2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まだワクチン打ってない奴www

1 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:16:56.04 ID:xtXcrw5+0.net
ワイや

2 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:17:21.58 ID:xNy9cjYV0.net
最下層やね

3 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:17:25.93 ID:nYRu0KXi0.net
反ワクではない

4 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:17:35.51 ID:5vpPyaGF0.net
もう集団免疫手に入れたから平気平気

5 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:17:53.88 ID:qZXHBVBR0.net
ワイや ちな給付金ももらってない

6 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:18:09.39 ID:GD7goM4C0.net
先端恐怖症で注射が怖いんや

7 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:18:18.99 ID:egVXafVga.net
受けに行きたいけど面倒くさい

8 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:18:23.80 ID:Z1sORrbBF.net
日本製のやつ打っとけ

9 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:18:25.74 ID:Hx9hxTHRd.net
日本製のやつ打っとけ

10 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:18:35.68 ID:QWGfUkVYd.net
マジで行政がカスすぎて予約が取れない

11 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:18:53.45 ID:rEA349c50.net
もううちの自治体、予約システムでの受付終了してたわ

12 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:19:05.22 ID:I/jXSGX30.net
もう終息してきたしええやろ
しっかりマスク消毒はしてるで

13 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:19:12.55 ID:Oj0y0+X00.net
>>11
ワイのところもや…

14 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:19:12.56 ID:rEA349c50.net
>>10
いや嘘やろ

15 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:19:47.94 ID:ae5hVZ/y0.net
ワイは国産ワクチンの治験行くわ
金貰えていち早く国産うてるとか最高やん

16 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:19:49.68 ID:5kR5dwzh0.net
引きこもりとかならええぞ
ただ外に出まくり家に感染リスクを高い人がおるのに打っとらんやつはガイジやろ

17 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:20:00.72 ID:Q+6TjILG0.net
反ワクってわけではないしマスクも消毒もしてはいるんやけど注射が怖いのと副反応が怖いンゴ

18 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:20:07.68 ID:xNy9cjYV0.net
情弱極まりない団地民が反ワクなんだよな

19 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:20:41.23 ID:5kR5dwzh0.net
>>15
国産信仰はマジで理解できないわ
データの圧倒的に不足してる治験段階のワクチンの方がどう考えてもリスク高いやろ

20 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:20:50.82 ID:G9OvnUWed.net
>>18
ワイは打ったぞ😡

21 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:20:58.33 ID:Hwe7cXzo0.net
2回目うったって嘘ついてたら証明書渡せとかいう詰みイベ発生したわ

22 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:21:08.19 ID:HA1x2zRR0.net
まだワクチン打ってないやつってやっぱニートなんか?
働いてたとしたらまずありえんのやが

23 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:21:13.32 ID:otPoq8+va.net
今週2回目や
間違いなく具合悪くなるだろうとわかってる分副反応憂鬱やわ

24 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:21:18.55 ID:p5Vn3feZa.net
小麦アレルギーだから怖いしめんどくさい

25 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:21:30.56 ID:oYWTwzjo0.net
ワクチン技術に関してはダントツのぶっちぎりでアメリカが進んでるのに、なぜ国産の方が良いと思えるのか

26 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:21:30.56 ID:AUzbmkG20.net
感染者減ってるからもう打つ気もないで〜

27 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:21:30.70 ID:aXg5Ijw70.net
ここまで来たらもう打たないやろ

28 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:22:02.61 ID:5kR5dwzh0.net
>>24
今までに薬物でアナフィラキシーとか起こしてない限りあんま関係ないぞ

29 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:22:04.92 ID:zWfOn42l0.net
もともと病院は行かんし薬も一切飲まないんや
すまんな

30 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:22:18.21 ID:7qox12nud.net
春頃には3回目打ちたい

31 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:22:19.86 ID:ae5hVZ/y0.net
>>19
まあぶっちゃけ国産かどうかは別にそこまで気にしとらんけど副反応が少ないらしいから待っててよかったわ
まあ金貰えるし度胸試しついでや

32 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:22:24.49 ID:xNy9cjYV0.net
日本人の最下層がアンチワクチンなんだよな

33 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:22:40.12 ID:yV0r0lKH0.net
もう1回目75%打ってるらしいな
いまさら行けないだろ

34 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:22:58.24 ID:NKaEEatk0.net
実際めんどいってだけのやつが大半やろ
さっさと打ってこいw

35 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:22:59.80 ID:Thb5w2Afd.net
ワイやで
ほぼひきこもりで常に体調悪すぎて打ってええんかわからんからスルーしてる

36 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:23:20.87 ID:oYWTwzjo0.net
>>28
ワイ前に薬でアナフィラキシー起こして搬送されたことあるけどワクチン大丈夫やった
念のため長めに待機した

37 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:23:25.24 ID:D2cz6LCb0.net
周りでコロナになった人おらんからいまいちピンとこんかったがついに知り合いの知り合いがコロナで亡くなったわ

38 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:23:28.66 ID:E0Y4/O1/0.net
めんどうやから撃ってない

39 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:23:43.48 ID:YldC0nO4d.net
11月にやっと一回目の予約取れたわ🤗

40 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:23:49.82 ID:yV0r0lKH0.net
予約しようとしたら
ワクチン不足かなにかでキャンセル→延期で萎えたわ

41 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:04.13 ID:lU5xo3Lr0.net
2回目の副反応きつすぎたわ
もううちたくない

42 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:04.99 ID:ffY7t8dPa.net
ワイは免疫不全の持病持ちだから辞退しとくわ

43 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:05.85 ID:w4M/LLLQ0.net
いよいよ未摂取者はあとが無くなって来たなw

44 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:12.38 ID:8kTRUuT90.net
もう空いてるから打ち放題やろ
キャンセル待ちもあるしな

45 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:15.55 ID:NUPzk9Fy0.net
そろそろ打たないとハブられだすから早く打っとけ

46 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:34.14 ID:X02vAKIt0.net
予約とれんから面倒になってやめたわ
もう終息したしええやろ

47 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:35.77 ID:5kR5dwzh0.net
>>31
まぁ正直人間に打つ段階まで進んでる薬品なんて大したリスクはないとは思うがな
だが治験は個人的にはおすすめ出来ないわ
なんであんな高額なバイト代が出るか考えた方がええ

48 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:40.93 ID:ZSRyhIS9a.net
こんなの打たされてたオマエラって…

0023 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/24 14:56:00
(コロナウイルス)ワクチン4種に含まれるグラフェン、アルミニウム、セレン化カドミウム、ステンレス鋼、LNP-GOキャプシド、寄生虫、その他の毒素の存在を科学者チームが確認。ファイザー社、モデルナ社、アストラゼネカ社、ジョンソン・エンド・ジョンソン社

https://note.com/drgngod/n/n6c4170c40092

ジョンズ・ポプキンズ大の研究責任者が分析した科学的に正しい情報がこれ
日本で見つかったステンレスも、ちゃんと確認されている

49 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:44.80 ID:OdSFp8kuM.net
打つわけねえ

50 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:53.39 ID:yV0r0lKH0.net
面接で打ちましたかわ?って聞かれてたりするんやろか

51 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:58.28 ID:tPSHEZhi0.net
ワイ、1回目から6週間経過して2回目打ってない
もうこのままgoto始まる寸前まで打たないでおこうかと思っとるわ

52 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:59.13 ID:PwaQaMPM0.net
普通に陽性だったからまだ打てん

53 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:59.29 ID:w4M/LLLQ0.net
>>44
でも大規模はもう要らなくなったから閉鎖してってるみたいやな

54 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:24:59.86 ID:aj2Cw/hAd.net
>>31
貧乏すぎて草

55 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:25:02.09 ID:FXyr9jgD0.net
もうええんやないか

56 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:25:13.20 ID:5TTABvE90.net
この前夜予約しようとしてまだあるなと思って朝見たら終わってたわ

57 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:25:16.52 ID:Bmy37trr0.net
ここまで来たらもう今から打たなくてええやろ

58 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:25:25.94 ID:iRbBXGyKr.net
若者やから打たんよ

59 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:25:30.16 ID:tPSHEZhi0.net
>>50
まともなところならねーわ

60 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:25:45.00 ID:5kR5dwzh0.net
>>36
よかったやん
実際薬物に対してアレルギー体質の人はおってわいの知り合いで運ばれたやつおったからな

61 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:25:47.00 ID:oeQYoD8Ba.net
>>50
聞かれないから安心しろ

62 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:25:48.42 ID:QbX9ecvr0.net
流石にそろそろ打つかと思ってサイト見たけどもう予約受け付けてるところほとんどなかったわ

63 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:02.85 ID:5kR5dwzh0.net
>>42
余計にワクチンが必要やんけ

64 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:04.96 ID:D0ttGbpg0.net
ワクチン打ってない奴ってもう少数派よな?

65 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:13.40 ID:aj2Cw/hAd.net
>>29
大麻は好んで吸ってそう

66 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:17.23 ID:7Nsg9h9a0.net
コロナよりインフルのワクチン打った方がいいよ
今年はやばいらしいから

67 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:17.44 ID:EkRaysb/0.net
今は抗体価高いけど半年後には低下するから再生産数8がまともに効いてくる 

68 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:31.37 ID:yV0r0lKH0.net
>>61
マ?
それで不採用怖かったが
聞かれないならええわ

69 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:34.21 ID:uTREMo450.net
>>64
少数派やしそれは自覚してる

70 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:36.76 ID:zWfOn42l0.net
打った奴はやたら攻撃的だよな
そんなに不安なのか?🤔

71 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:40.51 ID:ae5hVZ/y0.net
>>54
でも無料で国ぐるみの治験受けるのは貧富関係なくアホちゃうか?

72 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:44.21 ID:tPSHEZhi0.net
>>64
10代20代ならまだ2回終わってない奴が5割前後おるぞ

73 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:46.41 ID:w4M/LLLQ0.net
>>64
日本では1回目76%2回目70%が打ち終わってる
もうかなり少数派だな

74 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:48.09 ID:OdSFp8kuM.net
老いぼれだけ打っとけ

75 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:53.35 ID:QwheiqC30.net
ワイの好きなイラストレーターがワクチン打ってからツイッター全然更新しなくなった
こわい

76 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:26:59.07 ID:8tYcGqtzr.net
>>6
ワイも同じ
誰にも言えない悩みだよな
注射嫌いだなんてさ

77 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:27:06.45 ID:tPSHEZhi0.net
>>73
でも年代別なら?w

78 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:27:33.91 ID:dvgujOSh0.net
飲むワクチンみたいなのあればなぁ

79 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:27:34.67 ID:FXyr9jgD0.net
親からいつ打つんだ?って打つ前提で何度も聞かれるのがうざい。

80 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:27:43.37 ID:1AdaKovV0.net
来年はmRNA以外のワクチン接種したい
毎年この副反応はきちーわ

81 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:27:45.14 ID:5kR5dwzh0.net
>>76
割と多いぞ
若い男性に多いイメージ

82 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:27:49.30 ID:tPSHEZhi0.net
>>79
親と同居なら打てや穀潰し

83 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:27:50.30 ID:yV0r0lKH0.net
>>59
安心した

84 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:28:13.65 ID:FXyr9jgD0.net
>>82
こどおじじゃないから。

85 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:28:18.69 ID:ltrnC9I80.net
しばらくは大丈夫やろ
また増えたらその時は打った方がええで

86 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:28:25.19 ID:xE3eHhfX0.net
打つときの針なんか見えないから大丈夫やろ

87 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:28:27.42 ID:5kR5dwzh0.net
>>78
ワクチンによってはあるで
ただ生ワクチンは感染の危険性があるから日本じゃ推奨されてない

88 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:28:29.50 ID:JVlf/4Bz0.net
若者は打つメリット薄いから打たんでええぞ

89 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:28:30.13 ID:aj2Cw/hAd.net
>>71
結局小銭につられてますます意味不明なもの打つおまえは惨めや

90 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:28:36.16 ID:EkRaysb/0.net
若い世代が接種悩むのはある程度仕方ない

91 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:28:56.15 ID:s/7KZAW40.net
一回目で熱出たからもう二回目やらんわ
しかも半年で効果切れるとかクソすぎる

92 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:28:56.70 ID:wKjuhR+y0.net
打ったらすこし筋肉痛になる

93 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:28:57.23 ID:5kR5dwzh0.net
>>50
医療系とかなら就職後聞かれて打ってなかったら面談コースやで

94 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:29:08.01 ID:DKK5a3fpa.net
Gotoとかワクチン証明書入りそうでめんどくさいわ

95 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:29:10.17 ID:yV0r0lKH0.net
理由聞かれたら
先端恐怖症だから打てませんでええか?

96 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:29:14.06 ID:QwheiqC30.net
>>50
そんなん聞かれたら終わりやろ
事実上のワクチン強制やん

97 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:29:15.53 ID:cXTH6xuT0.net
東京の街中に遊びに行っても未だにコロナにかからん
自然免疫で十分対抗できるっぽいから打たんわ

98 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:29:22.69 ID:FXyr9jgD0.net
職場の20代が普通にみんな打ってて、コイツら何で打つんやろなと思ってるわ

99 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:29:25.59 ID:NKaEEatk0.net
ワイは2階目の時脇のリンパ腺腫れたわ

100 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:29:39.88 ID:zch3+WJ9d.net
アレルギー持ちでアナフィラキシーショック歴有り
医師からストップかかった
取り敢えず組換タンパク待ちや

101 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:29:45.30 ID:w4M/LLLQ0.net
打ってないって言ったらどんな空気になるんや?
「あっ…」って思われるのは覚悟しやなあかんやろけど

102 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:29:46.19 ID:/hYQHfk90.net
一生打たんよ
飲むタイプならいいけど

103 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:29:54.62 ID:tPy9P4iF0.net
>>95
ワイも聞かれたらそう答えるつもり

104 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:30:03.93 ID:yV0r0lKH0.net
>>93
まぁ医療系はしゃーないなとは思う

105 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:30:17.93 ID:5kR5dwzh0.net
>>96
採用側はワクチンを打つ人を採用する自由があるはずやろ
非喫煙者しかとりませんと言ってるところがあるように

106 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:30:20.00 ID:xNy9cjYV0.net
最下層なのは間違いない

107 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:30:30.84 ID:EkRaysb/0.net
飲み薬は低分子化合物にしないとダメなんやけど低分子化合物は構造が簡単だから抗体以外の阻害したらダメな所まで阻害するから難しいねん

108 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:30:36.49 ID:ePGENPSN0.net
>>76
見なきゃええやん

109 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:30:37.66 ID:FXyr9jgD0.net
なんかみんなワクチン打って副作用が出た話を楽しそうに話すのなんなんやろな。
いやー2日くらい寝てましたよー!
何がおもろいねん

110 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:30:48.72 ID:tPy9P4iF0.net
>>101
ワイは正直に注射が怖くてまだ打ってないんですよって言って周りもへえみたいな感じやけど多分内心やべーやつと思われてるんやろな

111 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:30:50.78 ID:EkRaysb/0.net
抗体じゃない抗原

112 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:31:06.22 ID:C5Cbtqmkd.net
2回打ったワイ、今から反ワクになる模様
自分は安全圏から仲間のフリして反ワク煽るの楽しすぎや

113 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:31:09.78 ID:2Hh1e1ZQM.net
ワイ「期末で仕事に穴開けるわけには行かんから10月に打つか」

ボス(10月頭)「グエーワクチン打ったら熱出たンゴワイこの案件全部やっとけ」
ワイ「はい」

ボス(現在)「ワイまだ打ってないんか?忙しいのはわかるけどそういう中でちゃんと時間作って何とかするのが社会人やろ」

114 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:31:11.99 ID:yV0r0lKH0.net
仲間内で打った打たないより
副反応の話よくなるわ
黙るけどw

115 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:31:22.29 ID:9QLmbnVxd.net
親のせいで引きこもってるワイもまだ打ってないわ
あんま人と接触することないし打つ必要ないよな?

116 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:31:24.39 ID:0VBkM/+H0.net
>>107
はえーよくわからんけどサンガツ

117 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:31:33.44 ID:vBjq1v0+p.net
>>105
感染予防効果がないってわかった以上は、合理的な説明がつかないから差別扱いになるやろ

118 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:31:37.91 ID:zAx0x8Xxd.net
打ってるとは周りに言ってるけどうってないで
注射やーやーなの

119 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:31:50.46 ID:MH6CoDTv0.net
今でも打たないで正解だと思ってる

120 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:32:08.86 ID:NHKqtspld.net
ワイのトッモが絶対打たんって行っとるんやけどやっぱ反ワクなんかな
一応怖いからと入っとるがあまりにも頑ななんだよな

121 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:32:11.58 ID:tPSHEZhi0.net
>>113
殺していいよ

122 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:32:12.20 ID:ae5hVZ/y0.net
>>89
恐怖心で針一本通せん根性なしに言われたくないわ

123 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:32:23.95 ID:aj2Cw/hAd.net
>>95
企業は頑丈な奴隷求めてるからそんなん言ったら即アウトや

124 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:32:27.73 ID:5kR5dwzh0.net
>>117
感染予防の効果はあるぞ
免疫を得るんやから発症前に殺せる確率が上がる

125 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:32:29.22 ID:O7bxIHS6a.net
ネットで予約しようとしたけど埋まってて今度でええかと思って忘れてたわ
もう収束始めとるしうたんでええかってなってきとる

126 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:32:30.20 ID:gzPChfx8d.net
>>110
リスクとメリットの秤が壊れてるんやから実際やべーやつやで

127 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:32:31.28 ID:WD/gmrph0.net
10月頭に2回目接種してタイミングミスった感あるけど旅行プランで接種者割とかあるからええかなって…

128 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:32:43.78 ID:JVuCd8WAa.net
タバコの分煙みたいにワクチンも分けようや
店とか行ってもええけど打ってないヤツは隔離したほうがええやろ

129 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:04.08 ID:zAx0x8Xxd.net
>>119
これ

130 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:11.28 ID:OhbJOljn0.net
インフルワクチン打ってないのとどう違うねん

131 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:12.64 ID:zMta21BR0.net
わかって欲しいけど反ワクの陰謀論者ってわけでは決してないんや
むしろ打った方が良いってのは頭では理解してるつもりや
でも怖いんや

132 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:17.48 ID:EvqaV29v0.net
ワク信はやっぱブースター打つんか?

133 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:22.47 ID:ULKbVPdF0.net
ファイザーが良かったから時間かかったわ

134 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:25.74 ID:OJCsYfzKd.net
>>109
同調圧力に負けるような奴は副反応という共通の話題で傷を舐め合うんやで

135 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:31.01 ID:2ereHw8u0.net
治療薬出来たんやろ
もうワクチンいらんやん

136 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:32.31 ID:DdgOVqfua.net
ワクチン打ったやつってめっちゃ攻撃的だよな
怖いわ

137 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:37.94 ID:drhkYrgE0.net
このまま打たなくて良さそうで草

138 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:44.24 ID:iqQ12Sk20.net
>>110
ワイも注射嫌いやったけど流石に打ったわ

139 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:45.36 ID:ePGENPSN0.net
>>132
次の波見て決めるわ

140 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:53.35 ID:EAC4Qv5Id.net
ワイは予約まではしたで
でも収束したからキャンセルした

141 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:53.91 ID:vBjq1v0+p.net
>>124
ワクチン接種率高い国でも普通に過去最高レベルの感染爆発してるし流石に無理あるわ

142 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:55.99 ID:yV0r0lKH0.net
同調圧力こわいわ

143 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:56.72 ID:aj2Cw/hAd.net
>>122
わいは2回とっくに打ってるけど?どうしたどうしたw

144 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:58.33 ID:DsVsefCra.net
ワクパスが思ったよりゴミで草生えるわ ホンマ打ち損やん

145 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:33:59.99 ID:xE3eHhfX0.net
深夜になると湧いてくるなお前ら
所詮そんなもんか

146 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:34:22.69 ID:w4M/LLLQ0.net
日本はほんといい国だよな

まずワクチンがかなり供給されてる
次に打たなくてもクビなんて企業はない(世界ではクビにするとこも多い)
そう言う打たない人への罰が無くても普通に接種率7割超えてくれる国民性

ネットやら知り合いから打たないやつはどうのこうのとネチネチ言われるくらい我慢した方がいい

147 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:34:25.69 ID:5kR5dwzh0.net
>>131
しっかりと時分でメリットデメリット比べて出した答えならええやろ
刺青みたいなもんや本人が納得してるならええ

148 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:34:28.35 ID:tPSHEZhi0.net
>>144
GOTOを信じろ

149 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:34:32.46 ID:9Hs5Bpn1p.net
ネット上の様子見派の話を鵜呑みにした雑魚

150 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:34:33.22 ID:aj2Cw/hAd.net
>>141
重症化してなきゃ余裕やろ

151 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:34:36.18 ID:zWfOn42l0.net
>>136
ただ単に不安だから打ってない奴に打たせようとしてるのかワクチンの副作用で攻撃的になってるのか

152 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:34:40.88 ID:TSz8ZrBEd.net
1回目が来月末や
首都圏の会社とは思えん

153 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:34:56.06 ID:2fLp41c90.net
接種つ意味が無い

154 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:34:57.42 ID:WD/gmrph0.net
大して感染者出てない地方なら打たんで正解やけど満員電車やら昼飯食うのも人混みの都市部なら打たなしゃあないやろ

155 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:35:09.45 ID:7q+kQqh10.net
打つ打たん自由や言うといて打ったら特典いっぱいやで!って打たそうとするの怖いやろ

156 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:35:15.81 ID:ePGENPSN0.net
>>152
遅すぎて草

157 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:35:26.74 ID:SDC5wTvE0.net
脳死で皆打っとるから私も打つ〜って奴結構いるよな

158 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:35:29.17 ID:5kR5dwzh0.net
>>141
打ってなかったらもっと高くなるで
ワクチンの感染予防の効果についてはエビデンスがしっかりある

159 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:35:29.35 ID:LNZx23VP0.net
>>136
ここなんJやしワクチン関係ないと思うんやが

160 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:35:34.46 ID:vBjq1v0+p.net
>>150
それなら重症化リスクない人に接種推奨する必要はないって話になるな

161 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:35:42.93 ID:DdgOVqfua.net
>>151
どっちなんやろな
あいつらの攻撃性ちょっと異常だわ
いつの間にかコロナはワクチン打たないと重症化不可避のウイルスみたいに語り出すしちょっとガイジ多そう

162 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:35:44.32 ID:x/d4KNLHM.net
コロナ感染してるときにワクチン打ったらどうなるの?

163 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:10.34 ID:FNBpAOeq0.net
ワイ以外全員が打ったらワイ打つ必要ないやん
そうなるまで様子見や

164 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:11.78 ID:wgZ/hn3R0.net
>>143
なんでおるん?

165 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:12.09 ID:ePGENPSN0.net
>>155
そういや結局20代なのに何も貰えんかったな

166 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:12.45 ID:5kR5dwzh0.net
>>155
そら国としては打ってもらった方がありがたいからな

167 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:12.70 ID:NKaEEatk0.net
>>157
コレが一番あかんわな
自分で判断して行動できるやつが少なすぎる

168 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:17.61 ID:yV0r0lKH0.net
飲み会とか集まりを未接種理由に断りやすいのは助かるわ
車もいい年して酔いやすいから拒否れる

169 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:34.36 ID:vJ4MdM7Da.net
どっちでもええと思うで
ワイは身近でコロナ罹ったって話は聞いたけどワクチンでやばいって話を聞かなかったから打ったけど
例え軽症でも絶対罹りたくないから保険程度にワクチン打ったわ
人それぞれの考えがあるから強要はしないで

170 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:34.63 ID:jXJwJ1On0.net
死なば諸共の精神で打ったわ

171 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:41.74 ID:mUopen8Bd.net
ヤフコメのワクチン二回接種7割完了の記事でようやく反ワクコメが減ってきたかと思ったらそうでもなかった
むしろ反ワクの集会所になってた

172 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:44.26 ID:EkRaysb/0.net
構造が複雑な化合物はピンポイントで抗原狙えるから開発が早くて副作用が少ない(抗体カクテルがこれ) 代わりにコストがバカ高くて扱いが難しいんよ

173 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:48.17 ID:wOfzHILI0.net
なんでクソ老害どものためにワイらが仕事休んで腕腫らさなあかんねんってのが正直なところ

174 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:50.23 ID:5TTABvE90.net
このスレタイで打った奴が来るのが攻撃性が高いのを表してる

175 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:50.50 ID:tPSHEZhi0.net
てか普通家族とか友達彼女が打ったら打つやろ
そこまで頑なに拒む意味が分からん
ニートとかなら分かるけど

176 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:36:58.27 ID:BtaO0kpP0.net
ワクチンうつ理由がない

177 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:37:00.39 ID:Q55W0A1h0.net
>>169
ええ奴やなあんたニキ

178 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:37:25.66 ID:DsVsefCra.net
>>148
今の政府にまともな案出せないやろ ぶっちゃけ打って後悔してるわ

179 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:37:45.87 ID:bIiaE2vJr.net
打ってないけどまだコロナ感染してないわ
打った奴はアホなんか?

180 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:37:50.19 ID:2ereHw8u0.net
3回目打たないやつ多そう

181 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:37:56.20 ID:Exos7IXy0.net
飲むワクチンか塗るワクチンできねえかなって妄想してる

182 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:38:17.13 ID:DdgOVqfua.net
薬害の歴史見てると反ワクへの理解があってもええと思うけどな
まあこんなこと言ったらここにいるワクチン打ってる人達が顔真っ赤にして怒り出すんですけどね

183 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:38:44.87 ID:LAGcMiCA0.net
ワクチン接種者が増えたから終息してるんか?

184 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:38:46.68 ID:kU12lbl1d.net
>>156
やっぱり遅すぎるよな?
首都圏で人と話す職種なのにこれやで

185 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:05.68 ID:yV0r0lKH0.net
第六波はそろそろ来そうなんか?

186 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:09.01 ID:mvJHhepo0.net
みんな打ったしもうワイは打たんでええか

187 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:14.06 ID:LxgIYrIJ0.net
接種対象年齢の80%が2回目完了したらしいからガチで無職以外打ち終わったで

188 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:25.29 ID:FXyr9jgD0.net
・日本はワクチンとかで過去にやらかし事例が大量
・若い世代は比較的打たなくても重症化しづらい
・摂取率が高い国でも流行が収まるとは限らない
・ワクチンの効果がずっとは続かない
・飲み薬がもうすぐ出る可能性がある
・病床はすでに十分空いている
・ワクチンの検証は十分とはいえない

だから打たん。
これで反ワクなのか?

189 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:26.46 ID:wgZ/hn3R0.net
>>185
この後すぐ!?

190 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:26.64 ID:w4M/LLLQ0.net
反ワク語録「攻撃性」

191 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:26.70 ID:i+ZF+wNi0.net
ちくちくやーやーなの😡

192 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:31.03 ID:ISR3nDlM0.net
>>185
寒くなって寒気し辛くなるシーズンやから多分増えるんちゃうかな

193 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:35.72 ID:enxeMvJ50.net
反ワクも一部おったほうがええと思う
後々にホンマにやばい後遺症が出る可能性も0じゃないかもしれんし

194 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:44.25 ID:7q+kQqh10.net
>>165
副反応怖い年齢層やのに可哀想やな
>>166
そら収束させたら1番早いもんな

195 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:48.15 ID:rxHOQoD0d.net
>>185
多分数ヶ月は来ないやろ
6波自体はほぼ確実に来る

196 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:49.29 ID:U5HVZEQm0.net
ワイの周り打ってないやつ1人もおらん

197 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:39:57.48 ID:EAqJX1sf0.net
めんどいから打ってないけど反ワクと一緒にされるのが嫌だから打つかな

198 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:40:04.38 ID:4dymDyrup.net
健康体だし打つ必要性を感じない

199 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:40:14.36 ID:tPSHEZhi0.net
>>195
冬に来なかったらもう一生来ないやろ

200 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:40:15.67 ID:/QVPFIoQ0.net
ワイは自分で判断して打たないと決めたわ 今後なにかの後遺症があるかわからんのに打ちたくないし親戚がC型肝炎の被害者で政府の対応散々見てきたから信用できん

201 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:40:23.65 ID:zAx0x8Xxd.net
>>196
射ってなくても射ったって言うからなそりゃ

202 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:40:26.00 ID:apEsCxA/0.net
そもそも長期的副反応が誰も分からないとかいってる新型のmRNAなんてよく打てるよな
大人の9割り近く打ってて草

203 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:40:38.77 ID:PyKhhrq2r.net
20代のコロナ重症化率は0.01%とかやからワクチン打ったとしても大差ない
だから打たない
ちゃんと考えてるやろ?

204 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:40:39.62 ID:EICIcuSdd.net
>>182
反ワクチンって
ワクチンを打たないことを勧めたり、接種者限定のサービスにキレたりするガイジのことなんちゃうか

まぁ打たへん奴の多くはそれやろけど

205 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:40:44.23 ID:5kR5dwzh0.net
>>182
ワクチンの薬害なんて肝炎くらいしか知らないぞ
それよりか牛になると言われたり不妊すると言われたりそれによって接種率下がってあたふたしてた歴史がある

206 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:40:47.84 ID:pgKgHGvva.net
>>193
言うほど反ワクだらけの人類に生き延びてほしいか?

207 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:40:48.31 ID:h/nC5nnn0.net
>>183
🦠が自滅してるだけや
ほぼ関係無い

208 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:40:57.65 ID:EAC4Qv5Id.net
正直ワクチンのおかげで収束したって言わないのが気持ち悪いんよ
なんか理由はわからんけど減ってますってなにそれ
嘘でも良いからワクチンのおかげだと言えや

209 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:41:01.76 ID:EyyIMocia.net
>>183
そらそうやろ
なぜか反ワクが収束したのに打つ馬鹿wとか言ってるけど接種者が症状出なくなって検査受けなくなっただけ

210 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:41:04.20 ID:mvJHhepo0.net
https://i.imgur.com/Vcmc5qZ.jpg

211 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:41:13.97 ID:kU12lbl1d.net
>>193
陰謀論者のカス共はどうなってもええが
歴史見て薬害気にしとる人らまで馬鹿にするんはどうかと思うわホンマ

212 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:41:17.78 ID:rxHOQoD0d.net
>>199
ワクチンと冬ってどっちが強いんやろ?

213 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:41:18.79 ID:w4M/LLLQ0.net
>>187
そっか12歳以下省くとさらに増えるか
80%も打ってるんやな

214 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:41:19.73 ID:SDC5wTvE0.net
>>200
ちゃんと考えてて偉いと思うで

215 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:41:38.50 ID:EICIcuSdd.net
>>188
仕事もしてへんし出歩かへんのやろ?ならええんちゃうの

それで知り合いとマスクなしでやり取りしたり、遠出してたらキチガイやろけど

216 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:41:49.08 ID:PiyNOIwQ0.net
反ワクではないんやけど打ってない

217 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:41:55.45 ID:pgKgHGvva.net
>>203
中等症や軽症なめすぎやな

218 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:41:59.32 ID:apEsCxA/0.net
凄い博識だと思ってやつもすんなり打っててあれって思ったわ
超エリート層のやつは2人友達いて2人とも打ってないな

219 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:42:01.11 ID:JVuCd8WAa.net
みんな打っとるしワイは打たんでええやろ精神ナゾ
2、3日しんどいかもしれんけどそれ過ぎたらバリア出来るんやで?
メリットしか無いやん
打つデメリットより打たんデメリットのほうがデカいやろ

220 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:42:22.27 ID:rMjAyJL60.net
>>200
親戚にそういう経験あるとそりゃそう思うよな
自分で考えててワイは偉いと思うで

221 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:42:26.98 ID:FXyr9jgD0.net
>>200
普通こうなるよな。
大体今も誠意ある対応してないし。

222 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:42:34.39 ID:DdgOVqfua.net
>>204
いやなんjってワクチン打ってないやつ=全員反ワクみたいな感じで叩いてるやん
別にサービスがどうのこうのみたいなのにキレてるのは1部やろ
打ってないやつをやたらめったら攻撃してくるガイジにキレてるんだけど

223 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:42:41.16 ID:OhbJOljn0.net
>>208
ワクチン接種後の死亡は因果関係不明って言ってるのに
はっきり言えるわけないやろ

224 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:42:42.42 ID:kMEkOK+w0.net
>>160
風邪程度でも引くの嫌やろ
もしかしたら人工呼吸器つけて寝たきりになるかもしれんのに打たん理由ないわ

225 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:42:46.50 ID:tPSHEZhi0.net
>>212
日本よりは少ないまでもワクチン打ってる他の国が感染者数増えたりしとるし日本の異常なまでの感染者数の少なさはワクチンだけじゃないと思うんやがそれが何かは分からんよな

226 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:42:50.33 ID:U5HVZEQm0.net
>>201
職域で辞退したやつ1人もいなかったし本当に打ってないやつどこにいるん

227 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:42:53.75 ID:8lQZjJJn0.net
>>219
調査結果出てたやん
反ワクチンの多くが低学歴って時点で察しや

228 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:01.66 ID:pgKgHGvva.net
>>188
コロナになっても入院しないなら自由やで

229 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:03.61 ID:lIvgslcq0.net
ワクチンうってないとかわざわざ言う自己顕示欲

230 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:06.49 ID:SDC5wTvE0.net
打つ打たないを他人に押し付けるのはアカンと思うわ

231 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:10.94 ID:i+ZF+wNi0.net
>>210
不安を煽るな😢

232 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:14.62 ID:C5Cbtqmkd.net
>>186
いいと思うでワイは自由であるべきやと思う
打ちたくない奴は勝手に感染して重症化して後遺症残って死ぬだけやし
ただ年齢制限で打てない子供に移するのは辞めてくれな

233 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:21.82 ID:w4M/LLLQ0.net
>>222
でもそっちの方が面白くね?

234 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:22.53 ID:EkRaysb/0.net
感染者数の増減=実行再生産数の増減、
で式が(1−ワクチンの予防効果×接種率)×接種機会×感染確率×サイクルの平均

今は予防効果が0.7-0.8程度はある、これが半年で0.1-0.2まで低下するから増加自体は確実に起こる

235 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:23.99 ID:PVUOUt930.net
打ってるやつも結局マスクしてるのオモロイあんま意味ないのかね

236 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:25.46 ID:7q+kQqh10.net
>>187
70%って見たんやがどっちがホンマなんや…

237 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:27.62 ID:1AdaKovV0.net
打たなくてもいいと思ってたけどデルタ株出てきてから打ったわ

238 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:27.88 ID:7yMlHpmg0.net
>>230
まあワクチンに限らず人の選択をめっちゃ押し付けるやつは良くないよな

239 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:40.10 ID:DdgOVqfua.net
>>230
反ワクが〜って叫んでるやつの99%がこれなんだよな

240 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:50.42 ID:RmkiKdPw0.net
今から打つ意味

241 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:43:59.63 ID:EAC4Qv5Id.net
反ワク:自分が打たないだけでなく他人の接種に反対
ワク信:自分が打つだけでなく他人にも接種を強要
様子見:打ってないけど打つ気はある

242 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:01.51 ID:lIvgslcq0.net
>>240
デルタプラス

243 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:06.36 ID:TmhuCnY5M.net
>>227
それ単に職域接種の有無の差じゃなくて?

244 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:08.11 ID:BgqLNc3Yd.net
2週間に1度しか外でないんやが打たなくてええか?
副反応で寝込みたくないんや

245 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:12.65 ID:MH6CoDTv0.net
>>185
31日の選挙が終わってから、増え始めると予想しとる
選挙のおかげで感染者数を隠ぺい・改ざんしてると思うからや

246 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:12.95 ID:d3Yb83iw0.net
株ニートやから焦って打つ必要ないねんな

247 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:15.07 ID:EICIcuSdd.net
>>222
まぁワクチン打たん奴は遊び歩いとるガイジが大半やからイメージはしゃーない
引きこもっとるから打たへん奴は可哀想やが諦めろ

248 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:18.59 ID:FXyr9jgD0.net
>>230
これな。
戦中に非国民だなんだ言ってたタイプ

249 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:27.76 ID:6c1Y1P7L0.net
普通の人間はこのスレ見たいな反ワクが集まるところなんて見ないから普通に打ってるんやぞ
国民8割打ってるのに対して打ってない濃度高すぎやろ

250 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:29.37 ID:pgKgHGvva.net
>>225
他国もワクチン接種直後は感染者激減してるで
ただ、感染予防効果が半年で切れるだけ

251 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:31.08 ID:mvJHhepo0.net
ワクチン打たないやつは馬鹿だ!って言ってるやつほどワクチンの仕組みとか全然知らないのほんとに怖い

252 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:33.71 ID:S2O7nhUy0.net
上司も打ってないから気が楽やで

253 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:40.10 ID:HXCh0BW0d.net
万が一薬害起こったら対応してくれるんかなこの国は
ワイはもう2回打ってもうたが

254 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:40.46 ID:w4M/LLLQ0.net
>>236
わざわざ摂取対象年齢って言うてるから
12歳未満の国民省いた場合の割合で8割なんやと解釈したがちゃうんやろか

今日ニュースでやってたのは7割

255 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:40.61 ID:DdgOVqfua.net
>>236
ワクチン打ってるガイジは平然と嘘つくからな Twitterみたいなバズり目的とかじゃなくてガチで平然と嘘つく奴らの集まり

256 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:44.15 ID:aHcWo4dE0.net
まだ打ってない人ってなんか宗教上の問題で拒否してるとか?

257 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:54.44 ID:ltrnC9I80.net
>>230
これやね

258 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:56.34 ID:mMeqi95o0.net
ワクチン自体は打つべきやと思ってるんやが
ただでさえ休みが少ないのに実質2日×2回動けない休日が増えるのがなんか嫌や

259 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:56.72 ID:18ccB5vV0.net
反ワクとかまだ生きてるんか

260 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:44:57.85 ID:7q+kQqh10.net
>>222
なんJをええ奴の集まりやと思ってないか?

261 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:01.91 ID:/btqQ7Xf0.net
会社の売れ残り50代のイカれたババア上司が打ったら5Gが〜って言うてるからそういうことなんやろうなぁ

262 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:06.87 ID:HhFog1MS0.net
2回目打ってきたけど
抗体いつ増えるんや?

263 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:11.92 ID:5kR5dwzh0.net
>>244
重症化リスクが低くて同居人もいなければ打って益は小さいと思うわ
極力売って欲しいが

264 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:18.14 ID:mDpC+wB30.net
>>256
注射と副反応がやーやーなの😭

265 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:20.37 ID:lIvgslcq0.net
偏見だけどワクチンうたない人は普段手洗ってなさそう
なんか衛生観念がその程度というか

266 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:24.02 ID:4dymDyrup.net
>>227
そもそも世の中低学歴が圧倒的多数だから調査の意味がないわ
高卒が5割だぞ
自民支持者は低学歴ってデータも出せるし立民支持者は低学歴ってデータも同時に出せる

267 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:27.87 ID:DdgOVqfua.net
>>260
君は自分がガイジって自覚あるならその認識でもいいと思うよ

268 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:29.71 ID:18ccB5vV0.net
タマホームどうなったの

269 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:32.95 ID:NkeRiaFL0.net
副反応が怖い奴は黄熱病とか狂犬病のワクチンの方がやべぇの知らないんやろな

270 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:35.55 ID:f6JmIZPd0.net
今日2回目打ったわ

271 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:41.02 ID:GzkoLVgF0.net
>>230
反ワクもワク信も他人に強要しようとしてる時点で同じ穴の狢だわな

272 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:42.87 ID:/QVPFIoQ0.net
ちなみにワイ自身は他人に強要するつもりはないで 打ちたいやつは打てばええと思うし必要性を感じてない奴は打たなくてもええと思う 自分の事は他人に流されずに判断するべきや

273 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:44.51 ID:v6cYlIY80.net
収束したのにいまさら打つ意味ないわ

274 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:45:58.90 ID:5kR5dwzh0.net
>>230
押しつけは無論あかんが極力打って貰えるように諭すのと強要はちゃうやろ

275 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:46:04.05 ID:DhHMIsaY0.net
>>265
ワイは手洗いマスク換気はめっちゃやってる
ワクチン打たない分他の感染対策はめっちゃしとかないとって思って

276 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:46:06.37 ID:18ccB5vV0.net
>>264
ファイザーならほとんどでーへんのに

277 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:46:13.36 ID:NwCARoW00.net
無駄に心臓破壊ワクチン打ったヤツwww

278 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:46:31.40 ID:aj2Cw/hAd.net
>>200
そこまでして生き残りたいとは思わんわ
日本人の人口二千万とかになるで

279 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:46:34.17 ID:7q+kQqh10.net
>>254
あ、なるほど打てる年齢のやつ100%の中なら80%って事なんか
アホですまんやで

280 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:46:34.94 ID:FXyr9jgD0.net
打ったやつは打たないやつにバカにされてるとでも思い込んでんだろか

281 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:46:42.87 ID:LxgIYrIJ0.net
>>236
全体で70%、接種対象で80%

282 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:46:45.67 ID:b0B/kj3Er.net
喋るときとかにマスク触りまくってるガイジはどうにかならんの?マジで汚いんやが

283 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:46:47.26 ID:IHYpewEYd.net
ワクチン打つと寿命縮むみたいなコピペ貼られたけどあれマジなん?

284 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:46:48.23 ID:gVsTZH5vd.net
>>262
一週間くらい

285 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:46:57.26 ID:8lQZjJJn0.net
>>243
5月時点の意識調査


どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:インターネット調査における検証


〜「接種しないつもり」が9.0%だった。
(中略)
ワクチンを接種しないつもりと回答した人々は、女性、低学歴者、預貯金額の少ない人々、全般的な不安傾向がある人々、新型コロナへの恐怖の小さい人々、やせている人々で多く〜





https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/21050005.html

286 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:46:59.45 ID:pgKgHGvva.net
人の選択云々っていうけど、ワクチン接種率が上がらないと医療崩壊、緊急事態宣言が起こるのは目に見えてたからな
ワクチン打ってない奴は打ったやつのおかげで日常取り戻せてるって意識は持ってほしい

287 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:47:01.44 ID:GkBReYtfd.net
地元でワクチン一回目の予約席受付終了したわ
両親が打て打て五月蝿くなるなか打たずにスルーで乗り切った
地元の市は二週間感染者発表0だし終息だろ

288 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:47:11.45 ID:oovUcggUa.net
>>255
うーんこの

289 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:47:25.57 ID:w4M/LLLQ0.net
>>285
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

290 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:47:26.10 ID:8QKehLif0.net
別に打ちたくない人は打たなくてもええと思うけどワクチン接種者限定の施策が出ても受け入れる必要あるわな
その選択をしたのは自分なんやし

291 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:47:27.46 ID:sb5eoihDM.net
別にどっちでも良かったけど同僚の親が死ぬ原因になって恨まれたく無いから打った

292 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:47:29.04 ID:t4FBre2Ld.net
予約方法とか調べるんめんどがってたら今になった

293 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:47:30.58 ID:vBjq1v0+p.net
>>224
毎年あらゆるワクチンを打ってるならまだしもそうではないし
コロナワクチンを特別視して打つ必要性は俺は感じないな

294 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:47:37.48 ID:6b9hUNV40.net
わい予約面倒やからまだ打ってないんやけど今都内の1日あたりの感染者50人とかいってないし今から打つのって言うほど必要あるか🤔

295 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:47:43.59 ID:EICIcuSdd.net
>>266
割合の計算とか苦手そう
高卒なん?

296 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:47:44.33 ID:tPSHEZhi0.net
>>278
別に全員死ぬと決まったわけじゃないやろw
ワクチン接種者の1%に重篤な後遺症みたいな可能性もあるんだかた

297 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:47:44.33 ID:DdgOVqfua.net
>>278
打ったやつが全員死ぬと思ってる方がガイジだろ
過去の薬害騒動見たらこいつの言ってる意味理解できるんちゃうか?

298 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:47:55.79 ID:aj2Cw/hAd.net
>>230
打たんでもええけど打った奴はバカとか言ってますやん
少数派になったらしおらしくなるのダサすぎやろ

299 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:00.39 ID:3NpSu+xEa.net
予約めんどくさがってる間に収束したからもうええわ

300 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:04.60 ID:18ccB5vV0.net
>>283
コピペはほんとだったことがない

301 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:05.18 ID:lIvgslcq0.net
>>275
手洗い徹底しててもかかる病気なのにその程度でイケると思ってるところがもうね
病院でもクラスター起きるような感染力なのにノーガードってすごいと思うわ

302 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:09.22 ID:S0oJXuig0.net
職域摂取が帰省に被ってからめんどくさくて受けてないわ
もう行くだけで打たせてくれたら気まぐれに行くのに
ワクパスはそれぐらいの状況になってからにしてくれ

303 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:15.42 ID:/QVPFIoQ0.net
>>286
もちろんワイは感謝してるよ ワクチンが出回って感染者が減ったのは事実やからな

304 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:22.48 ID:U5HVZEQm0.net
免疫学的には6割摂取で効果あるはずなのに他国で接種率7割でも感染収まってないし日本も持続して3回4回打つことなるんか

305 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:23.84 ID:3PEIYgDKd.net
>>280
むしろお前みたいに打ってない奴がID真っ赤にしてるやん😂

306 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:24.94 ID:NkeRiaFL0.net
ワクチンパスポート導入されても文句いわないなら別に打たなくてもええんやけどな

307 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:29.04 ID:NwCARoW00.net
若いヤツほど打つ意味分からんわ

308 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:40.47 ID:aj2Cw/hAd.net
>>244
準備してたら全然大したことない

309 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:40.79 ID:3wOAb79y0.net
2回目打ったわ
これでワイも人間や

310 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:45.13 ID:rDvW3ijf0.net
ワクパスの仕組がハッキリしたら打ちたいんやがなあ

311 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:50.27 ID:f6JmIZPd0.net
というかも接種できないんやろ

2回目は予約できるけど1回目はうちきりだって

312 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:48:59.62 ID:s9t82M0Ba.net
>>287
収束したのはワクチン接種者が症状出なくなっただけで未接種者にとっては収束してないやろ…

313 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:00.40 ID:ielkCEs60.net
打ったけど打ちたくやつは打たなくてもいいと思うわ

314 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:12.48 ID:IHYpewEYd.net
まあ正解は数十年後やね🙄

315 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:17.81 ID:JWk4hyGg0.net
国産待ってる反ワクって実はワクチン接種しないといけない事に気づいたけど引き返せなくなってる奴が大半やろ

316 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:19.10 ID:2cie04m/0.net
ワクパスってどんな優遇があるんや

317 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:21.69 ID:Avkg7lwC0.net
モデ卒の顛末見たら打たないで感染もしなかった奴が圧倒的に勝ち組だからなぁ

318 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:22.79 ID:zWfOn42l0.net
>>280
打ってない奴には選択肢が残ってるけど打ってしまったらもう後戻りが出来ないから仲間に引き入れようと必死なんだろうな
不安でしょうがないんやと思う

319 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:23.13 ID:Hx5H2lO50.net
もうファイザー打てなくなるらしい

320 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:28.70 ID:S0oJXuig0.net
未だにワクチンが感染予防策だと思ってる奴多すぎやろメディアも
医者に世話ならんためやろ
若者は自由にしたってくれ

321 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:31.90 ID:ucX1Gg2m0.net
反ワクやないけどなんやかんやあって未だに打ててへんわ

322 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:33.09 ID:18ccB5vV0.net
>>311
準備するのも面倒だしな
打たないヤツは何したって打たへんからな

323 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:33.45 ID:b0B/kj3Er.net
>>304
ほんとこれなんやが
何で7割行ったのにまだ打て言われなあかんねん

324 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:41.17 ID:VV/cR1/k0.net
後出しで何でもありになっとるからなぁ
モデルナなんてうんこすぎて二回目ファイザーに変更出来るレベルになってるし

325 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:44.11 ID:XQspl61zp.net
毎回ソースとして出されるとこはここやな

世界のワクチン接種状況
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/

326 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:51.64 ID:EICIcuSdd.net
別に打たへんことをどうこうは言えへんけど
ワクチン打ってへんと今後コロナかかった時の治療費は自腹になるで
無料のワクチン打たずに無駄金払うのアホらしいと思わんのやろか

327 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:53.56 ID:5kR5dwzh0.net
薬害が今まであったのは事実やがワクチンのデマのせいで新生児の奇形率が高まった事例や頸がんでの死亡率が上がった事例についても理解しておいて欲しい
情報が偏るのは良くない

328 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:57.91 ID:1837U1IuM.net
反ワクチンのやつですらしれっと打ってたのは草

やっぱデブやからか

329 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:58.47 ID:2cie04m/0.net
>>301
別にノーガードではないやろそいつ

330 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:49:59.00 ID:6c1Y1P7L0.net
実際もうここにしか打ってないやついないくらい打っとるからな

331 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:02.07 ID:lIvgslcq0.net
コロおじ、ワクチンうったら2週間後に死ぬとか言ってたけど元気かな

332 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:07.12 ID:C2hlxWQP0.net
皆が打ってるんなら自分がかかるだけやしどうでもよくない

333 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:10.48 ID:+8AKljGM0.net
70のパッパが打ってくれへんのや……😭

334 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:22.88 ID:LNZx23VP0.net
>>314
日本終わるんか?

335 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:24.07 ID:JWk4hyGg0.net
>>227
まあ普通に仕事してたら接種するし陰謀論なんて信じないやろ
陰謀論を本気で信じる時点で少しアレな人やし

336 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:31.48 ID:DdgOVqfua.net
>>301
ノーガードに見えるのやばいな
本当にガイジの集まりなんやなってわかるわ

337 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:34.44 ID:dWiKe2sKd.net
>>275
ワイもや
手洗い消毒換気とかはしてるけどまだワクチン打ってない

338 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:38.44 ID:18ccB5vV0.net
マスクはよ外させろ

339 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:39.33 ID:GJ3MEO11d.net
DSが何とか言う陰謀論者が暴れ過ぎて
今後副作用出ても嘘扱いされそうなのが怖いんやけど分かるか?

340 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:40.94 ID:BnUxwBxT0.net
コンタミだけは何とかしろ
目に見えるサイズのモノが混入してるのに、逆転写酵素は混入しませんって言われても信じられるか

341 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:43.00 ID:8lQZjJJn0.net
>>324
後出しやなくて初期から混合は話に挙がってたで
調べてからレスせな恥かくで

342 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:59.22 ID:w4M/LLLQ0.net
ワイらなんJ民が世の中のために打てと強要してると思うか?

そんなわけがない
なんJ民が反ワク叩きをエンタメとして楽しまないわけがない
いい加減反ワクは遊ばれてるって気づけよw

343 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:50:59.69 ID:+3PRjyXCM.net
コロナ感染してるときにワクチン打ったらどうなるのかわかる奴おらんのか

344 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:51:03.98 ID:lIvgslcq0.net
>>329
手洗いは予防で
重症化を防ぐって意味でガードって書いた

345 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:51:05.28 ID:iMV2adE50.net
今予約して朝行く

346 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:51:05.48 ID:rdhhmcMf0.net
反ワクとか様子見じゃなくてクッソ面倒で打ててないわ
多分第四波来ないとこのまま打たないと思う

347 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:51:10.26 ID:pgKgHGvva.net
>>312
未接種者の感染者数も減ってるで
接種者が症状出ないだけでなく感染自体してないから、接種者と未接種者が接触しても感染しなくなった

348 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:51:15.87 ID:f6JmIZPd0.net
はよワクチンパスポートほしい

349 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:51:23.53 ID:qGnQxOB/d.net
ワイノババックス待ちが来たで
ノババックス来たら煽りまくってやるからなモデファイの雑魚ども

350 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:51:37.81 ID:aj2Cw/hAd.net
>>297
人間が作ったものやから完璧なわけないやん
父親が製薬会社やから薬害は知ってるで薬害エイズとかは論外やが
その分救われてる人だっていくらでもおるんや作ってる人のことも考えたれや

351 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:51:39.54 ID:mvJHhepo0.net
逆に自分は打って安心なのに未だに接種率が〜反ワクが〜ってやってるのが謎だわ
ワクチン打ったのに余計不安になってて草

352 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:51:50.78 ID:NonqJvra0.net
ファイ卒、モデ卒煽りたいからワクチン打ってないわ

353 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:01.90 ID:LXdyUDx8a.net
何で無職の反ワクって揃って「もう収束したのに打つ馬鹿w」って考え方なんや?
みんなワクチン打って無症状患者が増えただけで収束したわけではないやろ

354 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:02.91 ID:NkeRiaFL0.net
様子見でもなんでもいいけど結局打たないのなら反ワクだからな

355 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:08.89 ID:EICIcuSdd.net
>>343
感染後の後遺症には効果あったし打たへんよりはええんやないの
そもそも打たせてもらえんやろけど

356 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:09.06 ID:rxHOQoD0d.net
>>349
こんな時間まで起きてる生活で治験受けられるんか?

357 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:10.21 ID:VV/cR1/k0.net
>>341
そら交差摂取自体は海外でやったからな
後出しでモデルナうんこって言った事実は変わらへんけども…

358 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:13.81 ID:lIvgslcq0.net
>>336
語彙がガイジしかなくて草

359 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:14.94 ID:Hx5H2lO50.net
>>348
わかる
ワクパス至るところで必要になって欲しい
そんでパニックになってる人らを見て楽しむの

360 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:17.91 ID:cfVYaXUu0.net
>>349
蛾のDNAを打って蛾人間になりたいのか

361 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:23.85 ID:JWk4hyGg0.net
ワイの部署も6月くらいは反ワクで職域しなかった奴も結局全員打ってるわ

362 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:25.42 ID:6b9hUNV40.net
>>349
あれいつ頃打てるんや?

363 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:27.02 ID:FXyr9jgD0.net
チンパス社会が来ても多分一年くらいで飲み薬きてチンパスも無くなると思うわ。
それまで旅行とかせんでも別にええ。

364 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:34.92 ID:6miytIYX0.net
そういやなんjで連日モデルナとファイザーで煽りあってたけど結局どっちが良い方なんや?

365 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:35.47 ID:pgKgHGvva.net
>>320
実際感染者数が減ってるのだがw

366 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:50.27 ID:rhALx2x/0.net
アナフィラキシーだのアレルギーだの言い訳してワクチン打たないデブおるわ

飲み会誘ってくれないって怒るけどワクチン打ってない奴誘うわけにいかんでしょ

367 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:53.03 ID:0pfXT7w10.net
体の中に金属入れるんでしょ?意味わかんね

368 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:52:59.94 ID:EICIcuSdd.net
>>362
早ければ来年末ちゃうっけ

369 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:02.35 ID:tVoUx42o0.net
国産のやつがくるんやろ?
それ打とうかと思ってるんやがお前らはそれでも打たない感じ?

370 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:06.59 ID:JWk4hyGg0.net
>>348
分かるわ
マジの社会不適合者識別ツールになるしな

371 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:12.00 ID:wY+NeAATa.net
打たなあかんと思ってるけど面倒臭いんや

372 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:12.81 ID:C5Cbtqmkd.net
ワクチンパスポートは差別だ!とか言うガイジの言い分が全く理解出来ないんやけど
こいつらファンクラブ先行チケットとか有料会員は広告消せるとかにもキレてそう

打ってない奴ら→従来通り
もう打った奴ら→便利なサービス
いかんのか?

373 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:13.60 ID:VV/cR1/k0.net
そもそも日本で候補に上がってたのはアストラ→モデファイやし
モデルナ→ファイザーへの変更はモデルナクソなだけやんね

374 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:17.36 ID:iQlIOMSO0.net
ワクチン効果切れたらまた流行り出すって話も外国であるらしいから打っといた方が無難やろ。

375 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:27.10 ID:5kR5dwzh0.net
>>364
どっちでもいい
若い男性ならファイザー

376 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:35.55 ID:2Lnrqz5v0.net
余裕の様子見

377 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:36.33 ID:LxgIYrIJ0.net
社会的に死んでる無職が健康体気にして反ワクしてるギャグ

378 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:36.34 ID:gMJ9hNKw0.net
注射して気を失わなかったことがないんやが?
これどうしたら改善できるんや?
看護士の人にも迷惑かけてしまうし

379 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:40.88 ID:mYbtcNYf0.net
一旦逆の立場になって考えてみ
もしみんながワクチン打ってこられてきてなかったとしたら絶対に打つと思うか?

380 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:40.88 ID:2bx608CuM.net
うちの兄弟
人とめっちゃ濃厚接触しやすい職場で働いてるのに打たないアホだから終わってるわ

381 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:43.83 ID:pgKgHGvva.net
>>364
モデルナの方が少し効果あるけど、ファイザーの方が安全
今から進んでモデルナ打つ奴は少しアホや

382 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:47.04 ID:7LJ5rFHr0.net
10月5日に二回目射ったが三回目まだー🥺

383 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:48.78 ID:NonqJvra0.net
>>353
無症状ならもういいだろ
何が問題なんだ?

384 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:48.99 ID:6b9hUNV40.net
>>368
え、あと一年後くらい?

385 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:53:49.49 ID:irMJTm1Td.net
ワクチンこの前打ってさっき風呂入ったら息切れしたんやけどヤバイかな?

386 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:00.58 ID:w4M/LLLQ0.net
東京で連日今年最低はやべーよな感染者0の県もちらほらあるし
流石にワクチンやろ…

387 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:02.47 ID:rxHOQoD0d.net
>>364
とりあえずファイザーはアメリカが正式承認した

388 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:05.14 ID:DAWnDoU/0.net
3回目の案内がきたで
やらんでええか?

389 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:06.34 ID:5kR5dwzh0.net
>>367
人間の必要な栄養素の中に金属があることを知ったらたまげそう

390 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:12.21 ID:lIvgslcq0.net
>>378
横になってもだめなん?

391 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:12.27 ID:g/v9yCOzd.net
いまだに様子見は馬鹿っしょ

392 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:33.26 ID:zWfOn42l0.net
あと数年もしたらインフルと同じ扱いや
それまでに4ぬような奴は運が無かっただけでコロナ流行らなくても4ぬ運命やった

393 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:38.51 ID:ZQOdWAtv0.net
国会議員のセンセイ方が予約しない時点で理解したんや

394 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:41.99 ID:EICIcuSdd.net
>>372
ライブの参加権になったりするあたり従来通りでもないやろ
まともな客だけ呼びたいのも運営の自由やし反ワクチンがガイジなんやけど

395 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:43.30 ID:FXyr9jgD0.net
>>378
気絶しますって先に言っとけばええやろ。
多分そう言う人他にもおるから事前にわかってれば大して迷惑ないと思うで。

396 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:47.61 ID:+3PRjyXCM.net
>>355
ワクチンまだ打ってないからわからんけど打つ前にPCR検査するの?
無症状とか極軽症で自覚が無い場合の時のことを知りたいんや

397 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:59.09 ID:5kR5dwzh0.net
>>378
事前に言ってくれればええぞ
定期的に起こることやから冷静に対処するだけや

398 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:54:59.26 ID:rDvW3ijf0.net
まあ日本の政府じゃワクパスとか運用するの多分ムリやろな

399 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:07.25 ID:j7OBI0f50.net
超上級or超低級以外は打たざるを得ないやろ

400 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:08.71 ID:S0oJXuig0.net
>>365
イギリス見な?
感染者下がったのは感染予防のいつもの波と僅かなワクチンの感染予防効果な?
ワクチンはいうほど感染予防の頼りにならんのやで

401 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:17.91 ID:AMn6ua5Dr.net
結局必死に書き込んでるのはワクチン打った奴で草
何か不安でも感じてるのかな?

402 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:18.17 ID:U5HVZEQm0.net
>>378
迷走神経反射とか言われなかった?寝て打って10分くらい横になってれば失神しないんじゃない

403 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:18.85 ID:6miytIYX0.net
ワイは打ったんやけど2回接種が広まった国でも感染爆発が起きてる国あるからそれはどうなんかなと思う
日本もそうなる可能性大ってことよな?

404 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:18.92 ID:lIvgslcq0.net
>>367
血液中で酸素が作られる仕組み知ったら泣き喚きそう

405 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:23.63 ID:FXyr9jgD0.net
>>391
むしろこんだけ減ってたらもうええかなってならんか?

406 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:25.27 ID:Avkg7lwC0.net
大体既存ワクチンを今から打つのはってクソアホだろ
デルタの変異が進んでてもうすぐ既存ワクチン効かなくなるってのに

407 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:26.54 ID:MH6CoDTv0.net
>>365
感染者数が減ったのは自民党のコロナ対策がうまくいったかのように見せかける工作だと思う
31日は選挙だしな
ワイがそう思う根拠は日本が隠ぺい・改ざんを今まで何回も繰り返してきた事ぐらいやが

408 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:30.04 ID:NonqJvra0.net
>>364
煽られたいならモデルナかな
煽りたいならどっちも不正解

409 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:30.73 ID:2Lnrqz5v0.net
>>398
ワクパスの運用上手く行ってくる国あるんけ?

410 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:35.17 ID:cXTH6xuT0.net
>>380
そんな接触機会ある職業なら既に免疫整ってるでしょ

411 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:35.88 ID:rxHOQoD0d.net
>>378
迷走神経反射やろ
よくあるから気にせんでええ

412 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:36.19 ID:JCBAMO3Cd.net
>>389
元素と単体の違い分かってなさそう

413 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:46.27 ID:HTNg2a1pr.net
イギリスはピークだし日本もまた来るぞ
早く予約入れないとファイザーそろそろ在庫切れだからな
大した事ないワクチンだし2回くらい打っとけ

414 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:53.07 ID:EICIcuSdd.net
>>384
少しググッたけど来年ってこと以外は少しあやふやなままやな

415 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:55:55.80 ID:pgKgHGvva.net
>>372
さらに打ってない奴らもPCR受けるだけで同じサービス受けられるっていうね

416 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:56:01.73 ID:f6JmIZPd0.net
まあなんやかんやgotoとかでワクチン接種券みせて割引とかサービス増えそうやな
今もあるし

417 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:56:04.43 ID:mUopen8Bd.net
たまに話題に上がるイスラエルは感染再拡大がとっくにピークアウトして死者も激減してる

418 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:56:08.49 ID:R3MMEOH0a.net
ワイの職場は1人除いて全員打ったわ
1人は持病持ちで副反応が怖いから国産待ちや
ワクチンめんどいとか怖いとか言ってた奴もいつの間にか打ってたわ

419 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:56:11.63 ID:BphjiMYKd.net
でもこれでワクチンに実は問題ありましたってなったらヤバいよな
世界的な問題やんけ
流石に大丈夫やろ

420 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:56:14.41 ID:LzMhRg+Ra.net
ネットde真実しちゃった反ワクおりゅ?

421 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:56:17.31 ID:n0MhJCmLd.net
モデルナしかないンゴ

422 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:56:22.57 ID:j7OBI0f50.net
>>349
ノババックスはかなり難航してるで
品質管理で認可降りないらしいわ…

423 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:56:26.67 ID:FXyr9jgD0.net
>>403
インドはそんなに摂取進んでないけどマスクしてたら治まりつつある。
イギリスは摂取進んでるのにマスク外して感染増えとる。

424 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:56:35.78 ID:JWk4hyGg0.net
普通に生活していたらほぼ全員打ってるのにTwitterとかに居る反ワクって普段何しているんや一体

425 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:56:44.76 ID:w4M/LLLQ0.net
>>400
この前Mr.サンデーでイギリスの様子見たけど
マジで感染対策意識低すぎてびびったわ

426 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:56:59.38 ID:NkeRiaFL0.net
今後反ワクがどこまで煮詰まっていくのか本当に楽しみ、トランプの時は議会襲撃までいったからな

427 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:05.65 ID:qCGMSlM9p.net
ガキ共も成長したら打つ事になるんやろ?
大丈夫か?

428 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:05.85 ID:kMEkOK+w0.net
>>405
効果あるんやな打つかってならん?

429 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:06.43 ID:PU1fRaxx0.net
20代辺りはまだ6,7割程度だろ?
夏は予約碌に取れなかったしもうちょっと長く実施しろよ
最初打つ気満々だったけど予約取れて萎えたヤツ結構いるだろ

430 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:07.62 ID:2Lnrqz5v0.net
>>419
中日の木下とか普通に死んだけどね

431 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:12.26 ID:cfVYaXUu0.net
国産ワクチンとかいう闇
https://i.imgur.com/8bSjmdu.jpg

432 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:15.47 ID:NonqJvra0.net
>>409
東南アジアはウマくいってると思うで

433 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:18.14 ID:f6JmIZPd0.net
PCR検査も無料で最近までやってたけどみなくなったな

コロナ落ち着いてきたからかな

434 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:24.53 ID:EICIcuSdd.net
>>396
それなら熱がなきゃ打つと思うで
多少なり風邪の症状があったら控えるべきやとして

感染最中に打った明確な例とか無いんちゃうか

435 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:24.94 ID:6miytIYX0.net
>>423
てことはマスク生活自体は今後もずっと続くわけか…
肌荒れるから嫌なんやけどなぁ

436 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:43.27 ID:lIvgslcq0.net
>>423
インドは感染したやつからバタバタ死んでおびただしい数の死体の上での終息だからな

437 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:43.90 ID:mUopen8Bd.net
>>407
じゃあなんで病床ガラガラなんや?
どうやって隠蔽してるんだよ

438 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:48.40 ID:rDvW3ijf0.net
gotoはまあワクチン要件にしてええんちゃうかな

439 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:57:57.76 ID:LaqGioNC0.net
煽られたところで打たんけどな

440 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:01.37 ID:U5HVZEQm0.net
インフルワクチンも南半球で流行ったのから作ってるのにコロナみたいに数カ月おきに新型出るならワクチン効果が低いんだろうなあ
そもそもインフルワクチンもmRNAのに切り替えるみたいだが

441 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:04.00 ID:MH6CoDTv0.net
>>419
人工ウイルスと疑われてる新型コロナを研究してた武漢の研究所が爆破されてる時点でただ事ではないんやがなぁ
その時からワクチンにも何か仕組まれてると思うようになった

442 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:05.97 ID:f6JmIZPd0.net
>>429
民間の病院じゃないとほぼとれなかったな

あれで予約できない脱落者いそう

443 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:06.69 ID:JWk4hyGg0.net
>>403
イスラエルやシンガポールとかも感染爆発って言っても重症化して病床にいる大半が未接種者やし接種者は殆ど軽症やから大丈夫やろ

444 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:12.01 ID:diZ3QRRVd.net
>>391
陰謀反ワクが死んだら煽れるし
万が一薬害起きても煽れるからお得やで

445 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:16.97 ID:s6Og+Kvy0.net
>>369
予約とったり副反応の為にスケジュール調整したりすんのが
めんどいやつが大半ちゃうんか

446 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:19.55 ID:NkmlahYS0.net
>>12
マスクを何日も使いまわしてるのかと思った

447 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:23.67 ID:Avkg7lwC0.net
未接種で今から打とうと思ってる奴はせめてデルタ対応バージョン待つべきだぞ
今のワクチン打っても次の次辺りに蔓延するのは耐性株だから意味なくなるで

448 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:23.75 ID:FXyr9jgD0.net
>>428
インフル全然流行らなかった今年はインフルワクチン打たんかったろ。

449 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:28.79 ID:NonqJvra0.net
>>423
マスクしてたのに感染者数が激増した日本さんっていったい、、?🤔

450 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:33.82 ID:EICIcuSdd.net
>>433
無料のモニタリング検査なら都心で結構やっとる

451 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:34.30 ID:LxgIYrIJ0.net
20歳以上はファイザーもモデルナも変わらんで
関係あるのはこの時間寝てるであろう本物の若者だけや

452 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:49.12 ID:ltrnC9I80.net
接種者→未接種者
未接種者はノーガードやぞ
コロナに罹って困るのは未接種者やし自分らの意志で打たない道を選んだんやからわざわざ強要せんでええぞ
自分らが安全ならそれでええやろ攻撃すんなや

未接種者→接種者
感染リスクは接種者より高いし煽れる立場やないで
未来の後遺症についても世界規模で安全性が認められてるものに対して不安を煽っても説得力ないで
打たないのは自由やけど打った側煽れるほど優位な立場ではないんやで


しょーもない煽り合いなんてせんでええんやで

453 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:50.78 ID:XmUc/j9Va.net
ワクパス言うけど日本の行政見てて出来ると思うか?
責任の所在決める所で躓くわ

454 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:51.06 ID:PU1fRaxx0.net
>>429
×取れて萎えた
〇取れなくて萎えた

455 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:52.62 ID:cXTH6xuT0.net
>>426
今回接種して副反応で寝込んだ奴多いし
来年3回、4回接種ってなったら流石にもうええわってなって
むしろ主流になるんじゃね?

456 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:59.67 ID:MH6CoDTv0.net
>>437
ワイは医療従事者やないからそれには答えられん
あくまで個人の意見や

457 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:58:59.80 ID:U2UoJMerd.net
>>437
そら安倍が治療して回っとるんやろ

458 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:59:00.14 ID:pgKgHGvva.net
>>400
感染予防の波なら、ここまでノーガードな日本やイスラエルで激減するわけないやろ
感染予防効果はあるけど半年で切れるってだけやろ?
3回目接種したらイスラエルまた激減したやん

459 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:59:01.77 ID:6c1Y1P7L0.net
打ったやつ8割死ぬのと
打たないやつ2割生き残るなら
前者でええわ

460 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:59:33.35 ID:iSPV3QSF0.net
ワクチン打ってないのに昨日今日高熱で寝込んでて一向に良くならない

これコロナ?

461 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:59:39.36 ID:5kR5dwzh0.net
>>447
全く意味が無い訳では無い
従来株よりかは効能が薄いがちゃんと効果はある

462 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:59:44.97 ID:lIvgslcq0.net
>>452
病床埋めないならそれでええんやけどな

463 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:59:48.21 ID:jGG6sEY/M.net
反ワクでも打ってるやつおるのに
うちの兄弟はアホ

464 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:59:48.41 ID:j7OBI0f50.net
>>431
マトモそうなのは
第一三共、シオノギ、KMバイオくらいか?

465 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:59:48.79 ID:mYbtcNYf0.net
>>460
エボラやで

466 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:59:51.09 ID:DuvG0an10.net
そろそろ打つかって思い立って3ヶ月経ってしまった
まぁ収束したっぽいしええやろ

467 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 02:59:55.78 ID:zTnR/R2dd.net
貼るワクチン実用化したら打ったる
注射怖いねん

468 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:03.83 ID:+y8hccUR0.net
>>105
非喫煙者しかとらんのあれ地味に不穏だよな

469 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:07.73 ID:Crqu1YnNp.net
p

470 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:21.42 ID:ZVkNazBMr.net
まぁ情強は打たないよね

結果周りが打ってくれたおかげで収束したし

471 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:21.85 ID:FXyr9jgD0.net
チンパスってどんな施設で使われるんやろな?
スーパーで買い物できればええわ

472 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:23.49 ID:GvlJWaLY0.net
もしワクチンに将来やばい副反応がくるんなら、国民の7割が死んでインフラ崩壊、食糧、エネルギー難で死んだ方がマシな社会になるから
どっちみち接種しとけ

473 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:26.56 ID:eAEZWLE8a.net
>>459
みんな打ってるから大丈夫って考えるやつはみんな死んでるから大丈夫になるんやね

474 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:29.58 ID:f6x3rrS3r.net
みんな打ったんならじゃあもう打たんでええやん
打たない人のために打ってくれてありがとう

475 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:30.18 ID:zWfOn42l0.net
>>460
急に気温下がったから風邪流行ってるで🤧

476 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:30.42 ID:WJYTrp1t0.net
みんなファイザーの予約取れへんだけやで
モデルナはゲリラ接種やれるくらい余っとるけどあんなもん誰も行かへん

477 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:32.30 ID:jGG6sEY/M.net
>>467
痛いとか脅されたけど全然痛くないぞ

採血のほうがしんどい

478 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:41.63 ID:0P7+MhJ20.net
ワクチン2回目はちょっとしたアトラクション気分で副反応ワクワクしとったのにファイザーだからか全然無くて損した気分や
せいぜい熱がほんのちょっと出るぐらいやった

479 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:46.54 ID:qCGMSlM9p.net
ガキは打ってないけから将来的にワクパスの為に打つ事になるんやろ?

大丈夫か?

480 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:00:51.93 ID:VV/cR1/k0.net
>>431
自己増殖とかキチガイじみてるよなあ

481 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:01:09.71 ID:FXyr9jgD0.net
>>472
残った3割は多分若者ばかりやから税金減って暮らしやすくなってそう

482 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:01:10.36 ID:3NpSu+xEa.net
>>471
とりあえずパス無しは銀行口座停止やな 国賊やし

483 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:01:13.37 ID:HTq9g0970.net
正月に遊びまくりたいから11月中頃に予約したで

484 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:01:17.60 ID:Hx5H2lO50.net
>>467
わいも注射怖かったけど打たれた時痛みなかったわ
打ったかすらわからんかった

485 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:01:23.10 ID:S0oJXuig0.net
>>458
イスラエルそうなんか、知らんかったわ...
イギリスは3回目まだなんか?

486 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:01:32.69 ID:Be6r8b2D0.net
2日前にファイザー2回目打ったけどまだ39℃近い熱あるんやが

487 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:01:44.14 ID:3V5XD0uC0.net
血栓も心筋炎もリスク高いのに決断迫ってくる社会酷いよ
同調圧力による人権侵害だよこれは

488 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:01:46.06 ID:wgxCLkMX0.net
イスラエルの例を見るに
ワクチンよりマスクのほうが重要

489 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:01:50.40 ID:nzzFxzRya.net
中抜き、利権まみれのこの国で国産ワクチンとか逆に怖いわ

490 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:01:51.73 ID:mUopen8Bd.net
日本くらいだろこんなに未接種者に優しい国は

491 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:01:51.80 ID:9pKJ2ARTa.net
反ワクはなぜ頑なに打たないんだい?

492 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:05.07 ID:EAOho84G0.net
>>486
42度までは微熱

493 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:06.25 ID:w4M/LLLQ0.net
ワイはインフルワクチンももう打ったから
ミックスちゃんなんやが結構レアか?

494 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:14.42 ID:mvJHhepo0.net
同調圧力無かったらどれくらい打つのか興味あるな

495 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:17.30 ID:3NpSu+xEa.net
個人的にはパス無しに合法的リンチ可能にして欲しいわ
自粛ストレス溜まった国民の良いガス抜きになるやろ

496 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:19.46 ID:qGnQxOB/a.net
イスラエルは3回目ってより
ようやく『マスク義務化』したからな

497 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:19.96 ID:O+Fz8v5vM.net
>>228
現実はコロナ感染は強制入院で
ワクチンの副反応は解熱剤で自助
重篤になったり死んでも評価不能因果関係不明

498 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:20.27 ID:6ao+09ln0.net
12歳未満もとっとと打たせろよ

499 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:24.66 ID:F8R7wPhb0.net
心筋炎…笑

500 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:27.20 ID:jGG6sEY/M.net
後遺症は嫌だな

死ぬなら死にたい

501 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:28.01 ID:kMEkOK+w0.net
>>482
銀行口座凍結とかでええやろ

502 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:32.54 ID:U5HVZEQm0.net
中日木下や平田の健康体から突然の心疾患は偶然かなあ

503 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:37.10 ID:9reF/27A0.net
住民票移してなかったから自衛隊の集団接種受けたわ

504 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:46.02 ID:NIE9iSv5d.net
ワクチン3回目以降も打たなあかん説はどうなったん?
別に2回でええかって感じ?

505 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:49.02 ID:G0qHaY8T0.net
全然痛くなくて驚いた

506 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:55.45 ID:HhFog1MS0.net
>>491
コロナに感染するリスクより
ワクチン打つリスクのが高いと思ってるからやろ

507 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:02:56.02 ID:cfVYaXUu0.net
>>464
塩野義は400億円も補助金をもらって生産施設までつくっちゃったから止めたくても止められない

508 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:03:03.80 ID:Hx5H2lO50.net
>>490
アメリカだと喧嘩になったり職失ったりしてるしな
日本緩いわ
その割には接種進んでるし

509 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:03:16.59 ID:Be6r8b2D0.net
>>492
最高時でも40℃弱しかないわ

510 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:03:18.13 ID:F8R7wPhb0.net
>>504
いや、永久に打ち付けるみたいやぞ
半年おきに

511 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:03:28.41 ID:zWfOn42l0.net
コロナ禍で生まれた子供は可哀想だよな
常にマスクして免疫力とか弱いからすぐ4にそう🥺

512 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:03:28.53 ID:p4ag/axG0.net
ワイは全国民の接種率5割超えてから慌てて打ちに行ったわ
“下”やね

513 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:03:31.02 ID:5kR5dwzh0.net
>>504
現状は三回目は打てよって感じやな
それ以降はまだなんとも

514 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:03:33.66 ID:6miytIYX0.net
>>495
それは多分眞子コムケイとかその他もろもろの有名人に行くと思うわ
1回目の宣言明けた後の渡部みたいな

515 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:03:39.17 ID:W9Vy01oKd.net
>>464
シオノギはどうやろ…

516 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:03:41.01 ID:cl9p+X/+0.net
痛いの気持ちいいぐらいやし打った方がええで

517 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:03:53.98 ID:Fp4P1zdR0.net
予約受付終了している自治体結構あるけど予約しなかった人でワクチン打ちたい人って何考えて生きているんだろう

518 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:02.03 ID:S0oJXuig0.net
なんやイスラエルも感染対策の結果なんか
ほなワクチンの感染予防効果は薄そうやな

519 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:02.33 ID:Hx5H2lO50.net
>>504
国は3回目準備してるで
飲み薬出るまでこんな感じやないかな

520 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:02.62 ID:lIvgslcq0.net
なんや注射やーやーなだけか

521 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:03.36 ID:FXyr9jgD0.net
もうずっとテレワークやし同調圧力も感じんわ。
打ちました〜って適当に嘘ついてる

522 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:08.69 ID:jGG6sEY/M.net
アメリカイギリスはノーマスクのせいやろ

効果切れたり未接種のやつが感染してそう

523 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:10.39 ID:m8i1uMUH0.net
それよりワクチン打って1日経ったんだがもうオナニーしてええよな?
めっちゃオナニーしたい
勇気をくれ

524 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:16.05 ID:FEqPVUkga.net
1月あたりからまたピーク来るから未接種の無職共が死んで死者数だけは増えそう

525 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:16.13 ID:Ixbivq3u0.net
俺はもう打ってしまったがここまできたなら打たんで突き通せ

526 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:17.30 ID:kBhqF9V70.net
ノババックス待っとるんやがいつや?
早くしろ😡

527 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:18.25 ID:NonqJvra0.net
>>495
自粛しなきゃいいだろ
バカなの?

528 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:19.59 ID:ULR9c3bMr.net
ワイ採血がだめやわ、注入系は大丈夫だけど血を取るって思うと目眩で気絶するわ

529 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:21.57 ID:3V5XD0uC0.net
接種してるやつって脳梗塞起こして一生ベッドの上で眼球ぐるぐる回してるだけのガイジになるかもしれないってこと考えてないだろ

530 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:29.40 ID:PRU9Xktcp.net
二十代でしんどるやつはデブばっかりやったしなぁ
後遺症は完全には防げないし3回目はうたんでええわ

531 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:44.32 ID:OhbJOljn0.net
7割あれば十分って言ってたやん
これ以上打つより3回目の効果切れかけてる高齢者に打ったほうがええで

532 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:46.88 ID:3NpSu+xEa.net
>>514
コムケイなんか実際に殴れるわけじゃないからガス抜きにならん
3割のパス無し国民に合法的暴力を振るえるようにするのがええ

533 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:04:58.51 ID:FXyr9jgD0.net
ワクチンに効果はあるんやろうけど、マスクの方が強そうなんだよな

534 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:09.21 ID:rfDybHwJ0.net
今日2回目やのに寝過ごしたわ

535 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:09.72 ID:f6JmIZPd0.net
というかもう様子見も無理や

来年までワクチンははいらないらしいし
まあ感染者減ってるし大丈夫やろ

536 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:09.85 ID:h6OyPpKGa.net
かかったけど風邪より全然楽やったから打つ気にならん

537 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:12.27 ID:JE4s/CX80.net
ファイザー2回目今日の昼に打ったんやがお前ら何時間後に熱出たンゴ?

538 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:16.45 ID:ZsNZPPoRM.net
見てる分には面白いからどんどん打って欲しい
あんな細胞分裂させて免疫に攻撃させてを繰り返して大丈夫なのか気になる

539 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:16.54 ID:NFzrZL2X0.net
>>529
夜更かしでもなるで🤗

540 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:20.27 ID:GzkoLVgF0.net
なんでインフルのワクチンは皮下注射でコロナワクチンは筋肉注射なんやろ

541 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:23.71 ID:w4M/LLLQ0.net
反ワクなら何党に投票すべきなんや?

542 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:24.49 ID:6b9hUNV40.net
>>513
「三回目打てばもう平気」って感じじゃなさそうやしな。この先四回、五回ってなるんやろね

543 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:27.68 ID:5kR5dwzh0.net
>>529
こんな時間まで夜更かしして不健康な生活送ってる方がよっぽど脳梗塞のリスクが上がるわ

544 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:28.25 ID:ft5ss4Fg0.net
モデルナ2回目打って翌日38度の熱出て寝込んだが1日で復活した22歳ワイはワクチン適合者の才能あるか?

545 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:29.73 ID:1lLmHZCU0.net
>>537
そろそろ出るはずやで

546 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:39.71 ID:F8R7wPhb0.net
しかしマスク生活が当たり前だと恋愛も博打だわな
すみません、好きな顔かもしれないので口元見せてくださいとでも言うのかね

547 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:39.95 ID:Be6r8b2D0.net
>>531
年寄りなら副反応もあんまないしな
2回目で40℃くらいだから3回目は流石に打ちたく無いわ

548 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:46.29 ID:WJYTrp1t0.net
>>517
3回目控えてるし在庫確保で終了してるだけやからな
予約も必ず取れるわけじゃないし

549 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:49.03 ID:pgKgHGvva.net
>>485
イギリスも始めてはいるが、日本やイスラエルがそうだったように接種進めてる最中は別に感染収まらんからな
あと、イギリスは50歳以上と基礎疾患だけだから、感染者自体はイスラエルほど収まらんかもな。死者は接種終われば減ると思う

550 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:53.56 ID:WD/gmrph0.net
デモやっとる反ワクはサヨっぽいのにネットの反ワクはネトウヨ兼ねてるのなんなの

551 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:55.23 ID:U5HVZEQm0.net
>>528
ワイは逆、出血は気にならないけど血管に直接なにか注入されてると思うと具合悪くなる

552 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:05:57.19 ID:Php2xPw6d.net
未だに予防効果ないとか言っとるガイジおるんか

553 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:06:06.08 ID:FXyr9jgD0.net
何年かして安定してきたら年一のインフルワクチンみたくならんかね。

554 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:06:15.85 ID:GvlJWaLY0.net
接種済証に接種日書かれるから
会社に接種しましたって嘘ついたら後で提出しろって言われた時に面倒なことになるで

555 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:06:16.89 ID:Bmc6OFn/p.net
不安煽れば進んで実験台になってくれる国民ってチョロ過ぎやろ

556 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:06:18.00 ID:cfVYaXUu0.net
>>531
あれは嘘やで
本当は9割だからガンバレ

557 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:06:35.65 ID:3NpSu+xEa.net
パス無し国民には警察・司法が対応しない



これめっちゃ良い案だと思うんやがどう?
つまり殴られてもレイプされても警察も弁護士も対応してくれんわけや
実質的合法リンチが可能になる

558 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:06:53.29 ID:yuyV8ttx0.net
ワイのアッネがちょっとした反ワクやった
仕方なく予約したらしいけどまだ悩んどるらしい

559 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:00.45 ID:Avkg7lwC0.net
>>529
短期間で大量製造大量摂取させてるから管理も雑になるし混入などのリスクも高いしな

560 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:02.88 ID:JE4s/CX80.net
>>545
ロキソニンって熱出る前に飲んだらあかんよな?

561 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:05.50 ID:aj2Cw/hAd.net
>>553
インフルに関しては夏弱まるからな

562 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:21.67 ID:FXyr9jgD0.net
反ワクの存在を信じてる奴も大概やと思うが

563 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:23.59 ID:QGcRe6Kod.net
>>510,513,519
サンガツ
毎回副反応あると考えるとキツいな

564 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:25.33 ID:lIvgslcq0.net
>>560
ええで

565 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:27.25 ID:Hx5H2lO50.net
>>560
ダメやで

566 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:29.16 ID:w4M/LLLQ0.net
一回目が76%だから日本はまあそこまで上がるのは確定やけど
頑張っても80%くらいちゃうかね

567 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:37.87 ID:I8zZTMhY0.net
https://i.imgur.com/8PtzsLb.jpg

568 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:42.47 ID:5kR5dwzh0.net
>>560
別にええぞただ空腹で飲むのはやめた方がええあ

569 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:44.65 ID:3NpSu+xEa.net
パス無し早くボコボコにしたいわ

570 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:47.10 ID:WD/gmrph0.net
>>560
解熱鎮痛薬は熱が上がりきった所で飲むのが最適や

571 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:53.40 ID:SDC5wTvE0.net
こんなくだらない話もしてたよなって思い出話がはよ出来ればええな

572 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:07:58.54 ID:JE4s/CX80.net
>>564
>>565
ふみゅぅ…?

573 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:08:01.15 ID:pgKgHGvva.net
>>542
治療薬や新しいワクチンができるまでの時間稼ぎやな
日本政府はそろそろ治療薬できるとか言ってるがどうなるか

574 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:08:15.82 ID:3NpSu+xEa.net
パス無し国民には警察・司法が対応しない



これめっちゃ良い案だと思うんやがどう?
つまり殴られてもレイプされても警察も弁護士も対応してくれんわけや
実質的合法リンチが可能になる

575 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:08:17.77 ID:FXyr9jgD0.net
>>568
胃薬一緒に処方されるべ

576 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:08:17.93 ID:DGtv8Nrm0.net
20代は半分くらいらしいな

577 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:08:19.64 ID:aj2Cw/hAd.net
>>560
胃が荒れるから辞めといた方がええで

578 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:08:24.50 ID:mvJHhepo0.net
打ってないやつが全部反ワクに見えてる接種者のほうがガイジ化してるやん

579 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:08:30.38 ID:0KenaH9l0.net
>>560
熱が出る前でもどっちでもいいらしいけど、ワイは飲まんでも1日で熱引いたで
せっかく無料でワクチン受けたのに追加でなんか買ってたら損した気分なるやん?

580 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:08:34.05 ID:LxgIYrIJ0.net
無職の反ワクはどっちにしろ無料のワクチン打たないと社会復帰無理で死ぬやろ

581 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:08:35.38 ID:XmUc/j9Va.net
>>557
憎しみすげぇな親でも殺されたんか

582 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:08:42.55 ID:m2EU9p4Cr.net
今度はインフルワクチンのキャンペーン始まってて草生えるんやがw
どんだけワクチン打たせたいねんw

583 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:08:57.56 ID:Hx5H2lO50.net
>>572
ワイは熱が上がり切ってから飲んだ方がええと聞いたで

584 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:02.75 ID:5kR5dwzh0.net
>>575
恐らく自己購入やろ

585 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:03.13 ID:EcX2s97R0.net
1回目より2回目のが注射箇所の痛みは少なかったわ
熱とか身体の痛みは2回目の方がきつかったが

586 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:07.38 ID:lIvgslcq0.net
反ワクの人ってコロナ前の時はインフルのワクチンとかどうしてたん?
インフルもやってないとしたら注射嫌いなタイプ?

587 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:16.39 ID:4yLvtubKd.net
>>580
そんな計画性があったら反ワク無職になってないのでは…?

588 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:21.58 ID:R8MtwZukd.net
>>575
エアプか?

589 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:23.60 ID:ct1dUKHa0.net
「仮性包茎」って全てにおいて上位だよな
「これから皮を剥く」って選択も「まだ皮を被る」って選択もできるわけだし
早とちりしてもう皮を剥いちゃった奴らは仮性包茎を叩くことしかできない
なんJで真にマウントを取れる上位の存在は「仮性包茎」なんだよ

590 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:26.29 ID:3NpSu+xEa.net
>>581
いや別に?
でも合法的にボコボコにできたら楽しいやん
最高の娯楽やろ

591 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:28.12 ID:Bmc6OFn/p.net
>>574
逆に打ってないやつが手出しても関与しないってことよな

592 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:28.64 ID:HhFog1MS0.net
>>574
もうパスとかなしですべて解除してるし
gotoも再開してる所あやろ

593 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:34.94 ID:6miytIYX0.net
インフルにおけるタミフル的な奴がコロナでも出来んかな

594 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:38.81 ID:MH6CoDTv0.net
基本的にはウイルスは変異するたびに感染力が上がって弱毒化するみたいやが、その辺新型コロナはどうなんやろな
もし仮に弱毒化してるなら重症患者が減ってるのは納得やが感染者数も減ってるのはおかしいと思うで

595 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:39.47 ID:cfVYaXUu0.net
>>573
ワクチンも治療薬も科学なのに政府が今年中に実現させると言ってて怖い

596 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:53.70 ID:WJYTrp1t0.net
>>576
予約取れへんししゃーない

597 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:55.15 ID:RP1sprFva.net
ワクチン射ってないとすぐ反ワクとかいうレッテル貼られるけど、ワクチンが恐いんじゃなくてコロナが恐くないだけなんだよなー
若くて強靭だから感染してもノーダメな自信あるだけ
あえてワクチンを射つ必要がない

598 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:09:59.46 ID:3NpSu+xEa.net
>>591
いや?
パス持ちが警察駆け込んだらもちろん対応するで?

599 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:10:05.64 ID:pgKgHGvva.net
>>566
せやな。打てない年齢が1割おること考えるとよーやってるわ

600 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:10:19.72 ID:CL0dVTw+d.net
>>550
ネットの反ワクはトランプ信者とほぼイコールやからな

マイクロチップ入り注射と5Gで人間を操ろうとしている影の政府と爬虫類人間と宇宙人と戦う救世主であるトランプ様を信仰する宗教

601 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:10:25.82 ID:GvlJWaLY0.net
採用面接でワクチン接種済かどうか訊いてくる
べ、べつに未接種だから落としたわけでは無いっすよw
としらを切る

こういう見えない差別はあるやろな

602 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:10:27.38 ID:w4M/LLLQ0.net
>>586
科学的根拠に基づいた反ワクなら
昔っからあるいんふるわくちんはべつに打てるはず

603 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:10:27.39 ID:QrY0x1iYd.net
ワイはファイ卒やが今からのやつは打たなくてええぞ
もうワクチン開発者がcovid19は弱毒化して普通の風邪レベルになる言うてる

604 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:10:31.07 ID:OhbJOljn0.net
>>586
むしろインフルで毎年打ってたやつおんのか

605 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:10:35.64 ID:5kR5dwzh0.net
>>594
その通説も怪しいがな
今回の場合は潜伏期間もあるし

606 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:10:37.94 ID:ua/7xTWT0.net
二回目痛いって聞くから不安やわ
注射ほんま嫌い

607 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:10:38.94 ID:FXyr9jgD0.net
今打たないと無料で打てなくなるぞ!
って言うのは国としても打たせたいからだろ。
でも2回で終わらんのやからその次打つ機会がまた来るんだよ。
その時有料ですってなったらみんな打たないから
結局また無料で打てる機会は来るんだよ。
今打たないとなんてこたーない。

608 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:10:41.65 ID:XQspl61zp.net
接種できない12歳未満が9.62%
人口の77.10%が一回は接種済み

つまるとこ13.28%が接種できるのに未接種なんやな

609 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:10:57.44 ID:3NpSu+xEa.net
ちなみにパス持ちは日本国民、パス無しは非国民やからパス持ちがパス無しに一方的に暴力を振るった場合でもパス無し側が100%有罪になる

610 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:02.07 ID:Be6r8b2D0.net
割と20代は打つかどうか悩むのもありだと思うわ
全然熱が下がらへんし頭痛もヤバいから2日後なのに仕事出れんわ

611 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:05.59 ID:lIvgslcq0.net
>>604
出張多いからほぼ毎年うつなあ

612 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:06.20 ID:MH6CoDTv0.net
>>586
5年ぐらい前にやめた

613 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:08.20 ID:ykLx9b22r.net
今日反ワクのチラシがポストに入っとった
誰が作ったんかよう分からんけど熱心なことやわ
爺婆多い地域やから打ち終わったやつが騒ぎそうや

614 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:09.61 ID:R8MtwZukd.net
>>573
日本政府とか一番ゴミやん

615 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:16.90 ID:Bmc6OFn/p.net
>>598
対応しないんやろ?
それやと対応しちゃってるやん
矛盾しとるで

616 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:21.92 ID:waLrpzIg0.net
コロナ怖いです
ワクチンも怖いです
↑このタイプってどこからも支持されなくてつらいよな
どっちかを怖がらなきゃダメみたいな風潮あるのがイヤや

617 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:25.68 ID:Hx5H2lO50.net
>>606
打つ時は痛くないけど後に痛くなる
ワイはモデルナやったけど1回目の方が痛みはすごかった

618 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:34.54 ID:XmUc/j9Va.net
>>590
それやったら普通に誰でも殴れた方がええわ
一々確認するのも面倒くさいやろ

619 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:36.07 ID:2Lnrqz5v0.net
若い子は打つ必要無いしな

620 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:42.54 ID:EICIcuSdd.net
>>610
ワクチン休暇ないんか

621 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:47.77 ID:apEsCxA/0.net
>>608
少ないよな
ほとんど若者だろうけど

622 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:49.36 ID:fSmF0U/1d.net
>>603
ワクチン開発者が〜系の話何回聞いたやろか

623 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:50.24 ID:3NpSu+xEa.net
>>615
パス持ちには対応する、パス無しには対応しない
日本語わかるか?

624 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:52.13 ID:K4pYXZT10.net
こんだけ感染者減ってきとんのにまだワクパス強要化しようとしとる動きの方がガイジやろ

625 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:11:58.54 ID:Enzyjx890.net
https://imgur.com/undefined.png

626 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:12:02.81 ID:MWscnCfa0.net
様子見派wって言うと最近凄い食いつきが良い
ここだけじゃなくニュー速+とかでも

反ワクはもう打たないって確固たるスタンスあるけど
どうも様子見派は揺れてるのか凄い馬鹿にされることに敏感になってるっぽい

627 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:12:18.34 ID:6miytIYX0.net
もうマスクは今後一生必要になるんやろか

628 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:12:26.61 ID:CL0dVTw+d.net
>>606
痛みは一回目のほうが酷かったで
二回目は高熱とそれによる関節痛・悪寒

629 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:12:29.19 ID:3NpSu+xEa.net
>>618
それはただの野蛮な世界や

630 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:12:32.74 ID:EcX2s97R0.net
インフル一度もかかったことないからインフルのワクチン撃たないって言ってた親父がコロナワクチンは速攻撃ってて草
基準って人それぞれよな

631 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:12:37.66 ID:MWscnCfa0.net
様子見派はいつまで様子見るの?

って一行書いただけでニュー速+爆釣だった
必ず反応がある

632 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:12:45.18 ID:w4M/LLLQ0.net
>>608
結構やばいとこまできたな…
国内トップ10%までもう少しや…

633 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:12:47.96 ID:Be6r8b2D0.net
>>620
次の日だけや
職場に20代はほとんどおらんし事情説明するしかないわ

634 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:12:56.67 ID:SKOnqwtd0.net
引きこもりだから関係ねンだわ

635 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:12:59.56 ID:D0ttGbpga.net
無職は打たなくていい理由必死に探す暇あったら働けバーカw

636 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:01.78 ID:5kR5dwzh0.net
>>624
今までの動向や世界を見るとまた来る可能性大やならそれに備えての物やろ

637 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:03.62 ID:i/6B0rnVM.net
任意なんやから好きにすればええ
他人に迷惑だけはかけるな

638 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:06.04 ID:XmUc/j9Va.net
>>624
何かしら享受出来んと納得出来んところが卑しいというか人間らしいわ

639 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:07.00 ID:FXyr9jgD0.net
>>594
因果的には
強毒化すると死ぬから広まらない
感染力が弱まると罹らないから広まらない
だから弱毒で感染力が高いものが生き残るだけや

640 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:14.66 ID:EICIcuSdd.net
>>626
反ワクの宗教ガイジと同一視はされたくない、でもコロナは国の陰謀だから打ちたくない


らしいで

641 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:18.93 ID:Xtqp0cLz0.net
マスクはブスな女も可愛く見えるから継続して欲しい

642 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:26.96 ID:pgKgHGvva.net
>>630
インフルはコロナほど怖い病気ではないしな

643 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:30.14 ID:Lsmui5yNM.net
まだ打ってないんやが
来月とか再来月はもうファイザー初回打てないん?

644 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:31.74 ID:tt00O28wM.net
20代も1回目は7割打ってるぞ
この感じだと2回目は打たない人はそこそこいそうだけどな

645 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:39.34 ID:R8MtwZukd.net
>>603
なんJ民の話なんか信じるアホは世の中おらん

646 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:41.46 ID:sLDOZSCP0.net
正直ここまでなんとか様子見してモデルナよりファイザーの方が良いって情報出たしもうちょっと様子見したらまた別の情報出てくる気がする

647 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:41.98 ID:ua/7xTWT0.net
>>617
>>628
人によるんやな
一回目もそこそこ腕痛かったからまあ覚悟はしとくで

648 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:43.62 ID:lIvgslcq0.net
>>635
未摂取の方はちょっと

649 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:45.47 ID:OrKrpNK6a.net
もうファイザー2回打ってもうたわ

650 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:47.24 ID:3NpSu+xEa.net
>>624
パス無しとか低知能の非国民国賊しかおらんし当たり前やろ
早くこいつらヒトモドキの人権剥奪して欲しいわ

651 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:55.77 ID:HhFog1MS0.net
>>634
一人暮らしのガチヒキならいいけど
こどおじは危ないで

652 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:13:58.92 ID:MWscnCfa0.net
さっきニュース見たけど塩野義製薬の?は不活化ワクチン
つまり毒性をなくしてウイルス送り込むから副反応ほぼないって
安全性が売りっぽい

290人中発熱が2人とか言ってた

653 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:14:04.95 ID:EICIcuSdd.net
>>631
明確なビジョンが無いからまだ様子見してるんだろいい加減にしろ

654 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:14:08.81 ID:Bmc6OFn/p.net
>>623
それは「対応しない」とは言わない
「人権無視」とか「差別」とかそういう類やで

655 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:14:20.44 ID:cfVYaXUu0.net
反ワクを社会から締め出したら接種率が上がる
https://i.imgur.com/AMP69pS.jpg

656 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:14:26.99 ID:FXyr9jgD0.net
>>586
十分検証されてて問題ないんだから打つやろ

657 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:14:35.40 ID:EkRaysb/0.net
病原性と毒性は違う
ウィルスが変異で病原性を向上させる事は頻繁に起こりえるので「変異で必ず伝播性は向上するかわりに毒性は低下する」ってのは説明の為に過度に単純化し過ぎ 

658 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:14:39.85 ID:EICIcuSdd.net
>>643
予約が今月で終わり

659 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:14:45.60 ID:3NpSu+xEa.net
>>654
はい?パス無しとかいうヒトモドキに人権ないのは当然でしょう

660 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:14:52.28 ID:waLrpzIg0.net
>>646
てかモデルナがやばい時点でファイザーもあれよな
なんでファイザーを信じられるんやろ

661 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:14:59.15 ID:uBPxxlpAM.net
>>624
余計な仕事作って中抜きが常態化しとるんや

662 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:00.48 ID:Lsmui5yNM.net
>>658
なんでなんや

663 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:00.66 ID:GTPm3KO6p.net
どうしていいか分からないから打たずじまいや

664 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:02.02 ID:Bmc6OFn/p.net
>>659
理由は?

665 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:05.15 ID:XmUc/j9Va.net
>>629
暴力が娯楽で野蛮ではない世界線ってなんやねん
むしろ秩序のある暴力が一番野蛮やろ分かってやってんねやから

666 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:18.79 ID:LCWnoHu0d.net
自治体主催の予約戦争に負けて打ちたくてもまだ打ててないってやつもいるのか?

667 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:19.56 ID:MWscnCfa0.net
1回目が77%弱
2回目も基本このまま推移するとして打てない12歳以下を考えると
打てる人の9割くらい打ってるやろ?

668 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:21.16 ID:N4OAcus10.net
効果薄れるんやから2回打っただけで満足したらあかんやろ

669 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:23.03 ID:bLnqL9p3M.net
国産ワクチン偽薬使わずに治験するとかぶっ飛ばしてるね

670 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:25.48 ID:fzgHFVRHM.net
ワクパス早く欲しいよな
ワイは打ってないけど社畜が3回目打って苦しむの楽しみや

671 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:41.36 ID:3NpSu+xEa.net
>>664
そこに書いてある通りだが

672 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:48.45 ID:y0Dd60Yxd.net
ワイまだ打ってないんだが予約するのめんどいねんな

673 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:50.11 ID:QrY0x1iYd.net
>>622,645
ちゃんとしたソースやで
今の日本の感染者数激減状況からして理にかなっとるわ

コロナは弱毒化し風邪原因の一つへ…英教授
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb18f053315211323814108f777b3299565ff41

674 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:52.90 ID:Lsmui5yNM.net
>>646
モデルなヤバいのは仕方ないとしてその後の国の対応見て不信感抱いてしもたわ

675 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:54.15 ID:PU1fRaxx0.net
あれほど若者はワクチン後回しにしておいて12月以降は打てないってのはマジでふざけとるで
ホントに終息させたいならいつでも打てるようにしろや

676 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:54.55 ID:K4pYXZT10.net
ひょっとしてワクチンないと集団免疫達成されないと思っとるガイジおる?

677 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:15:58.29 ID:nnukdrkrr.net
反ワク叩いてる奴も効果低くても副反応軽いワクチンが出たらそっち打ちそうやな

678 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:00.31 ID:MWscnCfa0.net
3回目って若い人も接種するの?
65歳以上は12月か1月ってのは聞いたけど

679 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:07.38 ID:U5HVZEQm0.net
免疫疾患やら投薬の関係上ワクチン接種できない層は一定数いるから強制せず8割いくのは想定外、みんな打ち終わりましたよと言えば焦って打つ

680 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:10.50 ID:3NpSu+xEa.net
>>665
はい?死刑制度だって秩序ある暴力ですけど
死刑対象が国民の3割になるだけ

681 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:10.70 ID:R8MtwZukd.net
>>654
ヤクザは人権無視されてるけど立ち上がらんでええの?

682 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:11.03 ID:Lq1sNh0/0.net
仕事忙し過ぎて打たれへんのや
現場職やから腕上がらんのも身体動かんなるのも無理や

683 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:14.70 ID:fSmF0U/1d.net
>>652
mRNAなんかスパイクしかないんに

684 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:14.73 ID:cfVYaXUu0.net
>>662
菅がファイザーのCEOから嫌われて今年の分はもう入ってこない

685 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:15.76 ID:w4M/LLLQ0.net
様子見は賢いが
ずっと動かなければ
あまりにも行動が遅いだけの人になってしまう

聡明な様子見民は10月に打ってるみたい

686 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:26.14 ID:Bmc6OFn/p.net
>>671
ワクチン打たないと人権がなくなる理由は?

687 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:27.91 ID:3dSochmO0.net
注射嫌いやから打っとらんで
箸や爪楊枝にすら若干恐怖覚えるくらいやし

688 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:31.29 ID:pgKgHGvva.net
>>660
ファイザーは一応コロナ前から有名な会社だったし、実際副反応もマシなのは事実

689 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:35.60 ID:5kR5dwzh0.net
>>673
それはかなり長期の話をしとるで一二年どころの話ではなく

690 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:43.63 ID:wBek6hAg0.net
>>676
尾身会長の悪口はやめたれ

691 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:49.71 ID:gmAkQVuAM.net
>>676
むしろワクチンで集団免疫獲得した国ってあるんですか?

692 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:50.51 ID:EICIcuSdd.net
>>662
そら打つ気があるんかわからん人たち用の少数のワクチンを取り寄せるのはデメリットが大きい
すぐ使えへんことなるし、ワクチンって無限には無いし

せやからここで止めて、次は3回目の人向けの分をドカンと入れる

693 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:53.31 ID:b2aZrNRdd.net
先端恐怖症とか注射怖いとかそういうのちゃんと言っとけば注射器見えんように配慮してくれるで

694 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:57.19 ID:Lsmui5yNM.net
>>684
ほなら来年打つわ多分

695 :風吹けば名無し:2021/10/27(水) 03:16:59.01 ID:3NpSu+xEa.net
>>686
そらワクチンを打たずに収束に貢献しない国賊は国民とは認められないからやろ

総レス数 695
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200