2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者「年寄り優遇されすぎ!」←てめえらが選挙に行かねえからだろうが

1 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:23:28.13 ID:dACt8094d.net
アホが

2 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:23:45.71 ID:DB4SX1dI0.net
うんこ

3 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:23:46.20 ID:uEVLl3uG0.net
行っても数の暴力で負けるぞ

4 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:23:48.38 ID:8fh24HAGd.net
人数が多すぎる

5 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:23:51.91 ID:dACt8094d.net
年寄り向けの政策の方が票集まるんだわ

6 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:24:06.26 ID:dACt8094d.net
若者なんてどうせ投票しねえし放置でいいわな

7 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:24:22.63 ID:OB5v8V3rr.net
若者の投票率が100%になっても人口的にもう年寄りに敵わないんやで

8 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:24:28.49 ID:gbNHNZEBr.net
いっちが正しい

9 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:24:33.29 ID:r3BbKfjz0.net
高齢者のほうがおおいから

10 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:24:43.43 ID:fH3iKHssd.net
なお選挙に行っても自民党やN国に投票する模様

11 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:24:52.85 ID:sBzIWDEB0.net
バブル期に企業が頭下げて入社してもらった世代があるらしいな

12 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:25:13.66 ID:ZWWZz2dGM.net
年寄りにも若者にも金配ればええんや

13 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:25:23.85 ID:MXsliC9md.net
高齢者プラス組織票やからどうにもならんで

14 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:25:32.50 ID:mtRG+nwA0.net
ネット投票はよせーや
いつまで古臭いやり方してんねん

15 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:25:56.11 ID:5roy3/NR0.net
選挙に行ってもそういうの放置する党に入れるんじゃないの

16 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:26:32.35 ID:ODkJU/Xt0.net
ジジイババアが多いのに行く意味ある?

17 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:26:38.44 ID:mIe8b6is0.net
もう少しコロナも本気出せや現代の間引きやろこれ

18 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:27:00.78 ID:DY81jCxlr.net
勝つか勝たないかが問題やないぞ若者の投票率が低いのが問題や
若者の投票率が高けりゃ少なくとも今よりはマシになるのにそれを分かってないバカが多い

19 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:27:03.31 ID:6ZrGZtJNd.net
しかも18歳未満は選挙権ないから若者なんて少数派なんてもんやないよな
数の暴力の老人に勝てるわけないわ

20 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:27:20.43 ID:ExJhcQ2bd.net
世代の割合に応じて倍率を設けるべきやと思うわ、ほんまに

21 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:27:44.48 ID:0Ifw4bvR0.net
年寄りが政治家してるから年寄り向けになるのしゃーないわ
そろそろ議員は60歳定年つけろ

22 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:28:37.37 ID:UkJC+yuBd.net
投票に行った若者「うーん、よく分からないから聞いたことある自民党!」

23 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:29:03.05 ID:/SMO2b8y0.net
年寄りを潰せ

24 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:29:06.37 ID:kBKWmqIpM.net
>>18
それってあなたの意見ですよね

25 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:29:31.18 ID:+uVyn8PG0.net
人口比で勝てるんやからそもそも反則技みたいなもんやろ

26 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:29:37.64 ID:qEqgrMpl0.net
確かに

27 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:30:23.92 ID:Y/EilqVn0.net
行っても年寄りの票の方が多いから

28 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:30:39.15 ID:v/b/xcEDd.net
行ったら行ったで
政治家<おっ老人優遇政策に若者がこんなに支持してくれるんやなこのままでええか
だぞ

29 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:30:53.84 ID:7F3nQOa50.net
20代30代が全員選挙行ってもジジババに数で負けるっていうね

30 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:31:04.39 ID:rcjteSfGd.net
70歳以上は選挙権奪えばいいんじゃない?

31 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:31:31.93 ID:m4+sOeva0.net
ネット投票解禁したら歴史が動きそう

32 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:31:50.16 ID:MXsliC9md.net
そもそも投票先がねぇわ
白票がええんか?

33 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:32:10.05 ID:dZe8txfc0.net
人口比の問題があるとしても行かなければ票田として認識されることはないから結局優遇されることはない

34 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:32:19.50 ID:l3Gjejz10.net
しかも白票呼びかけて現状維持のままにしようとしてるのも草なんだ

35 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:32:47.84 ID:ZiRCPJ3md.net
行っても無駄定期
ワイはちゃんと自民党以外を与党にするために行くで

36 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:32:51.25 ID:dZe8txfc0.net
>>31
投票率が上がったら困る党がネット投票なんて作るわけないわな

37 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:33:01.56 ID:l3Gjejz10.net
>>32
白票は普通に現状維持のままやで

38 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:33:10.73 ID:c+lVfcIN0.net
ワイは自民党やないと旨味ないから選挙行かれて変わったりしたら困るわ

39 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:33:11.47 ID:PD66CHqq0.net
どうせネット投票始めたとしてもうだうだと理由つけて投票しないだろ

40 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:33:33.87 ID:waa8jlEM0.net
優遇制作って具体的に何や?

41 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:34:09.97 ID:ZiRCPJ3md.net
>>32
白票は自民党掩護の反日行為定期

42 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:34:12.47 ID:ODkJU/Xt0.net
選挙制度がおかしいよね

43 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:34:20.20 ID:0Ifw4bvR0.net
現状に不満あるなぁ…うーん、白票!!


ガイジかな?

44 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:34:29.84 ID:XmMMfzSl0.net
へずまに6000票入ってて横須賀で例の彼がまた当選確実という事実に震えましたよ

45 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:34:58.42 ID:0ZGd0d2D0.net
ネット投票なんかしたら組織票が更にヤバなるで

46 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:35:13.37 ID:jt0PmMM50.net
>>10
自民か維新か受信料払いたくないならN国だな
立憲共産は老人のための政党だし

埼玉大の松本正生名誉教授(政治意識論)が、東京都議選があった7月に実施した調査によると、立憲支持者の約61%は60歳以上だという。
これは、自民の38%に比べてはるかに高い数字だ。前出の田中氏は言う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74bf13aa520ca7f2e6dce2ff82ee63d836abed89

47 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:35:23.29 ID:5hhOzex00.net
若者っていくつだよガイジか?

48 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:36:26.33 ID:6z6nvuaZ0.net
年寄株買え

49 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:36:40.58 ID:l3Gjejz10.net
ワイは候補が自民共産維新の選挙区なんやが期日前で共産の候補に入れたわ
ちな比例も共産

50 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:36:41.84 ID:2bKwdrqbd.net
>>18
若者がちゃんと選挙行ってれば、若者票を狙うニッチな政策やらニッチな党が出てくるからな

51 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:36:45.08 ID:uEVLl3uG0.net
>>34
これほんと怖い
お前らちゃんと選挙いけよ
出来れば自民取って他の政党の議席増やすくらいがええなぁ

52 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:36:55.59 ID:1XRNcIQy0.net
なんも変えずに年とって年寄りの仲間になって優遇されまくるのが一番ええと気づいたわ
すまんな若い衆

53 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:37:11.51 ID:ZiRCPJ3md.net
>>50
出てこない定期
そもそもの老人の数のほうが多いもん

54 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:37:13.67 ID:Fzn9FH5N0.net
嫌なら黒人みたいに行動しな

55 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:37:26.47 ID:PtG4xeyx0.net
そりゃ金を払って名跡を買うんやししゃーない

56 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:37:53.62 ID:zdGHrLtr0.net
>>53
まあガチガチに若者に寄れれば比例で議席取れるんじゃね
N国すらとったんだし

57 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:38:27.69 ID:mrscPKcO0.net
具体的になにが優遇されてるんや?

58 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:38:43.59 ID:uEVLl3uG0.net
白票とかいってたらまた自民が独裁やりだすぞ

59 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:39:54.08 ID:Q+Tbt4H70.net
若者優遇する政策が実現するころには
今二十歳くらいの人間が若者じゃなくなってて
まったく恩恵受けれなさそう

60 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:39:54.54 ID:cP468U730.net
選挙も被選挙も70までにしようぜ

61 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:40:04.45 ID:3h0d4Vaid.net
マジでなんで選挙行かんのや?生活困ってないとしてもNHKはウザイやろ
テレビ持ってないせいか?

62 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:40:32.79 ID:l3Gjejz10.net
ワイもパワハラとかブラック企業とかそういうの大嫌いなんやが何で労働組合が支持母体の立憲国民に入れないんやろな
自民党なんかウヨ連中抜きにしてもそういうのの集まりなんやし支持する気起きないと思うんやが

63 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:40:46.45 ID:jt0PmMM50.net
>>58
独裁は絶対に投手が変わらない立憲と共産党定期
政策も働かない老人向けで将来の若者に負担がかかるまくるものしかない

64 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:40:47.60 ID:fbTmcODG0.net
天気が悪いだの休日は休んでたいだの言い訳してる若者が悪いわ
車椅子のってタクシー使ってまで投票来る爺婆見習うんやで

65 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:41:30.32 ID:pIFA8GNqM.net
一票の格差とかいうけど世代間格差にはダンマリだよな

66 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:41:47.59 ID:2bKwdrqbd.net
>>53
ちゃんと若者が票田として機能すれば出てくるぞ
若者受け政策=老人に不利というゼロサムな事ばかりではないからな
ゼロサムな議論になっても野党が逆張りで持ち上げるようになるぞ

いまはまるで票田として機能してないから若者持ち上げるだけ無駄

67 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:41:56.06 ID:HETR1FfQ0.net
日本人「B-29強すぎ!」←てめえらが竹槍で落とさねえからだろうが

言ってること一緒よな

68 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:42:14.34 ID:AiDhD6ptM.net
全世代の事を考えられないガイジは政治家失格や即辞めろ

69 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 17:42:15.57 ID:nI5fTnvv0.net
どうせ数で負けてるから勝てない!
死ぬまでそうやってなんもかんも諦めてりゃええわ

総レス数 69
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200