGd.net
赤肉なら500くらいは普通にいける
霜降なら一切れで無理

144 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:39:54.06 ID:+Sc22xJPp.net
>>138
お?小食のヒョロガリか?
150g食ってお腹いっぱいだよ~とか言ってそう

145 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:40:08.88 ID:utKm19Qta.net
リベラの1ポンドなら食える

146 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:40:11.07 ID:fEtcE8wBd.net
サーロイン900g
ヘレ600g
ランプ400g

行きつけのステーキハウスだとだいたいこれくらいはいつも食べるな

147 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:40:12.31 ID:IZEWhWrb0.net
J民「焼き加減はレアで!」
店員「こちら成型肉ですので焼き方は指定できません」

148 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:40:14.98 ID:0EatRDf6a.net
牛は表面焼けば食えるからええよな

149 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:41:08.69 ID:G6ebyVxVd.net
肉500g米500g
これならイケるやろ

150 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:41:26.40 ID:aKbtlM1Z0.net
100gあれば悟飯3杯は余裕や

151 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:41:27.94 ID:WucJ5/AhM.net
400+米が丁度いい
ちなヒョロガリ

152 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:41:39.04 ID:1eJEg6zNd.net
>>144
大多数は普通の量食うだけで
いちいちマウント取る必要がないんだよなあ

153 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:41:50.28 ID:sAR5FWsG0.net
あと20ゲームはいける

154 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:41:53.98 ID:b5/iB0Gp0.net
これで450gやぞ
200なんてペロリや
https://i.imgur.com/0021Fh7.jpg

155 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:42:05.47 ID:YXATMAwL0.net
ステーキは900g食えるかどうかが大食いかどうかのラインやな
一般人の限界が900g

156 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:42:12.78 ID:wQ3KUHRsr.net
ステーキ食いたいだけなら同じ値段の肉を肉屋で買ってきて自分で焼いた方が圧倒的にコスパ上だよな
焼肉みたいに誰かと一緒に行くメリットも俺金持ってるぜアピールくらいしか思いつかんしいきステ流行ったのも全然理解できんかった

157 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:42:20.42 ID:USGb5oZ40.net
ネットで謎の見栄を張るなんカスさんの魅力

158 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:42:30.01 ID:LdZOH9VMM.net
>>154
なんJは女の子が多いからね

159 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:42:47.10 ID:hTC4QAaf0.net
肉でも米でも麺でも1sまでなら食えるわ

160 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:42:55.00 ID:cOhG8gipM.net
150でええわ

161 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:43:19.52 ID:/6qDKFmFd.net
ステーキ200gとか缶ジュースよりも軽いやん
女さんか?

162 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:43:55.06 ID:ahmTsPOea.net
別に大食いってかっこよくないよね

163 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:44:07.06 ID:tpKGwmT8a.net
1kgまでならリアル感あるよな

164 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:44:11.76 ID:+4v4S9hH0.net
ヒョロガリしかいないスレやな🤭

165 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:44:15.19 ID:A1+PMntZr.net
ワイは750g食ったわ
流石に米食えんからワインで流したで

166 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:44:21.71 ID:xmqts4vzM.net
奢ってやるから好きなだけ頼め!

200gで…←ださすぎんか?

167 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:44:30.41 ID:cOhG8gipM.net
ドカ食いは肝臓悪くなって詰む

ソースは俺

168 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:44:31.60 ID:UwehfLdqr.net
食う量とかでマウントとるやつって普段の食生活も酷くてうんこ臭そう

169 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:45:17.67 ID:Hb+hdwtt0.net
あーヒョロガリぶん殴りてー🤪

170 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:45:20.97 ID:yzclAjxS0.net
200食ったら米とかもう入らないわ

171 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:45:21.14 ID:A4VVs5AHp.net
Kカズミが本気で食ったらどれくらい食えるんやろか

172 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:45:27.87 ID:mMHHqOl60.net
食う量少なくした方が美味しく食べられる

173 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:45:48.40 ID:oD/VvJELd.net
ステーキ200で満腹は嘘やろ

174 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:45:59.95 ID:j6eDKLwjd.net
ま、Jの貧乏ヒョロガリは背伸びしてステーキなんか食ってないでチー牛でも食ってろってこったwwww

175 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:46:04.07 ID:qB2QstKb0.net
量より顎が疲れてきつい

176 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:46:10.92 ID:8HkfMZW2r.net
アメリカの1kgぐらいあるtボーンステーキ食うてみたいわ

177 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:46:12.51 ID:w3l4O7ZHM.net
少食な僕かわいいでしょ?
こういう奴ほんまキモいんやが

178 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:46:23.73 ID:N1HuFQWar.net
この手のスレのオークション好き

179 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:46:47.90 ID:HeTSEfjYM.net
お前らってそんなに肉の部位詳しいの?
さすがにロース カルビ ヒレ サーロインくらいはわかるけど
フェアやってて今は希少部位の○○がオススメですって言われてもどこの部位かも美味しのかどうかもわからんわ

180 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:46:52.02 ID:m6wcYWdJ0.net
アゴ弱い奴って生物として劣ってるよな

181 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:46:53.52 ID:X0TaNjTwp.net
肉だけなら3ポンド
サラダやライスも食いたいなら2ポンドが美味しく食事できる限度やろなぁ

182 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:47:06.24 ID:NpVlytTQM.net
焼き肉みたいに味辺できる肉を100g単位別々と違って
同じ肉300超えたら飽きるからね

183 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:47:16.96 ID:rFhXzqQ00.net
ぬーん
俺は20玄米ケルいけるよ

184 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:47:17.71 ID:53fEj1e6a.net
200って女やんけ

185 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:47:55.29 ID:ZPeDL6VV0.net
ワイは300kgで限界だわ

186 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:48:05.33 ID:9J0lu6dXM.net
流石に5ポンド食ったときは夕飯食えなかったわ

187 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:48:07.01 ID:w3l4O7ZHM.net
500も食えんやつって絶対運動部ちゃうかったやろ

188 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:48:10.07 ID:czxSLZL+r.net
ロウリーズのローストビーフダイヤモンドカット(600g)までは食べ切った実績あるわ

189 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:48:14.76 ID:nyLi1tq00.net
ステーキのみなら400ぐらいは食いたい

190 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:48:32.97 ID:RWOz+Gv+d.net
ガチれば300ぐらい食えるとしても
150くらいに抑えておく方が満腹感が過剰にならず満足度高い

191 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:49:04.13 ID:vyn1qw010.net
米食わなかったら400くらいいけるやろ
米食うなら半分や

192 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:49:05.11 ID:KUU/MHqCF.net
オークションスレになってないやん

193 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:49:31.32 ID:sd4xkuLB0.net
200は普通やないか

194 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:49:42.70 ID:0MoRDclc0.net
ハンバーグだけどびっくりドンキの400行けたわ
ごはん無かったらもっと食えた

195 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:49:42.75 ID:FHRKfKdHr.net
ワイルドステーキだと固すぎて無理

196 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:50:11.96 ID:qxFBjA470.net
ステーキなんて2ポンド食ってなんぼやろ

197 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:50:35.07 ID:b/fUDNH00.net
お米食べないしいつも3ポンドと大皿サラダや💪

198 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:50:35.56 ID:9J0lu6dXM.net
運動部なら余裕だろ

199 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:50:56.41 ID:xqXe8HMG0.net
ワイケトジェニック
肉を朝300昼200夜200で1日700食べる模様

200 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:51:19.29 ID:iMChFgS4M.net
ステーキとか腹パンパンになるまで食ってくっせえウンコ大量にひりだしてなんぼや

201 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:51:56.66 ID:13iKa4sW0.net
キミたちA5とか食べたことないでしょw

202 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:52:08.80 ID:7MMeoTyb0.net
顎疲れるわ

203 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:52:31.04 ID:mYYGlJJvd.net
肉質と好き嫌いにもよるだろ
肉好きなら400じゃ足らんしそんなに好きじゃなきゃ200でも飽きる

204 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:53:09.94 ID:ja15FZC10.net
https://livedoor.blogimg.jp/neofuku2006-kankeinai/imgs/9/e/9e15c29d.jpg
500でこれや

食えるとかいうやつ嘘つくな

205 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:53:16.65 ID:EuS0t4srM.net
150って女子供用にメニューに乗ってるだけだから少なすぎる

206 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:53:41.67 ID:4p1IpgNTp.net
>>204
量的にはぺろっといけるやろ
ただ飽きそうやなぁ

207 :おにぎり:2021/10/27(水) 15:53:48.31 ID:2pJHadFR0.net
筋トレ後にたくさんおいしいステーキ食べたい

208 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:53:48.63 ID:hLXgkPPG0.net
>>154
こま?余裕やん

209 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:53:50.00 ID:m6wcYWdJ0.net
>>204
拳くらいやん

210 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:53:54.77 ID:55jH1t5Cd.net
ピータールーガーのプレオープンで2人でfor Fourペロッと食ったけど?1人1ポンドないくらいかな?

211 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:54:19.73 ID:z3AK1ZT40.net
ステーキ一キロ一口で余裕や

212 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:54:25.62 ID:hLXgkPPG0.net
>>204
これと米で丁度満腹くらいちゃうか

213 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:54:39.02 ID:kuqVs3LTH.net
300gが適量やろ
有名なシェフが肉を上手く焼くには300g程度が最少って言うてたで

214 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:54:46.43 ID:18ueAp+yM.net
いまなんぼいってる?

215 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:55:06.23 ID:A4VVs5AHp.net
>>204
うまそう

216 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:55:07.63 ID:3V8tHA9F0.net
>>1
チャーシューリキ「焼くと(水分)飛ぶぞ!!」 
やってみろ

217 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:55:31.93 ID:Tt5OhcEH0.net
>>204
うまそう

218 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:55:52.74 ID:FHRKfKdHr.net
量多いと味に飽きるという点も問題

219 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:55:56.48 ID:iMChFgS4M.net
>>204
いけるやろ

220 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:56:04.29 ID:++0p0bglM.net
>>204
これくらい食えるやろ

221 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:56:19.48 ID:PDNpQhi4a.net
200で米めっちゃ食う

222 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:57:16.17 ID:NlTGqYVUM.net
ステーキが高くて食えない

223 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:57:30.39 ID:fJpPkfCJ0.net
俺5キロ食べた。俺すごい??

224 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:58:06.19 ID:Ka3UJrLzM.net
500gとか800gとか言っとるやつらってなんの運動してるん?
筋トレジョギング程度じゃまるで消費しきれないレベルでオーバーカロリーやと思うけど

225 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:58:21.04 ID:iTo/NIno0.net
炭水化物じゃないんだから300はいけるやろ

226 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:59:09.62 ID:BtN3hCTb0.net
考えたら肉だけでそんなに食ったことないわ
必ず飯も食うから

227 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:59:41.68 ID:T97zjP6ka.net
全盛期なら1500は余裕で2000いくこともあったが今じゃ1000で限界だわ

228 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 15:59:50.25 ID:WswY4viea.net
400くらいなら普通いけるやろ…
コロナにしても二言目には重症化とか言い出すし今のなんJってマジでジジイばっかりなのがよくわかる

229 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 16:00:11.04 ID:czxSLZL+r.net
>>225
炭水化物の方が楽だわ

230 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 16:00:26.58 ID:3V8tHA9F0.net
60の母親152センチ44キロが500グラムをペロリと完食してた しかもライス並み付き

231 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 16:00:31.14 ID:AfidqnZgd.net
肉だけだったら500〜600位は

232 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 16:00:35.67 ID:YtcptiD8a.net
米食わなければ800くらいは余裕や

233 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 16:00:35.85 ID:Twuf/rI4d.net
肉だけなら500は食えるだろうけど米一緒に食べると無理やな
でも米食べないと飽きる

234 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 16:01:05.69 ID:MP+b8wKU0.net
>>204
半分食ったら要らなくなりそつ

235 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 16:01:22.21 ID:TRRT7blBd.net
1ポンドステーキですら後半気持ち悪くなるわ
1kgとか食えるのすごいわ

236 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 16:01:35.53 ID:BtN3hCTb0.net
年寄りほど肉食った方がええんやろ?
水木しげるも晩年までバーガー齧ってたとかすごE

237 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 16:01:44.52 ID:cNKsgstIr.net
600gくらいまでだったらおいしく食えるけど越えたら苦行だわ

238 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 16:02:19.19 ID:Dv/JYuV0d.net
ステーキ500g←余裕
かつお節500g←無理

この違いは何なんや

239 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 16:02:21.85 ID:OV5zf5r9d.net
>>204
なんで日本のステーキ店ってこういうグラス系の肉でも塊のまま提供するんだろ
ゴムみたいな食感にしかならんだろうにカット調理すりゃいいのに

240 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 16:02:49.23 ID:roOWbhMZd.net
ハンバーグなら1キロいけるけどステーキは単純に顎が疲れてキツそうやな

総レス数 240
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200