2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】自民党、静岡補選で敗北wPart.6

1 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:16:15.36 ID:Dp/OHz+v0.net
あかんやろ
【悲報】自民党、静岡補選で敗北か Part.3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635079628/
※前スレ
【悲報】自民党、静岡補選で敗北か Part.4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635082323/
【悲報】自民党、静岡補選で敗北Part.5
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635084026/

2 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:16:27.87 ID:Dp/OHz+v0.net
はい

3 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:16:31.44 ID:9iXBDaesM.net
流石に30年間マイナス成長のインパクトは大きかったな

4 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:16:38.94 ID:n54Olctt0.net
ざまあwwwwwwwwwwwwww

5 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:16:46.84 ID:OtN7vRGw0.net
静岡県民は保守や、今の自民には投票せん

6 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:16:48.73 ID:mv2E45Hud.net
選挙の争点がリニアでええんか?

7 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:16:50.91 ID:Z4eQt3Wv0.net
これ衆院選負けたら岸田降ろしある?

8 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:16:55.99 ID:Dv9T8HHM0.net
イライラしてるやつ多くて草

9 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:16:59.15 ID:/JevNMncM.net
チョン

10 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:16:59.07 ID:hNIrXMMI0.net
岸田ッピ「不当すぎるッピ!」

11 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:02.23 ID:pB7OxDEU0.net
岸田に期待してたやつなんておらんやろ
キチガイ二匹よりマシだっただけで

12 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:02.45 ID:7Po/8B7L0.net
自民党の政策誰も評価してなくて草
https://i.imgur.com/cQwvkDf.png

13 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:14.40 ID:VR0stv1E0.net
岸田さんの選挙弱いはガチだったか

14 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:16.95 ID:do3iIDsS0.net
自民ざまぁ
来週も覚悟しろよ

15 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:21.11 ID:XjSDJHlT0.net
静岡は県知事選での自民の動きがアホの極みやったわ
リニア問題になると口を濁して二言目には「ワクチン打った人に現金ばら撒きます!」だからな

16 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:22.77 ID:2nziN22yH.net
パヨクが喜んでるところ悪いが今回の選挙で喜んでる奴らはそろそろ目を覚ませ
こんな奴らを支持していることを恥じろ

民主党さんの実績
・領土問題の要職についた人間が「返還を求めない」と弱腰
・不法侵入してきた漁船は漁が終わって帰るまで見送る
・元大臣含む5人が中国から賄賂受け取り中国企業の誘致を推進
・政権担当時に発生した家畜伝染病が未だに治らないため病名を改名させて収束を図る
・県知事選に現職議員を出馬させて敗戦、その補欠選挙でも敗戦
・党の重要ポストに過去に政治資金不正問題を起こした奴を登用(しかも2人)
・コロナ禍でキャバクラ訪問して離党した議員を選挙で勝ったら追加公認予定(他党は除名)
・総選挙に向けて重視しているのが党の実績アピールではなく他党のバッシング(政策批判ですらない)

17 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:25.55 ID:Kt0lohsq0.net
静岡県民よくやった

18 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:25.81 ID:S6rHGvV40.net
>>12
なんでクソザコ国民民主が1番評価されとんねんw

19 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:26.66 ID:mbQ4pVsU0.net
自民はもう支持しない
自民党は俺にとってネトウヨじゃなくてエセウヨだった

20 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:30.43 ID:hRoIXQ/Ga.net
お前らが静岡に注目してくれてなんか嬉しいわ
前回の知事選もまあまあ注目されたし

21 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:32.40 ID:6JTELiYjM.net
政権交代くるん?

22 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:36.07 ID:fEsiHzsQ0.net
補選出るから辞めて顰蹙買った結果が御殿場での僅差
これからこの人どこに行くんだろう

23 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:37.14 ID:zRdmgsund.net
政党支持率だと自民圧勝www
https://i.imgur.com/tyzqLCO.jpg

24 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:37.73 ID:CtAsD+wv0.net
自民党の実績

無成長地獄の三十年

25 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:37.84 ID:aLSKU2Ayr.net
>>13
でも菅のせいでしょ

26 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:39.58 ID:z7/fJqJY0.net
フルアーマー枝野あんのか?

27 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:39.78 ID:4X61ecXd0.net
ネトウヨm9(^Д^)プギャー

28 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:40.21 ID:QpC/C2jV0.net
若林で勝てないとかマジで自民終わってるやろ

29 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:41.18 ID:3u8mKZzB0.net
共産は国民民主に嫌がらせをしたいがために独自に候補を立てて
その結果国民民主が主導の候補が勝ったわけやから
今後共産党との共闘なんて不要ということが分かったし国民民主党との協力に切り替えてくれ

30 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:45.58 ID:swY7UvwY0.net
NHK当確きてて草
静岡浜松の票は山アやな

31 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:47.93 ID:8eBqrN/B0.net
>>9
悔しいねぇwww

32 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:48.70 ID:/Q8g+gvb0.net
トゥース!!若林逝ったああああああ

33 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:51.69 ID:fIWpvecaH.net
細野「ここでワイが自民から出たらどうなるやろか…」

34 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:55.89 ID:hW453xux0.net
>>16
リベラル民主党最低だな

35 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:17:55.97 ID:9djypEZlH.net
圧勝してたのに不自然な逆転
ありえない票の動き
まるでアメリカの大統領選挙でバイデンが選挙を盗んだときのよう…
#不正選挙を許さない

36 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:01.08 ID:ZjBFw1PG0.net
>>6
リニアについて質問されるとまともに答えないのが印象悪いわ

37 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:04.84 ID:dALhTX7Hd.net
>>17
照れるわ☺

38 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:05.42 ID:21ZAf33j0.net
普通に考えてリニア通して水源破壊しますってところに誰が投票すんねん

39 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:05.81 ID:nwHH2qOD0.net
そもそも何で大臣辞めてまで知事選出たんやろな
リニア推進の自民が勝てるわけねえのに

40 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:05.76 ID:sMecxN82d.net
いやでも結構接戦だな勝ったといっても2万票差くらいだろ

41 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:06.95 ID:hNIrXMMI0.net
>>7
岸田本人は自民党の腐ったとこをなんとかしたいと思ってそうなんだがな
福田みたいなイメージ

42 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:07.71 ID:SY3NZSG10.net
総理が応援して負けるとか無能すぎる

43 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:08.43 ID:WIKHINjJ0.net
左翼はこの質問に答えろよ
安倍政権、菅政権は他国に比べてコロナの抑え込みに成功している
それは感染者数、重症者数、死亡者数を見ても明らか
この事実があるのに何をもって政府のコロナ対策が不適切だと言うんだ?

44 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:09.73 ID:do3iIDsS0.net
>>16
自由な民主党最低だな

45 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:11.52 ID:W2s32FiF0.net
>>20
そら全国選挙1週前ならなw

46 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:11.82 ID:8/V7kjya0.net
>>12
国民民主躍進してマスコミにギャフンと言わせてほしい

47 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:12.81 ID:zihUgMWlM.net
各国首脳と首相就任挨拶したとこやのに😭

48 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:12.84 ID:D3SJYRzU0.net
何の成果も出せなかったからな

49 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:13.34 ID:6LquCYXad.net
川勝強すぎるわ

50 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:13.79 ID:immYCvk/0.net
自民強い田舎から開票して保守を糠喜びさせる反日選管いい加減にしろよ

51 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:16.25 ID:uqul2Uqma.net
>>18
マッチングやったらワイも国民民主になったわ

52 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:17.25 ID:uFtIu2+60.net
リニアどんだけ嫌われてるんや

53 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:17.83 ID:l7bH2FXF0.net
>>15
自民っていうほど現金ばらまくっていってるわけじゃないんだけどそんなこと言ってるんだ

54 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:17.98 ID:QUu3OPvR0.net
>>12
>>18
基本的にこういうのは極端なのには振れんからなやから国民民主が高く出る
まあ二大政党制でもないのに与党自民党の政策が軒並み偏ってるのも考えものだけど

55 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:19.27 ID:6tmfxl4D0.net
自民党がなくなってもいいのかお前ら!!!!
かわいい子供たちの時代の為に自民党がある事を忘れるな!!!!!
http://himawari-gumi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/08/05/201285.png

56 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:22.34 ID:OyzPHgRv0.net
>>12
国民民主最強で草

57 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:22.46 ID:z7/fJqJY0.net
>>12
結局オトモダチ企業向けの政策っぽいからな何も変わらん

58 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:23.22 ID:/JevNMncM.net
トンスル

59 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:24.13 ID:hRoIXQ/Ga.net
>>17
静岡の無党派層を称えてくれ

60 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:26.99 ID:HWtnKByT0.net
ネトウヨイライラで草

61 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:27.30 ID:g90L/C79p.net
松本人志が無知は選挙に行くなと言っていたがその通りだわ
このコロナ禍でねじれ国会とか日本は沈没するぞ

62 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:27.81 ID:VRA7eWE30.net
政権交代でオリンピックの予算の内訳が公開されるぞ
最高に楽しみ

63 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:27.85 ID:4KWk5SEM0.net
>>7
当然ある
来年の参院選までには引きずりおろされる

64 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:28.21 ID:nwHH2qOD0.net
>>33
お前は勝てるから気にすんな

65 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:28.68 ID:n54Olctt0.net
>>35
ただでネトウヨしてる奴wwwwwwwwwwwwww

66 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:29.02 ID:dALhTX7Hd.net
>>20
ここ最近やたら注目の選挙やっとるな

67 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:29.27 ID:mRzka2+O0.net
岸田は敗戦処理だからな

68 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:29.38 ID:gQdkI3I00.net
そもそも自民は消費税据え置きの時点で論外
立憲共産国民はどこも5%に減税を公約にしてるのに

69 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:31.03 ID:CXj5IB2n0.net
今過去スレのネトウヨのレス読んどるけどクッソおもろいな

70 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:35.35 ID:pUvQiyvp0.net
ちょっとくらい岸田にしても・・・かまへんか

71 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:38.01 ID:Kw4QCgk20.net
>>23
やはり清和会を潰さねば

72 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:38.12 ID:RVNo/kCt0.net
むしろこれで接戦な選挙区の自民支持者は熱心に投票に行くようになる
大局を見ればこれ即ち戦略的には勝利だよ
もっと先を見据えなよ本番は衆院選だ

73 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:38.53 ID:GAHJd8md0.net
浜松ブーストがかなり効いたな

74 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:41.39 ID:/JevNMncM.net
バカチョンカメラ

75 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:43.94 ID:XS+VxSce0.net
元々野党が強い地盤でしかもたかだか接戦の一勝で馬鹿騒ぎしてて草

76 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:44.69 ID:3J7rseYx0.net
二階のジジイだけ
「勝ち逃げ」というか「負けの責任」を負わなくていい立場にいるのがほんまに胸糞悪い

77 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:47.44 ID:w6c5xL8Zd.net
>>23
まあ支持政党と投票先が一致しないのが自民の多様性言われてるとこやし

78 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:48.28 ID:oQeqBdp00.net
>>16
コピペタダッピさん…w

79 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:49.93 ID:UD6LrADe0.net
さすが静岡人は自民投票マシーンの山口人とは違うな

80 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:52.67 ID:W2s32FiF0.net
>>33
自民党が過半数割れたら入党できるぞw

81 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:54.22 ID:z57maK8N0.net
御殿場って若林に捨てられたのに何でこの期に及んで支持高いにゃ?

82 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:54.58 ID:64f/j2Do0.net
あいたいよタイム

83 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:58.18 ID:QpC/C2jV0.net
>>35
言うほど圧勝してたか?

84 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:58.53 ID:3qeKrjO3x.net
>>40
共産票も含めると大敗やろ

85 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:59.43 ID:if5wkCX/0.net
やっぱ共産党との共闘なんて最初からいらんかったんや

86 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:59.44 ID:rIbb/ehe0.net
>>39
鉄オタって鉄道のためなら何しても許されるって思ってるから

87 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:18:59.40 ID:BYubwnay0.net
>>35
jアノン

88 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:01.21 ID:olnxEK2m0.net
安倍の横暴は許されない
国民の審判がようやく下る
絶対に許すな

89 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:01.55 ID:uIlqaLuh0.net
野党は批判ばっかりとか言うくせに
安倍「共産ガー」だからな馬鹿じゃねーの

90 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:02.22 ID:n54Olctt0.net
>>43
ただでネトウヨしてる奴wwwwwwwwwwwwww

91 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:02.45 ID:vWxwVGpR0.net
>>23
立憲の団結凄すぎる

92 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:02.33 ID:ATZAK8t7p.net
https://i.imgur.com/3UnR76N.jpg
国民民主+立憲が前回よりも減らしてる
これむしろやばいんちゃうか?
共闘で逆転できる前提で今回の議席予想出してるけど
ギリギリのところで逆転する予想のところは全て負けかねないやん

93 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:02.59 ID:UGDSurIZ0.net
>>41
総裁選前まではそうだったかもしれんが、総裁になってから本人も腐りだした

94 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:02.72 ID:c0BM5Mc40.net
>>55
今そんなこと思ってる人どんくらいおるんやろ

95 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:02.82 ID:4X61ecXd0.net
>>29
むしろこれだけ票とれる共産とガッツリ共闘するべきだよね
余裕で自民に勝てるでw

96 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:05.46 ID:NR/3JLJG0.net
SBSで解説の教授が自民党クッソ批判しまくってて草生えるわ

97 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:06.34 ID:do3iIDsS0.net
>>52
静岡県には全く利益がないどころか害しかない

98 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:07.86 ID:b93cTh5F0.net
そりゃこんなこと言いますわ

森喜朗「無党派層は寝ててくれ」
https://i.imgur.com/mRt0UQt.jpg

99 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:10.23 ID:XjSDJHlT0.net
>>53
県知事選後半になって劣勢なのが表沙汰になった途端に「ワクチン打った人にお金あげます!」とか「私には妻と幼い娘がいるんです!」とか言ってたな

100 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:12.43 ID:sMecxN82d.net
なんか自民党のCMが虚しく見えるわ

101 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:12.89 ID:h7ZGZzOl0.net
>>46
無理無理
共産党が躍進するくらい無理

102 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:12.48 ID:ORVShwmZp.net
自民党はソフバンみたいに暗黒期迎える?

103 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:15.95 ID:lWXHyjwQ0.net
JX情勢報道 
JXは朝日の次に信頼度が高い 朝日は今回情勢報道無し 

19日 自民で単独過半数を確保見込み
22日 自民で単独過半数をうかがう
24日 自公で単独過半数をうかがう

日が経つにつれてめちゃくちゃ情勢が悪化してるの草
岸田は選挙早めて正解やな 
11月7日投票ならガチで枝野政権誕生だっただろう

104 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:15.16 ID:f76YKfw+0.net
都市部は反自民
田舎は自民支持

アメリカ(トランプの時)と同じやん

105 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:16.83 ID:o5074ZMW0.net
>>23
でも負けたんか

106 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:18.35 ID:PTrGXyidd.net
ネトウヨがどうこうネタ言っとる場合やなくて
これマジで衆院選本気で投票いかんと日本終わるぞ
コロナ禍で野党が勢力伸ばすとかマジで食い潰されかねん

107 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:18.53 ID:4KWk5SEM0.net
>>16
民主党自由すぎるやろ

108 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:21.83 ID:dALhTX7Hd.net
>>79
あれは選択肢ないやろ…

109 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:24.48 ID:6LquCYXad.net
自民が政権とり続けたこの30年、平均年収横這いで草

110 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:25.43 ID:8Uxc7czHM.net
もうワイの中では維新か立憲かなんやが
自民はイロモノ扱いしとる

111 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:26.31 ID:hRoIXQ/Ga.net
>>45
理屈は分かるが山口は全然注目されてないし

112 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:26.87 ID:NVUdomz40.net
立憲民主党政権あるな、今の自民とどっちがうんちか楽しみや

113 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:27.17 ID:7Po/8B7L0.net
ここで投票マッチングできるで
https://shugiin.go2senkyo.com/votematches/

114 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:32.42 ID:e+Zbkrjy0.net
記念パピコ

115 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:34.38 ID:f84G6lDSp.net
>>7
岸田降ろされて安倍になったりしたらまた地獄やん

116 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:34.74 ID:21ZAf33j0.net
>>52
静岡にメリットありません
水源にトンネル通します

これでリニア歓迎の静岡県民はおらんやろ

117 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:36.11 ID:m30NNGVna.net
>>12
国民民主党とかいう恵まれた政策からクソみたいな政局の党
ほんま政策はええんよ……

118 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:37.35 ID:qURpzr1j0.net
山口の補選へずまおるやんけ草

https://i.imgur.com/zDLy1av.jpg

119 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:37.81 ID:PkVxV6CK0.net
>>12
ネットでだけ異様に強い国民民主

120 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:42.20 ID:UNhFZiiX0.net
選挙とかいう日本一のエンターテイメント

121 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:43.93 ID:MdDJDd6P0.net
うちの選挙区
自民、立憲、維新、共産の定数2なんだけど
これ自民落ちるってありえるの?

122 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:45.87 ID:8LZOMXAR0.net
割と河野辺りを完全に切り捨てたのが分断招いていそうではある

123 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:48.20 ID:vWxwVGpR0.net
>>76
もうすぐ死ぬし世襲失敗しそうやしええやろ

124 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:50.43 ID:Xjc93iE40.net
>>23
自民支持層裏切りすぎやろ

125 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:51.95 ID:CvOzyF8Mp.net
国民民主党は自民党と協力しなければどうでもええわ
反緊縮やしアンチ自民票取り込むのは許したる

126 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:52.82 ID:6tmfxl4D0.net
>>94
少なくとも普通の日本人なら自民に入れるよね?

127 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:53.26 ID:Vw3CdVO20.net
https://i.imgur.com/rC4WO04.jpg
台風で投票率低下、自民勝利の神風へ

128 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:53.81 ID:tdvXRK4v0.net
細野もいるし静岡は次も傾きそう

129 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:54.81 ID:3u8mKZzB0.net
>>62
そんなんどうでもええわ
消費税減税と100兆円規模の財政支出を即座に打ってほしい

130 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:55.54 ID:/Q8g+gvb0.net
>>23
県知事選からのガイジムーヴやし
自民党支持者もブチギレやね

131 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:56.93 ID:a02wE5BH0.net
知事選からの県連の無能っぷりで細野自民党入りある?

132 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:57.23 ID:9w+dd8AU0.net
ワイは来週国民民主に入れるわ
政策的にここが一番好感持てる

133 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:57.74 ID:Kt0lohsq0.net
やっぱり無党派がしっかり投票するとかなり動くんだな

134 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:58.74 ID:Dp/OHz+v0.net
>>20
県政自体は他県から分からん部分もあるけど、学者あがりにしては川勝はアジテーターとして優秀よな
カリスマ性があるちゅう感じというか。選挙応援であれやられると剃りゃ票伸びるのもなんとなく分かるわ

135 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:58.80 ID:8FgP5jjha.net
川勝つえーな

136 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:58.91 ID:BlKCM6md0.net
ぶっちゃけ森友学園のこと明らかにしませんって総裁変わる意味ないからな

137 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:19:59.38 ID:n54Olctt0.net
>>12
国民民主最強やね

138 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:01.18 ID:RqZeAicY0.net
>>75
衆院選でどんなことになるか想像できないの

139 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:02.69 ID:41HnwIMH0.net
マジでタマキンは誇ってええわ
国民民主に期待するデー

140 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:03.46 ID:rjOmLkUxH.net
>>16
フリーダム民主党最低だな

141 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:04.34 ID:XjSDJHlT0.net
>>52
リニアの静岡への影響
デメリット=最悪で数兆円規模の経済損失
メリット=特になし
これじゃね

142 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:07.53 ID:nwHH2qOD0.net
>>95
さっき共闘する筋合いはないって共産支持者がレスしとったぞ
まあ衆院選はさすがに協力しとるやろうけど

143 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:08.12 ID:qURpzr1j0.net
>>55
かわいい祖父母の老後のためだが?🤔

144 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:08.74 ID:AQmV1pFo0.net
>>46
躍進するほど候補者立ててないやろ

145 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:09.09 ID:5QDW+h0t0.net
逝ってて草

146 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:10.01 ID:99it60kC0.net
自民支持層が結構な数裏切るぐらい若林はリニアでなにやらかしたんや?
関西人やから静岡の事情よくわからん

147 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:11.42 ID:KKHFsjzu0.net
マスコミ「これは自民票田を先に開いたほうが盛り上がるのでは🤔」

148 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:11.88 ID:VRA7eWE30.net
>>23
これから野党の支持率が云々って言ってる人おったら
これ貼ったら良いな

149 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:12.11 ID:6CMok06cM.net
広島の補選とまったく同じ流れなのに、タダッピガイジ過ぎやんwwwwww

150 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:13.38 ID:zRdmgsund.net
>>119
れいわ新選組と似てるな

151 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:17.08 ID:dnO5eGOK0.net
【悲報】ネトウヨさん、静岡県民への誹謗中傷を始めてしまう

https://i.imgur.com/9wPZKbw.jpg
https://i.imgur.com/DfgB2kA.jpg
https://i.imgur.com/dYGwiWZ.jpg
https://i.imgur.com/SOziqxZ.jpg

152 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:17.72 ID:sMecxN82d.net
>>118
1万いきそうにないな

153 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:18.55 ID:QUu3OPvR0.net
>>122
あれでワクチンアピールできんくなったからな 地味に痛いと思うで

154 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:19.90 ID:f7dMEt5Cd.net
元々野党のほうが得票数多い地域なのに自民王国とか言ってたのはどういう連中なん?

155 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:20.99 ID:ilU2mrKrr.net
山崎は浜松北高→名古屋大とかいう模範的浜松市民みたいな経歴やからな
なんJの学歴厨的にも親しみあるやろ

156 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:21.03 ID:nI/kGbyr0.net
>>128
でも細野って自民よりやん

157 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:21.57 ID:R6csXC8k0.net
>>16
自由すぎるやろ

158 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:21.61 ID:pv1W+6lD0.net
え?マジで政権交代あると思ってる馬鹿おるんか?😅
頭お花畑やなぁ

159 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:22.24 ID:1n5a20FU0.net
>>55
なお老人ばっかり優遇してる模様 

160 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:24.17 ID:WdpfQnmB0.net
これ知事選も負ける?

161 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:26.10 ID:rIbb/ehe0.net
>>102
中日が社民党って言いたいんか!!

162 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:27.41 ID:fE2khp7Ca.net
>>98
無党派って自民党非支持やし
投票いかないと消去的支持になるけど

163 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:27.53 ID:24gqk6Ai0.net
>>15
川勝「今回の選挙の収穫は国政自民党からこのままではリニア工事を進めなられないと言質を取れた事」
レスバ強くて怖い

164 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:28.67 ID:q46lbSFq0.net
>>64
細野が勝ってたのは反自民のスズキの支援があったわけで、入党してないとは言え
二階派に入っちゃった細野君は……
前原君は京セラ気にしてそこまで自民には気か付いてないのに……

165 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:29.13 ID:OCjBOHMg0.net
固定票で10万票取る共産に驚きだわ

166 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:30.29 ID:DybfPX050.net
リベラル民主党って呼び方すき

167 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:30.75 ID:VR0stv1E0.net
>>25
いや菅をリセットするために総裁選やったんでしょ
岸田さんじゃ何も変わらなかったってこと河野さんならまた状況はちがかっただろうし

168 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:31.81 ID:CIgPYo5ia.net
ネトウヨざまああああwww(棒)

169 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:33.02 ID:p2o6A4Hs0.net
今回の参院選はリニアとかあまり争点になってなかったと思うけどなあ
テレビで枝野が山崎の応援演説してたシーンは流れてたけど
川勝が応援してたなんてワイは投票した後で知ったし

170 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:33.06 ID:ed4I+B1ar.net
>>76
あそこまでいくともはや凄いわ
化け物

171 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:33.51 ID:QP14FQmC0.net
あーあ、リベラルって情勢が読めないバカばっかだなあ

せっかく岸田になったのに、いま自民が負けたら清和会と竹中支配の自民に戻るだけだぞ
負けさせるにしても今のタイミングは最悪だよ


せっかく自民が大宏池会のリベラル政党になるとこだったのに...

172 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:40.45 ID:S6rHGvV40.net
>>151
タダッピィ…😭

173 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:43.84 ID:vWxwVGpR0.net
>>122
安倍ですら石破を幹事長にしたのにな

174 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:47.96 ID:4KWk5SEM0.net
>>106
投票行かん無党派層はたいていマイルド野党支持やから投票率あがればあがるほど自民党不利やで

175 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:48.17 ID:kq+3i3hFd.net
自民内の岸田降ろし加速するやろな
宏池会はリーダーにはマジで向かんわ
ネタ抜きに安倍ちゃんや小泉みたいなリーダーが党を纏めるのに適してる

176 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:50.94 ID:kizzC2QO0.net
野党分裂に負ける自民wwwwwwwwwwざまああああああああああ

177 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:51.42 ID:gJgAaPFE0.net
うおおおおおおおおおおおおおおお

178 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:52.52 ID:CavqoM0Z0.net
>>127
選挙日って毎回のように悪天候にならんか?
おかしいやろ

179 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:52.82 ID:AbIDadaNd.net
>>93
まあ安倍麻生みたいな自民党の腐敗と退廃の象徴みたいな連中の後援受けて総理になったからしゃーない

180 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:55.54 ID:U3XsN+9oa.net
静岡はまあリニアの件がデカそうやけど総裁選のあれこれと甘利を幹事長に据えたのがこれから響いてきそうやな

181 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:56.23 ID:cc6G+YhZa.net
自民……一勝一敗
立憲……一勝一敗
国民……地味に完勝
共産……地味に二敗

今回の補選おもろいな

182 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:20:57.43 ID:VF/zNQgN0.net
岸田が短命に終わったら次安倍ちゃん再登板あるやろ

183 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:01.34 ID:UGDSurIZ0.net
砂田 憲治
2021/8/21
KabuK Style Inc. Co-CEO, Founder

私も、社内では、必ず選挙に行くようにと発信を始めています。

若者にとっての問題は、投票する政治家や政党がいないこと。
選択肢は、白票を物凄い勢いで投じることです。

私は、根っからの保守なので、自民党を応援しますが、こういう発言を、民間のリーダーたる経営者はもっとやっていい。

堂々とポジションをとり、意見を闘わせるのが民主主義です。
日本は民主主義の土台にも乗っていない。
選挙法ももっと柔軟に発言できるように変えて欲しい。
献金も堂々とすればいい。
議員報酬や官僚報酬は、ガッツリ人数減らして、もっと上げた方がいい。

現状に不満があるなら、まずは投票に行き、白票によって現在の体制にノーを投じることです。けして自民党以外の政党に入れることではありません。

都議選を見ていると、自公で政権安定させられず、前回政権交代した時よりもさらに酷い体制しか作れず、日本は選択を誤りそうな、不安しかない。

184 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:01.37 ID:R6csXC8k0.net
>>23
自民支持で鈴木入れてるやつwwwwww

185 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:03.64 ID:WIKHINjJ0.net
しかし民主党政権時代にあれだけ悪夢を見せられたのにバカな国民はもう忘れてるんだな
ちょっと開いた口が塞がらないわ

186 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:03.06 ID:6LquCYXad.net
>>52
アルプス貫きます
水減るかもしれません
でも駅は作りません

ガガガのガ

187 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:05.83 ID:+fzppCjF0.net
>>151
負け慣れてないから野党支持者以上に口が汚いな…

188 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:07.02 ID:hNIrXMMI0.net
>>120
ネトウヨはここ10年、この世の春やったやろなあ
杉田水脈とか比例上位で通して

189 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:09.60 ID:3qeKrjO3x.net
>>72
静岡って元々保守が強い地域やったけどなあ

190 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:09.49 ID:jZj/JLxr0.net
安倍の外交力は凄かったわ


・民主政権が進めていた竹島国際提訴を中止
・嘘つき慰安婦に10億賠償
・IRで中国に賄賂貰って売国
・春節コロナウェルカム
・習近平を国賓招待
・北方領土譲渡

191 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:10.04 ID:d6w0n1k90.net
自民党員「河野を総裁に!」
安倍一派「高市推しだから対抗の河野は潰すわ、総裁は岸田な」

これで自民支持層すら自民から離れたよな

192 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:10.39 ID:do3iIDsS0.net
>>146
リニアの話題からひたすら逃げてた

193 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:13.03 ID:YOeoOTro0.net
川勝人気に負けたな

194 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:13.92 ID:e+Zbkrjy0.net
>>147
視聴者の見たい展開を作る有能演出やね

195 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:14.72 ID:6CMok06cM.net
立憲民主党が比例票1位なの草

タダッピ効きすぎやな

196 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:15.25 ID:lP/g539P0.net
もしかして国民が望んでるのは「高市首相」なのでは?

197 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:16.27 ID:gnueuHI20.net
共産が10万以上取ることにビックリだよ
それで負ける自民のみっともなさときたら

198 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:16.83 ID:q46lbSFq0.net
>>117
実行手段を考えてないから、政策で好きなこと言えてるところがあるからな。

199 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:17.90 ID:h7ZGZzOl0.net
>>121
大阪でもありえんな

200 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:18.34 ID:hRoIXQ/Ga.net
静岡はパヨク県言ってるアホおる?
前回の衆院選は自民圧勝やったよ?

201 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:18.64 ID:XjSDJHlT0.net
>>163
レスバトルの強さと学歴だけで県知事になった男

202 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:18.90 ID:yCVihJTTd.net
これはまずいッピ

203 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:19.51 ID:iJerBruXM.net
長州藩のお膝元では勝ったぞ😤

204 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:19.76 ID:jXUw3Doy0.net
地味に共産の票数多くね?

205 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:19.82 ID:nwHH2qOD0.net
この選挙で大事なことは自民は嫌いやけど共産は論外ってことやぞ
枝野は次回ちゃんと考えろや

206 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:20.34 .net
>>55
こいつくらいだろ
なんだかんだで人に寄り添ってたのは

207 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:20.57 ID:9L+zqYL4a.net
https://i.imgur.com/Z8pyPKi.png

208 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:20.87 ID:aQIJy2TM0.net
>>161
中日新聞は昔からハン・ジミンやしな

209 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:21.74 ID:pv1W+6lD0.net
>>121
あり得ない

210 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:21.86 ID:jNNu+ag50.net
気志團ゴ

211 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:26.90 ID:n54Olctt0.net
>>185
ただでネトウヨしてる奴wwwwwwwwwwwwww

212 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:27.53 ID:QpC/C2jV0.net
>>151
ただでネトウヨやってる奴と違って実際の住民は生活かかっとるからな

213 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:28.22 ID:gJgAaPFE0.net
ようやっと日本の夜明けになるんだなって・・・
これが民意だ!

214 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:33.07 ID:UkvK/xR3p.net
この後ネトウヨが川勝のデマを流しまくるところまでがセットやろ

215 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:33.33 ID:lg8ya+By0.net
ざまぁwwwwwwwwwwwwww

>>182
その前に政権変わったら公文書改ざんの件を徹底的に調べて安倍を潰すだろ

216 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:35.42 ID:SzGZlSzA0.net
>>127
そもそも自公支持層が割れてるから投票率下がっても大勢に影響ないのでは?

217 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:36.78 ID:Xjc93iE40.net
すまん🖐このスレにタダでネトウヨしとる無能おる?

上級は給料出てるで???🤪

218 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:38.87 ID:Y8SuOX5W0.net
まぁ今回の補選で一番ガッツポして喜んでるのは玉木始め国民民主の皆さんだよなぁ
共産党の力が無くても選挙に勝てるって分かった

219 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:41.14 ID:AbIDadaNd.net
>>175
レーニンよりスターリンってことか?

220 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:41.19 ID:hLz0guU7a.net
というか立憲支持率17%もあるのか
なかなか高いな

221 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:42.53 ID:W2s32FiF0.net
>>41
今回負けるのはアベスガのせいやが
負けたので岸田が打てる手と時間は限られるで

222 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:40.96 ID:8eBqrN/B0.net
>>72
静岡は保守大国だぞ

223 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:42.99 ID:HS49/Rbia.net
>>78

224 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:42.64 ID:Vw3CdVO20.net
>>151
知らんけど山口県に対する思いも色々出てきそう

225 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:43.64 ID:MR1/dvETr.net
はー自民と共産逝ってて気分ええわw
なあにが非実在児童ポルノじゃボケ
そん次は非実在殺人か?非実在内乱罪か?

226 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:48.25 ID:do3iIDsS0.net
>>164
相手が雑魚だから今回も細野勝てるぞ

227 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:49.80 ID:rRKYMvEAa.net
無党派層って基本そのときの第一野党に投票するから自民としては自民支持者を囲い込まなきゃいけないんだけど
リニア問題に対して曖昧な回答しかしなかったから自民支持者の何割かが寝返った形やな

228 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:50.96 ID:8KQLYYDQp.net
ワイ神奈川13区なんだけど拮抗してるってマ?

229 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:54.94 ID:4KWk5SEM0.net
>>111
あっちは次期総理候補の林芳正の後継やで
100%自民が勝つ勝負なんやからおもしろくもなんともないやん

230 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:56.67 ID:4X61ecXd0.net
>>171
原発推進するとかいうとる奴のどこがリベラルやねん
キチガイ右翼やんけ

231 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:21:59.23 ID:A6y0JiFr0.net
http://i.imgur.com/ayJzMr3.png
まけいぬZさん、自らの超能力を世界に晒してしまう……www

232 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:04.49 ID:VpAsdxp7p.net
>>181
今回の静岡も立憲が相乗りしただけでメインは国民民主やし案外国民民主いけるかも?
比例代表がマジで弱すぎるから玉木を小選挙区やなくて比例代表にしてくれ

233 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:12.97 ID:rIbb/ehe0.net
岸田は安倍だけ活かしといて甘利とか麻生は二階と一緒に葬ればよかったのに
現実はどうあれコイツラの傀儡のイメージつきすぎたよ

234 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:13.45 ID:rnypcYR40.net
>>185
しかし(自由)民主党政権にあれだけ悪夢を見せられたのにバカな国民はもう忘れてるんだな
ちょっと開いた口が塞がらないわ

235 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:15.37 ID:PW7/tA5Gp.net
ミンスが勝ったら南海トラフ来そうで怖いんやが…

236 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:16.87 ID:CavqoM0Z0.net
>>16
ストライクフリーダム民主党定期

237 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:17.35 ID:rRZFwX32p.net
新自由主義ってアメリカみたいな国のことを言うのに日本で新自由主義ガーってガイジやろ

238 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:18.76 ID:Z4eQt3Wv0.net
うちの選挙区は前職がコロナ禍の中クラブ行って自民離党(当選したら復党予定)のガイジなんだがなんとか落とせんかな

239 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:20.69 ID:QKHNGabr0.net
>>151
こういうやつがアメリカ開戦煽ってたんやろうなあ
こんなのが幅をきかせてたらまた原爆落ちて領土没収されるで

240 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:23.73 ID:WIKHINjJ0.net
>>188
ネトウヨと保守を一緒にするな
お前の言い方だと杉田水脈を支持した人は保守じゃなくてネトウヨみたいな感じに聞こえる

241 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:24.46 ID:KTQJLR030.net
>>127
日曜には過ぎ去ってるやろ

242 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:24.51 ID:dALhTX7Hd.net
>>196
ないで
あれが総理になったら日本終了やぞ

243 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:25.89 ID:OCjBOHMg0.net
>>23
自民公明支持層だけが若林
もう自民は共産党と同じやな

244 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:25.98 ID:n54Olctt0.net
>>175
安倍ちゃん三回目くるか

245 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:26.01 ID:3u8mKZzB0.net
>>95
共産と手を組まなくても自民に勝てることはこの選挙で証明されたやん
次の選挙はもう調整済みやからしゃーないけど22年の参院選は共産党は要らんよ

246 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:28.35 ID:Urk6eVmBd.net
【悲報】若林さん、地元で票をガッツリ減らす
1月31日 御殿場市長選 22,104票
10月24日 参議院静岡補選 18,684票

247 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:28.35 ID:99it60kC0.net
>>192
山崎はリニア反対明言してたってことか?

248 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:29.22 ID:41HnwIMH0.net
リニアっているん?
狭い日本こんなに急いでどこへいくやん

249 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:30.34 ID:chGdREdjM.net
山口も触れろってやつおるけど山口で自民敗北とか政権交代以上に難易度高くないですかねぇ……

250 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:33.12 ID:ew8gEXH1M.net
>>12
れいわ並は草

251 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:33.41 ID:df0g9DN9p.net
>>235


252 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:37.07 ID:XRyJJDygM.net
ワイ「選挙に勝てない?ふむ、国民の所得を上げたらどうだろうか」

「すげぇ!天才だ!」

ワイ総理、誕生💪

253 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:37.13 ID:RqZeAicY0.net
>>196
政調会長やってるのにこの結果だぞ

254 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:37.54 ID:NR/3JLJG0.net
>>151
知事選でも似たようなことやってたけどこいつらホンマクソやな

255 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:38.35 ID:VR0stv1E0.net
>>191
これやな

256 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:41.02 ID:W2s32FiF0.net
>>220
野党1党が直前で上げるのはいつものこと

257 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:42.52 ID:YKo0dgeD0.net
https://pbs.twimg.com/media/FCSiYmwVcAMY7Eg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCSiYoPUYAgCln2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCSiYnNUUAs59V0.jpg

258 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:42.90 ID:DGAEtiN80.net
>>55
この頃の子どもはもう大きくなったから

259 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:45.16 ID:JnL1iDgAd.net
>>111
山口なんて全国一の自民帝国やん
しかも立憲の候補者出てないし

260 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:46.45 ID:JHR//GZ6p.net
>>235
ありそうで草

261 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:47.99 ID:Ffx2n0/N0.net
ネトウヨは精神的勝利してるから

262 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:48.15 ID:4cOT0Ds/0.net
へずまりゅう供託金没収へ
供託金没収ラインを超えるには今から9倍以上票を伸ばす必要あり なお開票率は既に91%

263 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:48.38 ID:ZwPrapMRp.net
水源破壊と聞くとそんなん感情論やろ言われそうやが
大手の工場がいくつぶっとぶかわからんのは恐怖なんだわ

264 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:49.11 ID:62nVh6yY0.net
>>109
保険料・税金「値上げアザーっす!」

ええ…

265 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:49.64 ID:3qeKrjO3x.net
>>106
ワイは自民のがありえんは
国民の財産や生命より利権優先の党
自民に殺されるでホンマ

266 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:50.87 ID:sMecxN82d.net
城内実て圧勝予想なんやな

267 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:51.40 ID:mdXqhyRIp.net
>>181
タマキンいけるやん?
共闘しなかったのがプラスやろ

268 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:51.57 ID:y8gV09DA0.net
これってやっぱ五輪強行が響いてんのかな、近年稀に見る圧倒的な民意無視やからな、五輪賛成派なんざマジで殆どいない状態での開催だし

269 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:53.18 ID:kq+3i3hFd.net
こうなってくると国会での維新の影響力高まってネオリベ路線に思いっきり舵取るかもしれんな
今回の衆院選の勝者は自民でも立憲でもなく維新や

270 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:53.74 ID:QnDK5bjvr.net
ここにはスクリプトこないんか

271 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:53.88 ID:41HnwIMH0.net
>>246
半年でなげたしたんやし残当

272 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:54.75 ID:XegPUycU0.net
県連が無能の極みw

273 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:55.09 ID:if5wkCX/0.net
>>93
総裁選で麻生と甘利にキンタマ掴まれてもうたからな

274 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:55.16 ID:e+Zbkrjy0.net
>>220
いかに自民党が支持率調査でメディア工作してるかわかるわね
元々地方選の結果との乖離がヤバすぎて笑えないレベルだったけど

275 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:55.53 ID:vNIlhuob0.net
野党統一の必殺技なくてこれだからな
地盤弱い議員は落ちまくるんじゃないか?

276 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:56.03 ID:Awjmpallp.net
>>235
やめーや

277 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:57.43 .net
だっぴさんwww

278 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:22:58.38 ID:S6rHGvV40.net
クソザコ国民民主党に負けた事実を自民党は受け入れられるんかね?🤔
これ相当ヤバいでしょ

279 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:00.60 ID:uJKRuNKRM.net
>>235
天災呼び起こす疫病神かよ

280 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:04.63 ID:NK34HWUe0.net
>>235
次はどこがセシウムお漏らしするんや…

281 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:06.55 ID:4KWk5SEM0.net
>>127
4年前は台風直撃してたなあ

282 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:09.20 ID:CvOzyF8Mp.net
正直立憲民主はリベラル故にLGBTとか人権とかそういうのを強調してしまうんだよ
そうなると無党派層は自分に関係ないことだから支持はしない
だけど実際の選挙になって仮に自民から変えたいという世論が高まってるとその受け皿になれる
民主党の時は民主党そのものに期待されて政権交代したけど、立憲民主はそうじゃないからな
安定してるとは言い難い

283 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:09.44 ID:6CMok06cM.net
自民党が共産ガーしたせいで、民主党候補に票が集まってしまうwww

284 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:10.26 ID:do3iIDsS0.net
>>247
せやで
川勝のバックアップ受けてるぐらいや

285 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:10.50 ID:R6csXC8k0.net
>>252
どうやって?

286 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:11.75 ID:Gi7VKSLx0.net
Twitterでオモロイこと言うてるネトウヨおらんかいね

287 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:11.84 ID:Xjc93iE40.net
>>228
今回割と注目の選挙区やで

288 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:12.36 ID:4R6OzQUp0.net
>>151
なんjのノリなんすよ

289 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:14.56 ID:1tnRoVZi0.net
>>89
アクムノミンシュトウロボ🤖でもある

290 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:15.29 ID:GkzngSaGd.net
あ、まずい
Dappi早く工作しろ!!!!!!!!!

291 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:15.40 ID:z7/fJqJY0.net
あの人気俳優の投票に行こうって動画効果あんのかねでてる面子やたら豪華やが

292 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:16.67 ID:biTD3WX20.net
こういうのまじで法整備しろよ
https://i.imgur.com/ZHy3CSB.jpg

293 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:17.36 ID:YAZZZr1P0.net
横浜の頃より善戦してるから来週には自民が上回るわ

294 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:19.24 ID:zRdmgsund.net
https://i.imgur.com/o1TJvWk.jpg

295 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:19.38 ID:LyBF5TYjd.net
リニア中止で鉄オタ憤死なん?

296 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:20.63 ID:9djypEZlH.net
静岡は有権者数を超える投票数がなかったか調査したほうがいい
#不正選挙を許さない

297 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:20.94 ID:sRGYmcQjM.net
>>12
国民民主いけるやん!

298 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:21.49 ID:kfLD44Fm0.net
接戦なったら自民はほとんど勝てんよ
それは今に始まったことじゃなく安倍ちゃんの頃からそう
接戦は投票率が伸びるし、決めかねてる人は最後は野党にのることが多い
だから今回も接戦区の7割くらいは野党がとる
結果、自民過半数割れは避けられないだろう
あとは自民が220台くらいでしのげるかが焦点

299 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:26.41 ID:Y8SuOX5W0.net
ワイは比例は国民民主で確定やわ
岸田も言うほど嫌いやないから小選挙区は岸田派の自民候補に入れるけど

300 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:26.71 ID:NCYJK4eG0.net
補選はこういこともあるけど政権選択になる総選挙は違う様相になる
自民が負ければ共産主義に乗っ取られるわけだから

301 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:27.84 ID:5ORblfze0.net
岸田政権の印象が悪い理由

1 金融所得課税など本人の発言
2 何故か甘利を幹事長のポストに抜擢
3 総裁選の高市(安倍ちゃん)信者大暴れ

あとなんかある?

302 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:28.72 ID:cy6JQXD2H.net
>>12
ワイは一位がN国で二位が国民なったな
別の診断がこんな感じやが
https://i.imgur.com/9HtV5Ul.jpg

303 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:29.73 ID:l7bH2FXF0.net
>>205
地方だとそういう感覚になるんだな
そら自民が立憲共産アピールするわけだわ
都市だと共産普通に票とるのに

304 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:32.96 ID:nwHH2qOD0.net
国民と立憲で頑張ってくれや

305 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:33.58 ID:z/OC5+V+d.net
>>155
スレがコピペで機能してないんやが、唯一山崎の名前出しとるから聞きたいんやけど
山崎って立憲民主に入るんか?
川勝との同盟で当選したようなもんやけどリニア問題のために立憲入っても意味ないやろ?

306 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:36.78 ID:A6y0JiFr0.net
http://imgur.com/cfEkwAn.jpg

自民党さぁ…、選挙何連敗中よ??www

307 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:37.61 ID:gJgAaPFE0.net
朗報 日本まだ捨てたもんじゃなかった

308 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:38.98 ID:rIbb/ehe0.net
アメリカも二大政党制いうても共和党が勝つことなんか今の世界情勢見たらないんやないかね?

309 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:39.37 ID:VpAsdxp7p.net
>>95
むしろ共産党と手を組んでないからこその支持率やろ
共産党と組んで増える票と減る票の差し引きどうなるやら

310 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:40.25 ID:Dp/OHz+v0.net
>>123
ホントは今期で引退して次男に継がせたかったらしいけどギリ健の長男がめちゃくちゃゴネても馬手お流れになったらしいで。
二階死んだあと無茶苦茶面白そうやわあの選挙区
https://i.imgur.com/GogwyLa.jpg

311 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:42.04 ID:tolalknJ0.net
静岡ショックwwwwww

312 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:42.00 ID:GkzngSaGd.net
あ、まずい
Dappi早く工作しろ!!!!!!!!!

313 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:41.71 ID:9P2kwmUwM.net
>>151
横浜市民ワイもこの前反日認定されたわ😢

314 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:42.44 ID:vLUDxHG3a.net
>>12
政策から見たら1番まともだから妥当だな
比例は国民民主や

315 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:44.62 ID:nI/kGbyr0.net
>>271
半年で市長降りるとかやべーな
もう市長選当選しないやろ

316 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:45.95 ID:MD0Wb7Ee0.net
>>121
定数2ってことは参院の話か
欲張って2議席独占しようとして2人たてて
共倒れでも起こさん限りまず落ちんのちゃうか

317 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:46.53 ID:6CMok06cM.net
立憲民主党が比例票1位なの草

タダッピ効きすぎやな

318 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:48.40 ID:MdDJDd6P0.net
>>182
あるわけねえだろ
コロナ対応への不満が第一やけど
安倍の悪行調査への煮え切らない態度も
ヘイト集める一因になってこの低支持率なんだぞ

319 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:50.85 ID:n54Olctt0.net
>>240
ただでネトウヨしてる奴wwwwwwwwwwwwww

320 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:52.30 ID:VRA7eWE30.net
これは政権交代の流れ

321 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:54.93 ID:v+trUSPvd.net
野党共闘じゃなくて国民民主党と立憲民主党の連立政権で政権取るって言った方が良くない?

322 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:57.62 ID:5FYpT6UJd.net
>>268
いや五輪は終わったあと開催支持率7割越えてたぞ

323 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:57.84 ID:hNIrXMMI0.net
>>171
ここ10年酷い目に遭い続けてフラストレーション溜まってるししゃーない
ある程度の学識ある人間は公文書改竄直後の選挙で自民党大勝とか信じられんやろ

324 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:58.71 ID:zwZe5v/W0.net
自民党、小選挙区で130取れるかどうかになってきてるな
比例で70近く

325 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:58.79 ID:mdXqhyRIp.net
>>232
ワイは比例国民書くやで
ちな労組のためや

326 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:23:59.09 ID:vScw0Jom0.net
なんだこのスレ…本当かよ
静岡県マンってあほなのか?
自民党にいれときゃ今のは平和な日本が続くのによ
自民党以外にいれるやつは「日本の未来を考えてない」人間や

327 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:03.44 ID:lWXHyjwQ0.net
>>268
あのゴミのような開会式が視聴率58%ってのも効いてそうやな

328 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:07.74 ID:vWxwVGpR0.net
甘利「(アカンこのままじゃ菅退陣で自民が勝ってまう…せや!ワイが幹事長になって票減らしたろ!)」

329 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:08.40 ID:CXj5IB2n0.net
>>151
ギャハハハハハハハハ🤣🤣🤣🤣

330 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:09.65 ID:o5074ZMW0.net
>>240
そらそうやろ
あんなん支持してるの相当偏ってるぞ

331 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:11.61 ID:p2o6A4Hs0.net
>>200
地盤固めてる渡辺周以外は大体自民圧勝よね
例年なら

332 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:12.20 ID:CavqoM0Z0.net
>>225
そう言えばツイッターのお絵かきマン達って明確に実収入が減るインボイス制度を実施しようとする自民党様を肯定する割に具体的にどう規制するかも言わん万年野党の共産党の発言の方が脅威だと思ってんの笑えるよな

333 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:14.73 ID:EWfOdqttd.net
神奈川11区に誰か出せよクソが

334 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:15.63 ID:jnJ+zmvI0.net
>>285
😕

335 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:18.13 ID:h7ZGZzOl0.net
>>239
ぶっちゃけ沖縄返還されんでよかったやろ
めんどくさいことしか起きてないやん

336 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:18.19 ID:8/V7kjya0.net
>>235
ちょっとわからんでもない

337 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:19.11 ID:nwHH2qOD0.net
>>325
ワイもこれや

338 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:19.79 ID:7q4cGO57M.net
聖帝とかネタにしとるけどあいつほんま持っとるからな

339 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:20.64 ID:uFNiU37/M.net
>>292
はえー
偽名でわざと被せに来たんか?

340 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:21.59 ID:MR1/dvETr.net
国民民主に結果が出たのはええけど衆議院選の公認数少なすぎんか
現実的な数字で見積もったんやろか

341 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:21.92 ID:+fzppCjF0.net
Dappiさんツイート更新できず!w

342 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:21.96 ID:P+o2gLFE0.net
JX情勢報道 
JXは朝日の次に信頼度が高い 朝日は現時点で情勢報道無し 

19日 自民で単独過半数を確保見込み
22日 自民で単独過半数をうかがう
24日 自公で単独過半数をうかがう


あれなんか徐々に弱気になってね🤔?

343 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:25.56 ID:zMUqPnKRr.net
この30年年収上がってないことに気づいちゃったから

344 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:26.35 ID:hfYyiSkw0.net
>>305
立憲会派で濁すんちゃうか

345 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:29.36 ID:Lm37Wo5Cd.net
>>268
あれがある限り菅の完全な再評価は無理そう
理由がどうであれ多くの人間の意思を無視したゴリ押し強行だったし

346 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:30.11 ID:Gi7VKSLx0.net
>>326
うーん、狙い過ぎ
やり直し

347 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:31.56 ID:lQfK+/5Qa.net
>>151
これが普通の日本人ちゃんですか

348 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:34.49 ID:uIlqaLuh0.net
>>127
予想範囲を円で書くから上陸の可能性があるように見えるんや
気象庁はいい加減に改善しろよ

349 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:34.84 ID:bp+/zkoo0.net
>>264
保険料税金の値上げの社会主義政策のせいで国民が貧乏になっとるのにネットだとなぜか新自由主義のせいにされとるの謎だよな

350 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:35.39 ID:qURpzr1j0.net
>>151
タダッピわらわらやんけ

351 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:35.84 ID:WcLhvo8d0.net
>>201
データとかも資料見ずにぽんぽん出てくるし頭が切れて議論も強いけど論破して敵作るのがあかんのや
静岡市に関しては田辺のがアホやと思うけど

352 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:37.67 ID:FFcKugIWd.net
国民は立憲と組まんやろw
国民は前原がおるんやぞ

353 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:39.21 ID:3qeKrjO3x.net
>>268
ワイは五輪強行で給付金もないから野党に投票するためだけに行ったわ

354 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:39.51 ID:jZj/JLxr0.net
自民党の実績

経済
https://i.imgur.com/enG4zAE.jpg
https://i.imgur.com/Xf2myK9.jpg
https://i.imgur.com/lCnbujI.jpg
https://i.imgur.com/wRFElxP.jpg
https://i.imgur.com/2k6VnoD.jpg
https://i.imgur.com/x4TF29c.jpg

外交
北方領土→ロシア人が大量移住
https://i.imgur.com/QepsGQA.jpg

竹島→韓国の人気観光スポット
https://i.imgur.com/4uOTLn0.jpg

尖閣→中国公船が頻繁に領海に侵入
https://i.imgur.com/jHYFOEI.jpg

355 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:40.84 ID:3u8mKZzB0.net
>>232
ただ仮に立憲が鈴木の方に乗ってたら鈴木が当確したやろうな
それぐらい立憲と国民には知名度に差がありすぎる

356 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:41.77 ID:A6y0JiFr0.net
https://i.imgur.com/IcCMtkU.png
岸田ッピのこんな表情が見れるぞwww

357 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:44.98 ID:YOeoOTro0.net
>>151
ワイ静岡県民
みんなひどい🥺

358 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:45.09 ID:41HnwIMH0.net
東京で国民民主比例取れるんか?
いけるなら入れたいわ

359 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:45.39 ID:dALhTX7Hd.net
>>304
立憲はいらない

360 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:46.12 ID:do3iIDsS0.net
>>339
せやろな
やり方が汚いわ

361 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:47.45 ID:hRoIXQ/Ga.net
>>254
知事選と熱海土砂崩れの直後やったから天災言われたでネトウヨから
ちなみに知事選で熱海は数少ない自民優勢の地域だったから、ネトウヨ理論だと自民支持により天災食らった理論になるが

362 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:49.14 ID:As1MITk70.net
国民民主が連立入りしたらこの山崎も与党側の人間になるかもしれないの草

363 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:57.49 ID:it+8q4YM0.net
政治は結果は全てやからな

364 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:58.14 ID:YAZZZr1P0.net
>>301
所得倍増とは所得を2倍にするという事じゃない

365 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:59.49 ID:4R6OzQUp0.net
>>297
当主討論で黒字になるまで財政出動ってはっきりいったのが国民民主だけだった

366 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:24:59.75 ID:rIbb/ehe0.net
>>309
共産と組んだら労組の支持も離れるからな
表立って言わんが産別労組は共産嫌っとるの多いし

367 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:01.00 ID:aYG2jExQd.net
>>301
金融課税を悪い印象やと思うのは学が足りてないやつらやろ
二重課税って論点はなくはないけどな

368 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:02.35 ID:z7/fJqJY0.net
>>301
小石河の扱いは印象悪そう

369 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:02.91 ID:4KWk5SEM0.net
>>292
色々いわれとるけどこれほとんど影響ないで

370 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:04.22 ID:mdXqhyRIp.net
>>278
これ
共闘に負けたんじゃなくてガチ敗北だからな

371 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:08.32 ID:hLz0guU7a.net
衆院選じゃ共産票ものるしそこそこ勝負できるな

372 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:08.51 ID:v4F6KQKW0.net
>>342
信頼度はJX圧勝のイメージあったんやが
朝日そんなええんけ?

373 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:08.52 ID:R6csXC8k0.net
なんJの愛国者達、そろそろ討ち入りの準備だな

374 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:11.23 ID:lWXHyjwQ0.net
はるさんがまとめてるけど
接戦区を全部落としたら

自民 180
立憲 170

こうなるぞ

375 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:13.37 ID:immYCvk/0.net
>>151
地域差別とかこれもう韓国人やん…

376 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:15.88 ID:kizzC2QO0.net
ネトウヨがリニアリニア言うて心配しなくて良い言うてるが
自民がリニア賛成してるから衆院静岡ヤベえだろw

377 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:16.27 ID:jnJ+zmvI0.net
>>292
法整備されたら困るのは他でもない自民党の議員やで
するわけないやん

378 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:16.46 ID:1CJm9IAJ0.net
>>268
緑なだぎがこの国の政治を変えたんやね

379 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:18.46 ID:3u8mKZzB0.net
>>268
五輪はやって良かったわ
ボッチャの存在知れたし

380 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:18.56 ID:9L+zqYL4a.net
【悲報】ネトウヨさん、静岡県民への誹謗中傷を始めてしまう

https://i.imgur.com/9wPZKbw.jpg
https://i.imgur.com/DfgB2kA.jpg
https://i.imgur.com/dYGwiWZ.jpg
https://i.imgur.com/SOziqxZ.jpg

381 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:18.84 ID:q46lbSFq0.net
>>16

その自民党の実績
福田の時の、東シナ海ガス田を中国の好きなようにさせた件
安倍ちゃんの時の、北方領土2島を持参金付きでロシアにくれてやった件
安倍ちゃんの時の小笠原の珊瑚盗賊団を何もせずにそのまま帰っていただいた件
中国からお金をいただいて、かんぽの宿を中国企業に安値で売り飛ばした件
カジノ関係で政務官が中国から賄賂を受け取っていた件

が抜けててるw

382 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:21.16 ID:nwHH2qOD0.net
>>355
アホやな
川勝が付いた方の勝ちやぞ

383 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:21.97 ID:gJgAaPFE0.net
こんなイレギュラーなことが起こるってまじで国民部ちぎれてるんだなって

384 :風吹けば名無し :2021/10/24(日) 23:25:22.78 ID:KhbSUtRD0.net
どれくらいすごいことなの?
なんJか鬼滅で例えて

385 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:24.76 ID:WIKHINjJ0.net
>>319
お前気持ち悪いよ

386 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:26.78 ID:UCJ5XnX90.net
リニアとか横浜のIRとか自民党のスタンスは明確なんだから自民候補もそれで戦うしかないのに
今更ごまかそうとしても無駄だって

387 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:26.91 ID:LVjGrb7J0.net
>>304
国民はいらない
静岡で支持率3%やで

388 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:26.88 ID:e+Zbkrjy0.net
報道1930とかの報道番組見てるとコロナ以降大体の議論で共産党が一番言ってることがまともなんだよね
共産主義になりたいかはさておき票を集めるのは理解できる

389 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:27.61 ID:olnxEK2m0.net
野党がいいじゃなく
自民党が悪いからだよね
国民のためにならない政治を許すな

390 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:31.09 ID:6CMok06cM.net
広島の補選とまったく同じ流れなのに、タダッピガイジ過ぎやんwwwwww

391 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:32.45 ID:CyI8Mztp0.net
おまえらこの前の県知事選の結果は静岡県民叩いてたくせに今日は喜ぶんだな
意味ワカンネ

392 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:33.29 ID:5ORblfze0.net
地方と比べて都心部は更に自民党弱いから割とガチでヤバいで
自業自得やけど

393 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:33.75 ID:euJz+AKe0.net
>>16
これの病名変えたのって何?

394 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:34.51 ID:XjSDJHlT0.net
JR東海&自民党「これまで誠にごめんなさい!リニアは迂回させます!」

これやっとけば川勝を降ろせて今回の選挙も勝てたかもしれんのになあ……

395 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:36.87 ID:n54Olctt0.net
あかん来週くそ楽しみや
ジミーチュウカスはよしねよwwwwwwwwwwwwww

396 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:37.83 ID:qURpzr1j0.net
>>235
末尾p湧いてきたな

397 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:38.88 ID:WgufHQwWr.net
川勝ほんま選挙に強いな
というか、他の奴らが県民の意思無視してリニア進めようとするガイジばっかりやからやけど

398 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:39.07 ID:5JTfTebA0.net
>>151
Twitterってほんまアカンな

399 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:40.76 ID:Xjc93iE40.net
>>342
ものすごい勢いで失速してるのは違いないぞ
この静岡補選も事前では若林の10ポイントリードがあった

400 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:41.11 ID:H/Raxe4u0.net
コロナ禍でもイケイケで金使いまくりイベントで盛り上がったのはまずかった
自民のカネに奔放なところは経済が表向きだけでも良い時だから許される
コロナは表も裏も経済ボロカスにされたから同じノリのままじゃダメよ
そんなんで野党共闘に悪口言ったりするのも悪手だわ

401 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:41.66 ID:jCSnyOlCa.net
>>151
さすが麻生も誇る日本の民度やね

402 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:41.81 ID:GAHJd8md0.net
でもどうせ来週は自民が普通に勝つんやろ
あんま期待せんとくわ

403 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:42.15 ID:ldR9yK8E0.net
>>301
結局何がしたいのかわからない

404 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:43.15 ID:MdDJDd6P0.net
>>316
だよなぁ・・・ワンチャンあるなら維新に入れるのも
やぶさかではなかったが素直に立憲入れとくわ

405 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:43.94 ID:aQIJy2TM0.net
>>300
いつまで共産共産言ってんだよジジイ

406 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:44.59 ID:JnL1iDgAd.net
>>301
広島の1億5000万説明しない宣言

407 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:45.04 ID:30gOlsFh0.net
>>93
これな
赤城問題解決済みは震えるわ

408 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:45.41 ID:rUerKuFga.net
>>12
立国維連立でええやん

409 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:45.93 ID:lMkYwSOf0.net
国民民主党もっと盛り上がって
躍進してほしい

410 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:48.61 ID:gJgAaPFE0.net
これでガチで政権交代ありそうで草

411 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:49.46 ID:DFeENsHn0.net
>>362
与党入りしたら支持者の労働組合はどうすんだろうな

412 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:49.70 ID:/8NGFduwd.net
>>227
正直自民割れたのに関しては独特の事情やからそれほど衆院選のトレンドとそれほど直接は関係無さそう
公明の鉄の結束が乱れてる方が衆院選的には危険なんやないかという気がする

413 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:51.48 ID:Z4eQt3Wv0.net
>>301
総裁選と総選挙で言ってることが違う

414 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:51.52 ID:VinIKTs40.net
>>55
民のことを思ってる政治家って日本に何人おるんやろ

415 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:52.19 ID:aPCKi86Jp.net
民主党政権から10年経ってるのに未だに民主ガーとか言ってるやつ控えめに言って馬鹿やろ

416 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:54.11 ID:hBXRWPHt0.net
>>292
やり方が汚すぎて草も生えんなこれ

417 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:54.65 ID:A6y0JiFr0.net
https://pbs.twimg.com/media/FB77VKsVcAYLvoz.png

この程度の予測なら野党勝てるぞという証明

418 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:54.93 ID:rzGKQ4fg0.net
>>356
これ半分死んでるだろ

419 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:56.22 ID:8ucAnYzw0.net
>>393
豚コレラ→豚熱

420 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:57.97 ID:SzGZlSzA0.net
>>342
各党の主張テレビで流れるようになって潮目が変わったな
やっぱ公選法って大事だわ

421 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:25:58.48 ID:4X61ecXd0.net
>>268
自民がいくらアホ揃いといってもオリンピック強行するなんて誰も思ってなかったからな
案の定感染爆発したしww

422 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:00.18 ID:4KWk5SEM0.net
>>366
表立って言いまくってるやんけ
醜い勢力争いや

423 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:01.40 ID:XegPUycU0.net
>>356
敗戦の弁が割と似合うとおもう

424 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:02.83 ID:hM2ZY6vOa.net
ていうかマジでみんな自民が負けて喜んでるやん
これもう政権交代したほうがええやろw

425 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:03.62 ID:jnJ+zmvI0.net
比例未だに立憲国民共産で悩んでるわ

426 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:04.10 ID:htgHNwit0.net
>>12
そもそもこれ質問の聞き方も選択肢も悪いしどこまであてになるんやろな
消費税の話で消費税を時限的に減税するべきですか?とか聞き方頭悪すぎる

427 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:04.48 ID:xd//utQT0.net
静岡民ってなんでリニア反対なん?
お前らのせいで計画止まっとるんやが

428 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:04.45 ID:rIbb/ehe0.net
>>310
こいつは誤解されとるだけやろ
親父のあまりの横暴っぷりをたしなめようとバット持って追い回しただけやんけ

429 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:05.74 ID:hfYyiSkw0.net
>>351
難波置いてバランス取ってるしセーフ

430 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:07.00 ID:o5074ZMW0.net
>>256
Twitterでのこの子への誹謗中傷&脅迫で開示祭り出来そうで笑う
黒瀬君は教訓にすらなれなかったんやね

431 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:07.91 ID:uIlqaLuh0.net
>>268
菅と河野を駆逐したせいでせっかくコロナ減ったのにそれを宣伝できないというのもある

432 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:08.48 ID:FrTTI+Ysr.net
>>305
国民民主系列ちゃうか
今回は立憲も推薦してるけど

433 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:10.76 ID:mdXqhyRIp.net
>>303
いやまともに働いてたら共産なんか支持する訳が無いわ

434 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:12.60 ID:6CMok06cM.net
広島の補選とまったく同じ流れなのに、タダッピガイジ過ぎやんwwwwww

435 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:12.82 ID:Y4XmvnHE0.net
元はといえば参議院議員投げ出して知事選に出たやつが悪いよ
有権者馬鹿にしてるだろ

436 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:14.79 ID:gQdkI3I00.net
>>301
最初はモリカケ調査する言ってたのに安倍が睨んだら翻したこととか

437 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:15.61 ID:9uY7Y0w50.net
>>151
ワイ静岡県民高みの見物
無党派層を取り込めなかった自力の無さを悔やむんやで

438 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:17.94 ID:JMdnJI+H0.net
>>43
私見やけど自民党政権でなくともそこは同じ結果だったと思う

ただ生活が苦しい、とか自粛で我慢しなければならない状況を改善する方向へ動かす政策へ転換できなかったことを評価してない人が多いんやないか

439 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:20.43 ID:P+o2gLFE0.net
>>372
JXは単独正解とド外しを繰り返してる
都議選はやらかした

440 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:21.45 ID:DGAEtiN80.net
自民党「タダッピやれえ!」

441 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:23.25 ID:Y8SuOX5W0.net
>>7
まぁ自公過半数割れなら間違いなく責任問われるし他党とも連立しなければならんしで岸田の力は弱まる
逆にそれ以外ならとりあえず勝敗ラインには達してるうまいこと立ち回れば生き残れる

442 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:23.49 ID:G/XdEmph0.net
スクリプトもう寝たの?

443 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:23.83 ID:aQIJy2TM0.net
>>402
議席を大幅に減らせれば大成功

444 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:24.75 ID:6q/VlOMsr.net
金融所得課税の強化はもうやるの決まってるから誰になっても変わらんで
あとはタイミングだけ
維新が政権に入ったら頓挫するかもしれんが

445 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:25.32 ID:VRA7eWE30.net
これじゃ今回耐えたところで数年以内に下野確定やな
自民党終わったな

446 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:29.25 ID:Uz42y57U0.net
>>357
ネトウヨに貶されるって誇ってええんちゃう
ネトウヨに持ち上げられる都市になったら地獄やろ

447 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:29.38 ID:338Gy5mjM.net
>>356
ある意味ええ顔しとるわ

448 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:30.44 ID:v+trUSPvd.net
結局民進党のまま存在してれば野党共闘なんて要らんかったちゃうんか?

449 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:33.19 ID:sMecxN82d.net
なんか変なの湧いてないか

450 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:33.43 ID:EWfOdqttd.net
>>415
党首共の面変わってないんだから当然やろ

451 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:34.05 ID:XjSDJHlT0.net
>>427
デメリットしかない

452 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:35.03 ID:gmMqrUlK0.net
そもそもただのド田舎の参院の補選だしな
パヨが大騒ぎする気持ちは分かるが対局には何の影響もない
衆院選で自民はやや減らすだろうがパ野党がド負けするのは99%決定事項だろ

453 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:35.17 ID:+ziJYdD+0.net
甘利も自分の選挙で焦っとるしマジで今回やばいで

454 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:35.57 ID:70xtwsB+0.net
だから素直に河野にしておけばいいって言ったのに
パヨクは岸田とかいうゴミになって大喜びだろ

455 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:38.92 ID:6GG0QE8F0.net
>>437
実際納得してるんか?

456 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:39.10 ID:q46lbSFq0.net
>>393
豚コレラを豚熱へ

なお、民主党の時は口蹄疫を食い止めた模様

457 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:39.47 ID:/WvCbbPS0.net
野党批判ばっかの戦法完全に裏目だな。しかも安倍と甘利が先頭に立ってこれやってるから何もかもブーメランになってる。お前が言うなの総ツッコミ

458 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:40.30 ID:tsPZrnI40.net
水なんて生活の生命線なのにリニアなんぞで脅かされるの嫌に決まっとるやんけ

459 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:40.96 ID:As1MITk70.net
>>411
自民の方が大企業の利益になるからええやろ
トヨタは既に民主から離れた

460 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:42.67 ID:AQmV1pFo0.net
>>292
ロシアで似たような候補者潰ししてたよな

461 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:43.79 ID:v4F6KQKW0.net
>>439
そうやったんか

462 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:48.98 ID:euJz+AKe0.net
>>419
サンクス

463 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:54.31 ID:GAHJd8md0.net
>>151
これが普通の日本人ですか

464 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:54.40 ID:hNIrXMMI0.net
>>269
岸田自民と維新なら岸田自民のがはるかに支持できるんやけどな

465 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:54.44 ID:l7bH2FXF0.net
>>301
ここでそれいうのなんか矛盾してるって思わない?
そもそも野党なら間違いなく金融所得課税即時実施なのに

466 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:55.24 ID:Kt0lohsq0.net
>>374
現実にこうなったら盛り上がるな

467 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:55.85 ID:6GG0QE8F0.net
>>446
それもそうやな

468 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:56.71 ID:d6w0n1k90.net
まあさっさと解散したのは自民にとって正解だったな
現在進行系で支持率がゴリゴリ下がってるから1、2週間の遅れで過半数割れ確定もあったろ

469 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:57.49 ID:OCjBOHMg0.net
静岡ってほんまにリニア反対なんか
ワイの選挙区の自民のおっさんリニアでどーたら言ってるけどどうなるん🥲
https://i.imgur.com/2jGJDwB.jpg

470 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:57.76 ID:LVjGrb7J0.net
>>417
読売有能

471 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:58.32 ID:cEHpE8Xvd.net
伸びてると思ったら与党負けたんか

こりゃ衆院選危ういかもな。接戦のとこ落としたらワンチャン政権交代あるか

472 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:58.46 ID:mdXqhyRIp.net
>>321
そりゃ無理やで
政策が違いすぎる

473 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:58.81 ID:1cU2uByh0.net
なんで静岡でこんなに話されてるんや?

474 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:26:59.54 ID:E8RPvPNH0.net
自民もネトウヨも総裁選で1ヶ月テレビジャックして勝った気でいたやろなぁ

475 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:00.42 ID:YDnkx4qjM.net
共産の邪魔あってこれとか統一候補はガチで強そうやな

476 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:01.74 ID:if5wkCX/0.net
>>301
麻生安倍甘利にキンタマ掴まれてるせいで身動きが取れない

477 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:07.93 ID:21ZAf33j0.net
>>394
自民党「リニア迂回させます!信じてください!😭」
から
自民党「迂回なんてするわけねえだろバーカwwwww」
で勝てた選挙やったな

478 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:08.46 ID:VpAsdxp7p.net
>>303
ワイ東京住みやけど共産党支持してるやつとかデモはよく見るけど周りで1人たりとも見たことない

479 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:09.67 ID:1CJm9IAJ0.net
>>415
でもやっぱ尖閣のときのあの対応は今でも腹立つで

480 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:09.89 ID:olcAoJA/M.net
杉田水脈って選挙区どこなん?

481 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:10.47 ID:30gOlsFh0.net
>>71
逆やろ
生保ーに権力集めるのが自民の最適解

482 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:12.28 ID:ZjBFw1PG0.net
>>427
長野県にでもいけば?

483 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:12.78 ID:3TOO63agd.net
>>367
金融課税自体じゃなくて叩かれたらすぐ撤回したことやろ

484 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:13.19 ID:fdXzsYpu0.net
Twitterでネトウヨが発狂してて草
静岡県民でもないのに発狂しとるガイジ多すぎやろ

485 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:13.59 ID:OtN7vRGw0.net
静岡県と同盟組んでくれる県どこや?

486 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:17.17 ID:/uDP9xava.net
>>43
左翼じゃないけど答えてやるよ
一貫性のない政策に振り回されて地場の小規模な会社やら個人事業主は生活の基盤がガタガタなんや
コロナ収束の手柄を政府の手柄みたいにいくら喧伝しても実生活が壊された現実があるから自民党支持層でも今回は野党にとそらなるわな
フワッとした怒りで自民党にお灸をとかではないんや
もっと切実や

487 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:20.68 ID:41HnwIMH0.net
タマキンの財政政策ええんや
でも地味すぎて評価されてへん

488 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:20.72 ID:kfLD44Fm0.net
>>417
3つのうち1つは野党系がリードとかの区はほぼ勝つだろね

489 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:21.15 ID:ktdn0pkp0.net
【悲報】消去法で自民、通用しなくなる

490 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:21.45 ID:UXWjenOt0.net
自民、単独過半数うかがう=立民上積み、共・維堅調―衆院選情勢【21衆院選】
https://news.yahoo.co.jp/articles/83f7a45bee3f180edf1368de2be605d0cb85eb94


うかがうってことは、これ、自民の単独過半数取れるかどうかが結構微妙なことやぞ

491 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:21.86 ID:dALhTX7Hd.net
>>424
政権交代はともかく議席は減らすべきや

492 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:23.90 ID:e+Zbkrjy0.net
>>301
河井案里と安部のせいで自分の身内を落選させられたのに1億5千万円の政治資金の使い道をまともに説明させない

493 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:24.11 ID:rUerKuFga.net
>>393
豚コレラ

494 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:25.37 ID:NCYJK4eG0.net
山口では負けてるのは見たくないサヨのみなさん…w

495 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:25.64 ID:VRA7eWE30.net
>>441
いや政党的には自民過半数割れで負けやろ

496 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:27.89 ID:VR0stv1E0.net
ぶっちゃけガースーと岸田さんじゃあまり変わらなかったやろ
なんのために総裁選したのって思ってる人多そう

497 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:28.10 ID:RqZeAicY0.net
>>374
これ公明が裏切る可能性もあるやん

498 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:28.71 ID:KSc4ulH20.net
他地区の人にはどう見えてるかわからんけど
静岡人からすると政党がどうとかよりリニアに関連した水問題が全てだから(特に西部)
今回の結果が衆院選には波及しないよ

499 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:31.13 ID:1tnRoVZi0.net
>>301
政策が高市というか安倍ちゃんに乗っ取られてるやん

500 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:32.24 ID:v+trUSPvd.net
河野じゃなくても勝てるやろっね油断した結果だからざまぁよね

501 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:35.28 ID:0VB342o30.net
>>9
元気だせよ

502 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:37.72 ID:ZyjHQmf80.net
もし仮に衆院選で自公過半数割ったら維新加わるんやろか?公明党が拒絶しそうやけど

503 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:38.95 ID:hRoIXQ/Ga.net
>>229
>>259
それも知っとるけど、でも嬉しいって意味や

504 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:41.31 ID:hNIrXMMI0.net
>>457
でもネット民は絶賛だから自民党的には効いてるって判断
エコーチェンバーにハマってるんやろな

505 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:43.91 ID:CyI8Mztp0.net
静岡はリニアの件で自民は弱いけど他の県は普通に自民だろうな

506 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:47.54 ID:uIlqaLuh0.net
>>301
所得倍増(2倍増とは言っていない)

507 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:48.86 ID:myudtG5vM.net
維新の支持層が若林に投票してる所見るとやっぱりネットとリアルの維新支持者は違うから維新は野党票削るぞ

https://i.imgur.com/AWMsYgF.jpg

508 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:50.87 ID:q46lbSFq0.net
>>450
世代は交代してるんだけどな。
二階や麻生が居座ってる自民党と比べると

509 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:54.02 ID:JDZ1pQ1I0.net
>>268
予算3兆円あれば最近頻繁だったボロボロのインフラ整えたり国産産業の増強に使えたというね

510 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:54.29 ID:uFNiU37/M.net
自民で過半数はマジで余裕やろ
世論調査なんざ今日日ガイジしか答えんし

511 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:55.90 ID:7Po/8B7L0.net
>>417
っぱ読売よ

512 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:56.31 ID:qnidhVDm0.net
>>220
調査地域かなり偏ってるんやろな
公明や共産が毎回そんなブレるわけもないし比例票考えても立憲や維新や低すぎる

513 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:58.24 ID:4R6OzQUp0.net
>>485
愛知と長野も野党勝つだろ

514 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:58.64 ID:Xjc93iE40.net
>>480
比例単独やぞ
中国地方で自民がいくらか負けたら自動で落ちる

515 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:27:58.78 ID:XegPUycU0.net
>>469
リニアはJRが筋通せばええだけ
特に興味はない

516 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:00.74 ID:H/Raxe4u0.net
>>457
野党が自民批判ばっかりで自滅したのをコピーするんだもんな
結局政治の総合的な質が落ちただけ
もう国民にできるのちゃぶ台返しくらいしかないんよな

517 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:00.93 ID:6mLIAIdia.net
>>52
水源の問題がデカすぎる

518 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:01.79 ID:P+o2gLFE0.net
>>456
もう!野党はしっかりして!
最強野党の自民党は口蹄疫を食い止めたというのに😤

519 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:04.75 ID:pQu/c7dK0.net
>>469
今井るる割と競ってるらしいな

520 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:05.37 ID:3u8mKZzB0.net
オリンピックは全く関係ないやろ
オリンピックの終了後の世論調査では「オリンピックやって良かった」の割合が7割超えてたし
そもそも日本で開催が決定されていたものを世論を理由に中止してしまうことの方が「強行」中止やで

521 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:06.17 ID:3TOO63agd.net
>>465
金融課税自体が悪いんじゃなくて叩かれたらすぐ撤回したことが印象悪い
その程度の考えなら最初から言うなと

522 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:06.28 ID:rgVIaMgCd.net
世論調査は基本的に読売を参考にすればええよ
共同とか毎日は適当すぎ

523 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:06.76 ID:MR1/dvETr.net
>>301
ワイはまず一億五千万の件が来るわ

524 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:08.55 ID:dALhTX7Hd.net
>>427
JR東海のせいやで

525 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:10.49 ID:F43ECcS6M.net
>>41
そんなわけ無いやろ
麻生を副総裁に選んだ

それが岸田や
政治家としての志はゼロ
ただ年寄のご機嫌取りしたいだけ

526 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:11.55 ID:k3vxhaKgM.net
応援に来た岸田がリニア止めるって言えば勝てた選挙やろ

527 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:11.63 ID:VRA7eWE30.net
消去法で民主党の時代

528 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:14.28 ID:gJgAaPFE0.net
さすがに国民舐めすぎたね自民党は

529 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:16.32 ID:ijslpqJ30.net
>>16
豚コレラの解決法ほんと草
あれって結局終息できずじまいなんか

530 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:18.17 ID:CavqoM0Z0.net
>>356
https://i.imgur.com/bSOzCoo.jpg
でも麻生さんにはこんなに慕ってくれる人たちがいるから…

531 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:20.93 ID:l7bH2FXF0.net
>>478
票の結果見てみ東京は共産強いよ

532 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:22.43 ID:lAO+18b80.net
岸田はなんで日和ったんやろな
森友の再調査もせず、夫婦別姓にも賛成やめて、分配政策も撤回、所得倍増計画も撤回

何があったんやろ

533 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:27.87 ID:mdXqhyRIp.net
>>388
2030年に大停電起こって後悔するで

534 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:27.90 ID:/D3nwmQPa.net
衆院選で議席減らしてから岸田がどう動くかよ
ちゃんと腐った政治家や政治を切り捨てられるか
もし野放しならこいつは支持できない

535 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:28.00 ID:f76YKfw+0.net
タダッピは自称愛国者なのに地域煽りとか平気でするよな

536 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:28.99 ID:1VEt7zIF0.net
これもうリニアの悲劇だろ

537 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:30.30 ID:7EK/MFL0d.net
>>151
静岡ワイ、高みの見物
静岡は自民の呪縛に打ち勝ったんや

538 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:32.45 ID:z7/fJqJY0.net
>>489
真っ先に消去される定期

539 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:32.68 ID:6GG0QE8F0.net
>>417
これで勝てるなら野党優位なら自民勝ち目なさそうやな

540 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:32.98 ID:v4F6KQKW0.net
自民アンチやけど正直岸田には期待してたところ
あまりに馬脚を現してきてさらにアンチに傾いた奴
おらん?
ワイなんやけど

541 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:33.35 ID:Kfmqkri+0.net
>>151
本当に普通の日本人がこんな嫌ってる土地なら350万とちょっと住んでないで

542 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:34.29 ID:x1ZApWOR0.net
これ、不正選挙っぽいな
またパヨクがムサシを買収したやろ

543 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:37.92 ID:4KWk5SEM0.net
>>417
やっぱり地方紙の情勢調査はアカンなあ

544 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:38.84 ID:HzIOa6FI0.net
すまん
これどうなるんや?

545 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:40.33 ID:6q/VlOMsr.net
所得倍増は2倍という意味ではないを叩いてるのは正直揚げ足取りやろ
そらそうやろ

546 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:40.46 ID:zTteoir80.net
>>490
別に最初から単独過半数確定という程の情勢じゃないし
そうなったら大勝利ってだけで

547 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:41.18 ID:qURpzr1j0.net
>>417
読売って神だわ

548 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:43.45 ID:ob4F5ajUM.net
今日期日前で辻元清美と立憲民主に入れてきたわ
楽しみンゴ

549 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:46.42 ID:9uY7Y0w50.net
>>455
ワイは山アに入れたし納得してるで
ちな衆議院選挙の方は自民に入れた自称無党派層や

550 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:46.63 ID:ktdn0pkp0.net
>>301
結局岸田の意思とかやりたいこととか自民じゃ何も反映されないことがわかったからちゃう
期待しろ言われても困るわ

551 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:46.78 ID:PkNMB67Y0.net
自由公明党に懲罰票を!

552 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:47.17 ID:z/OC5+V+d.net
>>344
>>432
会派なんかな
リニア問題優先で動くとするとどうなるか分からんな
どこかの野党に入ってリニア問題放ったらかしにしたら川勝に呼び出されそうやわ

553 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:48.99 ID:CavqoM0Z0.net
>>529
つい最近も蔓延して殺処分した農場あったよな

554 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:49.40 ID:nwHH2qOD0.net
>>526
どんだけ迂回させるつもりやねんな
長野通す方が早いで

555 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:51.00 ID:bp+/zkoo0.net
社会保険料と税金の値下げを主軸として主張しとるのは維新くらいやからな
ネオリベって批判されてるけどこのまま税金保険料値上げ路線の継承でいいんなら自民でいいんやない

556 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:52.04 ID:MrJOzjpJM.net
川勝>>>>>岸田ってことなん?

557 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:55.18 ID:1CJm9IAJ0.net
>>485
今川の静岡と来たら武田の山梨やろなあ

558 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:57.55 ID:aYG2jExQd.net
>>483
叩くやつがガイジってことやで
意見を変えることが許されないなら国民の意見を聞いてないみたいな批判のされかたは論外ということになるし

559 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:57.78 ID:wD7fLkuW0.net
震災のときに審議拒否してデマ流して解散要求してた自民党は消えてどうぞ

560 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:59.04 ID:VACcVWZ1p.net
本番ではここに共産票も乗るから自民虐殺祭りが見られそうやな

561 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:59.07 ID:dvKni2q40.net
ワイ、今民主主義を全力で噛みしめてる
ちゃんと選挙行こうなお前ら

562 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:28:59.60 ID:pv1W+6lD0.net
>>374
でも現実的には接戦区全部落とすなんてあり得んからな

563 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:00.31 ID:30gOlsFh0.net
>>310
こいつ実は真人間の小物やぞ
狂っとる小物が親父なだけ

564 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:00.47 ID:S6rHGvV40.net
まさか本当に勝つとは思わなかったわ
結局消去法で自民党やと思ってた

565 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:00.88 ID:6LquCYXad.net
リニアカード(にぎやかうどん)

566 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:03.48 ID:3u8mKZzB0.net
>>509
3兆円程度の予算いくらでも捻出できるやろ

567 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:03.67 ID:rIbb/ehe0.net
立憲民主は枝野と蓮舫は一歩引いてオバマみたいに若いの連れてきた方がええで

568 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:04.15 ID:cEHpE8Xvd.net
これ与党ギリ勝っても岸田じゃ来年の参院選戦えんやろ

まーた日本の総理が毎年変わる時代に逆戻りや

569 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:04.74 ID:e+Zbkrjy0.net
>>496
安部麻生甘利がムクムクしてるのが見えすぎて草なんだ
総裁選全部茶番だったって大声で宣伝するようなものなのに

570 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:05.63 ID:+TAm7fOVd.net
>>507
ん?山崎に投票してね?

571 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:09.29 ID:kfLD44Fm0.net
>>502
加わらない
お互いにデメリットがあるから
維新が閣外からポイントで協力するみたいな形になるか
あるいは岸田が本当に嫌なら維新が潰しにいって岸田は早晩潰れる

572 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:09.48 ID:LVjGrb7J0.net
>>424
自公で過半数割れは実現して欲しい
維新国民入れて連立ぐらいまで追い込まなあかん

573 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:09.48 ID:mdXqhyRIp.net
>>411
そりゃ大歓迎よ

574 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:12.06 ID:/uDP9xava.net
>>522
共同の世論調査って0120でスマホにかけてくるやろ
あんなんふつう出ないわな

575 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:16.94 ID:kizzC2QO0.net
細野豪志落ちたらおもろいけどな

576 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:18.66 ID:hNIrXMMI0.net
>>496
あたらない答弁と公文書改竄の片棒担ぎのスガは死んでも支持できんが、岸田は個人的には応援しとる
ただ、こういうこと考えるヤツは俺含めて普通に野党投票だからな

577 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:18.86 ID:wtdhEj1MM.net
>>23
立憲支持なのに若林に入れてる奴は一体

578 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:18.95 ID:P+o2gLFE0.net
スズキのオサムちゃんは今回どっちに乗ったの?

579 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:19.61 ID:Xx+Or+B90.net
>>478
そもそも東京住みは周りの奴と支持政党がどこだとか話しないやろ

580 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:23.31 ID:dALhTX7Hd.net
>>540
流石に寝返るの早すぎよね
もはや詐欺じゃん

581 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:23.94 ID:Lm37Wo5Cd.net
というか今回の選挙の自民の演説は政権奪われる可能性は低い共産の批判ばかりでおかしくね
ネットや維新の取りあえず共産叩いとけば何とかなる論法が悪い意味で手遅れレベルで浸透してそう

582 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:26.11 ID:So5kWiDmM.net
なんJの国民民主党、なんJの静岡

583 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:27.85 ID:Dp/OHz+v0.net
浜松市でも票差にグラデーションあるな。
中区東区で山崎3万稼いだけど北区は3千票程度のリードや。やっぱ浜松でも北の方はド田舎なんやったか確か?

584 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:27.75 ID:qURpzr1j0.net
>>427
リニア作ります!でも川干上がります!
馬鹿やろ?

585 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:29.08 ID:nI/kGbyr0.net
>>469
リニアを起爆剤にって書いてる時点であかんやろ

586 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:30.63 ID:aEOnGiu/0.net
中区で大差ついたの地元だからってのもあるけど
半分は塩谷のせいやろ
東区南区も大差やし

587 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:31.66 ID:z7/fJqJY0.net
ネトウヨが大好きな自民党のせいでネトウヨが嫌いな韓国に平均年収負けてるの草

588 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:32.16 ID:41HnwIMH0.net
>>556
修ちゃん>川勝>>>岸田や

589 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:35.97 ID:HkR5249zM.net
なんでこのスレにはスクリプトがわかないんだい?

590 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:36.79 ID:VpAsdxp7p.net
>>531
働いてない老人層だけやろ
デモ見ててもわかるけど浮世離れしてる
てか近くを通ると毎回同じやつがやっとるから「あっ見たことあるかおや」ってなるで

591 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:38.63 ID:4KWk5SEM0.net
>>532
全ては衆院選勝ってからって考えなんやろ

592 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:39.57 ID:lMkYwSOf0.net
>>301
数字が全く出ない
予算や所得倍増の達成目標期間すら無し
口だけだから見透かされてる

593 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:40.46 ID:8gkIgXQB0.net
出鼻って空気感に繋がるんだよな
流れが野党に来てんな

594 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:41.57 ID:if5wkCX/0.net
マジで岸田政権短命に終わったら高市とかが出てくるんか?
ワイアニ豚やから表現規制派はマジで困るわ

595 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:41.76 ID:POWv0Nzt0.net
>>358
かなりキツイ上に誰が比例一位になるかわからんで

596 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:42.78 ID:fRbW9hC80.net
>>545
そんなん分かっててスローガンにする方が悪いやろ

597 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:42.97 ID:rUerKuFga.net
>>151
こうやって有権者をバカにしてるから負けたんやろなぁ …ww

598 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:44.37 ID:l7bH2FXF0.net
>>490
現実的なとこでいうなら自公で過半数じゃないの
岸田さん自身ノルマもそこにおいてるわけだし

599 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:44.72 ID:nbRmkKW30.net
自公支持層でもまあまあ山崎にいれてんやな

600 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:46.55 ID:qSdwcIwL0.net
まともな都市にはまともな国民がおるんやねえ

601 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:47.51 ID:6q/VlOMsr.net
そもそも菅の辞任前は自民は200を割るかもしれないと言われてたんだぞ
それが単独過半数われくらいで済むなら万々歳だろ

602 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:52.33 ID:fA/nGKcfM.net
おめでとうございます
中抜きばかりする自民党は負けて当然

603 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:53.94 ID:6mLIAIdia.net
>>498
せやね
しかも山崎は浜松出身やしそら勝つわな

604 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:56.55 ID:OCjBOHMg0.net
>>519
無党派層はほぼ今井らしいな
今日古屋の応援演説近くでやってたから車から聞いてたけど若い姉ちゃんに人気投票で入れるな!とか言ってて焦りを感じたわ

605 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:57.79 ID:Y8SuOX5W0.net
>>269
岸田政権がうまくネオリベ路線のメインの政策封じ込めて改革路線だけやらせたらええんやけどな

606 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:29:58.61 ID:rnypcYR40.net
>>435
国土交通副大臣やってたやつが参議院議員やめて知事選参戦するのは流石にアホすぎるわ

607 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:00.24 ID:aQIJy2TM0.net
>>93
ただの忠犬キッシーなだけやろ

608 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:04.24 ID:VR0stv1E0.net
>>534
減らしたら求心力低下して余計何もできなくなるのでは

609 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:04.38 ID:Xjc93iE40.net
共同通信はまともに調査してへんな
読売とか朝日の方がアテになる

610 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:04.86 ID:S6rHGvV40.net
>>561
なんJで騒ぐのやっぱ効果あるんやね
そら政府が必死になってネット工作しますわ

611 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:05.85 ID:q46lbSFq0.net
>>366
いうて、労組から「誰それに投票して」なんて言われたことないからなぁ

612 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:06.40 ID:LVjGrb7J0.net
>>522
情勢調査は朝日と読売やな
他はあてにならん

613 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:11.30 ID:pv1W+6lD0.net
>>561
ちゃんと選挙に行って自民党に入れるで!

614 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:12.19 ID:vNIlhuob0.net
>>301
アベスガに気を使いすぎなとこ
安倍の尻ぬぐいをした菅はまだしも
コロナを仮病で投げ出した安倍は糾弾するべき

615 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:13.44 ID:Oep2VpVp0.net
>>525
岸田はアウトレイジの五味と白山が被る
ザ・小物
本心では確かに腐った自民どうこうの意思はあるんだが
ザ・小物

616 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:14.22 ID:Z4eQt3Wv0.net
>>469
お前らは羽島で我慢しろ

617 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:17.46 ID:KdOET8Crr.net
川勝平太静岡県知事
早大政治経済学部経済学科卒、修士課程終了
オックスフォード大Ph.D.
早稲田大学教授
静岡県知事

川勝が応援の山崎真之輔
名古屋大法学部卒
浜松市議

--------------------------------------------------------------

金子慎JR東海社長
東大法学部卒
国鉄入社
JR東海社長

自民の若林洋平
埼玉大理学部→大正製薬
御殿場市長

なんJ民はどっちの派閥につくんや

618 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:19.41 ID:RR9/92NWd.net
>>469
岐阜5区やん
クッソ強い老人に25歳のフレッシュな候補ぶつける戦術でかなり競ってるらしいな

619 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:22.05 ID:NVUdomz40.net
JR東海逝った?

620 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:22.41 ID:UESM5P+O0.net
無党派は自民が嫌い
https://pbs.twimg.com/media/FCdskrzVQAMzB4B.jpg

621 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:24.21 ID:30gOlsFh0.net
>>592
成長なくして分配なし

これやばいわー

622 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:24.66 ID:xnwrDq6bp.net
>>567
それこそ玉木が適任やったんやろか

623 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:26.76 ID:6LquCYXad.net
>>469
リニア推進派、終わる

624 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:29.03 ID:ddebCCXtp.net
https://i.imgur.com/ad7x591.jpg
立憲も自民も微妙なんやが
お前らならどこ入れるんや

625 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:30.56 ID:hLz0guU7a.net
立憲はこれ静岡3勝見えてきたな

逆に言えば5選挙区はこれでも難しいんやけど

626 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:33.35 ID:XjSDJHlT0.net
>>498
まあ今の静岡の選挙は国政や他県にそこまで波及はせんやろなあ

627 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:35.25 ID:v4F6KQKW0.net
>>594
岸田が瞬殺されたらさすがに議席数的に野党がかなり取れてるやろうから
そんな簡単なことにはならんちゃうのかなあ

628 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:36.46 ID:G3UjjKjl0.net
>>372
朝日は他のどこよりも金かけて、きめ細やかにやってるからな
単純に資本の差

629 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:38.84 ID:qnidhVDm0.net
>>574
見に覚えがないのにフリーダイヤルとか出ないわな

630 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:39.75 ID:Kw4QCgk20.net
>>612
その2つとあとNHKもな

631 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:42.31 ID:zwZe5v/W0.net
>>342
一晩経つごとに状況が変わってきてるからしょうがない

632 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:43.71 ID:NCYJK4eG0.net
だから山口は?

633 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:44.52 ID:h9bnzwGhp.net
ネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

634 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:45.27 ID:rIbb/ehe0.net
>>540
岸田の考え好きやっただけに残念やわ
日和らなければ野党よりよっぽど良かった

635 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:45.32 ID:do3iIDsS0.net
>>584
川沿いに富士フイルムを始め大企業の工場が並んでるんよな
あれら全部撤退したらどんだけの損害になるんやろ

636 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:47.31 ID:t4jXbkVGa.net
そういや竹下が死んだところって選挙区どうなったんや?

637 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:48.87 ID:nwHH2qOD0.net
>>611
一応〇〇を応援しようみたいなビラは回ってくるやろ

638 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:48.60 ID:FImNEM/00.net
>>268
国民に規制ばっかりだったけど
文句あるの?

https://i.imgur.com/c9YdBFs.gif
https://i.imgur.com/7XjbEIn.gif

639 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:54.05 ID:if5wkCX/0.net
>>550
ほんま自民党ぶっ壊した小泉父カスすぎやろ
あいつが自民を弱者から搾取して強者にバラまく党に完全に変えてもうたんや

640 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:55.96 ID:VqSRoMLvr.net
>>622
それはない

641 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:58.68 ID:v+trUSPvd.net
所得倍増計画引っ込めたのは糞
国民だってそれが努力目標なのは分かってるんだからマニュフェストに入れれば良かったんだよ

642 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:58.94 ID:1tnRoVZi0.net
>>529
全く終息してないで
民主党の口蹄疫以下の対応で草生えるわ

643 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:30:59.56 ID:fdXzsYpu0.net
いうて川勝もリニアに関しては正論しか言ってないし
ガチで発狂しとるのはガイジネトウヨぐらいやったしなあ
静岡県民で川勝支持以外ってはっきり言ってガイジやろ

644 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:00.80 ID:ypEdcRUad.net
岸田とかただの安倍の犬だからな
まあ二階潰したことは評価するが

645 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:01.68 ID:aHJLwwpL0.net
>>309
反共の国民民主候補だから維新票も乗るわな

646 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:02.22 ID:p8WOL3oh0.net
立民は無い。地獄の民主時代から何も変わって無い
岸田自民も無い。経済オンチの財務省のポチとか地獄の民主と変わらん

マジで政策で一番マシなの国民民主しかねーんだよな
党内の層の薄さが横浜日ハムレベルだが

647 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:04.77 ID:8LZOMXAR0.net
>>532
政治家にとっての結果は選挙で勝つことだからそれ以外のことはブレブレなのが普通だし

648 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:07.33 ID:V19+AQqFp.net
リニアはそらJRが悪いよ
あまりにも自分勝手過ぎるから通るわけないです

649 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:07.76 ID:dALhTX7Hd.net
>>594
この前キチガイババアがアニメは日本の文化とか言ってたぞ(棒)

650 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:08.95 ID:kfLD44Fm0.net
>>601
ただ結果から見ると
コロナのこれだけの収束
それを菅がワクチンでアピールできるなどと考えると
菅のままでも、さほど変わらない結果になった可能性
まあ、あのときはそうなるとわかんなかったから仕方ないね

651 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:09.21 ID:hfYyiSkw0.net
>>498
はえー
とは言え少なからず影響はしそうやわ

652 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:09.83 ID:fA/nGKcfM.net
>>151
ネトウヨって愛国心とかないよね
あったら自民党を批判してるやろ

653 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:09.76 ID:3wqDTObad.net
自民は買収やら賄賂やらデマで野党批判とか滅茶苦茶やり過ぎてもう絶対に入れたくないわ

654 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:09.86 ID:e+Zbkrjy0.net
>>532
それが安部が岸田支持にまわる条件やったんやろ
岸田が断れば河野やったろ
政治家としてどう考えても断るべきだったとワイは思うが

655 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:10.04 ID:X3VlX6ltd.net
>>606
国家公安委員長辞めて市長選出て負けたレジェンドもおるからセーフ

656 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:12.47 ID:Djxrm0ij0.net
なんで?

657 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:13.81 ID:/WvCbbPS0.net
安倍が前面に出てきたの本当逆効果だったな。何故か本人はやる気満々で人選と政策に思いっきり影響与えてるけど

658 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:14.00 ID:+ziJYdD+0.net
ここで岸田引いて河野出してもネトウヨどう対応していいかわからんやろ
罵声浴びせてるんやから
高市はまず安倍ちゃんも本気では考えとらんやろうし

659 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:14.14 ID:n54Olctt0.net
みんな選挙いこうな
変わるんやで

660 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:14.47 ID:cy6JQXD2H.net
>>301
自民内じゃリベラルですよって面してんのに結局同性婚も選択的夫婦別姓も歯切れ悪くなったし積極財政もやらん 結局安倍麻生抑えられる人材じゃない

661 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:15.44 ID:ginikMHdM.net
国民民主は政策はいいのに玉木が党首じゃね…前原を表に出せ

662 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:16.24 ID:LVjGrb7J0.net
>>630
NHKはすごいな
出口調査は特に凄い

663 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:16.94 ID:aEOnGiu/0.net
共産に10万票も入ってるのにこの差って完全にボロ負けじゃん

664 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:18.16 ID:Pis/z3Ni0.net
>>427
もうええよ
都市部のわがままのために地方が犠牲になるの

665 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:18.84 ID:G0+HKQGE0.net
>>624
ユーチューバー一択やろ

666 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:19.81 ID:LovTLCea0.net
情勢調査ってやっぱ一番信用できるのは読売朝日あたりか?
NHKは情勢調査やってたっけ?

667 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:20.41 ID:rUerKuFga.net
>>624
そら立民やろ

668 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:21.60 ID:4KWk5SEM0.net
>>612
というか組織がしっかりしてるところじゃないと精度高い分析はできへんからな
日経もちゃんとしとると思うで

669 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:22.73 ID:uURkBY1XM.net
>>489
他県なら消去法で自民なんやろうけど静岡はリニアでそうもいかんわ

670 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:23.51 ID:uFNiU37/M.net
>>594
総裁選後の岸田よろしく高市も実務となりゃ軌道修正するやろ
急進的な政策を思いとどまらせるくらいの自浄作用は自民にはあるから安心せえ

671 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:23.76 ID:hRoIXQ/Ga.net
マジで選挙行ってよかった
二週連続で選挙行くの怠いなと思ってたけど入れた候補が接戦で勝つって気持ちいいわ

672 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:24.14 ID:gmMqrUlK0.net
>>587
なお失業率は日本の二倍以上な模様
都合の悪い情報は語らないパヨチンであった

673 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:24.17 ID:zTteoir80.net
>>611
民主党政権誕生のときは言われたで
ちな電機労組

674 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:23.95 ID:IGQA5Yk70.net
岸田「世論調査で大幅リードしてるから勝てそうやし応援に入るで」

岸田「応援入って負けたら求心力低下するからもう一回応援に入るで」

岸田「」

どうするんや

675 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:25.59 ID:FKrk09Kv0.net
池田勇人みたいな政治家は現われんのか?

676 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:26.09 ID:UGDSurIZ0.net
砂田 憲治

KabuK Style Inc. CEO, Founder
2021年10月16日

私は、国民はそんなにバカではなく、キチンと考えている。それを判断する内容がないし、ないと思われていることが問題であると思っています。

まずは、自民党に入れるところから。
政権不安定なるのは、普通にめんどくさいです。考えていないなら、白票も行かないよりかは長期的にはいいですけど、若い人は全員で与党が無難な選択肢。

677 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:29.39 ID:f84G6lDSp.net
>>151

横須賀絶賛してそう

678 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:31.57 ID:nwHH2qOD0.net
っぱタマキンよ

679 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:32.66 ID:VfafrhRn0.net
>>532
安倍麻生に逆らえんからや

680 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:32.96 ID:XjSDJHlT0.net
>>574
ワイまさにそこから世論調査かかってきたわ

681 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:33.18 ID:vLUDxHG3a.net
>>301
政策含め言ってることコロコロ変わる
モリカケ追及しない
株価下がるの恐れて富裕層の金融課税見送り
こんだけやらかしてるから信用ならんやろ

682 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:34.01 ID:OCjBOHMg0.net
>>616
そもそもまともに考えて中津川なんぞに止まる各駅リニアに誰が乗るんやって話なんやがな

683 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:35.07 ID:VF/zNQgN0.net
>>185
安倍政権の方が地獄定期

684 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:36.32 ID:sk35FJO+0.net
支持率
自民党40%
立憲民06%

大嘘だったwww

685 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:38.57 ID:NYi5mnc90.net
投票率自体は前回より低いし野党が認められたってより自民が見放されただけってのが辛いわ
政治に興味あるやつが増えたがゆえの選択ではない

確かに今の野党の有り様を見れば仕方のないことかもしれんが

686 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:39.86 ID:q46lbSFq0.net
>>612
朝日と読売で上限と下限が出るから、その間って考えればいいからな。
産経は、うん

687 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:42.03 ID:4Amj3Mvv0.net
え?自民党負けたの?
自民候補に入れようと思ってたけど死票になるから野党に入れるわ

688 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:42.70 ID:G3UjjKjl0.net
>>622
玉木みたいなミニ前原をトップに据えたら政局勘ゼロのムーブで沈むわ

689 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:44.30 ID:8+jB+LLG0.net
静岡のリニアの件は長崎新幹線のトンネル工事という最高の材料が出てきてるからな
JRは更に厳しくなってる

690 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:46.16 ID:htgHNwit0.net
>>620
めっちゃ嫌われとるやん
何やらかしたんや

691 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:48.99 ID:Mt8sQ7lK0.net
自民に入れるか…

692 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:49.26 ID:YA3gSr8S0.net
ワイ26にして初めて選挙行くけど小選挙区で立民
比例代表でN党に入れるわ

693 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:49.18 ID:Oep2VpVp0.net
>>610
フォロワーとかおらんしなんJは効果薄いと思うで
ツイッターとかアフィブログで一つの集団を形成、ないし加わらなきゃな

694 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:51.34 ID:nI/kGbyr0.net
は?豚コレラ収束してないのかよ?

695 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:51.57 ID:70xtwsB+0.net
岸田推してたなんJ民の一人負けってことでええよな?

696 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:51.56 ID:70xtwsB+0.net
岸田推してたなんJ民の一人負けってことでええよな?

697 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:52.57 ID:6LquCYXad.net
>>638
これ外人は笑うらしいな

698 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:52.76 ID:H/Raxe4u0.net
>>627
そもそも描く人間も多いし問題が多いから高市も規制は難しいという結論を一旦は出してるからなぁ
実質見る専の外国の二次元規制は参考にならん

699 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:52.89 ID:VRA7eWE30.net
政権交代でお祭り騒ぎで日本復活

700 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:52.90 ID:FM3043txr.net
>>540
夫婦別姓とか同性婚絡みの議論で
「俺らはちゃんと理解してるけど一般市民まで理解が進んでるかわからんからあかんなー」
とか一般市民に責任を押し付ける形で喋ってるのをみて見限ったわ

701 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:53.51 ID:8FOdQUFG0.net
日本人「あれ?自民党って意外と人気ないのか」
これあるやろ

702 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:53.98 ID:rzGKQ4fg0.net
>>624
投票ってのはな
自分で決めなあかんのやで

703 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:54.00 ID:4ShQNeaP0.net
ネトウヨ「自民党の支持率がー、それに比べて立憲の支持率www」

だが現実はこれ

もしかしてネトウヨの脳内では立憲枝野が諸葛亮みたいに見えてるかもなw

704 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:54.93 ID:ypEdcRUad.net
>>624
立憲やな

705 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:31:58.76 ID:9L+zqYL4a.net
23:20
山崎64万285
若林59万5218
鈴木11万2807

706 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:01.23 ID:CavqoM0Z0.net
>>624
どっちも微妙ならよほど立憲議員がいた方が日本が悪くなる根拠を具体的に考えて思いつかなきゃ立憲に入れろ

707 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:02.88 ID:LVjGrb7J0.net
>>301
金融所得課税と所得倍増引っ込めたのがアカンのや

708 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:06.30 ID:DFeENsHn0.net
>>599
自民支持層の票をまとめられなかったのが敗因
衆院選もそこをちゃんとしないとまずい

709 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:07.14 ID:l7bH2FXF0.net
>>675
そら少子高齢化の国にまともな未来はない

710 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:08.77 ID:uUIfrhSRa.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  ̄\ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| \ _______/ /__ \ \_______ /  |
| ///|         / /ヽ丿三二ニ \ \            | ///|
| ///|        / /{シ\ヽ 彡三三三\ \          | ///|
| ///|       / /ィ三ミ>'\ヽ__,,  ̄`丶\ \       | ///|
| ///|    / //シ彡シ'´ _ ,ニ_\ヽ ‐`、 `ヾ \ \     .| ///|
| ///|  / /,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ ┃三三ミヽヾミミ \ \    | ///|
| ///|/ /  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. ┃.:'   `゙' ヾミミミミ \ \ | ///|
|――^ /   l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! \ ^――-|
|__/     {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥   \___|
| ///|      |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、////// tf{´ i      | ///|
| ///|      Wリ小! .///////ゝ^ ::  ヽ     `!) |     | ///|
| ///|      ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ |      | ///|
| ///|          '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ ;    | ///|
| ///|        ヾ.f'、:.:.    '´U'"~U     /l'´       | ///|
| ///|         ヽ._):.:.、          ,. ' l ;        | ///|
| ///|           トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |;       | ///|
| ///|  ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○   | ///|
| ///| .○○  ●●      iiiii iii ii iiii      ●●  ○○ | ///|
| | //[ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]    |
|/____ |_○_|  .|_○_|     |_____|      |_○_|  .|_○_|____|
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 
 (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    (,,    )    ,,)

711 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:08.93 ID:HkR5249zM.net
リニアのために県境変えたらええやん

712 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:09.38 ID:30gOlsFh0.net
>>639
違うやろアクセル踏みかけたけど寸での所でブレーキかけたのが小泉でそのブレーキを壊してアクセル踏み通してるのが安倍や

713 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:10.39 ID:mdXqhyRIp.net
>>611
普通にあるんだよなあ

714 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:12.71 ID:nTwzHFcca.net
>>498
そりゃそうだわな
山ぶち抜いて水枯渇しても知りませんなんて投票するはずがない

715 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:14.33 ID:b93cTh5F0.net
>>642
それどころか農水大臣が収賄で捕まってて草

716 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:14.58 ID:AQmV1pFo0.net
>>572
維新はともかく国民はバックに連合いるし連立組まんやろ

717 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:14.46 ID:qnidhVDm0.net
>>692
ゲェジ

718 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:15.74 ID:sGvOWHTBd.net
自民支持者の特徴として自民支持者は自民教信者ちゃうから今回みたいに改革捨てた自民には自民改革派は票入れないんやで
代わりに維新に票が流れるんや

719 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:16.74 ID:JDZ1pQ1I0.net
>>566
えどこからそんな予算すぐ出せるん?
じゃあすぐにでも耐久年数越え(4割以上)のインフラ整えたり冷え込んだ経済活性化のために消費税減税措置すべきやろ

720 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:16.87 ID:FImNEM/00.net
【血税】電通「あのさ、開会式10億しか貰ってないんだよ💢」組織委員会「165億渡しました」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629945676/

721 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:18.58 ID:S6rHGvV40.net
【朗報】国民民主党、まさかの大逆転サヨナラホームラン

722 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:20.41 ID:rIbb/ehe0.net
>>611
ワイももともと労組の三役やってたからそんなことはしたことないけど
熱心なとこは結構浸透しとるよ直接は言わんけど

723 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:20.72 ID:hBXRWPHt0.net
直前のこの選挙負けるのはマジで情勢変わると思うわ

724 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:22.46 ID:cy6JQXD2H.net
>>338
アレの運はほんとに凄いと思う
個人的な運だけで日本を良い方向に導く運は持ってなかったが

725 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:23.76 ID:q46lbSFq0.net
>>684
政権交代したときも、直前まで民主党の支持率って自民党の半分以下だったからなぁ

726 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:25.06 ID:Ffx2n0/N0.net
ネトウヨは愛国じゃなくて愛自民だから

727 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:25.74 ID:hwXb6Lli0.net
キッシー参院選までもたんやろこれ

次は河野と高市のどっちや?

728 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:26.42 ID:3u8mKZzB0.net
>>661
前原は緊縮やで
それこそ自民と何にも変わらんくなる

729 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:28.76 ID:dALhTX7Hd.net
>>661
タマキンだからええんやろ

730 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:32.74 ID:fRbW9hC80.net
>>620
無党派層は寝ててくれた方が良い

731 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:33.71 ID:P/m+e1qR0.net
静岡と埼玉は選挙しっかりやっててうらやましいわ

732 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:34.13 ID:jzCwqKXrM.net
国民民主とかいうネットの中のごく一部の変なコミュニティでだけ大人気の政党

733 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:37.02 ID:VpAsdxp7p.net
>>567
蓮舫よりも辻本がアウトやと思うんやけど
現職で有罪判決受けたのって辻本以外いなくね?

734 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:38.18 ID:Ny/2t1G50.net
あーこれから静岡狂うわー

735 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:39.17 ID:lg8ya+By0.net
>>268
9月のコロナやばいときに臨時国会開け言われて拒否したからだろ

736 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:42.46 ID:zq5ce6MuM.net
ネトウヨとパヨクどっちが負けたん?

737 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:44.22 ID:cEHpE8Xvd.net
>>674
横浜で負けた菅と全く同じやな

738 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:45.82 ID:WIKHINjJ0.net
>>486
何が一貫性の無い政策なのか答えてみろよ
一貫性はあるだろ、人の動きを抑えて感染者数を減らすという
国民の行動に制限を加えたのだから犠牲もあっただろう
でも結果として日本国は他国に比べてコロナによる犠牲者は少なく混乱も無かった
このれっきとした事実があるじゃん

739 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:47.81 ID:lWXHyjwQ0.net
共産のスズキさんって
リニア猛反対しか言ってないのに11万票は草

静岡民はマジでリニアにブチ切れてるな

740 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:48.31 ID:Oep2VpVp0.net
>>620
如何に選挙が大事かやなあ

741 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:49.63 ID:hfYyiSkw0.net
>>661
トップは玉木でええやろ
てか玉木以外おらんわ

742 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:50.65 ID:6q/VlOMsr.net
伸晃が負けたら吉戸はるみとかいうおばさんは相当人気出ると思うわ
人に好かれる顔をしてる

743 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:54.45 ID:qnidhVDm0.net
>>729
てかタマキンしかおらんのが問題ですよ

744 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:56.06 ID:2cRbaGIBd.net
>>690
元々野党系の方が強いからな静岡
川勝応援まででてせったことが驚いたわ

745 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:56.90 ID:MdDJDd6P0.net
消去法の消去される側になっただけなんだよなぁ・・・

746 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:32:59.35 ID:0VB342o30.net
>>29
そんな信義に反することしたら
立憲を支持しない

747 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:01.92 ID:olnxEK2m0.net
リニアトンネルで山梨の川は干上がったしな

748 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:01.96 ID:8LZOMXAR0.net
ワイの地区の自民の人は比較的有望な人が何故か来ているからまあ今回も勝つやろうな
https://i.imgur.com/Lr3LieO.jpg

749 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:02.48 ID:VfafrhRn0.net
安倍甘利という犯罪者が何ら裁かれないままのうのうと表舞台に戻ってくる
どこまで国民は舐められてんねん

750 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:02.68 ID:1r1V1Yw30.net
浜松ブーストマジやったんや

751 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:05.59 ID:Gxe260eJ0.net
静岡やるやん

752 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:06.56 ID:Kw4QCgk20.net
>>728
ALLfor ALLで社会保障拡大訴えてる奴のどこが緊縮なんだよ

753 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:07.37 ID:if5wkCX/0.net
>>712
第一次安倍政権が小泉路線の実質継続やから小泉パッパもアッべもほぼ一緒や一緒

754 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:10.34 ID:G0+HKQGE0.net
>>738
gotoは?

755 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:13.59 ID:uUIfrhSRa.net
>>733
中村喜四郎は何ならぶちこまれたぞ

756 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:13.93 ID:l7bH2FXF0.net
>>727
自公で過半数獲れなければそもそも終わりだし
逆に自公で過半数なら参院選までやるでしょ

757 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:14.91 ID:VRA7eWE30.net
あんだけ野党の支持率3%とか言って叩いてたのに
その野党に負ける自民党選挙弱すぎでしょ

758 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:15.99 ID:jzCwqKXrM.net
>>700
岸田って基本全部の論点でそんな感じやろ

759 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:16.39 ID:Z+fWwTSn0.net
https://i.imgur.com/elNq4it.png
https://news.yahoo.co.jp/articles/28cdea9849d93995d71070ac9a954552a45aca4a

アンチ乙
与野党で過半数が勝敗ラインやぞ

760 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:17.21 ID:U3XsN+9oa.net
タマキンは何と言うか政争とか立ち回りが上手くないわ
もうちょっとやりようがある気がするんやけどな

761 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:21.71 ID:6q/VlOMsr.net
立憲の25歳の子は数年後大スターになってるかもしれんな

762 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:22.84 ID:1xAXyhjD0.net
>>479
漁船の話なら当時TVで専門家?がアメリカの圧力やろって言ってた
理由は菅がアメリカの要人と会った直後に態度変えて釈放したってのと、釈放をアメリカが支持したからって
当時のアメリカは中国重視してたからそうなんかもしれんな

763 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:23.26 ID:c0BM5Mc40.net
>>620

そらそうよ

764 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:23.40 ID:Dp/OHz+v0.net
少なくとも東海ブロックに与える影響は甚大やな。
立憲の比例得票1位はもう間違いないわ。
愛知の立候補者は落ちても比例で拾われて全員当選、静岡も比例票だけなら五分以上の戦いは間違いないわ。

765 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:24.40 ID:ImP2T5+v0.net
自民党は岸田降ろしとかする前に安倍の総括をしろ

766 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:28.39 ID:EAXfmdbl0.net
岩井くんの実績
・自民の参院議席を野党に譲り渡し、
・知事選に出馬して野党系知事に敗北
・ついでに知事選に相手の政策に同意するような姿勢をうっかり見せてしまい、政策にお墨付きを与える

767 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:30.75 ID:nwHH2qOD0.net
>>736
連合の勝利や

768 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:30.98 ID:dALhTX7Hd.net
>>743
たし蟹🙄

769 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:32.97 ID:p4YJtevT0.net
つまりどういうことなの?

770 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:33.03 ID:IuEZvpdu0.net
>>12
ワイもタマキン政党に入れるわ

771 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:34.76 ID:ReoFbRi70.net
スクリプトくんこっちには来ないんやな

772 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:37.54 ID:pv1W+6lD0.net
>>725
パヨクって平気で嘘付くんやな
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2009.html

773 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:39.46 ID:e+Zbkrjy0.net
この際政策はあとでいいからまずは五輪や過去の汚職案件をきっちり調査して自民党の悪党を刑務所に送ってほしい

774 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:40.81 ID:Y8SuOX5W0.net
>>718
若者の今までの自民支持が現状維持志向なんか改革志向なんか気になるわ

775 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:42.10 ID:YA3gSr8S0.net
>>717
26にして初選挙なことが?
それとも投票先が?
後者なら小選挙区は他候補が自民と民主だから消去法で立民なのは致し方ないやろ

776 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:43.91 ID:BPil+Mtqa.net
豚コレラ収束してなかったの知らんかったわ
自民党何やっとるねん

777 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:44.78 ID:JDZ1pQ1I0.net
>>638
歴代最高予算からの歴代最低予算の開会式

778 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:45.86 ID:6q/VlOMsr.net
ていうかこの結果見ると伸晃はとりあえず負けそうやな
甘利も厳しいかもしれん

779 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:48.02 ID:qURpzr1j0.net
>>624
腹決めて立憲に入れるか天に任せて白票入れて比例だけや

780 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:50.83 ID:eqEcYmOtd.net
リニアBルートこい

781 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:54.60 ID:lWXHyjwQ0.net
>>574
しかも電話に出ない場合はSMSでリンク送ってくるからなw
いまどき詐欺としか思わんだろ

782 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:58.13 ID:ldR9yK8E0.net
>>540
岸田の何に期待してたんや…
まだ菅の方がわかるで

783 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:33:59.55 ID:KXrVINB+a.net
山崎浜松で圧勝やな
候補者の地盤の差よ

784 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:00.80 ID:MR1/dvETr.net
>>594
高市は論外だが岸田もなあ
こいつの派閥には葉梨がいる

785 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:01.53 ID:v+trUSPvd.net
自民党単独過半数割ったら一番の勝者はキャスティングボード握れる公明党やろ

786 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:07.76 ID:Z4eQt3Wv0.net
>>628
朝日の調査の仕事したことあるけどちゃんと公平にやってた
朝日が嫌いだから回答しないってやつは多かったが

787 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:09.46 ID:30gOlsFh0.net
>>738
普通は台湾みたいになるんだけどな
失政でどれだけ貴重な生命失われたと思ってんねん

788 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:09.82 ID:+ziJYdD+0.net
無党派が動けば変わるがガチや
だから白票作戦なんてネトサポがやってるわけやし

789 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:10.74 ID:uFNiU37/M.net
>>759

どこのクソメディアだよ

790 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:13.40 ID:FImNEM/00.net
【悲報】自民党、中日ドラゴンズより弱そう

791 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:18.38 ID:4X61ecXd0.net
>>659
当たり前やん
一世一代の自民党殺すチャンスやぞ

792 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:18.97 ID:V+fcQCnI0.net
そらあれだけ犯罪行為やってたら無理だろ
何を考えているんだよ

793 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:19.70 ID:FM3043txr.net
>>758
ほんま総理にまでなって何したかったんかわからんわあの人

794 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:20.26 ID:MJ6kBbo+p.net
ただの自民への嫌がらせだけで山アにいれてきたワイご満悦

795 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:22.35 ID:kfLD44Fm0.net
静岡はわりと与野党拮抗してる地域
そういう地域では今は自民は厳しいよ
自民がもともと大きく勝ってる地域で稼ぐ
それが今回の選挙

796 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:23.97 ID:/D3nwmQPa.net
>>581
ネット工作を何処がしてるかばれるやんね

797 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:25.56 ID:uIlqaLuh0.net
>>650
菅のままなら今の陽性者数はワクチン頑張ったと相当アピールできたのにな

まあ自民党の自業自得だわこんなの
あれだけダラダラ総裁選やって総選挙で全然違う公約出してくるとかアホか

798 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:28.89 ID:kizzC2QO0.net
岸田の政策変更と糞偉そうな甘利でかなり減らしてる

799 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:29.47 ID:VpAsdxp7p.net
>>755
誰か知らんけどググったらこいつも立憲かい…
あかんやろ…

800 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:29.90 ID:XKfaU6X70.net
>>55
安部「残念だったな。こどもはいない」

801 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:31.10 ID:do3iIDsS0.net
>>766
お墨付きホント草
川勝にレスバ完敗しとる

802 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:32.18 ID:VRA7eWE30.net
>>759
追い込まれて勝利ラインを下げるって
もうこれ割りますよって予告してるようなものじゃん

803 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:35.99 ID:W2s32FiF0.net
>>529
ワクチン入れれば終わる話なんや>豚コレラ
それやると輸出できなくなるからしないんや

804 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:36.30 ID:UNhFZiiX0.net
岸田くんが今出来ることと言ったら当日の"雨乞い"しかないんだよなぁ

805 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:36.62 ID:AQDiUL7uM.net
税金上げる政党には投票せんぞ

806 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:38.71 ID:v4F6KQKW0.net
>>765
最近の岸田除いてみんな分配言い出してる時点で
アベノミクスは大失敗だったという風潮はできとるよな正直

807 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:40.06 ID:kz+gcm19p.net
選挙はエンタメってことがわかればもっと投票率も伸びるんちゃう

808 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:40.13 ID:9hkozwHI0.net
>>601
64議席〜80議席減の予測やったな
総裁選のおかげでここまで持ち上げたんやから自民からしたら勝利や

809 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:40.44 ID:VfafrhRn0.net
>>620
無党派の思考停止自民支持さえなければ簡単に自民なんか引きずりおろせんねん
無党派はどこでもええから自民以外に入れてくれ

810 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:41.40 ID:4Y3khE130.net
山口の開票速報アカンやろ
https://i.imgur.com/SyjYHzo.jpg

811 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:42.23 ID:YAZZZr1P0.net
>>545
1回目はちゃんと倍増してるから2倍以上にする気無いなら使うなや

812 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:42.83 ID:2+3fmAIxd.net
リニア問題の真の争点は原発やで

813 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:43.11 ID:MdDJDd6P0.net
お前らが反自民になったきっかけなんや?
GOTO?オリンピック強行?モリカケ?国会開かず総裁選?

ワイは最後のやつで堪忍袋の緒が切れたわ

814 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:43.67 ID:qnidhVDm0.net
>>775
N国に入れるのが頭おかしい
マジでそれ知り合いとかに言うのやめとけよ

815 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:44.01 ID:HxSg1qWbH.net
もしコロナが無かったらトランプも2期目やっていて菅もまだ総理大臣だったのかな

816 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:45.26 ID:NCYJK4eG0.net
枝野焦っとるやろな
自民に文句いうだけで飯が食えてるのに万が一政権とったらヤバいとかいうて
共産党と組んだから日米安保を破棄する総理にならないかんしな

817 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:45.52 ID:F43ECcS6M.net
>>394
>>477
それでも勝てるわけねーわ
もう自民が大嫌いになってるから

818 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:45.83 ID:6vLwhRUmd.net
今戻ってきたけど若林負けたの?

819 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:46.81 ID:S6rHGvV40.net
>>760
悪い意味で正しすぎるんだよなぁ
もう少し老獪になってくれんと

820 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:49.07 ID:XjSDJHlT0.net
大井川流域「大企業の工場たくさんあります。経済規模数兆円です」

リニア「大井川枯渇させるかもしれません」

自民候補「え、リニア問題……?えっと……その……あの……」

こんなん勝てるわけないやろ

821 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:52.19 ID:RR9/92NWd.net
>>799
自民時代やぞ

822 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:52.43 ID:Oep2VpVp0.net
>>738
感染予防だけで経済に対するケアが無い(一貫性のないケア)ってオマエ自身認めとるやんけw
やっぱネトウヨってアフォやなーw

823 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:53.17 ID:cEHpE8Xvd.net
>>756
たとえ自公で与党ギリ守っても議席大幅に減らした時点で岸田の求心力なくなって終わりやで

824 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:53.61 ID:uUIfrhSRa.net
>>787
台湾は島国だから

825 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:55.58 ID:l7bH2FXF0.net
>>785
そもそもずっと握ってるじゃん
創価票なければ自民ははっきりいって勝てないよ

826 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:58.66 ID:4KWk5SEM0.net
今回一番楽しみな選挙区は長崎一区
安倍がごり押しで自分の秘書公認させたけど普通に負けそうになってるの最高すぎるからキッチリ負けさせてほしいわ

827 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:34:59.00 ID:f84G6lDSp.net
>>726
愛自民じゃなくて愛安倍だろ
ただのカルト宗教や

828 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:05.18 ID:hRoIXQ/Ga.net
東部は未だに自民支持してるような頭なんだから碌な都市も産業もないんやで

829 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:08.78 ID:Kw4QCgk20.net
>>700
そもそも岸田は元々別姓導入論者やし、今年3月には議連も立ち上げとる
清和会に配慮しとる
結局あそこを潰さないと何も変わらない

830 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:10.52 ID:4Amj3Mvv0.net
>>779
というか自民党に入れてもこの様だと死票になるぞ
ワイは負け組になりたくないから立憲入れとくわ

831 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:13.16 ID:rzGKQ4fg0.net
>>771
自民Dappiに対抗して作られた兵器やからな
高度な情報戦や

832 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:14.78 ID:ijslpqJ30.net
微妙な争いの選挙で朝日だけ野党候補にゼロ打ち当確→ネットでさんざ「朝日が願望丸出しの当確www」と煽られる→無事に野党候補当選
みたいなことあってから朝日の選挙報道は割と信じてる

833 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:18.40 ID:do3iIDsS0.net
>>813
オリンピック

834 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:18.89 ID:H/Raxe4u0.net
>>739
東海道本線静岡区間切り離して三セクにでもすればええと思う
そうしたらある程度県の裁量でできるし
そこで静岡が冷遇されてたのか恵まれてたのか答えも出る
そこらへんの静岡の在来の処遇が中途半端なのも東海が嫌われる原因やないかな
名鉄に勝って満足してる様は西日本との落差を感じるし

835 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:19.57 ID:l7bH2FXF0.net
>>823
そもそも菅政権のあとだし

836 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:20.80 ID:Ou0ZctbUM.net
>>638
韓国のコントかな

837 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:20.99 ID:dfUTgPZZ0.net
>>620
今回は立憲と共産の選挙協力無しで勝ったんか?
すごいやん

838 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:21.82 ID:30gOlsFh0.net
>>753
第1次と第2次の方で随分政策転換したんやけどな
あそこで小泉と安倍は手が切れてるし

839 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:22.84 ID:q46lbSFq0.net
>>714
静岡県「そこ水源だけど、水は大丈夫なん?」
JR倒壊「大丈夫ッス」
静岡県「具体的には?」
JR倒壊「大丈夫ッス」
静岡県「具体案出せや」
JR倒壊「半分以上山梨に流すけどこれでいいっすよね」
静岡県「ダメです」
JR倒壊「無茶言うなよ」

こんな感じだからな

840 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:26.23 ID:rIbb/ehe0.net
>>820
小島よしおやれば勝てる流れやんそれ

841 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:26.47 ID:tVdlq4cc0.net
うおおお自民、死ね!w

842 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:28.71 ID:uUIfrhSRa.net
>>799
超大物やぞ
小沢と同じくらい知らないと

843 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:29.98 ID:jnJ+zmvI0.net
>>620
そらそうよ
投票率あがれば困るのは自民やねんな

844 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:30.29 ID:jzCwqKXrM.net
>>793
総理になりたかったんやろ
昨日のNHKの党首討論でも枝野とどっちが総理大臣か分からんくらい言うてる事ふわふわ
しかもあえてぼかすとかやなくてどの論点もあんま興味自体なさそうなのがな

845 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:30.66 ID:6mLIAIdia.net
>>739
そこしか争点ないからな
生活かかっとるわけやし

846 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:39.73 ID:UCCtsLIXa.net
>>765
岸田が逃げたから無理や

847 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:43.85 ID:Imx6pm8xd.net
ワイ県民だけど、今日は山崎さんに票入れた
でも来週の総選挙の比例代表は国民民主党に入れるよ
今回は個人の政策で選んだんや

848 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:47.16 ID:8gkIgXQB0.net
それにしても
与党も悪夢の民主党がどうとか枝野がどうとか言うけど
小沢には一切触れないの政治の闇を感じる

触れてはいけないキングメーカーの権力健在なんやろな、と

849 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:48.24 ID:nwHH2qOD0.net
だから岸田なんかで選挙勝てるわけないって
無党派舐めすぎやわ

850 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:50.91 ID:9hkozwHI0.net
>>717
何もおかしくないから心配すんな
立憲と自民に比べたらN国の方がなんぼかマシや

851 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:53.69 ID:uFNiU37/M.net
>>809
お前アホやろ
無党派層除く政党支持率で自民ダントツやで

852 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:53.74 ID:6q/VlOMsr.net
ていうかワイ政党マッチングしたら公明党と最もマッチして一番合わなかったのが自民なんやが
どうなっとんねん与党

853 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:55.40 ID:WIKHINjJ0.net
>>787
だから何が失政なのか言えって言ってんだよ
その根拠もあげてな
お前らは根拠も無いのに自民は糞だとか批判するだろ、それがまず間違ってる

854 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:56.33 ID:do3iIDsS0.net
>>828
一番恥ずかしいのは御殿場市やな

855 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:56.89 ID:xSLf6QLGp.net
野党指示「自民をぶっ倒す!!外国人参政権?そんなもこくれてやれ!!!」


↑↑↑


これマジでやばくないか??

856 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:58.83 ID:AJ4wYF6pd.net
岸田とか皆に嫌われないように振る舞ってるだけよな
安倍ちゃんみたいにアンチは養分くらいに思ってるリーダーの方が人はついていく

857 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:58.47 ID:1CJm9IAJ0.net
>>813
そらもう緑なだぎよ

858 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:59.12 ID:XdH8nStsd.net
静岡は頑張ってリニア反対し続けてくれ
長野に通して欲しいんや🤗

859 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:35:59.57 ID:q1OTxC4vM.net
静岡のやつってあれJRもおかしいよな
なんで静岡だけがおかしいみたいになってるのかよく分からん

860 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:03.17 ID:X8Mo/wSed.net
知事がアカパヨクなんだし無理もないだろ

861 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:03.42 ID:/uDP9xava.net
>>732
いやでも分からんじゃないんよな
自民党にこのまま勝ってほしくないし
立憲は頼りない
共産は柔軟性が足りなくてあかん
公明はワイは信者でないのでパス
れいわは参院の障害者送り込んだのは褒めるけど基本政策が大衆迎合モロだしでついていけない
NHKはゴミオブゴミ

消去法だと中道保守の国民が残ってまう

862 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:04.31 ID:cy6JQXD2H.net
>>635
リニア出来ないよりリニア出来ても工場が消える方がよほど国益を損ねるよな

863 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:04.37 ID:CRJ65oaYd.net
>>784
葉梨はワンチャン落選の可能性あるぞ

864 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:06.35 ID:qURpzr1j0.net
>>529
してない
東北のイノシシに感染して広まってるからヤバい

865 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:09.65 ID:q46lbSFq0.net
>>819
政権取れるかけらもなかった頃の民主党なんだよ、玉木は

866 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:11.25 ID:FM3043txr.net
>>816
共産党自身ですら日米安保の破棄は政権には持ち込まんと名言しとるやん

867 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:11.64 ID:FImNEM/00.net
>>813
ワイはオリンピックやね

868 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:14.94 ID:30gOlsFh0.net
>>841
これは典型的なんJ民
議員様が唯の人に戻るところ見るのはええショーやんな😏

869 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:15.76 ID:c0BM5Mc40.net
今まで無党派層が無条件で与党に入れてるみたいな状況やったから今回はええわ

870 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:16.98 ID:R6csXC8k0.net
>>638
韓国のレベル終わってるな

871 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:17.13 ID:htgHNwit0.net
>>545
叩くやつはバカだと思うがバカに対して叩く隙を見せるのが悪い

872 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:17.94 ID:/M44O+kn0.net
文句だけ言って、ほなやってみろやってマイク回された素人みたいなるやん

873 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:18.25 ID:JDZ1pQ1I0.net
>>805
自民安部ちゃんのころから2024年にまた社会保険料値上げする言うてたから消費税じゃなくても増税するぞ

874 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:19.24 ID:kfLD44Fm0.net
>>826
あそこは前回も負けてるから
普通に勝てないとこだけどな
安倍のごり押し候補も比例復活狙いだろう
もっとも今回はそれも情勢次第で危ういが

875 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:19.43 ID:VfafrhRn0.net
>>773
そんなことしたら国民様から批判されちゃう
https://i.imgur.com/MIr357A.jpg
https://i.imgur.com/4X1K5DX.jpg
https://i.imgur.com/vFRwmKn.jpg
https://i.imgur.com/L9P1HKG.jpg
https://i.imgur.com/kUAQmi0.jpg

876 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:22.19 ID:Xjc93iE40.net
>>766
スパイだったのかな?!

877 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:22.70 ID:+fzppCjF0.net
>>776
豚熱に名前変えたからセーフや

878 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:23.13 ID:UNhFZiiX0.net
>>813
モリカケ
公文書改竄なんて国家転覆させるのと変わらん

879 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:24.63 ID:E8RPvPNH0.net
>>824
わーくには大陸国家だった…?

880 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:25.02 ID:Z7x4UXCbd.net
>>807
衆愚政治まっしぐらなんですがそれは

881 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:25.77 ID:4FeemXz00.net
>>301
言うことコロコロかわること

882 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:27.29 ID:hfYyiSkw0.net
>>819
人が良すぎるんよな
ああいうタイプは騙されやすい

883 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:32.39 ID:G0+HKQGE0.net
>>861
でも国民は選挙よわそう

884 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:32.27 ID:beAo7pIyr.net
自民党勝利の予想から負けるってヤバいこの国終わってるだろ…
寒気してきたわ

885 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:34.54 ID:cG66OaZO0.net
ところで自民が野党になったら株価上がるんか?期待してええか?

886 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:35.02 ID:3u8mKZzB0.net
>>719
20年度で補正予算の額100兆円ぐらいやろ?その中で3兆円なんて簡単に補正で出せるやろ
予備費も20兆円ぐらい余っとるし

887 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:35.39 ID:qnidhVDm0.net
>>850
なんJでいうてるぶんにはええけどリアルでほんまに言わんほうがええよ

888 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:38.99 ID:h5n5G/l4M.net
若林くん応援メンツは完璧な布陣だったのにな

10/7 ロボット岸田
10/16 ネトウヨ工作 世耕
10/16 次の質問ロボット河野
10/17 ネトウヨの星 三原じゅんこ
10/19 UR賄賂 甘利
10/20 ロボット岸田2回目

889 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:40.11 ID:lWXHyjwQ0.net
>>666
過去5回の精度
朝日>JX>読売=NHK>>>>>>>>>>共同日経産経

890 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:40.39 ID:dALhTX7Hd.net
>>820
これでリニア問題を静岡だけのことにして叩いとる奴らも腹が立つ
ウダウダやっとらんでさっさと迂回すればええのにそれもせんし

891 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:40.60 ID:v4F6KQKW0.net
>>827
清和会の中でもカルト路線安倍派と
本流の福田派みたいになっとるんやっけ

892 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:43.25 ID:qY1gar8zp.net
思ったんやが
議席が10の議会があったとして民意がA党:B党=6:4みたいな状況があったとするやん?

これ最初の選挙は議席数A党:B党=6:4が成立するんやけど、B党の議員が誰か辞めて補欠選挙やった時って民意はA党:B党=6:4やからA党の議員が当選するよな?

これ繰り返してったらA党が独裁できることになるけど補欠選挙ってこういう問題どう解消してんの???

893 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:44.01 ID:f84G6lDSp.net
>>813
自民の改憲草案読んだ時やな
頭おかしくてドン引きしたわ

894 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:44.03 ID:1hYrTAnk0.net
>>671
期日前投票すりゃいいのに

895 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:44.30 ID:jzCwqKXrM.net
>>852
ワイも立憲の次にマッチしたのが公明やったわ
公明ってほんま権力のためだけで自民と組んでるんやろな

896 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:46.96 ID:4X61ecXd0.net
>>813
改憲草案

897 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:47.42 ID:4KWk5SEM0.net
>>759
これ100%岸田勝つやん!

898 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:48.16 ID:6CMok06cM.net
広島の補選とまったく同じ流れなのに、タダッピガイジ過ぎやんwwwwww

899 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:48.92 ID:VR0stv1E0.net
ガースー降ろしたせいでゼロコロナ達成アピールできないのほんま草
担当大臣の河野も左遷させとるし岸田さんと自民の自滅や

900 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:50.98 ID:/Cdz/k/Ya.net
ワイ大阪府民なんやが与党を勝たせたくないんや
やったら小選挙区は死票ならんように維新に入れた方がええよな?

901 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:53.96 ID:9hkozwHI0.net
>>850
間違えた >>775

902 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:56.26 ID:CI8+Um+O0.net
大井川流域の会社に勤めてるから自民にいれるわけねンだわ

903 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:57.84 ID:y8gV09DA0.net
ワイの中で真のネトウヨガイジは五輪強行しても自民支持し続けた連中や
あそこまで舐められて支持するってもう自民に死ね言われたら喜んで死ぬヤツやろ

904 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:58.10 ID:n54Olctt0.net
>>738
死ね知的障害者

905 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:36:59.71 ID:cEHpE8Xvd.net
>>851
こんだけ地方選連敗しててまだ政党支持率とか言ってるお前がアホやろ
現実逃避すんなよ

906 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:00.79 ID:rIbb/ehe0.net
静岡県からしたらリニアなんか
中日に阪神の為に負けろ言うてるようなもんやからな

907 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:03.80 ID:hLz0guU7a.net
これで静岡の立憲と国民の関係がよくなってくれるとええんやけどな

908 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:04.30 ID:e+Zbkrjy0.net
>>792
汚職してそれを長年隠ぺいした上でさらに法律変えて子飼いの検察長をねじ込もうとしてたからな
コロナ対策やGOTO関連の委託費も意味不明やし今年に入ってもJOCの経理部長は不審死するし五輪の不正経理はろくに調査しないし
ヤバいでしょ

909 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:06.22 ID:Ex0EB87/0.net
>>643
これ
静岡に害もたらしてくる国を川勝が倒して静岡を守ってる構図なのに川勝支持しないなんてガイジよ

910 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:06.45 ID:Oep2VpVp0.net
自民教布教地区なんJ支部サティアン

911 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:09.43 ID:Kw4QCgk20.net
>>873
消費税スケープゴートにしてじわじわ社会保険料上げてるのほんとクソやわ

https://i.imgur.com/88YQ9nM.jpg

912 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:15.12 ID:l7bH2FXF0.net
>>805
結論から言うならどの党もあげるよ
立憲の消費減税も時限だし

913 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:15.75 ID:H/Raxe4u0.net
>>866
日共は言うほど防衛の素人ではないしな
まあそれに見合わないスタンスも取るんやけども

914 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:17.24 ID:MR1/dvETr.net
>>738
お前周回遅れもいいところだからレスせん方がええぞ
春節ウエルカムとgotoを行った大前提が見えんのか?見えないふりか?

915 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:18.94 ID:4FeemXz00.net
>>417
猛追って表現から汲み取らんとあかんで

916 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:21.56 ID:6CMok06cM.net
>>888
広島補選レベルのオールスターやな

917 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:22.63 ID:As1MITk70.net
今日の得票通りなら静岡ですら自民の勝ちだよ


静岡 自自立自無(細野)立自立

918 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:23.15 ID:30gOlsFh0.net
>>787
お前とレスバする気はないでもう眠いし
あえて根拠を言うならワイは今の補選での民意を根拠にあげるわ

919 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:24.83 ID:nI/kGbyr0.net
>>888
なんでこれで勝てなかったんや…

920 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:25.04 ID:E8RPvPNH0.net
>>813
積もり積もった不祥事と黒川やらコロナ対応

921 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:25.55 ID:WIKHINjJ0.net
>>822
それは感染を抑えたあと改めて苦を強いられた業種に対してはすると政府が名言してるじゃん
ちょっとはニュース見て批判しろよ

922 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:25.83 ID:VfafrhRn0.net
>>851
除いてて🌿

923 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:27.33 ID:Xjc93iE40.net
>>889
これ

924 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:29.02 ID:UNqAQ/BIM.net
>>274
今回の調査してるのもそのメディアだけど頭大丈夫?

925 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:30.20 ID:if5wkCX/0.net
>>838
アベノミクス初期の積極財政路線継続させとったらまだマシやったんやけどね・・・

926 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:32.57 ID:OCjBOHMg0.net
>>843
09年も17年も自民の得票数変わらんからな
ほんま固定票の政党

927 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:37.06 ID:jzCwqKXrM.net
>>861
国民民主を支持するために国民民主以外の悪口を考えてるだけやろそれ

928 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:37.85 ID:uFNiU37/M.net
>>905
可哀想やわ

929 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:40.04 ID:kfLD44Fm0.net
>>899
岸田っていうか甘利がね
あのグループ大嫌いだから
まあ甘利が実権もった時点でもう終わりよ

930 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:41.03 ID:qURpzr1j0.net
>>813
公文書偽装やろ
政府が偽装する国とかありえんって

931 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:43.08 ID:ANrgIoJJd.net
>>151
知事選でもやってたよな

932 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:45.25 ID:dALhTX7Hd.net
>>813
コロナ
ちな医療従事者

933 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:46.46 ID:j3SeFDDP0.net
>>643
川勝のことはクソガイジだと思ってるけどリニアに関しては正気保ってるから支持してる

934 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:50.92 ID:30gOlsFh0.net
>>853

お前とレスバする気はないでもう眠いし
あえて根拠を言うならワイは今の補選での民意を根拠にあげるわ

935 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:52.60 ID:tVdlq4cc0.net
ちなみに最高裁な
https://i.imgur.com/5xVtsdo.jpg
なおこの制度機能してないのでワイは全員❌にするが

936 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:56.14 ID:RR9/92NWd.net
>>832
変なとこビジネスライクじゃないというか意地でメディアやってる感じあるからな
金にならないから各社撤退してる国際報道にプライドのために金を注ぎ込むし調査類も(朝日であることによりネトウヨが答えないという問題はあれ)一番金かかるけどちゃんとした方法使ってる

937 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:56.80 ID:vNIlhuob0.net
>>759
絶対言ってねえだろw

938 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:37:57.54 ID:TI329nbbp.net
>>875
ほんまこれ
野党は国会の審議をだなぁ…あれ国会開いてたっけ?臨時国会開かなかったんだっけ?

939 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:00.28 ID:zq5ce6MuM.net
>>813
コロナ初期や
検査シーヤ派スンナ派の件とか厚生労働省の対処とかプレスリリースみたいなんとかほんま酷かった

940 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:01.33 ID:e+Zbkrjy0.net
>>924
選挙って結果が出るときにまでメディアも嘘は付けないんやで

941 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:01.85 ID:VQFCiAYK0.net
>>813
モリカケ
愛国者の巣窟のはずのヤフーみんなの意見で解明が一番期待されてるしな

942 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:06.48 ID:JHOwH9tDd.net
悪夢の民主党って自由民主党の事け?🤣

943 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:07.23 ID:G3UjjKjl0.net
>>852
公明が一番真ん中で自民が外れに位置しちゃってるからな正直
特にここ最近の政党マッチング的な奴だと選択的夫婦別姓問題と、LGBTが質問に入るから自民は極端な政党扱い

944 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:08.85 ID:VfafrhRn0.net
>>928
お前がな

945 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:11.54 ID:y8gV09DA0.net
>>850
党首が刑事裁判中なのにか?

946 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:14.11 ID:eae/FSb+0.net
>>899
ワクチンで収束証明されたが
同時に五輪に間に合わなかった部分は失点になるからやな

947 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:15.62 ID:f84G6lDSp.net
>>888

まあゴミしかおらんししゃーない

948 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:17.91 ID:0UP8wsq/0.net
>>606
アホは本人の知らぬ間に二階に出馬要請出した自民議員や

949 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:18.24 ID:BJJBmGAj0.net
>>791
12年前もこんなノリやったで

950 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:27.44 ID:nwHH2qOD0.net
>>933
ガイジは市長の方やろ
ってずっと思ってた

951 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:27.47 ID:l7bH2FXF0.net
自民も自民でアンチ菅は取り込めたけど、自民党員が支持してたのはあくまでも小石河だったわけだし

952 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:27.93 ID:iSUBpsM1a.net
静岡は中国になりたがってんだからいいよ。
治安悪化していくよこれから

953 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:29.22 ID:30gOlsFh0.net
>>925
それな…

954 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:31.71 ID:U3XsN+9oa.net
>>935
宇賀克也はええやろ!

955 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:32.99 ID:Ul5DiZWsa.net
若林いけるやん!

https://pbs.twimg.com/media/FCeDy2OVkAQ6xKi.jpg

956 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:34.41 ID:VR0stv1E0.net
>>929
岸田も同罪だぞ

957 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:36.29 ID:Pis/z3Ni0.net
自民党の議員の失職のために行われた補選でこれは流石にヤバいやろ
静岡なんて自民王国なのに

958 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:36.47 ID:tzL44e/FM.net
>>919
リニア反対しなかったから

959 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:36.64 ID:kJKaZvcG0.net
>>55
※ただし上級の子供に限る

960 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:36.87 ID:gKlK0QaR0.net
政権交代あるわ

961 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:39.07 ID:v4F6KQKW0.net
福田
谷垣
最近は短命に終わった自民党総裁ほどマシやったな
正直菅もまだマシやった可能性がある

962 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:39.82 ID:/kZTwq1pr.net
>>813
公文書偽造は一線越えちゃったよね

963 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:39.82 ID:XNH7M9580.net
>>274
野党第一党には政権批判票が入るから普通のことやで

964 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:41.70 ID:6mLIAIdia.net
>>907
榛葉が断固拒否するやろ

965 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:41.85 ID:Oep2VpVp0.net
>>909
安倍辺りからガイジみたいな保守増えたよなあ
何も考えとらん唯のネジ
使い捨ての道具みたいな奴

966 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:42.31 ID:do3iIDsS0.net
>>935
信任に○にしてくれんかねほんま
この投票制度自体がアホ

967 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:43.36 ID:ZjBFw1PG0.net
>>813
公文書不正したときからオカシイって思い始めたよ

968 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:43.46 ID:qnidhVDm0.net
>>900
何区かによるけど無難に維新やろな
高槻は知らん

969 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:45.03 ID:VQFCiAYK0.net
>>952
タダッピさん・・・w

970 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:45.68 ID:mdXqhyRIp.net
共産のエネルギー政策見てたら労組は立憲切ってもええと思うわ
国民民主に心中しろ

971 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:46.58 ID:SAdSYQ8Ud.net
ワイは維新好きやし維新が国会で影響力持ってええわ
ってかネットにいる老人でもないのに維新嫌いが謎やわ
何で変化を恐れるんや

972 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:47.36 ID:4ju2M5Dr0.net
>>826
対抗馬の西岡周子って保守議員の家出身で知名度でも勝てるわけないのに
なんで安倍ちゃんはわざわざ保守票が割れそうな所から自分の秘書を出馬させたんやろ
ここでも国民民主に自民が負けそうやん

973 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:48.62 ID:q46lbSFq0.net
>>913
日共は新左翼切ったおかげで中共やソビエトから切られた、世界の共産党の異端児だからなぁ

974 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:49.45 ID:/D3nwmQPa.net
>>608
腹にダイナマイト巻いて覚悟持てるか

975 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:49.08 ID:MR1/dvETr.net
>>853
根拠もなく悪夢の民主連呼してるやつがなんか言ってて草
お前らって常に「自分らだけは許される」だよなw

976 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:49.63 ID:GAHJd8md0.net
>>935
岡正晶おるやんけ!

977 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:56.40 ID:cEHpE8Xvd.net
>>888
もう岸田政権終わりやわ

978 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:57.14 ID:A6y0JiFr0.net
岸田に甘利に世耕に今井絵理子に卓球の水谷隼の母親とかも応援に駆けつけたのに落ちたのか
https://i.imgur.com/e2kKxy5.jpg
https://i.imgur.com/ZIuB7Jj.jpg
https://i.imgur.com/XhP40sv.jpg
https://i.imgur.com/bJyJGq1.jpg
https://i.imgur.com/om7fLkJ.jpg

979 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:57.37 ID:Kw4QCgk20.net
>>949
さすがに12年前は参院でも自民負けまくりで支持率も底打ってたから一緒にしちゃいかんやろ

980 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:38:58.91 ID:aWEM6t9Z0.net
負けた途端煽ってたやつ引っ込んで草

981 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:00.34 ID:cy6JQXD2H.net
岸田もいまいち支持できんがここで議席とか支持率落とすとネオリベ路線が評価されるんだと受け取られそうで嫌ではあるな
清和会とかのカルト連中は好きなだけ議席落としていいが

982 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:03.82 ID:j3SeFDDP0.net
>>950
田辺とのガイガイレスバトルほんとすき
ワイも僅差で田辺の方がガイジやと思ってるけど

983 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:05.79 ID:RR9/92NWd.net
>>852
元々野合もいいとこやで
公明が権力あるところにくっついて信者に実績アピールできればそれでいい政党なだけで

984 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:06.64 ID:F8HfF9hmp.net
思ったんやが
議席が10の議会があったとして民意がA党:B党=6:4みたいな状況があったとするやん?

これ最初の選挙は議席数A党:B党=6:4が成立するんやけど、B党の議員が誰か辞めて補欠選挙やった時って民意はA党:B党=6:4やからA党の議員が当選するよな?
したら次議席数はA党:B党=7:3や

これ繰り返してったらA党が独裁できることになるけど補欠選挙ってこういう問題どう解消してんの???

985 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:07.34 ID:VfafrhRn0.net
>>813
森カケでの公文書偽造

986 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:07.53 ID:n54Olctt0.net
>>853
タダッピさん・・・w

987 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:17.83 ID:KGN8pIUh0.net
>>935
なんでこんなきれいに分かれるん?

988 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:18.71 ID:3FQSU6Jh0.net
>>118
ヤマグち〜ん(笑)
民主主義はまだ早かったねw
とっとと日本から出ていってね

989 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:20.14 ID:UCCtsLIXa.net
川勝ってリニア問題では割と正しい姿勢だと思うけどかなりヤバい思想持ってるよな
内閣総理大臣櫻井よしこが理想なんやろ?

990 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:21.85 ID:hRoIXQ/Ga.net
>>933
分かる
川勝嫌いだけど信頼は多少できる

991 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:22.73 ID:hRIKV6KSa.net
ガチで政権交代ワンチャンあって草
やるやん日本人

992 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:24.16 ID:VQFCiAYK0.net
>>935
全員安倍任命やからな

993 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:24.85 ID:uFNiU37/M.net
>>922
いや除くやろ
無党派層さえ自民以外に入れりゃあってレスに対するレスなんやから除いても自民圧勝やでってのは妥当やろ

994 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:28.34 ID:30gOlsFh0.net
>>853
もう寝ろよ負け犬

995 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:28.81 ID:306nh8whr.net
>>955
次スレで貼って

996 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:35.62 ID:4KWk5SEM0.net
>>961
福田はようやったわ

997 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:35.80 ID:aWEM6t9Z0.net
死ねよ自民
自民にネットサポーターがあるようにネットサポーターのアンチがあるんや負けんぞ

998 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:36.59 ID:RV/xP2y/a.net
>>791
少し前にも1度殺してすぐ戻っていったんですが

999 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:38.46 ID:G3UjjKjl0.net
>>971
変化というなの利権横流し政党だから
竹中嫌われてる世の中で維新が息してるのがおかしい

1000 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 23:39:40.03 ID:uFNiU37/M.net
>>944
ドンマイ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200