2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】スパロボ30さん、追加参戦、隠し機体が全てリークされてしまう…

1 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:46:25.15 ID:ns4lOCtYM.net
中華の解析
DLC1
ベルチル1機 パイロット無し
ボルテス1機 パイロット5人
サクラ4機 パイロット5人?
龍虎、虎龍2機 パイロット2人

DLC2
鉄血7機 パイロット7人
ULTRAMAN4機 パイロット6人
ボトムズ4機 パイロット1人
OG2機 パイロット2人

追加エキスパンション?
劇場版マジェプリ2機 パイロット1人
劇場版シンカリオン3機 パイロット4人(一人目は速杉ハヤト)
ゲッターdevolution4機 パイロット3人 (竜馬隼人弁慶)
真ゲッター1機 (パイロットがインベーダーになってる)
ダンクーガ1機 パイロット4人
OG5機 パイロット2人 その前に他の作品のスロット 元のオリジナルの前に2人分のパイロット
オリジナル8機 パイロット5人
スロットは180あり123は埋まっている

2 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:47:16.76 ID:h7MCybVtd.net
こりゃ買わんわ

3 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:47:57.23 ID:6SWmJHEKa.net
シンカリオンおるやん!

4 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:48:05.18 ID:9QQ7pv30d.net
うーん…
TがSteamで出たらそっち買うわ

5 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:48:06.78 ID:xIQRFZpGr.net
ボトムズおらんかったやんけ

6 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:48:21.51 ID:gSZAJlUk0.net
ワイのGセルフは?

7 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:48:27.54 ID:mAIXpbtk0.net
誰向けなん?迷走してんなぁ

8 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:48:48.12 ID:WM9vX/fm0.net
スパロボで発売後1ヶ月後に追加機体ってアホやろ
そんなに長いこと遊ぶゲームちゃうで

9 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:49:11.29 ID:n4QGnlbJa.net
ギアスイラネ

10 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:49:27.65 ID:mAIXpbtk0.net
>>3
シンカリオンって鉄オタ養成アニメやん
鉄オタがシュバって来るような小ネタ満載やん

11 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:49:27.65 ID:wqeNVU5Ua.net
ファフナーは?

12 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:49:28.46 ID:xIQRFZpGr.net
>>9
イラネ厨まだおったんか
もうおっさんやろ……

13 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:49:33.84 ID:vnnZwhZQa.net
最初からシンカリオン出せや

14 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:49:42.67 ID:YmTBEROQr.net
結構前に出てたリークやけど、DLC機体当ててたからな

15 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:49:46.53 ID:Vp1/0LgX0.net
ボトムズ居なかったやん

16 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:49:52.27 ID:j+v+FYrz0.net
くっそ高い

17 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:50:32.91 ID:0EnBCasT0.net
今度のスパロボ買おうかとおもってるんやがDLCって本筋に絡んでくるんる

18 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:50:33.12 ID:6DusT2xO0.net
シミュレーションゲームで後日DLCって障害入ってるやろ

19 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:50:55.26 ID:FuNG7YwXa.net
ゴミ

20 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:51:02.49 ID:fu/9dv6t0.net
は?ウイングゼロ出ないのかよ
買わんわ

21 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:51:23.92 ID:UbmGqDRY0.net
よっわ
これでよく戦えるな

22 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:51:23.93 ID:rgtiL/Mg0.net
ボトムズについては?

23 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:51:26.29 ID:T83FmhTz0.net
ファフナー?

24 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:51:33.90 ID:BYpz+rg80.net
なにこれソフト販売爆死前提でDLCで稼ぐ商法?

25 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:51:38.21 ID:feLiJkEp0.net
有料なん?

26 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:51:53.82 ID:BhhHkI320.net
>>20
出てても買わない定期

27 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:51:56.66 ID:KtQtNzana.net
アルトとヴァイス動き同じくせにアニメOGからカックカクのショボくなりすぎじゃね

28 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:52:08.22 ID:lfRrWfztM.net
2軍しかいないな
記念作品でこれって

29 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:52:18.10 ID:Eo1BgLzcd.net
>>18
Gジェネがその仕組みやっとるから参考にしたんやと思う
Gジェネとスパロボは別やろ…

30 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:52:19.25 ID:vb7WSjBr0.net
追加エキスパッションあるんか
Tみたいに来年に難易度追加と同時に出すのかな

31 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:53:47.82 ID:MQwsYYqTa.net
参戦作品でやりたくなったのってもう第一次Zが最後やな

32 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:53:50.01 ID:1aL0bakp0.net
マジェプリのケイちゃんのおっぱい揺れないんやろ?
揺れたら買おうと思っとったのに

33 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:53:52.46 ID:mKQ1/oL70.net
>>27
また作ったのかねえ
そのまま落とし込んだほうがマシなレベルよね

34 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:53:54.59 ID:PKHJOB5z0.net
DLC遅すぎんよ

35 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:54:03.64 ID:klMJ/B2Yd.net
このゲーム誰が遊んでんの?

36 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:54:09.81 ID:e4uXCZqY0.net
>>29
Gジェネはストーリー追っかけるんやなく好きなミッション選んでくタイプやから成立してるんやろうに

37 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:54:10.81 ID:vQRchZ02M.net
他作品とのクロスオーバーがスパロボの良いところであって単体での出演とか動画で見て終わりやろ

38 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:54:10.90 ID:dopsQNpva.net
なんでDLC2弾にボトムズいるんだよw

39 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:54:11.27 ID:k1zKYrb20.net
OGとオリジナルの違いってなんや?

40 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:54:17.04 ID:bq0Pj0+w0.net
キャラだけ追加とか意味ないしDLC用のシナリオもあるんやろ?
それならまぁ

41 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:54:20.02 ID:bcSHAG8g0.net
悟空参戦させろよ

42 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:54:29.82 ID:WB3w3QRU0.net
DLC勢でストーリー作れよ

43 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:54:48.31 ID:0EnBCasT0.net
誰も知らんみたいやし買うの辞めるわ
サンガツ

44 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:54:49.88 ID:Q3Hp7QLM0.net
そういうのはスマホゲーでやるべきでは?
クロスオメガ君がいたでしょ

45 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:54:57.68 ID:Dw053R3Ia.net
つか割とワンパなのに30も出てんのか

46 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:55:02.96 ID:3TEzblfLa.net
DLC出る前にクリアする定期

47 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:55:05.03 ID:4mi0E4580.net
俺の知らないゲッターだわ

48 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:55:22.21 ID:5cWCaLPUp.net
ボルテスとかダンクーガとかその辺のスーパーロボット誰が求めてるんや…

49 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:55:28.48 ID:oDuFWw05d.net
スパロボってタイマニンみたいなゲームでしょ確か

50 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:55:36.98 ID:V2M5dyat0.net
>>45
30周年だから30ってだけ
まあ関連作品全部まとめたら30本くらいにはなるかもしれんけど

51 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:55:39.32 ID:UTN3xKx+0.net
シンエヴァは?

52 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:55:42.37 ID:dopsQNpva.net
>>35
ジャップは買わなくなったから他アジア地域(中韓)の発達に売りつけてるぞ
ジェイデッカーとかソシャゲのグランゾードがその枠らしいしラインバレルのウルトラマンも海外人気作

53 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:06.24 ID:Z8ekksj90.net
なんかクロスオメガ感あるよな

54 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:08.79 ID:lfiVFVNVd.net
12月DLCはガイジやな
年末商戦入ってるし大抵はもうええかなってるやろ

55 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:11.86 ID:G0RoKP/3a.net
アシュセイヴァー使わせろ

56 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:16.09 ID:5i1Rsjrad.net
デヴォゲッターなんか出すならラインバレル出してやれよ

57 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:19.53 ID:DPnIX5Voa.net
最初から入れとけよ

58 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:21.75 ID:Q//yJK9Vr.net
>>43
拗ねてて草

59 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:28.63 ID:cS4aMQDyM.net
>>43
αで止まっとる連中しかおらんぞここ
最新作までちゃんとプレイしてるの一人いるかどうかや
あとは実況とか見て叩いてるゴミ

60 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:41.73 ID:qg+rRxbG0.net
楽園追放出て欲しいけどα外伝みたいな世界観じゃないと出れんよなあれ

61 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:43.83 ID:V2M5dyat0.net
>>43
どうせ買わないやろ

62 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:52.05 ID:wY0uaXrId.net
DLC鉄血マジなん?
最初から入れとけやカス

63 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:55.58 ID:hjPW1dWxa.net
ストーリーに全く絡まない奴らで遊んで何がおもろいんや

64 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:55.80 ID:n6CpCAS00.net
せっかくサクラ出すのにオリジナルゲキテイ使えないって何だよ

65 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:56:56.87 ID:sDTCY5W40.net
DLC商法ってもう古いよな

66 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:57:06.69 ID:dopsQNpva.net
あとサクラ大戦は公式の発表済で最低5機だから100%ガセだよこれ

67 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:57:11.04 ID:n6CpCAS00.net
>>60
T

68 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:57:30.84 ID:vs0zwt+NM.net
DLC…本編に作品いっぱい出てるならいいけどこの値段のソフトでこんだけDLC稼ぐのは付き合いきれん

69 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:57:37.25 ID:15JArQzm0.net
もう解析されてんのか
この手のスレは回避しないとな

70 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:57:47.24 ID:JkoziKKod.net
🦄がお小遣いくれたから2万のやつ買ったわ
ちょっと高すぎる気がしてる

71 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:57:56.73 ID:9QQ7pv30d.net
V〜Tの機体は前のデータ使って出してくれればええのに
シナリオは最悪いらんから

72 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:57:58.33 ID:bXULUr9RM.net
αリメイクした方が売れそう

73 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:58:11.53 ID:XPgll6uOa.net
スパロボユーザーが気にしてるのは種を思う存分叩けるかどうかや
こんなんノーダメや

74 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:58:14.43 ID:0dX+p59nM.net
>>60
スパロボTにおるぞ
割と扱い良い

75 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:58:36.61 ID:vs0zwt+NM.net
>>70
今回のサウンドめちゃしょぼいのによく買うわ

76 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:58:45.56 ID:4mi0E4580.net
DLC商法はいいけど
ストーリーなしってよっぽど好きな作品じゃないとわざわざ買わんやろ

77 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:58:54.48 ID:OD+zp2DbM.net
昔と違って難しくないからやりがいがないんだよな
ネットで戦闘アニメ観れば満足なんよ

78 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:59:07.14 ID:0EnBCasT0.net
>>61
どうせ買わないやろってどういうことなんや

79 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:59:12.68 ID:500RqTjn0.net
シミュレーションなんかDLC商法当たり前やん
お前らが崇拝してるParadoxなんてまさにそう

80 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:59:21.94 ID:f4+Cgbzi0.net
サクラ5機発表済みなのにガセだよ

81 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:59:34.55 ID:JkoziKKod.net
>>75
まぁ4000円やし香典みたいなもんや

82 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:59:44.43 ID:n4QGnlbJa.net
>>73
JのSEEDは良い感じに絡んでるんやけどな
第二次αのSEEDのゴリ押し感があかんのや

83 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 09:59:49.93 ID:YmTBEROQr.net
>>72
これは買う

84 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:00:05.13 ID:B6MIfmRe0.net
三国無双8みたいに本体200円で使いたい機体だけ買うシステムにしたろ

85 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:00:06.19 ID:N6BL14oHd.net
オリジナル8機パイロット5人てなんや

86 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:00:14.29 ID:cL+gwSAT0.net
マジンガーZERO版のエッチな弓さやかさんは参戦しますか?

87 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:00:18.35 ID:0EnBCasT0.net
>>59
ワイもそこで止まってるししゃーない

88 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:00:28.34 ID:n4QGnlbJa.net
>>72
Fみたいに四次の付け足ししてく間に別物になるような感じになりそう

89 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:00:47.59 ID:PtdGQyvaM.net
>>79
ならパラドゲーくらいリプレイ性高いゲームにせなあかんやろ

90 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:00:54.58 ID:rT+kneYk0.net
鉄血多いなどれが入るんやろ

91 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:01:19.28 ID:0QESa+ffp.net
鉄血7機も余裕あったか?

92 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:01:19.36 ID:9QQ7pv30d.net
>>72
ええな
つーかニルファサルファがPS2のおかげでプレイできんのなんとかしてほしいわ

93 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:01:33.33 ID:zYBX/52G0.net
ワイ、いざ出てもそれはそれで買わない模様

94 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:01:37.34 ID:LsAg7htDa.net
>>82
第三次やろ
二次にはおらんよ

95 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:01:38.04 ID:JkoziKKod.net
まぁ主人公かわいいし体験版やる限りだと期待出来る
取り敢えず暇な時に反復横とびしとるわ

96 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:01:38.23 ID:ilZGB7s30.net
主人公のテーマソング歌入りで男女ともええな

97 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:01:39.72 ID:WM9vX/fm0.net
AOSアップデートは結構面白いから買うけどDLCは要らんな
マジェプリ勢だけで遊べば十分や

98 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:01:54.94 ID:i3baL2Sl0.net
ダンクーガってマ?
いつぶりや

99 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:01:57.23 ID:n6CpCAS00.net
DLCは1弾2弾合わせて18機体やろ?もう全部発表されてるやん

100 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:02:09.57 ID:eGSJLyN6p.net
怒らないでくださいね?スパロボ発売の一ヶ月後にDLC販売とか馬鹿じゃないですか
年末にクリア済みのスパロボの追加機体買ってなにするの

101 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:02:20.12 ID:aEXdExZT0.net
ULTRAMAN4機 パイロット6人ってどういうことや

102 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:02:26.79 ID:SSficepKH.net
サクラ大戦?

103 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:02:27.12 ID:igfYjm9la.net
Steamなら改造でアンロックされてそう

104 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:02:28.85 ID:YxzsreCba.net
ファフナーは嫌われてるんか?

105 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:02:29.91 ID:YmTBEROQr.net
>>90
バルバトスルプスレクス
グシオンリベイクフルシティ
フラウロス
バエル

106 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:02:32.04 ID:Tu4bNK4+a.net
>>98
ノヴァかもしれない
ダンクーガだすならファイナルの方出すやろ

107 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:02:49.85 ID:H9wOZHrdM.net
ガチだったらシンカリオをDLCに回す商才のなさにビックリや
本編に出して大々的に告知すべきやったろ

108 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:09.37 ID:f4+Cgbzi0.net
すでに発表済みの内容すら合ってないのになんで信じてるんや?

109 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:12.89 ID:9YcRhdO70.net
ゴミすぎて草
買わなくてええか
なんか体験版の操作感微妙に悪いよな

110 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:15.88 ID:0EnBCasT0.net
>>107
ダサいやんあれ

111 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:15.91 ID:DhxqbNsRd.net
ダブルゼータやマイトガインでお茶濁すかと思ったけど
結構ガチやん追加参戦

112 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:16.46 ID:vb7WSjBr0.net
ゲキテイもプレサンとDLC両方買ったやつに付けてやりゃいいのに打ち込みだからなあ

113 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:17.66 ID:L/2Od9rx0.net
バンナムのキャラゲー買うのはアホな信者だけだからな
エアプがガヤガヤ言うのも恒例行事

114 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:19.49 ID:rT+kneYk0.net
>>32
無いもんが揺れるわけないやろ鉄壁持ちにされてるらしいしな
変態コクピットのカットで我慢しろ

115 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:24.44 ID:wXFe2sd8d.net
>>39
昔のOG枠じゃ無いかな
クスハとかマサキとか

116 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:26.82 ID:1yZhLLx7a.net
スマブラ目指してんな

117 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:28.74 ID:d+E4LWUw0.net
新作なんてゴミいらんからF完〜MXまでをロード短縮して移植しろや

118 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:40.81 ID:SSficepKH.net
>>25
そりゃ有料やろ

119 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:41.83 ID:Soam+3zk0.net
>>10
どうして鉄オタがシュバってくるような小ネタだと分かるんですか?

120 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:47.66 ID:avcwSaED0.net
ゲッターって一体いくつ作品あるんや
このDLCのやつ知らんわ

121 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:50.57 ID:QFZZtniRd.net
追加の作品ってストーリー絡むんか?機体のみならYouTubeでええやん

122 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:03:55.04 ID:vHqN1W5f0.net
ultraman出すならラインバレルも出せよ

123 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:01.35 ID:pHmlr07oM.net
シンカリオン最初からだせよ
アホなのか

124 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:04.72 ID:Jbou1Qvtd.net
解析とか言っておいて既に間違ってるじゃんかこれ…

125 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:09.56 ID:K3f3Hv/o0.net
スパロボやった事無いんやけどどれがオススメなん?

126 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:24.51 ID:H9wOZHrdM.net
>>101
ウルトラマン本人じゃなくてジェットビートルとかしか出ないんやろ

127 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:25.86 ID:4eYdsLKk0.net
まだ買うか迷ってる程度の購買欲なんやけどどうすればええんや
敵は後日配信可能性のある予約特典だけや

128 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:27.15 ID:0EnBCasT0.net
>>125
インパクトや

129 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:36.90 ID:uPF/MJyOd.net
OG要らねと思いつつもOGの方が売れるんだよね

130 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:42.78 ID:YmTBEROQr.net
ちなみに>>1は敵や差分も入ってる枠数なんで、数は当てにならないで

131 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:44.11 ID:Tu4bNK4+a.net
>>125
新スーパーロボット大戦

132 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:45.40 ID:OLb3x74ad.net
ストーリー絡まない奴おる意味ある?

133 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:47.66 ID:cL+gwSAT0.net
>>125
αシリーズ

134 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:58.48 ID:8evkSQBj0.net
>>8
いうて1日1〜2時間ペースで遊ぶ奴だと1ヶ月は余裕でかかるやろ

135 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:04:58.89 ID:/+Zi7KPuM.net
>>110
でも子供が食いつくじゃん

136 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:05:00.16 ID:lfiVFVNVd.net
仮にもナンバリングタイトルやのにDLC機体参戦の鉄血さん…

137 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:05:02.20 ID:EEqJONPG0.net
ULTRAMANってメカなのか?

138 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:05:04.79 ID:SSficepKH.net
>>92
IMPACTみたいに三部作まとめてぶち込んでエゲツない長さにしてみてほしい

139 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:05:17.95 ID:qXTNTabC0.net
ぼくらのって出たことある?

140 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:05:21.78 ID:+TfzwsMXr.net
ゴミしかないな

141 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:05:27.94 ID:v2ajpJU00.net
20年間進化を止めたオワコンシリーズ
プレイヤーはアラフォーアラフィフ中心
しかも日本でしか売れない

よく今までシリーズ続いてるな
あと5年ももたなそうだが

142 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:05:31.93 ID:0EnBCasT0.net
>>129
OG完結したら買うわ

143 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:05:37.36 ID:i3baL2Sl0.net
>>17
参戦作品自体が追加されるようなDLCは初めてやからわからん
追加シナリオがあるだけで本筋とは別になる気はするけど

144 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:05:43.69 ID:d+E4LWUw0.net
ご自慢の戦闘デモが
無駄に等身を上げる
その割に枚数足りなくてカクカク
アニメそのまま取り込んだだけのカットイン

こんな事するくらいなら等身と解像度下げて枚数増やせや

145 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:05:55.19 ID:dMuzx7Pjr.net
こんなもんどうでもええからはよOG完結してシリーズ閉めろ

146 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:05:59.12 ID:JkoziKKod.net
>>126
ウルトラマンじゃなくてULTRAMANやろ
ハヤタ隊員の子供が主人公の漫画

147 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:06:03.65 ID:+TfzwsMXr.net
なんでおっさんしか分からんロボアニメ追加するんやろ

148 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:06:08.90 ID:/+Zi7KPuM.net
>>137
それ言ったらグリッドマンとかもやし
今作が最後になる可能性が濃厚やから好き勝手に参戦させてるんやろ

149 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:06:11.16 ID:e6IN6KB90.net
で?UXより面白いの?w

150 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:06:21.35 ID:dMuzx7Pjr.net
>>139
あるけどサ終したぞ

151 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:06:22.07 ID:BToidlnz0.net
ボトムズって、ひょっとして鉄血のモビルワーカーの見間違いか?

152 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:06:35.44 ID:qg+rRxbG0.net
昔のスパロボのリメイクは権利とか金的に厳しいん?Aはやってたけど他はアーカイブで出してたぐらいよな?

153 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:06:49.91 ID:L/2Od9rx0.net
ストーリー絡まないのは昔からいるだけ参戦のもおるしDLC一つにつき13話あれば割と再現してもらえてる方でしょ

154 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:06:59.74 ID:gvJh/kcja.net
12月までスパロボやってる奴いねぇよ

155 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:01.18 ID:vFAzm08ua.net
いや初めから入れとけよ

156 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:03.42 ID:wAKPnaqW0.net
>>141
今回で終わるぞ
売り上げ下がって集金モードやし

157 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:04.49 ID:lfiVFVNVd.net
ULTRAMANいつのまにかヒーローズ掲載やなくよう分からんWEB掲載になってたんやな知らんかったわ

158 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:13.18 ID:SSficepKH.net
>>137
ULTRAMANってメカというかアイアンマンみたいやな

159 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:14.78 ID:Soam+3zk0.net
>>147
元はオッサンが昔懐かしのロボットでキャッキャするゲームやで

160 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:16.90 ID:YlToinSXM.net
>>145
寺田「企画凍結させといたぞ」

161 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:17.68 ID:0EnBCasT0.net
>>135
シンカリオン好きはそもそもロボット好きか鉄道好きかやろ
そんな影響ないんちゃうか

162 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:25.87 ID:Xsq9wYMO0.net
トランスフォーマーは?

163 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:28.65 ID:e4uXCZqY0.net
>>125
V X T のどれか

164 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:36.08 ID:+TfzwsMXr.net
>>159
でも今はそんなのじゃ売れんやろ

165 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:42.97 ID:kCjx+khCa.net
劇場版マジェプリとか知ってる奴いないだろ

166 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:51.00 ID:9YcRhdO70.net
>>145
売れないゴミだから企画凍結されて草

167 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:53.17 ID:SSficepKH.net
>>144
新規に描いてるやつと使い回しでクソほど差が出てくるしな

168 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:07:55.69 ID:Dt1qDh+Qx.net
DLCって何や?
本編に出てくるんか?

169 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:08:02.08 ID:PtdGQyvaM.net
スパロボも修理EN出撃のコストや新兵器研究に燃料や鉱物などを要求されるリソース管理要素があればリプレイもするんだが
ストーリークリアして終わりなゲームで後からユニットだけのDLC出されてもな

170 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:08:11.51 ID:tIwA+1DlM.net
>>161
でもナイツマとかよりかは影響ある思うであれこそDLCで良かったし

171 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:08:33.50 ID:0EnBCasT0.net
>>143
初めてなんやそら誰も知らない訳や
様子見してみるわサンガツやで

172 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:08:35.03 ID:vFAzm08ua.net
シンカリオン好きはショタコンだぞ
ワイもシンカリオン参戦作品のやつは買おうと思ってた
DLCは嫌やけど

173 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:08:43.52 ID:dNyIFr2Up.net
>>155
ほんまにな
せこい商売やで

174 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:08:44.03 ID:9YcRhdO70.net
ほんとにシンカリオン出すならがっつり真ん中に置けばいいのにな
ガキに買ってもらわなきゃ未来ねえよこのジジイしかやらねえゲーム

175 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:08:48.96 ID:yIxvB/Hga.net
あのさぁ
シンカリオン出すならアースグランナーも出せや
二期決定したんやぞ

176 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:00.31 ID:lB1F0l2+0.net
ウルトラマン出すならキングジョー出してよ

177 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:03.93 ID:SSficepKH.net
>>168
ストーリーに絡まない追加機体とキャラじゃないの?
もしあるとしてもDLC専用ストーリーやろ

178 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:08.47 ID:A8Mc1dAU0.net
αリメイクしたら買うとか言ってる奴こそ絶対買わないだろ😡
そもそも今のスパロボユーザーなんて選別されて生き残った奴しかいないやろが😡
ハード跨ぎのZシリーズやVXTを乗り切って買い支えてきた奴が声上げるならともかく
未だにαが〜とか言ってる奴は老害でしかないぞ😡😡😡😡

179 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:09.29 ID:V2M5dyat0.net
>>143
OEのDLCはそうやろ

180 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:18.68 ID:gBh1ehVsa.net
dlcってあとから考えて追加するもんやろ
なんで最初から完全に予定されとるんねん
そんなんやから不完全版とか言われるんねん

181 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:20.51 ID:LsAg7htDa.net
>>161
独身やと知らんやろうけどあれ子供人気普通にあるんやで

182 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:20.94 ID:JkoziKKod.net
予約特典にサイバスター付けるのがいやらしすぎる

183 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:24.25 ID:uNCEQo410.net
マジでαのリメイク出せよ
マジェプリとか加えるだけでいいからさ

184 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:24.82 ID:PWTVsvP50.net
>>125
OGs

185 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:25.25 ID:VvVp5EWyd.net
ガンダムのラインナップに文句言ってるあほおるけど
Gジェネの方がアニメーションから演出まで上位互換なんやのになんでキレてるんや?

186 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:30.22 ID:btYWrl9I0.net
ネタバレ動画を発売当日の朝7時とかにあげるの勘弁してクレメンス😥

187 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:32.49 ID:rT+kneYk0.net
>>125
なんJ民ならJよ

188 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:39.76 ID:Ib+dMN7q0.net
>>125
F

189 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:44.49 ID:44GgRay2d.net
>>104
ぶっちゃけ最近のロボット物ならストーリーもロボデザインもダントツやのにな。しかも最新作やってんのに

190 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:44.86 ID:rgtiL/Mg0.net
>>143
機体のみ参戦って書いてなかったっけ

191 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:53.28 ID:uNCEQo410.net
>>125
やらないのがおすすめや

192 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:55.94 ID:l9IzfSZBa.net
スパロボって今更発売されてやる気ある?
おじさんしか買わんと思うけどこんな長いゲームおじさんやる気力湧かんやろ
YouTubeで戦闘アニメ見て終わるくらいや

193 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:56.86 ID:wpRL/9IW0.net
>>135
シンカリオンに飛びつく子供はスパロボやる世代とはちょっと離れてるやろ

194 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:57.42 ID:5thzYfsf0.net
PS4で出来るやつのおすすめどれや?

195 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:09:58.77 ID:BToidlnz0.net
艦長が変態ショタコン女だからシンカリオンキャラと絡ませるわけにいかなかったんじゃないですかね

196 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:03.30 ID:f/SzdNrIa.net
昔はゲームをやり込んで地続きで隠し要素を解放するから楽しくてワクワクしたのに今は後からDLCで解禁して買ったら終わりだから遊びがつまらなくなっとんねん
モンハンのアップデートでモンスター追加とかもクソや

197 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:05.76 ID:h/jG2c1ed.net
作品同士のクロスオーバーが楽しみの1つやのにストーリーに絡まない機体参戦って意味あるの?

198 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:05.81 ID:oDuFWw05d.net
ULTRAMANはパワードスーツみたいな奴や

https://i.imgur.com/8nNWUWE.jpg

199 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:08.36 ID:SSficepKH.net
>>125
αシリーズと言いたいけど今からやるのはちょっと辛いかも

200 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:17.08 ID:+5lUVbReM.net
>>134
かかったからなんなんだよ
もう全クリしてるかかなり進んでるだろ
そんなときに追加機体なんて買うかよ

201 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:18.85 ID:uPF/MJyOd.net
αリメイクってGRの権利問題は解決したんか?

202 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:22.94 ID:7ZnXgclDr.net
>>185
鉄血救済はスパロボにしか無理や
GジェネオリジナルストーリーってDS以来やってないし

203 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:24.94 ID:pHmlr07oM.net
っていうか今時DLCアンロック式かよ
なめてんな

204 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:26.31 ID:V2M5dyat0.net
>>190
サクラ大戦の降魔とかは出てくるみたい
ほんの少しだけかもしれんけど

205 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:26.42 ID:btYWrl9I0.net
動画投稿の時点でNGだと思うが
するなら発売1ヶ月はたってからにして欲しい
クリアに時間かかるねん

206 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:27.61 ID:SSficepKH.net
>>198
完全にアイアンマンやな

207 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:32.78 ID:+ITvkZw+a.net
フルメタどこ…

208 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:36.98 ID:UKBfIEaSa.net
>>198
アイアンマンかな🤔

209 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:42.24 ID:gvJh/kcja.net
シンカリオンに飛びつく子供って撮り鉄予備軍だろ
始末しとけよ

210 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:49.18 ID:0EnBCasT0.net
>>170
深夜ロボはまぁ普通にそれでええと思うわ

211 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:51.17 ID:rgtiL/Mg0.net
αリメイクはいらんやろ別にαやればいいし

212 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:10:59.32 ID:tIwA+1DlM.net
>>193
新規獲得という発想はないのか

213 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:01.51 ID:JkoziKKod.net
シンカリオンガチで参戦させるならエヴァとかも入れてくるやろ
今回は様子見やないか?

214 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:09.27 ID:Dt1qDh+Qx.net
>>177
ストーリーに絡まないのにダウンロードしたら唐突にサクラ大戦の連中が仲間におるんか
意味わからんやろそれ

本編に関係ないダウンロード限定シナリオなら余計意味わからんわ

215 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:10.52 ID:0T2DtwHiM.net
>>190
追加シナリオ13話って書いてある

216 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:11.78 ID:wAKPnaqW0.net
>>178
本スレも信者しかいない隔離スレだからな
ガチで終わってるシリーズや

217 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:17.14 ID:l9IzfSZBa.net
>>197
ワイも驚いたんやけどスパロボの公式がやったアンケートやとストーリー見てない人が多いらしいで

218 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:21.32 ID:OD42p7OT0.net
スパロボと追加DLCって相性悪くない?
旬の間にバーッとやってさっさと売るゲームやろ

219 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:23.77 ID:Z5Iozigxa.net
子供がシンカリオン好きだったとしてそいつがスパロボやってくれるんか?

220 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:24.39 ID:pHmlr07oM.net
>>195
俺は社長で小学生のトライダーG7も出せないじゃん

221 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:33.47 ID:9QQ7pv30d.net
>>178
zは全部買ったしVも買ったぞ
TはSteamで出たら買うわ
つーかなんでTだけないねん

222 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:42.90 ID:Soam+3zk0.net
>>211
これメンス

223 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:49.48 ID:OAhG9vlw0.net
まだx途中や

224 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:49.64 ID:YmTBEROQr.net
>>194
VXTで好きな作品出てるやつ

225 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:49.97 ID:3xODXFy1d.net
最初からいれとけよEAのゲームか?

226 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:57.00 ID:wpRL/9IW0.net
鉄血DLC止まりだと種死のシンみたいなスパロボif救済ルートなしかよ

227 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:58.84 ID:SSficepKH.net
>>211
リメイクはまぁ変なもの出来そうやしな
リマスターはちょっと見てみたい

228 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:11:59.42 ID:rgtiL/Mg0.net
>>215
追加シナリオかあれやる奴おるんか

229 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:04.66 ID:0EnBCasT0.net
>>181
いや独身でも知っとるやろ

230 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:17.67 ID:OKHhI5B0M.net
昔はスパロボ好きだったけど今は全く買いたいと思わんな
映像も綺麗だし参戦作品も多いけどワクワク感が無いわ
むしろ作品多くなって画質が上がるにつれて冷めていってる

231 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:19.42 ID:SSficepKH.net
>>214
そんなん今更やん

232 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:21.28 ID:DR9ZZgVpM.net
Z(PS2)→2次Z(PSP)→3次Z(PSV/PS3)
OG1/2(GBA)→OGs/外伝(PS2)→2次OG(PS3)

この判断したの誰?😅

233 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:34.15 ID:i3baL2Sl0.net
>>179
あれは分割販売みたいなもんでちょっと違うやろ

234 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:38.09 ID:gBh1ehVsa.net
>>226
言うほど救われてほしいか?

235 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:40.25 ID:OLb3x74ad.net
V→一話だけはわくわくした。あとはごみスパロボ
X→参戦機体使いまわしごみスパロボ。へんなショタうぜえなんなんあいつ
T→いつものごみスパロボ。数字だけ上げた高難易度ゴミDLC。ゲッター単騎で終わり

うーんゴミ🤣

236 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:44.64 ID:V2M5dyat0.net
>>229
むしろ大人の方が見てねえよな
ロボアニメスレでも誰も語らんよ

237 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:47.72 ID:N6nFAtfJ0.net
>>137
ネトフリでやってた戦隊物みたいな奴やろ
かなりゴテゴテした見た目でイメージ大分ちゃうで
ググってみ

238 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:52.74 ID:vD1xMt/na.net
>>202
救済って言ってもグレンラガン辺りと仲良しこよしやるだけや
元の作品がバカがバカやって死ぬコンセプトで作られてるんだから救済なんて要らんやろ

239 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:53.11 ID:vb7WSjBr0.net
νガンダム手に入るまでアムロは初代使うんやろうけどDLCで最初からHi-νいたらちょっと萎えるな

240 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:55.41 ID:VbPhAtBq0.net
追加エキスパッションっていうのはようするに
今発表されてる以外にもDLCがあってそれが出るまでは完全版にならんてことか?

241 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:12:57.40 ID:curYiwEZM.net
こないだアルファシリーズぶりにV買ってやったけどボリューム少なすぎてアレやったな
スパロボってあんなもんだっけ

242 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:00.67 ID:SSficepKH.net
>>232
2次Zでかなり離れたやろな

243 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:03.18 ID:Z5Iozigxa.net
>>226
三日月とマクギリスは最後死ぬんやし生きてるだけで救済やぞ

244 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:23.34 ID:VvVp5EWyd.net
でもお前らFSS来たら買うだろ?

245 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:24.10 ID:B/zfo8080.net
シンカリオン出すならマイトガインやヒカリアンも出すべきだよね

246 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:25.62 ID:RDWYUkzqa.net
OGはよ作ってくれ
継ぎ接ぎシナリオとちゃちい戦闘演出はもういらんねん

247 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:28.36 ID:V2M5dyat0.net
>>233
30だってアンロック式だから変わらんように思うけどなあ

248 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:32.60 ID:DEGV1t4Z0.net
鉄血以外何一つ分からなくて草
ジジイしか買わねーだろこんなん

249 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:36.40 ID:OD42p7OT0.net
ultramanて原作の漫画は面白いんか?

250 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:37.06 ID:Soam+3zk0.net
>>230
それは画質とか作品数関係なく
あんたが歳をとっただけやで

251 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:45.01 ID:/taNSt33a.net
逆に聞きたいんやけどこれにさえ文句ある奴らはいったい何に参戦してほしかったんやほんま

252 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:51.34 ID:6nmehAOad.net
まちがってるやん

253 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:53.18 ID:JwLMizC+0.net
>>178
選別された選りすぐりの障害者…って事?

254 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:13:54.42 ID:YmTBEROQr.net
>>232
版権絡む作品はともかく、OGは1〜第二次を現行機で出してほしいわ

255 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:14:01.50 ID:wHKhZPE/r.net
原神とかサクスペってキャラ切り売りしてもそのりえで本編増えてるから許されてるんだよな
バンナムのやり方は時代錯誤やと思うわ

256 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:14:03.18 ID:iYDp73fSp.net
韓国韓国

257 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:14:17.35 ID:VvVp5EWyd.net
>>251
FSS

258 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:14:25.62 ID:WXCnaJT7p.net
Gレコは?

259 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:14:36.66 ID:Og9sG7umM.net
マジで古臭いゲームだな
終わってるわ

260 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:14:38.02 ID:9QQ7pv30d.net
>>251
トップとトップ2とGガン

261 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:14:42.64 ID:kUUNOhXpd.net
DLC多すぎやねん
隠し機体として全て出した方がやり込めるやろ

262 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:14:47.37 ID:IVFVzSrr0.net
>>258
Xで出た

263 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:14:51.31 ID:VvVp5EWyd.net
>>257
前作で爆死しただろ

264 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:14:53.15 ID:kPHp59fb0.net
>>218
Tからエキスパンションパックっていうクリア後に追加される有償シナリオが出る様になった

265 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:14:56.89 ID:zfX8QcsJ0.net
Gガンが出てる作品は名作これ豆な
つまりこれは名作

266 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:03.20 ID:2l2BPwLmd.net
>>249
くっそつまらん
なのにバンダイと円谷がゴリ押ししてる

267 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:05.03 ID:YmTBEROQr.net
>>249
元科学特捜隊が出てくるし、最初は面白いぞ
最初はな

268 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:08.29 ID:e4uXCZqY0.net
>>232
言うて3部作全部PS2のままだったとしてZがヒットしてたとは思えんわ
Zがあった時点でスパロボは終わってた

269 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:09.12 ID:OLb3x74ad.net
>>251
まずクソみてえな化石システムどうにかしろ
参戦作品が悪いから売れないんじゃなくてゲーム自体がクソつまらねえから売れねえんだよ

270 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:15.10 ID:ZAsEUlDHa.net
鉄血のifは劇場版ナデシコ以上の救済を期待していいか?

271 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:18.30 ID:mRVeqGKca.net
>>255
原も普通にゴミやろ
無双で武将解禁に金使わせるか?

272 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:21.72 ID:tXwqWHTPM.net
シンカリオン叩いてるキモオタオッサンも初音ミクと碇シンジ出たら手のひら返すよ
シンカリオンだだと北海道新幹線E6はやぶさと山陽新幹線タイプエヴァのパイロットで出てくるから

273 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:29.16 ID:EP68oNvI0.net
ULTRAMANのEDテーマは名曲

274 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:35.20 ID:8cvwYMjf0.net
一度盛大に爆死した方がええな こういうのはファンが慢性で買うやろって舐められてる

275 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:40.67 ID:kPHp59fb0.net
>>249
スパロボマジックに期待する枠

276 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:43.06 ID:uPF/MJyOd.net
ULTRAMANとかラインバレルは作者の作画を楽しむ作品定期

277 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:44.96 ID:+ITvkZw+a.net
>>251
フルメタ

278 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:47.86 ID:curYiwEZM.net
これに>>260イデいたらワイ絶頂

279 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:49.93 ID:2l2BPwLmd.net
正直ultramanはいらんわ

280 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:53.11 ID:7g+jWCuea.net
ジジイ大戦に名前変えろ
古臭え昭和のゲームか?

281 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:53.88 ID:ixw6q0U8p.net
VXTのアニメ流用するだけでよかったのに
種と00は入れとけよ

282 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:15:58.84 ID:K3f3Hv/o0.net
>>191
サンガツやめとくわ

283 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:16:07.00 ID:i3baL2Sl0.net
>>232
OG外伝まではやってたけどPS3無くて2次からやってないわ
分割は糞

284 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:16:26.72 ID:nrhHnvYZd.net
戦闘アニメは youtubeで観れるから買わなくても良いかなぁ

こういう奴どんだけおるんやろな

285 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:16:31.87 ID:Soam+3zk0.net
>>280
古臭い昭和のゲームです定期

286 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:16:32.73 ID:kPHp59fb0.net
>>274
Kでしたやろ

287 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:16:35.98 ID:wirVsAsW0.net
てかこれ機体だけ参戦でシナリオは追加無いんやろ?

288 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:16:36.26 ID:YmTBEROQr.net
>>270
DLCは本編に一切絡まないと思うで
追加エピソードでちょこちょこ自己紹介して終わりやろ

289 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:16:38.64 ID:f4+Cgbzi0.net
>>249
ゴミ

290 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:16:40.63 ID:L/2Od9rx0.net
>>274
盛大に爆死しまくって今作で終わりっぽいのが大方の意見やで

291 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:16:43.30 ID:oDuFWw05d.net
シンカリオンてたしか初音ミクとシンジくんおったよな
あとロボットかっこよかったと思う

292 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:16:47.16 ID:l9IzfSZBa.net
>>233
OEって本章の分割販売以外にDLCもあれミッションと機体とシナリオのセットやなかったっけ
DLC買ってないけどサイバスター以外はシナリオ付きとか書いてた気がする

293 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:16:47.62 ID:T6N2EKSLM.net
VとNTのために買うわ
Z3以来やから単機出撃スパロボ久しぶりやな

294 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:05.16 ID:GV+KQuBfM.net
>>272
やっぱロボオタと鉄オタ併発しとるやんさっさと殺せこんなキチガイ

295 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:05.40 ID:9j5O9I8E0.net
動きがスマホアプリ並みにひどくなっとるやん

296 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:07.15 ID:hcFX4Bt70.net
>>274
舐めるほどの余裕もないやろ
全力でやってこの程度や

297 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:11.88 ID:OD42p7OT0.net
>>267
ラインバレルの作者やしどうせ後半ぐだってそうやなって思ってたけどその通りか

298 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:14.33 ID:jFFkiwlE0.net
このスレに集まってる連中平均年齢40超えてそう
それでなぜか若者の代弁者気取ってそう

299 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:23.56 ID:e4uXCZqY0.net
>>267
面白さ右肩下がり感ヤバいよな
1話とか最初のほうのプロローグ部分が一番面白い

300 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:24.80 ID:fa2BxL7z0.net
DLC無しで定価14,800にした方がまだ売れたんじゃねーのこれ

301 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:26.36 ID:BToidlnz0.net
>>251
DLCの情報の出し方が悪いわ
9機体、とかじゃなく最初から版権2作品プラスOGと言われてれば印象違った

302 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:27.21 ID:A8Mc1dAU0.net
Tでアニソン版買ってこりゃもうアニソンなしじゃ物足りねーわってなったけど
スパロボ30のアニソン入りがアホみたいに高くてバンナムってアホじゃねーのって思ったけど
DLCで4千円くらいで配信するって知ってそれくらいなら…って思ってしまうのが怖い😡
冷静に考えてたかがBGMに4千円とか客舐めきったカスみたいな搾取でしかないのに😭

303 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:30.42 ID:SBCLwZMDM.net
過去のスパロボ1作品だけやるなら何がいい?

304 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:35.88 ID:V2M5dyat0.net
DLCでちょっとだけ原作敵が出てくるとしたら昔のコンVみたいに参戦シナリオで敵滅ぼされるんかな

305 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:41.72 ID:SSficepKH.net
>>274
もう盛大に爆死したあとやろ

306 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:42.12 ID:OLb3x74ad.net
>>274
今作が最後のスパロボやしな

307 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:49.45 ID:77nHXr7p0.net
スパロボはなぁ

308 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:17:58.78 ID:wAKPnaqW0.net
>>230
昔のスパロボは面白かった
今のスパロボはつまらん

309 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:18:02.26 ID:wyQMNNwq6.net
ゲッターロボって人気あんの

310 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:18:12.94 ID:D6uArtlfd.net
これのDLCってシナリオで普通に使えるだけ?

311 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:18:19.18 ID:ZxUvCvk1a.net
>>301
言われてたろOG2機は

312 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:18:23.76 ID:77nHXr7p0.net
>>267
最初だけよねマジで

313 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:18:25.32 ID:IVFVzSrr0.net
>>302
さすがに歌付いてたらそれくらいかかるやろ

314 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:18:29.03 ID:SSficepKH.net
>>309
未だにアニメやってるぐらいにはあるんじゃないの

315 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:18:30.95 ID:OD42p7OT0.net
記念作やから一応買うけど目玉になる作品なくない?
トップとかファフナーとかアニメが面白い奴も入れとけよ
何やねんなろうアニメって

316 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:18:42.19 ID:9QQ7pv30d.net
>>278
ええな
トップ勢とイデとグレンラガンあたりでアホみたいな戦闘やりたいわ

317 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:18:42.94 ID:2l2BPwLmd.net
てか劇場版シンカリオンだとゴジラもシンジも出てくるやん
いろんな意味で版権お化けやぞ

318 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:18:47.24 ID:N6nFAtfJ0.net
>>211
ほんこれ
アルファの出来に文句ある奴おらんからリメイクのし甲斐無いやろ
インパクトみたいな人気はあるけどクソってタイプの方がええわ

319 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:18:50.42 ID:nrhHnvYZd.net
まさか最高の戦闘アニメがOGMDになるとは思わんかったわ

320 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:00.51 ID:4ILC/AQp0.net
スパロボでDLC機体って本編に絡まないってことでしょ?
意味ある?

321 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:06.33 ID:ZxUvCvk1a.net
>>315
ファフナーはスタッフの偉い人にアンチでもおるんやろ

322 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:07.73 ID:77nHXr7p0.net
αしかやったことない
続編はやってない 長い・・・・

323 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:10.78 ID:kPHp59fb0.net
>>302
版権曲あれだけ使ってあの値段は実は安い方なんやで

324 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:28.69 ID:aUBJ+RLe0.net
後付け商法えぐすぎ

325 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:32.68 ID:bsZM/t3hM.net
神谷明のゲッターロボと石丸博也のマジンガーZはいつになったら出るんや?
それ出るまで買わんぞ😁

326 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:42.80 ID:K4m0vrTfd.net
ワイはガンソードとギアスあるから買うわ
ただ参戦作品で今回あんまいなさそうよな

327 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:51.04 ID:A8Mc1dAU0.net
>>313
参戦数多かったTは歌付きでももっと安かったんですけど🙄

328 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:51.88 ID:ZxUvCvk1a.net
>>325
成仏してくれ

329 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:53.27 ID:gdT/sOXTM.net
スタドラをまともなスパロボに出してくれ頼む

330 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:56.36 ID:4vk4XlX/d.net
>>274
もう10万売るのかやっとの瀕死シリーズやぞ

331 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:59.11 ID:lXrqJPNG0.net
最近のスパロボは簡単すぎる=今作は難易度はエキスパートならスパロボFくらい
戦闘アニメ長すぎる=今作は通常技はあっさり目、必殺系は長めでメリハリ付けてる
なお、文句言ってた層は改善されても買わん模様

332 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:19:59.66 ID:fP/+izUw0.net
>>269
システム変えたらおっさん共が文句言うだけやから変えるメリットがないぞ

333 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:20:00.77 ID:i3baL2Sl0.net
>>315
一応グリッドマンが目玉やろ

334 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:20:02.20 ID:nB/c1CZx0.net
>>320
ゲスト参戦だからシナリオに組み込みにくい作品も出せるから意味はあるだろ

335 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:20:07.65 ID:B/zfo8080.net
α三部作をIMPACTみたいにするってのはええなあ
それで全部おしまいにすればええんや

336 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:20:12.57 ID:Nac7VfpWM.net
お前らこいつらがDLCなら買う?
https://i.imgur.com/mqbvL9N.jpg
https://i.imgur.com/4e22xsH.jpg
https://i.imgur.com/ynJp1nr.jpg
https://i.imgur.com/4glCKJP.jpg
https://i.imgur.com/KLkel4o.jpg
https://i.imgur.com/wu2CFu5.jpg
https://i.imgur.com/ubHkSDG.jpg
https://i.imgur.com/DXp8fHB.jpg
https://i.imgur.com/bUp6nvt.jpg

337 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:20:16.45 ID:77nHXr7p0.net
というか最近の作品参戦ってあんまないし、昔の完結してるのやった方がいいんじゃない〜?

338 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:20:22.65 ID:4ILC/AQp0.net
戦闘アニメの変な溜めってHDになってから急に増えたけど
なんなのあれ

339 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:20:22.83 ID:vb7WSjBr0.net
OG機体はMDからアニメ引っ張ってこれなくて残念やわ
虎龍王カクカクで悲C

340 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:20:49.12 ID:xj/hCVGIa.net
ワイはチートで好きな機体使うからええわ
頼むでアンロック方式

341 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:00.04 ID:4ILC/AQp0.net
>>339
ヴァイスも酷すぎて笑ったわ

342 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:04.27 ID:V2M5dyat0.net
実際の数字には詳しくないけどなんかスパロボってフツーに右肩下がりした印象で明らかに爆死したタイトルはない気がする

343 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:05.04 ID:ixw6q0U8p.net
今回の目玉はグリッドマンとガガガじゃない?
この2つ他の作品と比べて明らかに力入ってる

344 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:09.15 ID:X9c/rIOeM.net
>>336
グレンラガンの場違い感草
作品として格下すぎる

345 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:15.40 ID:Tm9HPYA/M.net
鉄血本編で出してやれや
どうすんのかちょっと興味あったわ

346 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:18.01 ID:UKBfIEaSa.net
一度参戦するとハードルクッソ下がるんかな
レイアースが連続するとか割とマジで相当やで

347 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:18.52 ID:oDuFWw05d.net
シンカリオンそこらへんのロボよりかっこええやん?

https://i.imgur.com/GZTAQbz.jpg

348 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:18.85 ID:9QQ7pv30d.net
>>336
余裕で買うわ

349 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:22.01 ID:PJCmWmRhM.net
>>317
UXはバーチャロンコラボのミクフェイ出てきたぞ

350 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:30.57 ID:kPHp59fb0.net
>>336
ソシャゲはなんでもアリやから出したんやろうけど本来アストラナガンは設定的にもう出せんからな

351 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:30.94 ID:PtdGQyvaM.net
シンカリオンはよく許されたな
実在する新幹線の名前とデザイン持ってたりするんやろ?
それで敵とはいえ人ぶっ殺すのありなんか

352 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:35.87 ID:vb7WSjBr0.net
Tまでのプレサンverは1万ちょっとだったし今回の14000円にえ!?ってなるのはわかる
通常版が高くなりすぎたんや

353 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:42.95 ID:V2M5dyat0.net
>>325
DDのマジンガーは石丸だけどやってるんやろな?😊

354 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:46.68 ID:/taNSt33a.net
今期ロボアニメ6〜7個ぐらいやっとるしスパロボの未来はまだまだ明るいな!

355 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:50.25 ID:lXrqJPNG0.net
昨日の実機プレイで敵のHMがFを思い出すくらい強めで命中回避キツめな難度でプレイして寺田が「スパロボFみたいですね」
ってあえて言うくらいその辺プレイヤーに帰ってきて欲しいのがわかったな

356 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:56.71 ID:4vk4XlX/d.net
>>339
DLCの戦闘アニメはフルメタの人が担当してるらしいな

357 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:21:59.05 ID:4ILC/AQp0.net
>>334
タウバーンとかゼーガペインとか本編出にくいの出るなら分かるけどなぁ

358 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:02.81 ID:HlzDl1+cd.net
つまり予約してまで発売日に買わなくても良いのでは

359 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:03.40 ID:QwwiJpmh0.net
>>346
新規参戦はモデリング勿体ないのかほぼ連続で出てくるで

360 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:18.46 ID:FlZQ55dk0.net
まじでなんでファフナー毎回ないんだよ
最近のロボアニメの中ではかなり上手くやってるし根強いファンもいるんだが
制作会社と喧嘩でもしてるわけ?

361 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:24.67 ID:JiRss7Bb0.net
すまん、スパロボ買うとかぽまえらオサーンか?

362 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:25.94 ID:eNUVu/2wM.net
ヒュッケバインついてくる限定版なんでこんな高いねん

363 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:31.93 ID:IVFVzSrr0.net
>>327
限定版が12600円で通常版が8600円やぞ
誤差の範囲内やろ

364 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:36.49 ID:QrIL/D3id.net
>>331
スパロボに文句言ってる奴なんて元々買わんからな
あれ参戦したら買うってのも怪しい

365 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:36.86 ID:UKBfIEaSa.net
>>359
ああ…使いまわし的な話なのか…😨

366 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:39.05 ID:d+E4LWUw0.net
というか10年近く前の第2次OGから戦闘ムービー劣化し過ぎじゃない?
あの熱量はどこに消えたの

367 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:41.37 ID:YmTBEROQr.net
>>358
SRXとサイバスターを人質に取られてるんや

368 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:43.16 ID:R6m1YwFkr.net
>>339
というかそもそも売り物やねんから1から新しく描けやと思うけどな

369 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:45.33 ID:T6N2EKSLM.net
>>344
ゼオライマーのほうがよっぽど格下やろ

370 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:47.45 ID:9INrsRkEd.net
PV見たけどレイアースの女の声何なんあれ
聞いててキツいわ

371 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:59.14 ID:SlSdAWGJ0.net
ワイ「マジェプリか復活のルルーシュ出たら買う」
ワイ「地上と宇宙で別れるから二周せんといかんのか🤔・・・やめとこ!🤗」

372 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:22:59.21 ID:qIsPmLkrM.net
>>346
スパロボやと同じハードだとよくある事やったけど

373 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:23:01.76 ID:FlZQ55dk0.net
>>336
ヤルダバオト出るならちょっと躊躇うわ
最新verの技見てみたい

374 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:23:22.37 ID:QwwiJpmh0.net
>>367
そういやSRXって天上天下一撃必殺砲持ちなんかな

375 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:23:24.97 ID:x9YFfpLp0.net
スパロボ多すぎやねん
どれが最高傑作なんや

376 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:23:29.53 ID:kPHp59fb0.net
>>342
Vで海外にも販路広げたお陰で文字通りV字回復したんやで
それでも全盛期には追い付かんけど

377 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:23:35.05 ID:HjZcf2jDa.net
そもそも追加機体ってストーリーにはどう関わっていくんや

378 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:23:35.66 ID:4AUzx+dGd.net
追加dlcも全部入ってたんか?

379 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:23:38.62 ID:oVzbISoYd.net
シンカリオン出すなら本編で良かったやろ
ガキ人気高い唯一の作品やん
Switchだし

380 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:23:41.38 ID:Z1Trdwmpr.net
>>343
どうせニルファサルファの撃龍神さんみたいな目に遭う奴が出てくる

381 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:23:41.91 ID:uBr1RLOU0.net
>>336
オリジナルはいらんしゲッターもマジンガーも見飽きたなぁ…

382 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:23:43.35 ID:TpxFFB63d.net
>>336
ゼオライマー全機なら買う

ただやっぱり出てない作品がええし、世界観共有しにくいグランゾートとかレイアースとかナイツアンドマジックはDLにしてほしかったわ

383 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:23:56.31 ID:9E9VZ8Tqd.net
スマブラみたいに参戦ムービー作って生放送したら話題になるぞ!!

384 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:00.45 ID:OD42p7OT0.net
あえてなんやろうけど30周年記念の割にはスケール小さくてしょっぱい作品しかないな
一番スケールデカイのでガガガか?

385 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:02.11 ID:PJCmWmRhM.net
>>361
おっさん臭いレス

386 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:07.30 ID:PPigYC8H0.net
>>251
ノブナガザフール
クロムクロ
輪廻のラグランジェ
パンドーラ
キャプテンアース
コメットルシファー
アルジェボルン
レガリア
エガオノダイカ
グランベルム
バックアロウ
境界戦記

387 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:12.33 ID:GRL9Sg5mM.net
そもそもなんでSRXなん?バンプレイオスちゃうんか?

388 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:18.74 ID:rT+kneYk0.net
>>347
初見やがだっさって感想しか出てこなかった

389 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:20.60 ID:2l2BPwLmd.net
>>351
劇場版なら実在しないはやぶさmk2とアルファマックスがあるからな
今は運行してないTYPEEVAも可能性あるし

390 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:24.94 ID:st9WefYP0.net
BEYONDやってて現行のロボアニメの中じゃ息の長いファフナー出ないのは嘘やろ

391 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:25.30 ID:V2M5dyat0.net
>>376
そういやなんか偉い人に名前挙げて褒めて貰ったとかなんとか聞いたな

392 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:29.08 ID:HCOn/ep0a.net
ぬるぽ

393 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:29.31 ID:oEVRua9Ka.net
>>27
キャラのカットインもダサい…

394 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:31.25 ID:OKHhI5B0M.net
長らくシリーズやってないけど結局レイバスターのカットインのやつとかは明らかになったんか?
魔装も好きやったからそこの繋がりだけが気になるわ

395 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:31.94 ID:X7qBtS9R0.net
ミヅハ艦長とか言う艦おいて裏切りそうな奴
こいつ絶対ラスボスないしはラスボス手前くらいのポジションやろ

396 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:33.98 ID:N6nFAtfJ0.net
>>331
これワイの持論やけど難易度分けるからいかんのや
スパロボみたいな糞長ゲームでは相性最悪やで

397 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:34.90 ID:lXrqJPNG0.net
>>365
だから今回のサクラと鉄血は次回は正式参戦と予想されてる
DLCで戦闘アニメの制作費回収出来れば次に繋げやすいし

398 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:35.76 ID:YmTBEROQr.net
>>374
少なくとも序盤は無さそうやな
追加あるとええんやが
どこからともなく飛んでくるR-GUN

399 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:37.97 ID:T6N2EKSLM.net
スタドラ出せやクソ

400 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:39.42 ID:Lq7BxBuhd.net
>>382
🤙な奴おったよな
あれなに属性の奴だっけ

401 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:41.75 ID:PPigYC8H0.net
>>336
ターンAいらね

402 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:41.98 ID:Ugutkg+od.net
シンカリオン機体は3機なのにパイロット4人ってどういうことや
機体3機やとハヤト&E5、アキタ&E6、ツラヌキ&E7やと思うけどパイロット1人誰や?
ゲンブさんなんかな

403 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:42.84 ID:QwwiJpmh0.net
>>377
関わらんで
機体買うと追加マップもついてくるからそこで合流までの話するだけや
サクラや鉄血の敵も本編には出てこんで

404 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:42.98 ID:cf4HEGQVM.net
ゲッターとかマジンガーって本当に必要なんか?
ワイが関わりないお爺さんが入ってないと発狂するんか?

405 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:24:55.32 ID:wLMDWWmw0.net
最初ガセ扱いされてたのに第二弾当ててから空気変わったのすこ

406 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:25:04.35 ID:YA4MOdFpM.net
>>381
もうスパロボスレ来ないほうがいいやろ

407 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:25:05.89 ID:kPHp59fb0.net
>>362
あれ超合金やから安過ぎるくらいなんや

408 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:25:19.96 ID:PsCPEMP20.net
ダンクーガDLCに入れて喜ぶやつおるんか

409 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:25:25.56 ID:3ffCgPTq0.net
OG参戦キャラが妥当過ぎてつまんねえ

410 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:25:25.59 ID:OKoqcpXrd.net
OG組同士で見比べるとわかりやすいけどやっぱトーセの方が戦闘アニメーションはるかに出来良いな

411 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:25:28.56 ID:B3XBAke00.net
エヴァ&SEED→V以降無し

412 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:25:30.35 ID:4ILC/AQp0.net
>>376
ほんまに?
まぁワイはSteam最初から出してくれるようなったからそれでええわ

413 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:25:39.85 ID:YA4MOdFpM.net
30ってシリーズ化されそうか?

414 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:25:40.37 ID:xefWMY/b0.net
エヴァ完結したし出してほしかったけど
流石に間に合わんのかね

415 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:25:56.59 ID:2l2BPwLmd.net
>>402
劇場版やからハヤト、ホクト(少年)、セイリュウ辺りじゃね?

416 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:25:57.33 ID:wLMDWWmw0.net
>>404
そこらへんいないとガチでスーパーガンダム大戦になるからな
他のネームバリューなさすぎて

417 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:05.27 ID:jAjfwOhk0.net
またデマリークか、スパロボはいつもガセ参戦やるよな
そもそもウルトラマンはロボットやないやろ
もうちょっと考えてからスレ立てろや

418 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:07.03 ID:8evkSQBj0.net
なんでTはSteamに来ないんや?

419 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:08.31 ID:Ugutkg+od.net
鉄血は4機って言われてたのに7機もおかしくないか?
敵機としてPVにあったグレイズとか含んでるんか?

420 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:10.28 ID:HjZcf2jDa.net
>>403
マジかよ
それでファン納得すんのかなあ

421 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:13.21 ID:tuXYHLxN0.net
サクラ大戦
SEED
00
UC
ファフナー
ギアス
ガンソード
マジェプリ
グレンラガン

これで作ろう

422 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:14.53 ID:X7qBtS9R0.net
シンカリオン出したら実質エヴァと初音ミク参戦できるやん
作中で出てくるし

423 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:30.48 ID:tD9/NIlOa.net
Steamで出してくれるのありがたいけど体験版ないんよなぁ
もう予約したんやが

424 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:33.72 ID:c6j/lhEv0.net
>>421
誰が買うんや

425 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:41.56 ID:lXSX0Zx80.net
新規の10年代ロボアニメすくな

426 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:47.47 ID:rT+kneYk0.net
>>390
鬱過ぎるんだよ
ロボットアニメファンとはまた違うファン層やろあれ

427 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:57.44 ID:PXqp3XCi0.net
このゲーム強さの基準どうなってんの?ガンダムがどうあがいてもゲッターには勝てないやん

428 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:57.46 ID:+944SS+30.net
ガラパゴスゲーなのにDLCで参戦作品売りつける集金部分だけ他にならう

429 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:26:58.31 ID:tuXYHLxN0.net
>>424


430 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:02.14 ID:ToptSDmh0.net
ウルトラマンってロボットだったん?

431 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:03.98 ID:QwwiJpmh0.net
>>420
あくまでDLCだからな
鉄血やサクラは本編で使えよって声もあるな

432 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:05.12 ID:st9WefYP0.net
ナイツアンドマジックってそんなに売れたんか

433 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:09.35 ID:6437N5GZ0.net
スパロボって売り上げの割に許可費用とか声優でめちゃくちゃ金かかってそうでコスパ悪そう
まあ全部のボイスいちいち撮り直しはさすがにしてないだろうけど

434 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:12.71 ID:kPHp59fb0.net
>>403
VXTの予約特典がしうだったけどインターミッションでの会話は追加されるはず

435 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:13.59 ID:B3XBAke00.net
スパロボ「T」

主人公のニックネームが「野獣ネクタイ」
必殺技が「TNDフォーメーション」
1話目から仲間になるのがスパロボ腐のオモチャの「剣鉄矢」

436 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:14.61 ID:PPigYC8H0.net
>>421
ド見飽きた

437 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:14.83 ID:ZIXzmn07M.net
体験版やって思ったんやが原作BGMがないとクソつまんねえなこのゲーム

438 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:19.67 ID:A8Mc1dAU0.net
>>363
ゲームの価格で2,3千円が誤差の範囲内じゃないからこそメーカーがこぞって税別表記で9,800円みたいな表記しとるんやろが😡

439 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:24.65 ID:Ugutkg+od.net
>>415
なら機体はE5Mk-Uとブラック紅とALFA-Xやな
パイロット1人多いのはシャショットやろ

440 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:28.79 ID:c6j/lhEv0.net
>>429
お前しか買わんぞ

441 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:35.33 ID:AkRZDMM3a.net
>>404
新しいゲッターマジンガーのお陰で言うほど煙たがわれてない

442 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:35.93 ID:st9WefYP0.net
>>426
いまのファフナー言うほど鬱じゃないぞ

443 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:40.39 ID:eNUVu/2wM.net
>>407
ヒュッケバイン自体言うほど欲しいか?

444 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:41.87 ID:jFFkiwlE0.net
なんJ民って偉そうなこと言ってるけど桃鉄のキャラデザ変更叩きまくってこんなの売れるわけないと断言してたし、少なくともなんJ民の意見は参考にしたらあかんわ

445 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:42.90 ID:V2M5dyat0.net
>>427
ゲームやからね
HP10だったら無改造ボールでもガンバスター倒せるんや

446 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:45.69 ID:PPigYC8H0.net
>>432
バディコンプレックスが出れるんだからナイツマだって出れる

447 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:27:48.00 ID:ENsmwOFiM.net
>>421
あとはマクロスFを入れたら完璧やね

448 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:01.04 ID:YA4MOdFpM.net
>>427
モブ兵量産機にリンチされるゲームやったし今更やろ

449 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:01.46 ID:tuXYHLxN0.net
>>440
で、お前の好みは?

450 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:02.19 ID:4ILC/AQp0.net
>>431
鉄血なんて本編に来ないほうがおかしいのにDLCなのほんま草

451 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:03.07 ID:nG+rmBLSM.net
ガンソードのシナリオあるなら買うんやけど使いまわしの居るだけ参戦なんか?

452 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:14.74 ID:R6m1YwFkr.net
>>435
売上落ち続けてるのにこんなおふざけしてる場合かよ

453 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:18.26 ID:VB0LwZUcd.net
>>437
これ
最近はサウンドエディションでやってたから特に思ったわ

454 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:23.19 ID:lXSX0Zx80.net
>>444
いうてスパロボはもう同人以下のキャラデザしか用意できんのがね

455 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:31.15 ID:JkoziKKod.net
>>443
あのヒュッケバインは結構カッコいいと思う

456 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:36.91 ID:3ffCgPTq0.net
鉄血に7体も味方キャラ居たっけ?

457 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:51.34 ID:PPigYC8H0.net
つーかDLC2のPVにボトムズいなかったけどどこ行ったの?

458 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:51.79 ID:YA4MOdFpM.net
>>450
あんなシナリオ本編に出したら終わるやろ

459 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:53.53 ID:YgO8rPL90.net
オルガでるんか

460 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:54.26 ID:PJCmWmRhM.net
>>435
アルファ外伝は鉄矢が実質主人公だぞ

461 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:57.89 ID:A3Eu4WSO0.net
>>430
パワードスーツ着てるからロボ枠でも不思議は無いな

462 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:28:58.88 ID:w5opLjlMd.net
>>446
あいつら結局なんだったんや
クロスアンジュも一緒に出てたからあっちこっちでNTR起きてて不愉快でしかなかったわ

463 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:29:00.04 ID:fa2BxL7z0.net
パトレイバーが参戦した時に原作の強さ気にするのやめたわ

464 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:29:05.60 ID:vb7WSjBr0.net
>>434
VXTは予約しなくても後から本編出るしどうなんやろな
今回は初回特典じゃないと手に入らんらしいし

465 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:29:10.40 ID:c6j/lhEv0.net
>>444
徳政令0円
物件投資なし
デザイン以前に糞ゲーやん

466 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:29:19.37 ID:kPHp59fb0.net
>>443
欲しくなかったら買わんかったらええだけや
実際もう今から買うの無理やし

467 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:29:22.28 ID:LrNQ4u8Ja.net
>>65
今はガチャの時代ですか?

468 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:29:23.22 ID:d+E4LWUw0.net
鉄血の扱い見るに一応本編参戦させて貰えたAGEは恵まれてたんやなって

469 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:29:23.82 ID:X7qBtS9R0.net
正直複数回やらせたいなら二ルファやサルファみたいに主人公機体複数用意しろって話よな
それしない癖に複数回して下さいは虫が良すぎるんちゃうか?
あの時代に複数回やられてたのも主人公と機体が複数用意されてたからやろ

470 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:29:26.92 ID:BToidlnz0.net
>>390
ファフナーはストーリーに組み込みづらいのはわからんでもない

471 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:29:37.92 ID:gi+AVVdza.net
ヒュッケ30原型なさすぎてあかんやろあれ

472 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:29:43.47 ID:4ILC/AQp0.net
スパロボで版権歌ありって嫌いなのワイだけ?
歌って邪魔やん
あのショボいインストが合ってるわ

473 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:30:00.52 ID:YT383zIe0.net
トーセはもう作らんのかな
最近の本筋は戦闘アニメが酷すぎる
カクカクペラペラだし変な頭身だし

474 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:30:07.15 ID:SNKd2sU+0.net
スタドラさえ出てたらそれは買う
そう思い続けて10年経ってしまった

475 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:30:16.80 ID:kPHp59fb0.net
>>435
いまだにスパロボやってる腐なんかおるんか?

476 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:30:17.92 ID:0tTfjlDp0.net
シンカリオンはJRとタカラトミーの許可取らないと行けないからハードル高いんだろうな

477 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:30:23.31 ID:wpRL/9IW0.net
>>442
クッソ鬱やん・・・映画で大人すぐ死ぬやん

478 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:30:25.54 ID:4ILC/AQp0.net
>>458
終わってる本編を散々イジって来たのがスパロボなんだから何を今更

479 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:30:31.08 ID:YIDSvuAPa.net
>>472
ワイもそっち派やけど多分少数派なんやろな
歌はここぞってところだけでええわ

480 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:30:39.24 ID:st9WefYP0.net
>>470
それはたしかに

481 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:30:39.63 ID:1aL0bakp0.net
>>396
難易度分けたのは正解やろ

482 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:30:44.81 ID:UKBfIEaSa.net
グリッドマンとか同人作家絡みの話題とキャラのエロさしか知らんけどあれってロボなん?
グリッドマン出すならデモべをCSスパロボで出せよって思ってるおっさんけど

483 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:30:46.24 ID:w5opLjlMd.net
>>465
でも過去最高に売れたよ
お前みたいな老害が足引っ張りまくって開発もそれに従ったからシリーズ最後がこのクソゲーなんだぞ
反省して死ね爺

484 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:10.18 ID:jFFkiwlE0.net
>>465
売れないと断言されたタイトルが300万本売れてますけどw

485 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:12.18 ID:0tTfjlDp0.net
>>433
そのぶん値段上げてるんでしょ

486 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:15.52 ID:ryJtNYeld.net
マジェプリはナイスやね

487 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:15.99 ID:eLsamGUrM.net
ギアス劇場版ってことはあのモビルアーマーみたいな奴もでるんだよな?
それだけがすごい楽しみ

488 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:17.18 ID:/9d1db/fd.net
>>336
使いたいけど敵として登場するなら買うわ

489 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:20.44 ID:6SWmJHEKa.net
>>10
ショタコン養成アニメやぞ😡

490 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:20.94 ID:Y3fkKBsq0.net
>>482
出たやろUXで

491 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:32.20 ID:3ffCgPTq0.net
>>471
原型残したらバンナムに潰されるやろ

492 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:33.97 ID:ZIXzmn07M.net
マブラヴもアニメ化したしファフナーと00とトップと一緒に参戦させようや

493 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:34.80 ID:tuXYHLxN0.net
>>465
他人の意見にケチつけてるだけの老害で草

494 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:35.46 ID:IXxkXgkCa.net
なにげに中国やばいなソシャゲとか全部解析できそう

495 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:38.64 ID:IOIJIeaTa.net
>>452
スパロボは海外に売り出せるようになったから売上上がった

496 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:40.62 ID:YA4MOdFpM.net
>>478
限度があるやん

497 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:42.37 ID:YmTBEROQr.net
これが理想のスパロボ

機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動武闘伝Gガンダム
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
真ゲッターロボ 世界最後の日
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
マクロスプラス
聖戦士ダンバイン
リーンの翼
ブレンパワード
OVERMANキングゲイナー
交響詩篇エウレカセブン
機甲戦記ドラグナー

498 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:43.52 ID:8evkSQBj0.net
あつ森も桃鉄もクソゲーの方が売れてるの歪んでるやろ

499 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:46.04 ID:IVFVzSrr0.net
>>482
ハイパーワールドのハイパーエージェントや
それが何なのかは特撮版からのファンも知らん

500 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:50.64 ID:X7qBtS9R0.net
ナイツマ何で出るんやろ?ってずっと思ってたけど
絶対にオリキャラの艦長がショタ好き設定だから出したやろ
よく考えたらウッソもガンダムの中やとショタやしこれもうスーパーショタ大戦やろ

501 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:54.76 ID:sFNm6Mn8d.net
>>476
スパクロもE5とオリジナル車両のブラックやったから
実質1機のみやしな

大変そうよな

502 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:55.09 ID:uPF/MJyOd.net
最近のスパロボはメカがSDじゃないからあんまり可愛くないんだ😡

503 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:57.10 ID:w5opLjlMd.net
>>482
なんでおまえUXやらんの

504 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:31:58.06 ID:bcWJ3Q2w0.net
タイトルにボンバーマンの火力アップがいるじゃん

505 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:09.34 ID:UKBfIEaSa.net
>>490
CSスパロボって書いてるやろが👹

506 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:12.71 ID:6437N5GZ0.net
桃鉄は若い層が入りやすいパーティーゲームだけどスパロボはそうじゃないからね…

507 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:19.63 ID:0tTfjlDp0.net
>>482
テッカマンブレードとかヒーローマン出てる時点で今更やぞ

508 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:24.14 ID:st9WefYP0.net
>>477
6話はきつかったけどいまめちゃくちゃ希望のある展開やん

509 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:27.20 ID:YA4MOdFpM.net
>>497
スパロボしてないでACEやろうや

510 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:28.66 ID:4ILC/AQp0.net
>>479
少数なんか
戦闘で歌流れてると邪魔やわ
あとラス面とかでJAMの曲流れるのも嫌いや

511 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:29.14 ID:V2M5dyat0.net
>>505
3DSはコンシューマー機じゃないのか

512 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:36.60 ID:PPigYC8H0.net
つーかガンダムいらなくね

513 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:38.00 ID:IOIJIeaTa.net
>>351
というか既にスパロボに出てる

514 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:39.44 ID:cghJ449Vr.net
これただのしょぼいナンバリングと何が違うかわからん
30周年記念ってなんだよ

515 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:47.26 ID:k6wpSKFr0.net
Zの時みたいにまたキラ叩きしろよ

516 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:52.01 ID:A3Eu4WSO0.net
>>482
ロボも出るしロボ装着して鎧にするぞ

517 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:53.30 ID:smB1WNtTr.net
>>506
スパロボのゲーム性の問題じゃなくてロボットアニメの衰退が原因だからスパロボ側はどうしようもないのがね

518 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:32:58.61 ID:wirVsAsW0.net
>>497
まあ結局こういう感じで誰もが心に理想のスパロボを飼っているし同じように嫌いな参戦作品も一つ二つあるわけでそら全てのファンが納得する作品なんて作りようがないわなって

519 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:00.75 ID:Fd4dy6wi0.net
コンバトラー結局ストーリー終わったあとのいるだけ参戦なのがな
コンバトラーのストーリーまともにやったのいつだよ

520 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:01.37 ID:w2S/goaMM.net
ユーザーが3Dを受け入れてたら今頃Gジェネ並に動いてたんやろうなあと思うと悲しい
NEOは見た目しょぼくてもあんなに面白かったのにガッカリや

521 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:03.00 ID:2gTC6MXL0.net
バンナムぶっこ抜き商法
てかスパロボってシナリオもクソ確定してるし演出はようつべで見ればいいしシミュの部分は脳死でクリアできるほど簡単だし何するゲームなんや?

522 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:07.26 ID:1aL0bakp0.net
>>505
UXはコンシューマーゲームやろ

523 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:21.59 ID:OD42p7OT0.net
そういやテッカマンブレードめっちゃ評判良かったのにW以降一回も出てないんか
権利面倒なんか?

524 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:29.99 ID:tuXYHLxN0.net
Wはアムロシャアも省いて当時の比較的新しい人気アニメで打線組んだ感じ
結果好評だった
ジジイ接待するよりそっちの路線の方が良いのよ

525 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:35.60 ID:SNKd2sU+0.net
>>509
続編くれい!

526 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:38.40 ID:xJp8nJ0I0.net
お祭りゲーなのに一部は追加課金してね☆っておかしくね

527 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:38.49 ID:bYALp8020.net
先攻のハサウェイはでるん?

528 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:45.49 ID:BV7hAkEsa.net
>>521
買わずに叩くゲームやぞ
多分最後買ったん第二次Zや

529 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:48.94 ID:4ILC/AQp0.net
>>496
その理屈で言うたら今まで参戦してきたロボアニメ全てシナリオ良かったみたいになるやんけ草

530 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:50.83 ID:8evkSQBj0.net
>>520
3Dはモデリングがしょぼすぎるのが悪いわ
スパロボアルファDCからいつまで同じ欠点引きずっとるんや

531 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:54.63 ID:X+BeVy8uM.net
>>498
買っとる人たちはクソゲーと思っとらんからな
その辺の乖離がスパロボが落ちぶれた理由でもあるんやろ

532 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:33:58.28 ID:smB1WNtTr.net
>>521
高難易度最近は追加されるし好きなキャラや機体を能力付与して無双させるのが楽しい

533 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:00.69 ID:w5opLjlMd.net
>>523
Wでやりきったからじゃね

534 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:08.02 ID:UKBfIEaSa.net
>>522
携帯機はコンシューマー扱いじゃないと思ってました🤤

535 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:09.80 ID:yuGuk03r0.net
>>518
せやな、嫌いなのに好きなのが塗りつぶされる感が嫌で離れたからな

536 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:10.62 ID:Y3fkKBsq0.net
>>505
3DSもCSやろ、据え置き機で出せって言いたかったんか?
ただまあそれでもアレをUX以上に上手く料理するのは無理やろなあ

537 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:12.30 ID:RquufkyXF.net
シンカリオンは一年目はちゃんと劇場版まで見たのにZは見てないや

538 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:20.42 ID:sFNm6Mn8d.net
>>518
スマブラSPみたいに全員参戦出来たらええのにな

539 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:22.79 ID:YmTBEROQr.net
>>509
ACE3を最後に出てないやん

540 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:24.72 ID:W175gqjba.net
オルガ獅電も出たらバナージ乗せてユニコーンの代用にしたるわ

541 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:25.45 ID:op03QI3I0.net
今作でスパロボ終わる公算がが高いと聞いて悩んでいるんやけど、そんなに終わりそうなん?

542 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:29.07 ID:X7qBtS9R0.net
>>524
てか中途半端なのよ
ジジイ接待するなら神谷明必須なのに神谷明はおらんからな

543 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:30.24 ID:IOIJIeaTa.net
>>183
AP売れなかったからリメイクは企画通らないって言ってた
社員じゃないから今もそうなのかまではしらんが

544 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:40.72 ID:t0AJxXoIa.net
やっぱ

545 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:41.01 ID:sGe1zGRs0.net
シンカリオンよりダンボール戦機のほうが向いてそうやん

546 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:42.08 ID:w5opLjlMd.net
>>521
YouTubeで戦闘アニメみるゲーム

547 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:45.88 ID:lXSX0Zx80.net
>>524
Wの頃より今の方がジジイ接待が強めやろ
古参向けの内輪ネタばっかり入れてきてるやん

548 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:46.11 ID:Tsy/CTyp0.net
昔戦闘アニメ飛ばしながらやってたらスパロボ大好きな知り合いに戦闘シーン見ろってめっちゃ怒られて怖かった

549 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:46.16 ID:YbXpRzITa.net
Gジェネはシナリオでボイスも多いしアニメも良くなってきたしキャラゲーとして頑張ってるわ

550 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:46.83 ID:4ILC/AQp0.net
>>534
えぇ…

551 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:34:48.24 ID:jbTSSxsi0.net
無料レベルを有料で草

552 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:35:07.77 ID:smB1WNtTr.net
>>531
不満点何もないとは言わんが世間の評価ほど最近のスパロボは悪くない
外野が色々騒いでるだけで購入してる人は毎作楽しめてる
衰退してるのは単純にロボット物が廃れた故

553 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:35:13.01 ID:wirVsAsW0.net
>>498
どっちも友達と買って共通の話題として楽しむ部分があるから多少クソでも話のタネよ

554 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:35:15.36 ID:V2M5dyat0.net
>>542
なお発売記念イベントには出す模様
ファンはよくキレないよな

555 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:35:21.43 ID:Fd4dy6wi0.net
神谷明はラスボスの声だろ

556 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:35:38.67 ID:RXXSxWKca.net
PXZって神だわ

557 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:35:49.06 ID:0tTfjlDp0.net
>>526
同じくお祭りゲーのスマブラもDLC商法始めたしもう避けられないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

558 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:35:49.57 ID:NcpJGO4Wa.net
サクラ大戦で珍しいのは大河新次郎がいつものようにハブられるのが無かったことやな
よっぽど新サクラと馬場娘で再評価されたんだな

559 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:35:51.60 ID:wLMDWWmw0.net
>>542
ほんこれ
30周年なら初代ガンダムと神谷ゲッターと石丸マジンガーやろがい
誰が買うのかは知らん

560 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:36:06.77 ID:uBr1RLOU0.net
>>552
飽きられてんだよ

561 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:36:12.27 ID:X7qBtS9R0.net
スパロボと軌跡シリーズは売上の半分以上が中国からって聞くから
中国のゲーム規制強くなったら終わるんちゃうか?

562 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:36:19.12 ID:YA4MOdFpM.net
>>529
無難なシナリオだからクロスオーバーうまく行ったんやろ
鉄血なんてどう調理してもネタにしかならんやんけ

563 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:36:19.63 ID:eNUVu/2wM.net
このゲーム作品知らんとクソつまらんやつ?

564 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:36:21.81 ID:fXWrukeSd.net
最近のスパロボおもしろいらしいけど
スパロボTがクソつまらんかったから嘘だと思うで

565 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:36:25.47 ID:NcpJGO4Wa.net
>>555
サクラ大戦2もラスボス神谷明だったな

566 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:36:47.22 ID:0tTfjlDp0.net
>>524
Wもゴライオンとかジジイ向けのあるけどな

567 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:36:54.92 ID:BToidlnz0.net
>>542
一応イベントでなんか収録があるとか言ってたから、今回何らかの形では出るはず
参戦作品出揃ったからあとはラスボスとかやけど

568 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:36:56.89 ID:77nHXr7p0.net
ゲーム形式を根底から変えないと新しい風は入らない気がするわ

569 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:36:59.20 ID:33V8ECVVd.net
投票でもして参加作品決めるほうが売れそう

570 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:37:16.24 ID:N6nFAtfJ0.net
>>481
難易度が分けれられたゲームは例え高難易度があっても萎えるねん
救済ありません!これをクリアしないとクリア出来ません!の方が燃えるやろ

571 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:37:23.97 ID:sW20PBDG0.net
もうセール待ちでええな

572 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:37:25.43 ID:op03QI3I0.net
>>564
古参やけどVはよかったで

573 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:37:27.35 ID:smB1WNtTr.net
>>560
新規がロボットアニメに入ってきてないからそのお祭りゲーであるスパロボが落ちるのは仕方ない
スパロボの問題じゃない

574 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:37:32.03 ID:4ILC/AQp0.net
>>568
変えたもん全て滑って今があるんや

575 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:37:32.25 ID:PPigYC8H0.net
>>569
した結果が今作では
アンケート取ったでしょ

576 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:37:32.82 ID:lXSX0Zx80.net
>>552
ロボットものが廃れたっていうか多分やけどロボアニメ作ってる会社からも嫌われとるぞスパロボ
10年代もかなりの数のロボアニメ作られたけど参戦させずにみんなパチンコ行きや
そら原作レイプされるんやからスパロボなんかに出すわけないわなと

577 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:37:34.66 ID:6437N5GZ0.net
>>563
ターン制シミュレーションRPGやから
古く感じるかもな

578 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:37:37.56 ID:kPHp59fb0.net
今回楽しみなんはアムロがアクシズに轢かれてナイツマの世界に跳んでエル君にRX-78作って貰い異世界で無双やってるっぽいところ

579 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:37:37.96 ID:xSczHaPj0.net
いるだけ参戦増やしたところでなぁ

580 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:37:46.60 ID:D7bFcy9i0.net
FEやペルソナみたいな絵柄にしたOGを出せばワンチャン海外で売れるやもしれぬ

581 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:13.75 ID:sKebs8IJ0.net
ナイトガンダムくれや

582 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:19.40 ID:4ILC/AQp0.net
>>562
えぇ…😰

583 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:26.17 ID:smB1WNtTr.net
>>568
ゲーム側の問題じゃなくロボットアニメの問題だと思う
ガンダムすら新規層あまりいないわけだし
ゲームとしては近年のスパロボは間違いなく過去作より面白い

584 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:29.43 ID:1aL0bakp0.net
>>570
今の時代そんなん流行らんで
クリア出来んってなったら別のゲームやるようになるだけやし

585 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:34.21 ID:FWT9p299p.net
キー購入やと5000円ぐらいやろそれぐらい分は楽しませてくれるやろ

586 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:38.79 ID:R6m1YwFkr.net
>>563
全部知ってる必要はないけどコレを使いたいって目当てがないととんでもなくつまらんと思う

587 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:40.66 ID:VbPhAtBq0.net
結局来年の5月くらいにエキスパッションが出てからプレイするのが正解なのかね

588 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:40.84 ID:VMm4ve2N0.net
なんでスタドラ参戦しないんやろな
ロボットアニメ好きな奴だったらナンバリング未参戦作品から参戦して欲しい作品No.1やろ

589 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:42.54 ID:yVoEQE+/0.net
格ゲー的なキャラゲーなら買う奴もおったやろうけどシュミレーションRPGでこんなもん買う奴おるんかよ
ストーリーの追加もないんやろ?

590 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:46.43 ID:E7BLtWDqd.net
鉄血
シンカリオン
NT

ワイが観たことある作品殆どDLC行きや…
スパクロしかやったことないけど手出してええんか?

591 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:48.19 ID:YmTBEROQr.net
>>581
BXはよかったな

592 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:49.29 ID:3EK6YjYnM.net
ボトムズ4機でパイロット1人?キリコイプシロンフィアナクエントのおっさんでよかったやん

593 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:51.43 ID:lXSX0Zx80.net
寺田は悪くないおじさん来てるやん

594 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:38:56.78 ID:uPF/MJyOd.net
鉄華団と烈風隊の共演が見たかったんや😟

595 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:39:02.27 ID:RM7JO0YpM.net
ACEならロボそこまで興味ないキッズもゲーム部分が楽しそうだから入れるんやがなあ
スパロボはロボな上にSRPGとかいう入りにくさ最上位なゲーム性 そらジジイだらけになるで

596 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:39:05.28 ID:st9WefYP0.net
>>562
鉄血みたんか?あれ素材だけはええんやからスパロボ向きやろ

597 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:39:18.30 ID:Y3fkKBsq0.net
>>590
ええで

598 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:39:25.03 ID:X7qBtS9R0.net
>>572
Vは超スーパーネームバリューあるヤマトを世界観の軸に持って行くしかなかったから
それでうまく他作品も噛みあった感じやったな
昔のスパロボもそうだけどやっぱりネームバリューある作品を世界観の軸にして組み立てた方がいいよな
αはマクロス出したいからマクロスが中心だったしα外伝はXと∀出したいからああなったし

599 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:39:29.03 ID:Onpl5mPtM.net
小売には今日納品か
今晩あたりYouTubeに戦闘アニメ集が流れるな

600 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:39:32.96 ID:BToidlnz0.net
>>578
シャアもグラサンかけて一緒にキャッキャしてるはずやからなw

601 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:39:36.13 ID:X+BeVy8uM.net
>>573
言うて初めてプレイしたスパロボでどれだけのロボを知ってたかって話よ
昔のスパロボは知らんロボばかりでも面白そうに見られてた
今はそう思われとらんというだけや

602 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:39:41.00 ID:N6nFAtfJ0.net
>>584
それでスパロボが流行っとるならええやろ

603 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:39:44.19 ID:YA4MOdFpM.net
>>596
素材だけはええんやからDLCで十分やろって話や

604 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:39:51.29 ID:xJp8nJ0I0.net
>>563
スパロボで知って原作見るゲームだな
キャラが死にまくってええってなったわ

605 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:39:55.50 ID:JkoziKKod.net
ワイはこれだけで買うのを決めた

https://i.imgur.com/R3hzlE4.jpg

606 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:00.42 ID:YmTBEROQr.net
>>600
アクシズ落としといて何してんねん君

607 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:00.53 ID:myDCz5af0.net
既に参戦作品がどうこうってレベルじゃなくゲームとしても鑑賞物としても根本のクオリティが低すぎるから詰んでる

608 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:12.93 ID:n2J93SDjM.net
魔装機神リメイクせんか?

609 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:14.49 ID:4ILC/AQp0.net
>>595
ガンダムvsシリーズはガンダム知らん若いオタクもやっとるしな
ガンダム限定しないvsシリーズとか作ればいいのに

610 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:14.77 ID:VbKnzjmla.net
GRIDMAN参戦で絶対新条アカネ虐めあるの嫌や

611 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:17.96 ID:E7BLtWDqd.net
>>597
サンガツ
Switch版とDLC買うわ

612 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:21.08 ID:d0FU7U810.net
>>588
スパクロでメイン扱いでタウバーンとザメクの捏造合体技が実装されるレベルでだったとはいえ普通に据え置きでも出すべきよな
ダンクーガノヴァとか出してる場合やないやろ

613 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:21.15 ID:dSCpMS7Y0.net
>>595
主人公何ルートかやって分岐やってハードやってっておっさんもキッズもそんな時間ないやろ

614 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:27.26 ID:7Luk2fxw0.net
鉄血ガチだったらバカやろもう新鮮味無くなるやん新作作る気ないんやね

615 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:33.84 ID:lXSX0Zx80.net
ようつべの再生数すら落ちとるの草や

616 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:39.81 ID:A8Mc1dAU0.net
Dからサルファで歌の効果めちゃくちゃ下げられたけど
今マクロス7出るとルルーシュの戦術指揮よりちょっと効果高いくらいの出撃枠圧迫するだけのうんこにされそう
まだ攻撃出来るだけゼロの方がマシなレベルで

617 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:50.80 ID:R6m1YwFkr.net
>>605
アイツほどはしなくてもいいけどもう少し太くても良かったんじゃ

618 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:40:50.88 ID:wLMDWWmw0.net
>>605
主人公はV以来のアタリやな

619 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:00.85 ID:YmTBEROQr.net
>>611
シンカリオンは確定してないから早まるなや
NTの出来はええけど

620 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:07.19 ID:YA4MOdFpM.net
>>582
まぁネットでネタにしとるやつもギャグでしか見とらんやろし出したら出したで買うやつはおるやろな

621 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:11.29 ID:kPHp59fb0.net
>>562
いつもの
https://i.imgur.com/yrOdgA8.jpg

622 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:18.01 ID:Fd4dy6wi0.net
ナラティブとかいうゴミがメインで鉄血DLC行きはファンは許せんよなぁ😡

623 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:20.69 ID:st9WefYP0.net
>>603
ええ素材を上手く調理してくれるかもしれんのがスパロボ本編ちゃうんかDLCに放り込まれても素材殺しとるだけやろ

624 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:21.22 ID:uPF/MJyOd.net
>>605
ミクさん⁉

625 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:27.54 ID:tuXYHLxN0.net
>>566
入ってるけど少ないやん
ラインナップ見ても当時としてはかなりフレッシュだし

626 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:29.16 ID:YT383zIe0.net
神谷明は是非ゲッペラーのパイロット役やってくれ
チェンゲでは違うかったけど

627 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:35.65 ID:LascGMf5a.net
>>598
Zあたりから多次元宇宙混ぜとけばええやろっていう軸のないシナリオが多すぎてな…
時空転移しすぎやろ

628 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:39.24 ID:rRlNQpx1d.net
初代トランスフォーマーとか出したら絶対おもろいと思うんやがなかなか参戦せんな

ユニクロン戦争で他作品キャラのおかげで生き残るアイアンハイドとかプロールとか見たいンゴ

629 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:43.22 ID:jRQjYRP2M.net
>>598
評判がいいuxはバイストンウェルが軸やしな

630 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:49.59 ID:UKBfIEaSa.net
>>605
初音ミクのパチモンかな?

631 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:49.95 ID:If1dEkypd.net
ウルトラマン出すならこっちやろ・・・

https://i.imgur.com/ZqT0Js1.jpg

632 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:41:56.69 ID:d0FU7U810.net
>>622
DDに出てるから今回のDLCでは出ないと思って油断してたわ

633 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:42:02.48 ID:ze5UiWkGp.net
steam版のVはBGM差し替え出来たけど今作はやっぱりデラックス版買わないといかんのか?

634 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:42:04.85 ID:Y3fkKBsq0.net
>>598
せやね
ロボットアニメ自体はそれなりに数が出てるし衰退した訳では無いんやが尖った世界観ばっかな上にヒットして知名度ある作品もあんまないしな
そういう意味でヤマト持ってきて軸に据えたのは英断やった

635 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:42:15.03 ID:DsrXfJR5d.net
>>605
乳と足倍にしろや

636 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:42:24.31 ID:aLnMNPnx0.net
これDLのせいで隠し機体全くいないやつじゃね??

637 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:42:26.24 ID:oVU7ozfk0.net
鉄血DLCなんやな
そら戦闘出来るラブホなんて本編で出されへんしあんなアホ軍団絡ませる価値無いもんな

638 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:42:27.64 ID:smB1WNtTr.net
>>601
確かに昔はそうだった
御三家ぐらいしか俺も知らなかったし
知らないロボ作品ばかりでも楽しめたのはロボットアニメというジャンルそのものが魅力的だったからね
今はそうじゃないから厳しいと思う

639 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:42:28.18 ID:4ILC/AQp0.net
まぁ正直つべで戦闘見ればええよな
肝心のSRPG部分が味方に有利なシステム多すぎて作業やし
オートとか入れてるの開き直っててほんま草や

640 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:42:36.71 ID:YA4MOdFpM.net
>>623
内容はゴミやからしゃーない

641 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:42:42.68 ID:gClc7+r/M.net
一番リメイクしてほしいのはα外伝
ただ、敵側のど根性やら復活はやめろ

642 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:42:43.96 ID:kPHp59fb0.net
>>600
グラサンはレイアース組と合流してたりしたらええのに
光とかグラサンの好みど真ん中やろ

643 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:42:48.12 ID:4bAZPO2Tr.net
>>608
リメイクしたやん3でやらかして展開続けられなくなったけど

644 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:42:58.19 ID:YmTBEROQr.net
>>636
ま、まだMSVから2枠あるから…

645 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:00.64 ID:jZ6T/KWsd.net
>>605
細くない?

646 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:09.17 ID:x16joh750.net
神谷はともかく石丸マジンガーは諦めろよ
もう声に張りがないし無理やろ

647 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:10.70 ID:DsrXfJR5d.net
ナラティブって見てないんだけどおもろいんか?
エクバで鳥にしてくるクソ機体のイメージしかないんだけど

648 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:12.11 ID:lXSX0Zx80.net
スパロボおじさん「ロボアニメは衰退してる!数が少ない!」
アニメ業界「は?」

649 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:13.85 ID:d0FU7U810.net
>>633
カスサンでええなら通常版でええで

650 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:26.58 ID:rRlNQpx1d.net
>>578
シャアはセフィーロに飛ばされてまた恋愛関係でドロドロしてほしい

651 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:28.53 ID:Fd4dy6wi0.net
オート戦闘とかそれ入れて叩かれたディスガイア6みたいにならんのか?

652 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:28.81 ID:RM7JO0YpM.net
>>605
なかなかええやんけ😍

653 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:31.93 ID:d0FU7U810.net
>>647
微妙

654 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:37.37 ID:st9WefYP0.net
>>640
草その点については同意見や

655 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:41.58 ID:1aL0bakp0.net
>>602
流行っとらんやろ
そもそもWとかMXが人気ある時点で難易度なんて大して求められとらんやろうし

656 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:54.94 ID:smB1WNtTr.net
>>576
そのへんの裏取り出来たら興味深い
確かに原作の良さを潰してる面もあるのは事実だし
少なくとも今回新規のナイツマは喜んでそうだったけど

657 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:43:57.71 ID:0Fy5C5xxM.net
30周年作品とは思えないしょぼさで信者も草生やしてるやろな

658 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:44:00.56 ID:NcpJGO4Wa.net
てかナムカプの方にしてくれや
スマブラのように全部ゲーム作品ってのが燃えるやろ

659 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:44:03.28 ID:Y3fkKBsq0.net
>>616
Zではガムリンと合体攻撃してたけどそれでも厳しかったしな
少なくともファイアーボンバー纏めて1ユニットになってないと趣味で使うのすら厳しい

660 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:44:07.03 ID:7Luk2fxw0.net
この世界のルルーシュ有能で草

661 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:44:13.07 ID:YmTBEROQr.net
>>647
及第点って感じ
オカルト許せるなら見て損はない

662 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:44:19.86 ID:dGjzwyXm0.net
ゲームとして面白くならんとあかんやろな

663 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:44:22.59 ID:ZJ5+IdUvd.net
ロゴがダサすぎる

664 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:44:34.85 ID:0tTfjlDp0.net
>>647
この間BS12でやってたのに…

665 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:44:44.81 ID:LYINTnXh0.net
>>400
雷だと思うぞ

666 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:44:53.68 ID:tuXYHLxN0.net
劇場版SEEDとシンエヴァが入る奴が最後の花火になりそう
いつになるか知らんけど

667 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:44:59.20 ID:IN/0l0hid.net
アルトアイゼンよりソウルゲイン出せよ

668 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:45:09.78 ID:x5z3x/xep.net
92年
ウルガル出現
97年
グリプス
ネオ・ジオン抗争

グリプス中期からブリタニアが出てきて地球連邦をまんべんなくボコる
ルルーシュ出現

98年皇帝ルルーシュ誕生

99年初頭皇帝ルルーシュ死亡 
死んだ後にシャアがアクシズ落とし

99年中期〜100年中期戦争なし

100年後半ラプラスの箱

669 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:45:12.85 ID:YmTBEROQr.net
>>650
クワトロ「紅いー!稲妻ーー!!」

670 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:45:13.32 ID:0Fy5C5xxM.net
>>666
どっちも単独でやった方が売れそう

671 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:45:27.53 ID:ykwgAen9M.net
>>598
たしかに世界観の核になるやつがある作品の方が評判ええな
何でもありな並行世界系は話がとっ散らかる

672 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:45:32.62 ID:PPigYC8H0.net
ハサウェイとシンエヴァ出せよ

673 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:45:45.41 ID:wLMDWWmw0.net
境界戦機「ロボアニメの未来は俺に任せろ!」

674 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:45:46.20 ID:uBr1RLOU0.net
>>663
なんやろうなあの顔
ラスボスかもな

675 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:45:46.36 ID:BToidlnz0.net
>>642
死んだと思ってたシャアがウキウキグラサン装備で女子侍らせてるとこ見るアムロの気持ち考えろ

676 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:45:58.04 ID:lXSX0Zx80.net
新規も取り入れたいとかいうとるのにうますぎネタをぶち込んでくるの控えめにガイジやろ
自分たちが何をしたいのかわかってないやんけ

677 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:46:12.74 ID:rUsHBK3Ya.net
30世界の地球ヤバすぎやろ

678 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:46:20.86 ID:DsrXfJR5d.net
今回はレイアース合体するんか?
Tはクソすぎて切れたけど

679 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:46:21.65 ID:xTQSYHAGd.net
>>619
NTと鉄血確定ならやり込むモチベあるわ
バエル楽しみや

680 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:46:21.69 ID:0Fy5C5xxM.net
>>676
このメンツで新規を取り入れたいは無理があるでしょ

681 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:46:34.23 ID:Q0VW0AfTM.net
ウルトラマン参戦とかもうめちゃくちゃやな
いっその事、仮面ライダーも出してドッチボールやらせようぜ

682 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:46:41.11 ID:kPHp59fb0.net
>>631
そっち出すとこいつがでばってくるからNG
https://i.imgur.com/5LtJeBM.jpg

683 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:46:48.91 ID:SNKd2sU+0.net
かくいうワイも初めてやったロボゲーはACE2やった
何一つロボ知らんくてもおもろかったし、それで興味持ってガンダムWとかナデシコとか見てそこからスパロボに入った
今こそACEが必要やでどうしてあんなことに

684 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:46:51.13 ID:E08scSwbd.net
>>607
元のシステムがクソなのに劇的な改善をしないまま今に至っとるからな
クソバランス時代が持て囃されとるのはクソバランスによって偶発的に戦略要素が生まれてたからや
これが敵さんをどうとでも料理出来ると根本的なつまんなさが表に出てきてストーリーを楽しむしか面白みが無い

685 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 10:46:59.51 ID:kxOkDfH+M.net
アストラナガンくるか

総レス数 685
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200