2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅元首相、意外と有能だった模様

1 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:36:47.47 ID:YZquqr8x0.net
なんだかんだでコロナ抑え込んだよな

2 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:37:35.42 ID:+qRdnZHu0.net
周りが勝手にやって収まっただけやん

3 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:38:56.43 ID:ZNgA5prr0.net
通信量値下げで月の固定費が3000円下がったのは普通にデカいわ

4 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:39:00.45 ID:hYzZ//DS0.net
頑張ったやんけ

5 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:39:21.49 ID:K+KukCK00.net
菅元って誰だよ

6 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:39:51.09 ID:c+rkuPAZ0.net
マイナスがデカすぎるわ。特に小泉

7 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:40:07.97 ID:8FGkz5rG0.net
マッチポンプを有能www

8 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:40:49.52 ID:pFPFuj+P0.net
携帯会社絶対許さないマン

9 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:41:59.70 ID:xtwYXPtb0.net
アンシンアンゼンロボ

10 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:42:30.98 ID:xtwYXPtb0.net
責任は岸田が取る
今度の日曜日にな!!

11 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:42:44.54 ID:YZquqr8x0.net
一番大変な時に安倍が放っぱり投げた政局を引き継いで、それでもなんとかコロナを封じ込めたんだから実際大したもんやで

12 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:44:54.39 ID:1eA2RAxW0.net
勘違いしてるけど菅の功績はワクチンの接種についてであってコロナを封じ込めたことじゃないからな
いまは奇跡的にコロナが落ち着いてるだけで何故落ち着いてるかわかってないんやし

13 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:44:56.38 ID:s89ntE5Kr.net
菅ちゃんは悪くない
二階に逆らえなかった菅ちゃんが悪いんや

14 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:46:18.11 ID:s89ntE5Kr.net
>>12
今まで不安煽ってきておいて分からないとかアホやん

15 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:47:16.97 ID:2Hwubnezx.net
偶然やん
専門家の言うこと聞かないでコロリンピック大爆発は忘れんで

16 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:48:53.91 ID:FDk3jTK00.net
五輪とレジ袋さぇ無ければねぇw

17 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:49:40.46 ID:d8sOiWUO0.net
>>12
みんなワクチンのおかげやと思ってるけど

18 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:49:41.67 ID:1eA2RAxW0.net
>>14
未だに未知のウイルスなんやししゃーないわ
海外やとワクチンうっても感染する事例が出始めてるんやしいつ第6波が起きてもおかしくないのにマジでこいつら学習せんのやし

19 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:49:45.45 ID:FDk3jTK00.net
2020年末の二階のGotoを止めれなかった時点で最悪の無能の殺人鬼だよ菅義偉は

20 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:52:01.48 ID:RMYqmwG7a.net
安倍の尻拭いかわいそうやで

21 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:52:31.19 ID:pQa3aGAS0.net
感染爆発←自民党は人殺しだああああああああぁぁぁ
感染終息←ワクチンとの因果関係は分からない 菅は何もしてない
ガイジかな?😅

22 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:52:36.35 ID:nUHyaMtj0.net
菅は何もしてない定期

23 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:53:20.43 ID:DpeyJoay0.net
こいつ普通に文句言われるようなことしてないよな
コロナ無い時に見たかったけどな

24 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:53:35.34 ID:v0+/eVdK0.net
>>21-22


25 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:54:31.45 ID:p0AceP5E0.net
日本を救った英雄として歴史が評価するぞ

26 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:54:59.66 ID:eAjbiEgk0.net
>>17
それ勘違い

27 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:55:17.65 ID:FDk3jTK00.net
>>22
ほんこれ

28 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:55:46.50 ID:N7s0v7su0.net
まあ短い分だけ安倍より害はなかった

29 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:56:02.31 ID:zz7OTZRD0.net
少なくとも岸田よりは仕事する可能性がある

30 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:56:04.65 ID:FDk3jTK00.net
質問にも答えないし国会も招集しないしな

31 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:56:32.01 ID:dGpd4SwY0.net
>>22
これ

32 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:56:34.39 ID:d8sOiWUO0.net
>>26
実際は知らんが、周りはみんなそう言ってるから勘違いじゃないぞ
投票するのは一般国民なので
それにワクチン効果が全くないわけは無いだろ

33 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:57:19.80 ID:p0AceP5E0.net
一ヶ月ワクチン接種早かったら総裁選勝ってあと4年できたよな

34 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:57:20.70 ID:N7s0v7su0.net
この前の波で老人の死人が激減したのは間違いなくワクチン
収束については勢いが良すぎて原因は真面目に謎

35 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:57:33.13 ID:1eA2RAxW0.net
なにが英雄だよ
散々病床が足りないって叫ばれてるのに公立病院の病床はコロナ前の予定通りに削減しようとしてるんやし

36 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:57:49.61 ID:Sv2IpLWQ0.net
実際安心安全ロボットになってたこと意外は別にようやっとるよな

37 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:58:01.39 ID:0dBc+7l+0.net
菅が小選挙区から落選危機だと

38 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:58:16.64 ID:eAjbiEgk0.net
>>32
ないわけはない、とは思うで

ただしこんな風に数が減ってるのをワクチンだけでは説明はつかんね、とは医療系からのコメントや
逆に次もワクチンで同じように止められるというのも幻想や

39 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:58:47.40 ID:db82x99FM.net
国民を17000人虐殺した有能

40 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:58:54.36 ID:d8sOiWUO0.net
>>35
感染爆発したらどうせ足りなくなるし、その時は野戦病院作ればいいんだから関係なくね?

41 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:58:59.17 ID:N7s0v7su0.net
菅の場合、コロナ対策より中小企業と地銀を潰そうとしていたことが一番の罪悪
竹中とアトキンソンの犬である

42 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 05:59:55.11 ID:FDk3jTK00.net
菅義偉は創価学会からの批判強いから今度の選挙キツイのよ

43 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:00:15.60 ID:1eA2RAxW0.net
まァコロナがなくても総務省の高額接待問題や広島3区、公文書改竄と追求されるネタはいくらでもあるからなぁ

44 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:00:38.96 ID:N7s0v7su0.net
>>42
逆じゃねえの
菅が一番創価とのパイプがあるのに外しちゃったのが今でしょ

45 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:01:15.28 ID:1eA2RAxW0.net
>>40
ただでさえ第5波で足りなかったのにさらに減らそうとしてるとかガイガイやろ
野戦病床つくる以前の問題やわ

46 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:01:24.64 ID:d8sOiWUO0.net
>>41
中小企業と地銀なんて潰れていいだろ
日本が貧しくなっただの、給料が上がらないだの言ってる癖に、
なんで戦犯の非効率中小企業が保護されなあかんのや

47 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:01:33.72 ID:p0AceP5E0.net
ワクチンで無症状感染者が増える→無症状感染者はウイルス排出量が少ない→感染者減る
この上日本人はマスク消毒徹底するからコロナは死滅状態や

48 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:02:22.06 ID:N7s0v7su0.net
安倍「春節ウェルカム!」
菅二階「ごーとぅー!」

うーん、この

49 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:02:44.91 ID:DjaAehbN0.net
>>21
結局これなんだよなぁ

50 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:02:48.55 ID:db82x99FM.net
>>47
何で嘘つくの

51 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:03:16.26 ID:KO5j5v7A0.net
人としてはええ人なんやろなって

52 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:03:30.12 ID:1eA2RAxW0.net
>>46
日本の中小企業潰れていいとか恐ろしいこと言うなぁ

53 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:03:39.40 ID:N7s0v7su0.net
>>51
陰気なパワハラじいさんだぞ

54 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:04:25.27 ID:N7s0v7su0.net
まあでも安倍→菅→岸田でだんだんマシにはなってる

55 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:04:41.60 ID:fUSxwNqK0.net
言うて今収まってるちゃんとした理由誰も説明できないよな

56 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:04:55.37 ID:06aP2XZm0.net
増やしたのも菅のせいやん

57 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:05:43.96 ID:N7s0v7su0.net
>>55
コピー限界だの自壊現象だの色々言われてるがよくわからんねほんと

58 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:05:50.33 ID:DjaAehbN0.net
>>55
天ちゃんが毎年祈り捧げとるからや

59 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:07:03.78 ID:1eA2RAxW0.net
こういうときに次の波に備えて国会開いて対処せなあかんのにまーた油断して遊ぶんやし
いい加減学習してクレメンス

60 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:07:38.36 ID:XzgINUkU0.net
オリンピック開いて感染者増えて自宅で何人も死んだのは事実ですよね

61 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:07:58.35 ID:juUtl06A0.net
官房長官時代の記者とのやりとりを国民に対してやってしまった馬鹿

62 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:08:22.45 ID:N7s0v7su0.net
この前の拡大期までは常に予想の範囲内で波が動いていたけど
今回の収束がわけわからなすぎて、次の波がどう動くのかもうこれ誰もわからんだろという状況

63 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:08:24.39 ID:CwOtO2Nep.net
DQN 「元総理みつけたったwww」パシャッ
https://i.imgur.com/49qaBJf.jpg

64 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:08:26.07 ID:JRDXtL9G0.net
菅直人は?

65 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:08:32.98 ID:f046aRg3p.net
オリンピックの時点でない

66 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:08:34.24 ID:bWENs5m+M.net
重要なことを全部他人に決めさせて全くリーダーシップを取らないやつが有能なわけがない

67 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:08:45.54 ID:juUtl06A0.net
>>55
オリンピックが終わったからやで

68 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:09:46.69 ID:N7s0v7su0.net
>>67
収束速度が速すぎるんよ
今回の収束だけはマジで誰も説明しきれていない

69 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:10:35.05 ID:CwOtO2Nep.net
それよりもコロナ対応めんどくせぇからって国民がバンバン死んでる中で総理放り出した安倍がまだ人気あるのが凄い

70 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:10:41.18 ID:f046aRg3p.net
>>68
すぐ上見ろ

71 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:11:04.83 ID:EpRSvx140.net
五輪とコロナ無ければ菅はもっと評価されたやろ
安倍ちゃんより菅の方がええな

72 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:11:41.85 ID:s73hnkUA0.net
>>64
カイワレの安全性を示した

73 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:12:15.44 ID:f046aRg3p.net
オリンピックさえなければな
オリンピックがマイナスが大き過ぎて他何してもダメや

74 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:12:22.94 ID:N7s0v7su0.net
>>69
もともと工作と動員とメディア上の虚像だからもう人気ねえぞ
今の選挙中の動向を見ていると菅の方が人気ある

75 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:13:11.53 ID:3ClbkJ5wd.net
安倍さん長かっただけでスキャンダルしか覚えてないわ

76 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:13:18.17 ID:CwOtO2Nep.net
>>74
そんな事ねぇだろ
まだネトウヨは洗脳されてる

77 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:14:46.19 ID:N7s0v7su0.net
>>76
利害関係者とその信者だけな
一般人気はもうねえよ

78 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:15:11.60 ID:m0Yx5NAk0.net
民主党の震災対応だってようやってても嫌われたし
国難を当時の政権のせいにされるのは仕方ないんや
天災は政治が悪いから起こるとか信じてた国やし

79 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:16:14.97 ID:3ClbkJ5wd.net
>>77
利害関係者はまだしも、海乱鬼やdappiや黒瀬あたりは何の旨味も無いだろうにようやるわ

80 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:16:17.87 ID:apQkmt5YM.net
>>69
なんなら自分の任期中にやりたいからって五輪一年延期したのも安倍だしな

81 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:16:20.45 ID:FPwaTtRR0.net
そもそも負け戦やったしようやった

82 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:16:20.68 ID:DjaAehbN0.net
>>78
まあ正直天災関連は世界共通レベルで時の政権のせいにされると思う

83 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:16:58.07 ID:5jhRiIGI0.net
あれで評価できるなら菅直人なんてどれだけすごかったんや

84 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:17:19.51 ID:N7s0v7su0.net
>>79
少なくともdappiは金貰って仕事でやってた利害権者そのものだろう

85 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:18:04.06 ID:Y045C70J0.net
>>15
貴様ら赤の手先の売国パヨクがオリンピックに合わせて繁華街でコロナウイルスばらまくバイオテロ起こしておいてよく言うわ

86 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:19:21.11 ID:qAEByv4P0.net
オリンピックでの最高にふざけた対応と質疑は生涯忘れんぞ

87 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:19:29.19 ID:DjaAehbN0.net
>>85
あったなぁ
あれってアカの人やったんか

88 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:20:04.42 ID:s73hnkUA0.net
>>82
天災は祈祷をちゃんとやらない天皇のせいなんだが

89 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:20:06.55 ID:Snt4J2X20.net
東日本大震災の民主党は原発に関する議事録を消して責任の所在を失くす
災害復興の工事を韓国に委託して地元の復興特需を失くしただけやし

90 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:21:23.77 ID:fmhTm0vqM.net
菅再評価されてるってネオリベと維新信者しか言ってないよな

91 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:22:29.34 ID:DjaAehbN0.net
>>88
野党のせいやぞ😤

92 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:22:31.15 ID:TVNqx0WRM.net
どっちの菅だよ

93 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:22:38.95 ID:HP6TtHk20.net
ワクチン接種速度と携帯代だけは評価できる
オリンピック開催と演説力が致命的にダメ

94 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:23:49.72 ID:N7s0v7su0.net
>>90
要するに竹中の手下なんだよね維新と同じで

95 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:24:03.85 ID:628YzB/o0.net
オリンピックとワクチンってトレードオフじゃないの?
オリンピックを交渉材料にワクチン確保したって話だが

96 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:24:21.24 ID:1eA2RAxW0.net
>>95
ソースはおたふく

97 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:26:26.43 ID:OdlT/niqd.net
菅がやめてコロナがタイミングよく収束してるの草はえる

98 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:27:32.78 ID:auwCjHEsa.net
>>27
ソースなし

99 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 06:28:15.34 ID:pfknBnAL0.net
菅直人、無罪だった
タダッピがこの話題大好きみたいだから付き合うけど

2004年12月26日スマトラ沖地震M9.1-9.3死者22万人
平均10mの津波がインド洋沿岸に押し寄せて印マドラス原子力発電所が津波でやべーよやべーよになる

2005年8月
IAEA(国際原子力機関)が津波やべンだわと原発の津波リスクをワークショップで全世界へ発信し津波リスクが共有される

2006年1月17日
保安院主宰の溢水勉強会が立ち上げられ6月までに各社の主要プラントの津波の影響を試算する事が決められる

2006年5月11日
第三回溢水勉強会にて東京電力は福島第一原発が敷地水没1mで非常用電源の喪失及び炉心溶融の報告をする

2006年6月
保安院は原子力発電所の地震及び津波の安全規格更新を決定地震及び津波のバックチェックスタート
バックチェック完了は3年後を目指す
保安院「安全じゃねンだわ…」

2006年12月
衆議院にて共産党が原発の非常用電源のリスクを与党に問う安倍総理「…安全なンだわ!」
保安院の結論は何故か国会で裏返る
保安院を管轄する当時の経産省大臣は甘利明

2011年3月
福島第一原発は約15mの津波で非常用電源を喪失浸水当日に炉心溶融数日後爆発に至る

安倍晋三衆議院議院「原発爆発は菅直人のせい!菅直人のせい!」

これ絶対やってるだろ…どうして…

総レス数 99
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200