2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「モンティ・ホール問題わからん」アホ「扉を100個にして考えてみると〜」←アホか?

1 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:54:21.96 ID:NzGept4m0.net
何勝手に扉増やしてんねん

2 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:55:12.48 ID:lv7OpR0C0.net
もはや思考実験なってるわね

3 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:55:45.70 ID:lv7OpR0C0.net
2/3でハズレを引くゲームになるって話やけども
別に100%当たるわけではないから外れる奴は外す

4 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:55:53.71 ID:sHiQWuRz0.net
変えた方が当たるって検証結果出とるぞ

5 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:56:54.63 ID:WqyFU1Msd.net
変えないほうが当たるって問題つくってくれんかぎりとびらかえるわ

6 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:57:11.81 ID:4jHdoXqvM.net
扉の数を増やした時点で「ハズレを1つ開けるのか」「当たり以外を開けるのか」どちらなのかがわからないんだよな
ワイも扉100個に騙されてた

7 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:57:37.37 ID:A0TX0jVG0.net
https://i.imgur.com/MtRvUi5.png

8 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:58:11.95 ID:GF2ZT+U+0.net
あれ当たり前に理解できるだろ

9 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:59:20.72 ID:4jHdoXqvM.net
>>7
なんで3回試行しとんねん

10 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:59:23.48 ID:/GWJ1Xqu0.net
>>8
黙れ🥵

11 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:59:30.86 ID:fA1h6rkYM.net
普通に理解できるし扉増やす云々の説明もいらんわ

12 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:59:43.13 ID:8iKIIF9Yd.net
鼻くそ液なね

13 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:00:06.25 ID:uMD93Kp80.net
>>9
小学生かな?

14 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:00:14.06 ID:udRmfR0s0.net
>>7
明らかに欠陥があるのはわかるけど論破できん

15 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:00:17.55 ID:oKnXQiWc0.net
>>9
3回試行してねえよカス

16 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:00:52.02 ID:eRtRyW390.net
パチスロで例えると自力の6択と1/6でガセるナビ
どっちを信じるかということや
ワイは順押し

17 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:01:02.89 ID:eyzIewar0.net
天才だけが正解して数学者達が間違えたなら凡人には理解できなくてもしょうがないやろ
パッと理解できるj民がエリートすぎるだけや

18 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:01:29.41 ID:YummhaKj0.net
扉を増やす奴は本質的に理解してないだろうな

19 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:01:57.80 ID:mLV7aUIi0.net
>>17
数学者が間違えたのは条件設定が曖昧だったからってだけだぞ

20 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:02:10.32 ID:zSXSqOF1M.net
>>15
いや2回だったわ
BアタリとCアタリは区別したらあかんやろ

A,B,Cって付けてる時点で意図的な作為を感じる
「3つの箱」なら区別なしやし

21 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:02:23.66 ID:95ouXsR1a.net
>>7
図がクソすぎるやろ...

22 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:02:51.71 ID:0XSpDtR10.net
>>17
別に天才じゃなくても理解できる。数学者で間違えた人がおるから凄い難解みたいに
思われてるが

23 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:03:05.99 ID:xZo867eE0.net
なんでこんなに議論になるのか分からん
どう考えても変えた方が確率高いやろ

24 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:03:09.85 ID:/vsm9xKVM.net
一個開けた時点で選択肢減ってるんやから確率上がった上で再選択できるならするべきやろって話ちゃうの

25 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:03:10.17 ID:olvyADMg0.net
>>9


26 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:03:11.20 ID:oKnXQiWc0.net
>>20
なんで区別したらダメなんだよ

27 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:03:28.88 ID:YummhaKj0.net
>>7
つうかこんな説明しなくても「はじめにハズレを引く確率のほうが高いんだから変えたほうがいい」で済む話やろ

28 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:03:45.99 ID:J81iCOXV0.net
>>18
どういうこと?
最初に1/nの確率を突破出来てるかどうかだけの話やん

29 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:04:09.87 ID:70QJAOw60.net
まあ友達とかに頼んで実際に30回くらい変えてやってみれば2/3なことは体感で分かる
問題はお前に友達がいないことや

30 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:04:13.21 ID:udRmfR0s0.net
じゃあ2回変えたらどうなるの?

31 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:04:29.72 ID:YummhaKj0.net
>>28
まず理解する上で増やす必要がそもそもない

32 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:04:54.08 ID:4JLpgl9A0.net
なんJボーダーなのか釣りなのかそういうの多いから理解できん人に説明しても無駄や🤭

33 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:04:58.92 ID:xZo867eE0.net
変えると2/3になるってのが直感に反してるってWikipediaに書いてあるんやけど
普通に直感通りよな

34 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:05:28.74 ID:2eQ8RsUua.net
>>7
Aが当たりで司会がCを開けるパターンが消えてないか

35 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:05:30.06 ID:mLV7aUIi0.net
>>31
極端な設定にした方が理解しやすいのはそうやろ

36 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:05:30.64 ID:pY7qRT4L0.net
>>9
ガイ

37 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:05:35.19 ID:tLvDyPXW0.net
開けるやつが当たりの扉を知らなかったら確率は変わらんのやで

38 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:05:57.86 ID:xZo867eE0.net
>>37
当たりの扉を知らなかったら、ハズレの扉を開けないやんけ

39 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:05:59.42 ID:YummhaKj0.net
>>35
だから感覚的にしか理解できてないってことだ

40 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:06:15.28 ID:F6ZI/tez0.net
世の中には無数のおもしろい思考問題があるのに
お前らは何年もモンティ・ホール問題ばかり話題にする
もっと盛り上がりそうな楽しい問題いっぱいあるのに無知って寂しいね

41 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:06:26.11 ID:Qx7nydWB0.net
じゃあ箱を選んだあと扉を100個追加したらどうなるんや?

42 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:06:33.17 ID:YummhaKj0.net
>>40
じゃあそれ出してよ

43 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:06:41.80 ID:mLV7aUIi0.net
>>39
感覚的もくそもないやろ

44 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:06:44.56 ID:udRmfR0s0.net
>>39
君よく分かってそうやから2回変えたらどうなるか教えてくれ

45 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:06:49.41 ID:zSXSqOF1M.net
>>34
ほんまやん

46 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:07:20.90 ID:J81iCOXV0.net
>>31
いや分かりやすいやん

47 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:07:34.11 ID:UNl8mzB20.net
1/3やとなんかそのままでもどうにかなりそうやが
実際扉100個でやられるとクッソ不安になるよな

48 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:07:50.59 ID:YummhaKj0.net
>>43
増やすのが本質的な解説だと思ってんの?

49 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:08:04.04 ID:zSXSqOF1M.net
コンピュータでシミュレーションしたらどうなるんや?これ
サクッとスクリプト書くか

50 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:08:04.85 ID:0XSpDtR10.net
>>40
まあこれは問題そのものよりも誰でも簡単に理解できる話なのに何故か理解できない
人がいるという所が面白いのでは

51 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:08:12.41 ID:oKnXQiWc0.net
>>34
それBとCが当たりの場合にも言えるから、結局約分されて同じ結論になるやで

52 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:08:22.60 ID:YummhaKj0.net
>>46
本質的ではない

53 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:08:59.61 ID:udRmfR0s0.net
なんで誰も2回変えたらどうなるか教えてくれんのや…

54 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:09:16.68 ID:J81iCOXV0.net
>>52
なんやねん本質的って

55 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:09:25.32 ID:AE0wO41Ld.net
だからワイはモンティ・ホール問題には回答せえへんねん
人生で何回も回答すれば確率収束するからな

56 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:09:25.54 ID:YummhaKj0.net
>>44
2回目変えるのって変えないのと同じやん…

57 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:09:55.80 ID:YummhaKj0.net
>>54
増やすのってあくまで仮の話だってわかる?

58 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:10:04.85 ID:ChoEqdTZd.net
人間は持ってたものが無くなる方が凹むようにできてるから
後悔しないのは変更しないことや

59 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:10:06.65 ID:xZo867eE0.net
>>53
2回変えたら始めの選択と変わらんやん

60 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:10:11.53 ID:uMD93Kp80.net
>>53
2回変えるってそもそも何やねん

61 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:10:11.58 ID:udRmfR0s0.net
>>56
3個のうちAを選んで1回変えたらB、2回変えたらCやん?

62 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:10:33.86 ID:J81iCOXV0.net
>>57
いやそれはいいから本質的な解説はよしろや

63 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:10:56.20 ID:TpGCm3dBa.net
これに引っかかった数学者が多数いるという事実
なにが学者や人間やめてバクテリアからやりなおせ

64 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:10:59.40 ID:YummhaKj0.net
>>61
ん?
ハズレのうち一つは開くんだから選択肢2個しかないやん

65 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:11:13.60 ID:eg9nXENPM.net
「扉増やしても司会が開けるのは結局ハズレ1枚だろ!」
って意見があったんだがこれはどうなん?

66 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:11:47.60 ID:iTjmOruU0.net
>>7
分かりやすい

67 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:11:49.96 ID:xZo867eE0.net
出題者は、どれが当たりかを知ってて
残された二つの選択肢から恣意的にハズレの選択肢を消す
ってのがこの問題の肝よな

68 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:12:06.62 ID:udRmfR0s0.net
>>64
煽りじゃなくワイには何を言ってるのかさっぱりや

69 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:12:08.54 ID:WA0gP1jS0.net
これは「最初に外す確率が2/3」って説明が一番納得度高い

70 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:12:08.70 ID:QFGm2qoH0.net
結局みんな分かったフリしてるだけだからここに答えはないよ

71 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:12:08.77 ID:pEviz2SX0.net
ここにいるみんなはよびのり見たん?
ワイはあれで納得しちまったわ

72 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:12:18.62 ID:x0BvOSMz0.net
3囚人問題の方が直感と理論でズレてる感じするわ

73 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:12:30.74 ID:eg9nXENPM.net
>>68
まずモンティホール問題をググれ

74 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:12:48.04 ID:uMD93Kp80.net
>>68
そもそもの問題を確かめるんやで

75 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:12:58.18 ID:xZo867eE0.net
>>68
ワイも煽りじゃ無いけど君が何を言ってるのかさっぱり分からん
そもそもモンティホール問題がどんな問題か理解できてないのでは無いかと思わざるをえない

76 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:13:14.11 ID:YummhaKj0.net
>>62
本質的な解説みせたろか?

77 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:13:17.26 ID:EdJ1lIsod.net
モンティ・ホール問題とは
「最初にハズレを引くゲーム」

・答えを後に変更する人間は最初に「ハズレ(3分の2)さえ引いていれば必ず当たりを引き直せる」
・答えを後に変更しない人間は「当たり(3分の1)を引くしかない」

確率は倍違う

この説明で済むのに扉を増やす説明するやつは「理解出来てない馬鹿」

78 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:13:19.26 ID:J81iCOXV0.net
本質的な解説まだかな…

79 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:13:26.80 ID:Y3c1fLIy0.net
変えないと当たる確率は1/N
変えると当たる確率は(N-1)/N(N-2)

80 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:13:26.89 ID:UNl8mzB20.net
なお扉100枚で変えてもハズレを引くのがなんJ民
後悔ばかりの人生やね😭

81 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:13:29.57 ID:UN8IDRkx0.net
(1)最初に正解してる場合
この確率は1/3
 @変えない→100%正解
 A変える→0%(絶対不正解)
(2)最初に正解していない場合
この確率は2/3
 B変えない→0%(絶対不正解)
 C変える→本来50%で正解だが外れの部屋を分かっているので、もう一方を選ぶことで100%正解になる

(1)(2)より期待値を計算すると、
変えない時の期待値は@Bより、
1/3×1+2/3×0=1/3
変える時の期待値はACより、
1×0+2/3×1=2/3

82 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:13:36.10 ID:WSOD4bVbp.net
永井先生が納得できなくてブチギレてる動画クソ笑ったわ

83 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:13:43.01 ID:GBKwCceT0.net
>>14
当時の数学者も明らかに欠陥あるやろwwバカ女ワロタwwwって言っとったわけやししゃーない

84 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:13:44.70 ID:mq4YBLou0.net
これって実際にそうなの?

85 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:13:49.45 ID:0XSpDtR10.net
>>70
こんなん正解見たら小学生ですら理解できるやろ・・・・

86 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:13:55.17 ID:dIIP9DVn0.net
でも地震でたまたまハズレの扉が開いた場合は1/2なんや

87 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:13:58.23 ID:PZ5Lj4Sur.net
司会は選んでないドア、なおかつハズレのドアしか開けんのや
司会が当たりを開け得るランダムな選択で開けたドアがハズレだったならその後に変えても確率は変わらん

88 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:14:04.29 ID:QKNcLxuJa.net
>>6
ほんとこれ
結局毎回どっちやっけってなって説明読んで毎回納得してる

89 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:14:08.86 ID:94fQU0F30.net
すべての扉を集約するってイメージを持つとすぐわかるで

90 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:14:28.31 ID:qI/u1Hd10.net
74 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 18:35:00.25 ID:l8Cc4K050
最初にアタリを選ぶ(確率1/3)→2回目で変えると必ずハズレ
最初にハズレを選ぶ(確率2/3)→2回目で変えると必ずアタリ

91 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:14:38.60 ID:jGgmwoz60.net
>>77
この説明ええな

92 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:14:41.26 ID:WA0gP1jS0.net
ワイがずっと納得出来ないのは、

一個空いたあとの残りの2個は完全にあたりかはずれかの1/2ちゃうんか????

という違和感

93 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:14:43.56 ID:ju6sTMlpa.net
ちなみにこのモンティホール問題で何か有意義なことに発展するん?新しい機械作れるとか

94 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:14:47.72 ID:uC/fKzMPa.net
>>69
これでもわからんなら説明のしようがないやろ
これでわからん奴は猿に説明するようなもんや

95 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:14:57.51 ID:bBl/PVvx0.net
33%で当たるか50%で当たるかやろ?
変えた方がええやん

96 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:15:31.37 ID:EV5IlAwo0.net
当時のちゃんと立場もある学者連中が最初にこれ選び直した方が有利やろって言い出したまんさんに
これだから女は……wって中傷しまくったの草や

97 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:15:54.68 ID:FsiG8nQ70.net
言うて途中で変えられる選択肢この世にあるか?

98 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:15:54.74 ID:YummhaKj0.net
バカでもわかる本質的な解説書いてみた
扉を増やす必要なんてないんだよ



まずハズレを開けられると残るのはアタリとハズレ
つまり最初の選択がアタリなら変更するとハズレで最初の選択がハズレなら変更するとアタリ
最初にハズレを選択する確率は3分の2
最初にアタリを選択する確率は3分の1
つまり変更したほうがよい

99 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:15:55.14 ID:0XSpDtR10.net
>>80
必勝法は最初に選んだ扉と最後に残った扉を交換する事やから外れるとしたら最初に
当たりを選んでたことになるんやで

100 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:16:03.28 ID:wkcTsAL10.net
>>77
分かりやす!

101 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:16:08.59 ID:WA0gP1jS0.net
>>77
これは説明出来てない
現代文の偏差値低そう

102 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:16:09.67 ID:tEZILAPv0.net
>>94
最悪100回とか実際にやらせればええねん
隣の人の方が勝っとるずるいってなったら嫌でも納得せなあかんやろ

103 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:16:10.44 ID:olvyADMg0.net
>>90
これわかりやすすぎる
今度からこの説明つかわしてもらうわ

104 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:16:14.09 ID:8D9gS8gG0.net
今日はあんま伸びなさそうやな🤔なんかガイガイ書き込みした方がええか?

105 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:16:14.25 ID:uMD93Kp80.net
>>95
ギリギリ理解できなくて草

106 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:16:34.75 ID:eg9nXENPM.net
>>77
なるほどなぁ
でも感覚的には扉100個のほうがお得感あるわ

107 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:16:34.75 ID:sKgY7RXu0.net
これが分からん奴は司会者が絶対にハズレの扉を開けるルールなの知らんだけやろ

司会者がランダムに扉開けるって思ってるやろ

108 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:16:39.34 ID:0XSpDtR10.net
>>93
賞金もらえる確立が高くなるやん

109 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:16:42.92 ID:TMJIUkW1a.net
>>69
分からん
そのあとまた選ぶから二分の一になるんじゃないの?

110 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:16:44.24 ID:ISOd8uYE0.net
この問題くそ簡単なのに伸びるよね。いかにバカが多いのかわかるな

111 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:16:53.29 ID:udRmfR0s0.net
どんだけ選択肢を変えようが最終的には1/3でしょ

112 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:17:12.43 ID:G58lfPLn0.net
>>90
これすげえな

113 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:17:13.39 ID:EdJ1lIsod.net
>>101
>>92答えてやろうとしたけど
お前じゃ理解できないだろうから諦めろ

114 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:17:13.67 ID:bBl/PVvx0.net
>>105
最初は2/3でハズレ引いてて変えたら1/2になるってことじゃないん?

115 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:17:16.11 ID:rkVPimyZ0.net
三つのドアから一つを選ぶ、司会者が残りの二つから外れのドアを開いた、この時ドアは変えるべきか
三つのドアから一つを選ぶ、司会者が残りの二つからドアを開いたらハズレだった、この時ドアは変えるべきか

この二つは別だと思い込んでる奴は何人くらいいるんやろ

116 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:17:21.99 ID:rBR1mW1QM.net
>>93
ベイズ統計が普及する

117 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:17:30.53 ID:QKNcLxuJa.net
>>77
なるほどな
これ覚えておいたら便利そうやな
また忘れそうやから壁紙にでもしとこうかな

118 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:17:39.59 ID:94fQU0F30.net
>>93
新しい機会作れるかもしれん

119 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:17:49.11 ID:WA0gP1jS0.net
>>113
現代文の偏差値低そう

120 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:17:49.93 ID:MDjRcbgR0.net
ここで変に書かれてるのより
Wikipediaのほうがわかりやすいんとちゃうん?

121 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:17:57.41 ID:6LSrp/dB0.net
定期スレになってるのに未だに理解してない奴がおるのはなんでなんや?
そんな人間がもう終わりだよこの国とか色々なもの見下してたんか?

122 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:18:40.44 ID:bfofJF6NM.net
確率が2回目にも引き継がれているのが理解出来てない人多そう
数Aつまずいてただろ

123 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:18:40.66 ID:DFSL1XFKH.net
>>92
それを解消するのが100個の例やな

124 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:18:41.85 ID:udRmfR0s0.net
>>121
初めて見たわ
どんだけなんJに張り付いてるん

125 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:18:42.43 ID:tEZILAPv0.net
>>119
壊れたラジオ人間になってしもたで

126 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:18:43.72 ID:YummhaKj0.net
>>120
いやウィキペディアあんまわかりやすくないよ
ワイの解説のほうが百倍わかりやすい自信ある

127 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:18:57.23 ID:dIIP9DVn0.net
>>120
せやろな

128 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:04.28 ID:0XSpDtR10.net
>>120
Wikipediaは詳しく描き過ぎて逆にわからなくなるやつおりそう

129 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:10.74 ID:EMEJLAQj0.net
>>27
ガイジ

130 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:11.74 ID:QFGm2qoH0.net
>>121
お前みたいに年中張り付いてないんじゃない?

131 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:12.76 ID:2rE2UCae0.net
>>92
ハズレだったとしたら司会者に開けられるかも知れなかったけど開けられなかった扉はハズレじゃない確率がちょっと高いんや

132 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:18.21 ID:uC/fKzMPa.net
100枚にすると最初に100分の1選んでじゃあ他のハズレ98枚開けますって言われて残った1枚とどっちにするかって言われたらアホでも変えるやろ
それを3枚に減らしただけやん

133 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:19.31 ID:gDBqQHGz0.net
>>115
司会者が正解の扉を知ってる(確実に外れの扉を開ける)ってめっちゃ重要だぞ

自分が外れ選んでて、司会者がランダムに開けたら正解の扉で
「さあ、残った扉に変える

134 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:20.04 ID:nLENZJMl0.net
>>77
これなら理解できるけど
2/3じゃなくて1/2派もいるんやろ
そっちがわからん

135 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:36.22 ID:YummhaKj0.net
>>92
お前が何を言っとるのかわからん
はじめに何を選ぶかが重要なんやで

136 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:43.90 ID:uMD93Kp80.net
>>114

>>81これを参考にすんやで

137 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:53.00 ID:GT7ZGRyI0.net
ハズレ減らしたぶん当たりやすくなるってだけやろ
何が分からんのや

138 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:55.21 ID:rgEgh9W1a.net
>>93
無い
てか今の大学の数学の教授が研究してるようなことも多分あと100年は意味無い

139 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:57.35 ID:XCwa0ADa0.net
司会者「あ、こいつ一発で当たり引きやがった!むかつくからハズレの扉1つ開けて交換したくなるように煽ったろw」



司会者がこういう奴だったらどないすんねん

140 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:19:58.35 ID:EMEJLAQj0.net
>>51
約分するにしてもその旨かかなきゃあかんやろ

141 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:20:02.20 ID:YummhaKj0.net
>>129
モンティホール問題理解できてなさそう

142 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:20:29.48 ID:rkVPimyZ0.net
だからワイそう言ってるやん
>>133

143 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:20:45.19 ID:gDBqQHGz0.net
途中送信になってもたわ

>>115
司会者が正解の扉を知ってる(確実に外れの扉を開ける)ってめっちゃ重要だぞ

ランダムだと
自分が外れ選んでて、司会者が残りの扉をランダムに開けたら正解の扉で
「さあ、残った扉に変える?変えない!?」
っていうアホみたいなパターンがあるけど
知ってたらこのパターンが潰れるから確率に偏りが生まれる

144 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:20:46.60 ID:Qx7nydWB0.net
>>121
なんJは人の入れ替わり激しいぞ

145 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:20:51.90 ID:O36L6CkB0.net
もう答え出てんのに今更偉そうに解説されても

146 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:20:54.05 ID:QYP5FML7a.net
>>84
理論上そうなのに実際そうじゃないってどういう状況やねん

147 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:20:57.47 ID:i4K6WU+rM.net
>>133
いや司会がアタリ開けたらそれこそ確率は0になるやん
司会がハズレを開けてくれるから1/2になる

148 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:21:07.23 ID:tEZILAPv0.net
モンティ・ホールポーカーっていうゲーム思いついたわ

手札を6・7枚くらい引いたら互いに相手の手札を何枚か指定する
その後指定されていない手札をオープンにして指定を変更するか促す
変更してもしなくても、最終的に指定されたカード以外で勝負

っていう感じのゲーム
駆け引きの要素強くないかこれ?

149 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:21:24.47 ID:YummhaKj0.net
>>139
その危険はあるよな
ハズレを開くか開かないかどうか決められてなかったら怖い

150 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:21:36.55 ID:udRmfR0s0.net
>>146
机上の空論ってあるやん

151 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:21:56.23 ID:EMEJLAQj0.net
>>77
この説明が一番屋根

152 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:21:59.28 ID:4g/5MBZYr.net
自分が当たりを最初に引く確率1/3
自分が最初にハズレを引く確率2/3

自分が当たりを引いてたら答えを変えたら100%負け
自分がハズレを引いてた場合答えを変えたら100%勝ち

最初に当たりを引く確率は低いんだから、変えた方がいいに決まってる

153 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:22:06.95 ID:YummhaKj0.net
>>150
実際そうだよ
これをコンピュータでシミュレーションしてもそうなった

154 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:22:11.63 ID:PdrkLK2a0.net
カジノ系の映画で見たわ
頭良くなった気になれる

155 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:22:18.98 ID:29XCD5pC0.net
来週の平日、どこかで抜き打ちテストを行う

156 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:22:23.44 ID:MfmNrasK0.net
これどういう状況なん?
当たるか当たらないかの二分の一だよね

157 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:22:25.94 ID:uC/fKzMPa.net
いつの間にかパンツに穴が空いてる
パンティホール問題は正式な答えがでてない

158 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:22:30.87 ID:i4K6WU+rM.net
>>120
Wikipediaの宇宙人が来たら〜の説明で余計わからんくなったわ
やっぱり1/2やんけ

159 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:23:06.83 ID:YummhaKj0.net
扉増やしてわかった気になってるガイジっていつになったらいなくなるんや…

160 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:23:10.27 ID:tEZILAPv0.net
>>154
ラスベガスをぶっつぶせ?

161 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:23:14.71 ID:rBR1mW1QM.net
モンティホール問題とか相対性理論て人間の直感的な正しさが間違ってる例で良く使われるね

162 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:23:21.43 ID:QYP5FML7a.net
>>150
数学上の確率に机上の空論も何もないやろ
物理とかならあるかも知れんけど

163 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:23:30.85 ID:udRmfR0s0.net
>>153
これはそうかもしれんけど理論が必ずしも実現するとは限らんやろ?

164 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:23:43.91 ID:prFYZCw1p.net
この問題面白いよな
何かに活用出来たら美味しい

165 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:23:45.70 ID:uMD93Kp80.net
このスレみとると世の中馬鹿ばっかりなのを再認識するわ

166 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:23:53.28 ID:TMJIUkW1a.net
2回目選択するときと最初からドア2個で選択するときの確率が違うんやろ?
これが分からん

167 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:24:04.03 ID:J81iCOXV0.net
>>98
これが本質的な解説か…
別に扉の数増やせば勝手に理解する程度のことだったわ

168 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:24:11.67 ID:udRmfR0s0.net
>>162
理論上は可能って現実的には無理ってことだよな

169 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:24:12.46 ID:G+m5UsUJd.net
>>163
全パターン書き出して見ろや

170 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:24:15.31 ID:YummhaKj0.net
>>163
それは理論が成立してない証拠だな

171 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:24:27.12 ID:bBl/PVvx0.net
>>136
外れの部屋が分かってるのくだりが意味わからん

172 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:24:39.13 ID:YummhaKj0.net
>>167
感謝せいよ

173 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:24:40.43 ID:J81iCOXV0.net
>>156
正解大卒

174 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:24:45.44 ID:29XCD5pC0.net
ワイの知り合いは
しょっぼい数学系YouTuberやってるが
モンティ・ホール問題だけ再生数150万突破してて草

175 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:24:46.90 ID:LNDPO11A0.net
当時誰も全パターン書き出さなかったんやろか
それが不思議でしゃーない
書き出せば一発やんけ

176 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:24:58.97 ID:WA0gP1jS0.net
>>109
2回目から考えるとそのとおり1/2だけど、
このゲームは1回目の選択から地続きだから、
1回目の選択とセットで確率考えなあかんねん。

選択変える場合は、
はずれ1→あたり
はずれ2→あたり
あたり→はずれ1 or 2
の2/3があたり。

選択変えないと、
あたり→あたり
はずれ1→はずれ1
はずれ2→はずれ2
の1/3しか当たらんっちゅーわけや。

177 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:25:03.38 ID:rkVPimyZ0.net
>>155
明日、抜き打ちテストを行う
もあったな

178 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:25:07.06 ID:0XSpDtR10.net
>>156
最初に解答者が三つの扉のうち一つを選ぶ。司会者は残った扉のうち外れの方を消す。
ここで解答者は自分が選んだ扉と残った扉を交換する事が出来る。必勝法は交換する
事。そうすれば賞金を貰える確率が66%になる

179 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:25:07.75 ID:rwgudsofd.net
「ハズレの一箱を教える」というのが確率操作の神の一手やからな

180 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:25:08.73 ID:EdJ1lIsod.net
>>134
2分の1派の人は「2回目の選択肢でも確率が変動する」と思ってる人

選択を変える人は
ハズレ66%(A、B)のどちらかを引いてる時点でもうひとつのハズレも一緒に引いている(後に司会者が必ず開けるから)ことになる

つまり2回目の選択は「2択ではあるけど3分の1or3分の2」

181 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:25:26.02 ID:prFYZCw1p.net
>>77
めちゃくちゃ分かり易い
マジでこの問題のスレで1番分かりやすいかも

182 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:25:29.57 ID:YummhaKj0.net
これ間違うとか数学者大したことなくて草

183 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:25:37.86 ID:7kfhXIjOa.net
感覚的に理解させるために扉増やした説明してんのに「感覚的にしか理解してない!」って喚いてるガイジいてくそわろた

184 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:25:48.57 ID:MDjRcbgR0.net
>>158
すまんワイは調べてすらないからとう書かれてるのか知らんのや
がんばって理解してくれやで

185 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:25:57.93 ID:udRmfR0s0.net
>>170
「理論上は可能」っていう言葉は理論が破綻してるんか?

186 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:26:00.30 ID:PZ5Lj4Sur.net
簡単に言えば塩水なんよ感覚的には
最初に一杯汲んで、残った方から水だけ抜いたらそっちの方が濃くなったねって話よ

187 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:26:04.76 ID:YummhaKj0.net
>>183
本質的って言葉が読めなくて草

188 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:26:16.09 ID:i4K6WU+rM.net
これ原因の確率使えば解ける?
ハズレを引く確率は1/2
でもそのハズレが自分で選んでいた確率が2/3
だからなんちゃら
みたいな

189 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:26:22.11 ID:WA0gP1jS0.net
>>125
やば、、普段からWiFiとキャリアで自演してんの?こわっw

190 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:26:23.61 ID:ZDicbY7lr.net
明日死刑になる囚人を教えてくれって問題も同じだな

191 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:26:30.67 ID:ZAz0wlM/a.net
これドア開けるやつが中身知らなくて結果的に空のドア開けた場合の方が難しくね?

192 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:26:45.85 ID:313XHf010.net
>>93
とっくに活用されてるぞ

193 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:27:02.91 ID:WA0gP1jS0.net
>>135
ごめん知ってる。
わからんやつの気持ちを代弁しただけや。

194 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:27:03.67 ID:YummhaKj0.net
>>185
うん
現実の状況が計算されていないだけ

195 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:27:08.96 ID:J81iCOXV0.net
>>172
いや別にワイは理解しとったし
つーか別に扉の数増やしても理解出来る話やん
なんで増やしたら理解出来ないと思うねん

196 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:27:29.86 ID:4uisM7YS0.net
3分の2の確率でハズレが入ってるのを
ハズレを確実に一つ消して2分の1の状態になったから3分の1の時に選択したものは間違えの確率デカいから変えるべき

こう解釈してるんやがあってるか?

197 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:27:47.30 ID:uMD93Kp80.net
>>171
問題で司会者がハズレを必ず開けてくれるんやで

198 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:27:50.08 ID:YummhaKj0.net
>>195
本質的な解説教えてもらえてよかったな
もう扉増やすんじゃないぞ

199 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:27:50.56 ID:i4K6WU+rM.net
>>186
これ嫌いやわ
mol数の計算でミスる

200 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:27:51.63 ID:dUsc32UA0.net
これ出題者は答え知ってて出したんか?

201 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:28:00.14 ID:pZ4qy6880.net
みんな引っかかるけど説明されて理解出来ないのはただのアホやろ

202 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:28:25.57 ID:olvyADMg0.net
>>191
それでもかわらん
変えたほうが当たる確率高い

203 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:28:44.72 ID:TMJIUkW1a.net
>>176
セットで考えなあかんのか
言われてみるとそりゃそうだな

204 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:28:45.49 ID:fkfB+PnW0.net
毎回伸びるよなモンティ・ホール
演じてるのか知らんがわかりやすいガイジが湧きやすいからだろうけど

205 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:29:14.07 ID:K3zPFTqPd.net
過去の問題で昔はこんなこともわからなかったのかみたいなこと言うやつって根本的に頭悪いよな
高校の数学の教科書に書いてある内容理系ならまあだいたい理解できるけどあれ全部の内容が世界の共通認識になるのに何年かかったと思ってるんや?

206 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:29:32.04 ID:eaew/y910.net
確率論的に正しくても最終的には本人の引きやんあほらし

207 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:29:32.55 ID:eaew/y910.net
確率論的に正しくても最終的には本人の引きやんあほらし

208 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:29:37.53 ID:ZAz0wlM/a.net
>>202
そういえばそうだな
何を言ってるんだ俺は

209 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:29:39.15 ID:EdJ1lIsod.net
>>196
これは「ハズレを選んで答えを変える(3分の2)」という選択した方が「最初から当たりを当てる(3分の1)」より確率的には高いよね
ってお話だから
2分の1という確率は出てこない
2択(66%と33%)ってだけ

210 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:29:41.24 ID:4wFv8KTs0.net
>>77
これは分かりやすいわ

211 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:29:49.14 ID:DfEzuBZ7M.net
>>7
Aが当たりでBを開けるパターンがないやんか

212 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:29:54.87 ID:6W4EutC50.net
>>196
せやで

213 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:29:57.96 ID:1flrrRXt0.net
出題者が答え知ってる前提を理解してれば分かるやろ

214 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:29:58.65 ID:WA0gP1jS0.net
>>123
うーん100個に増やすのは感覚的なものでしかない。
あと勝手に増やすなw

215 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:30:07.59 ID:Lk9rXAXv0.net
ヨビノリで初めて知ったわ

216 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:30:21.85 ID:cHfk8sQZa.net
落下する猿は必ず殺せる

217 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:30:37.24 ID:J81iCOXV0.net
>>198
えぇ…
この問題の後世に残る話としての本質は
「小さな確率だとただの1/2と混乱しやすい」ってことやぞ
せやから別に扉増やすのは真っ当な説明やねん

218 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:30:45.46 ID:MtLmvBtaa.net
なになに?満場一致特別試験の話?

219 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:30:51.35 ID:dIIP9DVn0.net
>>202
モンティホール知ると逆にこういう間違いしがちなの面白い

220 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:30:56.06 ID:0XSpDtR10.net
>>196
最初の状況では各扉が当たりである確立は3文の1ずつ。しかし選ばれなかった扉のうち
外れの方が消されると残った扉が当たりである確立は3分の2になる。3分の1で当たりで
あるものと3分の2で当たりであるものならどっちが当たりやすいかわかるよね

221 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:30:57.38 ID:LCBXsQuid.net
>>214
根本的な理屈が変わってない時点で本質も変わってないんだが
こいつ本質の意味わかってないな

222 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:31:05.29 ID:KE4ummkka.net
aとbとcを人で考えた時cがハズレと分かって
aはbに箱の交換を提案した方が良いってこと?
それbから観たaも同じでは?

223 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:31:11.36 ID:brgoZWixr.net
扉100個にするで←うん
ハズレの98個開けるで←は?開けるのは1個やろ

224 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:31:19.08 ID:4OhGBkU30.net
1/3を一発で当てられる可能性は50%より低いんだから変えるに決まってるだろ

225 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:31:36.13 ID:tEZILAPv0.net
>>219
間違いやないで
お前がモンティ・ホール問題よく理解しとらん証拠や

226 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:31:41.34 ID:Q4B47v6Z0.net
ただしどうしてもというなら扉を1000個にしてもよい

227 :風吹けば名無し:2021/10/26(火) 00:31:41.80 ID:LCBXsQuid.net
>>198
>>221
こっちだった

総レス数 227
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200