2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj民「ベイブレード語れます ビーダマン語れます ロックマンエグゼ語れます ゾイド?何それ」

1 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:49:37.72 ID:4vSSw0IW0.net
は?

2 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:50:24.08 ID:Hej+wvOIa.net
ゾイドって80年代やしな

3 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:51:31.83 ID:RutM6zyk0.net
ワイ誕生日もクリスマスもゾイド買ってもらってたわ
高すぎて特別な日でもないと買ってもらえん

4 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:51:37.18 ID:4vSSw0IW0.net
>>2
スラッシュゼロは世代やろ

5 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:51:46.83 ID:IUxFoBL4a.net
ミクロマンは?

6 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:52:26.74 ID:4vSSw0IW0.net
>>3
ええ思い出やな

7 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:53:03.14 ID:q/AmyDpsp.net
ゾイドーーーービーダマンーベイブレード

くらい連載時期違うやろ

8 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:53:56.09 ID:R0brH2oEa.net
遊び方よくわかんねーし

9 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:53:59.73 ID:4vSSw0IW0.net
>>7
無印と爆転シュートは同じくらいじゃね?

10 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:54:35.43 ID:yCz9XjZta.net
流行ってはなかったしな

11 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:55:06.23 ID:zR5oDF6Y0.net
急に泣き出した空に

12 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:55:15.59 ID:yJ9OmNT1p.net
ミニ四駆は?

13 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:55:32.33 ID:rBD9dIsJM.net
アニメの3Dがやたらと出来が良かった気がする

14 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:55:54.10 ID:RutM6zyk0.net
ゾイド好きやけどおもちゃにモーターとかゼンマイ入ってるのが嫌やった
特に四足やと太った猫みたいな体型になるんや

15 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:56:40.05 ID:4vSSw0IW0.net
>>13
今の技術だとできないとか聞いたなアーティファクトや

16 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:56:58.93 ID:69xPbrasa.net
ワイはゾイドもすき

17 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:57:57.61 ID:4vSSw0IW0.net
>>14
でも動くと迫力あるやん?

18 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:58:16.58 ID:jsxdDZv4a.net
ゾイドはちょっと世代が上や
なんjのボリューム層である20代半ばよりちょっと上

19 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:58:34.45 ID:RutM6zyk0.net
ワイのマッマがプレステのシュミレーションのやつずっとやっとってそれを見るのが好きやった

20 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:58:41.44 ID:r68E25nnd.net
ベイブレードとロックマンエグゼはゾイドの世代ちゃうんやないか?
ハイパーヨーヨーとミニ四駆とビーダマンやってた奴らやろ

21 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 07:59:26.22 ID:4vSSw0IW0.net
>>18
25歳だけど周り誰も見てなかったわ

22 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:00:14.22 ID:RutM6zyk0.net
>>17
よちよち歩き嫌いやった

23 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:00:28.09 ID:4vSSw0IW0.net
クラッシュギア入れるの忘れてたわ

24 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:02:56.25 ID://0zPuUa0.net
爆転世代ならライガーゼロとかブロックス辺りかち合ってるやろ

25 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:03:13.65 ID:IrgLk9V+M.net
ゾイドVSは語れる模様

26 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:03:17.61 ID:uC6zLXvB0.net
>>22
バーサークフューラー君あの見た目でペンギンみたいな歩みで草やったわ

27 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:03:55.49 ID:hkP9uIAs0.net
ビーダマンとベイブレードは兄弟くらいの世代差あるんやないか?

28 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:04:23.51 ID:0DoxakQVd.net
凱龍輝持っとったで

29 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:04:48.91 ID:RutM6zyk0.net
ゾイドはそこそこ流行ってたけどミニ四駆とビーダマンはワイより上の世代やった

30 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:05:15.14 ID:ZknTM66J0.net
マッドサンダープレミアついてて草生えた
捨てちまったわ

31 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:05:22.88 ID:NXiRDfMX0.net
ゾイドってアニメ世代はベイブレードビーダマンとあんま時期変わらんよな

32 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:05:28.08 ID:K3LhAgHwd.net
ゾイドは作るのめんどくさいからクラスの一割くらいしかハマってないイメージやったわ
ベイブレードはその手軽さが強かった、そしてドラグーンは一度も勝てなかった

33 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:06:08.13 ID:4vSSw0IW0.net
>>32
ドライガーのデカい奴強すぎる

34 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:06:21.37 ID:LCIz/4pTa.net
ゾイドは知ってるけど持ってない枠やわ
遊び方がわからん

35 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:06:35.86 ID:npMUOSvY0.net
30センチくらいの輪っかの中に5個くらいの輪っかを通してクルクル回す遊び、誰も語れない

36 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:06:54.45 ID:+o17t2JO0.net
コドブキヤのやつスタイリッシュでかっこいい

37 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:07:23.76 ID:QfUphzAU0.net
急に泣き出した空に声を上げ〜

38 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:08:15.27 ID:0DoxakQVd.net
磁石とかゼンマイ入のベイブレードあたりやってたわ

39 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:08:25.28 ID:hqapTB2Vd.net
ゾイドは'89世代やろ
ベイブレードビーダマンロックマンエグゼは'94世代や

時代がずれてる

40 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:09:32.53 ID:D9Us0nm6M.net
正方形のブロックつなげるやつとか電動のやつとかあったよな
今も売ってるんか?

41 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:09:39.56 ID:9AffVli50.net
クラッシュギア?何それ

42 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:09:46.47 ID:RutM6zyk0.net
ベイブレードはアニメで活躍した次の週末に親にねだれば買ってくれるのがデカい
ゾイドは高いからジッジしか買ってくれん

43 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:10:17.18 ID:Dv6KoUQia.net
ゾイド組み立ててる時血豆潰してから敬遠してる

44 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:10:48.81 ID:OsIPbNMXa.net
プラモ作るのめんどくさいねん

45 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:10:51.41 ID:RutM6zyk0.net
>>39
地元の流行りはベイブレードの方がゾイドより先やったで

46 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:11:18.16 ID:Dv6KoUQia.net
>>35
シャーシャーうるさいの

47 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:11:20.09 ID:P3srWnyh0.net
スキゾイドちゃんがいるしゾイドと/0とジェネシスとコロコロでやってたカラーの方は多分行ける
他は忘れたか好きじゃない

48 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:11:37.85 ID:hqapTB2Vd.net
ドラゴンドライブ語れたことない

49 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:11:40.57 ID:K3LhAgHwd.net
>>38
磁石あたりからようやくドラグーンがガイジみてぇなゴム軸やめて感動したわ
まぁドライガー強すぎてあんま使われてなかったけど

50 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:11:42.85 ID:4vSSw0IW0.net
>>41
アニメと玩具の差がひどすぎるんじゃ😥

51 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:13:31.25 ID:lgPYvtm6d.net
ゾイドジェネシスの女の子が可愛かったの覚えとるわ

52 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:13:33.24 ID:+0R+tcB6a.net
>>39
99年から2005年辺りまでコロコロで記事やってたやろ
お前の理屈ならビーダマンもスパビー含めるからもっと前の世代やわ

53 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:13:41.80 ID:Dv6KoUQia.net
>>41
近所の子が本物の果物ナイフ付けてて怖かった

54 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:15:10.51 ID:zS735mMz0.net
恐竜でロボットでプラモデルとか男の子ってこういうの好きなんだよね感満載なのに何がいかんのや

55 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:16:59.09 ID:RutM6zyk0.net
>>54
高すぎや
主人公機ですら3000円とかやで
小遣いじゃ骨みたいやつしか買えん

56 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:17:10.49 ID:K3LhAgHwd.net
クラッシュギアをアニメみたいに投げたら壊れたから嫌い
ベイはある程度雑に扱っても壊れない点も優秀

57 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:17:16.65 ID:+0R+tcB6a.net
>>50
アニメ準拠の出るで
バトルさせたらぶっ壊れるやろうが
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2021/4549660628262000.html

58 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 08:17:59.83 ID:Boj4m8JSd.net
平成に産まれてそう(笑)

総レス数 58
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200