2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

官僚って東大法学部卒が多いはずなのに全然日本よくなってないよね

1 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:55:45.17 ID:6hixM/5P0.net
やっぱ学歴って意味ないのでは

2 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:56:35.93 ID:6hixM/5P0.net
こんなに最高の学歴集めてるのに日本の行政って他の国に比べて高度なサービス展開してないよね

3 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:56:50.89 ID:6hixM/5P0.net
はい

4 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:57:10.07 ID:3axAMB8dr.net
高度なサービスって具体的に何だよ?

5 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:57:24.99 ID:6hixM/5P0.net
天下りとかもあるしね

6 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:57:42.85 ID:QxaW8BHhd.net
東大法学部頭悪くないか?

7 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:57:43.13 ID:Gr/W+xvR0.net
法学部卒だから
怠慢こいているということもあるんですよ

8 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:57:50.66 ID:Kzv+lUXd0.net
日本を良くするためにやってないからだろ

9 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:58:18.54 ID:zrsL9NKkd.net
じゃあ低学歴にやらせたら良くなるんか?

10 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:58:35.90 ID:6hixM/5P0.net
結果が全てだよ

11 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:58:38.33 ID:E68Yje010.net
有能は発想力と実行力ちゃうか
頭が良いのは前提条件やろ

12 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:58:50.37 ID:6hixM/5P0.net
結果を出せてないよね

13 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:59:01.30 ID:Fr6GtWTz0.net
もう学閥は終わってるで
東大以外もう普通に採ってるけど

14 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:59:14.85 ID:GiSjJ+Mcd.net
美味しんぼの読みすぎでは?

15 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:59:20.75 ID:nLcLtldE0.net
東大法学部頭悪い!

16 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 13:59:29.61 ID:6hixM/5P0.net
高学歴だからといって仕事ができるとは限らないいい例

17 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:00:01.50 ID:Bq7k4lreM.net
マジレスすると官僚が東大法学部卒であることと日本の政治が良くなることに因果関係がないからや
この国が元気だった時代に日本を引っ張ってた中心は行政じゃなくて企業

18 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:00:17.24 ID:ttBuu86I0.net
外務省とかは文学部多いのかな

19 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:00:37.47 ID:6hixM/5P0.net
>>9
低学歴を含めてもっと幅広く人材を集めればな

20 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:01:11.12 ID:6hixM/5P0.net
だいたい東大法って親ガチャやろ

21 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:01:45.65 ID:4wduYZpD0.net
元官僚が書いた小説に自分より学歴が低い上司に従いたくない奴らが国家公務員になるって描写があったわ

22 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:02:02.95 ID:OSHe2pqB0.net
マジレスすると官僚の仕事内容に学歴は関係ないで

23 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:02:59.28 ID:6hixM/5P0.net
日本はもう終わりだよ

24 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:03:18.28 ID:oK29zbL5a.net
そりゃ東大はあくまでも日本のトップでしか無いし

25 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:03:30.58 ID:6hixM/5P0.net
>>13
いうてまだ東大法卒がマジョリティやろ

26 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:03:39.07 ID:1EHrJEgbd.net
最近マーチ増えとるで

27 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:03:40.12 ID:kvdDuoKk0.net
文系やからや

28 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:04:52.47 ID:6hixM/5P0.net
官僚って政治家と国民の使用人の分際でやたらと政治に意見するしな

29 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:05:54.48 ID:N72Bohe9d.net
安倍ちゃんが官僚弱体化させたからしゃーない

30 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:06:04.89 ID:3axAMB8dr.net
いい加減官僚主体の政治やめろ
政治家がここまでお飾りな国そうそうねーぞ

31 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:06:28.42 ID:/vX7y0lHa.net
ソース
https://i.imgur.com/ZEmWRCR.jpg

32 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:06:50.47 ID:+lVUiQLR0.net
年功序列だからやろ

33 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:07:18.93 ID:Qfhm3d/Sr.net
美味しんぼのステマ

34 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:07:41.41 ID:1Fwe6jvD0.net
政治家がアホやからな
上司がアホやったら部下が優秀でもどうしようもない

35 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 14:08:19.79 ID:BiwPwAfqr.net
政治家さんが無能だらけなのが悪いのでは?
年金のスペシャリストさんとかクソザコナメクジ無能やったろ?

総レス数 35
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200